952 :
卵の名無しさん:03/11/12 14:36 ID:NfDLdLCM
>>951 何度かこの「税金使ってるんだぞ」「親の大金だぞ」つーカキコはあるが反応示すジョイなし。国大がいないせいか?
多分イタイんだろう。
お礼奉公勤務5年位セットにしときゃーよかろ。
>>946 チミはどれ家事育児を手伝っとるんだね?参考に聞かせてくれ。
953 :
卵の名無しさん:03/11/13 10:47 ID:ZfUwYGjz
みなさん立派な女医さんばかりですね
ペーパードクターの私、はずかしい〜
4年目までで、きっぱり医者やめてしまったの
国立大出たから、税金無駄遣いしちゃったかしら?ごめんなさい、納税者の皆様
お国のためにいい子を育てますから許して
でも、私が医者続けてたら、きっと国益に反したと思うわ
だって向いてなかったんですもの
やめた直接の理由も医療ミスなの(表向きは妊娠・育児だけど)
一人当直の夜に喘息重積状態の患者さんが来て、
なんとか挿管したと思ったものの、食道挿管になってて・・・
低酸素脳症で10日後に亡くなったその若い男性のことを思うと、
もう申し訳ないやら、情けないやら・・
今でも夢に出てくるので、ごめんなさいと手を合わせてます
医者はミスが許されない仕事、ほんとに責任重くて大変な仕事だけど
がんばってくださいね〜
954 :
ジョイ@携帯:03/11/13 15:20 ID:xSA0azuq
955 :
卵の名無しさん:03/11/13 16:31 ID:Wq1RtWSV
国立大云々は自分の考えのない人がよく使う言葉…。
税金が負担する意味をも一回考え直してみたら?税金を誰が払っているのかも。
他人の言葉に乗っかってばっかりいないで自分の頭も使え。
956 :
卵の名無しさん:03/11/13 18:47 ID:dmfi8U+R
>>954 953です
ネタじゃないです。実話です・・
957 :
卵の名無しさん:03/11/13 19:29 ID:MFPk0Pzr
その類のジョイネタ(実話)なら何度も経験しているよ。
前の病院でICU当直してたら、深夜起こされて、
救急から呼吸不全で挿管しました。ICUでお願いします。
患者が運ばれてきた。患者は「苦しい。」と言った。
なぜかはお解かりですね。筋弛緩薬使ってなくてよかったね。
958 :
卵の名無しさん:03/11/13 20:42 ID:dmfi8U+R
>>955さん
おっしゃってる意味がよくわかりません
私の頭が悪いせいだとおもいますが、
もしよろしかったら、もう少しかみ砕いて説明してくださいませ
>>956 向いていないと気づくまでにそこまで時間がかかったのはナゼですか?
960 :
卵の名無しさん:03/11/15 21:45 ID:4haDp8e/
向いてない!と気付くのは案外早い場合もあるよね。
専門課程に入った頃とか、ポリクリの時とか、研修医として
やっている間とか。でも学生時代は、医学部きっぱりやめて
他学部に転向するのって、簡単そうでなかなかできない。
研修が始まっちゃうと、とにかく自分の食いぶちぐらい稼げる
ようになるまで頑張らなきゃ、などと思っているうちに月日は
流れる・・・・女性でも独身なら自分の生活費は全額自分で
稼がなきゃならないから。
でも「私って医者に向いてないかも」とネガティブ思考なりながらも、
一度、医者のレールに乗っかると、仕事のミスや自分の体調不良など、
何らかのブレーキがかかるまで走り続けるしかないんだよね。
過労もあって気弱になりがちな女医でも、がっちり支えてくれる旦那
でも見付かれば、それなりに医者を続けられるケースは結構ある。
かくいう私も、夫(外科)が私と専門科こそ違えど、支えてくれてる
から仕事をどうにか続けている(←これ、ノロケじゃないですよ)。
旦那さんが医師でなくても、女医の奥さんを精神的にバックアップ
してくれる人なら、女医さんは安定して仕事を続けられる。
子供が生まれたら、旦那なり親なり近所なり保育園なり、とにかく
助けを求めて、自分に無理がかかって倒れることのないように工夫が
必要だワ。あまりにつらければ2〜3年の休業も、やむを得ないかもね。
人生長いんだから、気長に考えよう。もう何年も前の話だけど、麻酔科の
先輩女医が生後4ヶ月の赤ちゃんを残して、育児ノイローゼで自殺しちゃった
のよ。もうショックでショックで。学生時代はクラブの主将もやってたほど
しっかりした明るい先輩だったのよ。真面目な人だったから無理して復帰を
焦りすぎたのかも。医局長なり診療部長なり、医局員をまとめる役職に
ある先生は、どうか育児中の女医の復帰時期などにも相談に乗ってあげて
頂けるとありがたいです。子育てが終わった40代以降の女医こそ、本当の
医者人生が始まる、ぐらいに長いスパンで見てやってくださいませ。
961 :
卵の名無しさん:03/11/15 22:27 ID:16qwfCvY
うーん せっせと走り続けた女医さんが育児ノイローゼで。。
起こっても不思議はないケースだけに なんともやりきれない気がします。
繰り返しになりますが、次の世代の医師を生み育てるのは、医学にaffinityのあるpopulationです。 もちろん女医を含む。。。
周囲の理解が必要です。 そしてご自身にも、欧米人のような個人主義が必要です。 連中は、カラッとして公園で子供と遊んでいるんですよ、医者が。
962 :
卵の名無しさん:03/11/15 23:51 ID:Mo0nID7J
わたしも子持ち女医だが、パート状態。
子供のお絵かき教室、英会話、公文式、スイミング送り迎えしてるし、ガッコやよちえんの行事にもほぼ
でてる。公園で自転車乗りや鉄棒もおしえてるよ。ままチャリのうしろに子供乗っけて、公園はしご。
日曜の朝、子供と川沿いのサイクリングコース走るの、気持ちいい。至福の時だね。
まっ、近くにおばあちゃんすんでるからできるんだが。
ほんとんとこ、マイホームのローン返すために働いてるって感じかな。学術的生活じゃないなー。
ドロップアウターですまん。。。
963 :
卵の名無しさん:03/11/16 20:56 ID:rssCT6z3
私は内科5年目。妊娠が分かり当直ができなくなったことで、周囲に
迷惑そうな顔をされてしまった。「大学院在学中に妊娠なんて無計画・
非常識」と、医局長(男)から怒られた。同期(女)で精神科に入局
した友人は、妊娠を医局長に報告したら、「妊娠出産・育児を経験する
ことは精神科医としてプラスになるから良いことだ。仕事の続け方は
相談に応じるよ」と言われたとのこと。科によって、こんなにも女医の
妊娠出産・育児に対する考えが違うのかと驚いた。でも私は精神科は
どうしてもできないっていうか適性がないので、育児と両立できそうな
科だと言われても入局は全然考えられない。彼女は精神科に向いている
ようで楽しそうに仕事してるし、一緒に食事に行った時なんか色々教えて
くれて面白い。ところで私の同期では、眼科へ行った人は出産を機に
一時退職してるケースがちらほら。皮膚科に行った人はなぜか復帰が早い。
科によって、女医の仕事の続けやすさって差があるのね、やっぱり。
でも私のいる内科は、先輩によれば「最も職場の選択肢が多い内科は
女医さんの選ぶ道としてベストだよ」と励ましてくれる。
964 :
卵の名無しさん:03/11/16 21:14 ID:B7UMc4Z1
>>963 同意。たとえ転科するとしても、内科をかじっていたら全身管理ができるわけだから歓迎されるよ。
旦那の転勤についていくとしても、勤め先も見つけやすいだろうし。
しかし、大学院在学中に妊娠するなと言われたら、いつ妊娠すればいいのだ??
965 :
卵の名無しさん:03/11/16 22:14 ID:ftqlM10K
男に何いわれても子供を生もう。
少子化対策になります。
働く女性が増えて出産で迷惑をかけるのは仕方が無い。
でも、当たり前な顔をして迷惑をかけるのはどうかと思う。
職場に迷惑かからないよう精一杯の努力をした上で子育てをしてください。
ぐずぐずしていたら欲しくなってから子宝に恵まれないこともある。
計画妊娠、出産なんてことができるのは若いうちだけだ。
ジョイなんて高齢出産になりやすいんだから、しかも流産もしまくりなんだから
5年経てばそろそろ生み出しても良い。
医局長があなたの一生を面倒見てくれるわけでもないし、子供を持つことの
重要さをわかっているはずも無い。どんどん生めば良い。ただし、生んだ限りは
母親はあなただけなんだから責任を持って育てるよう頑張ってください。
もちろん父親の教育も大切。ジョイ続けようと思えば旦那の協力なしでは無理。
966 :
卵の名無しさん:03/11/17 11:15 ID:W+/LK5IM
少子化対策のために産むわけじゃないからね〜
大儀名文になるからそゆこと言うの反対。
三人以上産むならそうとも言えるだろうけどさ。
967 :
卵の名無しさん:03/11/17 18:09 ID:L83Z2YA9
女医という立場でなく、自分自身が子供の母親という立場で思うのは、
小児科で子供を診てもらう時、子供のいる女医さんのほうが、細かい
ところまで分かってもらえそうな安心感がある(男の先生や独身の女医さん
でも、もちろん優秀で良い先生はたくさんいらっしゃるけど)。
そういえば女医さんの平均寿命は一般女性のそれより15年ぐらい短い
って居酒屋の話題になったことがある。本当かも知れないと思うことが
あります。
968 :
卵の名無しさん:03/11/17 18:19 ID:+OU+Eww+
>966
同意〜
>967
幻想だと思う。ひとりふたり産んだぐらいで変わらないよ。
実際は預けて働いてるんだから、べったりめんどうみてるわけじゃ
ないんだし。
>964
転科組は重宝がられることはないよ。
やる気あふれて転科してくる人ってみたことない。
自分のもといた科より楽となめてかかってるひとが多い。
前科への未練たらたらで転科してくる香具師はホンマ迷惑。
そんなだったらいさぎよくリタイアもしくは一時休職してほしい。
969 :
卵の名無しさん:03/11/17 20:36 ID:m0R/JqX9
子供を産んでそだてるってことは、一大事業だよ。
赤ちゃんって、かわいくて、柔肌で、抱っこするとスヤスヤ寝てくれてなんていう
独身時代のミルク飲み人形幻想は、産んでみてブチ敗れたね。
うんこまみれ、げろっ吐き、夜鳴き・・・。もう修羅場。
健康な子ならいいけどさー、なんかの先天異常、アトピー、喘息、発達障害なんかだって
一定の確率ででてくるわけだ。そういう子を授かったら、ヤムオエズ人生設計かえなくちゃな
らないこともあるだろ。苦しんでる自分の子をほっといて、他人の治療なんか、やるせない。
よく、子育てに専念してる専業主婦を、能無し女みたいな言い方する女医がいるけど、子育て
を片手間に考えちゃいかんと思ったりするわけだ。だから、どうしろというんじゃないよ・・。
出来のいい子に恵まれた奴は、充分両立すればよし。
970 :
卵の名無しさん:03/11/17 22:05 ID:L83Z2YA9
>969 禿げしく同意。
子供って個性が色々だから、おとなしくて育てやすい子もいれば、
乳幼児期から手のかかる子もいるんだよね。
育てやすい子がいる女医さんは、そりゃあ早々と復帰して仕事も育児も
両立可能だろうけど、それは自分の子供が丈夫で育てやすいことに感謝
したほうがいい。育児が大変で復帰が遅れている女医をバカにしたり、
「私は育児も仕事も充実してるのよおー」なんて自慢するのはやめてほしい。
女医の育児にも、それぞれ事情があるのだから、育児で仕事がペースダウン
している女医を責めるのは可哀想だよ。うちの妻は、育児に苦労している
ほうで、週3日パートに出るだけで精一杯。俺もかなり手伝っているつもり
だが、とにかく大変!育児中の同僚女医が当直できないって言ってきても
責める気になれない。彼女たちも、きっと育児が終わって年配になれば、
それなりに仕事をこなせるようになるだろうが。
とにかく969さんの意見を全面的に支持する。
971 :
卵の名無しさん:03/11/17 22:34 ID:6t2YnK3N
うちは民間の中小病院だが、内科に保育園児のいる女医がいる。
週2回の夜診には入っているが、当直は免除。
その代わり、併設の老健の患者の診察と
在宅療養の往診を一手に引き受けてくれている。
ジイサンバアサンも、毛むくじゃらのオサーン医者が診るより
きれいなおねいさん(それがまた、なかなかカワイイ)女医が診る方が
喜んでいるようだ。
つか、居れ達も、話が長いばっかりでこれという変化もない
ジイサンバアサンの患者って(悪いんだけど)面倒なんだ罠。
そういう患者を引き受けてくれるのはむしろありがたい。
当直はあとの男医者でなんとかするから、そっちの方を頑張ってくれ、と。
適材適所ってことで、うちはうまくいってるぞ。
972 :
卵の名無しさん:03/11/18 00:42 ID:+n7jFmXJ
>971
そういう考え方、大事ですよね。適材適所。
それ考えずにひたすら子持ち女医を責める奴も馬鹿。
また、キャパ以上の仕事にしがみついて、処理しきれない子持ち女医も馬鹿。
周りの協力があって復帰できてるのに
「私は育児も仕事も充実してるのよおー」なんて自慢する子持ち女医は論外。
973 :
卵の名無しさん:03/11/18 14:46 ID:JPT16bZ8
今日保育面談で遠回しに「良く話を聞いてあげて」と言われました。
仕事と家庭の忙しさにかまけて「待ってね」を連発し、自分が忙しく無い時にだけかまっていました。
保育士に「大人を頼らない傾向」があると言われて図星でした。確かに手がかからない子です。
自分の知らないところで我慢させているだと反省。
小さいときはあっと言う間ですもんね。
出来ればフルで復帰するよりも少ないパートがよかったのだと思いました。
私は経済的な理由で働いているので減らす事は出来ませんが、協力が得られる人は完全な復帰はオススメしません。
974 :
卵の名無しさん:03/11/19 18:59 ID:lAJy1iB4
半年前に赤ちゃん産んで、昼も夜も育児でフラフラ。
産休中の病院(内科)の院長からの電話で「いつ復帰するのか?」と
聞かれた。今はまだ無理ですと答えたら翌日再び院長から電話があり
「退職していただく」と。つまり解雇通告。妊娠した時から覚悟は
していたけど・・・・・
来月から後釜の医者が来ることが決まったとのこと。
育児の疲れと解雇のショックで本気で死にたくなった。
医者になりたいと切望して受験勉強に励んでいた高校時代、念願の
国立(地方)に入りあっという間に過ぎた大学時代、多忙ながらも
若さにまかせて働きづめだった20代、と色々思い出すと、ため息が
出てしまう。40歳目前だから出産も最後のチャンスだったので、
出産自体は後悔していない。さあこれからまた職場探し。
今は旦那(小学校からの同級生で獣医)の稼ぎだけが頼り。
来年度の保育園児募集が始まったので明日は市役所に行ってきます。
975 :
::03/11/19 19:23 ID:q+6agklh
皆と同じようにせっせと働くだけが人生じゃないのでね。どうか気楽にやってください。
子育てが終わる頃にまたチャンスが来ますよ。
976 :
卵の名無しさん:03/11/19 22:42 ID:lkpkqiWL
>975さん、ありがとう。
同期の女医たちも「焦らないで、まずは健診バイトみたいなところから
復帰したら?高齢出産だと体力的に育児が大変になっちゃうのは仕方ない
よ。子供は、あっという間に成長するから、子育てが終わったら本格復帰
すればいいじゃない」と言ってくれました。
それにしても、解雇通告してきた院長の電話の声が頭の中をグルグル
かけめぐってしまい、なかなかショックから立ち直れません・・・
>>976 私はとても羨ましいけどな。
三十代半ばで子供がなかなかできなくて焦っています。
高齢出産とはいえ、健康な赤ちゃんに恵まれて、だんなさんの稼ぎで
生活が成り立つのはラッキーだと思うな。それにその年で出産されたのなら、
卒後ずっと継続して出産まで一線でやっていたらかなりの実力でしょうし。
だから、焦らなくてもいいのでは?
半年以上休んで解雇通知。。。。。もし病院に就職していたらこの業界
ではしょうがないかも。
公務員女性は望めば育休3年、復帰後同じポジションに戻れる、定時帰宅と
我々からみると夢のような福利厚生ですね。でもこの業界は違う。
医局の三十代男性石が病気のため、仕事を休職したときはそりゃ気の毒
でした。乳飲み子と専業主婦持ちの人で、ボスも気を使って休職中は
代理を出し、休職後も体がラクな病院に出向させたり、実力のある下
をつけてたりして気を使ってあげてたけど、この業界、体を壊したり
出産で休職とかには冷たいですよ。その男性石も、医局に所属して
いなかったらどうなっていたことか。
育児で疲れていらっしゃるようですが、頑張って下さいね。
978 :
::03/11/20 12:13 ID:3+bExVSN
ほかに考えられる方法としては、基礎系の研究室の研究生になって、たとえば免疫組織化学染色を手伝うというような時間の使い方もあります。
分子生物実験のなかにも実際の臨床で役立つ技能がいろいろあります。 キャリアにこだわらないなら、べつにお手伝いさんでいいんですよ。
979 :
卵の名無しさん:03/11/21 17:59 ID:NQa7dLuU
974です。みんなの助言、とっても参考になりました。
公務員(保健所医師)になる道も考えたけど、昔と違って育児と両立
しやすいところではないと同期から聞いた。他職種は公務員の権利を
バンバン使って年休・時間休み取り放題、定時帰宅、身分保障万全、と
いいことづくめらしいが、医者は同じ公務員でも待遇は悪いんですと。
夜間だろうと休日だろうと携帯電話を役所から持たされ、感染症・
精神の措置入院その他、緊急に出動しなきゃなんないことが多々あると。
おまけに保健所も役所だから、市や区の議会中は準備やら何やら夜中まで
残業なんて当たり前とか。配属先によっては奇人医師が上司で、ネチネチ
下の医者をいじめて日々楽しんでるようなところもあって、どんな職場に
回されるか、定年まで賭けのような職業人生になるのだそうです。
なんでこんなに保健所のことに詳しいかっていうと、同期(女)が、
出産を機に、呼吸器内科から保健所に転向したら2年ほどでノイローゼ寸前に
なり(育児のせいじゃなくて保健所の陰湿さに参って)、臨床パートに戻って
から、すっかり元気を取り戻した実例を身近に知っているから。都市部の
保健所はもっともっと大変らしい。
基礎系の教室で手伝うことは現在検討中です。
うちの旦那は獣医だから、高級取りじゃないし、マンションのローンが
残っているから、できるだけ稼げるバイトを探そう・・・
育児が大変なので、2〜3年は常勤はあきらめることにしました。
外でうっかり言えない事でも、2ちゃんで本音を吐くと、気分がすっきり
するもんですね。リストラ・サラリーマンの気持ちにやたら共感できる
今日この頃。
980 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:23 ID:B8y1wTpk
>>974 何甘えたこといってるの?
あんたは残された同僚のことを気遣ったことはあるのか?
あんたが居ない分,必死こいて仕事してんだよ。あんたも医者なら
解るだろう?(獣医の夫ならいざ知らず・・・)
自分の論理だけ展開すんじゃ―ねーよ。
あんたじゃ解雇されてとーぜん。
あんたが医者として優秀なら,また職なんか幾らでもあるだろう。
就職できなって事は,主婦で良かったてこと。
981 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:27 ID:xmd5EFyw
30代半ばを過ぎ、
夫ともレスになりもう子供を産む可能性がなくなりました。
982 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:35 ID:NQa7dLuU
>980
ちゃんとした男医なら、午後6時半って結構忙しい時間じゃない?
週末の夕方なら家族のムンテラとかに追われてるはず。
ここで他人を非難している暇があるってことは、あなたも主婦?
それとも男医なのに職探し中?大変ね。早くお嫁さんもらって、情緒が
安定するといいね。家庭が安定してないと仕事にも響くから気をつけて。
あなたみたいな人こそ周囲は大迷惑よ。
983 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:35 ID:PFZoolMM
>980 おお!今どき珍しいくらい視野の狭い意見。
子育ては立派な仕事ですよ
984 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:53 ID:NQa7dLuU
>983さん 烈しく同意!!ほんとにそうですね。
980だって、女である母親から産まれたくせに。あなたのお母さんが
どんな気持ちであなたを必死に育ててきたか、その苦労を思いやった
ことあるの?子育てをバカにするような男医は精神的に未熟な証拠。
お勉強ばっかりしてたから、他人の立場になって考えるってことを
知らないまま年とっちゃったのね。患者さんの悩みや苦しみにも、
さぞ鈍感でしょう。そんな医者に診てもらいたくない!
今は患者も医者を選べる時代になったから、本当によかったわ。
985 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:55 ID:ba43CHYD
ここでいくら吠えてもクビはクビ・・・・・・・・
所詮傷の舐めあい
986 :
卵の名無しさん:03/11/21 18:56 ID:ba43CHYD
ここでいくら吠えてもクビはクビ・・・・・・・・
所詮傷の舐めあい
987 :
卵の名無しさん:03/11/21 19:01 ID:EKvyyakh
私は卒後5年独身♀、30目前にして転科予定です。専攻していた科は、役にはたつものの、99%は一からやり直しです。(例えば外科から放射線科だったら前科の経験がかなり役にたちますよね?そういう転科の仕方ではありません)
今までの5年をただ棒に振るのは残念。育児のためなら子供の成長が後に残るけど、私の場合は何も残らない。
将来、仕事と家庭を両立しやすいように、と考えて選んだ科で、患者さんの相手をすることが少ない科の一つなんだけど、やはり患者さんをtotalに診たいと思うようになり、興味が薄れました。
あーー、家庭がとか考えず、自分のやりたいこと、とよく考えて選べばよかったよ。
すれの趣旨がちょっと違うかな?
988 :
卵の名無しさん:03/11/21 19:37 ID:NQa7dLuU
>985,986
人間は、人の間と書きます。傷を舐めあうことも必要です。
おおいにペロペロ舐め合いましょう。自分が舐めてやる相手、
自分を舐めてくれる相手もいないようでは虚しいヨ。
だいたい、2ちゃんで強がってどうすんのよ?ここでは本音を
言っちゃってもいいのよ。
>987さん、 気持ち分かりますよ。学生時代に交際相手がいる場合だと
「家庭」を主眼に置いて科を選ぶから割り切りも簡単だけど。
「いずれは結婚したいけど、とりあえず具体的な予定がない」って場合、
仕事のやりがいと家庭との両立のしやすさと、色々想定しなくちゃならない
から、何年かたって「しまった・・」と思うことがあっても無理ないもの。
女医の30才ってターニングポイントだけど、まだ30なら大丈夫。
新しいところで頑張って。
989 :
卵の名無しさん:03/11/21 19:40 ID:B8y1wTpk
>>984 自分の子供の世話を一生懸命したぐらいで、チョ―シにのるな。
そんなのあたり前だろう?自分の子供なんだから・・
とにかく子持ちSEX好きの叙位は大人しくしてろってーの。
臨床の場ではメーわくなだけ。
990 :
卵の名無しさん:03/11/21 19:43 ID:B8y1wTpk
とにかくオメーらは首になった、不要な叙位軍団。
あんたがホントーに必要なら、院長は頭下げて
「いつでも戻ってきてください。」と言ったろう。
「辞めろ。」って言われたってことは,それほどの
叙位ってことだよ。現実に目を向けろ。獣医なんかと
結婚した哀れな女。
991 :
卵の名無しさん:03/11/21 19:59 ID:NQa7dLuU
>989,990 なんでこんなところでカキコしてる暇あるの?
本当に男医?当直なら夜回診じゃないの?オフなら、一緒に
食事したり飲みに行ったりする友達もいないの?
主婦相手に威張ってる暇あったら、患者さんの様子を見に行って。
当直明けで疲れてるんなら、さっさと寝たら?
女医を馬鹿にしていると、その気持ちは周囲の女医が必ず敏感に
感じ取るもの。袋叩き・闇討ちに合わないようにご注意を。
ちなみに当方、もと勤務してた病院のサテライト・クリニックに
行くことになったわ。2月から。解雇通知してきた院長が、今日の
午前中、今度は雇用通知の電話をくれた。だから、クビだクビだって
心配してくださらなくて結構よ。お蔭様で元気になりました。
あと、獣医になるのも6年制の大学行って国試うけて、大変だけど
やりがいありそうよー。うちの旦那、仕事を楽しんでやってるもの。
旦那の価値は収入だけで決めるもんじゃないわ。ハートも大切よ。
煽っているのがだれかはわからないけどね、、、、
ほとんど石しゃない厨房だと思うが。
男医がもし混じっているならかなり了見が狭いと思う。
男医でも健康を害し働けなくなったら悲惨だよ
癌になった先輩、また不慮の事故で亡くなって残された
妻子が困窮しているケース、精神的にまいってしまった
哀れなケースなどぽつぽつあります。
この世界では、精神的肉体的に強靱でなおかつフル稼動で働かないと
居場所がなくなるところがあるのよ。みんなしんどいよね
>>991 977=992です。
よかったですね。私はどういう状況にあろうとも、地道にやっていけば
道はひらけるんじゃないかなと思い真面目に研鑽を積んでいます。
悔しい思いをすることも多々ありますが、お互い頑張りましょうね。
994 :
卵の名無しさん:03/11/21 20:24 ID:EKvyyakh
>>998 987です。ありがとうございます。
今日、病院見学に行ってきたんですけど、夜勤ナースや当直親のために無料で預かってくれる院内保育所がありました。
看護婦が辞めないように、研修医も半分以上は女医なので、女医が働き続けられるようにサポートすると。自分が卒業した直後に比べ、時代は変わったなぁ、と思いました・・・
991さんは40目前ということで、古い考え方を刷り込まれているかもしれません(失礼だったらごめんなさい)。
でも女医の増加とともに時代は確実に変わっています。
これまで頑張ってきたんだし、堂々と医師を続けて下さいね。
以上、若輩(?)のたわごとでした。
995 :
卵の名無しさん:03/11/21 20:29 ID:r8INHr17
え??
煽ってるのってみんな医者でしょ?
子持ち女医に迷惑かけられてるのに我慢してやってるのに
なんでここで本音を言っちゃだめなのか?
子 持 ち ジ ョ イ 迷 惑!って・・・・・
996 :
卵の名無しさん:03/11/21 20:36 ID:Hggulrbj
予告する。
絶対1000げとする。
997 :
卵の名無しさん:03/11/21 20:37 ID:Hggulrbj
997
998 :
卵の名無しさん:03/11/21 20:38 ID:Hggulrbj
998
999 :
おや?:03/11/21 20:39 ID:En03ud9+
1000 :
卵の名無しさん:03/11/21 20:39 ID:Hggulrbj
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。