腸閉塞を放置、男児死亡 東京・東部地域病院4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:03/06/12 09:42 ID:gKSX6hBZ
血が混じってるかどうかなんて検尿のテステープ浸せば猿でも
診断できると思うがなあ。
953卵の名無しさん:03/06/12 10:55 ID:pocJhB28
>952
後からなら猿でも言える。

潜血+か−かはこのケースでは重要ではない。
吐血なら猿でも分かる。
954卵の名無しさん:03/06/12 11:17 ID:tqCbIzHU
週刊朝日読んだ、?? 部長のコメント証拠採用されたら
一巻の終わりじゃん、、腹部膨満確認していない、触診、聴診
していない、って自殺行為だろ、、、
955卵の名無しさん:03/06/12 12:30 ID:F8mW62x/
>954
触診・聴診をしていないというのは
9時から10時頃の話じゃないのか?
さすがに、8時の受診時には腹をさわって
いないということはないだろう・・・・・







と、おもうぞ・・・・・・いや・・・でも・・・
956卵の名無しさん:03/06/12 13:03 ID:eV6p2Cz6
>>954
常習犯アカヒのことだから、取材記事も捏造もしくは改変の可能性高いと思われ。
957卵の名無しさん :03/06/12 13:19 ID:oCvaSpRg
>948
これって何時頃の写真?。
普通の小児科医なら、これ見たらぶったまげると思うが。
958名無しさん:03/06/12 13:20 ID:0X7+lOnt
いずれ東京の救急医療でとんでもないこと起こると思っていた。
かなり前から東京のシステム小児科医から見て無茶だと思っていた。
どうしても知りたいのだが、小児科医の常勤が何人いたのかです。
もし常勤1人でやってるとすれば東京の救急のレベル知れていると思う。
配置については、小児科医の予備がどれだけ見込めるかで決めるべきであって、
行政の意にままにやれば混乱する。さらに女子医大で番組でも思ったが、
看護師がどこまで責任持っているか、不安になってきている。だから要求は
してくるがひとたび何かあると知らんふりしている。最近は薬の名前も知らんし、
何が看護というの増えている気がする。
959あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:20 ID:uymIN6Xs
こりゃ、業務上過失致死ってゆうより殺人罪だわな。
960卵の名無しさん:03/06/12 13:23 ID:V+DyOpvn
さんざん既出かもしれんが、
あの腹部写真のガス像見て“危険信号”を感じとれん医者は
それだけで失格だな。俺も医者の端くれだし、
今までは医者を擁護する気持ちの方が大きかったが、
あれを見せられたら、そんな気分も吹き飛んだ。
医者やめた方が本人のためだな。
961卵の名無しさん:03/06/12 13:26 ID:0Kf9b80P
>>948
これ見たら即、外科にコンサルトするな。
私の場合。
962卵の名無しさん:03/06/12 13:30 ID:qaBEJRyH

殺人と常務上過失致死の違いは 殺意の有無です
殺してしまえ(確定的故意)もしくは死んでも構わない(未必の故意)
という主観の立証が必要
犯人の内心の立証には客観的な行動からの推察によるしかなく、困難が伴う
963あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:33 ID:uymIN6Xs
>>http://jisaku.dip.jp/UP/img/7.jpg
これって肩の所までふくらんだ腸が来てるってこと?
964卵の名無しさん:03/06/12 13:37 ID:hSXDFOS9
日直医も重症とはきいていないとさ、、、
965卵の名無しさん:03/06/12 13:41 ID:0Kf9b80P
医道審議会で医師免許取消しの可能性が高いね、この医者は。
あの写真を見ていながらそのままステらしたら弁護のしようがない。
同じ医者として、そういう人には辞めてもらいたいと思う。
こういうのを弁護してたら自浄能力が疑われる。
レアケースというのも言い訳にはならない。
でも刑事事件になるようなモンでもない。一応検査はしているしね。
放置したわけでもなさそうだから。
ただ責められるべきはその無能さだけだろう。
966卵の名無しさん:03/06/12 13:41 ID:V+DyOpvn
>>963
一応、横隔膜下だ。それにしても酷い。これじゃ、さぞかし苦しかったろう。
呼吸すら満足に出来ん。

これって肩の…?←そういう知識レベルで批判することじゃない。
967卵の名無しさん:03/06/12 13:45 ID:oyd18i5W
初めて写真見ました。Darm暗くてケルクリングやHaustraが良く分からないのですが。
Magenですか。拡張しているやつ。
968あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:45 ID:uymIN6Xs
つか、画面右上に大きな黒い空洞があるでしょ。これは肺ですか?
969あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:46 ID:uymIN6Xs
つか、この写真は太ももから、首までの写真ですよね?
970卵の名無しさん:03/06/12 13:47 ID:0Kf9b80P
colonですね。一部小腸か。>>967
971あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:47 ID:uymIN6Xs
あるいは太ももから乳首ぐらいまで?
972卵の名無しさん:03/06/12 13:48 ID:qQ1Rtnbx
前に出てたのと違うXPでもでたの?
973卵の名無しさん:03/06/12 13:48 ID:oyd18i5W
ということは横行結腸ですか。
974卵の名無しさん:03/06/12 13:49 ID:V+DyOpvn
>>969
胸の真ん中まで。
君が肩だと思っているのは肝臓。
首だと思っているのは胸椎。
975あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:52 ID:uymIN6Xs
にゃるほど。
976あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 13:56 ID:uymIN6Xs
で、宿直医師はこの写真を見ても、のんきに顔を洗ってたわけ?
977卵の名無しさん:03/06/12 13:58 ID:V+DyOpvn
こりゃ、当直医はこの写真見てないな。
オーダーだけ出して、後は写真が出来たころ、日直医がすぐに見てくれるだろうと
迂闊に期待したんだろう。
それにしても、レントゲン技師だって、この写真を見たら
普通騒いで人を呼ぶだろう。
この病院のスタッフってのはどういう横の連絡の仕方してるんだろうね。

978卵の名無しさん:03/06/12 13:59 ID:awIBtAzz
臥位の写真もきぼんぬ
979卵の名無しさん:03/06/12 14:00 ID:PP6HQzlL
>つか、この写真は太ももから、首までの写真ですよね?
もわからないのに、

>で、宿直医師はこの写真を見ても、のんきに顔を洗ってたわけ?
ですか??

噂通りのバカですな。
980卵の名無しさん:03/06/12 14:00 ID:hSXDFOS9
つまり、登場人物のなかで重症だと騒いでいたのは、夜勤のスパー看護婦
だけという事ですね、、、で裏切り者といわれている、、、
981あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 14:00 ID:uymIN6Xs
>それにしても、レントゲン技師だって、この写真を見たら
普段から医師が威張り腐ってたから、話すのもイヤだったんじゃろ。
982卵の名無しさん:03/06/12 14:00 ID:0Kf9b80P
このミスを小児科医が犯したというのが信じがたい。
研修システムにまで遡って考えないと、この写真を見て危機感を持たなかった
医者の心理は理解できない。それほど重症例の経験が不足していたとも
思えないのだが。
983あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 14:06 ID:uymIN6Xs
・看護師は指示されたことを黙ってやってればいい
・レントゲン技師は黙って写真をとればいい
って風に言われ続けてきたんじゃろ。
984卵の名無しさん:03/06/12 14:07 ID:V+DyOpvn
>>981
どんなに威張られていたって話すぜ。普通の人の感覚ならね。
レントゲン技師も危機を抱いたはずだ。
きっとすぐに見てくれると思ったんだろう。
写真ができて、どこに持っていったんだろう。
病棟だろうな。
できたばかりの写真を病棟では袋に入れたままにしていたんだろうか?
985卵の名無しさん:03/06/12 14:07 ID:hSXDFOS9
陰謀のによいが、、、
986卵の名無しさん:03/06/12 14:09 ID:jGGd89dY
どうしようもない技師に石だなこりゃ
技師も責任あるんちゃう?
987あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 14:10 ID:uymIN6Xs
>>984
>レントゲン技師も危機を抱いたはずだ。
危険なのはオーダー出した医師も十分承知してると認識してたんだよ。
988卵の名無しさん:03/06/12 14:10 ID:oyd18i5W
看護婦だって強く催促しないのか。重症だと思ったら。
989卵の名無しさん:03/06/12 14:11 ID:lX1sbWAD
この写真だけでは、コロンか小腸か判定不能。
小腸でも緊満が強ければこうなることあり。
その場合一部だけ異常に拡張しているから、絞厄性の疑いも持てる。
990卵の名無しさん:03/06/12 14:12 ID:pocJhB28
>982
小児科医のまともな研修システムなんぞ
この国には無いのです。
手遅れです、すべてがもう!
991卵の名無しさん:03/06/12 14:12 ID:5va2eHyE
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
992あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 14:13 ID:uymIN6Xs
その論法で行くと、
レントゲン技師や、検査技師は危険なデータが出たら、
病院を飛び歩かなくちゃならないって話になるぞ。
993卵の名無しさん:03/06/12 14:14 ID:hSXDFOS9
だ〜れも重症と思っていなかった。
994卵の名無しさん:03/06/12 14:14 ID:oyd18i5W
良く教育されていれば担当医に電話連絡するはず。
995あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/12 14:16 ID:uymIN6Xs
>>994
>良く教育されていれば担当医に電話連絡するはず。

だから、電話してんのに大事なお顔を丁寧に洗ってたんだよ。
996卵の名無しさん:03/06/12 14:16 ID:hSXDFOS9
普通、とびまわるだろ。
997卵の名無しさん:03/06/12 14:17 ID:oyd18i5W
右胸水もありそうですね。
998卵の名無しさん:03/06/12 14:17 ID:V+DyOpvn
>>989
もはや、これは小腸だの大腸だの、単純だの絞扼性だの言ってる場合じゃないさ。
「こりゃ、ヤバイ!!」って診断で充分だ。
この写真を手にした瞬間から、意識は、これに付きっ切りになっちゃうぜ。
普通。技師も、医師も、看護婦も。
自分に手に負えなければ人を呼ぶ。これ、鉄則。

999卵の名無しさん:03/06/12 14:17 ID:zNy7eFq+
1000
1000卵の名無しさん:03/06/12 14:18 ID:0Kf9b80P
普通、そうした対応を取っているが?>>992
この病院では違ったのか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。