また腸閉塞ネタですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
40卵の名無しさん:03/06/03 16:33 ID:lNKtNESe
医者なら防衛医大で網膜剥離の手術なんか受けるなよ。
そりゃ、視力が落ちるわな。医者仲間に聞かんかったのか?(眼科医より
41卵の名無しさん:03/06/03 17:16 ID:akfPJaJa
白内障のオペ「後」に剥離起こった、みたいですね。
白内障位なら防衛医大でやったっていい、と考えたのでは?
白内障皆さん、眼医者も患者も御気楽にドンドンやっていますが、結構危ない気がしますけどね。
42卵の名無しさん:03/06/03 18:00 ID:GQ4+bLZh
このモデルさんのアッペのscarすごい。
外人は結構平気なのかな。

http://theici.com/thedude2k/img/maranJosie-Glamour2002-07-2.jpg
43タクロウ:03/06/03 20:38 ID:2IgE/D+f
この裁判長の名前で検索するとボロボロでてきますね。
医事訴訟が得意な裁判長についてか語るスレはここですか?
44卵の名無しさん:03/06/03 20:43 ID:uHqmDtqa
NHKで武田アナウンサーが片山裁判長は、、、って言ってるの
100回くらい聞いたぞ〜、、
45卵の名無しさん:03/06/03 20:46 ID:AcGENvti
日本外科学会、日本消化器外科学会は正式に抗議してくれ!
オペやっとれんわい。
46卵の名無しさん:03/06/03 20:49 ID:uHqmDtqa
女の裁判長も時々でてくるんだけど、誰だっけか、、??
47卵の名無しさん:03/06/03 20:57 ID:2IgE/D+f
高校時代の同級生が司法試験に受かったときに偉そうに言っていた言葉。
『司法試験は日本で一番難しい試験なんだ。
俺はそれに合格したんだ。
それに比べて医者なんてなろうと思えば誰でもなることができる。
医師国家試験は簡単な試験だよな。
お前、悔しかったら司法試験受かってみろよ』
こんなこという奴が今偉そうに裁判官をしている。
仕事のとき以外はいつも自分の自慢ばかり。
こんな人格的に疑問な奴でも合格してしまう
司法試験制度をそろそろ改善すべき時期ではないでしょうか?
48卵の名無しさん:03/06/03 21:14 ID:E7EJoTOp
最近の判決は確かにおかしいことが多すぎる。

裁判官がマスコミの影響を受けすぎ、また自分で勉強しないから
おかしくなっているようです。
医学系の判決を出すなら、少なくとも手術を見学することぐらいは
必要なのに、そんなことしたことある裁判官はいないようです。
49へぼ医者:03/06/03 21:20 ID:fAzJl6bq
研究してて思うんだけど、
ひとから与えられたテーマに結果出すより、
自分で課題を見つけて結果出すほうが、
比較にならないくらい難しいんだよな。
司法試験も国家試験も所詮ひとが作ったもの。
それに合格したからといって奢ってるやつは
人間の深さが知れるな。
50卵の名無しさん:03/06/03 21:25 ID:jh6JD9Xq
>>47
まあ、「偉い人」なんてみんなそんなもんでは?
新聞とかにある「私の履歴書」とかみるとホントそう思う。
自慢話、図々しさ表示ばっかり。
偉くなるには、こうでなくては、と勉強になりますね。もう遅いけど。
51卵の名無しさん:03/06/03 21:40 ID:orjXgjTk
医者もエラソーなヤシ多いけどな。それも同級生でなく一般人にまで
威張るから手がつけられん。
52卵の名無しさん:03/06/03 22:32 ID:MMZKRs+q
>>47
医学部受験生、医学生、医師らは試験には自身がある人が多いと思うが、がみんな司法試験目指して
必死に勉強したらその裁判官も受かっていただろうか。
53卵の名無しさん:03/06/03 22:44 ID:ydO9XWRt
極端な例
裁判官が死刑判決を出し、刑が確定、執行後に冤罪であったことが明らかになった場合。
裁判官は殺人罪や業務上過失致死で処罰されるのでしょうか?

されないですよね・・・

医学的に議論のある治療法(AとBどちらが優れているか)について
Bを行ったために患者に不利益を与えたと多額の損害賠償支払いを医者に命じた後に
AがBよりすぐれている、と結論が出た場合。
医者は裁判官や原告から損害賠償を取り戻せるのでしょうか?

できないでしょうね・・・

判事になれば良かった。

54卵の名無しさん:03/06/03 22:52 ID:TA3IW08B
航空業界の友人も言っていましたが、日本の司法は専門家に対して
はあまりにひどい判断を下しすぎます。(全く彼らは勉強しない)

やはりこのような場合正式に行動を起こすべきでしょう。

具体的には判決を下した裁判官等の名前(例 片山良広)を学会誌、
医師会法等に明記し判断基準、裁判官としての資質を検討する必要が
あるとおもいます。

ある程度まとまれば医師会等が発表すればかなりの力にはなると思います。
また裁判官に対する損害賠償を、できるような立法を見当するべきでしょう。
55卵の名無しさん:03/06/03 22:53 ID:mZ+zYWhj
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
56卵の名無しさん:03/06/03 23:10 ID:l6rlaqoW
おれは一回医療事故の裁判の証人に立ったことあるけど、担当弁護士の人に、
「自分たちは素人ですので何も分かりませんよ」とはっきり言われた。

ただ、その証人は当たり前のことながら自分の専門分野のことであり、むこうの
弁護士から何を言われても、ちゃんとしたこと答える自信はあったが、他の科の
裁判とかでは(呼ばれることは絶対ないにせよ)証人にされたら、やはり「自分は
素人…」と言ってしまうだろう。

あまりに専門分野のことについては、何をどうしたらいいのかさっぱり分からん。
57卵の名無しさん:03/06/03 23:36 ID:2IgE/D+f
片山裁判長に是非とも成敗していただきたい被告リピーター医師がいるのですが、どこでお願いしたらいいのでしょうか?
58卵の名無しさん:03/06/04 00:13 ID:zk5y53hw
>>12
なにこれ?マジなのか?ネタじゃないのか?
59卵の名無しさん:03/06/04 00:28 ID:onFcLb6e
60卵の名無しさん:03/06/04 05:37 ID:Jw05NRoY
そもそもこのオペ何を根拠に手術ミスと言い切ってしまっているのだろうか?
その根拠も提示すべき。
61卵の名無しさん:03/06/04 05:44 ID:Dlghubwl
文句があれば医学や医療技術を修めた人がロースクールへ行って判事や弁護士になれば
いいのです。
62あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/04 05:50 ID:dIDB06hz
>>60
「虫垂手術のミスで内出血が起こり、その血を止めようと再び手術して腸閉塞となった」
これが根拠だよ。
63卵の名無しさん:03/06/04 05:51 ID:tA5SxrGP
64_:03/06/04 05:53 ID:NWrAyc8u
65卵の名無しさん:03/06/04 08:42 ID:GQGCcfKY
appe normalisで術後出血はいかんが、gangrenousだったらとんでもない判例だな。
66卵の名無しさん:03/06/04 11:11 ID:4WatV7IQ
>>63

この片山裁判長から腎不全患者の食事指導を習って全国の腎不全患者を救おうと思うのですが
どんな食餌療法でしか?

67方位:03/06/04 14:49 ID:rRGRQGuW
一昨年から東京地裁民事部は医療集中部というシステムをとっています。
東京地裁の民事部は現在50部あり、以前は医療事故訴訟はこの50部にばらまかれていましたが、平成13年4月以降新たに提起された医療事故訴訟は、民事14部・30部・34部・35部の4っつに振り分けられてています。
最近の資料では、東京地裁では月10〜20件の医療関係の訴訟が提起されています。
このうち1/3が判決、半分が和解になっているようです。
で、判決の内、原告(患者側)勝訴が1/3、原告(患者側)敗訴が2/3となっています。
この割合は、現在入手しうる範囲では、医療事故訴訟の勝訴率としては平均です。
判例で調べてみる限り、医療事故訴訟の患者側勝訴率は30〜40%なのです。

一方、新聞等メディアにのる医療事故訴訟の患者側勝訴率は80〜90%です。
マスコミは「患者側勝訴」という大衆受けする結論のみを報じたがっているのです。
だいたい月に10〜20件くらい医療事故訴訟の判決が新聞に報じられていますが、その多くが患者勝訴判決ではありますが、実はその数字はマスコミによってこのように操作されているのです。
おかげで、患者側勝訴の判決ばかりが注目されていますが、実は医療事故訴訟の判決のうち2/3は病院側が勝っており、病院側からすれば、それだけ言いがかりをつけられているのです。

ついでに、裁判の判決文を刊行する雑誌として「判例時報」「判例タイムズ」の2誌があります。
この2誌で年間40本程度の医療事故訴訟の判決が載りますが、これも7割方患者側勝訴判決です。
勝訴判決ばかり読んで「失敗に学んでいない」弁護士たちの姿がよくわかります。
68卵の名無しさん:03/06/04 14:54 ID:WZHK0vR9
>>67
なるほどー、勉強になりました。
69方位:03/06/04 15:00 ID:rRGRQGuW
で、片山裁判長です。
彼は、この医療集中部になっている民事35部の裁判長です。

最近の噂ですが、で、前段とちょっとずれますが、最近、この医療集中部は、患者勝訴の判決が増えているらしいのです。
ウラはまだとれていませんが……。

ただ、判決と報道を眺めていますと、患者側に過剰に有利な判決が散見されますね。

で、医療事故訴訟2審判決ですが、けっこう高裁で患者勝訴だった判決がひっくりかえっています。
まぁ、このソースは判例誌なので、全例を観察したわけではないのですが。
ので、実態としては1審で患者側にぬか喜びをさせて、2審で地獄にご招待(患者敗訴)ということもしばしば起こっているようです。
片山判決が地獄へのご招待の第一歩とならなければよいのですが。

70飲酒医療:03/06/04 15:19 ID:SI/dm2Uw
71卵の名無しさん:03/06/04 15:27 ID:OFyU4jIh
片山さん、きら〜い、!!  横浜地裁の女裁判官もえ〜っ、!!
72卵の名無しさん:03/06/04 15:30 ID:WZHK0vR9
片山裁判長のお陰で盲腸も糖尿も怖くなり萎縮診療に陥るところでした。
どんどん最高裁でひっくり返してください。
73方位:03/06/04 15:42 ID:rRGRQGuW
ついでに。

最高裁調べの医療事故訴訟終局分類をみますと、だいたい1/2弱が和解になっていますので、患者側がなんらかのお金を手にしていることが読み取れます。
もっとも、弁護士にいわせると「勝訴的和解」「敗訴的和解」とさらに分類するようです。

一方、終局のうち1/2が判決を得ていまして、このうち1/3程度が患者側勝訴です。
この数字をみて、一般の民事訴訟の原告勝訴率85%と比較して、患者勝訴率は低い、としばしば解釈されています。
本当でしょうか?

まず、他の民事訴訟では、和解はこんなにありません。
医療事故訴訟での和解+患者側勝訴は全体の2/3となり、これだけ患者側はお金をうけとっているのです。
この数字の検討をマスコミも患者側弁護士もしていません。

また、他の民事訴訟がどれだけ裁判としてまともに機能しているのかの評価がありません。
というのも、一般的な民事訴訟、「貸した金を返せ」「給料を払え」「損害賠償を払え」という裁判は、実はいくら勝訴しても、相手が倒産していたり、夜逃げをしていたら、なんにもなりません。
相手が出廷しなければ法廷2回で原告側完勝となりますが、相手が倒産していたら、手取りゼロです。
こういうのを含めて勝率85%です。

医療事故訴訟の場合、病院・医師の多くは賠償責任保険に入っていますし、まぁ、医者の夜逃げはまずないでしょうから、とりっぱぐれは考えにくいわけですね。

そういう比較はマスコミはしていません。
74卵の名無しさん:03/06/04 15:42 ID:A/Oi0Uws
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
75卵の名無しさん:03/06/04 15:54 ID:J6qmlxH/
>>67>>69>>73
すばらしい! 有難うございます。これからもご教示よろしこ。
2ちゃんねる的には神と讚えてよいのでは。>方位様
76卵の名無しさん:03/06/04 15:58 ID:OFyU4jIh
中区のインチキ司法解剖医ど〜なりました、、??
77卵の名無しさん:03/06/04 15:59 ID:ZJwNBwop
>>70
飲酒医療先生はエロホムペも主宰なさっているのだな。(W
78卵の名無しさん:03/06/04 16:13 ID:VqqGxhmW
患者勝訴率と言うのは高裁や最高裁を含めて最終的な結論でしょうか。
地裁のみの数字でしょうか。
79方位:03/06/04 16:14 ID:rRGRQGuW
>76

ご当人はまだ監察医を続けていますね。
もういい歳なのだからリタイアすればいいのに……。

民事訴訟は継続中。
刑事は、検察審査会から「不起訴不当」が議決され、横浜地検は捜査を続けているようですが、地検も共犯だからな。
東京地検特捜部が動くか? ……無理でしょう。
80都会ビル診:03/06/04 16:45 ID:6GENbjtA
>>78
結審した物での率しょうかねぇ
>>79
所得税法はどうなったのかな?
なにしろ『お礼』で数億円/時効未成立分
81   :03/06/04 20:20 ID:le8/F6K9
>>62
アホか!「虫垂手術のミス」がミスじゃなかったら、原因はともかく出血に対し再手術するのは問題ないし、
その結果腸閉塞になってもそれはありうる後遺症だろうが。
(勿論、手術が必要になる様な出血に対してだが)
「根拠」って意味を国語辞典で調べてから出なおしな。

って釣られてみました。
82卵の名無しさん:03/06/04 20:22 ID:vigwemi5
裁判長、!!  いかりやちょうすけが見あたりません、、??
83卵の名無しさん:03/06/05 01:04 ID:D6VbnEDS
お医者さんって凄いんですね。判決文も見ずに裁判の事を語れるなんて素敵です。
84卵の名無しさん:03/06/05 07:41 ID:26saIAf5
>>83
当然だろ、医療のプロだからね、訴訟内容、経過を見ればわかるよ。
判決文は所詮医療素人、医療無知裁判官の勝手な意見だから読んでもしょうがないよ。
85卵の名無しさん:03/06/05 07:56 ID:kvgiaSiy
医療過誤の保険料がどんどん上がっていく。
DQNのせいだ。
86卵の名無しさん:03/06/05 08:07 ID:FwhwHVKg
sge
87卵の名無しさん:03/06/05 09:42 ID:wNkyL/UR
>>85
そろそろリスク細分型をうたって外資が闖入してくる時期じゃないかな〜

あなたはこんなに安くなりますつって(その反対も・・)
88卵の名無しさん:03/06/13 09:28 ID:9GeygBFk
結局「アッペの手術なんてへみたいなもんだろ」
って思ってるんだろうね、裁判官様は。
89卵の名無しさん
agetoku