【28歳医師】中心静脈カテーテル失敗【アボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
743卵の名無しさん:03/11/13 00:29 ID:GB2lVRpG
>>742
もうその話は終わったよ。
744卵の名無しさん:03/11/13 11:44 ID:ldCXi90a
ゆみタンは町医者だからそれでいいの。話を蒸し返して荒らさない
でくださいね。
745ゆみちゃん、740の経験へ:03/11/14 11:23 ID:uhGnmYeQ
740の経験です。なぜか、そういうこともある。
ゆみちゃんも一度あります。
胸膜空の点滴が2000ミリリットル胸空に入り
苦悶感、呼吸困難になった。
不思議に思い、ふと幸い、注射器でルートがちゃんと静脈に入っているか
念のために確認しようと、
すってみたら黄色い液「点滴と血液の混ざった者」が逆流したので、
そのまま1500CC吸い出して助かった。
レントゲンで確認した、逆流も静脈血確認した。でもなぜか胸空の壁側胸膜と
臓側胸膜の間に点滴が入った。
片肺の8割が点滴でいっぱいになり心臓も押されて、
ショック死するところだった。
直ちに、CVルートから吸入、注射器で外から胸部を穿刺して
真っ青になり吸い出した「約一時間で」ことがあります。
いまだに、どうしてそうなったのかは考えています。

ルート、逆流。すべて確認したのにです。
ふとまさかと思い引いてみてよかった。
きずいて良かった。
九死に一生でした。

あの時の悪夢を思い出しました。
746卵の名無しさん:03/11/14 12:34 ID:7qXbtws9
>>745
ゆみちゃん、貴重な経験のご披露、どうもありがとう。大変でしたね。
経験ないが、あり得る事故と思います。このカキコで、やっと貴女が
好きになりました。
747卵の名無しさん:03/11/14 12:47 ID:kv/gV382
>>745逆流も静脈血確認した

血性胸水だったのでは?
748卵の名無しさん:03/11/14 13:28 ID:rhpO8H61
>>745
僕自身ではないですが、同様の経験があります。14年目くら
いのベテランの内科の先生が術者でした。
横でみていたのですが、鎖骨下からのアプローチで
何度か試験穿刺した後、本穿刺は3度ほど刺して
逆流を確認して留置しました。正面からのレントゲンは
僕も確認したのですが、大丈夫でした。
背部が痛いと患者がいい、術者がもしやとCTを取ると
胸腔内でした。直ぐに気づいたので極少量ですみました。
カテーテルはガイドワイヤーなしだったのですが、
カテーテル自体で穿刺で傷つけた血管を破るのでしょうか。
こういうことがあるのでと別の先生はルートにつなぎ、滴下
を確認しても点滴本体を患者より下に下げ、ルート内への
逆流を確認していました(なんかつまりやすくなりそうですが)。
749卵の名無しさん:03/11/14 16:54 ID:IPSvCQwu
>748どの

どう考えても原因がわからない、
どんなに教科書に忠実でもうまくいかない、
人間の体ってのは、まだまだ不思議な存在なのですな。

本穿刺をやり直したりした時に、うまい(?)具合に血腫ができちゃって、
そこの血液の流入を「静脈内」と思ってしまうと、
「あり得ない」胸腔内カテ挿入が起こるかなあ?
でも、そんなきれいな血腫なんて、そうはできないだろうけど。

とにかく、人間の体に「絶対」は無いってことを忘れないように心がけてます。
750卵の:03/11/14 17:06 ID:Z8DoGoi/
ゆみちゃんがそういう経験したとはちょっと驚いた。

でも個人的には1回も失敗したことのない人間より
修羅場をくぐって何とかしてきた人間のほうが
信頼がおける気がする。
751卵の名無しさん:03/11/14 17:09 ID:GbXHMQ3W
748>
私も、10年前に研修医(私ではありません)がやらかしたのを見たことがあります。
アボンでした。
アーガイルの太いやつなんかで刺して動脈をかすったりすると、かなり
出血しますし、静脈も穴だらけになってしまうかもしれません。
刺入した穴から余計な穴へとカテーテルが行ってしまうと、胸空ない、という可能性
が出てくると思います。そうなると出血していた血液の逆流もあり得ますし、
胸空ないにも滴下してしまうと思います。
みなさん、細い針と細いガイドワイヤー、使って無理に押し込まず
そろ〜とダイレーターも入れて、愛護的にやりましょう。
752卵の名無しさん:03/11/14 17:22 ID:7XreY1RQ
カテが静脈内に入っていても、先端が壁に当たっていたりすると
しみ出して胸空内に溜まることがあるらしいです。以前大騒ぎになりました。
最終的に確認したときもちゃんと静脈内でした。
もちろん溜まる量は、破ったときより少ないですが。
753卵の名無しさん:03/11/14 17:59 ID:Z8DoGoi/
またまたCVカテがらみのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000065-kyodo-soci

これはあんまり争点なさそうで、示談のようだが。
うんざり。
754卵の名無しさん:03/11/14 18:13 ID:Z8DoGoi/
>>753
このケースでもし警察が立件したらしばらくCVやめさせていただく。
755卵の名無しさん:03/11/14 18:28 ID:ax02r1UB
なんか12時間ごとに逆流確認せんといかんような気になってきたぞ。
実際起こるとしたら、うちみたいな臨床経験のない院生が当直に来ている病院はCV無理だわ。
756卵の名無しさん:03/11/14 18:44 ID:URXAwxSV
CV禁止という国のお達しです。
757卵の名無しさん:03/11/14 20:58 ID:8zWlFLOY
>>756
まじでそんな悪寒

救命の為にカテ挿入を考えたと思う。しかし。
758ゆみちゃん 752だと思います:03/11/14 22:37 ID:uhGnmYeQ
752のケースだと思います。
いったん静脈内に入って、カテ先端が、強く入れすぎたのか、
静脈の血管が異常にもろくて、カテ先端が静脈血管内から出てたのだと
想像しています。
ナースが連絡してくれて、助かりました。
レントゲンを見てもどう見てもいつもの通りに
鎖骨下Vから上大静脈に4−5センチ入っているように見えました。
入っている点滴を抜いたら、右肺の下に血腫約100CCが残りました。
肺が膨れて助かりました。ナースの注意深さのお陰です。
挿入後、約10時間後ぐらいだったように記憶しています。
患者にはミスを話しました。
なにやってるのか、不振に思われそうだったので、
また、隠すのは下手なので家族に言いました。

ことになきを得て助かりました。
隠すとナース、スタッフからの信頼も失います。
759卵の名無しさん:03/11/14 22:48 ID:erSUXuIa
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
760卵の名無しさん:03/11/14 22:55 ID:I9pTyvBV
>>758

CTで撮っても血管内なのに胸腔にもれてたことがあるよ。

こんなケースでも今ならマスゴミからミスと騒がれる予感。
ガクガクブルブル

こんなの防げないやんか。
761卵の名無しさん:03/11/14 23:03 ID:PINReOKO
これを機会にTPNの適応を厳格にして欲しいですね。
飯食えない老人は素直に死んでくださいってことで。
762ドキュソルビシン:03/11/15 00:00 ID:4BlInPmT
うみゅう。注意深い観察力がある看護婦さんがいると無茶苦茶助かるね。
おいらの患者さんも何度救われたことか・・・
763卵の名無しさん:03/11/15 00:21 ID:qqF2YSoI
カテ先胸腔内はないけど縦隔内なら見たことあります。
縦隔内は相当大量に輸液入っても呼吸不全になりません。
最後びっくりするようなことが起きて注意深くない看護婦さんも気づきます。



764小児科医:03/11/15 01:14 ID:r+DEL6I4
昔いた病院の外科の先生(opeは上手いほう)で、
鎖骨下からのIVHでしょっちゅう気胸を作ると評判の人がいた。
その先生の下になった研修医の話では、
「第1肋骨の下だっけ上だっけ、とか言ってた」ってことだそうだ。
コワい。
765卵の名無しさん:03/11/15 01:25 ID:BroekKdS
これからはマルメの時代だから
力を抜いて診療できないとやばいかも
IVHなんて余裕でパスだよ
766卵の名無しさん:03/11/15 01:33 ID:bSA/gBo2
看護学生ですが、質問です。側菅から静脈注射する時なんですけど、側菅の部分に貯まった薬液は、そのままでいいの?シリンジで輸液すって、押し出した方がいいの?
767卵の名無しさん:03/11/15 01:42 ID:MNNylIVG
内頚静脈からスワンガンツのシースを入れたら血液引けず。
そのまま引き抜いたら、血胸になりました。挿管してPEEP
かけ、胸腔ドレーン突っ込んだらどうにかなりました。
ガイドワイヤでSVC破ったらしいです。
768ドキュソルビシン:03/11/15 01:42 ID:93x4zgE7
びっくりすることって何が起きるですか?
769763:03/11/15 09:43 ID:nlYdLf5g
首がおたふく風邪の様にはれる、膨れる。
だるまさんのようになる。
770766ご苦労様です。:03/11/15 09:57 ID:nlYdLf5g
丁寧に諭液を吸って押し出してもよいし、
そのままでも少量なら問題ない。
そのうちに流れてしまうので、
静脈注射液自体を諭液を吸って薄めて測口から、入れると側菅に溜まった
薬液が少量になり、気にしなくてよくなると思います。
小さな疑問もどんどん聴いて自分で勝手に間違って覚えない事が
医者にも、ナースにも大切です。
知らぬは一時のはじ、間違いは医療事故の始まり。
患者の死につながる。
怪我一生。
771卵の名無しさん:03/11/15 10:06 ID:IA+MN7vg
>>769
そして狭窄音!!呼吸不全!!
772766ご苦労様です。:03/11/15 10:07 ID:nlYdLf5g
正解、
諭液を吸って押し流しておきましょう。
これで安心!
773卵の名無しさん:03/11/15 21:39 ID:2tr+w5St
>761
その通りですね。
過誤は減るでしょうけど、それでも0にならない。
この辺をどう社会に理解させるかでしょうか。
774卵の名無しさん:03/11/15 21:46 ID:2tr+w5St
国立病院に勤務しているのですが、
先日お役所から医療過誤を起こさないように、
お達しがありました。
「減らす」ではなく「起こさない」ですからね。

まあ、言われた通り簡単にできたら苦労はないわけで。

誰が書いたかわからないけど、
医療過誤を0にできると本気で思っているなら、
そんな奴大嫌いだし、医療過誤は0にできない
ことを知りつつもそのような命令を書いたとすれば、
やはり大嫌いです。

一度かわりに働いてみろ!と言いたいですね。
775卵の名無しさん:03/11/15 22:21 ID:gypih0Kt
国民の税金を博打(株式投資)でスってしまうような役人に医療過誤をゼロにしろと言われても説得力ゼロなわけで。
776卵の名無しさん:03/11/15 22:51 ID:0IGjdoFG
>>772
諭液 → 輸液
777卵の名無しさん:03/11/16 07:37 ID:xUg0qGAy
福沢輸吉
778卵の名無しさん:03/11/16 07:38 ID:xUg0qGAy
>>774
医療過誤をゼロにする方法=医療を行なわないこと
と、馬鹿役人に言ってください。
779ゆみちゃん :03/11/16 11:09 ID:grt8jRY8
病院は生死に係わる重病の病人と人間が死ぬとところです。
だから、医療での些細なミスといええるかいえないかの
事故はいつも起こるところです。
壊れた自動車を修理するところのようなものです。
でも決して、簡単には廃車にするとか、修理中止・拒否には出来ない
危険なところです。
どんなに壊れていてもどんな古くても、治そうとして
頑張らないといけない所です。
止まってしまうと
二度と生き返らない生命を治療するところです。
780卵の名無しさん:03/11/16 11:23 ID:i3Gwlr2I
ミスをしないように、少しでも状態をよくするようにと必死になることに
よって学ぶことは多くある。高齢だから重症だから仕方ないと思っている
とこのことは学ぶことはできない
781卵の名無しさん:03/11/16 13:00 ID:OOZvCEPz
末梢でがんばりまひょ。同士諸君。
免許賭けてまで、無理とCV入れる必要もないべ。
782卵の名無しさん:03/11/16 16:02 ID:9wPwkzNP
>>780
少し異論があります。

>少しでも状態をよくするようにと必死になることに
>よって学ぶことは多くある。高齢だから重症だから仕方ないと思っている
>とこのことは学ぶことはできない

たしかにそう思う部分もあります。適応ももっと選ぶ必要あるかもしれません。
でも>>753のケースのように重症で一刻の猶予も許されない状況で救命のための
行為で、780がいう多くのことをこの医師は学んだでしょう。
でもこの医師が払った代償は大きすぎます。たとえ立件されなくても。
781さんの意見も的はずれではないように思います。

話はかわりますが最近ゆみちゃんなんかキャラかわりましたか?
783卵の名無しさん:03/11/16 19:16 ID:o+Y0dO/e
>>782

別人でしょう。素人にはかわりないようですが。
784ゆみちゃん :03/11/17 00:20 ID:Kz0pm/w/
医療界は大きく変わっている。
点滴とか、ビタミン剤、抗生剤、薬で簡単に治療できる患者さんは、
入院してもすぐに良くなり退院してゆく。
残るのは慢性病と高齢による衰弱、難病ばかりになってきて
大変治療が難しくて困難になってきている。
医療機器も高度で、複雑になってきている。
若干のミスは許されべきだと思います。
そうでないと医療行為をする人がいなくなる。
危険でありすぎるから、
自己防衛に走らざるをえない。
自己防衛に走りすぎると患者さんがまた、
より危険になる。
785ドキュソルビシン:03/11/17 07:07 ID:D0IrTDxr
>769,771
ありがとうございます.

それにしても「医療過誤をするな」とう命令だけで、過誤が減らせると思ってるのかなぁ・・・
786卵の名無しさん:03/11/17 15:42 ID:rxhDVBP4
役人にとっては「医療過誤をするなとう命令をしたことがある」という
のが重要なのであって、そのほかのことはどうでもいいんですけど。
787卵の名無しさん:03/11/17 17:11 ID:tbQk53xW
>>786
胴衣。そう思うことがよくある。


輸血するとき同意書をとるでしょ。
>輸血をしたあとおおむね3カ月にウイルス性肝炎、HIVの抗体検査をおこないます。

とか書くけど3カ月後に患者がどこにいるかわからないのでそんなチェックしたことない。
ただ同意書がないと監査のとき指摘されて輸血費用返還させられる。だから承諾書とってる。
指摘されなければそのまま。うちの場合。
788卵の:03/11/17 17:25 ID:tbQk53xW
これって役人からの半強制だったよね。
789卵の名無しさん:03/11/18 05:10 ID:jHkZOr+w
あほーん
790卵の名無しさん:03/11/18 08:39 ID:KXXGcf/K
 
791卵の名無しさん:03/11/18 09:57 ID:AJOv+HuE
  
792卵の名無しさん
あげ