多忙な産婦人科医が答えるかもしれないスレ9cm

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:03/05/30 11:26 ID:2qoduxXT
失礼します。質問宜しいでしょうか?
他のスレでピルについて語ってたら訳が分からなくなってしまいました。

中容量ピル(プラノバール)を21日間飲み、生理痛があまりにひどかった為
生理後1週間プラノバールを飲んでいたのを止め、
ヒスロン5mgとプレマリン0.625mgを飲み始めました。
その時、主治医からはプラノバールよりホルモン量が低いと説明を受けましたが、
他スレで、「中容量を1日2錠飲むのと似たもの」「プラノバールより多い」とレスを頂きました。
どちらが本当なのでしょうか?
プラノバールより多いとすると前回の生理痛よりひどいのではないかと不安です。

お時間がある時で結構ですので、申し訳ないですが宜しくお願い致します。
953卵の名無しさん:03/05/30 11:27 ID:LiOVnHso
次スレ
産婦人科医が答えるかもしれないスレ 祝全開大
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1054180330/l50
954卵の名無しさん:03/05/30 12:01 ID:amTD//lU
マジに私もGYNE先生におたずねしたのですが・・・
月経困難症にプレマリンって処方してよいの?
955_:03/05/30 12:03 ID:pSaEmwdD
956卵の名無しさん:03/05/30 12:20 ID:qG4plbWW
昨日、妊婦検診だったのですが内診がすごく痛くて
小声で「痛い」と言ってしまいました。
そんな事を言われたら気分悪いですか?
957卵の名無しさん:03/05/30 12:35 ID:5o/gPEQZ
>944

そんなマヌケな質問をする双子の母親もいるんだね〜。
ハイリスクに決まってるっての!!
一卵性?二卵性?それによっても全然違う。
医者に何も言われないからじゃなく、もう少し自分で情報を集めて勉強しる!
あんたの身体の中に2人も子供が入ってるんだからさ。
958944:03/05/30 13:30 ID:maClWa+Y
>>957
お前なんかに聞いてねーよこのヴォケ。
>一卵性?二卵性?それによっても全然違う。

はぁ?卵性は関係ねーよ。問題は膜性。
そんなことも知らねーの?
問題は膜性。つ
959卵の名無しさん:03/05/30 13:50 ID:L4u009OL
>>956
そんなこと気にすんなって。
960卵の名無しさん:03/05/30 15:38 ID:OfQyCH9M
>>959
なんか彼氏のような言い方。なんかイイ!
あたしゃ956じゃないがね。
961卵の名無しさん:03/05/30 15:56 ID:ijFlEtmA
でも
この9cmは(も?)
ホント、レベルの低いスレだったな・・・
962卵の名無しさん:03/05/30 16:09 ID:ANpfiiqY
>958

957じゃないが、素人的には卵性の方が分かりやすいだろーよ。
膜性診断出来ない産婦人科医の多いこと・・・。
963卵の名無しさん:03/05/30 16:10 ID:ANpfiiqY
ってかどっちにしろ多胎がハイリスクってのに変わりはないしな。
964卵の名無しさん:03/05/30 16:14 ID:+NyoZGA1
>>958
みっともない煽りだね。
9pの品を下げた張本人だ。
965卵の名無しさん:03/05/30 16:27 ID:gTrr1llH
>958

>はぁ?卵性は関係ねーよ。問題は膜性。
>そんなことも知らねーの?

えぇっ!?
卵性が関係ない!?

・・・お前ホントにgyneか・・・・?
966卵の名無しさん:03/05/30 16:32 ID:YNkP9iQW
素人の疑問なんですが、膜性診断って妊娠の初期に膜性で一卵性か二卵性を判断する事じゃないんですか?
膜性が重要になるのはその時期であって、結局のところ一卵性or二卵性が双子の経過を診る上では重要なのだと認識してました。
967卵の名無しさん:03/05/30 16:54 ID:+F90SA7Y
ど〜なんでしょ?958センセ。
素人以下とならないようなレスを期待しまふ。
968卵の名無しさん:03/05/30 16:56 ID:+F90SA7Y
てか944=958は嘘ですよねぇ?
マジならオドロキ。
969卵の名無しさん:03/05/30 16:57 ID:cxBkjFXT
下手な釣りだろ。
こんなのが産婦人科医だったらたまんねぇよ(w
970卵の名無しさん:03/05/30 17:26 ID:p3zsbCGH
このまま>>958ネタで埋めるべ
971卵の名無しさん:03/05/30 17:52 ID:L4u009OL
>>966
一卵性でも二羊膜性、二絨毛膜性のことがあるんだよ。だから
二絨毛膜性の場合、一卵性、二卵性を確実に判定するのは結構難しいんだよ。
しかも妊娠の管理にはあまり意味がない。
妊娠経過をみるのは膜性の判定が重要で、卵の数はあまり重要じゃないんだよ。


IDカコイイから張り切ってレス。
972卵の名無しさん:03/05/30 18:13 ID:tVUf0FO4
じゃ、膜性診断がされていなかったらどうするの?
973卵の名無しさん:03/05/30 18:30 ID:wZkJI5BZ
困ります。
974卵の名無しさん:03/05/30 18:41 ID:h83nqpaf
958の煽りはちょっとひどいとおもいますが
皆さんにちょっと確認なんですが
今の議論は減胎が主なのかそれとも多胎妊娠そのものについてなのでしょうか。
975卵の名無しさん:03/05/30 18:49 ID:qyL/fr0f
>973 面白い
976卵の名無しさん:03/05/30 18:50 ID:qyL/fr0f
>974
面白ければ何でも良い。煽りでも罵倒でもマジレスでも…
977卵の名無しさん:03/05/30 18:59 ID:G1YM1fjn
>971

結局のところ、双子ってハイリスクには変わりないですよねぇ?
早産する可能性や分娩時もトラブル多発だし。
978卵の名無しさん:03/05/30 19:01 ID:+ZxiyEm5
>>976
煽り罵倒、でもいいのですか?
958=976?
979ひま婦 ◆p6Esyen..E :03/05/30 19:52 ID:X31zG/Ai
先ほど慶応プラザから戻りました。
今日はずいぶんまたハイレベルで盛り上がっていますね。
976先生の言うように面白ければ・・・ということなら
先日お約束しましたように今日役員控室でお待ちしておりましたが
誰も来ませんでした。マジで夕食でもと思っていましたが。
では産科領域は興味も知識もないのでこの辺で・・・
980卵の名無しさん:03/05/30 20:24 ID:wZkJI5BZ
懲りない人だ。
981卵の名無しさん:03/05/30 21:18 ID:b3pTn6im
きゃ〜!ひま婦せんせ、おひさー!私はせんせのこと好きですよ〜。
全開大も張り切ってご参加ください!!(・∀・)イイ
982卵の名無しさん:03/05/30 21:31 ID:r6bP+au0
ちょっと質問させてください。
26歳、150cm、40kg、二回妊娠、二回出産です。
生理は不順です。最終生理は5月の十三日頃から2日間ほどでした。
前の生理の直後(4月の初旬)に彼(不倫相手)と生でHしました。
一応外出しだったんですけど。
今回の生理の後から、おへそのした10cmぐらいに鈍い痛みがあります。
生でHしたことと関係有りますか。
不倫のことなので人には相談できなくて悩んでいます。
983卵の名無しさん:03/05/30 21:55 ID:3dBZUrjY
>981
バカ?
984卵の名無しさん:03/05/30 21:58 ID:fZVRKFqh
>982

>生でHしたことと関係有りますか。

ヤヴァイですね〜。
関係非常に大有り!です。
ご愁傷様。
ってか大いに苦しめ。
985卵の名無しさん:03/05/30 21:58 ID:amTD//lU
ひま婦先生、今日はお偉いさん達の日でしょ?
一般演題は明日からだから。
指導医会はあさってだし。
986卵の名無しさん:03/05/30 22:11 ID:tVUf0FO4
>>982
マジレスすると、
性病は検査して否定したいところだね。
でないと被害者はねずみ算式に増えるからね。
987卵の名無しさん:03/05/30 22:14 ID:r6bP+au0
>>982
 マジレスありがとうございます。
思い切って病院に行きたいと思います。
988卵の名無しさん:03/05/30 22:32 ID:FXH7EkgV
しかしそんな幼児体型の2経とやって
不倫相手もオモロイのか?
989卵の名無しさん:03/05/31 00:06 ID:HRo/eVQl
>988
ぷははは〜同感w
990卵の名無しさん:03/05/31 00:54 ID:QhgvXbgc
あと10
991卵の名無しさん:03/05/31 01:01 ID:gTWXNr8c
新スレ
【安産】産婦人科医が答えるかもしれないスレ 祝全開大【祈願】
幾多の試練を乗り越えて、分娩停止も乗り越えて、やっと来ました全開大。
「せんせー、分娩室に移しましたよー」
元気な赤ちゃんが生まれることを心より願います・・・・。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1054180330/l50
992卵の名無しさん:03/05/31 01:45 ID:udPvNPGK
安全なほうじゃなくて、危険なほうの双子説明してやりなさいよ。
993卵の名無しさん:03/05/31 04:45 ID:33yTsqxg
知識が不十分な産婦人科の先生方へ

2卵性
 すべてが2絨毛膜2羊膜性

1卵性
 2絨毛膜2羊膜性
 1絨毛膜2羊膜性
 1絨毛膜1羊膜性
 結合体

1卵性の2絨毛膜2羊膜性と2卵性の2絨毛膜2羊膜性では
予後は全く同じですので周産期管理にあたっては1卵性だろうが
2卵性だろうがまったく関係ありません。

965番さん、ちゃんと憶えとけよ。
認定医試験落ちるぞ。
994卵の名無しさん:03/05/31 05:44 ID:jxHSVcWb
また朝が来た。
995卵の名無しさん:03/05/31 05:50 ID:ZhCJDT+W
1絨毛膜2羊膜性
1絨毛膜1羊膜性
結合体

の場合は必ず1卵性。

2絨毛膜2羊膜性
の場合は1卵性か2卵性かを妊娠中に調べる事は不可能。
出生後に調べれば分かる場合もあるが、まず、調べない。
調べる必要がない。

996卵の名無しさん:03/05/31 05:52 ID:SHU+1vDU
996
997卵の名無しさん:03/05/31 05:57 ID:aCp7CbTP
ホップ
998卵の名無しさん:03/05/31 05:58 ID:aCp7CbTP
ステップ
999卵の名無しさん:03/05/31 05:59 ID:aCp7CbTP
ジャーンプ・・・
1000卵の名無しさん:03/05/31 06:04 ID:wfo0cb/P
あばよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。