医学部が理系である必要性ってある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
あるんでしょうか?
2卵の名無しさん:03/05/06 02:21 ID:7haNCsj6
理系じゃないだろ? 技術系だと思うが。
で、何でそんなこと気にする?
3卵の名無しさん:03/05/06 02:29 ID:DtiBNh4B
元文系なんだけど物理や数学が苦手ゆえに医者になれなかったもんだから
家庭教師の医大生もなぜ理系かわからん、医学部入って勉強することって
文系と理系の中間みたいなことだと言ってたし。
医者になる途上、あるいはなってから理数の知識ってどの程度要るものかと思ったもんだから
駄スレ立ててしまいましたでつ
4卵の名無しさん:03/05/06 02:57 ID:7haNCsj6
>>3

おまえは医学部に入りたかったのか、それとも理系に入りたかったのか。
医学部はいりたかったらその勉強をしろ。
ロシア語が必要ならそれを、量子力学が必要ならそれも。

ちなみに医者になる途中でも、その後でも統計の基礎以外の理数の知識はほとんどいらない。

以下余白
5卵の名無しさん:03/05/06 03:52 ID:+/2wwvmF
世の中、本当に必要なことなんて、ほとんどありません。
6卵の名無しさん:03/05/06 07:14 ID:rF2apG/2
理系とか文系とか言ってるのは受験産業の人だけなんじゃない?
ボクは数学苦手で良い点数とれるのは国語と英語だけだったけど
公立大学でて医者になっちゃったよ。
7卵の名無しさん:03/05/06 07:20 ID:eRGPldvz
逆に問うが、物理化学だけで受験通るか?
英語は受験に必修だしほとんどの大学で小論文または国語を課しているだろ。
8卵の名無しさん:03/05/06 07:26 ID:cJN5eK2t
経済学部が文系というのもおかしい気がする。
9卵の名無しさん:03/05/06 07:46 ID:CDCV/HaZ
五教科7科目全部で満点を目指すのが医学部の受験というものだった(´ー`)y-~~
10卵の名無しさん:03/05/06 07:59 ID:TAVKQRbE
そういうことを言い出すと、いわゆる理系の学科でも
高校レベル以上の数学を必要とする分野は少なかったり
するわけだが、、、
11卵の名無しさん:03/05/06 08:32 ID:0ZzRvu7u
医学部に限らず理系の他学科も、文献は英語が多いから・・・ 語学力は必要。
学会発表は国語力。(度胸もいるか)
手先の器用さもある程度必要だし・・・これは巧緻性。
酷使通るには記憶力。(運もあるが)
しかし!!!一番大切なのは・・・ 体力!!! 

これって理系なのかな? 深く考えるものでもないか。
12卵の名無しさん:03/05/06 08:33 ID:qKL3glt8
まあしょせん地方医大など数学でも東大文科に遠く及ばないわけだが。
13卵の名無しさん:03/05/06 08:44 ID:0ZzRvu7u
ああああぁぁぁぁ・・・ それを言われちゃぁ〜〜〜〜
14卵の名無しさん:03/05/06 09:21 ID:EL/+/dmz
医学は間違いなく自然科学でしょ。
>>12 それはないでしょ。
15卵の名無しさん:03/05/19 20:53 ID:r47kSzib
医療をやるのに理系は必要ないよね。でも、医学の発想には理系的なものが必要な気がするね。
多くの臨床系大学医局に所属する医師(多くは大学院生)の研究はあまりぱっとしないような気がする。
それよりむしろ工学系大学研究室に所属する大学院生の研究のほうがレベルが高いような気がするね。
例えば研究はラボ同士の戦いだということを切実に感じているような、そんなね。

まあ、なんとなく受ける印象だけで言っているんだけど。

多くの臨床医は、そして一時的に臨床の手を休めて研究している大学院生たちは、
医学部にこそ理系として受験したのだろうけれど、その後理系としてのトレーニングを受けるチャンスに恵まれない。
そういった意味で医学部が理系である必要性はない気ががする。

医学は自然科学じゃないでしょ、きっと。工学は自然科学なのかね・・・
16卵の名無しさん:03/05/21 07:59 ID:ysJlWJ8I
>15
そうそう、そのとおり。
医学の発展のためには、理系的知識をもった医学者が必要なの!
17卵の名無しさん:03/05/21 08:21 ID:LXY8v92K
>>14
医学は自然科学だが、医療は暗記(下手したら学問ですらない)。
そもそも「自然科学=高校数学」とはならないわけだが。
18卵の名無しさん:03/05/21 17:15 ID:XpBV+uS3
推薦は小論文だけですが、なにか?
19山崎渉:03/05/22 02:52 ID:65hKVeYg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
20卵の名無しさん:03/05/24 19:16 ID:v5T7wXRa
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ちょっと、いつまで
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< こんなこと
o O 。。  ~^^ `「 ― i´ ^^~     | させてる気よ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <  離散卒でイガッダァ〜〜〜〜
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/

鉄門に行っても女にはもてないよ。
断言する。

女にもてるのは、女扱いが慣れてる奴。
女を疲れさせない奴。
ファッションセンスがいい奴。
金持ってる奴。
暇があってマメな奴。
自己主張せずに相手の話をよく聞く奴。

全部、受験勉強とは相反するよな。
鉄門出た奴で彼女がいい女な奴は見たことないよ。
21山崎渉:03/05/28 10:59 ID:73yzn2TX
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
22卵の名無しさん:03/05/28 11:35 ID:fLFNXh0J
数学っていうか算数は必要だな。あと英語と国語と体育。
社会人枠で入ってのほほんと来たから理系科目なんざ
おいらはやった事ない。
23>1:03/05/28 11:43 ID:Mjj7mvoF
医学は理系かもしれないが、現場の医療は伝承技能だからな。
師匠や先輩の言う事をちゃんと聞いて、そのとおりにやれる人間でないと勤まらない。
患者相手に、オリジナルの投薬や治療なんぞやられたらたまらんからな。
素直で従順で、治療マニュアルには絶対服従。こうでないとな。
だから偏差値の高い「受験奴隷」が医者に向いているのさ。
アタマの切れる奴は他所へ行ってくれ!
24卵の名無しさん:03/05/28 20:39 ID:40NtW0qC
化学とか生物は解剖生理とか生化学とかの用語・基礎知識に少し役にたったと思います。
・・・私はDrじゃなくてNsですが・・・
25卵の名無しさん:03/05/28 20:44 ID:WCbpGk6X
26卵の名無しさん:03/05/28 21:10 ID:NTE/2bq0
よく、医学部はただの暗記って言う人いるけどさぁ
入ってみたらぜんぜん違ったよ。
まさにサイエンス&アートで頭も感性も使うし
理系の素養無くてどう考えるんだよ。
それこそバカ暗記するしか無いじゃん。
暗記ばっかりしてるやつは確かにいるが、
医学がそうなんじゃなくて、そいつがバカなだけだって。
27卵の名無しさん:03/05/28 21:11 ID:9kAEqz1j
暗記だけで切り抜けた人は応用が全く利かない。専門医試験も通らない。
まともな論文も書けない。
28卵の名無しさん:03/05/28 22:02 ID:Qq78E2Dh
 >>27

 いいすぎでしょう。しっかり研修すればちゃんといい医者になれるよ
 学生は、臨床経験浅いから、ほとんどが暗記で切り抜けてる傾向あるよ

 だいたい何万例に1例あるかないかの症例が国家試験にでるんだから
 頭、感性で医者になるのは、厳しいんでない?
29卵の名無しさん:03/05/30 04:00 ID:a9Y05saB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
30卵の名無しさん:03/05/31 02:24 ID:PSuYo76y
>>17
医療は暗記

まあ、こんなことをぬかす医者は、アホな先輩のまねだけして、
時代遅れの医療に邁進していることだろうね。

Q「なぜそうするのか?」
A「そう教わったから」「今までそうしてきたから」

事実、こういう医者は山のようにいる。
31卵の名無しさん:03/05/31 12:03 ID:FJgvk7DK
>28
学生時代に暗記で切り抜けたからいい医者に
なれないというのは確かに言いすぎだが

頭と感性だけで国家試験に通らないというのは
あんたの頭が悪いんだろうって感じだな。
バカ私立ほど1年も2年も国試験対策にかけるって言うし。

何万人に一人って、数としては結構多いじゃん。
一年に50人かける200日でも一年で一万人なんだけど。
知らなかったらまずいだろ。普通に。
32卵の名無しさん:03/05/31 12:05 ID:7L58JZTM
理系得意じゃなきゃいけないの?
33卵の名無しさん:03/05/31 12:09 ID:V2Pp1C2W
3日連続で起きていられるほどの体力は必要なんじゃないか?
34卵の名無しさん:03/05/31 12:14 ID:FJgvk7DK
生物や化学や物理や数学の学者になれるほどの
頭脳は要らないよ。それは心配ない。
でも入試程度で理数の才能が・・なんていってる
時点で脳みそが足りない。
35卵の名無しさん:03/05/31 12:33 ID:oqpqW+xI
才能はあるものじゃなく、多くの場合無いものだ。
36卵の名無しさん:03/05/31 19:52 ID:2uPBuE6O
>>34
同感です。大学入試の理数は こ ど も だ ま し です。
医学の修得に必要な最低限の学力があるかどうか判定するための材料にすぎません。
37卵の名無しさん:03/05/31 21:54 ID:FJgvk7DK
2次に理数ないとこだってあるんだからさ
そしたら理数って言ってもセンターだけだよ?
あの、教科書ガイドに出てるような問題ばっかりの。
得意とか才能とかで論じること自体恥ずかしいぞ。
38卵の名無しさん:03/05/31 22:01 ID:wCBTfuUw
希少価値の問題では‥。
東大にせよ、定員が少ないから難しくなる→差をつけざるをえない。
ただ化学と生物の知識と最小限の算数はできないとネ。
問題は英語が必ずしも必要がないバカ大学(eg.提供)。日本語の本だけで勉
強するならわかるが、最新の知識を得るにはやはり英語力は必要でしょ。
39卵の名無しさん:03/05/31 22:20 ID:v2/IkZwh
医師に必要な資質
@体力
A挫折の経験
Bコミュニケーション能力
Cバランス感覚
D国試通るくらいの記憶力
E外国文献を読める程度の語学力
Fそれなりの数学の力(才能は要らない、基本的な統計学も)
40卵の名無しさん:03/05/31 22:26 ID:CWpeHT8C
国立大医学部の入試なんてふるい落としのための試験だろーが。
医師になるのに必要な資質なんてそのへんの短大出て八百屋で
勘定ができりゃ十分だよ。
英語力ったって、やればできない奴なんていないんだから。
問題なのはやろうとしない奴だよな。
問題なのは挫折経験もなくコミュニケーション能力も低く
バランス感覚も言語能力も低い奴でも一人前に働いてるんだから
驚きだよね。

41卵の名無しさん:03/05/31 23:11 ID:t5D71I5A
受験の理系科目は往々にして「努力がものをいう」科目。
逆に文系は「感性である程度乗り切れる」科目。

その点では、どの程度努力ができるかというポテンシャルを測るには
理系科目の方が向いているとは思うが。
42卵の名無しさん:03/06/01 00:00 ID:O33sDW0T
>>41
申し訳ありませんが、逆だと思います。英語や歴史だと努力して覚える必要が
あります。ところが数学だと授業を聞いているだけでうまくすれば証明問題で
も応用して解けてしまいます。勉強しない中3の息子も数学だけは成績がいい
もので‥。
43卵の名無しさん:03/06/01 00:04 ID:8/FXyG4v
>>1は今時「医学部が理系である必要性ってある?」と、
文理の区別に拘っている時点でDQN決定。
44ドキュソルビシン:03/06/01 00:14 ID:cx43d9BY
医学部と文学部しかない大学・・・ない(多分)
医学部と理学部しかない大学・・・ない(多分)
医学部と体育学部しかない大学・・・ある(正確にはスポーツ健康科学だっけ?)

というわけで医学部は体育系ということでいいのではないかと思うなり。
45卵の名無しさん:03/06/01 00:39 ID:kR9VrGK8
 医師に必要なのは、体力だけだ。根性があればなおよし
46卵の名無しさん:03/06/01 01:47 ID:RUnqocP/
中学までは一般教養、高校からは暗記だろ。
どの科目もね。(現代国語だけは勘か)

医学部と文学部(社会科学部)しかないのは杏林
医学部と理学部があるのは東邦
医学部と体育学部があるのは順天堂
無駄に総合大学気取っているのが東海と帝京
株式会社なのが日大
                 以上
47卵の名無しさん:03/06/01 11:47 ID:QuMH6JPw
人並みの体力がないので、頭脳労働に徹しておりますが。
それでも何とかなっておりますが。
48卵の名無しさん:03/06/01 13:49 ID:7lo9KPVT
>42
そりゃ息子さんが理系の才能があるんだよw

テスト(たとえばセンター試験)で満点を取れる割合を考えてみればいい。
凡庸な人間でも、努力で才能にある程度太刀打ちできるのが(受験の)理系。とくに数学。
努力だけでは才能に太刀打ちできないのが文系、とくに国語。
49卵の名無しさん:03/06/01 13:55 ID:9VfUrKvs
国語は苦手だった。
その昔共通一次の現代国語の試験の模範解答なるものが数社からでていたが
答えが各社でかなりちがっていた。それをみて国語の勉強は無駄だと
悟り勉強は一切やめた。
国語は人によってかなり答えが違う。試験としてふさわしくないのでは。
50卵の名無しさん:03/06/01 14:33 ID:eyCH5cjy
>>49
現国は感性で答えを出すんじゃなくてあくまで文章中にあるものを探して
答える作業だよ。自分の気持ちで読んだらダメ。あくまで客観的に文章を
読む。このコツを学んだから今論文が読みやすいと思うよ。
だから医学部に必要なのは
英語、現国(又は小論)・・論文
化学、生物、算数・・日々の職務に必須
ぐらいじゃないかなぁ。
51卵の名無しさん:03/06/01 15:18 ID:9VfUrKvs
>>50
国語が客観的ならどうして解説者によって答えが違うんでしょうか?
医学論文を読むのに現国の力が必要? ちょっとよくわかりませんが。
52卵の名無しさん:03/06/01 15:31 ID:sVkG/27e
医者になって数学、物理、化学が必要なかったと思っているなら、
あなたは看護師と同レベルであることを自覚せよ。
53卵の名無しさん:03/06/01 17:54 ID:tRZR2GrY
国語はほんとに必要だよ。国語力の無い臨床医は
使い物にならないといっても良い。
人間同士のコミニュケーション力が要るんだから。
自分の思った答えを押し付けるんじゃなく、多少
おかしくても相手の言わんとするところをすくう
能力なんてものすごく重要。

あと、確かにセンターの現国は理系ほど努力が利かないかも。
得意な人は勉強なんてまったくしなくても
読んで答えるだけで満点近くはとれる。
54卵の名無しさん:03/06/01 18:02 ID:7lo9KPVT
>53
医療人として最低限の言語コミュニケーションや文章読解力が
あるかどうかを測るためには、小論or面接も有効だと思う。

一方で、理系科目への適性をみるんじゃなくて、個人の努力度を測ると
いう点では、数学は悪くない手段だと思われ。
55卵の名無しさん:03/06/01 18:19 ID:8HbjqN9A
>>51
現国が解説者によって違うのは、あれを作ったのはバイトの学生だから
かなりいいかげん。赤本なんか特にいいかげん。
56卵の名無しさん:03/06/01 18:52 ID:VmbFx1nY
そうじゃなくて、数学の才能があることを見ようとして
るんじゃないだろ。
数学の才能はあっても困らないが、無い奴は困る。
ポジティブかを判定するテストだけじゃないってば。
57卵の名無しさん:03/06/01 18:53 ID:9VfUrKvs
>>55
私の記憶ではそれらは確か大学教授の名前で書かれていましたが。

正直、人間としてのコミュニケーション力と現代国語の成績との関連がいまいち
わからないです。
58卵の名無しさん:03/06/01 19:03 ID:QuMH6JPw
DQN営業職のように口先三寸で渡っていけるような甘い世界ではないから、
オールマイティーな能力の有無をはかるのは当然でしょう。
59卵の名無しさん:03/06/01 20:14 ID:tRZR2GrY
>57
人格やら本当の能力を全部評価するなんて面接でも不可能だろう
あくまで指標のひとつ。しかも飛びぬけた才能を要求されて
いるわけではなく、それなりにできればいいと言う程度だよ。
センターなんだし
60:03/06/01 20:16 ID:V+nAlC03
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
61卵の名無しさん:03/06/01 20:18 ID:7lo9KPVT
>57
普段の会話レベルじゃなくて、広義でのコミュニケーションね。
具体的には、患者さんの話するDQN営業職クラスの会話能力と、
コメと意志疎通できる要領よい説明力と、コチコチの論文を書く文章能力。

現国の成績もそうだけど、面接やら小論で見れる程度の国語力は、医療職には
最低限必要なのでは。
医学を司る者として理系科目は必要だけど、その前提として、医療を司る者として
国語力は否定できないと思われ。
62卵の名無しさん:03/06/01 20:21 ID:7lo9KPVT
>59
そうそう。あくまで最低限、常識的なレベルで。
でも二年に一人くらい、明らかに社交性に欠けるヤシが入学するんだよな…
63卵の名無しさん:03/06/02 01:02 ID:iLRjrA1O
つーか、面接の評価で親の職業、寄付金を考慮
するからだめなんじゃ
64卵の名無しさん:03/06/02 01:08 ID:WuiEY+ef
↑あんたがそういうアホ系学校だっただけで、そんなこと
聞きもしない大学はいくらでもあるんだよ。
65飲酒医療 ◆zDxz9OdTFw :03/06/02 03:08 ID:RX3IWUfI
 みなさんが一つ忘れている能力がある。洞察力、英語でinsight. 研修医を見て
いて分かると思うが、すぐ対応できる奴と、オーベンがくどくどと説明しないと
動けない奴がいる。その差は歴然。見通しの良さとでも言いましょうか、数学や
物理みたいに、ルールを与えて、暗記ではなく、答えを見つけさせる。それが、
擬似的には洞察力のテストなのかもしれません。
66飲酒医療 ◆zDxz9OdTFw :03/06/02 03:20 ID:RX3IWUfI
 文型か理系かなんて、高校受験のときの受験科目の選び方と勉強の仕方
でしょ? あまり意味はないと思うけれど、やっぱり自然科学なのね。
 統計学って面白くなさそうに思えるけれど、立派にヒルベルト空間に展
開したベクトルに対する線形代数学なのよ。音楽・物理・電子機器にも応
用できるきれいな数学体系です。これが分かると、公式を暗記するより、
ずっと楽しい世界観が開けると思うのですけれどね。
67卵の名無しさん:03/06/03 00:31 ID:Zeu70LOU
>66
それは受験科目レベルじゃなく、単に趣味の世界w

高校数学は「思考力で解けるが、暗記でも解決できる」という点がポイントだと
思うのだけど。
68卵の名無しさん:03/06/03 00:32 ID:Zeu70LOU
ようは、研究者向きだろうが臨床家向きだろうが、どっちのスクリーニングにも
役に立つと。
69卵の名無しさん:03/06/03 00:33 ID:il2qtIr1
>>67
それはキミの知る「高校数学」でのことだと思うよ。
70卵の名無しさん:03/06/03 00:37 ID:4WidMtJY
>>66
んなもん、統計は研究の手段に過ぎないよ。
大事なのは、独創的な仮説とそれを実証する粘り強さでしょ?
71卵の名無しさん:03/06/03 00:41 ID:BvtroHWM
まあ、その辺りは、ジャンルによるということで。
手段の構築自体が目的、というのも、学としてみれば、
別に間違っていないでしょう。

あまり人が楽しいと思うものに、所詮とか単なる、とか
いうもんじゃないよ。
72卵の名無しさん:03/06/03 00:59 ID:Zeu70LOU
>69 >71
あら失礼。べつに人の嗜好をけなすつもりは毛頭ないですわい。
でも大多数の医学生は高校数学のレベルでセレクションされて、その後は数学について
それ以上の発展を求めないわけで。ようは「手段」に過ぎない。

それにこのスレの目的を考えると、「数学的世界観の美しさ」という話は、例えば
「キュービズムが'60年代美術に与えた影響」という話と同じくらい医学とは
距離があるのでは?…と思っただけです。


73卵の名無しさん:03/06/03 22:54 ID:X8eq3+Xg
1の言う理系はそんな高尚なものじゃなくて
学校でいうところの科目の問題だから。
数学や物理ができなかったから医者になれない!ひどい!
って言いたいんだけど
別に不当といえるほどの高いレベルを要求されて
いないってことが分からなかったんでしょう。
74卵の名無しさん:03/06/03 22:55 ID:mZ+zYWhj
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
75卵の名無しさん:03/06/03 22:56 ID:C+Q+mLaw
76卵の名無しさん:03/06/04 12:51 ID:/UbTGe8N
体育会系ってことでいいんじゃないの?
77卵の名無しさん:03/06/04 21:38 ID:Zqu2dnPD
体力ないからだめです。
78卵の名無しさん:03/06/04 23:20 ID:9S0jwHmX
手先が器用かどうかを入学試験でやってはどうでしょうか?内科・小児科で子
供の点滴で3時間かかった、結果入ったかどうかは不明、所を知っています。
親は止められなかったらしい。○木クリニック!
79卵の名無しさん:03/06/04 23:56 ID:n28WMZkB
>78
マジレスすると、点滴については、器用さと言うよりも経験がものをいう。
とくに子供は難しいので、大目にみてあげましょう。

3時間かかったからダメというより、3時間かけてまでライン取る意義が
あったのかどうかが問題のような気もするが…。
80卵の名無しさん:03/06/05 00:57 ID:5cQYGnv6
>79
喧嘩を売っている訳ではないんですが、自分の子供が同様の立場に置かれたら
僕が点滴します。運動神経(?)が鈍い奴はどんなに練習してもやっぱり鈍い
と思います。
81卵の名無しさん:03/06/05 01:13 ID:t4x66HYF
>81
それいいな。
今度子供に点滴入らなかったら採用。
82卵の名無しさん:03/06/05 01:28 ID:t4x66HYF
失礼。上の書き込みは>80へね。
83卵の名無しさん:03/06/05 01:29 ID:jWi6WCAH
>>79-80
臨床の場へ出てみると、点滴に始まる「手技」の下手な(とゆーか、いつまで経っても
上手くならない)石は臨床能力全般について、首を傾げたくなる香具師が多いと
思いませんか? 学生時代、如何に成績が良くとも、手技の上手くならない香具師は
研究者ならともかく、臨床家としては問題のある事が多い様に思います。
84ドキュソルビシン:03/06/05 01:38 ID:gY4L4Jf0
研究者も手技必要ないかなぁ??
おいらがやるとありえないバンドばかりとか細胞が全部かびに食われたりとかします
85卵の名無しさん:03/06/05 05:01 ID:/yOnZBj3
研究にも勿論高度なテクニックが要求されますなぁ。ベテランと院生とじゃ
差は歴然だぜぇ?実験手技にも、臨床手技と何ら変わりない「匠の世界」が
展開しております。

敢えて違いを言えば、実験が下手くそでも人様に直接危害を加えることはない、
ってことくらいですかねぇ?まぁ研究畑の人間にとっては、下手くそな香具師は
膨大な時間と金を浪費する&正確なデータが出ない(=飯が食えない)ってことで、
臨床が下手くそな香具師と同じくらい困った存在ではあるんですがね。
86卵の名無しさん:03/06/05 08:20 ID:cy/dbcy1
>83
ようするに、不器用なヤシはなにやらせても不器用だと。
そういう点でもOSCEって必要なのかもね。
87卵の名無しさん:03/06/05 22:48 ID:+Ic8XRxB
記憶力さえありゃ臨床でも研究でも食っていけるよ。医局に入るとき
人の顔覚えるのも仕事だとボスに教えられ事が今さら役に立ってる
8883:03/06/05 23:34 ID:5yXYWaRr
>>84-86
ん〜、確かに研究畑でも手技は重要ですね。
上手くならない香具師ってどこが違うんだろう、とチョト観察して感じたのは、
彼らは、何が重要で何が重要でないか、を認識する能力が多少人より劣って
いるのでは? という事ですた。なぜ物事をsystematicに見る事が出来ないのか
禿しく謎なんですがね。
89卵の名無しさん:03/06/06 11:54 ID:bRiUUEoX
医療では、抽象的だが論理的に考えることが必要になる。ただ、その思考パターンは
「これは、○●であるか?」という、無数の問いに対する回答であることが多い。
この点、数学、物理学とはあきらかに違っている。だから卓越した数学的能力は
必要ないと思う。しかし、高校レベルの数学の論理性が理解できないのはちょっと
危険かも。
90卵の名無しさん:03/06/06 12:19 ID:y0VfvlTE
人間や、人間社会の創り出した“約束事”(言語とか法律とか文化など)を扱うのが文系。
自然が創ったものや摂理などを扱うのが理系。
人間の体は自然が創り出したものであるので医者は理系だよ、やっぱ。


91卵の名無しさん:03/06/06 12:24 ID:00YvWkLv
>1は入試科目の話をしてるだけじゃないの?
92卵の名無しさん:03/06/06 12:40 ID:5npW9RSe
医療というのは人間社会の約束事にもおおいに左右されると思うが。
93卵の名無しさん:03/06/06 22:54 ID:Nzstyo01
>90
医学というのは、疾病に対して人間が作り上げてきた、体系だよ。
ある意味、動物や植物の分類と同じように。
たとえば、漢方には漢方の体系があるように・・・。
94卵の名無しさん:03/06/06 23:00 ID:YsyuhoJD
他のサイエンスに置き換えても同じ「○○学というのは○○に
対して人間が作り上げてきた体系である」それで?
95卵の名無しさん:03/06/06 23:02 ID:08vC899J
一番顕著なのは、

数学とは数理現象に対して人間が作り上げた体系である

かもね。
96卵の名無しさん:03/06/06 23:04 ID:Nzstyo01
体系というより、分類ですな・・・。
97卵の名無しさん:03/06/06 23:47 ID:6Oxx+CmO
どっちにしたって数学者の才能は医師には全然必要ないが
センターごときに歯がたたないオツムでは困る。そんだけ。
別に何にも極端なことは言ってません。
98卵の名無しさん:03/06/07 01:48 ID:MtwcEf4+
本や論文を読んで理論を理解したり、想像力を働かせたり、観察したり、
こういう当たり前とも思えることができない石は大勢いる。
そういう石は「アホな先輩の猿真似」に終止する。

Q)なぜそうするのか?
A)今までそうやってきたから。先輩にそう教わったから。

従順なバカには辟易するよ。
99卵の名無しさん:03/06/07 08:34 ID:O7o8b7GY
>98
外科系ではアホな先輩の猿真似をした人間が優秀で、そうでない人間は排斥される。
立ち止まって考えたり自己流を出すとまた排斥される。
そうして猿真似をしている人間は自分が優秀であると錯覚するようになる。
こういう人と話すと、理論なく医療をやっていて、『いつもそうしているから』
とか『俺の経験では・・・』としか言わない。
100卵の名無しさん:03/06/07 08:43 ID:JPzsQ4PQ
>>93
そんなことを言い出したら文系と理系の区別なんて
まったく意味ないじゃん。こんな議論も無意味。
最高にDQNのレスで笑わせていただきました。
101卵の名無しさん:03/06/07 08:58 ID:njkIr5tH
>>100

そう最初から( >>2 くらいから)書いてあるよね?
102卵の名無しさん:03/06/07 14:16 ID:5t+IuWYd
103卵の名無しさん:03/06/08 00:38 ID:8fdNcXnY
まあ、理系でいいんじゃないのかな?
心臓は電気で動いているし・・・
ゼンマイだったら建築系でも許すけど(藁
104卵の名無しさん:03/06/08 02:55 ID:Q7G943Ty
>>103 電池はどれくらいもつの?
105卵の名無しさん:03/06/08 13:22 ID:gDp6P+S6
↑えーと、これはマジな質問?
生体膜のイオンチャンネルの勉強を
してくださいといえばいいの?
106卵の名無しさん:03/06/08 13:25 ID:Rd1OnM84
いや、電気で動いてるというのは、語弊があるぞ。
あれは単なる信号だ。動力ではない。
107卵の名無しさん:03/06/08 13:44 ID:gDp6P+S6
まーともかく、イオンの流れによる電位差で
何が起こるかとか、筋収縮にどういうプロセスがあるとか
ATPの反応でエネルギーがとか、
そういうことを普通に考えるんだから、どう考えても
物理も化学も「高校程度は」いるだろってことで。
108卵の名無しさん:03/06/08 14:05 ID:+X/aJdpp
物理も化学も生物もやればいいんだよ。

古文漢文は要らない、といいたいとこだけど、米国のエリート医師なんかの
文学知識の豊富さなんかを見ていると、やっておいて欲しい気にもなる。
109卵の名無しさん:03/06/08 14:05 ID:h9cZg/1E
高校程度で十分だろでも。
110卵の名無しさん:03/06/08 17:04 ID:gDp6P+S6
だからたぶん高校レベルの受験科目に関して
聞いているであろう1への答えは

大いにあるんじゃボケ

ってことでは。
111卵の名無しさん:03/06/08 17:08 ID:DGay2INq
おまえら、いつまでも受験のコンプレックスを引きずって
るんじゃねぇよ
済んだことなんだろ?
これから先のことを心配して考えてやれよ
112中村孝志
そのとおり