精神科医の方に質問ですPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
前スレ〜
精神科医の方に質問ですPart3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048571227/
精神科医の方に質問ですPart2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042187890/
☆精神科医の方に質問です☆
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1028/10286/1028613961.html
関連スレは>>2
2卵の名無しさん:03/04/10 21:02 ID:Qi6W8OS/
関連スレ
★★★’03私の精神保健指定医合格作戦★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042803558/
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1046996741/
悪い精神科の病院、実名を挙げよう!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1046958820/
精神科のお医者さん、ハロペリドールって使ってますか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1043412870/
精神科の休養室
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1025065639/

ではマターリ原則で続けましょう。
P医先生各位、よろしくです。
3卵の名無しさん:03/04/10 21:12 ID:uLFwFYX7
言ってもしょうがないと思いますが
ここで、先生たちに絡んでる人たち
本当に、い い 加 減 に し て く だ さ い。

なぜメンヘル板から、誠実な回答をしてくださっていた
精神科医の先生方が去っていったのが、
最近のこのスレをみていると、よくわかります。

先生方も、同じ人物と思われるひとの質問にばかり、多くレス
されてる気がして、まともな質問が適当に流されてるような気さえします。
(気のせいだったら、すみません)
4卵の名無しさん:03/04/10 21:14 ID:aFmvx5Tn
私の親類に精神薄弱者がいますが
自分でもとても苦しいのです
馬鹿にされればわかります
親も自分の生きている間だけでもいい思いをさせてあげたいと
海外旅行に連れて行ったり簡単な英単語を教えたりして必死です
犬猫として扱うことは人間の尊厳を踏みにじる行為です
私も前の病院で1日中眠りっぱなしにさせる薬を飲まされてまして
食事の時間にも起きれなくてベットにずっと眠っていました
その医者にとっては患者は犬猫で単におとなしくさせておくことが目的だったのでしょうね
あの病院で私は犬猫でした
何か病状を訴えると鎮静剤をお尻にブスッと打たれます
5卵の名無しさん:03/04/10 21:15 ID:Qi6W8OS/
>3
気持ちはわかるけど、
せっかく新スレになったんだから前スレを引きずるのはやめようよ。
そういう書き込みがまた煽りや荒らしを招きかねないんだから
ヘンなのが居ついてるなと思ったら徹底的にスルー( ・∀・)ノヽ(・∀・ )スルー
6卵の名無しさん:03/04/10 21:22 ID:aFmvx5Tn
失礼な。私が絡んでるのはお馬鹿な自称メンヘルのボランティアです。
精神病者を犬猫として扱っておきながら自分が善行をしてると思っているその場頭に腹が立ちます
公民館にボランティアしていますよとビラビラと写真が葉ってありますよ(笑)
犬猫を助けているその姿に自分でうっとりとなっているのでしょう
前の話題はスルーね、わかりました
7demen?s??:03/04/10 21:26 ID:tUkzXfmK
いつの間にか新スレが立ってしまいましたね…
今一度私の基本的な考えを書きます。
すべての質問に答えられるとは限りません。主治医でないと答えられない質問
には答えられません。いつもあなたの気に入るようなレスが返ってくるとも限り
ません。サイバー精神療法をするつもりもありません。

最後に、ここは2ちゃんねるです。それ以上でもそれ以下でもありません。
8卵の名無しさん:03/04/10 21:53 ID:0ECbTE/a
aFmvx5Tnちゃん、勘違いしないで。

私はボラじゃないのよ。あなたと同等のメンヘルなの。
精神科医のレベルは玉石混交だから、せめて、ここにきてる
Pちゃんやにるがまともな臨床家にそだてるように、くだらない
禅問答で鍛えてるだけ。

>3
私の戯言で辟易しているようなP科医がいるとしたら、はっきり
いってヤバイ

>7
まったく今ごろ来ちゃって。犬猫論争は終わったよ・・
9s ◆kXn47FN4zU :03/04/10 21:56 ID:thjScYkW
痴呆P胃先生じゃなくてごめんね。
941さんはエディプス・コンプレックスかもしれないですね。
お父さんやお母さんを嫌いですか?あるいは憎んでますか??

941 :卵の名無しさん :03/04/09 23:53 ID:FuZ5cLCT
痴呆P胃先生にお聞きしたいのですが、対人における
神経症は治りますか?対人恐怖ではありません。
人に何かされ(されなくとも)、ちょっとでも気にさわると、こいつ俺の
事をなめてるのか?と思ってしまうのです。ケンカ意識が
異常に強くなってしまうのです。

後、私は気の強い自分が好きなんです。さっきのは気が弱いから駄目だったんだと
思うと、どうして俺は気が弱いんだろう…と考え込みます。
こんな性格(神経質)は改善されますか?

だからといってトラブルを起こしたわけではありませんが、
このような神経症ってありますか?治りますか?
こんな呪縛から解き放たれたいです。レスをお願いします。
10卵の名無しさん:03/04/10 21:57 ID:cMDc7sSm
そうやってかまってもらえるとうれしいね。自己実現ってやつ?
11卵の名無しさん:03/04/10 21:57 ID:0ECbTE/a
あぁ。今日も疲れた。
とにかく、医者ってのは精神科に限らず、サービス精神と
腰の低さがたりんね。その点、demen?s??は自分の立場を
よくわきまえていると思う。

すくなくとも、このスレを覗いてる時点で勉強好きだとは
認めてあげるけど、どうやったら患者を満足させられるのか
言動に気をつけるように。診察室では”言葉”のやりとりしか
なされないのがほとんどですから。誤解しやすい弱ったメンヘル
の気持ちを逆なでしないでといいたい。
12卵の名無しさん:03/04/10 21:58 ID:aFmvx5Tn
わかりましたよ・・・禅問答なのですね
13卵の名無しさん:03/04/10 21:59 ID:Qi6W8OS/
>7
立てちゃまずかったですか?
待てども立つ気配がないので私が立ててしまったのですが。

>すべての質問に答えられるとは限りません。主治医でないと答えられない質問
>には答えられません。いつもあなたの気に入るようなレスが返ってくるとも限り
>ません。サイバー精神療法をするつもりもありません。
恐らく他の先生方も同じでしょうし、
一部を除くこのスレの住人(ROM含)は承知していると思います。

>2に書いたようにマターリ原則で>住人各位
14卵の名無しさん:03/04/10 22:06 ID:cMDc7sSm
15卵の名無しさん:03/04/10 22:06 ID:0ECbTE/a
>12 aFmvx5Tnちゃんそうでつ。

医師はわれわれ患者に鍛えられて一人前になるのですから。
思い切ってぶつかっていきましょう。
彼らを馬鹿にするのはまだ早い(w
16卵の名無しさん:03/04/10 22:07 ID:ZV8IqYkd
韓国人に多く見られるという火病ってなんですか?
17卵の名無しさん:03/04/10 22:14 ID:cMDc7sSm
禅問答というよりむしろ公開オナニー
18卵の名無しさん:03/04/10 22:21 ID:0ECbTE/a
>18

精神病になると、人前で平気でオナニーしたりするの
でしょうか?また、先生がたは、隠れてオナニーする
のが人間だとお考えですか?
193:03/04/10 22:24 ID:uLFwFYX7
>1=5
前のスレの流れのまま、新スレをたてた貴方を確信犯だと思っていました。
>>すべての質問に答えられるとは限りません。主治医でないと答えられない質問
>には答えられません。いつもあなたの気に入るようなレスが返ってくるとも限り
>ません。サイバー精神療法をするつもりもありません。
>恐らく他の先生方も同じでしょうし、
>一部を除くこのスレの住人(ROM含)は承知していると思います。
その一部の住人は私の事だと、つまり、このスレが荒れるのは
私のせいだというわけですね。
私が出て行けばいいわけですね。

ここの先生たちは、少々の嵐に辟易などなさっていないでしょうけど
同じP患であるこちらが、辟易してます。

20s ◆kXn47FN4zU :03/04/10 22:35 ID:j2ntdTYB
>>14
ん??ごめん意味が解らない。教えて!!
21卵の名無しさん:03/04/10 22:36 ID:0ECbTE/a
>19

あなたのことでなく、多分わたすのことと思われ。
不愉快なおもいさせてスマソ。私の診察はいつも
こんなかんじで、生死をかけた論争なのでつ・・
22卵の名無しさん:03/04/10 22:39 ID:Qi6W8OS/
>19
同じ流れで立てたつもりはありません。
スレ立て時には過去ログと関連スレしか貼っていませんし、
同じ流れにしないために「マターリ」という注意書きを添えました。

>一部を除く
の一部を3さんだと言っているわけでもありません。
誰でも「一部=荒らし・煽り・粘着」だと読み取れると思ったのですが。
>3の意見には同意しています。
しかし前スレの荒れた流れを
新スレであるここには持ち込まない方が良いのでは?
と言ったまで。
実際にはどんな流れであろうと
荒らし・煽り・粘着は来るときには来るんです。
ただ敢えて誘い水をかけなくてもいいと思ったのです。
ご理解いただけましたでしょうか?
23卵の名無しさん:03/04/10 22:47 ID:0ECbTE/a
んだんだ。
こいつcMDc7sSmの公開オナニーがメンヘルの私にも
癪に触る。
精神を病んでいるからって、人前でオナニーするわけ
ないだろ!そこは先生も患者も一緒だよ。
(本当のところは私もわからないけど、重度の精神障害者
は人前で平気でオナニーするのでしょうか?)
24ぷし公:03/04/10 22:51 ID:JH0MfLEk
しまつ。
べつにBPRSの高得点なひとほど、というわけでないから、
重度軽度は関係ないけど。
25痴呆P胃:03/04/10 22:56 ID:4AjkfQbc
>>11
弱ってることを逆手に取って傲慢になってる場合もありますから、
優しさの安売りには注意が必要ですよね(w
26卵の名無しさん:03/04/10 23:00 ID:0ECbTE/a
>25
私の主治医でもないくせに、わかった口利かないでね!

>24
健常者でも要望によってはしますね。
27卵の名無しさん:03/04/10 23:00 ID:NMoKR2ZK
先生方に質問です。
ものすごい過眠で困っているのですが
検査をしたところナルコでもなく、無呼吸でもありません。
リズム障害でもないのですが、鬱からくる過眠ってありますか?
もう過眠になって4年以上になります。
仕事中も人と会話していても眠ります。
精神的なものからくる過眠もあるのでしょうか?
教えてください。
28痴呆P胃:03/04/10 23:06 ID:4AjkfQbc
>>26
あなただって言ってないのに・・・
29卵の名無しさん:03/04/10 23:06 ID:AnRxuTx9
メンヘルどもを駆逐して馬鹿Pどもを干しあげれば
ま さ に 一 石 二 鳥
30Pちゃん:03/04/10 23:06 ID:cFhRjDd+
>>27
典型的ではないけど鬱でも過眠はありえますよ。
31卵の名無しさん:03/04/10 23:09 ID:5oXjc22p
病院・医者板内の唯一メンヘル・スレとして
非常に機能してまつね。
32痴呆P胃:03/04/10 23:13 ID:4AjkfQbc
>>27
過眠のあるうつ病は季節性うつ病と同じく
高照度の光療法の適応と言われていますが、
もちろんあなたがそうだという保証はありません。
睡眠以外にほとんど困ったことがないのなら、
睡眠の専門家を受診するべきかどうか主治医と話し合ってはいかがかと。
33s ◆kXn47FN4zU :03/04/10 23:14 ID:4gzfpU2t
Pちゃんの自演も飽きたけどねw
34コピペ:03/04/10 23:16 ID:0ECbTE/a
996 :Pちゃん :03/04/10 19:51 ID:cFhRjDd+
スレも押し迫ってきたのでこのスレではこれを最後の書き込みとします。

>>994
>自分で自分を養えないような動物は、死んでいくのが当然
>そういう視点から、精神病を語ってほしかった。
単独生活ならば弱者が生き残ることは難しいでしょう。
しかし人間は社会生活を営み助け合うことができます。

もし更に回答が必要ならば続きは次スレで。
35卵の名無しさん:03/04/10 23:17 ID:0ECbTE/a
Pちゃん、あなたとは犬猫論争おわってないよ。

コテ名乗りたいなら、終ってからにしなさい!
患者を舐めると痛い目にあうわよ!
36s ◆kXn47FN4zU :03/04/10 23:22 ID:4gzfpU2t
>>14=PちゃんID:cMDc7sSm

つか、本当に解らないから教えて欲しいんですけど。。
このスレで自分がそんなに良く思われたいの?
それこそ自己愛性・・なのかな??
37卵の名無しさん:03/04/10 23:27 ID:0ECbTE/a
>36

そのカキコ、Pちゃんじゃないんじゃないの?
Pちゃんは ID:cFhRjDd+ ですよ。


38卵の名無しさん:03/04/10 23:29 ID:5oXjc22p
>>35
患者である事を誇示する香具師と医者である事を誇示する香具師は
よくにてるな・・・・・。
39Pちゃん:03/04/10 23:31 ID:cFhRjDd+
>>35
あなたは>>8で次のように書いている。
>精神科医のレベルは玉石混交だから、せめて、ここにきてる
>Pちゃんやにるがまともな臨床家にそだてるように、くだらない
>禅問答で鍛えてるだけ。
このような目的での議論はスレ違いと思う。
コテハンは続けます。これはあなたに指図されることではないです。
今後はスレに適した書き込みに徹しようと思います。
40卵の名無しさん:03/04/10 23:32 ID:/stWLqah
悪いけど、メンヘル板でやってくれない?
うざすぎるから。
板違いも甚だしい。
41卵の名無しさん:03/04/10 23:36 ID:0ECbTE/a
>39

ずうずうしさだけは私と同じく一人前ね。
スレ汚しのコテハンとして、どうぞ頑張ってください。
42s ◆kXn47FN4zU :03/04/10 23:37 ID:4gzfpU2t
>>37
随分前から見てみぬふりしてたけどPちゃんは自作自演好きですよ。
IDなんて当てにならないもんですよ。。
オレは常連じゃないからいいんですけどね。
とりあえず今日は落ちます。
ではでは。。荒らしっぽくなってごめんね。>ALL
43卵の名無しさん:03/04/10 23:41 ID:0ECbTE/a
>42

まあっ、あきれてものも言えないわ。
そんな人と無駄な論争しちゃったのか。鬱だ・・

とはいえ、>42さんもあやしい雰囲気たぷーりでつね。
44卵の名無しさん:03/04/10 23:48 ID:wsbEoikA
雰囲気わるー。

45卵の名無しさん:03/04/10 23:56 ID:jT4VnlGx
>ID:0ECbTE/a

おまえが消えろっ!
46卵の名無しさん:03/04/11 00:00 ID:CGRUXd/V
>45

Pちゃん、さっそく七誌で再登場?(w
47卵の名無しさん:03/04/11 00:09 ID:xndzvyKB
>>30
鬱で4年以上あり得るのでしょうか?

>>32
自分でもはじめリズム障害かな?と思って起床する
1時間前から徐々に明るくなっていくスタンドを購入しました。
22時間寝ていた頃よりはましになりましたが
相変わらずリタ抜きでは寝てしまいます。
ナルコの情動脱力発作以外は当てはまるんです。
金縛りとか入眠時幻覚、睡眠麻痺、日中反復する居眠りが、ほぼ毎日、3ヶ月以上持続する。
専門の外来にも通っていましたが、心の病もあるので
カウンセリングができるところと仕事の都合上ナルコ専門の外来に行けないのです・・・
病院を2つ受診って可能なのでしょうか?
心は今のところ、過眠は元の病院という感じに。
32条なんかは今の病院なんです。
2つ受診するとなると費用がかかるってことですよね・・・辛いわ
仕事も首になりそう・・・
48demen?s??:03/04/11 00:19 ID:ZkrG+l5C
>47
精神科でなくても、同じ病気で二つ掛け持ちはしないほうがよいです。仕事も
大事でしょうが、自分の健康も大切にしてください。専門医に心当たりがある
なら、今の主治医と相談して転院も検討しては?
49s ◆kXn47FN4zU :03/04/11 00:20 ID:LCzeF4fF
>>47
睡眠時随伴症は疑ってみましたか?

ごめん落ちるんだったね。。
503:03/04/11 00:21 ID:0KruF2Js
>>22
>実際にはどんな流れであろうと
>荒らし・煽り・粘着は来るときには来るんです。
>ただ敢えて誘い水をかけなくてもいいと思ったのです。
>ご理解いただけましたでしょうか?
理解しました。
細心の注意をはらって、新スレたててくださったのに
わざわざ、誘い水かけてこの有様にしてしまって、すみませんでした。

煽りついでに
>42
Pちゃんが、ナナシでも書き込んでいるのは、本人も言ってる事で
「見てみぬふり」というほどのことではないのでは?

2chであるからこそ、棲み分けは大切でしょう
ここはメンヘル板ではないのです。どうしても禅問答ごっこがしたければ
別スレたててやってください。

以上、せっかくのまたーり雰囲気壊してすみませんでした。


51卵の名無しさん:03/04/11 00:23 ID:CGRUXd/V
>49

Pちゃん無断欠勤中なので、代診の先生は必要。
52卵の名無しさん:03/04/11 00:26 ID:CGRUXd/V
>50

私はマターリしてるけど、あなた一人で責任感じなくて
いいよ。私が元凶なんだから。Pちゃんと喧嘩するつもり
は全然ないのに。

かれは患者様の高慢な態度にまだ不慣れなだけなのでしょう。
つぶすつもりは毛頭ないので、また戻ってきて欲しい。
53卵の名無しさん:03/04/11 00:27 ID:ht03a9YM
本屋で某国立医学部出身の精神科医が書いた新書を立ち読みしていたら、
男性同性愛者のペニスに装置をとりつけて
女性のヌード写真を見せても勃起しないが、
そのときに電気刺激を与えて強制的に勃起させる、
という「パブロフの犬」的実験を繰り返して、
女性の裸に反応するようにするという試みが紹介されていて驚いた
(当然、うまくいかない)。
新書でそういう話が広まると、精神科に対する不信感が
ますます増長されそうで、恐ろしいと思いました。
54s ◆kXn47FN4zU :03/04/11 00:28 ID:LCzeF4fF
>>50
>Pちゃんが、ナナシでも書き込んでいるのは、本人も言ってる事で
知らなかった。。ごめん。
取り急ぎ、オレに絡んでくるからうざかっただけ。。
ではではマジで落ちます。
55卵の名無しさん:03/04/11 00:30 ID:rKuwrQip
>>47>>27

>1時間前から徐々に明るくなっていくスタンドを購入しました。
 松下のアレですか。

 ナルコレプシー類縁疾患ってのはポリグラフ取ってもよくわからん ってとこがありますし
 断眠させると、入眠時REMが出たり、日中過眠が出るから、
 long sleeper が社会に適応しようとして強制的に7~8時間睡眠にあわせると、ナルコレプシーのような症状が出たりすることもありますね。

 精神科が睡眠障害を扱っているところもありますが、通院中のところが気に入っているなら悩ましいところですね。
56卵の名無しさん:03/04/11 01:32 ID:YMua+GoR
虐待によって鬱病になった人とそうでない人の
鬱病の再発率は同じですか?それとも違いますか?
57卵の名無しさん:03/04/11 02:17 ID:rKuwrQip
“虐待”とは?
1)100人に訊ねて、95人が「そりゃひどい」というような仕打ち
2)100人に訊ねて、95人が「そりゃひどいけど、うちでも似たようなことがあったよ」というしうち
3)あとから言われてみれば、あれは虐待だったのかなぁと思うような仕打ち
4)とにかく親が憎い

“虐待によって鬱病になった人”とは?
1)適切な診察のもと、抑うつ状態にあると判断された人のうちで、過去に虐待があったと証拠のある人
2)虐待を受けた人のうちで、その後抑うつ状態を見せた人
3)適切な診察のもと、抑うつ状態にあると判断された人のうちで、自分は虐待を受けたと言っている人
4)とにかく虐待をうけたからうつだと言う人。

“そうでない人”とは?
1)うつ病でない人
2)虐待以外の心因に関係していると思われる抑うつ状態の人
3)何のきっかけも契機もないのに抑うつ状態に入る人

“再発率”とは?
1)未治療のまま経過を追った結果一生の内で再び抑うつ状態となる人の割合
2)どっかのガイドラインに沿った治療を受けた人が一生の内で再び抑うつ状態となる人の割合
3)以下略

 とか何とか質問でよくわからなかった点を洗ってみたけど、結局私は答をもってません(謝

ま、“心因”と“今困ってる症状”の間の因果って簡単に繋げてもどうかと思うし。
58痴呆P胃:03/04/11 08:43 ID:MDWcoLg1
>>56
大規模調査の結果では虐待と抑うつ症状の相関は高いと言えます。
だらだらと遷延したり、でたりひっこんだりしやすいとはいえるようですが、
再発率をきちんと調べたデータは聞いたことないので知りません。
59卵の名無しさん:03/04/11 09:07 ID:rKuwrQip
相関と因果は似て非なるものだからなぁ
60卵の名無しさん:03/04/11 09:11 ID:CGRUXd/V
>54

あの程度でからまれたなんていってたら、
マジやばいよ。Pちゃん以下。
61卵の名無しさん:03/04/11 09:13 ID:6zkdcueC
せんせ〜今起きました〜〜〜
優しさの安売りとは・・・風邪をうつして苦しめるところですか?
昨日病院に行って3割負担になってて1100円も払いました〜〜〜(><)
62卵の名無しさん:03/04/11 09:24 ID:6zkdcueC
センセイ、あるいは病院でもらった大切な風邪だからと喜んで我慢してたら
腰があまりに痛くて動けなくなりました〜〜〜〜〜
家族には寝ていたら怠け者と散々怒られるし〜〜〜〜〜
今度どのお洋服着ていこうかなエヘッ
でも風邪が辛いようだったら休みますよ〜〜〜〜
63卵の名無しさん:03/04/11 09:37 ID:6zkdcueC
正直言ってボランティアは嫌いです
嫌がらせされて胃に穴が開くほど悩みました
何でも私の痩せているのが太ってる患者さんの心を傷つけているとかで
私は他人の身体的特徴で人を判断したことありません
といったら裏に何も書いてない手紙が届きました
「ごめんなさいねぇそんなの出したかしら?」
ですって〜〜〜〜〜〜
転勤してくれて喜んでます
64卵の名無しさん:03/04/11 09:50 ID:6zkdcueC
私も一応ボランティアさんの言うことは聞いてますよ
ただ心の中ではありがたくも何ともないと思ってるだけで
表面ではいい子ぶりっ子しておとなしくしてるだけです
お父さん、ボランティアさんから嫌がらせされた私の
心のはけ口になってくれてありがとう
怒りながら私のストレスを受け止めてくれたっけ(; ;)
65卵の名無しさん:03/04/11 10:06 ID:CGRUXd/V
おはよう6zkdcueCちゃん。

私はボランティアさんは嫌いじゃないけど
勘違いした若い先生が嫌い。平気で傷つく
こというんですもの。

それではまたね。
66卵の名無しさん:03/04/11 10:09 ID:6zkdcueC
ぉはょう!!
痴呆先生は別にしといてね
いい先生だから
67卵の名無しさん:03/04/11 10:11 ID:CGRUXd/V
ええ、わかりました。
68破れ泌尿器科:03/04/11 10:14 ID:Vn+4Wg3N
前スレで質問させていただきました泌尿器科開業医です。
真摯なご回答をいただき有難うございました。
拙院はいわゆる「つぶくり」なのですが、昨日午後より予想外の忙しさにつき
お礼を申し上げますのが遅くなり恐縮です。
メスを捨てた泌尿器科医としては「よく聞きよく話すを」職業信条にしており
ますが、精神科の先生方にはまだまだ届かないことを知りました。
ご教授いただきました内容については勉強しなおしたうえで、更に質問させて
戴こうと存じます。その際は宜しくお願いいたします。
残尿測定に付きましては安価な機器がありますので、機会がありましたら調査
の上、紹介させていただきます予定です。
まずは、お礼まで
69卵の名無しさん:03/04/11 10:36 ID:Ru8An/zx
傷ついたって言ったもん勝ち
70卵の名無しさん:03/04/11 10:46 ID:CGRUXd/V
>69

私にここでネンチャックしてどうする?
いっとくけど、私精神科医じゃないから。
期待しないで。
71卵の名無しさん:03/04/11 10:52 ID:6zkdcueC
他人に奉仕するのはよいことだ
だけどストレス増やす真似はしないで
72卵の名無しさん:03/04/11 10:57 ID:CGRUXd/V
はげ同。

精神科の先生は薬を処方するくらいしか医師として
活躍できないのだから、せめて、ストレスかけない
ように、患者をリラックスさせてほしい。そういう
先生もいるけど、そうじゃない先生もいて困る。
73卵の名無しさん:03/04/11 11:02 ID:6zkdcueC
まあ!!言っておくけど痴呆先生はお薬だけの先生じゃないわ!!
ちゃんと私の心も癒してくれるわよ!!
さてはあなたの痴呆先生に転移した口ね〜〜〜〜〜
き〜〜〜〜〜〜〜〜〜
74にる:03/04/11 11:33 ID:XcxPJDNI
>>68 破れ泌尿器科医先生 今後ともよろしくお願いします。



あと、チャットみたいなカキコするヤシやめれ。よみづらい。
75demen?s??:03/04/11 12:06 ID:TWCXN6Ut
>>68破れ泌尿器科医先生
こちらから質問させていただくことがあるかと思いますが、今後ともよろしく
お願いします。
>>74にる先生
脳内あぼーんという方法もありますよ。
76卵の名無しさん:03/04/11 12:57 ID:CGRUXd/V
>73
痴呆先生に診ていただいたことないのでわかりません。
転移もしてないから、あなたに譲るわ。

>74
脳内あぼーんは精神科医の基本的な仕事のひとつ
ですよ。demens先生を見習ってくださいね。
77卵の名無しさん:03/04/11 13:04 ID:6zkdcueC
2ちゃんだからいいけど普通に精神科で診てもらって脳内あぼーん
したら縁の切れ目かと思われ
78卵の名無しさん:03/04/11 13:08 ID:6zkdcueC
粘着嫌だから開業医妻>>>>>>>>>>>>勤務医妻
のところで遊んできまつ。
79脳内あぼーんでも結構:03/04/11 13:29 ID:6zkdcueC
ところで、精神科で男の子に好意を持たれた場合
話さなくてはいけないのでしょうか
キライでも

何故私だけがこんな目に合うかわかりません
ブスの頃はよく無視されていました
でもそれが当たり前と思ってました
嫌いな人には話しかけないのが普通と思うのですが
むしろイジメにあい無視してくれないのが苦痛でした
キライでも好意を持って話すにはどうしたらいいでしょう
自己愛の人と仲良くしてしまい
散々貶められた挙句訴えてやる!!
というパターンに陥ったのですが
普通嫌な人とも仲良くしゃべるんでしょうか
精神科で黙って座ってると悪印象を与えてしまうようで
そんなにおしゃべり得意じゃないんですが進んで話しかけたほうがいいのでしょうか
話しかけられたら適当にしゃべるのですが
ちなみに近所で犬の散歩をしていてあいさつをしたら
男の人に追い掛け回され大変嫌な思いをしました
親は誰でもかれでもしゃべりかけるなといいますが
80卵の名無しさん:03/04/11 13:31 ID:sDIkWD/1
水〇ってどうよ?
81脳内あぼーんでも結構:03/04/11 13:37 ID:6zkdcueC
ちなみにデイケアの人にバックを傷つけられてしまい
好意を持ってない理由を説明しました

なのに私の母を中傷するスレを立てられてしまい
困っています
「脇が手術で脇ががなくなってしまい自殺を考えている」
です。
無視したらいじめになるのでしょうか。
精神的苦痛で車も傷つけられたのですが
それでも付き合わなくてはいけないでしょうか

兄に言わせると「変なやつに引っかかっているんじゃないだろうな」
です。私はこの意見はまともだと思います。
どこか間違っているでしょうか。
82痴呆P胃:03/04/11 15:08 ID:VxNkDUSD
>>81
デイケアに通っていれば付き合いたくない人と顔を合わせることも
あるでしょうけれど、そこで起こる問題はデイケアのスタッフや
主治医と話し合うべきことですね。
メンバー同士のミーティングがあれば、そこで話題にしてもいいでしょうし。
83卵の名無しさん:03/04/11 15:18 ID:ou2eHI55
にる様、先日はレスくださってありがとうございます。
主治医に差別意識があるのではないかと不安になっていた者です。
本当は、あの時は、ここには書けないようなことも、主治医との間にあったのです。
精神科医の世界って狭いそうですから・・・
現在は遠く離れた場所で勤務している女医と婚約がととのったそうです。
おそらくその話がでたころからじゃけんに私を遠ざけるように意図していたのでしょう。
先日はっきり宣告されました。
もう私を「プライベートには立ち入らせない」と・・・
立ち入らないよう心がけるなら主治医を続けてやる・・・と
私は、寂しさをまぎらわすために都合よく利用されていました。
やはり、精神病者に対する差別意識はあったのでしょう。

84卵の名無しさん:03/04/11 16:50 ID:CGRUXd/V
>83

お手つき患者ってやつ?かわいそ〜
85にる:03/04/11 16:59 ID:uDJ0jQlX
>>83 そうでしたか。なんともいいようがありません。出会いがたまたま医師と患者だった
というわけにはいかないですかね。

でも「精神病者」という言葉はなんか偏った印象をうける。
ひとつ失恋をしたとは考えられないですか? あんまり自虐的にならないでください。
86卵の名無しさん:03/04/11 17:04 ID:CGRUXd/V
>85
にる、大人になったね〜。なかなか良いレス。

>83
女医と一緒になるような貧乏な慰謝はやめて、
お金持ってそうな3代目あたりを狙う気持ちで
次行くといいかも。
87卵の名無しさん:03/04/11 17:21 ID:6zkdcueC
センセイ、北朝鮮工作員に気をつけてくださいね!!
そいつは金がないだけの天才です!!
私、生活保護は嫌でつ(つ A`;)
88卵の名無しさん:03/04/11 17:50 ID:f3rYdMzt
Pちゃん自演レス説
Pちゃん支持レスが全然なくなったが図星だったのか?
余計な自演でスレ荒らされるのも迷惑だが
他スレでの愚痴レスもまるでスネオ並だって
笑われてることにも気がついたほうがいいぞ
89卵の名無しさん:03/04/11 18:00 ID:CGRUXd/V
>88
あんまりイジメなさんな。
90にる:03/04/11 18:40 ID:uDJ0jQlX
>>86 まるで居れのじょんをみたことがあるかのようなカキコだ。。
91卵の名無しさん:03/04/11 19:04 ID:CGRUXd/V
>90 何じょんて?にるって女医とつきあってる&奨学金の返済が
終わってない貧乏人なの?

メンヘル女は財力ある方と一緒にならなきゃ幸せになれないの。
だって自分では働けないんですもの。口下手な精神科医なんて、
相手にしている暇はありません。

口のうまい精神科医だったら、開業してそこそこ儲かる可能性は
なきにしもあらずだけど。めったにそういうのはいないわね。でも
たまに見かける。
92卵の名無しさん:03/04/11 19:08 ID:RPW5PEOT
先生方に質問です。

私の父は昔から酒癖が悪く、その手の逸話に事欠かない人です。
父方の祖母と一緒に母に対して暴言を吐いたり、
外に出て行って喧嘩をして帰ってきたりというのは
覚えているのですが、家の中で暴れているという記憶がないので
そういうことはしない人だと思っていました。

しかし、最近母から、父に暴力を振るわれていたこと
家のなかのものを、全部外へ投げて壊したりしたこと
祖母が父に冷たくしたからと、母を「殺す」と包丁をもってきたこと
などなど・・を聞かされ、知らないというと
暢気だ、幸せものだと嫌味をいわれます。
年齢的なことを考えると、覚えているはずで、その場に居たはずなのに
覚えていません。
他にも、同じアパートにすんでた人が、やっぱり酔っ払って
アパートごと燃やすといって、火のついた石油ストーブを
もって歩いていたのを、近所中で押さえ込んだ話しとかも
おぼえていません。そのおじさん自身はよくしっています。

よく小さな頃から、父が大酒をのむきっかけを作るのは私だと
お前がもう少し気がつく、頭の良い子供なら、お母さんは苦労しなかった
といわれてきました。そのうえに、それらのエピソードを綺麗に忘れていた
ことに罪悪感でいっぱいです。

自分に都合よく記憶を書き換えることはできるのでしょうか。
もし、子供の私が、自分を守る為に忘れていたとしたら、それを責める母に
なんといえばいいのでしょうか。
93卵の名無しさん:03/04/11 19:22 ID:WjjeaGk3
>>91
不思議だな。なんで財力のある香具師が、もまいを選ぶんだ?w
94卵の名無しさん:03/04/11 19:33 ID:IFFfkfcL
>>93
うぬぼれ鏡を持っているから、怖いもの無し。
95卵の名無しさん:03/04/11 19:48 ID:CGRUXd/V
>94
彼は私の謙虚さと、メンヘル独特のか弱さに惚れたみたい。
まるでノルウェイの森の「直子」みたいだって(w

>93
優秀な男は、めったにない変人が好きみたいよ。征服欲そそら
れるんじゃないのかな。
96にる:03/04/11 19:49 ID:j+eqIUQO
>>92 自分を守るために忘却の彼方に忌まわしい過去を追いやった可能性は
あり得ますが、本当に記憶していない(当時よくわかっていなかった)可能性も
ありますね。これはあなたの父、母、祖母の問題です。あなたの父親は、アルコール依存症の
可能性があり、周囲は共依存といったところでしょうか。
ともかくあなたに原因は全くないとおもいます。
ところで現在でも父親の飲酒癖は続いているのでしょうか?まだ同居してるのですか?
あなたはいくつなのか?現在の状況を把握しないと適切なアドバイスはできませんが。
とりあえずあなたは自分を責める必要はないということだけは確かです。
少しでしゃばったかもしれない。
9792:03/04/11 20:04 ID:gFAC7bH/
にる先生、ありがとうございます。
私は今、35歳で結婚して子供が居ます。
その長男が問題行動を起こした時、やはり自分の子供だ、
私の遺伝子を残しちゃいけないと思い、心中しようとしましたが
子供に「嫌だ」といわれ、できませんでした。
それをきっかけに、神経科に通いはじめて1年すぎました。
両親は実家に二人で暮らし、しょっちゅう、父の酒の事でもめています。
そんな家に帰りたくはないのですが、そうもいかず、正月に帰ったとき
ささいなことがきっかけで、また父が暴れだし、母に
「お母さんはもうずっと、こんな思いをしている。
あんたらが帰省してこなかったら、とっくに家を出ている」といわれました。
兄は独身ですが、東京の大学で心理学者をしています。
結婚はしない、子供もいらないといっています。弟も結婚して家を出ていますが
家にいるときから、食べる為と寝る為だけにかえってくるようなもので
父の居る居間でなく、自分の部屋でごはんを食べたりしていました。
母は、兄弟たちには、あまり祖母(故人)のことなどは話しません。
兄も親の事は心配だけど、結婚を迫られるので極力帰らないといいます。
帰ったら、父がなにかいいがかりをつけて、兄にからむからです。
死んだ祖母も、その父親も、有名な大酒飲みだったそうです。
一族で地元で有名人です。最近、弟が家に帰れないほど深酒をして
新婚の嫁を悲しませています・・。
98卵の名無しさん:03/04/11 20:29 ID:8FNxIsl7
>95
「直子」って、最後には主人公に裏切られるヒロインのこと?(w

>97
実家に帰るのが嫌なら、帰らなくてもいいんじゃないですか?
私はそうしてます。あと、兄弟についても本人たちの責任です。
もちろん色んな面で身内を当てには出来なくなりますが、割り切ると楽です。
99卵の名無しさん:03/04/11 20:39 ID:hNRaKAaA
>98
>「直子」って、最後には主人公に裏切られるヒロインのこと?(w

最終的には自分自身をあぼーんしちゃうメンヘル女です。
100直子:03/04/11 20:43 ID:6zkdcueC
最後に裏切られるヒロインで悪かったね!!
私はまだノルウェイの森を読んでいないよ!!

私の好きなのは「智恵子抄」!!
しかしこちらも光太郎が智恵子をほっぽり出して
絵を描きに行ってしまって
智恵子は自殺を図る!!
「智恵子抄」は誰が見ても芸術!!
しかしなってはいけない教科書でもある。
私は毎日人生案内を読んで
不幸にならないための対策を考えている!!
101卵の名無しさん:03/04/11 20:45 ID:hNRaKAaA
>100
ふ〜ん、私は智恵子抄より春琴抄だなっ!
102にる:03/04/11 20:46 ID:j+eqIUQO
>>97 あなたが母親にいうことはひとつ。夫婦で精神科を受診しなさいということです。
しかしなにかにかこつけて拒否するでしょう。あなたの兄弟を含め、放置することです。
半端に関与すると、問題が浮き彫りになりません。あなたが家庭を持つのならなおさら
父母の問題は父母で解決するべきと言い切る必要があります。
アルコール依存症についてベンキョウしてください。酷なようだがあなたの父親が家庭を荒らしていると
考えられます。精神科受診については母親の理解が一番の近道でしょう。
103卵の名無しさん:03/04/11 20:58 ID:CGRUXd/V
6zkdcueCちゃん、急に直子気取りでつか・・

といってもわたすも智恵子抄のが好きでつが。
高村光太郎はメンヘル妻をさいごまで自分の芸術に利用した
悪人ですな。同じような話に、ロダンとカミーユクローデルが
ありますが、彼女も最後は発狂です。

>101
盲目の男性が、突然目が見えるようになって、配偶者のあまりの
醜さに離縁したという話を聞いたことがあります。
104さらに困っています:03/04/11 21:02 ID:/seRxlzr
(多分)前々スレで、にる先生・Pちゃん先生に
「家族がうつで単科病院に入院。担当医の御礼や患者である
家族に合う薬が見つからず・・・」の相談をした者です。
その後、投薬をやめ(そのため焦燥感が出てきました)様子を
見ていたのですが、体力の低下・感染症の可能性アリということで
担当医より、内科併設の病院への転院を勧められました。
(見放された?)
現在は、総合病院へ入院をしており、発熱の為、内科病棟へ
入院しています。先週、見舞ったところ調子も良く笑い顔も
観られたのですが、今日はうつの症状が見られ、病院を変わ
りたいなどと言っております。前病院も前々病院からの転院
ですので、家族も困っております。これもうつの症状なので
しょうか?元々わがままな性格もあり、それが強く出ている
のかとも思いますが。
また、投薬治療が難しい場合、電気ショックもあるとのこと
ですが、ネットなどでいろいろ調べましたが、私自身が抵抗
があります。いかがなものでしょうか?
105春琴:03/04/11 21:11 ID:hNRaKAaA
>103
あてくし旦那「佐助」化計画を目論んでおりますの。
お金は食うに困らなければよござんす。
106痴呆P胃:03/04/11 21:13 ID:VxNkDUSD
>>104
酷なようですが、それは全て現在の主治医と相談するべきことであって、
ネットで尋ねるようなことではないと思われます。
投薬にしてもその組み合わせは膨大な数になるわけですし、
副作用の個人差もあって、最適な組み合わせをみつけるのに
何年もかかることがあります。
電気痙攣療法についてもほんとうに適応があるのか、
予想される効果、限界、危険等、主治医にしか
判断できないことがたくさんあります。

迷うよりさっさと相談にいくべきです。
107Pちゃん:03/04/11 21:14 ID:UHecO9Qv
>>104
>内科併設の病院への転院を勧められました。(見放された?)
単科の精神病院では身体疾患に対応しきれないところもあります。
総合病院に転院後、軽快したらまた精神病院に戻って来ることもあります。
決して見放されたのではないと思います。
>病院を変わりたいなどと言っております。
うつの症状の可能性はありますがなんとも判断できません。
>投薬治療が難しい場合、電気ショックもあるとのこと
私は一度だけ行ったことがありますがとても効果がありました。
可能ならば試してみる価値はあると思います。
名前が物々しいので抵抗はあるでしょうけどそんなに危険なものではないですよ。
108demen?s??:03/04/11 21:17 ID:a4MiaGdt
>104
私がレスすると、横レスになるのかな?
またしても一般論ですが、体の具合が悪いときは、体の治療のほうが優先です。
内科的には、退院してもよい状態なのでしょうか。そうであれば、転院も
選択肢に入ります。また、電気療法は、薬物治療に抵抗する場合、薬物が
使えない場合に有効な手段です。麻酔科とタイアップして、全身麻酔の元、
筋弛緩剤を併用して通電だけを行い、痙攣は起こさないようにした修正型の
電気療法もあります。
109卵の名無しさん:03/04/11 21:17 ID:CGRUXd/V
>105 春琴さんの病名、わかりました。
ズバリ“醜形恐怖”でしょう?素人なのであくまでも
推測ですが。

>107 おかえり。もう少し読みやすく、改行したほう
がいいよ。
110卵の名無しさん:03/04/11 21:21 ID:WjjeaGk3
なんか、電話再診でもとりたくなるレスが多いなw
111卵の名無しさん:03/04/11 21:21 ID:CGRUXd/V
>100 6zkdcueCちゃん、

人生案内って何新聞のを参考にしてますか?
場合によってはかなり変な思考を植え付けられますよ。
最近は、“妹の部屋で下着をあさる兄”とか、妙に現実
的な投稿が多いですし。

私も実の兄に性的な標的にされて、人生狂ったので、そう
いうの読むと嫌な気分になります。
112痴呆P胃:03/04/11 21:21 ID:VxNkDUSD
>>97
私としては、あなた自身がアルコール依存症の家族会に
出席することをすすめます。
かつて自分に何が起こっていたのか、当時理解できなかったことはなんだったのか、
間接的に受けた酒害があなたにどのような影響を残したか、確認できるかもしれません。
113Pちゃん:03/04/11 21:21 ID:UHecO9Qv
>>109
ただいまです(^^
昨晩はムキになってしまい反省してます。
今後ともお手柔らかに。
114卵の名無しさん:03/04/11 21:25 ID:CGRUXd/V
>113
立派な精神科医になってくださいね。美容外科に
転向するにはまだ早いです。
115卵の名無しさん:03/04/11 21:26 ID:hNRaKAaA
>109
醜形恐怖・・・なるほろ〜〜

というかですね、サドっ気があるんだとおもいまふ。

116卵の名無しさん:03/04/11 21:34 ID:CGRUXd/V
>115

わたしもサドっ気あるな〜。はじめてフェラしたとき、
食いちぎりたくなる衝動を押さえるのがつらかった・・
117104:03/04/11 21:46 ID:47cNYd2t
痴呆P胃先生、Pちゃん先生、早速の御解答ありがとうございます。
痴呆P胃先生のおっしゃるとおりだと思います。
”担当医に相談”が一番だと思います。
ただ、なにしろ家族にも(おそらく本人にも)病状や
本人・病院へ対応について(もちろん担当医との面談は
都度しておりますが)ワケの判らない状態がこの2・3年
続いており、こちらで(失礼ながらあくまでもケーススタディ
として)お伺いしている次第です。
ワケのわからない(切って治るわけでもなく、いつとも
知れずの)状態で、家族は家族の一員を患者として預け
ているわけですので必要以上に『気』を遣ってしまうの
です。
患者と担当医が”合う””合わない”ということはある
ようですが、家族と担当医間で”合う””合わない”が
あると困りますね。
と、つらつらと心配ごとを書いてしまいましたが、まず
は、現在の担当医としっかりコミュニケーションを図り
たいと思います。
(先生方のお返事は、患者の家族にカツを入れてくれますね。笑)
118104:03/04/11 21:58 ID:zyKl23qO
demen?s??先生、ありがとうございます。
横レスなんて、とんでもないっ。
先生方の御意見はありがたいです。
先生方には一般論でも、私にとっては「初めてのコト」
ばかりですから。
明日、担当医にアポ入れてみます。
119卵の名無しさん:03/04/11 23:05 ID:txt/yi/v
>>113
もう自演は辞めれ
120卵の名無しさん:03/04/11 23:16 ID:CGRUXd/V
>119
患者も慰謝もいろいろあるんですよ。
ここは2chだし、どうでもいいではありませんか。
121卵の名無しさん:03/04/11 23:22 ID:CGRUXd/V
それでは、物好きな主人のお相手がありますので、
失礼します。
122卵の名無しさん:03/04/11 23:56 ID:6zkdcueC
人生案内
親戚の保証人になり逃げられたとか。
借金苦を抱えている妻の離婚話とか
法律関係
例えば身内が借金して
家族に支払い義務が生じるかとか
負の遺産を引き継ぐと悲惨な目に合うとか
主に法律関係です
あくまでも一般常識の
あまりに変な回答がある日は腹が立ちます
被害者の苦痛を和らげる回答が好きです
123精神科医:03/04/12 00:03 ID:s2WeVZ2J
私は、脳のセロトニンやドーパミンなどの
神経伝達物質がどのように変化しているかを考えます。
その異常を、薬物で修正します。
夫婦関係がどうとか、生き甲斐がないとか、
人が信じられないとか、自分が嫌いだとかいうことには
興味がありません。
124卵の名無しさん:03/04/12 00:09 ID:bCEVfLNm
サイテーですね。
他人の痛みがわからず薬さえ与えていれば治るとか。
私の主治医はそんな人間じゃありません。
まず人間として向き合います。
そして生きやすいように時々アドバイスをくれます。
私の苦しみに鈍感な医者じゃありませんので。
あなたと違って。
125卵の名無しさん:03/04/12 00:38 ID:i4gwZPVU
123はおそらくまだ新米。そういうスタンス(・・・だけ考える)で臨床やれるのも
大学にいるあいだだけ。ま、ばかだな。
126卵の名無しさん:03/04/12 00:58 ID:uCDWzx4w
ここ最近書き込みがすごいですね
12792:03/04/12 01:07 ID:A9vaEhsv
にる先生、痴呆P胃先生
回答ありがとうございます。
私は兄弟たちと違って頭も悪く、母から褒められた事も無く
母を喜ばせて上げられたこともない上に、父tの怒りの琴線に触れることが
多く「要領が悪い、態度が悪い、気が利かない」と、母から言われ続け
7歳のときには、もう自分は生きていてはいけない人間だと思っていました。
友達がちょっと機嫌が悪くても、いまなら夫がそっけなくても
全て自分が悪い、自分のせいでみんなが迷惑をする、不幸になると思ったり
逆に疲れて眠りたい夫に「私のどこが気に入らないのか」と怒ったり
してしまっていました。
アルコール依存症については、少しは調べましたが、ACOAの概念については
どうしても受け入れられずにいました。お酒さえのまなければ、愉快な父と
冷たいところもあるけど、しっかりものの母は「いい親」で、そんな恵まれた
環境に育って、仕事も続かず、子育てもできない自分が申し訳なくて
この年になっても、母が「〜しなさい」といえば、さからえない私です。
でも、先生方に、私に責任はないといって戴いて救われた気がします。
アルコール依存については
涙の谷http://home.earthlink.net/%7Eetsko/TopPage.htmlのコンテンツを
母に読んでもらった事があります。はじめは、実生活で味わってるんだから
読みたくないといっていましたが、少しは参考になったように言っていました。
なんとか、精神科受診までもっていければいいのですが・・。
努力してみます。ありがとうございました。
128にる:03/04/12 04:48 ID:rpr126wK
>>104 主治医に相談することで、氷解する問題も多いかとおもいます。
気を楽に持ってください。

>>127 実は似たような生活歴の患者さんをひとり持ってます。たいへん難しいことでしょうが
あなたはある意味自立することが必要かもしれません。これ以上立ち入ったアドバイスはできませんが
あなたの決断や行動がいい方向に向かうことを願います。あなた自身、まだ親離れしていないかも。
ご主人とじっくり相談し、あなた自身の気持ちを再確認することも大事かとおもいます。
突き放す愛情もあるんです。大事なことです。
129卵の名無しさん:03/04/12 06:35 ID:7YoU3YBm
脳を診られない精神科医は能無し
人を診られない精神科医は人でなし
130卵の名無しさん:03/04/12 07:34 ID:I7mpykh9
:CGRUXd/Vと:CGRUXd/V

芯で欲しい
131卵の名無しさん:03/04/12 10:31 ID:Ziz5pOHU
>125
はげ同。そういう奴に限って、心理テストとかばんばん
やりそう(w ま、そうのうち美容外科に転向組でしょうな。

>130
私にネンチャックするのやめてね。妬まれるのには慣れてるケド(w
132卵の名無しさん:03/04/12 10:33 ID:Ziz5pOHU
>123

ラットと違って、患者の頭を開けたりしないで、薬出すのに、
どうやってだすつもりなんだろうね。
脳外科医の先生に笑われるだけだよ。患者をモルモットにする
慰謝が一番嫌いです。そんな先生に薬を出してもらっても、
信頼できないから、効果が出にくいんです。
133にる:03/04/12 11:55 ID:8EG+WQG9
リストカットを縫合した。死ぬ気がないならするな。
134卵の名無しさん:03/04/12 12:01 ID:Ziz5pOHU
>133
にるが縫合・・・!!

死ぬ気がないからしたいんだよ。
そのたびに診療報酬もらえるんだからいいじゃない。
数時間待たせて、時間外も取ればよかったのに。
135卵の名無しさん:03/04/12 12:07 ID:5wAf8Xrt
あほども酔う聞け
では本題を開始する。ちと長いけど読んでくれ。麿が2チャンネル掲示板を拝見してて,
個々の病院や大学の批判や抽象スレや、開業や家庭などの単独スレは多々あるンやけどな
、それらを統合したスレは無いように思わるる.従って、30代医師が最も気になる,開
業や家庭・子供、セックス・風俗遊びや金儲け・クルマ、一戸立て購入・ローン,専門医・学
位などを統合した,総合情報サイトを設立してやることにした.ぺっちゃ、スレ立て発起
人の麿としては、このフィールドが,知的なディスカッションの場となり、有用な情報が
満載して欲しいんだぞよ!!よって賢明な医師諸君=同士からの賢明・有益なアドバイスを
待つぞよ!!まずは第1章,【開業編】であります。お〜っと,自己紹介せねば。。。
以前、スレ違いで削除されたスレ復活やねんから,以前のカキコのコピペやねんけど、ま
っ許せ、まず麿は某国立医大卒・泌尿器科医師(8年目)、現在は某市中病院に勤務中の
若手エリート医師なり(次期副部長候補)。ちなみに麿を宮崎医大卒の旧帝ロンダと思っ
てる輩もいるみたいやけどな〜、違うからな!(出身大学は秘密)おっと話が反れたわ.
でな,本題に戻るんやけどな、麿は今、親父の病院を母体に、麿の医院「北大阪・今川ク
リニック(仮称)」の設立計画を具体的に進めているところじゃ,麿はもうすぐ32だから
のう,クリニックは内科とDMの透析をメインする予定やからな、まずは手始めに透析機
を4台ぐらい導入してやる!!ぺっちゃ、ちなみに資金は、麿の親父=今川銀行に融資を依
頼しておる。数年後には透析学会も一押しの病院に成り上がるであろうよ。
136127:03/04/12 12:22 ID:1ilrpXOt
>にる先生、ありがとうございます。
>あなた自身、まだ親離れしていないかも。
そうかもしれません。というより、そうだと思います。
仕事も母に言われて辞めました。不本意でも私のことを考えて
言ってくれてると思うと逆らえないし、母がかわいそうな気がして
しまいます。でも突き放す事も大切という先生の言葉を信じて
これからは接していきたいと思います。
>98 亀ですみません
夫は、早くに父親をなくし、私の父を自分の父親代わりに孝行したいといい
姑も両親が元気なうちは、せいぜい子供の顔を見せに言ってあげなさいと
いってくれるので、そうしてきましたが、正月以来、主人は帰らなくても
いいといってくれているので気が楽です。
137demen?s??:03/04/12 15:13 ID:V9yrJJYl
>129
ワロタ。付け加えて言うなら常識というものを忘れない精神科医でありたいものです。
>132
123はニセ医者もしくは痛い学生レベルの発言なので気になさらないように。
138卵の名無しさん:03/04/12 16:41 ID:/o+0BBtq
>>137
同意。
>>123はPちゃん並だな。
また本人による荒らし行為かもしれんが・・・・
139卵の名無しさん:03/04/12 16:42 ID:Ziz5pOHU
精神科の先生に質問です。

同じ成分で、多様な製薬会社がゾロを出している場合、
一番安い薬を使わないのはなぜですか。
総合病院の場合、入っている営業の影響があるのでしょうか。
または上司が受けた接待など。

個人の麺クリで院内のばあい、利幅をかんがえられちゃったり
して、患者が高い薬を飲むはめになりがちでしょうか。
140demen?s??:03/04/12 17:26 ID:V9yrJJYl
>139
私は勤務医ですので、経営側のことや個人のクリニックのことはわかりません。
ひとついえるのは、多数ある後発品でも、製薬会社によって品質管理や営業
体制に差があり、価格以外にも採用のポイントがあるということです。

ま、安物買いの銭失いになりたくないのは患者さんも医者の側も同じですよ。
141卵の名無しさん:03/04/12 17:35 ID:Ziz5pOHU
>140

成分はまったく一緒と聞いていますが、
在庫管理やサービスの面で、患者にも高いゾロを飲む
メリットが還元されているのでしょうか。

普通の感覚ですと、まったく同じといわれれば、一番
値段の安いものを選びたいものですから。
142卵の名無しさん:03/04/12 17:49 ID:Ziz5pOHU
先生の側から見て、この患者は公費負担をうけているか、
自費できてるか、3割なのかって、カルテを見ればわかるの
ですか?

足元をみて、薬価の高い薬をふんだんに処方するかとか、
この人は安く押さえないとこなくなりそうだとか、お金の
ことは考えているのでしょうか。

143卵の名無しさん:03/04/12 17:53 ID:irer96Hm
>個人の麺クリで院内のばあい、利幅をかんがえられちゃったり
>して、患者が高い薬を飲むはめになりがちでしょうか。

ふつうのお店で商品を売っているのと違って、現在は高い薬でも
ほとんど売値=仕入れ値なので医療機関には何のメリットもありません。
144卵の名無しさん:03/04/12 18:21 ID:Ziz5pOHU
>143

じゃあ、「患者さん思い」の先生だったら、一番薬価の安い
薬を使用しているはずですね。

何件か電話してたしかめてみまーす。
145痴呆P胃:03/04/12 18:31 ID:xlxmRtxJ
>>144
みたことも聞いたこともない会社の製品を使うのって勇気がいるんですよ。
146卵の名無しさん:03/04/12 18:36 ID:Ziz5pOHU
>145
それは患者もおなじね。とりあえず、デパス、トレドミン
みたいな薬を出してもらえると安心しますからね。

でも、3割負担2週に一度は、ちょっとした金額になりますよ。
それで40分待って、2分で帰らされたら、悲しい気持ちになる
のです。すきで病気になったわけではないのに・・
147卵の名無しさん:03/04/12 18:38 ID:Ziz5pOHU
といっても、32条を慰謝からすすめられるような麺クリも
がつがつしているような気がしてちょっと引くしね。

まあ、私は公費負担だから、たかーい薬のんでますがね。
昔は負担が大きかったでつよ・・いくら医師に陽転していても、
お昼ご飯3回分を通院で取られちゃうのはどうかと・・
148卵の名無しさん:03/04/12 18:45 ID:p5hr0oF3
ウハクリの精神科医ってどんな感じなんざんしょ?
149卵の名無しさん:03/04/12 18:47 ID:Ziz5pOHU
>148

美容整形でイケメンに整形した、女性あしらいの上手な
名医です。
150卵の名無しさん:03/04/12 18:50 ID:Ziz5pOHU
2分の甘い語りかけで、1週間分の鬱がふっとび、
最上客には、特別サービスが施されます。

クルーザーも何台か所有。地元の税務署も懐柔済み。
151痴呆P胃:03/04/12 18:52 ID:xlxmRtxJ
ゾロ品と待ち時間と通院回数と2分診療と
病気になったのは私のせいじゃないという怒りと
公費負担と医師への陽性転移とお昼ごはん代を
しっかり天秤にかけて総合的に判断するのが
あなたの仕事ですよ。

医者は現在の制度(製品名で処方する)の中で処方するしかありませんし。
152卵の名無しさん:03/04/12 19:02 ID:Ziz5pOHU
そうなんですよね〜。すると、面倒なドクターショッピング
の旅に出かけなければならないし。
それはそれで非常に面倒。

治らないと何人かの慰謝に言われてるので、ここらへんで満足する
のが自分のためなのかしらね〜。
でも、好きな先生のためだったら、薬価の高い薬、バンバン処方して
先生が儲かって喜ぶのを見てみたいんだ。患者って見方に付けると、
最強よ!
153卵の名無しさん:03/04/12 19:06 ID:TF4rcY0i
基本的には、言われ飽きたくだらない話なんだけどね。
みんないちいち反応するの好きなのね
154卵の名無しさん:03/04/12 19:18 ID:Ziz5pOHU
でもさ、銀春0.25は出せなくて、金春0。125で無理やり
複数処方している慰謝って、やぱーり金の亡者かな?

転医を真剣に検討中のわたくし。清貧な痴呆先生に乗り換え
ようかな・・
155卵の名無しさん:03/04/12 19:21 ID:Ziz5pOHU
>153

ネオ麦以来の2ちゃんねらですが、こういう話はめったに
でなかったです。まあ慰謝の間では日常会話なのかな?(w
156卵の名無しさん:03/04/12 19:41 ID:/oZCVgd0
>いくら医師に陽転していても、
>お昼ご飯3回分を通院で取られちゃうのはどうかと・・

昼飯三回分ぐらいのはした金で免許を持った医師の診察を受けて
しかも薬までもらえるありがたい国は先進国では日本だけですよ。
157卵の名無しさん:03/04/12 19:59 ID:Ziz5pOHU
>156
それもそうだけど、一生懸命働いてる主人の会社の健康保険組合に
迷惑は掛けたくないのよね。

金かけて医学部出たのはわかるけど、そのていどの仕事でそこまで
ぼろ儲けしようとする魂胆が許せないのよ。薬価の安い薬を処方して
ください。
158にる:03/04/12 20:26 ID:QvbkbHfc
>>157 薬を選ぶのは院長なので、無理はいわないでください。
薬価のもうけはおいらの給料には反映されないし、おいら大學の授業料は
バイトで稼いだので偏見はもたないように。
159にる:03/04/12 20:27 ID:QvbkbHfc
あとPちゃんはやくカキコしてくんないかなあ。
160卵の名無しさん:03/04/12 20:31 ID:Ziz5pOHU
>159 にるってけっこうイジワルでしょう?
やっぱり雇われ医者は文句が言えない立場なのよね。
わかってるけど独立は激しくお勧めしないな・・・

なんだかんだいって、リーマンが一番お気楽なのよね・・

でも銀春ださない先生って、いやらしい。
161にる:03/04/12 20:43 ID:QvbkbHfc
おいらハルシオンはぜって〜ださないずら。
162卵の名無しさん:03/04/12 20:50 ID:Ziz5pOHU
>159
Pちゃんは自主謹慎中なので期待は無理よ。

とにかかく、べてらん患者のわたくしが、精神科医に過剰な
期待を抱かないように啓蒙活動を行っているだけですから。
にる先生も、奨学金の返済に専念してね。
いい車に乗れるのはそれからだわね(w
163卵の名無しさん:03/04/12 20:54 ID:W7R7nfsR
>>Ziz5pOHU

シネ!氏んでくれ!!

>値段の安いものを選びたいものですから。

32条使ってるくせにw 税金の無駄使いになってるなw

先生方もこんな粘着にいちいちレス返さなければいいのになw
レス返すから粘着していつまでもスレに居座られているんだから・・・
164卵の名無しさん:03/04/12 20:55 ID:Ziz5pOHU
薬屋の女体接待に感激しているくらいだったら、
いつか患者にあいそつかされるってものです。
165卵の名無しさん:03/04/12 20:56 ID:W7R7nfsR
>精神科医に過剰な期待を抱かないように啓蒙活動を行っているだけですから。

もういいから!お前が一番ウザイからさ

とっとと、入院でもすればw
166卵の名無しさん:03/04/12 20:57 ID:Ziz5pOHU
>163
新人さんかな?
薬屋さんの接待もまだ未経験なんだろうけど。
過剰な期待は禁物よ。
とりあえず、自分の良心に従って、患者を癒すことに専念
してみたら、やっていけるかも。
絶えられなかったら、美容外科に転向汁。
167卵の名無しさん:03/04/12 21:01 ID:Ziz5pOHU
>165

いちいちウザイわね。図星だったからって、そんなに過剰反応して
たら、ウハウハ開業医にはなれないわよ!
患者さまマンセーで逝ってみよう!新人さんへのアドバイスはこれに
尽きる。
168Pちゃん:03/04/12 21:10 ID:FmByXvaK
ども。にる先生ご指名ありがとです(^^

>薬の値段を気にしている方々
薬価が高くても仕入れ値も高ければ利益は伸びないですよ。
勤務医はどの薬を使えばいくらもうかるのか普通は知らされてないです。
先発品を入れるか後発品にするかはどのように決めるのかは医療機関により様々です。
大きな病院では薬審という医者同士の会議がありそこで各科が協議します。
一つ新しい薬を入れてもらうには一つ別の薬の仕入れを中止したりします。
このとき薬価差益を考慮して希望を出す医師はあまり多くないと思います。

#ときに>>10>>14もおいらじゃないですよ。
#まあ簡単に証明する方法はないんだけどね。真偽ともに(w
169卵の名無しさん:03/04/12 21:16 ID:7YoU3YBm
>>168
 フレゴリ妄想は気にしない。
170にる:03/04/12 21:31 ID:QvbkbHfc
>>162 うへへ。奨学金もう払い終わったよ。おいらのこといろいろ心配してくれて
ありがとうね。
171にる:03/04/12 21:55 ID:QvbkbHfc
レスがないト寂しいズラ。
172卵の名無しさん:03/04/12 22:46 ID:KSCflcej
 こんばんわ。。初めて質問します。。
 ぶしつけですが、先生方のご意見をお聞きしたいとおもいまして。。
最近、DSM関連の論文を読んでいたのですが、某教授がDSMのTU軸しか用いて診断
をしていないということに問題を感じていると書かれていました。そのことについては
どう思われますか?また、診断名を併記しないことについて疑問をもたれたことは
ないでしょうか(もちろん、併記されていることもありますが)。。
 現場で診察されていらっしゃる先生方が、DSMに疑問を感じられたことがあれば
どんな些細なことでも教えていただければ、幸いです。
よろしくおねがいいたします。 
173痴呆P胃:03/04/12 23:25 ID:xlxmRtxJ
>>172
多軸診断をきちんと考えて病歴や診察をすすめるのは悪いことではないですね。
どうせイチジクニジクだけ診断しても治療にならんでしょうし。
私はめんどくさいので伝統的診断+防衛機能水準の判定+外傷解離関連の診断
だけで充分だと思ってますけど。
174卵の名無しさん:03/04/12 23:34 ID:Ziz5pOHU
DSM2で診断すると、わたすは変調障害なのよね〜。

こんなありふれた些細な症状を抑えられない精神科医は
逝ってよしだわね。

とにかく銀春処方きぼーんだわ。あほらし・・
175卵の名無しさん:03/04/12 23:36 ID:Ziz5pOHU
>170

美容外科に転向して億万長者をめざすずら!
176卵の名無しさん:03/04/12 23:47 ID:KSCflcej
>痴呆P胃先生
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに多軸診断を用いるとtotal的なケアに
近づくでしょうが、医療以外の分野との連携が
濃厚でないとむずかしいでしょうね。。
177卵の名無しさん:03/04/12 23:53 ID:7YoU3YBm
>>172
(持)(鑑)軸 ってのが私の端末では読めないのですが(笑

DSMも所詮道具。道具は使う人によって良くも悪くも使える。
もともとは疫学統計のための道具なのに、別の場面で使うのは、ハンダごてをアイロンに使うようなもの。
使い方の注意をデカデカと表紙に書いて無いのが不満ですね。

とか言いながら、あれは便利な道具なので最低ラインの共通言語として使ってますね(笑
178卵の名無しさん:03/04/13 00:00 ID:chZqGs9U
>177
あ、読めませんでした?申し訳ないです。。
ローマ数字の1、2を当てはめてください。
179卵の名無しさん:03/04/13 01:02 ID:cphgvQIl
Ziz5pOHU

市んで
180にる:03/04/13 02:00 ID:QJ0o22/F
>>179 そーゆーこというな。
181demen?s??:03/04/13 03:41 ID:CcTKL/LL
>172
痴呆の部分だけで言えば、日常診察の役に立つことは少ないです。
もっともうちの病院はICD-10で統計を取ってますが。
182s ◆kXn47FN4zU :03/04/13 04:09 ID:pSI3oXJ7
>>177ほどの正論がでれば何も言えないと思う。
183卵の名無しさん:03/04/13 05:37 ID:07yy0fQn
>177 
 そうですね。症状の程度が明確にされてない分、使う側の主観的判断にならざるを得ないですし
道具云々というお話は、DSMに限らずどんなことにもあてはまりますね。

>demen?s??先生 ありがとうございます
 子どもの部分に限ってみても、PDD、ADHD、LD等の重複部(例えばDAMP)の扱いが難しいのでは?と思います。
184卵の名無しさん:03/04/13 08:01 ID:9s/3XKDF
主治医に不信感をもっていて、その後利用されていたことがわかったものです。
不安定な日々を過ごしていましたが一昨日からパニックを頻発するようになりました。
身体の震えが止まらず泣いて頭を打ち付けたり殺してくれと家族に頼んだり、家族はよっぽど救急車を呼ぼうと思ったそうです。
パニックの間は無心になっています。終わると脱力感と疲労で眠ることが多いです。目覚めるとすっきりと落ち付いているのですが家族はたまったものではないそうです。
申し遅れましたが私はアスペルガー症候群です。成人してパニックを起こしたのは今回が初めてです。

現在トフラニール3/1dayパキシルとワイパックス2/1day眠るためのベゲタミンAをいただいていますが、「この処方では・・」と救急外来で注射を打ってくれた医師がおっしゃっていました。
メインのトフラニールを変えられるとまた効き目が現れるまで地獄の日々、それは今度はもう耐えられないと思います。
トフラニールをそのままで、他の薬を変えてもらいたいのですが、にる様はじめこちらに来られる先生方ならどのような処方をしていただけますでしょうか。
今まで主治医に弱みもあり言われるまま出されるままの私でしたが、今度は自分から処方をかえてもらうよう思い切って主張したいのです。
主治医は、今となって目障りになったわたしを消し去りたいと思っているでしょうが、私は負けずに強く生きぬいてて幸せになりたいのです。
どうぞお知恵をお貸しください・・・
185痴呆P胃:03/04/13 10:07 ID:Agt0Vqxu
>>184
ここは治療の相談をするところではありません。
今の主治医との関係が既に終わったのなら新しい主治医を見つけて相談して下さい。以上。
186痴呆P胃:03/04/13 10:20 ID:Agt0Vqxu
>>183
児童精神科医と話してると、この分野は特にいろいろと揺れているように思います。
権威と言われる人が、どうみても高機能自閉症をアスペと言い切ったりするし、
そんな状況では疾患単位ってなんなのか疑問に思う今日この頃。
187卵の名無しさん:03/04/13 11:13 ID:hp4Qslny
素朴な疑問ですが、

精神科の先生って、自閉症も見るの?
自閉症という病気で精神病院に入ってる
ひといるの?

子供のADHDは小児科医が診るんですよね?普通の
精神科に子供がつれられてくることはあるのですか?
188卵の名無しさん:03/04/13 11:19 ID:hp4Qslny
>186
児童精神科と、小児神経科とかぶるときもあるし、
精神病は脳病だと主張する精神科の先生は、脳外科
の先生にばかにされそうだし。

神経内科とかいって精神安定剤だすこともあれば、
出しすぎて転んで寝たきりになってしまう不幸な
人もいるし。

患者の自己責任って最近拡大傾向にあって、ほんと
自分の命は自分で守れないと、お医者さんたちに
カモられるだけだわね。
189卵の名無しさん:03/04/13 11:21 ID:KK1WDNPL
診断書に「自閉」と書かれてました。
アレッ家ではボロクソ怒られてるんだけどおかしいな?
選択的寡黙じゃないのかな?
なんて思ったりしますけど
どうなんでしょう?
190痴呆P胃:03/04/13 11:25 ID:Agt0Vqxu
>>187
>精神科の先生って、自閉症も見るの?

みることがあります。
多くはパニック対策で投薬が必要な場合です。

>自閉症という病気で精神病院に入ってる
>ひといるの?

暴力などがひどいケースでは入院します。

>子供のADHDは小児科医が診るんですよね?普通の
>精神科に子供がつれられてくることはあるのですか?

児童精神科医の存在が知られるようになって、たまにつれられてくる方が
いますが、児童精神科医の数が少ないので対応が難しいことが多いです。
現状ではまず小児科にいくのが無難と言えます。
191:03/04/13 11:44 ID:KK1WDNPL
「お兄さん、奨学資金自分で返さなくてはいけないよ」←説教
ここで兄がマジ切れ!!
「お前は自分のことも満足にできないくせにそういうこといってもいいのか」
と延々喧嘩!!
「お兄さん、もしかしてディベートすれば自分の意見がすべて通ると思ってる?」
とこのように日々健康的に喧嘩を繰り返し
外ではおとなしく何も話さない場合
選 択 的 寡 黙
というのでは?
192卵の名無しさん:03/04/13 14:18 ID:hp4Qslny
いわゆる、「自閉症」と、世の中で、暗い人に向かっていう
自閉(傾向)という言葉を混同している慰謝がいるんじゃ
ないの?

電車の中で、大柄な男が、大声でひとりぶつぶつしゃべって
居るような場合、あれは、自閉症の方ですよね?それとも
トウシツでもそういう症状でますか?

一応まわりは避けてますが、自閉の人で、外出を許されている
ようなひとは、他人に危害を加える可能性は低いですよね?
193卵の名無しさん:03/04/13 14:22 ID:xwoOAuJs
電車の中で、大柄な男が、大声でひとりぶつぶつしゃべって
居るような場合、むしろトウシツ。
194卵の名無しさん:03/04/13 14:24 ID:hp4Qslny
>189
自閉症の人は、すごいお喋り好きだと聞きます。
関係ないことを延々しゃべるんでしょ?テレビの
番組の音とか全部覚えて。それで“うるさい”と
家族から怒られるのではないかな。

トウシツもそうですが、自閉も完全に脳の病気っぽい
ですよね。先生たち早く原因を解明してください。
ラットが浮かばれません・・
195卵の名無しさん:03/04/13 14:32 ID:hp4Qslny
>193

えっそうなんですか・・じゃ怖いですね。
そういう人って、ちゃんと薬飲んでないってこと?
あるいは、通院すらきちんとしてないとか。

やっぱり遠巻きにして自分の身の安全を確保したほう
がベター?
196卵の名無しさん:03/04/13 14:36 ID:hp4Qslny
先生たちの専門家たるお仕事ぶりを見てみたくなりました。

たとえば、広場にぶつぶつ空にむかって喋る挙動不審
者を10人連れてきてならべて、端から病名を当てさせる
とか。いろんな名医と言われるような精神科医を連れて
来て得点を競わせるの。

全部あたったら拍手喝采。
197卵の名無しさん:03/04/13 14:44 ID:xwoOAuJs
>>195
くすりのんでても独語くらいは残ってる人多いよ。
そしてトウシツの人は大半が人に危害を加えるようなエネルギーを持っていない。
気にせずやり過ごせばいいだけ。
>>196
問題は病名が当たってるかどうかを誰がどうやって判断するかだな。
198卵の名無しさん:03/04/13 16:12 ID:hp4Qslny
>197
病名っていうか診断名ってそんなに微妙なものなの
ですね。
でもさすがに、自閉とトウシツは見分けつく?という
よりまったく違う病気と考えていいのでしょうか。

199卵の名無しさん:03/04/13 16:14 ID:hp4Qslny
やっぱりトウシツで独り言いっているような人が
街中あるいてるのは正直こわいです。
私も立派な障害者だから差別するのは申し訳ないけど。

というより、たまに無性に人を殺したくなることは
自分でもあるので。普通の人にもあるんでしょうかね。
200卵の名無しさん:03/04/13 16:18 ID:KK1WDNPL
統失の後遺症として「自閉」の症状がある人がいるだけでしょ?
全く感情がないような患者さんが時々デイケアにいました。
親御さんが私を見て羨ましがっていました。
おかげで近所に病気ばらされたようでつけどね。
あなたあの方と親戚でしょとか調べられたようです。
家にも調べてきましたよ。なんとかしてよーーー
201卵の名無しさん:03/04/13 16:22 ID:KK1WDNPL
統失の殺人率は健常者より低いはず。
「何かわけのわからないことをわめいて」
と報道されるので危険だと思う人が増えたのでしょう。
健 常 者 の ほ う が 怖 い ん で す よ
202痴呆P胃:03/04/13 16:51 ID:Agt0Vqxu
>>192
>いわゆる、「自閉症」と、世の中で、暗い人に向かっていう
>自閉(傾向)という言葉を混同している慰謝がいるんじゃ
>ないの?

そんな医者はいません。
203卵の名無しさん:03/04/13 16:54 ID:hp4Qslny
>202
ちょうど良いサンプルが、>200の書き込みですね。
自閉症とトウシツはまったく区別がつくということ
でよろしいでしょうか。

一般人では自閉症というと、暗くて話すのが嫌いな
人と思ってる人がまだたくさんいるでしょう。
204卵の名無しさん:03/04/13 17:19 ID:KK1WDNPL
一応一般常識として・・・町沢静夫の本4冊くらいはかじっとけ>ボランティア

更正させようと思われるこちらが迷惑、わかったかゴルァ!!
205にる:03/04/13 19:45 ID:jWeCdW2z
自閉症をベンキョウしてからカキコしてください。
206痴呆P胃:03/04/13 20:02 ID:Agt0Vqxu
>>203
一見して一般人にもわかるくらいなら医者は要りませんけどね。
207卵の名無しさん:03/04/13 20:06 ID:hp4Qslny
>206

そんなに類似してるんですかね。
私の知識ですと、自閉症は先天的に症状がでていて、
分裂病は、たいてい大人になってから発症するのでは
なかったでしょうか。
208卵の名無しさん:03/04/13 20:09 ID:hp4Qslny
>204

>>169-197 の精神科医コンテストの模範解答を
町沢静夫先生に作成してもらおうか。
宮廷大の精神神経科の教授をあつめてためしてみ
たいな。

>205
にるよりも知ってるよ。
209卵の名無しさん:03/04/13 20:24 ID:/ZrDGM6N
 そうですね。。自閉症はカナーやアスペルガーが研究を始めた当初、
分裂病との関連も念頭において研究されていたくらいですから、
類似していると思われても仕方ないと思います。
 過去に小児分裂症として扱われていた時期もありましたが、
児童分裂病との精密な比較研究が行なわれた上で、
現在では両者が別の病態であるとされています。
210卵の名無しさん:03/04/13 20:25 ID:KK1WDNPL
自閉症は脳の障害じゃないですか?
統合失調なのに本も読める
絵も描ける詩もかける
下級公務員も1次合格
こりゃなんですか?
高機能自閉症なんですか?
たいていの統合さんは絵が上手だったり
手芸が得意だったりしますよ。

はっきり言って更正させる指導するというボランティアは不愉快ですね
自分はいったい何様なんですか
私としては一緒に楽しむボランティアさんがいいのですけど
211卵の名無しさん:03/04/13 20:38 ID:IJwlFXEh
質問です。
大学病院など大きな病院では精神科に大勢の医師がいます。
勤務表に何曜日は誰と誰、などと書いてありますが、新患で行く場合、
患者から診てもらいたい医師の指定は出来るのでしょうか。
メンヘル板の「ご近所さん」スレなどで見た評判の良い医師などに
診察してもらいたい、という希望はかなえられるでしょうか。
それとも病院のその日の都合でランダムに医師に振り分けられるので
医師の指名(?)などは無理でしょうか。
212卵の名無しさん:03/04/13 20:41 ID:SQdpoDsV
>186痴呆P胃先生
 HFPDDとアスペルガーの間違いならともかく、ADHDとアスペルガーを間違われることも多々あるそうです。。

>210
 原因不明とは言われていますが、もしかしたら脳の認知機能の障害かもしれません。
いちおうIQ70以上(研究者による)の自閉症の方を高機能自閉症として扱いますし、
一概にIQの数値で区分しても本人の得意不得意(おそらく視覚的な認知が優れていると思われ)
によっては一般の人よりも優れた能力を発揮される方もいらっしゃいます。。
 そのボランティアさん、更正という言葉を用いること自体、不勉強ですね。。
213Pちゃん:03/04/13 21:10 ID:ks+DMilQ
>>211
希望する先生の担当する日に受診すればいいと思います。
その先生が初診を担当していないなら最初は別の先生を受診せざるを得ないと思います。
その場合は再診予約を取るときに希望を伝えれば無下に断られることはないでしょう。
但し初診の先生がよりあなたに相応しいと思われる別の先生をお勧めすることはあるかもしれません。
214211:03/04/13 21:24 ID:kav4legq
>213
レスありがとうございます。そういう仕組みなんですね。
今度チャレンジ(藁 してみます。どうもありがとうございます。
215卵の名無しさん:03/04/13 21:30 ID:KK1WDNPL
一応参考程度
私の幼少時のIQは120です。
母には普通よりちょっといい程度だと教えられました。
学力は普通ですが頑張れば何とか。
高校は進学校でした。
一番いいときの偏差値は・・・・
国語60英語60数学66生物57化学40
です。でも普段勉強してなかったので
48くらいが平均かな。
国立は頑張れば入れるといわれてました。
短大にはすんなりと合格。
高校時代に発病
その後下級公務員を受けました。
県庁と裁判所に1次合格。

確かに認知はゆがんでるというか
ゆがんでるのかな〜わからない!!
苛められてる人の痛みがわかったり
他の人は楽しんで苛めてたり
ちょっと世渡りができなかったりします。
216卵の名無しさん:03/04/13 22:06 ID:hp4Qslny
>215 さんて、トウシツなの?それとも高機能なの?

かわいそうなのは、幼少時に高機能ゆえに、自閉症と診断
されないで、周りにいじめられて、本人も苦労して大人に
なった人たちだよね。なんとか大人になっても、そういう
成人のADHDを見てくれる医療機関ってほどんどないら
しいし。

そういうイジメられがちだった人が疲れて精神科のお世話
になるというのは、ありがちな話かも。感覚が鋭いと、
安定剤なしには外にでられないからね〜。
217卵の名無しさん:03/04/13 22:14 ID:hp4Qslny
精神科の患者さんのIQっていうのはどうなんですか。

頭がいいからトウシツになりやすいとか、逆にバカだから
トウシツになりやすいとか、知能と発病しやすさの相関と
いうのはありますか?

あと、生育環境のよしあしとか、一度発病してからの予後
なども、家族の環境や、本人の能力で変ってきたりしますか。
そうなると、同じ病気しても、本人の知能が高ければ、病気
にうまく対応して悪化しにくかったりするのでしょうか。
218卵の名無しさん:03/04/13 22:37 ID:tzYZQqzh
ボダを養成するスレはここですか?
219卵の名無しさん:03/04/13 22:41 ID:hp4Qslny
>218
ボダと先生が喧嘩しないように、お互い現実を見きわめる
ためのスレです。
220卵の名無しさん:03/04/13 22:42 ID:Mlldfs4n
ヘンなのが居ついてるなと思ったら徹底的にスルー( ・∀・)ノヽ(・∀・ )スルー
221痴呆P胃:03/04/13 22:53 ID:Agt0Vqxu
>>217
>.頭がいいからトウシツになりやすいとか、逆にバカだから
>トウシツになりやすいとか、知能と発病しやすさの相関と
>いうのはありますか?

基本的に「ない」と思えばいいでしょう。

>あと、生育環境のよしあしとか、一度発病してからの予後
>なども、家族の環境や、本人の能力で変ってきたりしますか。

予後はたしかに環境や本人の能力に左右されます。
環境の刺激/ストレスが大きいなら再発しやすいでしょう。
知能が高いことは適応上有利に働きます。
つまり、ストレス状況を回避できる可能性が高くなります。
222卵の名無しさん:03/04/13 23:01 ID:hp4Qslny
痴呆せんせいありがとう。
基本的に、というのが気になりますが。

どんな病気にしろ、決定的な原因や治療法が解明さ
れていない場合、なんとなく〜な傾向があるな、と感じても
立証できないことばかりですからね。

以前は自閉症児は親の0歳児代のかかわりが不足したからだと
当然のように思われていたようですが、今は完全否定されてま
すね。もともと赤ちゃんに人を求める能力がないみたいですね。
223卵の名無しさん:03/04/13 23:03 ID:hp4Qslny
よかったね、IQ120のKK1WDNPLちゃん。

あなたもボラできるくらい元気になれるといいかも。
私なんて、慰謝や社会保険事務所の人間から、保健所の
担当まで、”養ってやってるんだ”くらいの気持ちですよ。

大切にしていただきたいものです。
224卵の名無しさん:03/04/13 23:04 ID:f5sNAV+A
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>不倫と殺人現場目撃! http://www.123456789.jp/
225卵の名無しさん:03/04/13 23:56 ID:xGYsKFWA
先生方に質問でーす。

男女問わず、お気に入りの患者っていますよね?
話しが合う人とか…。
患者全体の中で、どの位いるのですか?
226卵の名無しさん:03/04/14 01:22 ID:rr984oAs
このスレ変な奴のせいで何がなんだかわからなくなってるし、、、、、ハァ〜
227卵の名無しさん:03/04/14 01:54 ID:Q6fFgATm
う〜ん、個人的にID:hp4Qslnyは変なやつだと思っているが、
自閉症者を取り巻く環境については、ツボを得ているような気がするね。

あんたは何者だ?
228卵の名無しさん:03/04/14 03:58 ID:Qbud3kke
>225
多分、スレのタイトルが駄目なんじゃないか?
こういう言い方は、せっかく立ててくれた1に悪いが。
構ってチャンが来やすいかも。

漏れの質問なのですが、ウツ病になりやすい資質が遺伝することはありますか?生物学的な遺伝の可能性と、環境(子供への教育等)によって資質あるいは性質が受け継がれるということがあるのでしょうか。

もし後者の可能性がある場合に、家庭生活での注意点等のアドバイスがありましたら、ご助言下さい。
229卵の名無しさん:03/04/14 06:39 ID:5Il5Sh8s
hp4Qslnyはいつもの粘着だよ!
先生方をからかったり、絡んだりして他の住民が質問にしくい雰囲気
つくったりしているし、絶えず自分ばっかり質問しているから

hp4Qslnyは自分のスレでも立ててそこに先生方呼び込んで
いろんな議論wなどをぶちかませばいいのに!
230Pちゃん:03/04/14 07:04 ID:58oZcseg
おはようさん。昨晩はわりと平和だったみたいね。

>>228
>家庭生活での注意点等
両親が不仲だったり子供を虐待してたりするとダメです。
幼い頃に親の愛情が不足するのもダメですが死別は関係ないようです。
また過保護だったり放任すぎたりすると大人になってから
non-melancholic depression になり易いとのことです。
つまり常識的で円満な家庭が良いと。以上、教科書の受け売りですが。
他にアルコール依存や薬物依存と感情障害との関係を調べた研究もあったと思います。
結果は覚えてないけどアルコール依存の子供は鬱になり易いとか、そんなのだったと思う。

#次スレのタイトルはどんなのがいいですかね?
231卵の名無しさん:03/04/14 07:43 ID:ChnK+8Wk
このカメラは芝生のとこから撮ってるのかな?
戦争の時って、大きな戦いが終わったあとの散発的な銃撃戦で
カメラマンが流れ弾食らったりしちゃうんだよね・・
気をつけてほしいなぁ、スタッフオサーンたち・・
232卵の名無しさん:03/04/14 07:43 ID:ChnK+8Wk
誤爆スマソ!!
233痴呆P胃:03/04/14 08:08 ID:LHmC9Gli
隔離スレとしてかなり機能してると思うんだけど(w

>>228
複数の遺伝子が関係していますから、子供に受け継がれる場合に
ある程度の確率をもって遺伝していく可能性があります。
多数の遺伝子異常を抱えている家系では高い確率で子孫が発病するでしょうし、
異常が少ない場合は孤発的に終わるでしょう。
遺伝した形質(性格など)は環境(例えば育児や対人関係など)に影響し、
環境から脳神経細胞のネットワーク形成が影響され(認知が歪んだり)、
それによって行動が変化(症状がでたり)して再び環境に影響するという
循環を作ります。
234卵の名無しさん:03/04/14 09:29 ID:9E5rl1zn
>227
わたしは質問満載なメンヘル女で〜す。ここで若い先生達に
かまってもらうのだけが生きがいなかわいそうな奴です。

一般教養程度に脳のはなしとか嫌いじゃないので、自閉症関係の
翻訳本などよく読んでます。だって面白いんだもん。
235卵の名無しさん:03/04/14 09:30 ID:9E5rl1zn
>230

次スレのタイトルは”暇な精神科医がたまにはマジレスする
かもしれないスレ”とかどうでしょうね。
236卵の名無しさん:03/04/14 09:57 ID:jxWX2nYS
暴力を振るわれて育った子供は再び暴力を振るうとかw
センセイ、苦しんでいる人もいますよ
そういう人に向かって一生独身でいるべきですと伝えますか

私は円満な家庭ですけど

レイプ被害にあった人は傷物という考え方もあります
私も親の断種の圧力に苦しんでいます
237卵の名無しさん:03/04/14 10:03 ID:jxWX2nYS
先生方は一生性交渉を持たず恋愛をせず親の保護下で生きるという目にあってもぜんぜん大丈夫
しつもんでーす(^0^)
遺伝子情報で婚姻が制限される家系に生まれた場合、どうしますか?

タバコは反対
お酒も反対
麻薬も反対
売春も反対

逃げるところを少しは残してやってもいいんじゃないですか
238卵の名無しさん:03/04/14 10:07 ID:jxWX2nYS
せいぜい良質な遺伝子同士で結婚してくださいませ!!
239卵の名無しさん:03/04/14 10:21 ID:jxWX2nYS
病院の血液分析=遺伝子情報の分析→この家系は家庭を持つべからず

医師の婚姻=良質な遺伝子同士の組み合わせ☆
240卵の名無しさん:03/04/14 10:25 ID:jxWX2nYS
痴呆先生、場合によってはもう血液検査は結構ですから。
遺伝子情報盗まれたり解析されたりするの嫌です
家の家系にも被害を及ぼさないで下さいね
241卵の名無しさん:03/04/14 10:28 ID:9E5rl1zn
jxWX2nYSちゃんおはよう。
日本では、障害者に対する断種は(今は)行われて
いないはずですよ。まだ卵巣も子宮もあるんだったら、
上がっちゃう前に子供をうみなさいね。

ヘルパーさんまたは乳児院の保母さんが育ててくれますよ。
障害者だからこそやりたい放題していいのよ。私達は国家に
よって守られるべき存在みたいです。
242卵の名無しさん:03/04/14 10:34 ID:9E5rl1zn
日本人は案外素直だから、優生学=悪 という認識が
インテリの間にはあるような気がしますね。

これからも手厚い福祉が受けたいのなら、本当の所は
困るのだけどね。数年前、高福祉で知られている北欧
のすさまじい断種の歴史が暴露されてしまったからね・・
243卵の名無しさん:03/04/14 10:39 ID:jxWX2nYS
もはよう。そんなのはわかっています。
わかっていて傷物として親が断種をするべしと決めているのです。
なまじ暴力も振るったことのないいい子だけにいつまでも親の手元に
おいておきたいのでしょう。
当然恋愛も禁止です。ネット恋愛してたのがばれて怒られました。
もちろん主治医を好きになったときにも告白禁止です。
黒柳哲子を目指して欲しいそうです。
ここまできたら親の偏愛ですよね。
父の日記を覗き見したら私の行動がびっしり書き込まれていました。
うわ〜ん、恋愛ぐらいしたいよう・゚・(ノД`)・゚・。
ネット恋愛が初めての両思いだったんです
244卵の名無しさん:03/04/14 11:02 ID:9E5rl1zn
>243
二十歳すぎたら、親のいうなりになる必要なんかない
のよ。人権にかかわる問題ですから。

ネット恋愛は妊娠やビョーキ移される心配のない安全な
恋愛方法ですから、べつに親も怒らなくてもいいのに。

主治医を好きになるのもいいかもね。多分妊娠しないように
気をつけるはずですから。

いくらなんでも黒柳哲子はひどいですよね。彼女は水子供養
のために、ユニセフ活動をしているんでしょ?
245卵の名無しさん:03/04/14 11:05 ID:jxWX2nYS
センセイもう白血球検査はいいですから

死 ぬ と き は 死 に ま す よ
246卵の名無しさん:03/04/14 11:08 ID:zUQb35Cd
>>234=9E5rl1znへ

粘着止めて、とっとと、入院するなり遠い世界にでも逝ってくれ!!!
247卵の名無しさん:03/04/14 11:12 ID:jxWX2nYS
センセイもう白血球検査はいいですから

死 ぬ と き は 死 に ま す よ


248卵の名無しさん:03/04/14 11:14 ID:9E5rl1zn
>246
わたしにネンチャクするのはおよしになって。
もしかして自閉症の方なのかしら。気に障ったらごめんなさい。
でも、私も立派な障害者なのよ。障害に優劣はないし、言論の
自由だって万人に保障されているのです。

なにかまだ私にご質問があるようでしたら、ほかにスレ立ててね。
249卵の名無しさん:03/04/14 11:16 ID:zUQb35Cd
jxWX2nYS

こいつもおでましか、いつもの粘着キティが二人集まって。

ほんとキモすぎるよ!おまえら(w
250卵の名無しさん:03/04/14 11:19 ID:zUQb35Cd
9E5rl1znなんかに質問なんてないよ

ウザイ、キモイ、鬱陶しいから来ないで欲しいだけ

もう来るな!メンヘル板にでも逝け!ボケ!!
251卵の名無しさん:03/04/14 11:19 ID:jxWX2nYS
障害美人女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>健常ブス女

エヘッ優劣をつけました

ところでセンセイ

死 ぬ と き は 死 に ま す よ

なんちゃって!!今恋人確保中ですw成功したら誉めてね

立派に子供生んで見せるから先生も可愛がってねエヘッ
252卵の名無しさん:03/04/14 11:23 ID:MEVzaSyo
春なのね
253卵の名無しさん:03/04/14 11:23 ID:eINMzqDj
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
254卵の名無しさん:03/04/14 11:23 ID:MEVzaSyo
ここもう医者いないよ
255demen?s??:03/04/14 11:27 ID:O4h9h3/R
>235
そのタイトルで採用きぼんぬ。
でも、みんなが思ってるほど、暇じゃないんですよ…
256卵の名無しさん:03/04/14 11:29 ID:9E5rl1zn
>255
もうひとつ思いつきました。
【メンヘル板】【医師板出張所】というのもつけたらどうかなと。

257卵の名無しさん:03/04/14 11:32 ID:9E5rl1zn
jxWX2nYSちゃんナイス!

障害美人女>>>健常ブス女 >>>>>>>>>>>>障害者ブス女

こっちのほうがしっくりこない?
258卵の名無しさん:03/04/14 11:39 ID:zUQb35Cd
障害者ブス女=jxWX2nYS
障害者ブス女=9E5rl1zn
259卵の名無しさん:03/04/14 11:48 ID:WNT7xOq5
>258
ご両人とも脳内電波美人ということで、生暖かくみまもってあげましょう。
260卵の名無しさん:03/04/14 11:59 ID:9E5rl1zn
>259
ありがとう。

先生方に質問です。もし心配ながら妊娠・出産に踏み切る場合、
男の子と女の子で、性差による病気の発現率というのは、違う
のでしょうか。

女の子のほうが丈夫な気がしますが、リスクを少しでも低める
ために、男女産みわけをするとすると、どちらの性をおすすめ
しますか。

あるいは、性別による精神病の発現率に相関関係はないのでしょうか。
261霊能者:03/04/14 12:08 ID:F/9PDsuA
霊障を受けているのに判らず
治療して かえって障りを受ける
馬鹿な医者 世の中目に見えない物の方が多いのにね
262痴呆P胃:03/04/14 12:12 ID:PFSOxHyo
>>260
特定の疾患について調べれば男女差がある場合もありますが、
(例えば自閉症に男児が多いとか、解離性障害に女性が多いとか)
トータルでみて産み分けが合理的だと言える理由がみあたりません。
263卵の名無しさん:03/04/14 12:19 ID:9E5rl1zn
>262
ズバリトウシツの男女比はどうでつか?
264卵の名無しさん:03/04/14 12:24 ID:k34DSYv9
ヘンなのが居ついてるなと思ったら徹底的にスルー( ・∀・)ノヽ(・∀・ )スルー
265卵の名無しさん:03/04/14 12:52 ID:l7L0y057
そもそもコテハンPが悪の枢軸。
266卵の名無しさん:03/04/14 13:16 ID:jxWX2nYS
センセイ、妊娠したら面倒見てくれるっていったよね〜〜〜〜
アンシン、アンシン(^0^)
267卵の名無しさん:03/04/14 18:52 ID:9E5rl1zn
>266
生理がはじまってから2週間目が安全日ですからね〜。
吉報待ってます。

>262
トウシツの遺伝の確立も貧乳の遺伝程度のリスクだという
ことでいいのですか。
あまりにも家族にそういう人が多い場合、覚悟をしておい
たほうがいいとか、育てる上での“発病しにくい育て方”
とかあるんでしょうかね。
268bloom:03/04/14 19:02 ID:1psHYYhK
269卵の名無しさん:03/04/14 19:43 ID:jxWX2nYS
>>267
そんなの知るわけねーだろ。まだ連絡も取ってないんだから。
トラックの運転手です。メンヘルの。
自己愛さん、アンシンしてね。
270卵の名無しさん:03/04/14 20:11 ID:9E5rl1zn
>269
道路っていろんな人が走ってるんですね〜

まずはセクースの仕方から学ばないとだめよね。
先生に聞いてみましょう。
271痴呆P胃:03/04/14 20:52 ID:2D9owph9
>>267
一卵性双生児でも発病の一致率は50%ぐらいで、
患者さんの子供が発病する確率は12%ぐらい。

うろおぼえだけども、発病に影響する割合の研究では、
個人の素質:養育態度:家族以外の環境(学校、社会等)
=5:2:3ぐらいだったかな・・・
272卵の名無しさん:03/04/14 21:11 ID:9E5rl1zn
>271

やっぱ後天的な要因も皆無ではないのですね〜。
非常に参考になります。どうもありがとう。
トウシツじゃないけど、私の病気の原因も、
自分のせいだけじゃやっぱりないんだろうね。

でもそう思うとさらに悪化しそうだから難しいところ。
273卵の名無しさん:03/04/14 21:13 ID:9E5rl1zn
>269 jxWX2nYSちゃん。

家族でセンセが面倒みてくれるわよ。よかったわね。
さすがに、胎児が分裂病になるかどうかまでわかるほど
医学は進歩してないんでしょうけど。

だからこそ、今がチャンス!
274卵の名無しさん:03/04/14 21:14 ID:jxWX2nYS
センセイ、セークスってどうやるの?
恋人作るにはどうしたらいいの?
275卵の名無しさん:03/04/14 21:15 ID:9E5rl1zn
南条あやちゃんの日記とか読むと、DQN父とか
つらそうだもんね。

どれか一つでも救いがあれば、彼女は生き延びていたの
かも。。。と思います。ところで、2ちゃんねらのP科医
でメンヘル板をノーチェックの人っているんでしょうか。

ちなみに南条あやちゃんとか知らない人っているとか?
276痴呆P胃:03/04/14 21:16 ID:2D9owph9
>>275
知らん
277卵の名無しさん:03/04/14 21:17 ID:9E5rl1zn
>274
だまって上目遣いで、何を差し入れられても
驚かなければOK。
親にばれないようにうまくやるのよ。
278卵の名無しさん:03/04/14 21:19 ID:9E5rl1zn
>276

マジですか。それは驚きです。精神科医が患者を救えなかった
サンプルが、出版までされているのに・・・
女子高生が発病して闘病して死ぬまでの日記ですよ。一読の
価値あり。担当医の顔が見てみたいもの。
279卵の名無しさん:03/04/14 21:20 ID:jxWX2nYS
一日の行動を親に知らせなくちゃいけないの(´・ω・`)ノ~
これからここへ行きますとか
今日はどこに行ってたとか
変な人に引っかかっちゃダメって言われてるの
280卵の名無しさん:03/04/14 21:29 ID:9E5rl1zn
>279

箱入り娘ですね。それでは厳しいかも。
281卵の名無しさん:03/04/14 21:45 ID:1L/gpy5m
あくまで一般論だが
何であんたらP医って怠け者で無責任で楽してるくせに
めんどくさがり。
都合が悪いと患者をBPD扱いして追い出す。
それで金もらってて、申し訳ないって思ったことない?
あんたらに医療ミスなんて有ってないも同然。
患者に暴言吐こうが、少々合わない薬を出そうが
今度来た時何とかすればいいとおもってるでしょ?
甘ったれんじゃねぇ!!
心管外科みたいに一期一会のオペでもできるか?!
そういうつもりで診察やれ!!
282卵の名無しさん:03/04/14 21:49 ID:jxWX2nYS
パパりんのお嫁さんになるのが夢だったの(´・ω・`)ノ~
よくお母さんにもパパりんのお嫁さんが一番いいなあって話してたの
そしたらね、パパりんの指に指輪がないの
やった〜と思って「結婚してるんですか?」
って聞いたら「結婚している。子供もいる。」
って即答だったの。
パパりん、あんまりぞんざいに扱うと血、取らせないわよ〜〜〜
おやつみ。
283卵の名無しさん:03/04/14 21:52 ID:9E5rl1zn
>281

一期一会でマジに人を殺しかねない迷医もいるからね。
心情お察しいたします。
284卵の名無しさん:03/04/14 21:54 ID:9E5rl1zn
>282
自由自在に妄想ができるような術を身に付けると、
気持ちいいこともできるようになるかも。大好きな
パパリンと。

幸せで仕方ない病気っていうのがあるのだったらなって
みたいな・・
285痴呆P胃:03/04/14 22:30 ID:2D9owph9
>>281
ずいぶん偏った一般論ですね(w
286卵の名無しさん:03/04/14 22:35 ID:9E5rl1zn
>285

とかいっちゃって、同僚で思い浮かぶヤシがいるんでしょう?
ワラワラ
287卵の名無しさん:03/04/14 22:46 ID:RNS/dDow
「日本人はな、お互い様やねん。相手に一回譲ってもうたら、
今度は自分が譲るねん。そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
『あの人ら』は違う。一回譲ったら、つけこんできて、こっちは
ずっと譲らなあかん羽目になる。それでも『あの人ら』は平気なんや。
カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『あの人ら』につけこまれて『ひさしを貸して母屋を
盗られて』、日本がのうなってしまうからな」

※ちなみにこの2ch住民はこれを聞いた当時は子供で、
 このおばあさんに「差別は止めろ!」と罵ったそうです。
 その過ちに気がついた時には、おばあさんは亡くなっていて、
 今でも、その事を激しく後悔しているそうです。
288demen?s??:03/04/14 22:50 ID:1v2S7Tws
>281
「あくまで一般論ですが」は私の専売特許ですから(w
>285
胴衣。N=1で語る一般論とはこれ如何に。
289demen?s??:03/04/14 22:52 ID:1v2S7Tws
>287
誤爆のようで誤爆でない?スレ違い??
290痴呆P胃:03/04/14 22:57 ID:2D9owph9
>>286
浮かばない。同僚が何やってるか、細かいことまで知らんし興味も無い。
291281:03/04/14 22:58 ID:t291BefU
まじめに誠心誠意で仕事に取り組んでるP医は
草の根分けて探すより難しいね。
一般論っていうのは特定の石を指していってるのではなくて
おまいらがたいていそうだと言ってるんだ。

292卵の名無しさん:03/04/14 23:02 ID:NThwkHhJ
ほ〜んと、諸先生方、粘着メンヘラー好きなんだからw
293demen?s??:03/04/14 23:06 ID:1v2S7Tws
いちご-いちえ ―ゑ 2-2 【一期一会】
(1)〔茶会に臨む際には、その機会は一生に一度のものと心得て、主客ともに
互いに誠意を尽くせ、の意〕一生に一度だけ出る茶の湯の会。
(2)一生に一度だけの機会。
以上goo国語辞典ttp://dictionary.goo.ne.jp/
search.php?MT=%B0%EC%B4%FC%B0%EC%B2%F1&kind=&mode=0&jn.x=43&jn.y=5
より全文引用。
294demen?s??:03/04/14 23:08 ID:1v2S7Tws
>292
好き嫌いでやっているわけではないんだけどなあ。
295卵の名無しさん:03/04/14 23:10 ID:kzrgeNhq
まあ、>>281さんみたいな人にまじめに誠心誠意取り組んでらすぐに
潰れてしまうよね。多少いい加減にやるのが長続きのコツ。
P医がみんな潰れてしまったら誰が君たちの相手をしてるれるのかな?
内科医や外科医に相手にされるわけもないしね。
そう、僕らは君たちの事を思っていい加減にやってるのだ。
296痴呆P胃:03/04/14 23:29 ID:LHmC9Gli
>>291
過度の汎化は病的サインなので気をつけてね。
297228:03/04/15 01:29 ID:+ZepU0ru
Pちゃん先生、痴呆P胃先生。回答ありがとうございました。
1日のスレの伸び具合(&意味の無いレスの羅列)に驚いております。
お二人ともあまり無理なさらずに...。

298卵の名無しさん:03/04/15 02:00 ID:OhPj2H1g
キティが粘着しているスレはここですか!?
299卵の名無しさん:03/04/15 02:21 ID:TiBQxR3+
明日、初めて精神科に受診するですが、何に気を付ければイイですか?何を聞かれるですか?
300卵の名無しさん:03/04/15 02:44 ID:UyFHQbR0
明日の心配しないで、早くお休みなさいませ。
301demen?s??:03/04/15 02:47 ID:WQUqwO8I
>299
1.「何が一番問題なのか、どんな症状に一番困っているのか」
2.「その症状はいつ始まったのか」
3.「症状はだんだん悪くなるのか、ずっと同じくらいか、あるいはよくなったり
 悪くなったりするのか」
4.「今までかかったことのある病気があるか、精神科以外に体の病気はあるか」
 現在服用している薬があれば、現物を持参するとよいでしょう。
5.「家族、親戚に同じ症状の人はいないか」
どんな場合にもこれくらいのことは聞かれるでしょう。また、たいていの医者は、
あなたの小さいときの話や、今どんな生活をしているか、自分で自分の性格を
どう思うか、ということも聞くでしょう。場合によっては、脳波、頭部CTや、
血液検査、心電図などの検査をすることがあります。
302299:03/04/15 02:48 ID:w/TEIhAO
はい、寝てみます。でも、不安です。怖そうだし
303demen?s??:03/04/15 02:54 ID:WQUqwO8I
>299
案ずるより生むが易し、ですよ。
では私も寝ることにします。
304299:03/04/15 02:55 ID:WSyqO558
demen?s??先生
ありがとです。
305卵の名無しさん:03/04/15 03:31 ID:VXN8o0e1
何で、死にたくなったりするのでつか
306卵の名無しさん:03/04/15 06:55 ID:XAjkMKXV





■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■





307卵の名無しさん:03/04/15 08:11 ID:Qq1vEOku
>>290 痴呆先生

他人に興味がないほうなんだね。
そのほうがいいよ。マジメに同僚を観察すると、
自分のやってる仕事がばかばかしくなるから。

>>295 みたいになったら、美容外科に転向する
しかなくなるからね。こいつマジで逝ってよしレベル。
内科や外科に入れなかった口で、患者までレベルが低いと
思い込もうと必死なんだろうな。早く美容外科に逝けば
いいのに。
308卵の名無しさん:03/04/15 08:22 ID:Qq1vEOku
>305

あなたがこの世で必要ないと、ご自分で判断されたから
じゃないですか。
309卵の名無しさん:03/04/15 11:53 ID:jrq7GiIJ
痴呆先生、飲むコラーゲンはやはりよくないのでつか。
脳みそまでつるつるになるとか。
先生が嫌がったのでやめますた。
310卵の名無しさん:03/04/15 12:27 ID:6F0xuT4s
大阪で、摂食障害に、力いれてるとこ、教えていただけますか?
過食嘔吐10年のキャリアなんですが、本当つかれました。
精神科は、タクサンあるのは知ってますが、専門分野が、先生によって、
色々あるみたいですし、先生によっても、興味のアル奴、ない病気がある
から、直り方がちがうんだよ〜みたいな話。聞いたんで、なら専門の
お医者さんに、聞いてしまおう。と。思ったわけです。はい。
311299:03/04/15 13:11 ID:GLl99KKq
demen?s??先生
無事に精神科に行って来ました。
教えてくれた事をメモして、ドキドキでした。でも、よく話を聞いてくれる優しい先生で安心しました。
1日3回ソラナックス0.4mmと言う薬と寝る前のデパス1mm薬を貰いました。
最初、テレビとか本に出てくる見たいに、鉄格子の部屋に入れられたらどうしょう!!
とか思ってました。
でも、平気でした。
一週間後にまた行く事になりました。
ありがとでした。
312卵の名無しさん:03/04/15 13:11 ID:a7e5LWO8
>>310
大阪市立大学の精神科教授は摂食障害の専門家。
313demen?s??:03/04/15 13:13 ID:qvRkR6eO
>299
次回診察では、薬を飲んでみた感想を、良かったこと悪かったこと両方とも、
率直に話してみてください。
314卵の名無しさん:03/04/15 13:20 ID:6F0xuT4s
>>312
早速、逝ってみます。ありがとう
315299:03/04/15 13:27 ID:XA74Psgh
demen?s??先生
はい。わかりました。ありがとです。
316卵の名無しさん:03/04/15 15:00 ID:Qq1vEOku
>313
そういうことって重要だけど、聞かれないことも多いな。
まあ、必要最低限なことはこちらが気をきかせて情報を提供しな
いと、治りが遅くなるんだろうな・・

>309
私も美容のために飲んでますが、本当ですか。
脳がつるつる=バカ ってことですよね。
それは美しくなることと天秤にかけられないゆゆしき
問題ですね。私の主治医は答えられないだろうな〜。
そんな難しいこと。ここにもいなさそうだけど・・
317卵の名無しさん:03/04/15 15:22 ID:1xMN9+/M
Pちゃん先生。
全スレで、自傷行為について、色々と教えてもらった者です。
覚えてますか?本当にありがとうございました。
主治医と相談して、入院する事になりました。早く元気になりたいです。本当にありがとうございました。
早く、元気になるように頑張ります。
318にる:03/04/15 15:31 ID:PzfLkgFu
>脳がつるつる=バカ ってことですよね

ちょっとワロタ。

319Pちゃん:03/04/15 16:41 ID:/RuLkaPS
>>317
覚えてますよ。
早く元気になるといいけど決して焦ったり気負いすぎたりしないようにね。
辛いときはその気持ちをまず言葉にして誰かに伝えるといいと思います。
今回の入院が少しでもあなたのためになることを願っています。お元気で。
320痴呆P胃:03/04/15 19:16 ID:P4JgTvZc
>>309
コラーゲン自体は飲んでも脳に影響ないでしょう。
しかし、健康食品を騙った悪質なものもあるので注意して下さいね。
321卵の名無しさん:03/04/15 20:28 ID:VkJ7Z0Bu
痴呆P胃先生、強迫性障害って治りますか?
状況にもよるでしょうが…
322卵の名無しさん:03/04/15 20:39 ID:dPoqoBOj
>>317
>>319
まだ自演するんだね
Pちゃん :03/04/15 16:41 ID:/RuLkaPS
323卵の名無しさん:03/04/15 20:57 ID:Qq1vEOku
>322
私以上に強力なネンチャク力ですね。

>320
よかった。お肌つるつるを目指します。
324卵の名無しさん:03/04/15 21:06 ID:jrq7GiIJ
ふう。。。メンヘル板は心の健康によくないでつ。
「金くれ」とか言ってくる非常識な人がいて。
詩板も最近メンヘル住人に荒らされてしまって。
やはりここら辺でマータリと遊ばせていただきまつ。

小さな頃から男の子に苛められ男性恐怖症。
やはり相手は大人でやさしい男を選ぶべきでしょうね。

飲むコラーゲンはDHCのものでつ。
叶姉妹が宣伝しているあのDHCでつ。
なお私はDHCのディープクレンジングオイルを
化粧落としに使用しています。
痴呆先生も奥様にお勧めしてはどうでつか。
ディープクレンジングオイルの値段は
2400円でつ。お手ごろな値段でつ。
325卵の名無しさん:03/04/15 21:08 ID:Qq1vEOku
ところで、精神科医の方に質問です。

近頃、精神科領域の病気でないと、処方に32条適応がされない
ようになりましたが、吐き気止めや便秘薬というのも、適応外
ですか。

そして、健保に通るかどうかは個々の医師の良識にまかされてます
か、病院単位ですか、それとも健保のほうで、きつくはじかれるの
でしょうか。

326卵の名無しさん:03/04/15 21:12 ID:kLdrktaM
>>322

??自演って??
327卵の名無しさん:03/04/15 21:15 ID:ny81uKjk
ジ サ ク ジ エ ン P 科 医、 必 死 だ な(藁
328卵の名無しさん:03/04/15 21:16 ID:zL+qeU6z
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
329卵の名無しさん:03/04/15 21:18 ID:Qq1vEOku
>324
jrq7GiIJちゃん、ほんとににちゃんねら?
DHCのディープクレンジングオイルは2ch認定のDQN化粧品ですよ。
私はサプリもクレンジングもファンケルを使用してます。
痴呆先生の奥様にDHCをお勧めするなて、やばすぎです。
化粧板ちゃんとチェックしましょうね。

>326
IDってそんなに簡単に変えられるものなの??半信半疑・・
330326です:03/04/15 21:22 ID:kLdrktaM
余計なカキコしたおかげで、またおかしいのを釣ってしまいました。

Pちゃん先生ごめんなさい。
331卵の名無しさん:03/04/15 21:25 ID:jrq7GiIJ
き〜〜〜〜
一度DHCのディープクレンジングオイルをお試しくださいませ。
あのシュウ・ウエムラのオイルクレンジングより優秀でございますよ。
私は比べて買ったのでつ。ファンケルは雑誌を楽しく読ませていただいてまつ。
ファンケルごときで美しくなるわけねーだろ。
ちなみに化粧水はオルビスです。
こちらは1300円。痴呆先生の奥様にお勧めでつ。
332痴呆P胃:03/04/15 21:34 ID:Gc5yrKj2
>>321
ケースバイケースと言ってしまえばそれまででしょうが、
ハッキリ言って、治ると言うより軽くなるという質のものかと。
SSRIが著効した場合を除けば、
気長に治療していくことになるでしょう。
333卵の名無しさん:03/04/15 21:40 ID:Qq1vEOku
>331
DHCはマジやば。肌ぼろぼろになるよ!jrq7GiIJちゃんは
面の皮の厚い、若い子なんでしょ?
わたすはもうそうじゃないから・・・

やぱーりダイエットにはSSRI,これで決まりです。
バスとアップにはドグマチール。こでもデート前は
必須。どんなサプリよりも著効。
334痴呆P胃:03/04/15 21:41 ID:Gc5yrKj2
>>331
うちの奥さんは小学生〜大学生までヘレナルビンスタイン
その後はオルラーヌしか使って無いそうです。
335卵の名無しさん:03/04/15 21:46 ID:jrq7GiIJ
ヘ・ヘレナルビンスタインとは生意気な〜〜〜
私の県では売ってない高級品でつよ!!
レチノールAでもぬって若返りを目指してるんでしょう!!
な・生意気でつ!!
336卵の名無しさん:03/04/15 21:50 ID:Qq1vEOku
>335
慰謝妻の生意気な点は、そこですよね。
夫に処方してもらえばハイドロキノンから胎盤注射まで
自由自在ですから。
その点、やっかんでしまいまつ・・
337卵の名無しさん:03/04/15 21:50 ID:f19sS8y1
もともと、危機回避に必要な機能だからね>キョーハク
338卵の名無しさん:03/04/15 22:14 ID:ZHCbG9qC
今の時期はいいけど
冬は火事、夏は食中毒を恐れるあまり
おかしな行動をしてしまいます。
子供と二人で食べたものがあとから気になって気になって
子供にも吐くことを強要したり・・。
冬場はコタツやタバコの消し忘れが怖くて
何度も部屋に戻って確認せずにはいられません。
コレって強迫観念ですよね?
単なる心配性かなぁ。
339卵の名無しさん:03/04/15 22:18 ID:jrq7GiIJ
バストアップにはざくろエキスがいいとか。
でもこれはブラジャーのパットでごまかせますから。。。
でも私はサイズがAからBに自然とアップしまして。。。
精神科の薬はバストを育ててしまうとか?
バストは大きさではありません。形でつ。
ずばり、私は美乳です。内科医がうっとりと眺めてましたっけ。
あれはどうみても胸フェチでつね。ちょっと恥ずかし〜(〃´`)〜o○◯
340卵の名無しさん:03/04/15 22:22 ID:77HIEMDZ
対人恐怖も治るというより軽くなるという
質のものなのでしょうか・・?
341demen?s??:03/04/15 22:40 ID:N1gLRYlN
>334
我が家は私も奥さんもクリニークでつ。
>336
そんなシロモノは美容外科にしか置いてないでつ。
342demen?s??:03/04/15 22:45 ID:N1gLRYlN
>338
治療を希望されるなら精神科へどうぞ。
>340
恐怖症はある程度確立した治療法があります。完治するかどうかはケースバイ
ケースですが、治療を受ければずいぶん楽になれると思いますよ。
343卵の名無しさん:03/04/15 23:01 ID:ZHCbG9qC
>>342
レスありがとうございます。
今はうつとパニックで通院中。
強迫についてはまだあまり主治医に話していませんが・・。
うつがひどくて不安になってるときはやはり
もともとの心配性がこじれるようですね。
そういうときはソラナックスが頼りでつ・・。

344卵の名無しさん:03/04/15 23:08 ID:Qq1vEOku
>339
私はAからBそして、今やAA。これはSSRIのせいでつ・・(泣
でも、ブラが進化してる分、見た目巨乳でつ・・・

>341
クリニーク、趣味悪いでつ。
オルラーヌのほうが全然上でつ。
345痴呆P胃:03/04/15 23:31 ID:Gc5yrKj2
>>341
おぉ、 demen?s??先生はけっこうお肌に気を遣ってらっしゃるんでつね。
私、師ー鰤ー図しか使ってませんが。
346卵の名無しさん:03/04/15 23:48 ID:Qq1vEOku
>345
精神科医は顔が命(w ナンチャッテ
347卵の名無しさん:03/04/16 00:26 ID:+WqY4M/u
>>338
タバコの消し忘れが気になるなら禁煙したらどうか
348卵の名無しさん:03/04/16 00:56 ID:xen0vAls
確立した治療法とは何なのか教えてください。
349demen?s??:03/04/16 01:10 ID:dHsaOR1q
>345痴呆P医先生
まだ貧乏な学生時代に、デパートで見る栗にー区のおねいさんの白衣姿にあこがれてたのと、
結構な敏感肌で、下手な洗顔料を使うと顔がぼろぼろになってしまうからです。
350卵の名無しさん:03/04/16 06:23 ID:ALjnm9Tw
栗肉が使えるなら敏感肌ではない気がしますが・・・。
351卵の名無しさん:03/04/16 09:06 ID:/6B1ESm0
>350
はげ同。でも、慰謝妻なのにクリニークで満足してるなんて、
demen?s??先生の奥様は清貧で好感もてまつ・・・
たまには胎盤注射でもしてあげたらいいかもね・・・
352demen?s??:03/04/16 12:34 ID:ibO3rOjm
>348 遅レスで須磨祖
薬物療法で言えば抗不安薬、いわゆるSSRI、一部の抗うつ薬の有効性が認めら
れています。また心理療法では、洞察指向型の精神療法、行動療法が適応しま
す。あとはググってみて下さい。
353s ◆jXtQnMGIfY :03/04/16 23:36 ID:h1pBDXPh
>>338
確認恐怖症ですかね。。確かに強迫性の疑いがあるかもですね。
>>343
主治医の方も強迫の疑いをもたれていると思いますが
話せるのであれば話されたらどうでしょうか?

354卵の名無しさん:03/04/16 23:49 ID:c4IJYkrk
なんか落ち着いてきてうれしい
春厨だったのかな?
355卵の名無しさん:03/04/17 00:29 ID:8hpYJu1f
>354
あら、あたくしのことかしら・・他の板で暴れ中。
元気でつ。
診察にはちゃんと逝くからそのとき股ね。
356卵の名無しさん:03/04/17 03:15 ID:pUMJmyj/
自称うつって2ちゃんによくいるけど、
この頃は自称○○人格障害が流行ってるの?
なんか、き〜っとなって「私は○×人格障害なんです!!!」
なんてのがいるんだけど。
本来は自覚の有無に関係なく自分が人格障害だなんて思いたくないはずなのに。
ある人(Aとする)の「私は○×人格障害」って書いてあるのを見て、
(Aは医師から診断されているみたいだけど)
Bは「あ〜私と同じだ。私も○×人格障害かも」っていう書きこみを・・
Bは普段いるスレにAのスレURLを張った。
そしたら「あ〜私と同じだ。私も○×人格障害かも」という書きこみが次々と・・・
Bのスレ仲間達がずらずらとやってきて↑のような書きこみが増え続け中。
自分で勝手に決めつけないで医者に行ってみたらどうか、
という書きこみがあっても「自分でなおすからいい」や
「○×人格障害だなんて医者に知られたくない。自分で気付たんだから
自分でなおしてみる」なんてーのばかり。(抑鬱やその他の人格障害で
通院してる人もいるみたいだけど)

次へ続く
357356:03/04/17 03:15 ID:pUMJmyj/
人格障害の項目の内の1つや2つが当てはまったくらいで、Bのいるスレで
Bと仲間共々「あ〜やっぱり○×人格障害っぽい」なんて口々に。
まるですごい発見をしたかのように。
Bのいるスレも○×人格障害ではない他の人格障害のスレなわけで。
確かに1つの人格障害だけじゃなくて、いくつかの人格障害がある場合も
あるけど、この人格障害(医者の診断済の人格障害)じゃないかもなんてのまで、
出ててくる始末。

長々とわかりづらい文章になってスマソ
○×人格障害は何の人格障害なのか書いたほうがいいのだろうか。
358痴呆P胃:03/04/17 08:09 ID:NhaWNIi2
>>356, >>357
>この頃は自称○○人格障害が流行ってるの?

これが質問ですか?
でしたら回答は「流行りかどうか知りません」。
359卵の名無しさん:03/04/17 09:09 ID:8hpYJu1f
>358
香港の肺炎みたいに、2chを発生源とする原因不明の
人格障害が発生したりして。

そのうち外来混みだすかも・・つぶくりはウハウハか、な?
つぶくりは、わざと健康な人も適当に病名つけて、リピート
させそうで危険度さらにアップだしねぇ。

さては人格障害はつぶくりの患者確保のための流行なのかも
しれません。
360卵の名無しさん:03/04/17 12:32 ID:HVIw6BVA
>>358
もう少しまじめに聞きたいのですが
361山崎渉:03/04/17 13:30 ID:JYiE5ZAo
(^^)
362demen?s??:03/04/17 14:30 ID:IuGfFoNm
>359
違います。アメリカではまた違った事情があるのでしょうが、少なくとも当院
では、自称人格障害の方がこられても半分以上は診察のみでお帰りいただくこ
とになります。
363痴呆P胃:03/04/17 14:56 ID:IdyyayaU
>>360
まじめに「流行りかどうか知りません」。
なぜなら、この手の話が「最近よくある」という認識があったとしても、
それが「人格障害の発生率が上昇した」と言えるのか疑問だからです。
社会の情報化によって誇張された現象なのかもしれません。
364卵の名無しさん:03/04/17 15:32 ID:b9z3QnQq
多分あのスレとあのスレの事だろうけど。
365卵の名無しさん:03/04/17 17:25 ID:8hpYJu1f
でも、“あがり症”ていどで治験募集する薬屋とつるんでる
P科医って多いよね。

ここで必死にごまかしても、本音は・・・ウハウハ
366卵の名無しさん:03/04/17 17:32 ID:8hpYJu1f
>362
奥さんにオルラーヌを買ってあげるためにも、もう少し
現実的に逝きましょう。
367痴呆P胃:03/04/17 17:42 ID:IdyyayaU
>>365
どのぐらいもうかればウハウハと言えるでしょうか?
368卵の名無しさん:03/04/17 17:46 ID:8hpYJu1f
>367

つぶくりスレや開業予定すれに、平気で自慢話をカキコ
して嫌われ、かつ、メンヘルスレに同業からと思われる中傷が
載るようになったら、本物。
369demen?s??:03/04/17 17:50 ID:SB5/JiMs
>365
赤面恐怖の人にその台詞が言えますか?それに、治験なんて臨床家からすれば
めんどくさいだけでそんなに儲かるようなもんじゃないですよ。併用薬の制限とか、
治療上の制約も多いし。
>366
前スレか前々スレで書いたと思いますが、人格障害を治療できるのは、本人に
治療意欲があって、家族のサポートが受けられることが前提です。

それにあたしゃ痴呆が専門でして。高齢の患者さんだけで正直精一杯です。
370卵の名無しさん:03/04/17 18:00 ID:8hpYJu1f
>369
じゃあ、”自称”人格障害がきても、来るもの拒まずで
診てあげなよ。

厳密な意味(科学的・医学的)での良い治療と、患者さん
のニーズがずれていても、いいんじゃないの。
371痴呆P胃:03/04/17 18:02 ID:IdyyayaU
>>368
未来永劫縁のなさそうな話です。
372卵の名無しさん:03/04/17 18:10 ID:8hpYJu1f
>371
そういうの聞いちゃうと、”いつも待合がらがら”の先生が
誠実で短期間に治癒させてくれる名医で、”いつも激混み、
患者途絶えず”の先生が儲け主義の悪徳かなとも思えるし。

事実は逆だと思っていたけど。(人気の良い先生はいつも混んでる)

慰謝選びは私には難しすぎる・・
373にる:03/04/17 18:17 ID:N9zoE95I
>>362 激しく同意します。精神科で診なければならない苦痛(家族含む)をとくに認めないのに
いきなしがっちり投薬開始するなんて病院はあるのでしょうか? 居れには怖くてそんなことできない・・・
薬を垂れ流している精神科があるとすれば、、、 医療ミスで訴えられる可能性低そうだし、鬱

>>363 社会の情報化によって誇張された現象

そうなんでしょうね。血液型性格信奉者=自己診断患者→誤爆投与
しないよう気をつけます。
374demen?s??:03/04/17 18:18 ID:SB5/JiMs
>370
治療意欲というのは、単に治りたいということだけではなく、治療には時間がかかる
こと、治療を受けたらすぐよくなるというのではないこと、治療は楽なことばかりでは
ないこと、等々を同意できるかということも含めての話です。
それと基本的なことですが、まずは診察して、精神科で扱うべき病気・症状がなけ
ればその後の治療もありません。
患者さんのニーズと医者のできることに時々ミスマッチはおきますが、それを無視
して治療を開始するといいことはありませんよ。
375卵の名無しさん:03/04/17 18:25 ID:8hpYJu1f
>374
それでは初診でそれを見抜き、治療を求めてやってきた
迷える子羊にお帰りいただくということがしょっちゅう
あるということですね。

精神科の治療では、患者のニーズと医者の治療がミスマッチ
することのほうが多いと思いますが。それでもお互い我慢強く
続けるのが治療ですよね。いいことなんてありえないんです。
病気なんですから。
376demen?s??:03/04/17 18:37 ID:SB5/JiMs
できないことをできないと正直に言うのは医者として必要な態度と思います。医者は
神様ではないです。
何でも治してあげます、とか言う医者のほうがよっぽど危ないと思われ。
377卵の名無しさん:03/04/17 18:50 ID:8hpYJu1f
>376
だから、そこがだめなのだと思われ。
苦痛に叫ぶ病人が救急に運び込まれるととりあえず静かに
なるでしょ。
人間の痛みってのは、他人に知らせて助けを求める分、
水増しされているんだよ。

白衣をまとってるだけで医師は“とげ抜き地蔵”のよう
なプラセボ効果があるのだと悔しいけど思う。精神科を
標榜している癖に、そんなこともわかってないの?
378痴呆P胃:03/04/17 19:30 ID:NhaWNIi2
>>377
患者さんの水増し分を、精神科医は冷静さで相殺するのです。
379卵の名無しさん:03/04/17 19:37 ID:8hpYJu1f
い つ も せ ん せ い た ち あ り が と う
380卵の名無しさん:03/04/17 23:12 ID:0mH+5nIG
デパス3mg、ワイパ2mg、セパゾン4mg
毎日飲んでます。

やめたいんですがやめれません。
やめるために入院する場合、退薬症状
が怖いのですが、麻酔かなにかで3か月ぐらい眠らせて
くれたりするのでしょうか?

働きながらでも、やめれる人もいるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
381卵の名無しさん:03/04/17 23:24 ID:kbDv7Kh0
怒りの沸点が低いっていうのも、病的ですか?
友達に満員電車でぶつかられたり、足踏まれたりすると
いきなり怒声を上げる人がいます。
先日路上で自転車にぶつかられ、倒れた自転車のDQNが逆上して
「おらァ!」と詰め寄った時、瞬時にむなぐらを掴み上げ
「なんだとおらァ!」とやったんでびっくりしました。
あと、自分の子供に躾と称して「体罰」をしているみたい。
奥さんは止めるのに、どうしても止められないと。
これって?
382卵の名無しさん:03/04/17 23:34 ID:VnWEQsak
>>380
>やめるために入院する場合、退薬症状
>が怖いのですが、麻酔かなにかで3か月ぐらい眠らせて
>くれたりするのでしょうか?

 懐かしの 持続睡眠療法 ですか
 今どきどこでやってるんだろう。
383痴呆P胃:03/04/18 01:37 ID:w+Ep1Nns
>>381
>怒りの沸点が低いっていうのも、病的ですか?

背景に病気があって感情が抑制ができない場合もありますし、
病気ではなく性格傾向だという場合もあるでしょう。

>あと、自分の子供に躾と称して「体罰」をしているみたい。

病気というより虐待です。
384痴呆P胃:03/04/18 01:47 ID:w+Ep1Nns
>>380
>退薬症状が怖いのですが

依存がしっかり起こってるようなので、やめるのに苦労するでしょう。

>麻酔かなにかで3か月ぐらい眠らせてくれたりするのでしょうか?

薬をやめるのにそんなやり方は聞いたことありません。

>働きながらでも、やめれる人もいるのでしょうか?

Yes か No かなら Yes です。
一般論でアドバイスするならば、
抗不安薬を短時間作用型から長時間作用型に変更して我慢するか、
SSRIや抗精神病薬など依存の起こらない薬に置き換える努力をするか、
どっちかでしょうね。
385 ◆DXWIpxPSgM :03/04/18 12:28 ID:FKqrTyaq
次の受診日はまだ先なんですけど、今日どうしても調子が悪くて、病院に電話したら、
午後に来てイイよと言われたんですけど
そー言うのって、ホントは迷惑でウザイと感じますか?
386痴呆P胃:03/04/18 12:39 ID:G1PcehhO
>385
時と場合と経過と相手によります。
普通そんなに気になりませんが。
387卵の名無しさん:03/04/18 12:46 ID:hrXdou8G
私は何故お団子屋さんやパン屋さんで働けないのでしょう?
チキショーおこずかい欲しい〜〜〜
家族全員が駄目だと言っています。
美貌を生かしてモデルになりたいと言ったら
お前目が狂ってるんじゃねえのプ
と笑われました。(でも身長はあるもんね)
ハロワのひとにも障害者に職なんてあるわけねーだろ
と障害者担当のハロワ職員に言われました。
障害者担当のハロワの職員がいることが不思議です。(;´д`)
388 ◆DXWIpxPSgM :03/04/18 12:46 ID:8JUOB6gy
痴呆P胃先生、ありがとうございます。
午後に指定された時間に行って見ます。
389卵の名無しさん:03/04/18 12:48 ID:d56Ia5Ke
demen?s??先生、痴呆P胃先生、s ◆jXtQnMGIfY先生、にる先生
いつもお疲れ様です。今日も頑張って下さい。


>>338,>>321
このスレ参考にしてみては?

強迫性障害(OCD) ご個目 (脅迫は誤字)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048506526/
390卵の名無しさん:03/04/18 13:20 ID:d56Ia5Ke
391卵の名無しさん:03/04/18 13:46 ID:W6mVwRp0
>>383
>>381です、有難うございました。
子供がかわいそうなんで、それとなく本人に受診を勧めてみます。
それか、奥さんが「代理受診」なんてのも出来るんですかね?
本人は自覚がなさそうだし。
392卵の名無しさん:03/04/18 13:54 ID:hrXdou8G
基地外2級ですが、何か?
私はパン屋さんやお団子屋さんで働きたいんだよっっ

デイケアいったら自己愛性人格障害、反社会性人格障害ばかり。
とても通えるわけねーだろ。
393卵の名無しさん:03/04/18 14:01 ID:hrXdou8G
デイケア=社会の底辺
なのが死ぬほどよくわかりました。
健常のお友達と仲良くしていたほうが気持ちいい。
福岡まで一緒に旅行に行きました。
チャイナ・カフェというところの
デザートがおいしかったでつ。
394卵の名無しさん:03/04/18 14:10 ID:DFiks7/F
先生、患者のことを指すとき、本人の前で
患者を何て呼ばれますか。
主治医の先生は「あなた」って言います。
他科では名前+さんで呼んでくれるので
いつも寂しく感じています。。
陽性転移を防ぐためなのでしょうか。
診察のたびに落ち込んでしまいます。
名前で呼んで欲しいと思うのは、甘えでしょうか。。
395痴呆P胃:03/04/18 15:34 ID:A6VvHU7C
>>391
虐待を疑うような事柄を見聞きした場合は
児童相談所への通報義務が生じます。
これは基本的に「義務」です。
あなたが匿名で児童相談所へ電話すれば終了です。
396にる:03/04/18 15:38 ID:/tMHtENo
>>391 当人とあなたとの関係は?

>>394 おいらは患者さんによって呼び方をかえることはありますが、あくまで治療に適した
コミュニケーションを図ろうとしてのものであって、馴れ合いにならないようにしてます。
苗字で呼ぶことが多いですね。

397痴呆P胃:03/04/18 15:38 ID:A6VvHU7C
>>394
私の場合、基本的に「(姓)さん」です。
家族関係が話題になったとき、他の家族と混同しないためには
「(名)さん」を使います。
基本的な礼儀の範囲だと思っております。
398卵の名無しさん:03/04/18 15:58 ID:hrXdou8G
「あなた」とはひどいでつね。
でも私は好きな狂死に姓でよばれたときなんかは
あ、何か親しみを持ってるって思いましたけども。
お医者様に名前+さんでよばれると
お嬢さん扱いされている気がして気持ちいいでつ。
やっぱりお医者様は違う!!
399痴呆P胃:03/04/18 16:13 ID:A6VvHU7C
「あなた」は強調する時に使いますね。
「この問題はあなたが考えて決断するべきです」とかね。
400卵の名無しさん:03/04/18 16:33 ID:z5dLJCAw
>>373
>血液型性格信奉者=自己診断患者
そんな感じです。自分に当てはまるものに一喜一憂って感じで。
あと無理に当てはめようとしてる感じもあります。
どこのスレのことか想像できますか?っていうか
ここにそのスレ貼ればいいだけのことなんですが…
401卵の名無しさん:03/04/18 16:44 ID:hJQqeQCf
>392
パン屋やお団子屋は、前種類の値段を記憶しなくちゃ
いけないんだよ。できるの??
新商品もすぐ出るし。残り物をお持ち帰りするとデブ
る。
障害者はハロワだとウザがられるから、障害者用の
採用情報を見たほうがいい。
企業は障害者雇用を数パーセントクリアしないと、
税金が上がるので、有名企業の募集が多いよ。
よければ逝ってみれば?精神障害者も対象になる
はずだとハロワの人は逝ってたよ。
http://www.web-sana.com/
402卵の名無しさん:03/04/18 20:30 ID:hrXdou8G
セブンイレブンがいいでつ!!
でもコンビニのバイトもダメだって言われたよねえ?
センセイ!!
どうやって生活しろってええええぇ!!
403卵の名無しさん:03/04/18 21:00 ID:hJQqeQCf
>402
コンビニいいじゃない。
病院のコンビニとかよさげ。品数も少ないし。
普通のコンビニは午前中とか夕方とかがいいかも。
深夜は危険だし、昼は超混むから忙しいだろう。

ただ、コンビニバイトは、強力な電子レンジ数台
の電磁波に晒されるので、体には悪いらしいよ。

テレレとかメルレとかは?一度やってみたいんだけど
こういうのはメンヘルに良くないのかしら。卑猥な言葉
のシャワーを浴びせられそうだし・・・
404394:03/04/18 21:17 ID:h/FnZ8iU
>>394です。先生方、みなさん、ありがとうございます。
レスを拝読してやはり苗字、姓で呼んで頂けたらな、と思いました。
診察では先生と2人なので確かに二人称で事は足りるのですが・・・
名前を呼んでもらえることって、あいさつみたいにほのかに
嬉しいものですね。
405卵の名無しさん:03/04/18 21:17 ID:XpeH5FNr
67歳の義母が老人性鬱病です。退院後は、入院前と同じく
インスミンとルボックスを飲んでいます。
記憶力、話すことなどは普通なのですが
よく眠るし、体がだるくて動くのが億劫とのことです。
食事すら義務感でとるほどです。

保健所の相談機関では、精神科医に「年齢からして『痴呆』も視野に入れて
老人施設も検討した方がいい」と言われました。

10年程前には統合失調症のような時期が2年ぐらいありました。

このだるさは、薬の副作用でしょうか?それとも陰性症状なのでしょうか?
このままでは足腰弱るからといって、主人(息子)が
散歩や買い物に無理に誘うこともありますが
仕方なく行きますが、翌日まで疲れが残るそうです。

この状況って、やばいでしょうか?


406卵の名無しさん:03/04/18 21:22 ID:wNSX4QYY
198 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/04/18 14:52 ID:ZPjrsHRd
当方、うつ病+重度の「過敏性腸炎」で “精神障害者手帳2級”。

過敏性腸炎の発症と生育環境の劣悪さが一致し、うつ病と診断が下るかなり前から
その症状を呈していたと認められていると思われる。

よって、単なる(と言っては失礼だが・・・)うつ病だけの症状を呈しているのではなく、
複合的に身体疾患を呈している場合で社会生活もしくは日常生活に著しい制限を
加えるものとなっているのなら、主治医と相談したり、医科向け診断書記述マニュアル本を
手に入れるなどして、ごく一般的に文面からの印象で項目選択をする医師が多いとされる中、
より「適切に」病状に即した等級認定をしてもらうなら、患者の側も検討してみる余地はあると
思う。

但し、あくまでも手帳取得に伴う社会的評価の不利は否めないから、病気のために無職に
なって、かつ、通院のために公営交通の無料パスが必要(大いに役立つ)などのメリットを
感じられないのなら、進んで取得すべきものではないことを付け加えておきたい。

407卵の名無しさん:03/04/18 21:22 ID:wNSX4QYY
199 名前:いそいそ[] 投稿日:03/04/18 17:03 ID:mgGz+By1
精障2級持ってるけど、障害年金受給できるのかしら?
現在、厚生3号保険者。誰か教えて。

201 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/04/18 18:00 ID:k35yPNzu
神経症って手帳の3級ももらえないのですか?
鬱と神経症て同じくらいつらいのに。
私は抑鬱神経症です。
先生はくれないといわれました。
障害者じゃないからだと
家事も出来ない働けない引き篭もりなのに

202 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/04/18 18:01 ID:ZPjrsHRd
>>199
障害年金の本来の趣旨からすると、障害状態により受給用件を満たすことは言うまでも
ないが、雇用の枠から外れ、療養を余儀なくされる人の「救済」の意味合いのほうが強いと
思われる。

だから、働いていて、かつ「障害年金2級」とは簡単にならないと思う。
「いそいそさん」の場合、これもあくまでも主治医がどんな診断書を書くかにもよるけれど、
仕事に就くことが出来るのなら下りても「障害年金3級」というのがセオリーでは?

障害年金3級の受給要件には就労の可否は反映されないのが基本。
408卵の名無しさん:03/04/18 22:06 ID:B73dMzl+
>>401
精神障害者のひとも対象にはなるんだろうが、実際は雇われないっぽい。
そのHPみたけど、企業は身体障害者向けにPRしてるよ。
身体障害者なら、足が無いとか、手が無いとかでも、設備さえ整えれば
普通に使えるだろうけど。
精神障害者は調子が悪い時は使い物にならない。
会社にこれないやつをいくらなんでも雇ってはくれないだろうし。

我々はやはり死ぬしか無いのか。
死ねという事なのか。
使い物にならないゴミはいらないよな。
社会のゴミだもんな。

障害年金で食いつないでいくのもバカらしいし。
このご時世では障害年金なんていつまでも当てにできるものでもないし。
もう死のう。
精神病になった時点で俺の人生は終わったんだ。
俺はもう死んだんだ。
409卵の名無しさん:03/04/18 22:07 ID:v10iqyqS
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
410卵の名無しさん:03/04/18 22:29 ID:hJQqeQCf
>408
そうでつか・・・一度私も門戸をたたいてみたら、
レポートします。

確かにコンビニバイトでも、シフトに欠員生じたら
大問題だものね。うかつに面接には逝けません。
テレレ・メルレしかないのかすぃら・・・
411卵の名無しさん:03/04/19 00:27 ID:ol44IFqK
>>410
それも無理
今時出会い系なんてはやらないの
で、未払されて終わり
まともに働くのが一番
清掃でもいいんじゃない?
412卵の名無しさん:03/04/19 00:29 ID:iXCM9cQI
>411
そうそう、ダスキンメリーメイドを狙ってる。
掃除のやり方を1から教えてもらったら、
うちもきれいになるかなと思って。
413卵の名無しさん:03/04/19 00:34 ID:iXCM9cQI
なんか雑談スレになってしまって先生がたスマソ。

先生方に質問です。最近、薬の転売などの副業がはやって
ますが、うつ病・ナルコ等の症状を騙り、病気でもないのに、
処方箋をゲットしようとする人は見破れるものなのでしょうか。
また、どうやって追い払うのでしょうか。地域の保健所など
から注意人物情報など届きますか?
414卵の名無しさん:03/04/19 04:47 ID:ozmLGZkL
>>406

317 :優しい名無しさん :03/04/18 19:04 ID:ZPjrsHRd
>>315
漏れは躊躇されることなく「自己愛性人格障害(過剰警戒型)」と言われますた。
415痴呆P胃:03/04/19 08:23 ID:dLcHrPDO
年金、手帳は医者じゃなくPSWにきけといいたい
416痴呆P胃:03/04/19 08:42 ID:o47h1h2I
>>413
詳しく症状をきいてどこかに違和感があれば警戒はします。
しかし、はっきり症状が嘘だといいきれない場合は
追い返すまでしません。
417卵の名無しさん:03/04/19 11:16 ID:iXCM9cQI
>416
難しいものですね。
418卵の名無しさん:03/04/19 21:22 ID:6G7U9UuV
頻尿恐怖なんですがどうやったら治りますか?
419にる:03/04/19 22:07 ID:SwAULtqV
>>418 泌尿器科受診優先ですね。
420卵の名無しさん:03/04/20 00:13 ID:qdrlH5G7
>419
精神科受診より恥かしそう・・
頑張ってください。
421頻尿恐怖について:03/04/20 01:11 ID:mHMcZPBk
>>419,>>420
レスどうも有り難うございます。泌尿器科はもうずっと通って
いますが(2〜3年くらい)検査も何度もしましたし、今でも気になって
通っていますが何ともないのです。

頻尿恐怖になったきっかけは膀胱炎からだと思われるですが、
一時期は慢性膀胱炎になっていた事もありましたが、今は何ともなく
気のせいだといわれています。でも辛いのでずっと通ってます。
漢方薬を出してもらってます。

外出したりすると、もうトイレの事ばかり気になって30分〜1時間
ごとにトイレ行ってます。映画なんて見に行けないし、買い物して
いてもトイレばかり探してます。

病院で待っている時も最初にトイレ行くのですが、待っているうちに
いつ呼ばれるかわからないので、もうすぐ呼ばれるかもしれないと思ったら
トイレに行って、また5分、10分と待たされるとトイレに行き戻ってきてそこで
また5分とか待たされるとトイレに行きたくなり行く。
そうこうしている時に呼ばれて順番飛ばされたりしていつも遅くなり
またまたトイレに行きの繰り返しで疲れてしまいます。

行っても搾り出して(恥ずかしいな)ちょっとは出るんです。でもすっきり出ないので
(そんなに行ってたら溜まっていないから)時間もかかり(溜まっている気持ちだけは
するので少しでも出ないと気持ち悪い)いつも普通の人の「小」の2倍位の時間は
トイレにかかると思います。家でも同じ頻尿恐怖です。

422頻尿恐怖について:03/04/20 01:11 ID:mHMcZPBk
>>421の続きです。

テレビのたびに行くし、30分とか1時間おき。もうトイレの事で疲れ果ててしまいます。
外出したときのほうが酷いけど・・・特にショッピングとかより、待たされるようなこと
病院とか。映画とかなんて映画館ついたら席を取ってからトイレ→はじまるまでタバコ吸うとか
予告見てる(この間10分位)→またトイレ行きたくなる→映画始まる→30分〜1時間おき位
→映画1本じっと座ってみていられない→映画終わってトイレ・・・・・とこんな感じで
1本映画見るだけで6〜8回位はトイレに行ってます。こんな風なので一緒に行動する
友達に悪くて仕方ない。頻尿恐怖なんていう病気があるなんて自分自身しらなかったので
周りの人はただトイレの近い、気にしすぎの神経質なたちだと理解してくれているけど
どこに行ってもトイレばっかり探している自分がとてもいやです。

泌尿器科や内科的には悪くないのです。完璧に頻尿恐怖だと思うのです。
気にしすぎてたまに膀胱炎になったりしますが、抗生剤飲んで治れば
どこも悪くない状態になります・・・・・。
気にしすぎ、気にしないようにと泌尿器科では言われているんですけど・・・。
423卵の名無しさん:03/04/20 01:25 ID:KIUy0VEt
>>422
といれにいっトイレ♪
424山崎渉:03/04/20 01:29 ID:MyHbF95h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
425s ◆jXtQnMGIfY :03/04/20 02:22 ID:IMoN8c6i
>>422
森田療法を試してみても損はないと思いますよ。
426痴呆P胃:03/04/20 07:31 ID:XSAlxsHb
>>418, 421, 422
精神科に受診したいならさっさと逝くがよし。
したくないなら身体健康板でもメンヘル板でも逝くがよし。
医者板では診察なしに治療法を教えてもらえると思わぬように。
一般論として薬物療法や精神療法で改善する可能性があるとはいえ、
抗不安薬やSSRIなどの各薬物が奏効する確率の平均は所詮6割程度。
精神療法もそれほど確率が高いとは言えない。
散々はずれくじをひく覚悟で精神科へこられたし。
427demen?s??:03/04/20 08:33 ID:Zf3hH753
高齢者のうつと痴呆は見分けがつきにくいですし、うつと痴呆が合併するこ
ともあるからなおさらわかりにくいです。また年齢的に薬の副作用は出やす
いですが、個人差が大きいです。結論として、あらゆる可能性を考えないと
いけないですし、一度老年精神医学の専門家に診察を依頼されるのがよいか
と思います。
428卵の名無しさん:03/04/20 20:15 ID:j5POby0D
2ちゃんのメンヘル板では、心療内科は逝ってもハズレが多い事になってます。
内科出身の石が精神科やっている事が多いって事で。

私が逝ってる心療内科は、リタをバンバン出すし、薬も精神科通院時より多いです。
疑問に思いつつも、薬をタプーリ出してくれるから好都合なんですけどね。

純粋な精神科の医師から見ると、心療内科の看板を出しているクリニックで
ちゃんとした石の割合ってどの位だと思いますか?

チョト気になったもので。
429卵の名無しさん:03/04/20 20:18 ID:qdrlH5G7
わたすも知りたいあげ

HP持ってなくて、変な分裂やボダを来させたくない場合、
心療内科を名乗るP科医が居る物と思われ・・・

看板だけでは見抜けない・・
430卵の名無しさん:03/04/20 20:19 ID:mVXNDTUY
>純粋な精神科の医師から見ると、心療内科の看板を出しているクリニックで

 精神科医も、メンクリ開く時はすみっこに“心療内科”って書くからね
431卵の名無しさん:03/04/20 20:27 ID:5bfqErbc
心 療 内 科 っ て ろ く な の が い な い よ ね
432demen?s??:03/04/20 21:49 ID:tJ4xOxgL
>428
うーん、心療内科って実は他科だから、詳しい事情は知らないんだけど、

おおざっぱに言って、精神科医の数>>心療内科医の数だと思います。特に、大都市
とその近郊以外では、その傾向があるのでは?

>ちゃんとした石
とおっしゃるのがちゃんと精神科のトレーニングを受けた医者、という意味なら、
「標榜科」というやつを見て、精神科または神経科というのがひとつの目安になるで
しょう。医者は歯科以外何科を標榜してもよいことになっていますが(麻酔科は
ちょと事情が違う)、精神科以外の医者が精神科を標榜することはまずないと
思いますので。

心療内科医が精神疾患を診察することの妥当性はまた別問題ですが。

以上非常に個人的な意見かつまとまりのない長レスで須磨祖です。他の先生方の
話も聞いてみたいものですが…
痴呆先生、Pちゃん先生、にる先生、S先生、起きてますー?
433痴呆P胃:03/04/20 22:06 ID:XSAlxsHb
心療内科を標榜していれば、
ストレスから「身体の」病気にかかった人を選んで治療して、
精神症状のある人を精神科へ紹介して、というのがまともな心療内科医だと思いますが、
まともなことやってると「患者をすぐ放り出す」といわれ、
精神症状の強い患者を抱え込んで手に負えなくなると「見切りが悪い」といわれ、
なにやっても批判されそうな気の毒な科だと思います。
434卵の名無しさん:03/04/20 22:16 ID:j5POby0D
と、言う事は、標榜が「精神科・心療内科」なら精神科医が患者が来院しやすいように
「心療内科」と入れているのですね。

「内科・心療内科」なら、内科医が精神科をチョピーリ修行したと考えればヨロシイのでつよね?
こーゆうクリニックって精神科の指定医じゃなさそうだな。
指定医だったら、標榜に「精神科」と入ってるだろうし。

そー考えると、私の主治医は標榜が「心療内科」でも精神科医だな。

435卵の名無しさん:03/04/20 22:19 ID:mVXNDTUY
>>433
 ああ、なろほど。目からウロコが落ちました。
 心療内科を心霊内科とか呼んで悪口言うのを少し控えます。

 っでも、
 「ストレスから身体症状を発現している」という見立てをするのが、
 心療内科医ではなく一般の内科医で、非心療内科医からの紹介を受けて治療するって形なら、
 別に精神科医がやっても大きな違いはないんじゃないかなぁ。
  それに、いわゆる「心身症」も「精神病」もシームレスな面はあるわけだから、「この患者さんは精神病だから診られません」ってのもどうかなぁと思ってきてたんだけど。

 私自身は、「心療内科」というジャンル自体、内科医が人を診ることを放棄していることの現れではないかと、少し心配しております。
436卵の名無しさん:03/04/20 22:26 ID:qdrlH5G7
>435
ほら、医学って一応”科学”とか”理系”の系統らしいから、
現在把握できていない症状や病気を、わけわかんないものとし
て、認めたがらないんだよね。

そういう困った患者が流れ着くのが、心療内科や精神科なんだろう。





437卵の名無しさん:03/04/20 22:40 ID:mVXNDTUY
>>436
>現在把握できていない症状や病気を、わけわかんないものとし
>て、認めたがらないんだよね。

 同意

>そういう困った患者が流れ着くのが、心療内科や精神科なんだろう。

 同意しません。
 「医者がわからなくて困った患者」を押し付けて来る なら同意。
438卵の名無しさん:03/04/20 23:35 ID:qdrlH5G7
>437

後半はげ同。で精神疾患がみつからなく、結局内科的な病気が
みつかったりしたら、初診の診療内科医は大恥ということでつ。
439卵の名無しさん:03/04/21 00:12 ID:/uVTtCLR
主治医が内科と心療内科と精神科をまとめてやってるけど、こういうのは悪い例?
440卵の名無しさん:03/04/21 00:19 ID:+3xNcqNx
いいや。精神科出身なんだろうね。
441卵の名無しさん:03/04/21 00:20 ID:tHBitSq5
神経科に通院中の者です。質問させて下さい。
2ヶ月前に薬が変わって以来、のぼせやむくみを感じるようになり
主治医に訴えましたが「そのような副作用は無いので呑みつづけよ」
と一蹴されてしまいました。現在の処方は
<毎食後>トリオミン、インデラル
<おやすみ前>ヌマール、レスリン
です。病名は告知されておりません。通院を続けてよいものでしょうか?
442卵の名無しさん:03/04/21 00:32 ID:GWDBQB5R
コーヒー好きなんですが、抗不安剤とは相反する効果があって
いくないと言われます。でも、朝はとらえず何はなくともコーヒー飲まないと
目が醒めないし、自分はだいたい、一日に毎食後ともう一回くらい飲みます。
薬飲むのは、コーヒーのあと、一時間くらいあけたらいいかなとおもってると
昼まで忘れてたりします。逆だったらいいんでしょうか。
実際のとこ、カフェインって、どれくらい影響があるのですか?
お薬の意味なくなるくらいですか?
443Pちゃん:03/04/21 00:54 ID:OMyd2Ca7
>>432
ほいさ、遅レスだけど一応私見を。
うちの大学では内科外来の一室で精神科医が名札を変えて心療内科をやってました。
開業医では精神科がついでに心療内科を標榜することが多いように思います。
標榜科に精神科か神経科が入っていれば精神科出身の先生でしょう。
さもなくば内科出身か精神科出身かは判断できないと思います。
>>434
>「内科・心療内科」なら、内科医が精神科をチョピーリ修行したと考えればヨロシイのでつよね?
精神科医が「精神科だと敷居が高いだろう」と考え敢えて精神科を標榜しないこともあります。
なので「内科・心療内科」の場合は先に述べたように判断できないと思います。

久しぶりにここ覗いて急いで書いたのでまとまりのないレスになったかも。ごめんね。
444Pちゃん:03/04/21 01:08 ID:OMyd2Ca7
追記
「内科・心療内科」だと内科メイン、「心療内科・内科」だと心療内科メインの印象ですね。
そう考えると前者が内科で後者が精神科の先生かな。

>>441
判断しかねるのですが…。通院すべきか否かはあなたの状態によります。
>>442
コーヒーはその程度なら気にしなくていいと思います。
445卵の名無しさん:03/04/21 01:30 ID:Ln4ykBLx
デイケアでぼうだの友達ができますた。
相手するのがむつかしい( ´Д`)
こんなのいつも相手にしてるお医者は本当大変でつね。
ちなみに漏れは抑うつ神経症。
この病気はマイナーで流行りでもない研究みたいですが、
何かいい本があったら教えて下さいませ。
446卵の名無しさん:03/04/21 01:33 ID:9U+BNg7Y
精神療法をやる医者のいる医学部を教えてください。
447demen?s??:03/04/21 02:12 ID:3br8Ihse
先生方レスありがとうございます。
>446
精神療法をやらない精神科医を探すほうが難しいと思います。もっとも、腕の
よしあしは精神科医によるでしょうし、また大学病院だからいい医者がいるとも
限りませんよ。
448卵の名無しさん:03/04/21 02:15 ID:fVfp1M+p
精神科のお医者さまって
まいにちボダとか、鬱々とかの相手をして
気持ちが引きずられて暗くなったりはしませんか?
お仕事だから、うまく切り替えられるのでしょうけど
心にシャッター閉めてはいお仕舞いってできるんでつか?

最近、ボダかとおもうような我侭女に振り回されて
頭がおかしくなりそうですた。
なかなか忘れられなくて、うんざり・・
449卵の名無しさん:03/04/21 02:24 ID:/TD/7E7i
共感することは大事だけど、一人の患者に振り回されないのも大事。
距離を置くことが必要だけども、わかっていても多少重くなることもありますな。
450毒キノコ(羊):03/04/21 02:25 ID:Gc1N9fuX
このスレが急にのびたなぁ。。と思い
めんへる板に偵察に行ってわかったような気がする。。。

向こうの現職精神科医さんたち撤退していたのね。。
だから流出したのねん。

(関係ない事なのでsage)
451:03/04/21 02:57 ID:wEOlGd80
ボダ発見!
452418,421,422です。:03/04/21 03:12 ID:8uBePK/k
>>425 s ◆jXtQnMGIfY 先生レス有難うございました。
森田療法ですか?聞いたことはあるのですがどんな物なのか?なので
1度本など読んで知識つけてみます。サイトとかも覗いてきます。
 
教えて頂き有難うございました。強迫性障害の行動療法とはまた
だいぶん違うものだろうか?


>>426 痴呆P胃先生レス有難うございました。
精神科は強迫性障害で通院しています。

頻尿恐怖なども強迫観念にかかわるものらしく、ほかにも
雑念恐怖、詮索症、など上げるときりのないような癖みたいな厄介なものも
この強迫性障害の病気なんだとか?これらのややこしいのも抱え込んでいるものある。。。

強迫性だけの治療をしていてなおるのだろうか。。。。頻尿恐怖?
今の所このこと話したけどこれといってどうこうしてくれる様子はないから・・・・・

かなりつらいので次回担当医にいってみます。頻尿恐怖でも薬物で治るんでしょうか?

精神科でこのことを強く訴えるのが一番治る確率が高いのでしょうか?

とにかくレスありがとうございました。
453s ◆jXtQnMGIfY :03/04/21 03:12 ID:R4R5MXzk
>>448
ボダは深刻な問題だよね。。
454s ◆jXtQnMGIfY :03/04/21 03:14 ID:R4R5MXzk
>>452
森田的行動療法と言えばいいのでしょうか。。
ググッてみて下さい。一杯あると思いますよ!!
455452:03/04/21 03:34 ID:8uBePK/k
>>s ◆jXtQnMGIfY 先生
またまたレスありがとうございました。

その言葉でググッて見ます。
わからない事があったらまた機器に来てしまう
かもしれませんがその時はお許しを。
456卵の名無しさん:03/04/21 03:53 ID:yMjK+9T1
あるがままに。
457痴呆P胃:03/04/21 08:39 ID:sqSPgSz3
>>435
存在意義がいつも問われる気の毒な科というのも追加しまつ。
458卵の名無しさん:03/04/21 14:09 ID:24KrPfRb
demensの回答は的外れで嫌だ
459卵の名無しさん:03/04/21 15:23 ID:+3xNcqNx
>458
なんて酷いこというの?私はそうは思わない。
先日はいじめすぎて悪かったと思ってる。
これからは応援に回る。
460卵の名無しさん:03/04/21 17:15 ID:nUvU9GMe
痴呆P胃先生、車を運転していると、後ろの車が気になったり
横の車が気になって仕方ありません。また、ウィンカーを出して
道を譲ってもらえないと、どうして譲ってくれないの?という風に
精神的に滅入ってしまいます。又、ちょっと下手な事をすると暫く
引きずり、そこから変な事を考えてしまいます。馬鹿馬鹿しい事を
連想してしまうのです。

そしてそれが頭から離れないのです。これは何かの精神的な病なのでしょうか?
ご回答頂きたいと思います。
461卵の名無しさん:03/04/21 17:19 ID:+3xNcqNx
>460
わたしもそうだ・・滅入るんじゃなくて、窓あけて
怒鳴りあいになる。
あとで考えると超恥ずかしい。もともとのキャラとは
全然違って豹変するの。

こういう症状はやっぱり病気だから?薬のせい?
462卵の名無しさん:03/04/21 18:02 ID:ncENRxBV
精神科の先生はどうして褥瘡とか、傷に興味がないんですか?
463卵の名無しさん:03/04/21 19:31 ID:g8Jp1Bmf
>>432
産婦人科・婦人科の先生だったはずが
いつのまにか医学博士になって
いつの間にかメンタルクリニックまで開いてカウンセリングしてるのってあり?
海原だけどさ
464痴呆P胃:03/04/21 20:08 ID:gbeQFI7O
>>460
あなたの病気が何かは診断できませんが、強迫症状があるようです。
困ってるなら受診されればよろしいかと。
465痴呆P胃@当直中:03/04/21 20:10 ID:gbeQFI7O
>>462
自力でデブリデマンやってまつがなにか?
凧糸で指輪抜きを今やってきますた(w
466卵の名無しさん:03/04/21 20:17 ID:jdO0eB23
マエスレで精神科医はいい加減にやってないと潰れてしまう
というのがありましたが本当ですか?

そんななかでいい石を見つけるのはどうしたらいいのでしょうね?

石から見たいい精神科医ってどんなんですか?
467卵の名無しさん:03/04/21 20:45 ID:+3xNcqNx
>466
患者からみたいわゆる“いい縊死”とは対極の先生じゃないかな。

光速診療で患者を溜まった患者様どもをさばいてくれる、担当患者
がどんどん死んで医局で悪目立ち、患者に激しく評判が悪くて、自分
の評判を上げてくれる、飲み会で下品で看護婦から嫌われる、

こういう縊死がきっと職場のアイドルでしょう。
468卵の名無しさん:03/04/21 20:45 ID:hifELRJ8
>>462
理由は簡単、専門が違うからです。
469痴呆P胃@当直中:03/04/21 21:12 ID:gbeQFI7O
>>466
>精神科医はいい加減にやってないと潰れてしまう

言わば、自分の身を守れない医者が患者にとって良いモデルを提供できるのかという問題かと。
人のよさそうな医者でも、自滅するようじゃ結局なんの助けにもならないわけで、
常に自戒をする必要がある、と。

>いい石を見つけるのはどうしたらいいのでしょうね?

当たってくだけろ。

>石から見たいい精神科医ってどんなんですか?

私的に言えば、いろんな意味で最後まで生き残る医者。
470ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 21:18 ID:SoLFnpe9
homepage1.nifty.com/gatagoto/1BanHome/Sc/1banhom007.html

もっともわかりやすい減退は「自閉」と言うことでょう。トイレと食事以外は自室からほとんど出ることがなく、閉じこもって社会や他者との交流がなくなってしまうようなことです。
学校や仕事に行かなくなり、自分の気に入ったことだけをしているということもあります。
________________________________

これを見ると引きこもり、不登校の中に統合失調症(陰性)が多く含まれ区別もしにくい様に思えるのですが
以前にhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050913851/l50にもスレを建ててしまいました
471痴呆P胃@当直中:03/04/21 21:19 ID:gbeQFI7O
>>470
それがどうかしましたか?
472卵の名無しさん:03/04/21 21:28 ID:+3xNcqNx
>471
痴呆先生、なにイラついてんの?マターリいきましょう!
473ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 21:30 ID:SoLFnpe9
>>471
自分も対人恐怖から就職活動を躊躇しているのですが、陰性に当てはまるのが多い様に感じました
474卵の名無しさん:03/04/21 21:42 ID:ZIjpXeO0
「統合失調症の陰性症状」を指して言うなら、統合失調症であるということが前提ですな。
475ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 21:47 ID:SoLFnpe9
陰性症状には幻覚や幻聴や妄想はないんでしょ
そしたら一見異常のないヒッキーが統合失調症だとしてもおかしくないのでは?
476卵の名無しさん:03/04/21 22:00 ID:ZIjpXeO0
弛んでるなぁ(笑
477卵の名無しさん:03/04/21 22:11 ID:EkjlUuLy
全く感情がなくなった患者を見たことありますか?
本当に反応がありませんよ。
そんな楽な統合失調聞いたことありません。
私など感情があるのを妬まれて
その方のお母様に親戚まで調べられてしまいました。
ときどき「ある〜ひ、もりのな〜か」
と突然歌いだすようになり
病院送りになりました。
478ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 22:13 ID:SoLFnpe9
ネットで検索しても質問しても、疑問への解答は釈然としませんな
ヒッキーと陰性との明確な区分けも示せないとは
精神医学とはまだ曖昧な物なのかもしれませんね
陰性ヒッキーと非陰性ヒッキーは明確に区別できるのですか?
479卵の名無しさん:03/04/21 22:19 ID:EkjlUuLy
そんなに統合が羨ましかったら薬飲めば。
一生病院通いなのは当たり前。
変な噂流されるのも当たり前。
子供の遺伝子結婚する前に調べられるのも当たり前。
一生治らない病気にかかってよかったね!!
480卵の名無しさん:03/04/21 22:19 ID:+3xNcqNx
ああっ私の頭までおかしくなりそうっっ。
痴呆先生に助けてもらえばいいかw
481痴呆P胃@当直中:03/04/21 22:20 ID:gbeQFI7O
>>478
できないこともおおいにある、それで十分でしょ。
482卵の名無しさん:03/04/21 22:25 ID:EkjlUuLy
フフフ先生、今あの可愛がってた茄子と当直中?
戻ってきて内心ウハウハとかw
483ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 22:31 ID:SoLFnpe9
対人恐怖によるヒッキーと陰性のヒッキーは明らかに異なりますか?
484卵の名無しさん:03/04/21 22:33 ID:ZIjpXeO0
だから、その“陰性”ってなんだよ(笑
485痴呆P胃@当直中:03/04/21 22:35 ID:gbeQFI7O
ある時点で統合失調症特有の認知障害がみられたとしても、
シュナイダー1級症状がない場合は、病歴やその後の経過、
薬物への反応、継続的な生化学・画像・心理検査データをつきあわせないと
診断できなかったりすることは、結構あるわけです。
また、ひきこもりの人に幻覚妄想が起こったとしても
急性一過性にしか過ぎないこともあるので、
統合失調症と短絡的に断定しないほうがよいわけで。
対人恐怖で幻覚妄想がでることなんてざらにあります。


自分のことが気になるならさっさと受診するがよろし。
486卵の名無しさん:03/04/21 22:36 ID:+3xNcqNx
ああっ私の頭までおかしくなりそうっっ。
痴呆先生に助けてもらえばいいかw

EkjlUuLyちゃん、想像しすぎw
痴呆先生はそんなにこ小器用ぢゃないよw
487卵の名無しさん:03/04/21 22:37 ID:ZIjpXeO0
っていうか、統合失調症の一症状として、対人緊張の増加→表現型としての対人恐怖 ってのは佃煮にして売る程いますな。
488ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 22:38 ID:SoLFnpe9
>>484
統合失調症って書いてるだろうが
小学生からやり直せや
>>485
ありがとうございました
489卵の名無しさん:03/04/21 22:39 ID:6qqAsI4J
リタリン自分で飲んだことありますか?
もしくは飲んでますか?

時々怪しい石がいるんだけど・・・。

石のなかで(精神科医に関わらず)ドラッグやそれに
近いものをやってる人は少なくないと聞きます。

でもそんな石に診察されたくないです。
490痴呆P胃@当直中:03/04/21 22:42 ID:gbeQFI7O
>>489
のんだことない
491ヒッキー=統合失調症(陰性) ?:03/04/21 22:43 ID:SoLFnpe9
>>487
自分は小学3年位の時から転校をきっかけにして集団(学校)への馴染みにくさが出てきたのですが、その時から統合失調症の前兆が現れた可能性はあるのでしょうか?
転校先の団地では普通に馴染んでました
492卵の名無しさん:03/04/21 22:44 ID:ZIjpXeO0
“可能性”ならなんだってあるよ。
493痴呆P胃@当直中:03/04/21 22:51 ID:gbeQFI7O
>>491
あなたの情報はそれを判断するには不足すぎる。
生い立ち、家庭環境、発達状況、家族歴、就学状況、
今まで受けた検査のデータ、ひきこもりの経緯など
全部ここでさらせますか?
ちなみにさらしたからといって100%の診断は無理。
さらせないんだったら医者を受診して質問しなさい。
494卵の名無しさん:03/04/21 22:55 ID:ZIjpXeO0
>>493
 外観と相貌を動画で診たいね
495卵の名無しさん:03/04/21 22:58 ID:EkjlUuLy
か○う病院などどうですか?
障害年金2級はなかなか取れませんよ。
今時。
テレビから電波が聞こえるくらいでないと
せいぜい3級頑張って!!
496卵の名無しさん:03/04/22 04:03 ID:BUBNJ/XB
以前、精神科にお世話になっていた時の事を思い出し、
疑問を感じたので質問させて下さい。

診察中、石がカルテにカキカキしていた時に内容がちらっと見えたんですが、
  Type A ***** か?
って書いてあったんです。筆記体で。
かろうじてタイプAのとこだけ読めました。*の所は分かりません。
本を漁ってたらA型行動パターンって言葉を見かけました。
コレの事だったと思っていいんでしょうか?
また、A型行動パターンって何なんですか?
本には短い記述だけでよく分かりませんでした。
主治医に聞けばいいと言われたらそれまでなんですが、
現在は通院してないもので、それだけの為に行くのもアレなので…。

あと、「一応うつ状態って診断名にしてあるけど」
と言われたんですが、それはアレですか?
うつ状態じゃねーよって事なんでしょうか?
「うつ状態なのかなと思ったから病院に来ました」とかって言ってたから、
自分に配慮してくれていたのかと悩みます。
それこそ主治医に聞けって話しなんですが(以下略
もし皆様が同じ言葉を使うとしたら、実際は違うよって意味でしょうか?

長々とすみません。
497卵の名無しさん:03/04/22 04:35 ID:OfKc8Lcx
>>491
分裂病のやばさを知らない椰子がガタガタほざくなぼけ
498卵の名無しさん:03/04/22 07:51 ID:cJ6RWD90
知り合いに、10年ほど前、統合失調症のような症状があった人がいます。
今は老人性うつ病(60代)の診断でインスミンやルボックスを飲んでいますが
昼寝が長すぎたせいか、昨晩から今朝にかけて、殆ど眠れなかったと訴えています。
これって、うう病というより統合失調症の陰性症状では?と思うのですが
どうでしょうか?普段は、体がだるくて横になっている時間が殆どです。
499卵の名無しさん:03/04/22 08:30 ID:W8x/Ngm0
小3で糖質発症かw
サンプルになるかな?
500痴呆P胃@当直中:03/04/22 08:36 ID:d5EF0tZV
>>496
type A 性格については心筋梗塞のハイリスクですが、
精神科よりむしろ内科領域の表現のように思います。
少なくとも私はほとんど使いません。
記載の前後の文脈がわからないので、ほんとうにA型性格の意味なのか、
あなたの診断として記載したかどうかすらわかりません。
よってこれ以上コメントしません。

「うつ状態」とはうつ病にみられる症状があっても「うつ病」と診断できない場合に使います。
器質性疾患、機能性精神病、不安障害、解離性障害、人格障害、その他すべての病名に
うつ状態の診断が可能です。
「いちおう」といったのは、病名をつけずに状態名をつけたという意味だと思います。

>>498
過去に幻覚妄想などがあったからといってうつ病は除外できません。以上。
501卵の名無しさん:03/04/22 08:46 ID:VXQS5Ubp
>>498
それだけの情報ではまったくわかりません。

単なる知り合いくらいで他人の病気を詮索しない方が良いかと思います。
2chで質問するということは、名前や住所をふせたとしても、不特定多数に
病状という個人情報を晒すことになるわけですから。
502496@登校中:03/04/22 09:06 ID:F68NhO85
痴呆P胃先生、教えてくれてありがとうございます!
&当直お疲れ様です。

先のレスで精神科にお世話に…と書いちゃいましたが、
確認してみたら心療内科でした(汗
一応訂正。

聞いて&答えて貰ってすっきりしました。
ありがとうございました!
503442:03/04/22 09:26 ID:t00h/Lg9
>>443Pちゃん先生、亀レスすみません。
ありがとうございました。

コーヒーやカフェインの取り方で、問題になるケースていうのも
あるんでしょうか。これから夏場にかけて、アイスコーヒーだけで
水分も食事も事足りるようになってしまうので、
もう一声やせたい気持ちと、やばいかなという気持ちのせめぎあいです
504卵の名無しさん:03/04/22 09:57 ID:ayztdRtX
>503
コーヒーだけで生きているスレのひとですね!
痩せるんでしょうか・・??
505痴呆P胃@当直明け:03/04/22 11:30 ID:d5EF0tZV
>>503
睡眠導入剤を飲んでいるにも関わらず寝る前に濃いコーヒーを飲まないと
気が済まない人がいて困ったことがあります。
せめて寝る3時間前ぐらいはコーヒーをやめてもらいたいところです。
適量のコーヒーが女性の大腸癌のリスクを下げるとか、
大量に飲むことで身体疾患のリスクが高くなるとか、いろんな報告がありますが
どうやら「一日5杯までにしとけ」というのが健康的な線かと。
もちろん、糖尿があるのに砂糖とミルクをたっぷり入れたコーヒーを飲むなど
むちゃなことはしないで欲しいと思います。
506卵の名無しさん:03/04/22 12:13 ID:ayztdRtX
カフェインで循環が良くなって眠くなる人もいるらしいね。
私は逆でハイになってしまう。

眠れなくて苦労しているから、夕方以降カフェイン入りのも
のは絶対飲まない。ストレートティーなんて飲んじゃったら、
最悪。

でも、眠くなる人だったら、却っていいのかしらね。コーヒーも。
507demen?s??:03/04/22 13:06 ID:/aJzL98D
>>458
どこが的外れなのか、参考までに教えてください。
しかし、的外れでいやならそれこそ脳内あぼーんしてください。以上。
508demen?s??:03/04/22 13:09 ID:/aJzL98D
>>462
私の病棟での仕事はそっちのほうが多いときもあります。何せ痴呆病棟ですから。
509demen?s??:03/04/22 13:11 ID:/aJzL98D
>>506
どうしてもコーヒーという飲み物がほしい人は、カフェインレスコーヒーはどうよ?
510卵の名無しさん:03/04/22 13:52 ID:bQ91o0zw
脳内あぼーんって何?
511demen?s??:03/04/22 14:03 ID:/aJzL98D
すみません。気に入らなければ無視してくださいということです。
512503:03/04/22 14:37 ID:FRxWfRXO
なんかたくさんレスが付いている(嬉)
>504
そうです。夏場は痩せます。まー夏やせするのは普通のことと思いますが
アイスコーヒーが燃料になるので困っています。
>505
うつ状態になる前は、寝る直前にコーヒー飲んでも平気なほうでした。
眠れなくなって、眠剤貰うようになって、朝目が開かなくて
とりあえずコーヒーの濃いやつを飲む!が習慣に。
夜は、食後の抗不安剤が眠くなるのを打ち消す為に飲む→寝る時寝付けない
という困った患者だと思います。(今は夕食後の抗不安剤を抜いてます。)
糖尿は無く、低血糖を補う為に加糖タイプを飲むほうです
>506
夫は、コーヒー飲んで眠くなる人です。飲みながら寝ています。
夫だけかと思ったらいるんですね・・
>509
カフェインレスって試した事ないです。買って不味かったら勿体無いかなあ
なんて思ったりして・・

私は:demen?s?? 先生のレスすきです。他の人へのレスでも参考にさせて
貰ってます。Pちゃんの次のターゲットにされてるだけですよ、
気になさらないでください。
513卵の名無しさん:03/04/22 15:56 ID:XZCuYxaU
精神科医って暇なんですか?
漏れの主治医(開業医)は死ぬほど忙しそうだけど
514痴呆P胃@当直明け:03/04/22 16:00 ID:d5EF0tZV
>>513
精神的にきついのでヒマはたっぷり欲しいところです。
515demen?s??:03/04/22 17:08 ID:/aJzL98D
>>513
忙しいときはめちゃくちゃ忙しく、暇なときはほんとーに暇。ただ、患者さん(特に外来
の患者さん)は、医者を一日中見てるわけではないので、人によって評価が違うの
でしょう。

うちは外来が結構忙しい病院なので、昼過ぎまで外来で、昼飯食ったらすぐ病棟、
たまった書類を書いて、気がついたら日が暮れてた、ということも結構あります。
まあそういう忙しいときでも、タバコを1本すうくらいの時間的な余裕はありますけど。
精神的にきつい職場であることは間違いないので、意図的に息を抜く時間を一日の

うちに何回か作るようにはしています。
で、そういうときに2ちゃんのレスを書くわけです。
516卵の名無しさん:03/04/22 17:29 ID:QUfOkgm5
精神科医に質問です。脳波検査でθ波が覚醒時に前頭葉に出ているといわれたのですが
考えられる精神疾患は何でしょうか?
てんかん、脳腫瘍は否定的なのですが。あと少し検査中うつらうつらしていたんですが関係ありますか?
あとDHCのセントジョーンズワート飲んでたんですが関係あるでしょうか??
517卵の名無しさん:03/04/22 17:47 ID:GOb9Hkv3
精神科医さんに質問です。

精神科の道に進んだ動機はなんですか?
心理学マニアというだけでは続けられないですよね?
518demen?s??:03/04/22 18:12 ID:/aJzL98D
>>516
θ波が正常脳波にわずかに出現することはありえます。θ波の存在だけで特定の
精神疾患が存在するかどうかは一般にわかりません。

うとうとするくらいの睡眠で特有の徐波が出現します。これをθ波としている可能性は
ありますが、まあ、間違えることは少ないでしょう。

向精神薬が脳波に影響を与えることがあるのは良く知られていますが、セントジョー
ンズワートについては知りません。
519demen?s??:03/04/22 18:16 ID:/aJzL98D
>>517
もちろん心理学への関心は以前からありましたが、心理学マニアなら心理学者にな
ったでしょう。まず、医者になりたいという希望があって、その中でも精神科を選んだ、
ということです。
520卵の名無しさん:03/04/22 18:17 ID:ayztdRtX
>512
私も18時までは、コーヒー紅茶ガンガン行きます。
夕方までは飲み物だけですね。食欲でないので、
鬱状態で起き上がれないのか、欠食による低血糖で
起き上がれないのか判然としません。

>509
デカフェものって北米では日常生活にすっかり浸透
しているようですね。デカフェの紅茶まであるのには
驚きです。

521痴呆P胃@当直明け:03/04/22 18:17 ID:d5EF0tZV
>>517
いまだにわかりません。以上。
522卵の名無しさん:03/04/22 18:17 ID:QUfOkgm5
>518
ありがとうございます
523卵の名無しさん:03/04/22 20:34 ID:bSDf3WNQ
demens先生

仕事でも休憩でも同じようなことをしているのでつねw
もっとストレス発散できるようなことをしたらいかがw
524卵の名無しさん:03/04/22 21:10 ID:ayztdRtX
>523
痴呆先生の行動のほうが、見ててつかれますが・・
なんか杓子定規なリアクションで律儀に返答。
ま、それが一番の保身といっちゃあ保身なんですね。

このスレで気抜いても、わたしらに隙を突かれて、格好
のターゲットにされるだけでしょう。


525卵の名無しさん:03/04/22 21:17 ID:vmWtf7Ex
デカフだと、ちっともコない私は、立派なカフェイン依存。
カフェインとニコチンが、何かの代わりに伝達してる様子
睡眠障害はありますが、文句は言いません(笑

##コーヒーdivしたら、どんだけクるんだろうなぁと夢想する
526卵の名無しさん:03/04/22 21:50 ID:ayztdRtX
>525
いいな、薬以外に依存するものがあって。

私もセンセイでも何でもいいから依存してみたい!
527卵の名無しさん:03/04/22 22:46 ID:Llzd6mXv
依存する人はこんなものにというくらい何にでも依存します。
薬に限らず、ギャンブル、買い物、SEX,・・・・・。
仕事もその一つでしょうかね。
依存するものがないというのは幸せですね。健康と言うことでしょう。
>526
528卵の名無しさん:03/04/22 23:08 ID:ayztdRtX
>527
励ましありがとう。
健康?に感謝したいと思います。
全く依存させてくれない主治医にも感謝感謝かな?(w
529卵の名無しさん:03/04/22 23:26 ID:fSTfK0Lw
ねえ、病名教えない先生ってどうして?
ねえ、教えてよ
なんちゃってなら診察する必要、薬飲む必要ないでしょう?
ねえ、早く言ってよ
何年通えば病名は確定するの?
530医学生:03/04/22 23:35 ID:nPEalIRC
私は将来精神科医になりたいと思ってるんですが
一応内科もしたいという希望が有ります。
先輩などに聞けばいいのかもしれないのですが
複数の科をやりたいというのは無理なんですかね?
531痴呆P胃:03/04/22 23:56 ID:Z4LYfSs1
>>530
どうしてもやりたければ、まず内科で腕を磨いてから
精神科へ転科するしかなかろう。逆はまず無理だ(w
532卵の名無しさん:03/04/23 00:12 ID:fFu5A9PM
メンヘルの陽性転移スレで話題になってるんですが
精神科の先生って患者にメアド教えることとかあるんですか?
例えば治療が終わる時に聞いたら教えてくれるものなんでしょうか?
(私の主治医は多分苦笑いしてスルーすると思います・・(悲))
それと治療が終わった患者から何かいいニュース
(Ex.希望の仕事に就けたとか、結婚することになったとか)を知らせて欲しいと思いますか?
それともそんな具体的なことは知りたくないですか?


533医学生:03/04/23 00:14 ID:y+1yd3BN
>>531

それしかないんすかね。
同時に研修とか・・・無理かなやっぱ。
534医学生:03/04/23 00:15 ID:y+1yd3BN
>>532
将来精神科医になりたい医学生ですが・・・
私はどっちもOKすると思います。
特に後者はやっぱ嬉しいじゃないですか、医師としても。
535卵の名無しさん:03/04/23 00:26 ID:Sx0kT9hu
抑うつ状態とうつ状態に違いはありますか?
単なる方言ですか?
536卵の名無しさん:03/04/23 00:28 ID:Ud9OUpC0
>>518
Fmθじゃないのか??
瞑想してたり集中してたりすると出る奴だろ
537demen?s??:03/04/23 01:14 ID:lMhMRggH
>>532
すいませんけど、教えられません。2ちゃんのレスで我慢してね。
538s ◆jXtQnMGIfY :03/04/23 01:21 ID:qfK61Pzd
>>532
1回だけ携帯のメアド教えてしまった時があったんです。。
そしたらもう・・メアド変えなきゃいけないほどになってしまいました。
今でも本人に申し訳ないことをしたと思っています。
539517:03/04/23 02:05 ID:imkwWKRP
>>519 demen?s??先生
>>521 痴呆P胃先生

ありがとうございました。
思っていたよりも、あっさりとした動機でしたねw。
私は精神科医ではありませんが、少々関わるところにいまして、
プライベートでも、「あの人、相談に行った方が良いのではないか」と
気になってしまう事があります。
もちろん、「ちょっとちょっと」などと声を掛けてお節介を焼く事はしませんが、
人を観察する癖がついてしまって、自分でも嫌になることがあります。

つくづく未熟者だと思います。
540痴呆P胃:03/04/23 07:42 ID:7QPrp4NL
>>532
個人のメアドは個人情報なので教えません。
どうしてもEメールを送りたいときは病院の公開メアドを紹介します。

治療終結後、近況をしらせる手紙や葉書、暑中見舞い、年賀状は、
勤務先に送って頂ければ歓迎します。
必ずとは限りませんが、返事を書くこともあります。
その後患者さんがどのような人生を送っているかは、当然気になりますので。
541532:03/04/23 07:54 ID:fFu5A9PM
レス下さった先生方、ありがとうございました。
やっぱり陽転スレでの話はかなり特殊な例なのでしょうね。

私も自分の先生にホレちまってるクチですが
医者と患者という限定された関係だからこそ
こっちの状態に関わらず支持的にしてもらえるワケですので
こっちも医者側の引く「線」を守らなければなりませんね・・。
解ってはいるんですが切ないっす。
542卵の名無しさん:03/04/23 09:13 ID:TNcHEzMS
うらやましい!主治医に惚れたら予約の来る日までわくわく
して待ってるんでしょ?美容にも気を使うし、いいことだらけ。
職場にも好きな人できたら、仕事も楽しくなるものだしねー。
いろんなところに好きな人がいれば外出もばら色かしら・・・

今のところ主治医は単なる記号でしかないな。人間でもない。
543医学部志望学生:03/04/23 18:21 ID:LSJTcurB
医学部を目指す者ですが、精神科医の先生にご質問があります。
開業されてる方でも研究は行われているのでしょうか?
もし、行われてるとしたらどういった規模や内容なのでしょうか?
あと、個人でもやられてる方はいらっしゃいますか?
また、基礎研究のようなこともやられてるのか、知りたいです。
内容に関してはおおざっぱで構いませんので
お答えできる範囲でぜひよろしくお願いします。
544痴呆P胃:03/04/23 23:25 ID:7QPrp4NL
>>543
生理学、薬理学、生物学系統の研究グループに所属して、
グループの研究の一環として外来患者さんからデータや
サンプルをとってる開業医はいると思います。
個人でやる研究としたら、一例報告、精神療法・精神病理関係、
社会精神医学、地域医療、外来臨床関係・・・とかかな。
基礎研究は、場所的、時間的な問題があるので
開業医が手を出すのは難しいと思われ。
もちろん、ありえないとも言い切れないが。
545:03/04/24 00:40 ID:4Hmm0nFV
お尋ねします。
ぷし先生のその後スレ、どこかにありますか?
ぜひ、応援したいんですけど。。
546卵の名無しさん:03/04/24 10:00 ID:XBBe+4R7
>も

精神科の休養室 第2幕
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050125871/l50

ぷし公先生もう飽きちゃったみたいだけどねー。
勤務医の癖にグッチの時計買い与えられるなんて意外にリッチなんだ
な〜。クッソ〜!!!
547543:03/04/24 11:40 ID:l2loZz5e
>>544
レスどうもありがとうございます。
皮膚科なのですが、知ってる先生で病院経営から
基礎研究まで幅広く活躍されてる方がいらっしゃいます。
自分も将来的にはその先生のような医師になりたいと考えているのですが、
精神科での具体的な研究イメージが湧かなかったので、
ここで質問させてもらいました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
548痴呆P胃:03/04/24 11:47 ID:LNZUtEmo
>>547
ガンガレ
549卵の名無しさん:03/04/24 14:06 ID:vTcp1yU+
フフフ、センセイ、研究材料といわずサンプルと言うところがステキ☆
研究って儲かるのよねえ。
でも優性思想につながるからそこら辺も考慮しないとねえ。

結 婚 で き な く な っ た ら ど う す る
550卵の名無しさん:03/04/24 14:12 ID:Hkfsw38M
このスレの存在を知らなかったのでマルチになってしまいましたが教えてください。

会社の隣りの席の香具師が机など、どこでも構わず指でカタカタと音を立てます。
カタカタやるものがそばにないときには自分のベルトや足なのでもカタカタやります。
はっきりいってうざいです。この人は病気?どうしたら治る?
あと時々「う゛〜〜〜」って発狂したり、口でヘンな音を立ててます。
独り言は10分おきにしゃべってます。
こっちが神経質になりすぎてるから気になるのでしょうか?
551卵の名無しさん:03/04/24 14:33 ID:KIXbwUT1
demensはFmθも知らんのか
552卵の名無しさん:03/04/24 16:01 ID:vTcp1yU+
すいません。健康である限り働くのは普通と思っていましたが
働きもしない人が働くのにさも立派そうな理由をつけるのが納得いきません。
生きるために働くと言うのが我が家の思想ですが
どうも働くのに母親を養うためとか立派な理由をつけては
働かない人がいます。
別の友人はごく普通に働き働くことに威張ったり立派な理由をつけたりしないのですが
障害年金を妬まれ困ってしまいます。
人格障害は病気ではないと思うのですが。
自分は傷つけられるの大嫌いなくせに
自分より弱ければ徹底的にやっつけます。
この人の腐った根性をどうにかしてください。
親からお金もらいすぎてどうにかなっているようです。
553卵の名無しさん:03/04/24 16:11 ID:XBBe+4R7
あ、vTcp1yU+ちゃんだ。久しぶり。
具合悪かったの?

P科医スレがさびれてくると私達メンヘルの鬱憤が
爆発、新たなる犠牲者がこのスレ内で発生しそうないやーな
ヨカン・・


554卵の名無しさん:03/04/24 16:20 ID:vTcp1yU+
久しぶり(=゚ω゚)ノ
私は元気だったよ。

今日はサンプル取らせなかった。
患者に無断で大学に持ち込まれてるのは嫌な気分だしね。
今まではわかっていて取らせてたんだけど。
さすがに優性思想を持ち込まれると
サンプル取られるのはもういや。。。
555亡救急医:03/04/24 16:33 ID:0yHftMra
なんだここ、メンヘルかよ
どーでもいいけどよーP科の患者ってどうして自分勝手なの?
wristcutとかするくらいなら、樹海行けよ。
迷惑なんだよ、中途半端に自殺とかされて、こっちに運ばれてくるのは。
556卵の名無しさん:03/04/24 16:48 ID:XBBe+4R7

ニセ慰謝ハケーンww

vTcp1yU+ちゃん元気そうでなにより。私は他板で
いぢめられてる所。もうひと頑張りしてきます。

557卵の名無しさん:03/04/24 16:50 ID:XBBe+4R7
そういえば、先生がたに質問です。

555や、宅間のように、医師を騙るメンヘルというのは
よく見られるのですか?
自分は医者だと思い込んでいる患者とかいたら面白いかも。
558卵の名無しさん:03/04/24 16:52 ID:vTcp1yU+
自殺じゃなくて自然死です。
精神科のお薬で白血球が少なくなり死亡。
サンプルとられて劣等遺伝子と
精神科医のお墨付きもらって
兄弟が結婚できなくなるのもいや。
迷惑かけずに自然死。
これが一番です。
一生懸命生きても
医者に研究されて
分裂病治すどころか
世の中に劣等遺伝子があるのを知らせる
ことにより
分裂病患者の当たり前の幸せを剥奪。
自 然 死 を 待 っ て ま す
559にる:03/04/24 16:55 ID:QWSgKgd2
>>550 本人が気づいてない可能性もおおいにあるとおもわれます。
一度指摘してみてはいかがですか? それだけでだいぶ変化があるかもしれないし。
診察しないとわからない。

>>552 あなたが何をききたいのか、それともただのグチなのか、わかりにくいんですが。
あと、主語がないので理解しにくいのですが、友人をひとり削除したいということなんでしょうか?
精神科とはまったく関係なかったですね。スマソ 
560卵の名無しさん:03/04/24 16:58 ID:vTcp1yU+
削除したのですが絡んでくるのでネット上で

スルーしてくださいよw
561卵の名無しさん:03/04/24 17:17 ID:XBBe+4R7
にるへ

vTcp1yU+ちゃんにちょっかいだすのはやめてよね。
痴呆先生が主治医なのですから。

まったく、鈍いP科医ほど始末の悪いものはないな。
562にる:03/04/24 17:22 ID:QWSgKgd2
>>560 ↑これのこと?
563卵の名無しさん:03/04/24 18:36 ID:vTcp1yU+
センセイ、今日はアカシジアの話より足元を見て欲しかったんです。。。
華奢な足元に見える靴をせっかく買ったのに、
アカシジアの話に話が転んで残念でした。
でも家の中を無駄がないようにひし形に歩いているのは本当です。
564卵の名無しさん:03/04/24 18:42 ID:BlJQIAfe
O脚ですか?>563
565亡救急医:03/04/24 19:14 ID:xmOEGeMK
なんだなんだ、偽医者よばわりかよ
まあいいけどな
自然死、いいんじゃないの?つか、淘汰されろよ、とっととな。
しょせん、なんら社会に寄与しないんだからよー
566卵の名無しさん:03/04/24 19:31 ID:XBBe+4R7
>562
次なる生贄は にる にけてーい。
私に喧嘩を売るとわ。もしかして贋慰謝だったのか?
鈍いといわれたことが図星だったのか・・

せんせい、565が医者のふりしてるつもりみたいで、
おかしくて耐えられません。駆除してください。

567卵の名無しさん:03/04/24 20:09 ID:Mvxk9pJZ
>552
マルチかよ。
向こうで答えたよ。私は精神科医じゃないけどな。

自分が回答したものがマルチだったときって
こんなに苛立つものなのか・・・。
568亡救急医:03/04/24 21:07 ID:fVFaQeM3
>>566
さすがメンヘル住人だな。俺が偽医者だって聞こえてくる訳か?
歪んだ自我しか持てず、自分が生きることにさえ他人のサポートが必要な生物は
社会のお荷物なので早くどこかにいったほうがいいな。
なあ、人格障害者って、精神の乞食だと思わないか?自分は何もせず、他人の
お情けで生きてるところがそっくりだ。
569卵の名無しさん:03/04/24 21:20 ID:XBBe+4R7
せんせい、ほんとにここメンヘル出張所と化してしまいました・・
私のせいですねきっと・・・
570demen?s??:03/04/24 21:26 ID:dEKjc9ZU
>>551
不勉強なものでどうかご容赦を。逆に教えていただきたいのですが、Fmθの臨床的
意義はどのようにお考えでしょうか。また、先生でしたら患者さんにどのように説明
されますでしょうか。516さんのような場合はいかがでしょうか。
571卵の名無しさん:03/04/24 21:40 ID:XBBe+4R7
>568
他人のお情けで生きてる亡霊はあっちいった!!
もしかして、Pちゃんの怨念?とか思ってぞっとし
ちゃった。別板の敵は倒してきた所だから、いつでも相手
してやるけど、メンヘル板に別スレ立ててね。
私ったらどこ行っても人気者だから、ほんと疲れるの。。
572卵の名無しさん:03/04/24 22:18 ID:p3NR0bEO
わたしゃ未だにfm theta の存在を疑ってるんだが(笑
ついでに、alpha wave = relaxってのも
573痴呆P胃:03/04/24 22:19 ID:+YBxOvvQ
ここは質問スレです。お間違え無く。
574痴呆P胃:03/04/24 22:22 ID:+YBxOvvQ
573はvTcp1yU+、XBBe+4R7、fVFaQeM3に向けたメッセージなのであしからず(w
575堕天使:03/04/24 23:29 ID:DcUb7VAF
576卵の名無しさん:03/04/24 23:33 ID:xICUbHOU
>>570
Fmθの臨床的意義は正常の一亜型ということでいいと思います
私のお師匠さんは「集中力があって頭がいい人なんじゃないの」
といってました。患者さんへの説明もそれでいいかと。
516の人はうつらうつらしていたようですから、そのときにでる前頭部のθは
厳密にはFmθではありません
ただし、軽い眠気があるときにfrontalにthetaが出る人の95%に、
集中課題時のFmθが出現したという論文がありますので、516の人も
おそらく集中課題を与えればFmθが出現すると思われます




577demen?s??:03/04/24 23:36 ID:dEKjc9ZU
>>576
レスありがとうございます。
578卵の名無しさん:03/04/25 11:27 ID:PINXivu0
白血球が少ないので血をサンプルに採られています。
大学病院へ回し患者に断りなく研究されていると思うのですが。。。

この場合、採血を拒否しても差し支えないでしょうか。
痴呆先生にお答えいただきたいのですが。
病気を治しに病院に通ってるのに
研究材料としてデータを取られたりするのに抵抗を覚えます
患者は金儲けの道具ですか?
医者としての倫理観をお尋ねしているのです。
579卵の名無しさん:03/04/25 11:29 ID:efxsACRN
>大学病院へ回し患者に断りなく研究されていると思う
まず確認しましょう。
>この場合、採血を拒否しても差し支えないでしょうか。
どんな場合でも採血を拒否する事は出来ます
>研究材料としてデータを取られたりするのに抵抗を覚えます
>患者は金儲けの道具ですか?
研究は金儲けではありません。
580卵の名無しさん:03/04/25 11:32 ID:PINXivu0
研究は金儲けです。
エイズの薬をいくらで
売るかで問題が起きているでしょう。

実際に儲かるんですよ

知らないとは言わせません
581卵の名無しさん:03/04/25 11:34 ID:PINXivu0
ああ、それから精神科医の本が出てますけど
あれも金儲けですね。
面白く読めるのが味噌です。
患者との恋愛話を書いたり。
582卵の名無しさん:03/04/25 11:35 ID:efxsACRN
>大学病院へ回し患者に断りなく研究されていると思う
思うではなく、実際にそうされているのかどうかをまず確認しましょう。
もちろん研究に使用しないで下さいと申し出ましょう。その上で信用でき
無いのならその医療機関に行くことはやめましょう。
583卵の名無しさん:03/04/25 11:35 ID:efxsACRN
すごく上手な展開ですね。プロですか?本物の患者さんかな?
584卵の名無しさん:03/04/25 11:37 ID:PINXivu0
主治医が正直に答えない場合は探偵を雇って調べ上げるんですか?
私は白血球数を出すのに3時間待たされています。
診察はそれからです。
585卵の名無しさん:03/04/25 11:38 ID:efxsACRN
3時間で結果が出るならはやいほうでしょうね
586卵の名無しさん:03/04/25 11:40 ID:PINXivu0
ちなみにある大学病院に入院して退院した後
保険に入ろうとしたら
保険会社から断りの手紙が。

その保険会社から大学病院が賄賂を受け取ったとしか考えられないのですが。
情報を売ると言うやつですね。
587卵の名無しさん:03/04/25 11:41 ID:PINXivu0
別の病院では20分で結果が出ます。
588卵の名無しさん:03/04/25 11:45 ID:PINXivu0
ID:efxsACRN
偽善家さん、どうなんでしょう。
私石の患者を騙すところ大嫌いですわ。
嘘ついたってわかるのですもの。
そんなに頭は馬鹿ではなくてよ。
589卵の名無しさん:03/04/25 11:46 ID:efxsACRN
偽善者とは私のこと?どこが偽善ですか?
ご質問に対して"マジレス"しただけですが。
590卵の名無しさん:03/04/25 11:48 ID:PINXivu0
例えば大学病院に勧められるままうっかり
紙切れにサインをしてしまうと
どんな目に合うのかぐらいわかりましてよ。
591卵の名無しさん:03/04/25 11:53 ID:PINXivu0
嘘もほどほどになさいませ。
私は嘘をつかれるのが嫌いです。

私が病院を変わったのも石が精神科の薬はこの世で3種類しかないと
みえみえの嘘をついたからですわ。

この世に精神科の薬は3種類しかないのですか。
お答えくださいね。

別の精神科医の方がリスパダールは幻聴が聞こえるようになると言ったとか。
私の主治医に言ったら困惑していました。
592卵の名無しさん:03/04/25 11:57 ID:efxsACRN
私がどこに嘘を書きましたか?
593卵の名無しさん:03/04/25 12:01 ID:A3iXH+y8
前にも来てたね
594卵の名無しさん:03/04/25 12:53 ID:PINXivu0
まず私ならあなたのような信頼できない医者は断るでしょう

私は嘘をつくと顔に出てしまう今の主治医が好きです
595卵の名無しさん:03/04/25 12:56 ID:PINXivu0
嘘をつくと目が白黒なるんです
596卵の名無しさん:03/04/25 14:11 ID:iNGrqH+Y
わたしのセンセは嘘ついてるかどうかはわからないけど、
いつもぶるぶる手が震えてるよ!
書けいというやつかすぃら・・・

そのうち突然アボーンするかも。私より具合悪そうだもん!
先生のことを見守ってます。自分より具合悪い人みちゃう
と、とたんに冷静になれまつ・・
597卵の名無しさん:03/04/25 16:38 ID:2X4UeqGg
(* ̄ー ̄*)y-~~~~
598卵の名無しさん:03/04/25 18:01 ID:EzNFGdPt
練習してもなかなか真似できないDenkvorgangだなぁ。
やっぱり天賦の才なんだろうなぁ
599痴呆P胃:03/04/25 19:34 ID:deJP5mcJ
>>578
ご指名なのでレスします。

579, 582に禿胴です。以上。
600卵の名無しさん:03/04/25 21:27 ID:PINXivu0
タスモリンを飲んでアカシジアがおさまったのはいいですが
眠気とだるさで手伝いができません。
気が効かないと家族からは集中砲火を浴びます。
キャベツの切り方、親が仕事から帰ってくる前に
食事の準備を済ませておかなかったなどでしかられ
生きた心地がしません。
気が効かないのは認めますが
家族のストレスの掃き溜めになるって結構しんどいです
私さえ怒られてれば・・・と我慢していますが
どうやったら気が効くようになるでしょう

ちなみに私の飲んでいる薬は
リスパダール、デパス、タスモリンです。
病気の知識を話すと
そういう知識を利用してサボろうと思っているのだろうなどと
しかられます。
家族は病気の知識が全くないし興味もありません。
「できないんだな」「言っても無駄なのよ」
などと言われるのですが
薬は気が効かないのと関係がないのでしょうか
逃げてるだけ?
601卵の名無しさん:03/04/25 21:31 ID:sOG7CWh1
うつの人って酒のみに逝く気力も無いんですか?
私は逆に酒におぼれそうです
602にる:03/04/25 21:54 ID:D6QChBHi
>>600 おいらは治療上家族等周囲の環境が悪影響を及ぼしていると思われる場合
家族にも病状を説明します。それでもなかなか理解が得られず数回に渡ることもしばしば。
家族の理解は治療上大きな役割を果たすとおもうので、主治医にその旨相談してみては?
603痴呆P胃:03/04/25 22:04 ID:deJP5mcJ
>>601
あなたのいう「うつの人」というのは典型的なうつ病の極期の話。
あなたがもし暗い気分で酒におぼれて身体を壊したり仕事ができなくなったりしたら、
うつ病ではなく「アルコール使用による精神及び行動の障害」という病名がつき、
「うつ状態」とよばれます。
604卵の名無しさん:03/04/25 22:10 ID:sOG7CWh1
>>603
レスありがとうございます。
実は以前診断して貰った時、うつ状態と言われ、約1ヶ月ぶりに
病院逝ったのですが、ストレス状態から開放されて以前よりも
随分楽になったが、医者の勧める3ヶ月休職をした時のこと
(3ヶ月間一人部屋で何もしない)を考えると余計鬱になりそうな気がした
と話したのと、最近は薬よりもお酒を沢山飲んだ方が楽だと言う事に
気付き、そうすることが多くなってきてしまいましたと話したところ、
ストレスから開放されてすぐ治るようじゃ病気じゃないし、うつの人なら
酒を飲みに逝く事も出来ないし、うつ病を勘違いしているのでは?と
言われました。そんな状態なら病気じゃないから、時間を無駄にして
来る必要はないような感じで言われたのですが、私は病気じゃない
んですかね?凄い悲しくて泣いてしまいました・・・・
605卵の名無しさん:03/04/25 22:26 ID:PINXivu0
家族は説明を受けてまつ。
でも私の病気のことには関心がないので
先生から呼び出されても
仕事休まなくてはいけないしと不機嫌です
先生の言うこと聞いてる振りして実は関心がないので
馬耳東風です
病院に切羽詰って相談しても
自分の悪口を言われるのが気に入らないようで
とても嫌がります
ハ ッ キ リ 言 っ て 説 明 し て も 無 駄・・・!!
606卵の名無しさん:03/04/25 22:41 ID:EzNFGdPt
FAQ のいいサイト知らない?
607にる:03/04/25 22:45 ID:D6QChBHi
>>605 せつないです。これ以上の干渉はできません。でも読んでいてつらいです。
608卵の名無しさん:03/04/25 22:49 ID:EzNFGdPt
>>607
 そういう話、日常茶飯じゃん。そこでどう家族を巻き込むかのところが仕事じゃないの?
609卵の名無しさん:03/04/25 22:55 ID:PINXivu0
ハア。明るいといえば明るいのですが病気なのを忘れてるんですよ。
全家連を用意しても読むのは「家族が生き生きしなくっちゃ♪」
のところだけ。脳天気なんです
610卵の名無しさん:03/04/26 01:01 ID:7Yo14LIF
無粋な質問ですが精神医学と臨床心理学は同じ意味なのですか?
611痴呆P胃:03/04/26 02:32 ID:KaPkCUmv
>>610
ちがいますね。
医学は生物学、病理学、薬理学、診断学、治療学その他もろもろを総合した領域であり、
精神医学はその一分野と言うことになります。
心理学にも実験心理、教育心理、社会心理、異常心理などいろんな分野があるようですが、
臨床心理学は「臨床」という目的のためにいろんな心理学の知見を利用するものです。
612痴呆P胃:03/04/26 02:54 ID:KaPkCUmv
>>604
嫌なことを忘れるために酒を飲むというのは、
アルコール依存の第一歩です。気をつけましょう。

久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト (KAST)
http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/alcohol/altest.html

あなたが女性なら参考になるかも↓
http://www.jjcc.gr.jp/wh/nichijo_yobo/check/check_alcohol.html
http://www.sapporo-ohta.or.jp/ohta/C/C-5.htm
613にる:03/04/26 04:43 ID:2JSEW87V
>>608 そう、日常茶飯事。何処でもかわらない家族の・・・

ついこの間患者をつっつかないように!!と強く釘を刺していたにもかかわらず
家族が心にもない言い争いをして悪化。あれほど静観するよういったのに。。

>>609 能天気といえるのなら、まだなんとかやっていけそうですかねえ。
614卵の名無しさん:03/04/26 07:59 ID:eG74rav0
私の場合は主治医が赤のものを黒といえば黒です。
センセイ、見捨てないで〜〜〜〜
ついてゆきます。。。。
615通りすがり:03/04/26 13:35 ID:eUFsYw5e
>614&メンヘル板住人 様

板違い、スレ違いな発言をしなければ、
主治医には見捨てられないと思います。
また、逆も真ナリ。
616卵の名無しさん:03/04/26 15:54 ID:VvtrA5/E
先々週採血と検尿しました。
心理テストもしました。
でも先日の主治医診察では、それについて何も言われませんでした。
お金はらってるのは患者なんだし、聞いてもいいよね、と思ってしまうのですが。
そういうのって、お医者様は気を悪くされるのでしょうか。
心理テストは「現在のあなたの性格傾向を探るため」と説明がありましたのでぜひ聞きたいのですけれども・・・・・
617卵の名無しさん:03/04/26 16:27 ID:K0VisRFJ
ここには精神科医の方がいらっしゃるようなので是非教えてください。

老人性うつ病も義母がいます。精神的には落ち着いていますが
体がだるくて殆ど寝ています。

たまに外出(せいぜい1〜2時間程度)に連れ出すと
翌日、とても体が重いそうです。

保健所では老人施設のある精神病院にかかるよう
勧められました。

この場合、入院可能な状態でしょうか?

食事、排泄、テレビを一日4時間程度見る以外は
殆ど眠るか、横になっている毎日で
入浴、着替えなどは面倒で疲れるので嫌がります。
618卵の名無しさん:03/04/26 16:44 ID:TbsSobAt
>>612
わざわざありがとうございます
でももうその医者には怖くて逝けないです
怒られてしまいましたから・・・。・゚・(つД`)・゚・。
619卵の名無しさん:03/04/26 18:14 ID:boNLxeVC
>>604
NHKの教育テレビで、
5月に女性のアルコール依存をやるようです。
興味のあるかたは見てみるといいのでは?
http://www.nhk.or.jp/fnet/koho/tue_next.html
http://www.nhk.or.jp/fnet/calendar/index_next_m.html
620にる:03/04/26 18:28 ID:icuEFULa
>>617 一度受診してみては?
自殺企図がなく、家族がとくに身のまわりの世話が困難でない場合は入院する必要は
ないとおもわれますが。
621卵の名無しさん:03/04/26 18:40 ID:OPOE2HaO
>>603
うつが先かアルコールが先かはっきりしませんが、
結構合併が多いですね(ものの研究ではうつ病の30%がアルコール問題を
合併とか)。
結論から言えば、アルコールはうつを悪化させます。飲めば一時的に
ぼんやりできるので楽になりますがアルコールは代謝が速く、すぐに
体の中から出ていき、その際に気分が沈みます(早期離脱症状)。
ですので、うつの時にアルコールを使うとうつを悪化させアルコールの
摂取量が増える、おまけにアルコールは抗うつ薬の代謝を促進させ
よりお薬がききにくい状態になります。

とりあえずアルコールはやめましょう
622卵の名無しさん:03/04/26 19:27 ID:eG74rav0
>>615
あなたはメンタルヘルス住民を見下していますね
悩んでいる人は醜悪ですからね

私は詩板住民でもあります
どこに行こうが私の勝手
2ちゃんは荒らしをよほどひどいものでない限り容認しています
2ちゃんは遊ぶところです
真面目な話をしたいならご自分でサイトを作ってお医者様ごっこをすればいいでしょう
あなたには見捨てられてもかまいません
私が見捨てないでと言っているのは私の主治医ですから
623615@ただの通りすがりなのに…:03/04/26 19:50 ID:N/Lnp/N9
>>614=>>622

>>615
は、空気を読めないと嫌われる(2ちゃんでは叩かれる、このスレでは迷惑をかける)
と言いたかったのですが。

現実世界でも、場の空気を読めない人は相手にされませんよね。
だからと言って、ネットの世界へ浸っているのは良くないと思いますよ…。

悩んでいる人が醜悪だとあなたは思っていらっしゃるのですか?
悩みの無い人などいないと私は思いますが…。
寧ろ、メンヘル住人である私があなたを見下している事になっている
あなたの思考回路に閉口気味なのですが…。

ここでは、もうあなたには二度とレスしません。
荒れるだけですから。
ちゃんと診察行って下さい。左様なら。
624卵の名無しさん:03/04/26 21:01 ID:eG74rav0
あなたのレスは要らないです
不愉快になるだけですから
診察はちゃんと行ってます
場の空気が読めないやつです
すみません
あなたが私に不愉快なレスを返したのが原因ではないですか?
本当の診察、真剣な診察は
ネットでしないで下さい
私の主治医はネットは顔の見えない会話
と言っています
柔軟性の欠片もない堅苦しいあなたが私は嫌いです
私と主治医との関係に口を挟まないで下さい
625卵の名無しさん:03/04/26 21:06 ID:EowMnxU7
勉強してもなかなか真似できない思路だなぁ。
やっぱり天賦の才なんだろうなぁ
626卵の名無しさん:03/04/26 22:22 ID:xqKBYdjJ
eG74rav0ちゃん、いぢめには断固戦い抜きましょう!

>625 そんなこと勉強してどうする?アホか。

だいたい607の にる の発言が冷たすぎるんじゃ!!!

だから精神科医は中途半端。科学的でもなけれは人間的でもない。
バカにされるだけで、感謝されることなし。臨床で手ごたえを得た
ければ、”シゾの言葉を理解する、的確な処方屋”になるべし。
627卵の名無しさん:03/04/26 22:22 ID:eFNv+CJB
脳科学で心はどこまでわかるのでしょうか。
またどこまでわかるといわれていますか。
また脳の機能が完全に解明されることはありえますか。
628卵の名無しさん:03/04/26 22:25 ID:xqKBYdjJ
>627

SF作家いわく、人間が考えつくことはすべて実現するといわれて
ますが。日本の精神・神経科領域の研究者が実現するとは思えま
せんね。

だって  レベル低すぎ  なんですから。ラットの魂がうかばれ
ません。


629卵の名無しさん:03/04/27 01:46 ID:w+BdfBdd
Pの怨念がまだ・・・・
ようやく普通になってきたのに。
P!工作レスは止めろよ!!
やばいマジレスしてしまった。
630卵の名無しさん:03/04/27 02:31 ID:6G5HHg3q
Pちゃんなら男同士で有給使って温泉旅行だって。

631痴呆P胃:03/04/27 11:03 ID:aFMzlI5L
最近質問もないようだし、そろそろ名無しに戻るかなー。
632卵の名無しさん:03/04/27 11:42 ID:rM2/3OXB
痴呆P胃さま、616で質問させていただいております・・・(T_T)
633卵の名無しさん:03/04/27 14:43 ID:6G5HHg3q
痴呆へ

ちゃんと答えてくれるんだったら七誌で充分です(w
心配無用でーつ。
634卵の名無しさん:03/04/27 15:06 ID:6G5HHg3q
あっ、それともわたしに構って欲しかったのか<痴呆P胃

ごめんごめん気付かなくて・・にる以上の鈍さだったかも。
でも痴呆はつっこみどころを作らないからいけないんだよねー。
そういう人と遊ぶのは難しいよ。
635卵の名無しさん:03/04/27 16:12 ID:Ru51JU4X
隔離スレとして抜群の機能をしてますなw
636卵の名無しさん:03/04/27 16:38 ID:DI3KBtgc
なんか本気で質問したくても最近電波ゆんゆんが紛れてスレが機能しなくなってる
昔みたいにもどってくれないかなあ
637demen?s??:03/04/27 16:40 ID:B24lqxZ1
>636
とりあえず自分はレスできるときはしますんで、よければ遠慮なく質問してください。
638卵の名無しさん:03/04/27 16:58 ID:Hg+O4D++
女医さんと男の先生で違うところってありますか?
639卵の名無しさん:03/04/27 17:06 ID:6G5HHg3q
>638
まじめに考えてたら想像しちゃったよ!
640卵の名無しさん:03/04/27 17:51 ID:jreH8N+U
>>636
 本気で質問って・・・
 精神科の扱うことって個別性が高いからさ、
 一般論はユーザー向けパンフとか読んでさ、個別のことは病院で聞く って以上のことはないんじゃないの?
641卵の名無しさん:03/04/27 18:35 ID:0OQqjfhm
ゆんゆん♪
642痴呆P胃:03/04/27 18:45 ID:aFMzlI5L
>>632
あ、そうですたか。
結果が気になるなら聞けばよろしいかと。
自分の場合、採血だろうと心理検査だろうと結果は全て
伝えて話し合うようにしています。
643卵の名無しさん:03/04/27 20:03 ID:Hg+O4D++
>>639
変な意味ではなくて、、、
女の人は母性があるから
男の先生とはなんか違うのかな〜と思ったんですけど、
644卵の名無しさん:03/04/27 20:16 ID:6G5HHg3q
あ、そうなんですか。女医さんには陽転しにくいので、
ある意味安心して通えますね。
男性石でも陽転するとは限らないから、アレですが。

すくなくとも、私のみた女性のP医達は、母性というより、
攻撃性を感じました。男性P医のほうがオバサンぽかったり
しますね。
645卵の名無しさん:03/04/27 21:37 ID:DI3KBtgc
>>640
やだな、そんな深刻に考えなくても・・・
ドクターショッピングできない代わりにまあいろんな意見が聞けたらなって感じよ

たとえば自分が行っている病院は採血を最初にしたきりその後一度もしていないんだけど
それって普通?とかさ
こっちが血液検査したいって言えばしてくれるのかな?
っていうような主治医に聞けば早いけど聞きにくいこともあるでしょ?
646卵の名無しさん:03/04/27 21:42 ID:PYkROkGd
なんでも気軽に聞けや。
P医は数ある診療科のなかでもズバ抜けてDQN耐性が高いので大概の事は大丈夫。
いや、もちろん血液検査したいっていうのがDQNだってわけではないけどね。
647卵の名無しさん:03/04/27 21:44 ID:a1icg3k1
嘘です。結果は患者が聞かない限り教えません。
こちらが専門用語使おうものなら
怒りますので私の身体はセンセイに預けてます。

でも家族からは結果を聞いてこいと怒られています。
センセイ私は家族から怒られてるんですよ
まさかセンセイにすべてをゆだねてるとも言えず・・・
648卵の名無しさん:03/04/27 21:45 ID:PYkROkGd
だから聞きなさいって。
649卵の名無しさん:03/04/27 21:46 ID:N5tYs145
650demen?s??:03/04/27 22:42 ID:2aJZI32z
>>638
基本的に違いはありませんよ。それよりも腕のほうが大事。
ただ、たとえば性に関する話題とか、異性の治療者にはいいにくいとか、そういうこと
はあるかもしれませんが。
651卵の名無しさん:03/04/27 23:35 ID:6G5HHg3q
>650
性別ならだいたい名前とかで推測できるけど、その

”腕”

ってのが、一番わかりにくいって、もう前スレから私質問
しまくってるぢゃん!!たしか”相性”という結論になった
のではなかったっけ?

良医はいずこに・・・
652卵の名無しさん:03/04/28 00:42 ID:L5PjAJ3h
目安として、5人連続で気に入らない医者にあたったら、
それは医者の腕の問題というより、自身の問題だとお伝えしております。

##5人連続でp<0.1ぐらいだっけか? 7人で、p<0.05だったような。

 根拠はうろ覚えなんで(謝
653卵の名無しさん:03/04/28 00:53 ID:f2O7YmW5
ストレスのある職場から離れることが出来る事になり、症状が軽くなったとか、
長期間休職で、誰とも接触を持たずずっと一人家にいることを考えたら
余計鬱になりそうな気がしたと真面目に言ったら、「あなたは病気じゃないし、
本当の鬱の人は一人で家で休職とかした方が良くなるのです」と言われました。
私は最初から病気じゃなかったのでしょうか?
ストレスのある職場にいる時は、本当に本当に仕事に行けない事も多々あり
辛かったのですが・・・。
鬱ってのはストレスから開放されたらすぐに治るって訳じゃないとか言われるし。
654痴呆P胃:03/04/28 08:03 ID:9UtVEAEc
>>653
あなたのいう「鬱」は、「うつ病」と「うつ状態」、「抑うつ気分」などを
ごちゃまぜにしていると思われ。
逆に相手の言った「本当の鬱の人」というのは「うつ病」のことしか言っていないので
噛み合ないのかと。
655卵の名無しさん:03/04/28 09:05 ID:zWlKtFDW
障害年金申請中に今通っている病院以外に別な精神科に行っても大丈夫でしょうか?
656卵の名無しさん:03/04/28 09:10 ID:dzLlZuY1
痴呆P胃さん、ありがとうございました。
もしかして聞いたら症状が悪化するくらい悪い結果だったのではとちょっとびびってました。
勇気を出して、検査の結果を聞くようにします。
657痴呆P胃:03/04/28 09:41 ID:idqNzKOL
>>655
何を心配しているのか書いてもらわないと答えられません。
仮に旅行中に調子が悪くなって別の医者にかかったりすることはなんの問題もないわけで。
658痴呆P胃:03/04/28 09:48 ID:idqNzKOL
>>652
精神科医の技量が正規分布しているとするわけでつね。
それ使わせていただきまつ(w
659だめにんげん:03/04/28 11:50 ID:cvBSeFkV
先生にうつという病気ではなく、体質だみたいなことを言われたのですが
そういうひともいるのでしょうか
もう絶望的な気分です・・・
660demen?s??:03/04/28 14:37 ID:0Mi4LJcK
>652
私も使わせてもらいまつ。
>659
654で痴呆P医先生が書きこされているように、うつ状態=うつ病ではありません。
あなたがそうであるかはわかりませんが、うつの症状(比較的軽症のことが多い)
が長期間持続する気分変調症というカテゴリーがあって、これに類似した診断名
として「抑うつ神経症」「抑うつ人格」という言い方をする場合もあるようです。

ちなみに、自分で自分のことをだめだと言う必要はありませんよ。病気だから、
こんな性格だからだめだ、なんとことはありませんよ。
661卵の名無しさん:03/04/28 15:47 ID:zKTscpah
ここは優しい先生が多くてリアルよりよっぽどホッとする。
しつもんじゃないのでsage。
662卵の名無しさん:03/04/28 15:51 ID:7YWn4WRp
とっても同意。。「たとえばどんなとき緊張するの?」
こうして先生と面と向かい合ってるとき、なんて言えない。
通院も結構しんどいこと多いんだぽ。。。
663卵の名無しさん:03/04/28 16:26 ID:3XrWiKLB
>>660
その「抑うつ神経症」とやらは人格障害が下地になっている場合が多いのですか?
たしかに「うつ状態」と「うつ病」をごちゃ混ぜにしてる人多いようですね。
664卵の名無しさん:03/04/28 18:06 ID:YI9ZmE/R
こころの病気みたいなタイトルの本を見ると、鬱病と神経症をよく比較して
書かれていますよね
鬱病は、真面目な性格の人がかかりやすい病気で、自分からは辛さを
訴えないが、重くなると寝たきりになり自分を責めて自殺する恐れもある、
放っておくと恐い病気だが、かならず治る。
神経症は、自己中心的な人間の生活態度からくるもので、本人が騒ぐほど
重篤ではなく、他人や環境のせいにして、自殺をほのめかすが、
ほとんど死なない。
不眠を訴えても、「夢ばかり見ていて寝た気がしない」などというが
夢は寝ているから見ているのであって、眠れている証拠である。
食欲不振についても、鬱病はまったく受け付けず、10〜20`くらい
すぐにやせるが、神経症は、大抵間食をしているので、たいして痩せない。

つまり、神経症といわれたら「くず」ということでしょうか
665卵の名無しさん:03/04/28 19:18 ID:j7OB3j1p
>652
なんか出所の不確かな情報をばらまかれて、ROMってるP科医
が皆それ言い出したらおかしいかも。
でも、説得力はかなりあるとは思う。こういう観点から誰か研究
したらいいのに・・

ていうか、初診に初診を重ねて毎日いろんなメンクリ逝くと、
初診料だけでも凄いだろうな。フィフスオピニオンまでは健保
も文句言ってこないってこと?ていうか、慰謝にかかるのは、
無制限なのかな?
666卵の名無しさん:03/04/28 20:33 ID:zWlKtFDW
>>657
えーとですね、昔の病院と今の病院とで年金を申請するんです。
今の病院の診断書がもちろん重要視ですが初診日は昔の病院で申請します。
申請中にまた昔の病院に通い始めたら何か問題があるかなあと・・・
もちろん、今の病院にも行きます。
同じ日に精神科の病院に2ヶ所通うってことです。
働けなくてお金がないので申請するのに32条適用でない昔の病院に通えるなら
却下とかそれを恐れてます・・・
667痴呆P胃:03/04/28 21:59 ID:9UtVEAEc
>>666
そもそも二股をなぜかける必要があるのか理解できませんが、
年金申請の途中で医者を変わるとすると、現状の再確認のために
時間がかかる可能性はありますね。
根掘り葉掘り聞かれるかもしれませんが、却下されるかどうかまではわかりません。
668卵の名無しさん:03/04/28 22:10 ID:zWlKtFDW
あう。。。いろいろとあって。。。
簡単に言えば前の病院は心は扱ってなく薬のみというか身体的問題
今の病院は精神的なものを見てくれているところ
薬は心と前の病院の体用ときちんと処方してくれるけれど
専門的な分野なのは前の病院。
でもカウンセリングとか精神的なものは扱ってないから。。。
自分の根本は精神的なものだから。。。ああ。。。支離滅裂
669痴呆P胃:03/04/28 22:13 ID:9UtVEAEc
>>665
無制限です。構造改革が進めばどうなるか知りませんが。

研究などしなくても、最低次のことが言える。
全精神科医のうちDQNが何割いるだろうか?
多く見積もって30%いたとする。
5人連続でDQNに当たる確率は
0.3×0.3×0.3×0.3×0.3=0.00243
つまり、多く見積もっても約400回に1度の出来事だということだ。
そんな稀なことが起こったと考えるよりも、
あなたに問題があるほうの確率が高い、と。
670卵の名無しさん:03/04/28 22:23 ID:bzZqhUoE
それはちがいます。
明らかに金儲けで患者をダメにしている病院が
近所にごろごろしています。
私は叔母が医療事務をしているのでその情報を頼りに
今の病院にたどり着きました。
今の状態を見て主治医は今までの石が
DQNだったとわかると思います。
私は今の主治医に診てもらうため
わざわざ県外に出ています。
もう他の主治医は信頼できません。
嘘と本当が見抜けません。
精神科医を騙すことは容易です。
嘘をつかなくて済むのは今の主治医だけです。
私は3人目であたりです。
671痴呆P胃:03/04/28 22:24 ID:9UtVEAEc
>>664
前半のうつ病の説明はともかく、
後半についてはかなり偏っていると思われます。
古典的な神経症はもっと幅広い病態を含みます。
一部をとりだして神経症全体がそうだというのは問題があります。
仮に「抑うつ神経症」と限定したとしても、

>「夢ばかり見ていて寝た気がしない」などというが
>夢は寝ているから見ているのであって、眠れている証拠である。

というのは熟眠障害を無視した記述で、明らかに誤りだと思います。
672痴呆P胃:03/04/28 22:26 ID:9UtVEAEc
>>670
「それはちがいます」と言っておきながら「3人目であたり」とはこれいかに
673痴呆P胃:03/04/28 22:35 ID:9UtVEAEc
>>670
では、DQN精神科医が超高率の地域にすむあなたの場合70%と仮定すると、
0.7×0.7×0.7×0.7×0.7=0.168・・・
5人連続DQN大当たりの確率は約16.8%だから、6回に1回あるかないかだと。
たいていは5人目までにみつかるということです。
674卵の名無しさん:03/04/28 22:44 ID:j7OB3j1p
ふつうの人は初診のセンセのところにずっと罹ってしまうから、
初診でDQNに当たる確率は痴呆が多めに見積もった30%と仮定
すると、悲しいものがありますね。

でも、この推定で出す30パーセントという数字にワロタ。
他科の推測DQN率とかも詳しく出したくなるな。

とりあえず、空いてるくたびれたオクたんが受け付けやってる
雑居ビルの中のメンクリは、DQN率たかそー。
675卵の名無しさん:03/04/28 22:55 ID:bzZqhUoE
まず私は暴れたことのないおとなしい子です。
それを統合と30分で診断されたからといって
窓の近くにあった電気スタンドをふとした拍子に手で振り払ってしまい
窓が割れたのを暴れたんじゃないといくら説明しても納得しない。
暴れたと決め付けて「それはいけませんねえ」と注意する始末。
私は薬が合っていなくて苦しいのに演技を続け
無理矢理退院しました。
最初の主治医は私に興味が全くありませんでしたね。
入院していても会ったのはただ一度すれ違いざま
「薬合う?」と聞いたのでどうせ合うかどうかもぜんぜんわからないだろと思って
「合いますよ」とにっこり笑ったらそれで納得してましたね。
遊びで忙しかったと思われます。初診の石は。
676長文すいません:03/04/29 00:47 ID:7ajDwxYC
教えてちゃんですいません
【今の処方】
デパス   1/朝昼晩
ルボックス 50/朝昼晩
レキソタン 2/不安な時用頓服
レンドルミン 0.5/就寝前
ロヒ     2/就寝前
レスリン   50/就寝前

ドクマ  50/朝昼晩も処方されていたのですが
太るのが嫌なので削っていただきました

通院歴3ヶ月あまりで、
人ごみの中は苦しくなり駄目
電車に乗れない
日常生活は(子持ちです)なんとか2日〜3日に分けてやれる状態
電話に極度な恐怖(出れません)
買い物などは夜中に動いています
(外出するのは2週間のうち2日位、通院と日用品の買出ししか出来ません)

主治医様が病名を言ってくださらないのですが
この処方で思い当たる病気は何かありますか?
1回聞いてみたのですが鬱状態が続いているのでしょうとのことでした
その事が気になって不安でしょうがないのです
教えていただけませんでしょうか?
677676追加です:03/04/29 00:51 ID:7ajDwxYC
以前は活発的に外に行って飲んだりしていたのですが
お酒も呑めなくなり、食も1日で1回子供と同じ程度の量です
過去に別れた夫からのDV(性的暴力もあり)、
子供時代に母親との確執がありました。
自分の子供にそうしてしまうのではないかととても不安で将来がまったく見えてきません


678痴呆P胃:03/04/29 07:50 ID:bVSFvYd/
>>676、677
自分の病気を診断してくれというのはこの板ではタブー。
身体・健康板かメンヘル板へ逝って下さい。
679664:03/04/29 12:52 ID:CBkSacZo
>>671
その睡眠障害に関するところは、最近立ち読みした本の文章そのままです。
精神科医の書いた本でしたが・・。
あと、神経症患者のいう疲労感は、あくまで感であって、疲労しているわけではない。
とか、とにかく「神経症は気のせい、気の持ちよう」というスタンスの書き方
でした。複数の本で、あえて鬱病と神経症を比較してる文章では、
大抵こんな感じの書き方ですよね。

自分は診断されているわけじゃないですが、自分で抑うつ神経症だと
思っているので、病院へ行って心理療法をうけていても、
先生が自分の辛さや悩みを聞いてくれていても、「支持療法」というのは
あくまで、療法であって、本心は「ほんとは自殺なんて出来ないへタレの
かまってちゃんのくせに、うぜええ」って思ってるんだなあと思うと
病院いく気もなくなりました。
680卵の名無しさん:03/04/29 13:01 ID:8eJZV2xP
 確かに診断してくれと言うのは無理ですね。何か事件などあるとしたり顔でコメントする
P医がいますが、倫理的にいかがかと思います。もっとも病跡学というのもありますが。
 将来が不安ならその通りにいってみたらどうでしょう。確かに患者には知る権利というのは
あるでしょうから。しかし医者の側からすれば病名を知らせることが必ずしも重要ではない
です。個人的にはどういう問題なのかということを説明して、それでも知りたければ教えることに
しています。
681痴呆P胃:03/04/29 13:03 ID:bVSFvYd/
>>679
精神科医の個人的な本心など患者になんの関係もありません。
プロとして患者をどう評価し、何をしたか、何をしなかったかが全てです。
個人的な好意を受けたいなら、治療以外の人間関係から得て下さい。
682卵の名無しさん:03/04/29 13:10 ID:8eJZV2xP
 神経症にはいろいろな種類がありますが、その概念は間違っています。
本が間違っているか、読み方が違っているかです。
 精神科医療が関わるべきか、治療が必要かどうかの基準は、その人の
生活がどの程度障害されているかと言うことですから、精神医学的に
問題があっても地域や職場での生活が成り立っているなら治療の必要は
無いと言うことになります。>679
683664:03/04/29 13:45 ID:CBkSacZo
>681
べつに主治医から好意を受けたいというわけではないけど
「嫌われたくはない」という気持ちはあります。それが好意を受けたいという
ことになるのかな。嫌われたくない、見放されたくないというのは
親や夫や友人全ての人に対してありますが・・。
>682
>地域や職場での生活が成り立っているなら治療の必要は
>無いと言うことになります。>679
仕事はしたいですが、無職なのでしょうがないとして
地域ではなんとかやってます。
心の中はいつも不安定で、落ち込んでは、家の中で子供に当たったり、
手や足がでたり、アルコールが増えていくけど、生活が成り立ってない
ともいえないので、必要ないですよね。
本音は、経済的に余裕があれば行きたいけれど、病院に行く事で
自分を病気にしているような気もしたりして。

鬱病=いい人がなる病気
神経症=クズ人間の愚痴、いいわけっていうとこは、
当たってると思うんですけど。
684痴呆P胃:03/04/29 14:26 ID:bVSFvYd/
>>683
どうも、理解しようという気がないようなのでこれを最後にレスはしませんが、

>神経症=クズ人間の愚痴、いいわけっていうとこは、
>当たってると思うんですけど。

はずれてます。以上。
685676です:03/04/29 16:07 ID:7ajDwxYC
すいません板違いですた
逝ってきます
686卵の名無しさん:03/04/29 17:16 ID:biuKo9lA
錐体外路障害は
・副作用止めは症状を暖和させるだけですか。
・坑パ剤飲んだほうが回復は早いのでしょうか。
・身体休めるのと錐体外路の回復のスピードは関係あるでしょうか。

687:03/04/29 17:30 ID:biuKo9lA
断薬後の症状で、現在服用中の薬はありません。
かかっていた医師とはエンが切れてます。
688卵の名無しさん:03/04/29 18:06 ID:Km8TCtPs
P医先生、ありがとうございますた。
横レスの患者ですが「クズ」と言われたらほんとにショボーンです。
689卵の名無しさん:03/04/29 18:59 ID:LnaZsfKB
>>663の質問は結局どうなったのでしょうか?
たしかにクズはちょっとおかしいですよね。
690痴呆P胃:03/04/29 19:30 ID:bVSFvYd/
>>663
抑うつ神経症は、現在広く統計処理で使われるDSMでいうと
気分変調症、気分循環症、特定不能の感情障害など、
ICDでは持続性気分障害、特定不能の気分障害などに
ばらけてカウントされ得るので、人格障害がどの程度合併するかについて
有力な統計結果はないと思われ。

一方、各種人格障害に抑うつ症状がみられることについては統計がかなりあるので
高率に相関すると言ってよいだろう。
691痴呆P胃:03/04/29 19:44 ID:bVSFvYd/
>>686, 687
薬剤性のパーキンソン症候群の場合は、
原因となった薬を中止すれば速やかに錐体外路系の副作用は消えます。
よってあなたが薬を中止してしばらく経っているとすると矛盾します。

遅発性ジスキネジアという副作用の場合は難治で、
原因薬剤を中止したり副作用を抑える薬を使っても長引くことが多いですが、
口をすぼめたり、舌を出したり、顎を左右に振ったり、身体をくねらせたりといった
特有の動きをするもので、あなたがそれにあたるのかどうかネットではわかりません。
遅発性ジスキネジアにあたるのでなければ、
薬以外の原因を疑った方がいいのではないかと思われ。
692卵の名無しさん:03/04/29 19:51 ID:cJKv3/fp
>>681
痴呆P胃さま

確かに医者の患者に対する個人的感情は、
患者にはなんら関係のないものだということは解ります。
それにプロである精神科医がいちいち自分の個人的感情に流されてしまうというのも困る。
だけど、医者-患者関係も一つの人間関係である以上、
やはり何かの形で心が通うものなのじゃないのかなぁ。
もし痴呆P胃先生が、ある患者に対して「こいつウゼェ」と心の底で思っていたとしても
その気持ちを隠し、プロとして的確な治療をその「ウゼェ患者」に対して行えば
それで*おたがいの*信頼関係は築けるものなのでしょうか?
それとも「治療上の信頼関係」というものは、普通の付き合いでの信頼関係とはベツモノなのかな?
>個人的な好意を受けたいなら・・
えーと、個人的な好意、というものは、医者-患者関係を超えた好意、という意味ですよね?
恋愛感情や友情、仲間意識・・みたいな。
では個人的ではない、医者が医者として目の前の患者に対してどんな気持ちで向き合いますか?
助けたい気持ちや何やかやいろいろあると思いますが・・。
693卵の名無しさん:03/04/29 19:55 ID:cJKv3/fp
あ、日本語が変。。
最後から2行目、

では個人的ではなく、医者が医者として目の前の患者に対して持つのはどんな気持ちですか?
694痴呆P胃:03/04/29 19:57 ID:bVSFvYd/
>>693
心構えの原則は偏見を持たないオープンマインドであり、
職業倫理として自分のベストを尽くし、その対価を頂きます。
695卵の名無しさん:03/04/29 21:08 ID:AvqEQ3v8
>694
意識しないとついつい差別し、偏見の目でみちゃうのか(w

ま、P患の私すらそうだから許してやる。
696卵の名無しさん:03/04/29 21:22 ID:sTI50u/o
人格障害なら、やっぱりクズじゃんw
697痴呆P胃:03/04/29 21:24 ID:bVSFvYd/
>>695
そういう努力をしていることを患者さんに認めてもらうことでしか、
信頼を得る方法はないと思います。
698卵の名無しさん:03/04/29 21:26 ID:9xWo0zp1
>>690
ありがとうございました
抑うつ状態≠抑うつ神経症ってことですよね?

>一方、各種人格障害に抑うつ症状が〜
抑うつ神経症で人格障害の人もいるってことですよね?
(この場合は人格障害が下地とは限らないということで)
699痴呆P胃:03/04/29 21:34 ID:bVSFvYd/
>>698
>抑うつ神経症で人格障害の人もいるってことですよね?

人格障害の人「も」います。
700卵の名無しさん:03/04/29 21:47 ID:62gIPAr4
私は主治医の心の中を読んでしまうので
服装も変わりました。
キライだったらいくら隠してもダメなものはダメです。
患者に心を読まれるでしょう。
701通りすがり:03/04/29 21:52 ID:YDOApe8N
>目の前の患者に対してどんな気持ちで向き合いますか?
精神科医は診察中、自分がどんな気持ちで患者様と向き合っているか
注意し続けている。
陽性であれ、陰性であれ、半ば本能的に自分の感情を意識しようとする。
差別や偏見は避けようがない。
感情を意識して差別や偏見をしていないか確認するしかない。
特に人格障害圏のcaseでは。
二人分の心を観察し続けた後はカルテもとれない程くたくたになる。
702692:03/04/29 21:56 ID:cJKv3/fp
痴呆P胃さま、レスありがとうございます。

出来れば

もし痴呆P胃先生が、ある患者に対して「こいつウゼェ」と心の底で思っていたとしても
その気持ちを隠し、プロとして的確な治療をその「ウゼェ患者」に対して行えば
それで*おたがいの*信頼関係は築けるものなのでしょうか?

この部分にもご意見を伺いたいのですが・・。
703卵の名無しさん:03/04/29 21:56 ID:62gIPAr4
センセイの笑った顔素敵です。
眼鏡取ったんですね。
でも眼鏡取った顔もステキです。

通りすがり、まだいたのかよ(=゚ω゚)ノ
704卵の名無しさん:03/04/29 21:59 ID:62gIPAr4
本心を隠して信頼関係は築けないと
町沢静夫の本に書いてあったぞ。
こればかりは本当だと思う。
705卵の名無しさん:03/04/29 22:06 ID:AvqEQ3v8
>696 もまいもシゾぢゃなさそう(w
>704 町沢の本を手にとった時点で負け(w

ま、痴呆はDQN医でないことは疑いようが
ないけど、DQN医とか分析系だと、自分の受けた
印象をそのまま返してくる怖い先生もいるよねー。

そういう先生は受けた好意まで返してきそうで正直こえぇ。
706卵の名無しさん:03/04/29 22:17 ID:3cNJSstE
精神科医は脳の分泌量のデータがないせいか、来院した患者にすべて病名を
つけてしまうような気がするのですが、そんなことないですか?。
707卵の名無しさん:03/04/29 22:37 ID:3cNJSstE
人に話しかけなくなったのは、親友に裏切られたり、いじめに会ってから。
でも近寄ってくる人とは大学時代までは、お友達になりました。ただ、大学時代は
面白くないと思ったら友達になりませんでした。社会に出て、営業事務等馬鹿らしくて
飲み会にも参加しない、歓迎会にも参加しない、どうきかいにもさんかしなかったら経済的に
困らなかったので、高飛車だったかな、飛ばされました。転職して経理に配属されましたが
財務部、黙々とやる職でなく、会話を必要とされました。それでも経理部の人たちは忘年会を
やってもお葬式みたいで、あまり、会話しなくっても好意的に受け入れてくれましたが、
苦痛になってやめました。その後人に騙され続け、2回かな、人間不信になり今は誰とも付き合いたくありません。
統合主調症なのでしょうか。妄想は良くします。仕事は不定期にならできます。短時間ならね。
708卵の名無しさん:03/04/29 22:42 ID:3cNJSstE
すべての人間が騙した人間を通じて訴訟をした、無言電話もした、自分を
知ってるんじゃないかと、自分に不利益なことがあると、妄想してしまうんです。
709卵の名無しさん:03/04/29 22:44 ID:62gIPAr4
イジメにあうよりほっておいて欲しいよな。
私も31歳になるが小学5年生のいじめっ子が
まだ私を忘れていないのには驚いたぞ
2ちゃん上で私の小学生のときの顔のAA貼り付け。
大嫌いだと告げて転校したのに

さんざん痛めつけたのが相当快感だったんだな

中学のときにさんざん苛められた相手はパチンコ強盗で
テレビに名前と年齢が出ていた
反社会性人格障害に目を付けられる特徴などを教えていただきたく
710卵の名無しさん:03/04/29 22:48 ID:AvqEQ3v8

やっぱ、DQN慰謝より、診察室ではなしかけてくる
きもい奴のがこえぇ・・・

センセイたつけて!!

711卵の名無しさん:03/04/29 22:50 ID:3cNJSstE
自分の利益になることと、必要なことは話して、後は、会話しない。会話した相手に嫌悪感を
抱く。2度と口を利きたくない。友達になるなんてもうとうない。私は分裂でしょうか。
712卵の名無しさん:03/04/29 22:54 ID:3cNJSstE
結婚式、お葬式、人の集まる所には出たくありません。私は分裂病なのでしょうか。
幻覚はないのですが。不定期ならばかみたいな接客ぎょうもできます。
713卵の名無しさん:03/04/29 23:01 ID:17ikTeXO
初恋は幼稚園のときで
男の子だったし
その後の恋愛も男子、男性と
してきたのですが
女性に対する憧れも強いです。
レズとは違うと思うのですが
三十で独身なのは
このことが影響しているのかと
不安になり書きこんでしまいました。
714demen?s??:03/04/29 23:07 ID:dB9QMUSz
>>704
町沢がそういうのなら、事実はそうではないのかな、、、といってみるテスト。

冗談はさておき、

医者が思ったことを何でもかんでも患者さんに話すことはよいこととはいえませんし、
それはもはや治療ではありません。信頼関係を築く=本音をさらけ出す、ではあり
ません。
715卵の名無しさん:03/04/29 23:17 ID:AvqEQ3v8
>714
でつね〜。本音は心の病をよくしらないがさつな
友人・家族たちから嫌ほど聞かされるものですから。
普通飽き飽きしてるものです。

>713
わたすも女の子に今でも萌え萌えですが、けこーんできました。
単に魅力のもんだいでわ?ちなみに女を抱いたことはありません。
716卵の名無しさん:03/04/29 23:17 ID:62gIPAr4
口に出さなくても患者は感じ取るという意味で使ったのです。
717卵の名無しさん:03/04/29 23:24 ID:62gIPAr4
私の主治医は私がテトラサイクリン歯なのを
「虫歯治しなさいね〜」
古びたジーパンをはいているのを
「汚いジーパン」
と言いましたがなぜか私は嫌いになれず。
言葉の上っ面とは違いますよね!!
718卵の名無しさん:03/04/29 23:25 ID:AvqEQ3v8
>716
ああ、そういう意味だと、痴呆みたいに常に、プロとしての
心構えを思い描ける先生じゃないDQN石は、差別意識ばればれ
だたーりするよね。ていうか、感染しない病気なはずなのに、
ばい菌扱い。サーズぢゃないのに・・

30パーセントもいるんだから、我慢するしかないでしょ。
719卵の名無しさん:03/04/29 23:27 ID:cJKv3/fp
>>714
もちろん患者も本音をすべてさらけ出しませんよ笑
ただやはり主治医に対して信頼感や安心感をもてるようになってくると
話せるレベルは深くなっていく感じ。
そういうこっちの信頼感を多分医者側は感じ取ると思う。
それと同じで、医者側の患者に対する「マイナスの感情」は
患者に感じ取られてしまうと思うんですよね。


ところで、まったく関係ないんですが、
「患者さん」は普通の言葉だけど、「医者さん」とは言いませんね。
「さん」のほかに「お」までついて「お医者さん」だ。
「お患者さん」とは言わない笑
主治医は私を「○×さん」と呼ぶけど、私は主治医を「先生」と呼ぶ(先生の方が年下だけど笑)。
私がいきなり、主治医を「xxさん」って呼んだら、センセービックリするだろうなぁ。
医者を「xxさん」って呼ぶ患者っているんだろうか?
720卵の名無しさん:03/04/29 23:28 ID:cJKv3/fp
>>717
あ、私、717さんのレスを他スレで見たことがあります。
私もテトラサイクリン歯なんでつ。
721卵の名無しさん:03/04/29 23:34 ID:62gIPAr4
いや〜歯黒とか言われて苛められませんでした?
私は黒板にかかれましたね。
歯は生まれたままが一番ですよって
歯医者さんが>センセイ

でもセンセイに言われても傷つかなかったのは
なぜでせう。
722卵の名無しさん:03/04/29 23:44 ID:cJKv3/fp
>>721
私は子供の頃も大人になってからもほとんど「歯が黒い」ことを言われたことがない
(呑み屋で働いていたので酔っ払ったオサーンには言われたことがあるけど除外)
でもきっと誰でも気づいてるだろうし、
あれが「薬害」だなんて知らない人も多いから、内心「キタネーな」と思ってるだろうとも思う。
そういうのもあって、人の自分に対する「表に出さない評価」みたいなのに
過敏になったという気もします。

センセーに言われたらどうかなぁ。
今なら傷つくこともないかな。
いちいち傷ついたりするのってけっこうメンドクサイし笑
相手が医者なら単に「コレはテトラサイクリンの副作用」って言えばいいってのもあるし。

723卵の名無しさん:03/04/29 23:45 ID:AvqEQ3v8
本当のことを言うのも優しさのうちですから。

先日街中で、スーツの背中に”廃棄処理”という
シールはられたリーマンを目撃しましたが、
ついに教えてあげる勇気はありませんでした。

あとあと鬱ですた。だっておかしくっていろんな
人に話して大笑いしたんですもの。自分って優しく
ないんだなと知ってかなしかったし。

P科医は患者をいじめて快感を得るくらいの神経で
ないとやっていけないんでしょう?他スレで、義妹
の不幸を喜ぶのが健康的といわれてましたし。
724卵の名無しさん:03/04/29 23:48 ID:AvqEQ3v8
優しいふりして、本当のことを教え、
裏で笑い飛ばす、こういう慰謝にわたしも
かかりたい。

というわけではないのですが。話の長い患者
さんは、他の患者も迷惑ですし、先生も迷惑
してるのでしょう。だからあまりに親身な先生も
こまるってことです。
725卵の名無しさん:03/04/29 23:52 ID:62gIPAr4
センセイは患者を苛めない。
本音を言うからアンシンアンシン。
嫌いな患者には嘘の優しさで接してるのかもね。
でもそういうセンセイ丸ごと受け止めてる。
726痴呆P胃:03/04/30 00:17 ID:yHtlFWi/
>>702
こちらはやるだけのことをやって、
実際に信頼関係を作れるかどうかはケースバイケースです。
作れない場合もありますし、そうなれば関係は切れるわけです。
それが医師としての自分の限界であり、
患者はその後どうなるのか神のみぞ知る、です。
727卵の名無しさん:03/04/30 01:52 ID:paBkjyzP
ロヒプノールとか言う薬で寝る無かったらヤバイんですか?
ある医師にアメリカとかじゃロヒプノールを飲んでいるとクレイジーだと言われました。でもたしかに頭がオカシイから言われても仕方ないけど、
後、最近、幻聴?パキッン。パッキンと言う音が沢山聞こえるのだけど、分裂病になったのですか
728痴呆P胃:03/04/30 02:02 ID:yHtlFWi/
>>727
その状況で正常とはいえませんね。
しかし、単純に眠れないのは危険だと断定できるわけではありません。
自分のことは主治医に尋ねましょう。
729痴呆P胃:03/04/30 02:03 ID:yHtlFWi/
今日はそろそろ落ちます。
730痴呆P胃:03/04/30 02:08 ID:yHtlFWi/
あ、落ちる前に個人的に言い残したことがあった。

>>718
私からみた周囲の精神科医のDQN率は15%ぐらいです。
これが全国的に高いのか低いのかよくわかりません。
30%はあくまで大げさに考えてのことなので間違えないように。
731卵の名無しさん:03/04/30 04:58 ID:IiSmSo7W
アメリカ人、ロヒプノールが嫌いですから。
732薬について相談致します:03/04/30 07:18 ID:3D4ILoPT
睡眠補助薬について相談に乗って下さい。処方に文句言うつもりは更々ない
のに、ベロナールだと次の日起きれず、ヌマールだと1時間で覚める、で、
今度出してもらったベンザリンも寝付くまで息苦しくてちょっと困ります。
でも変えてもらうたびにあれこれ文句つけるようでそろそろ言いにくいです。
悩んだ末、3つの中ではとりあえず寝付けるという意味でヌマールが良かっ
たので、ヌマールに戻してほしいという結論に自分の中でなりました。
でも一度変えてもらったのに結局戻してくれという要求は、主治医にとって
は腹立たしいものですか?嫌われるのは困ると思いますので・・
また、こんな私にはこれがいいのではないか、というような睡眠補助薬の
お薦めがあれば教えて貰えませんか。「何か別のをくれ」と言って一から
考えさせるよりか「○○という薬があるそうですが、試してみたいです」
と言うほうが手間をとらせないと思って。いい薬を知りたいです。
でも逆にそういうのも気分悪いですか?こういう所には書きなれないので
長くてすいませんが、よろしくお願い申し上げます。。。
733痴呆P胃:03/04/30 08:09 ID:yHtlFWi/
>>732
20年通院していても薬を変えてくれという人もいますから、
3回ぐらいどうということはないと思われ。
もし主治医が薬の変更に問題を感じていれば、
あなたに説明して変更をあきらめるように言うでしょう。
そうでなければ、気が済むまで変更を頼めばよいでしょう。

医師として診察もせずネットで薬をすすめるなど絶対にしません。
メンヘル板へでも逝ってください。
734卵の名無しさん:03/04/30 09:08 ID:FJOy+l5m
>733 
「インターネットで見て知ったのですが、リタリンください」
と言われたらどうするの?

>730
先生の誠意、ちゃんと感じましたよ!その貴重な本音が(w

このスレに出没する慰謝のカキコみててもDQN率は意外に
高そうだなとひしひしと感じる。

やぱーり世の中、数少ない優秀な人がほとんどの仕事をし、
大多数が普通にさぼり、わずかに残ったDQNが足を引っ張り
そこにもひっかからなかった”カス”が社会のお世話になるの
ですねー。

いやうまくできてるな・・・
735痴呆P胃:03/04/30 09:28 ID:yHtlFWi/
前にも答えた気がするが・・・
リタリンは基本的に断るのが自分のポリシーだと説明します。
くれといって1時間粘った新患もいましたが、お帰りいただきました。
それ以外の薬は、十分話を聞いてから考えます。
736卵の名無しさん:03/04/30 11:02 ID:OsUhNdk0
>735
じゃあ
「インターネットで見て知ったのですが、ヌマールください」
と言われたら?
ちゃんと答えてね!話をすりかえないで(w
737卵の名無しさん:03/04/30 11:04 ID:FJOy+l5m
ますますリタリンデビューへのあこがれがつのりますた。

他の薬もメンヘル板でいろいろ気になりますが、しったか
すると慰謝って嫌そうな顔しそうな先入観はありますね。
といっても、いい先生は気軽に応じて的確な情報も与えて
くれるので、良医は本当にいると思います。

たまにメンヘル板で勉強して来いとか言いたくなるときも
ありますね。副作用の訴えをしたときとか。薬やの宣伝文句
しか頭に入ってないのかコイツ??と不安になります。
738痴呆P胃:03/04/30 14:25 ID:Z8U56GS5
>>736
うちに採用されていないので処方しようがありません。
739demen?s??:03/04/30 14:28 ID:caEwqfFt
ま、気に入らなければ病院を変わるのは、今のところ患者さん側の自由ですから。
それが裏目に出るときもあるということは十分考慮のうえで、、、
740卵の名無しさん:03/04/30 15:31 ID:FJOy+l5m
>739
デリバティブでも売ってるようなセールストークだな(w
741卵の名無しさん:03/04/30 17:04 ID:EJ4huAON
皆さんに聞いていい?
今金欠だから今日はつきあえないかも
といわれると嫌ですか?
テトラサイクリン歯なの
といわれるの嫌ですか?
全部私の言動を真似されて
私はつくづく嫌な人間なのだと思いました。
自分のペースで食べていたらそれも真似されて
私は周りの人の端の運び具合を真似つつ
食事をしました。

ちなみに私もどういうところがいやか真似したことがあるんですが。
こちらは相手のむちゃくちゃでヒステリックな言動を我慢してるのに
相手はいくらでもこちらがおとなしいのをいいことに
ヒステリー&嫌がらせをしてくるんですよね
怒った分だけ相手が正しいことになってしまう
それでその人のやり方をそのまま返してあげたわけです
そしたら左遷されました
自分の嫌な所はいってねといわれていたんですが
嫌がらせってわざと楽しんですることでしょう
嫌がらせをやめてほしいといってもやめてくれそうになかった
わけなんですが、テトラサイクリン歯と言われると不愉快な気持ちになるんですか
私はどこをどう治そうとしても嫌がらせが続くので
自分を客観的に見ようとしました。
そうしたら何か脳みそが壊れてしまいました。
答えようがなかったらスルーしてください
742卵の名無しさん:03/04/30 17:17 ID:EJ4huAON
私もテトラサイクリン歯なのと答えた方
あなたはテトラサイクリン歯ではないでしょう

私は不愉快な気持ちになりました
あなたが私がテトラサイクリンと告げることで
どういう嫌な思いをしたんでしょうか
できれば性格治したいので教えてください
743demen?s??:03/04/30 17:26 ID:caEwqfFt
>>740
確実性という点ではデリバティブより多少ましだと思いますが。
744卵の名無しさん:03/04/30 17:28 ID:EJ4huAON
コホ。。。。過去のことは過去のこととして。
マア私は人に嫌がらせをしようとは思いませんから
タスモリンを服用中なのですが
表情が乏しくなったような
感情が平坦になったような
落ち着くには落ち着くのですが
副作用ってあります?
745ツー:03/04/30 17:55 ID:jo6oLYXN
>>744
タスモリンはパーキンソン症状(仮面様顔貌など)に対して使われる薬なので
表情が乏しくなるのは副作用というよりも、病気そのものか他に飲んでいる薬
の影響ではないでしょうか。
統合失調症の薬をのんでいませんか?
746727:03/04/30 17:57 ID:GyvWh0aW
痴呆P胃先生、ありがとうです。次の診察日に聞いてみます。
747744:03/04/30 18:04 ID:EJ4huAON
実はリスパダールを飲んでいます。
748722:03/04/30 19:01 ID:Iy+PqUHh
>>742
あれ? それは私に対して・・ですよね。
ここで証拠もあげられないけど、
私もテトラサイクリン歯なんですよ、本当に。
子供の頃に気管支が弱く、さんざんテトラサイクリンの投与を受けました。
乳歯は白かったのに、永久歯は黒くなってしまった。
ついでに、太ももにも左右ともコブが出来てますよ、抗生剤注射の後遺症で。
とゆーかテトラサイクリン歯なんてことを真似して言ったって何の意味もなさそう。
私にとっては本当にきついコンプレックス=テトラサイクリン歯。
写真にも鏡にも写りたくないくらいなのですよ。


749722:03/04/30 19:09 ID:Iy+PqUHh
>>742
それはともかく、
気を悪くさせてしまったのなら、ごめんなさい。
750653:03/04/30 21:00 ID:s5Veg5cf
>>654
亀レスすいません。やっぱ私は病気じゃないって事なんでしょうかね?
普通の健常者に比べれば私は辛い状況だと思います。
医者にも見てもらえない一番辛い立場かも・・・。。・゚・(つД`)・゚・。
751卵の名無しさん:03/04/30 21:20 ID:EJ4huAON
いや、私はそれほど悩んだのでは・・・
美容歯科に行ったら「皆さんが辛く悲しい思いをされているのがよくわかります」
「歯を見せて笑いたいですよね。あなたは・・・・ちっとも辛そうな顔してませんね・・・」
だったです。差し歯にされる恐怖におののき生まれたままが一番と
美容歯科を後にしました・・・・・・・・・・・・・・。
752卵の名無しさん:03/04/30 23:33 ID:U9SpzIOO
鬱でもボダでも”しにたい”って言う患者は死なないモンですか?
死ぬ人は黙ってしんじゃうんですかね?
だから氏にたいって言う患者はどうせ死なないだろうと思って
冷たくあしらうんですか?
勝手に市ねとか思ってませんか?
753卵の名無しさん:03/05/01 00:07 ID:VniUS4Gb
人は死ぬ時は死にます。死ぬ死ぬと騒ぐ人も、全く黙ってる人も、死ぬ時は死にます。
できればわざわざ無理して死んで欲しくないですが、
死ぬ時は死にます。
ガンでもウツでも肺炎でも交通事故でもなんでも死にます。

うつ手があって、うったなら、後は祈るのみ。手を打った上で、病死なさるなら、己の無力と自然現象の無情を恨みます。
これはどんな病気にでも言えることですね。
うつ手がなくって病死なさっていくのなら、現在の医療と、己の無力と自然現象の無情を恨みます。
これもどんな病気にでも言える事ですね。
これを、「『勝手に死ね』と思ってる」と思われるならば、まぁ「そういう風に考える人なんだなぁ」と思います。
754ツー:03/05/01 08:51 ID:HpshvJLe
>>747
リスパダールを飲んでいるならパーキンソン症状が出現している可能性があり
ます。元々の病気の可能性もあるので、薬の変更などは主治医と良く相談して
慎重に考える必要があります。

これくらい質問しても主治医は嫌がらないと思います。
755痴呆P胃:03/05/01 09:01 ID:rEFVPynD
>>750
正常なら正常と言われるでしょうが、
困っている症状があるならなんらかの病名がつくでしょう。
診断は主治医に食い下がって聞いて下さい。以上。
756卵の名無しさん:03/05/01 09:13 ID:Sm2k38aC
抑うつ症状で通院しているのですがくすりを飲んでもまったく変化がわからないです。
ずっとパキシル、ソラナックスです。先生からはのまないよりはのんだ方がいいと言われました。
ひきこもりがちなのですが、結局くすりじゃどうしようもないのでしょうか。
757痴呆P胃:03/05/01 13:00 ID:R9h3s1qS
>>756
そういう質問は主治医へするものです。
既に何度も話し合っていて、結局治療方針に納得できなかったのなら、
医者を変えるという選択肢もあります。以上。
758卵の名無しさん:03/05/01 23:23 ID:F+G3Fa1t
死にたいという人が本当に死にたいのか、それを観るのが私らの仕事だ。
>752
759s ◆jXtQnMGIfY :03/05/02 00:42 ID:hDB+2fUG
>>752
ボダに、”しにたい”とは言われたくないですね。

つか、いい加減、そういうレス止めませんか?
なんか虚しくなるよ。
760卵の名無しさん:03/05/02 00:45 ID:k4WI17k7
上の方で、神経症と鬱病を比較して云々・・という話もでていましたが
今日の診察の時、主治医が
「どうして精神科関連の本って、患者さんが読んでかえって具合が悪く
なっちゃうような本が多いんだろう。たとえば、喘息の本だったら
喘息の患者さんの為になることがのってるのに、
精神科とか心理学の本ってどうしてああなんだろうかと思うんです」
と、仰っておりました。
具体的にどういう本の事かまでは聞けませんでしたが、医学書じゃなく
患者向け、一般向けに書かれたものの事と思いますが
先生方は、どう思われますか?
761卵の名無しさん:03/05/02 00:52 ID:8JV11w84
読む人間の側に問題があるからだと思います。
762卵の名無しさん:03/05/02 01:11 ID:k4WI17k7
読む側に問題があるということは、前もって考慮されてしかるべきでは?

書くほうも、現役を引退したか、それに近い感じで、新しいことは勉強
してない風の先生も多いですよ。
去年でた本の作者は、カウンセラー協会の元副会長だか、なんだかいう人
だったけど、「自閉症やADHDを脳の微細な傷という説はおかしい。なぜなら
自分はそれらを、親子関係を修復する事で何例も治した。」って書いて
らっしゃいますが、それとも、そちらの方が新事実なんですか?
763demen?s??:03/05/02 02:37 ID:/+Vl5395
>>762
ゴールデンウィーク中も当直に明け暮れて半ばヤケ気味。ゆえに口調が荒いのは
ご勘弁を。

いるんだよねえ、カウンセラーの中にこーゆー人が。いまだに神話の世界の中に
いらっしゃるようで。つーか、いまどき「親子関係を修復することで何例も治した」
なんて自閉症協会の人に言うてみ、つるし上げ食らうで。

確かにいぱーん人向けの本の中には書く人間の側に問題がある場合も、、、

764通りすがり:03/05/02 03:29 ID:PZ+gNGLu
>762
自閉症研究の歴史てこんな感じ↓(もし違ってたら誰か訂正して下さい。)

・1940年代…分裂病的な病気と考えられる。
・1950〜60年代…環境(不適切な養育)のせいとされる。
・1970年代…器質(脳)に原因ありとされる。
・1970年代後半…定義が社会性の障害→言語・認知の障害に転換
・現在…様々な原因による脳の広範な機能障害と考えられている。

1950〜60年代に学んだ人は、養育のせいと考えるのでは?
765卵の名無しさん:03/05/02 07:45 ID:+M4ogKYF
はい、確かに聞きました。
つるし上げのカーニバルを始めたいと思います。
ちなみにうちの自治体の児童相談所の医師もそのとおりの信念を持ってるお方。
あちこち、講演やらに行っては「親子関係のゆがみによる関係性障害である!」と熱弁を奮われるので対処に困っています。
自治体も対処に困っているようですが・・・。
どっか他所に追いやる手はずを検討しているみたい。
766卵の名無しさん:03/05/02 08:53 ID:iCM1w/NZ
現在の定説が正しいとは限らない。その困ったチャンの説を擁護する
訳ではないが、社会にとって受け入れがたいからと言って間違いだと
決めてかかるのもまた正しくない。5〜10年ですっかり定説が入れ
替わる様な問題について「つるし上げ」をするのも問題があるだろう。
767痴呆P胃:03/05/02 09:08 ID:YWVZvWqm
ここ20年以上は定説がひっくりかえらないわけで
768卵の名無しさん:03/05/02 09:38 ID:iCM1w/NZ
まあ、さようではございますが
つるし上げ、にちょっと引っかかったもので
769痴呆P胃:03/05/02 11:28 ID:YWVZvWqm
まあ、ここでさらすより自閉症協会から児相へ直接クレームつけてもらった方が
健全だとは思うけども。
770卵の名無しさん:03/05/02 13:55 ID:W5GIgXkT
768さん、ご心配なく。
自閉症協会のクレームはとてもソフトでスマートです。
つるし上げ、にはならないでしょう。
ただし、協会と関係ないところで動く親御さんたちの場合は・・・・・こわいかも。
771卵の名無しさん:03/05/02 21:45 ID:zXmjsJZs
虚言癖(症)って病気ですか?
なんていう病気?
どういう治療ができる?
772demen?s??:03/05/02 22:26 ID:XMVsHtjr
kojin no kattena iken wo shaberunonara, 'ippanteki niha kou iwareteiruga, watashi kojin ha kou omou' to, chanto kotowarubeki.
773卵の名無しさん:03/05/02 22:42 ID:zXmjsJZs
死にたいって患者に言われて止めなさいっていわないのはなぜ?
平気な顔してるのなぜ?
慣れてるから?
どうなってもいいから?
774卵の名無しさん:03/05/02 22:47 ID:A0TNsK2r
やめなさい、といって
やめてくれるのなら
とっくにいってるのでは???
775卵の名無しさん:03/05/02 22:50 ID:FwFKGClN
ハロペリドール100mg飲んでますが全然眠れませんよ!ちなみに赤玉3個も飲みますたはっ!
776にる:03/05/02 23:11 ID:M5vuu6PT
>>775 赤玉3個・・・ そ、それは主治医に相談したほうがいいですね。

安易なアドバイスは危険だが、入眠障害があるなら半減期の短い睡眠薬で赤玉減らせるかもしれない。
ムードに問題があるなら抗不安薬を。
つうか3錠飲んで、何時間寝るんですか?
777卵の名無しさん:03/05/02 23:14 ID:WlGLchDl
主治医に「死にたい気持ちがある」と言うと
「死なない約束をしてください」と言われるよ。
「死んだらダメです」みたいには言われない。
「死んだらダメ」はヘタしたら医者からの押し付けになるけど
「死なない約束を・・」と言われると、
かえってすごい拘束力がある。
778卵の名無しさん:03/05/02 23:21 ID:Qbz+wTVW
>>773
ぶっちゃけ、わざわざ自殺の予告をしてから本気で決行するケースなんて滅多にないです。
ありがちなのは、治りかけてる時期にいきなり決行されるケースです。
頭の痛い現実です。ハイ。
779卵の名無しさん:03/05/02 23:30 ID:V3S9jXtT
自殺しようと思ってたのは事実なんだけど、、
いざもうあの主治医の先生に会えなくなるのかと思うと
そんな気持ちも薄れてゆくのが不思議でつ。
いつもへんに構えてしまってて、ごみんね、先生。
780760:03/05/02 23:31 ID:tJbccUU4
亀ですが、たくさんのレスどうもです。
読み手に問題があるのは、言わずもがな・・ここの先生たちなら
文章の限界とか、自分の都合の良い様に(あるいは悪いように)
勝手な解釈をするP患のこともよくご存知でしょうから・・。
ただ、勘違いカウンセラーとか、一線を退いた先生の暇つぶしか
TVでおなじみのタレント医者の本とか、「生きるためのリスカ」とかいって
推奨し、リストカッターを増やしてんじゃないの?って思うような
若者の味方気取りのルポライターの本とか、やっぱ、書き手に問題ありなのも
多いと思います。
上手く利用できれば、いいんですけどね。

そういえば「僕がウツ度テストみたいなのすると、かなり高得点で、
ウツになっちゃうんです」と仰ってたP医もいらっしゃったなー。
781卵の名無しさん:03/05/02 23:32 ID:WlGLchDl
>>778
うつがひどいときには朝から晩まで死ぬことを考えていて
感情的にすごく苦痛だった。
でも「死にたい」と「今から死ぬ!」は全然違うものかもしれない。
私は、うつが少し良くなってきてから
ある日ふっと「スイッチ」が入りそうになったことがあって
「今死ななければ!!」って準備をしかけました(実行はしませんでしたが)。
過食嘔吐とかの「スイッチ」と同じで
一度入ってしまうと無感動・無感情で最後までやり遂げようとしてしまうんですよね。
すごく冷静で仕事をするみたいに、首を吊る場所や道具を探しました。
でも私の場合は、少しだけ感情が残っていたので、完遂せずに済んだようです。
782卵の名無しさん:03/05/02 23:36 ID:Qbz+wTVW
>>773
もう退院等されるのでつか?。
783卵の名無しさん:03/05/02 23:54 ID:Qbz+wTVW
>>781
とにかく、決行されなくて良かったです。
 「「死にたい」と「今から死ぬ!」は全然違うものかもしれない。」
そういう事ですw
「死にたい」は言わば「生きたい」の裏返しですから。
784卵の名無しさん:03/05/03 03:32 ID:pTmVhNnW
慰謝に「死にたい」というのは、慰謝に「だからどうにかしてくれ」
と言ってるわけだから、重要な症状のひとつを報告しているに
すぎない。

「死にたい」と思う人で、精神科医の前までたどり着けただけで、
かなり生存率はアップするとはおもわれ・・・

というか、うつ病も精神科も随分とポピュラーになってきたなと
一P患として感慨深い(w これでもう少しわかりやすい”目論見書”
かなんかがあるといいんだけど。
歯科医は”診療計画書”の書式とか作ってるよ。何分×何回くらいで
治しますみたいな・・
785卵の名無しさん:03/05/03 09:19 ID:AQmb7/ve
>>784
 疫学統計のしっかりしてる疾患だと、確診できた時には、説明するんだけどねぇ・・・
 よーくわからん話とかだと困る。

 それと、少し前まで信じてた、BPDの統計、「40の頃には軽快している人が多い」ってのも
怪しいんだよなぁ
786卵の名無しさん:03/05/03 10:49 ID:pQzoohXV
>>784
DSM-Wナドはいかが?。もっとも、アメリカからの輸入物ですからお口に合いますかどうか・・・w
787卵の名無しさん:03/05/03 20:31 ID:lblmWQu+
精神科の先生に質問なんですが、休職する時の鬱病の診断書って
3ヶ月が限度なんですか?
半年とか、1年くらいは書いてもらえないんでしょうか?
788卵の名無しさん:03/05/03 20:46 ID:kiHDznsb
中島美嘉が強迫性障害の女の子の役を映画で演じます。

先生方公開されたら見てみたらどうでしょうか
789773:03/05/03 20:47 ID:j4rNMnoc
今は入院してない。
死にたいってきもちをを消してくれる治療キボンヌ
790demen?s??:03/05/03 21:03 ID:IwDhZ0eT
>>787
病状によります。以下余白。
791痴呆P胃:03/05/03 21:57 ID:jl72V5fk
>>789
なくす治療は非現実的です。
少なくする程度でしょう。
あとは主治医と相談を。以上。
792789:03/05/03 23:45 ID:fLKL12JW
死にたいほど辛い時どうやり過ごしたらいいですか?
ベルト紐を作り付けのパイプに引っ掛けて、
首を乗せてみたりします。
これで簡単に逝けそうと思ったのになかなか上手くいかない。
まだシネナイ。また生きちゃってる・・・。
頭チカチカするところまでは行くんだけど、
そこから死ぬまでまだ遠いの?もうすぐ?
793卵の名無しさん:03/05/04 00:12 ID:Te56R7gP
プロがこんなところで街沢みたいな事するなよ。
794demen?s??:03/05/04 00:17 ID:1dv3pxsm
>>793
魔恥挫和みたいに他の石に責任を押し付けてあとからその石を批判することなど
してませんが何か?

それと、ここは2ちゃんねるです。さらにこのスレは医者板の隔離スレです。
795卵の名無しさん:03/05/04 01:18 ID:8RiAVC1M
あらあら、売られた県下を買って出る先生カコイイ!
プロがプロでないことも珍しくない中、demen?s?? は
ちゃんと確実にパフォーマンスをあげてるよ。

>789
リスカよりその目ちかちかをはやらせたほうがいいかも。
あとも残らないし、ちょっとした気分転換になると思うから
思う存分やってみたら?私はタオルを使って自分の首をしめてます。
ぜったい死なないですね。とても安全です。

>>785−786
”納得診療”の時代の到来です。(w
何でもいいからP科独特のうさんくささを取り払ってちょ。
796demen?s??:03/05/04 01:26 ID:1dv3pxsm
>>788 スルーしそうになった失礼。て言うか、答えなってない遅レスですが。
実はデビュー当時、ちょっとだけ期待してたんすよ。私の好きな声質だったんで。でも
ちょっとテンポが速くなると、タテの線が怪しくなるし、高音がぶら下がる悪い癖は修正
されないし、、、

詳しい方、意見きぼんぬ。
797卵の名無しさん:03/05/04 01:46 ID:j1ibUwwh
>>796
 最初から、あのヌケの悪い声が聞いていて不快です。ついでに書くと、>>788って別に質問でもないでしょう。
 
798卵の名無しさん:03/05/04 01:49 ID:j1ibUwwh
それはいいから、“”の向き治せよ。
799demen?s??:03/05/04 02:09 ID:1dv3pxsm
スレ違い発言失礼。796は無視してくだせえ。
800にる:03/05/04 02:35 ID:XppI8S6D
え〜 おいら中島美嘉好きだけどな〜 あのやる気のなさげなとことか。
801にる:03/05/04 02:47 ID:XppI8S6D
お、800げっとだった。
802卵の名無しさん:03/05/04 08:58 ID:7FB2LhFc
精神科医の先生に質問です。

「精神科医の場合の医療ミス」って、具体的にはどのようなことですか。
803卵の名無しさん:03/05/04 09:13 ID:j1ibUwwh
>>802
 その前に「医療ミス」の定義を御教授ください。
804痴呆P胃:03/05/04 09:23 ID:BBQ02ydz
処方、注射内容のまちがいは明らかにミスですな。
805痴呆P胃:03/05/04 09:40 ID:BBQ02ydz
>>792
まだ生きてたらさっさと主治医に相談するか
メンヘル板へ逝って下さい。以上。
806demen?s??:03/05/04 09:45 ID:ZEIr3GiL
手術や手技が他科より少ないので、ミスというのは投薬に関することが中心では
ないかと思われます。
807卵の名無しさん:03/05/04 10:02 ID:j1ibUwwh
>>804>>806
 言葉尻をつかまえて、「精神科に来て虎馬が増えた!医療ミスだ医療ミスだ」と騒ぐ人とお会いした事はありませんか?
808痴呆P胃:03/05/04 10:58 ID:BBQ02ydz
>>807
ミスと言われたことは記憶にないです。
医者は患者にとって耳の痛いことでも必要ならばあえて言うわけですが、
そうすると怒られることはしょっちゅうですな。
「傷付くかもしれないけどあえていいますよ」と前置きしておくしかないですけども。
「私は癒されにきたのに」という人もいますが、それは逆に
問題の本質を考えさせるチャンスではあります。

対人関係の問題が中心の患者の多くは医者に目に見える善行を期待し、
そうやって自分の問題にふたをする共犯に引きずりこみつつ、
一方で医者の行為を偽善だとひそかに嘲笑いたいと願い、
うまくいかなければ医者や薬のせいにして逃げるわけで、
まず共犯になるのを断ることから始めないと意味がないです。
そうですよね、795さん。
809にる:03/05/04 13:35 ID:j3x7Cuzl
>>808 ばっさり切りましたね。これで795さんが自身を内観できるようになるか、
いつものように暴れるか・・・

>demen?s??先生 居れもGWはありません。お互いがんばりましょう。
810痴呆P胃:03/05/04 15:26 ID:Vp8+GQw+
日当直の先生方ごくろうさまです。
私ただいま温泉旅館でビールくらってセルフケアに勤しんでおります。
妻はいまエステにでかけたのでケータイから書き込ませていただいております。
皆様にこころやすまる休日が訪れますよう願いつつスレ違いなのでいつもの如くsageさせていただき失礼をば・・・
811卵の名無しさん:03/05/04 16:06 ID:o/DjbMGE
精神科の医療過誤ですか?
そんなものはそこら中に転がってることは、
現場で従事している方々が一番よくご存知じゃないですか!
精神・神経科に従事されている皆様方は、
多分、多くの矛盾点を抱えながら仕事に従事されていることと思います。
どうぞ、ご自分の神経がズタズタにならないようにして下さいね。
え!?「そんなことは全く気にもかけていない」ですって…?




812卵の名無しさん:03/05/04 16:14 ID:5TqYroRR



イ カ レ 精 神 科 医 必 死 だ な(藁
813卵の名無しさん:03/05/04 16:19 ID:fv0b2bDj
まあ、いいひとが多いから、なまあたたかく見守りましょう。
814卵の名無しさん:03/05/04 18:37 ID:SMTjGXif
患者をデイケアに行かせることの責任をどう考えますか?
私はそこで自己愛性人格障害、反社会性人格障害と知り合いになり
デイケアを離れたいまでもネット上で多大な精神的被害をこうむっています。
また、デイケアでレイプされたとか言う場合キチガイ同士だからいいやとお考えですか?
私は裁判沙汰にするとまで自己愛性に脅され
理由は私が処女であるため、貶めたいというのが本当の理由です
反社会性には金くれやらせろが付きまとわれる原因です
そのような場へ患者を通わせる責任をどうお考えですか
痴呆先生、これは私に答える義務があると思います
私は今でも被害をこうむっていて精神的にボロボロです
815卵の名無しさん:03/05/04 18:50 ID:SMTjGXif
痴 呆 先 生 、 出 て き な さ い !!
816demen?s??:03/05/04 19:00 ID:IgSQ005Z
>>814
代返ですが、、
デイケアに行くように言ったor許可したのはあなたの主治医であって、痴呆P医先生
ではない。よって痴呆先生には答える義務はないと思いますが、、、
自分が担当してない患者さんの治療の妥当性を云々するのは、それこそ魔血座輪。
817卵の名無しさん:03/05/04 19:12 ID:SMTjGXif
じゃあ、あなたが答えてくださいよ。
自己愛性人格障害、反社会性人格障害に
被害をこうむることが想定される場合、
キチガイ同士だからいいやと思うのか。
保健婦はそういう考えでした。
障害者をどう考えているのかあなたが答えてくださいよ。
私はとても怒っています。
実際私がデイケアを出た後レイプされた女性がいます。
反社会性人格障害がデイケアにいることは予想できることですよねえ。
痴呆先生にも答えて欲しいですね♪
818demen?s??:03/05/04 19:32 ID:IgSQ005Z
>>817
ですから、あなたの主治医や、そのデイケアの責任者に聞くべきです。以上。
819卵の名無しさん:03/05/04 20:07 ID:SMTjGXif
うまくごまかしましたね。
あなたの場合、患者をデイケアに行かせるんですか?
デイケアには当然人格障害者がいます。
あ な た の 場 合 ど う す る か 聞 か せ て く だ さ い

ごまかしてんじゃねーぞゴルァ!!
820卵の名無しさん:03/05/04 20:33 ID:SMTjGXif
フフフ・・・センセイマータリと奥さんと過ごしていますか?
奥様もそろそろ年齢がきているのですねえ。
私もちょうどお肌の曲がり角。。。
超音波マッサージ器というものをもっています。
エステはほとんど詐欺ですよ。。。
といいつつ、レチノールには手を出しました。
今年のGWは家族でうんざりしながら過ごしました。
母はお茶とちまきを作っていました。。。
来年は恋人とどこかへいけますように。なむなむ。
ずっと前父とドライブをしていたらトラックの運ちゃんに
不倫旅行に間違われてしまいました。。。
兄と初詣に行ったらお花の教室の人とばったり出くわし
「あら〜あなた結婚してたの!!全然気がつかなかったわ!!」
と勝手に決められ口をぽか〜んとあけてしまいました。
次のときに否定するのが大変でした。。。
スレ違いなので私も下げます。
821卵の名無しさん:03/05/04 22:11 ID:AjCYVGGh
自分の主治医とその他の精神科医との区別の
つかない香具師がいますな。
ほんとうにお気の毒。
822卵の名無しさん:03/05/04 22:18 ID:E7ITwHt+
ふ〜ん 近頃では温泉旅館(=日本旅館)にもエステあるのか...
823卵の名無しさん:03/05/04 23:49 ID:SZzE9L15
そうそう、“回春”コースというのもあるのよねー
あー気持ちよさそう・・・

SMTjGXifちゃん
超音波美顔より、100回すすぎ&ラップパックのほうが効果
あったよー。美容板へGO!
824卵の名無しさん:03/05/05 00:09 ID:pAJb8CD2
おもったけど、奥がエステいった隙に2chへアクセスっていうのも
痴呆Pの2chへの依存が深刻だというのを物語ってるなー。
目を盗んで連絡をとる愛人・セフレがいないというのもバレバレでしょう。

SMTjGXifちゃん、頑張ればチャンスあるかも(w
とはいっても奥とは当然ながら今ごろ・・・(以下略
825卵の名無しさん:03/05/05 00:26 ID:Mx8HkUWB
とはいえ、いい人&我慢強い系の人達にも
「やんなっちゃった」ムードが(笑

みなさん、限り有る資源を有効利用して下さいまし。
826卵の名無しさん:03/05/05 00:43 ID:pAJb8CD2
>825
P科医が患者様と馴れ合えなくてどうする??
とりあえず、患者様たちより我慢強くなかったら
勤まらんでしょう。
827卵の名無しさん:03/05/05 00:59 ID:Mx8HkUWB
>>826
 あなた、普段医者と馴れ合ってらっしゃるんですか?
 あるいは、普段患者様と“馴れ合って”らっしゃるんですか?
 
 またあるいは、精神科医は患者様と馴れ合うのが仕事だと思ってるんですか?

>とりあえず、患者様たちより我慢強くなかったら
>勤まらんでしょう。

 あなたは、統合失調症を患っている方と、真正面から我慢比べして全勝できますか?
「我慢強い」のと、「我慢の仕方を知っている」は別物でしょう。
828卵の名無しさん:03/05/05 01:03 ID:pAJb8CD2
>827
そういう意味で言うと、ここにまでくる名医の方々は
少なくとも我慢の仕方を知ってますので、わたくしの
仕掛ける数々の煽りの洗礼を受けてもひるまずやってくる
すばらしい先生方です。(単なる依存かもしれませんが)

トーシツの方はおだやかで優しい人しか知りません。
我慢は私も主治医もお互いかなりしていますよ、なにせ
闘病中ですから当然です。
829卵の名無しさん:03/05/05 01:14 ID:sgmM6ssx
(@‘>‘)精神科に通っていますと、はずかしくて言えない人は正常の可能性
830卵の名無しさん:03/05/05 01:24 ID:Mx8HkUWB
>>828
 それで、あなたは
1)P科医が患者様と馴れ合えなくてどうする?? と思っている
2)P科医が患者様と馴れ合えなくてどうする?? というのはちょっと考え直した
3)P科医が患者様と馴れ合えなくてどうする?? と書いてみただけ

 のうちのどれですか?他に選択肢があれば御教授くださいな
 私は、“馴れ合う”と“治療関係を築ける”は別物だと思ってます

>>とりあえず、患者様たちより我慢強くなかったら
>>勤まらんでしょう。

 に関しての考えの方はいかがですか?

>仕掛ける数々の煽りの洗礼を受けてもひるまずやってくる
>すばらしい先生方です。(単なる依存かもしれませんが)

 そういうのを、私は資源の濫用と感じてるわけですわ。
831卵の名無しさん:03/05/05 01:50 ID:tZu8WMtd
>>830
まあまあw。 
現実の人間関係と脳内人間関係に大きな溝がありそうだからねぇ。

カチンときたら即座にスルーw。
832卵の名無しさん:03/05/05 01:54 ID:Mx8HkUWB
>>831
>カチンときたら即座にスルーw。

 そういうとこ、我慢の仕方を知らん奴なんですな(自戒
833卵の名無しさん:03/05/05 01:59 ID:FCWG89X1
なんか、質問しにくいなw
平日に来よう・・・
834demen?s??:03/05/05 02:18 ID:T1nYF0Rf
watashi ha yoi hito demo gaman zuyoi wake demo nai.
まあ冗談はさておき、
>資源の濫用
この言葉の優しさに気がついた人はいないのかな?
がいしゅつですが、このスレはある意味十分機能を果たしていると思います。
>833さん、遠慮せずにいつでもどうぞ。
835卵の名無しさん:03/05/05 02:34 ID:0QiWO9HH
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

精神科医の永遠の恋人、ぼだ。。。。

ぼだ V S 精神科医!!

無制限1本勝負!

836卵の名無しさん:03/05/05 03:04 ID:tZu8WMtd
Problem Listは?w
837卵の名無しさん:03/05/05 04:46 ID:pyg9J0MR
814さんのDC問題はどうなるの?
DCの役割は社会復帰やSSTだそうですが、
医療機関の本心はどうなのでしょうね?
通所しているメンバーのことを本気で考えているのか疑問でならない。
表面上だけの素晴らしいミッションを、さも誇らしげに掲げるのは何が目的?
実際には、患者不在の医療を当たり前のようにやってのけてる医療機関の多いこと!
本当の意味での偏見は、実際を見ている者達が一番に持っているはず。
なして、もっと本音で物事を語れないのでしょうね?
奇麗事ばかり並べ立てたところで、外部の人間が気付かないような事でも、
内部の人間にはバレバレ!(中には全く認識してない者も居てますが…)
ま、内部告発されないように、実のある業務改善に励んで下さいな。



838卵の名無しさん:03/05/05 10:19 ID:pAJb8CD2
Mx8HkUWBさん怒らせてごめんなさい。もしかして
痴呆先生の熱烈なファンだったのでしょうか。
刺激してすんまそん。

そう、リアルでは騒げないおとなしいP患に
すぎないわたしです。ご質問への回答を申し上げると、
どれも当てはまりません。

しいていうと、ここ2ch上でリアルでできない対話を
楽しめなくてどうする?と思っています。それだけです。
ごめんなさい。
839卵の名無しさん:03/05/05 10:22 ID:pAJb8CD2
>834
すくなくとも街中にあふれるP科医はリストラされるべき
増えすぎたカラスのようなものであり、限りある資源では
ないところが、非常に残念なことですね(w
840卵の名無しさん:03/05/05 10:25 ID:qYQhUIOS
精神科医って、いつもこんな患者を相手にしているのだろうか?
このスレ、ざっと読むだけで疲れる。
時々チラッと覗いてみて、雰囲気良さそうな時だけじっくり読んでる。
あとはほとんど読み飛ばし。
粘着理論武装のボーダーの自慰スレになってるような気が・・・
841卵の名無しさん:03/05/05 10:29 ID:ovEqnc6a
せっかくのGWだから、楽しく楽しく。
自分は寝たり起きたりのGWでしたが・・・・・
今日は休日だけど、先生が当番ということで予約を入れてくれましたよ。
自分から頼んだわけではないけれど、イジワルナースにかなりイヤミを言われました。
ハハハ・・・・・
842卵の名無しさん:03/05/05 10:42 ID:pAJb8CD2
>840
どこの板にいってもそのような意見を頂戴します。
ある板では私のファンも何人かいるようですし・・・
こちらは息抜きです。私の精神科利用法はリアルでも
こんな形です。

いつもせんせいありがとう。
843840:03/05/05 11:02 ID:qYQhUIOS
>>842
さっきのは単なる嫌味です。あまり意味なし。
別にあなたはあなたのままでしかいられないのだし、
それでいいと思う。
相手をしてくれる人もいるみたいだし、
あなたがそれで満足してるならいいのでしょう。
私はここ読んでも面白くないから、たまにしか来ないけど、
それはそれで別に構わないし。
たまに嫌味書いたりするけどね。
844卵の名無しさん:03/05/05 11:28 ID:mL8KgHTP
一年中、粘着。
はぁー、ご苦労さん。
845教えてちゃん:03/05/05 12:07 ID:l4Fi3i60
国立精神神●センターってどうなんですか?
ぷし医養成機関としてみて。

なんか給料安そうなんすけど…。
846卵の名無しさん:03/05/05 13:47 ID:zzpp1pkU
>>838
 ご都合P患発見!!
 脳内ファン相手に独り言言ってろ。
847痴呆P胃:03/05/05 14:37 ID:51J25GII
>>814, 815, 817, 819
まず、デイケアといえども一般常識や法律から
かけはなれているわけではありません。
あなたが刑事事件の被害者になったならば
加害者を警察へ告発する権利があります。
被害に対する補償を希望するなら弁護士をたてて
民事訴訟に持ち込むことも可能です。
デイケアだから何をしても許されるという考えは通用しないと思います。
デイケアへ紹介したことについて主治医になんらかの責任があると
考えるなら、主治医にそう言って主治医の考え方を聞けばよろしいかと。

こういった事例に対する私のこれまでの対応としては、
事実確認、加害者への対応について話し合いをして、
被害者に納得して頂く努力をします。
最終的に被害者が私やデイケアの管理責任について訴えるというなら、
それは個人に許された自由ですから、あえてやめてくれとまでは言いません。
もちろんうまく対応できる場合もできない場合もあり、
訴えるまでいかなくても通院が嫌になって他所の病院へ移られた方もいました。
結局我々の仕事は、いつ責任を問われてもいいような日頃の対策や
マネジメントが必要だと思っています。
848痴呆P胃:03/05/05 15:08 ID:51J25GII
ついでに個人的な意見を・・・
私はデイケア管理者ですが、基本的に民主的な運営が必要だと思っています。
メンバー同士やスタッフとの力関係によって自由に意見が言えなくなっているようでは
陰湿な雰囲気が続いてしまうものです。
特に事件があった場合に、再発を防ごうと思うならば
メンバー同士、スタッフ同士、および全体でのオープンな議論がどこかで必要です。
その際に注意すべきは、加害者への個人攻撃を始めてしまうと
結局排除の論理となりトカゲのしっぽきりしかできず、別人による再発も防げずに終わります。
被害者の立場を一貫して尊重すること、加害者へより望ましい行動様式へ
転換しやすいよう具体的な提示をすること、被害者でも加害者でもない人に
明日は自分もなにかの被害に遭うかもしれないことについて
真剣に考えてもらう話し合いの場を継続的に設定すること、それが
デイケア管理者として最大の「できること」ではないかと。
そんなことしかできないのかと思われるかもしれませんが、
そもそもデイケアはスタッフがメンバーになにかをしてあげる場所ではありませんし、
メンバー全員が一つの意見でまとまったとき、少数のスタッフより
はるかに大きな力があります。
本来は、デイケアに物足りなくなって自発的に社会へ卒業してもらうことが目標ですが、
卒業したくてもできない人に対しては、せめて自由に意見を言えるぐらいは
環境を整えてもいいのかな、と思って仕事をしております。以上。
849卵の名無しさん:03/05/05 15:14 ID:79sRi8AM
ttp://www.netwave.or.jp/~wbox/tyutu.htm
多いとやばいのか
850卵の名無しさん:03/05/05 16:38 ID:5l5dwUxT
マジな痴呆P胃、初めて見たよ。。。
851卵の名無しさん:03/05/05 17:20 ID:T5oC4cQj
そもそも反社会性人格障害、自己愛性人格障害
デイケアにいることが想定されるわけですから
被害にあうことも想定されるわけです。
精神をズタボロにされてから金のかかる
弁護士を立てて訴えるだの
本末転倒です。
そもそもデイケアに行かせなければ
被害もおきないのではありませんか?
私は精神をズタボロにされても親にもわかってもらえず
ただパソコンをやるのがいけないと責め立てられるだけで
精神的被害を誰にもわかってもらえません。
852つづき:03/05/05 17:21 ID:T5oC4cQj
自己愛性人格障害・・・何それ、お前はまた専門用語を持ち出して逃げようと思ってるだろ
家族はこういう感覚です。
私も年金を貯めたお金はありますが
その支出を我慢して貯めたお金でひとりで相手を訴えるのは無理があります。
障害者にお金がないのはわかりきったこと。
まず、予防として患者がデイケアでどういう目に合うかぐらい想定できないと
話になりません。
私はデイケアなんて社会復帰が目的とうたわれていますが
やることは遊びですし、デイケアなんてものは潰すべきだと思っています。
私は家族の理解なしで裁判を一人でやるのは
相当難しいことだと思っています。
自己愛性が私を訴えるとネット上で脅していたとき
自己愛性+旦那+弁護士対私一人
だったのです。
こちらの預金を知っていたのでそれを取るとの脅しをかけられました。
家族はネットなど何も知りません。うまく説明できる自信もありません。
ただ、ネットは悪いものだという考えで
ネットはやるなとひどくしかられています。
痴呆先生のおっしゃられていることは理想論です。
デイケアのスタッフが馬鹿だからレイプ事件などがまかり通るのです。
障害者をまるで囚人のごとく扱い
障害者同士を好きでもないのにつきあわせようとセッティング。
デイケアのスタッフなど、低脳なのですよ。
853卵の名無しさん:03/05/05 18:06 ID:tZu8WMtd
それに加えて統合失調症の患者さんの中で、ボダがワガモノガヲで
わーわーやっているのも如何なものかと。
854痴呆P胃:03/05/05 19:52 ID:51J25GII
>>851
これはあくまで一般論です。
被害にあえばいろいろ責任を問いたくなるのは人情でしょうが、
まず第一に問うべきは加害者ですから、
デイケアよりも加害者をどうするかを先に論じるべきでしょうね。
デイケアの負う責任については、予測できる件についてはあると思われます。
しかし、反社会性人格の人はデイケアよりもむしろ世間にいっぱいいるわけですし、
世間で犯罪の予防がどんなに難しいことかは皆が経験的にわかることでしょう。
そういう意味ではデイケアで誰がいつどこでどんな被害にあうのか、
完全に予測、予防するのは困難だと思われます。
予測できない件についてデイケアが完全な責任を負えるとは思えません。
主治医やスタッフ皆で膝を交えて話し合っても納得いかなければ、
あなたがどうするか決めればよろしいことでしょう。
ここで怒ってもなにも解決できないことは確かで、
私もこれ以上はレスしようがありません。
855卵の名無しさん:03/05/05 19:59 ID:T5oC4cQj
ボダと統合失調が仲良くなるとろくなことがない。
反社会性と統合失調が仲良くなるとろくなことはない。

ああああ、こんなろくな目に合わなかったのは初めてです。

センセイ、たつけて〜〜〜〜〜〜
856卵の名無しさん:03/05/05 20:24 ID:pAJb8CD2
痴呆先生ったら、リフレッシュした直後いきなりここで
放電ですか・・(ww
857卵の名無しさん:03/05/05 22:26 ID:Mx8HkUWB
もったいねー(笑
温泉旅行替わって欲しいよ(苦笑
858-=・=-  -=・=-  :03/05/05 22:37 ID:T5oC4cQj
センセイ、温泉旅行は楽しかったですか?
今度奥タンの写真見せてね。
私はお洋服を買いました。
今度の診察に着ていきまつ。
このところ散財していまつ。
友達が遊びに来たのが悪いんデシ。
今度由布院に行かないかと誘われてしまったんデシ。
あと100万貯めるのに必死なのに
みんな悪い誘惑が悪いんデシ。
859卵の名無しさん:03/05/05 23:02 ID:pAJb8CD2
T5oC4cQjちゃん、よく2chに貼ってあるオンラインカジノ
とかに引っかからないで貯蓄できるなと感心します。

猜疑心はちゃんと持ってるようだけど、あまり考えすぎないほうが
美容のためですよ。


860-=・=-  -=・=-  :03/05/06 08:10 ID:quUeDnnS
ボランティアちゃん、私はそんなに馬鹿じゃありませぬ。
オンラインカジノ、個人情報を引き出す広告
そんなバレバレの詐欺に引っかかるのはよほどの馬鹿!!
私はカジノに興味ありません。
今のところカードを申し込んでいるのは
イオンカードのみです。
審査を待っています。
年会費70円です。
私の出身校知っていますよね。
そんな馬鹿じゃありません。
大学は出ていないけれども。
861卵の名無しさん:03/05/06 09:32 ID:mbfjbm0i
quUeDnnSちゃん、勘違いしてるわよ。

私はボランティアじゃないからですからね。
あなたの出身校もしりません。馬鹿じゃない
と私も思います。あと100万頑張ってためてね。
あまり人に貯蓄額を自慢しないほうがいいわよ。
命を狙われますから。
862-=・=-  -=・=-  :03/05/06 09:39 ID:quUeDnnS
貯蓄額を黙ってブランド物を買っていると
障害者の癖に・・・と非難が浴びせられる

ああああああああ、どうすれば?
ずるっこしてないのに〜〜〜〜〜
863卵の名無しさん:03/05/06 10:04 ID:mbfjbm0i
ずるっこじゃないですよー。
高福祉国家では私たちは特権階級なのよ。
慰謝やボラに仕事をくれてやってるんだから。
ブランド物もって優雅に暮らすのが正解。
864demen?s??:03/05/06 14:20 ID:btMCTpOt
>>839
ああ、やっぱり私のいうことは理解されないようです。

デイケアについて個人的な見解を。
適応は結構広いですが、事実上統合失調症の患者さんが対象である場合が多い
ようです。特に、うちのような田舎の病院では、人格障害の患者さんがデイケアに
来ることは少ないですよ。
人格障害の患者さんをデイケアに参加させるときは、必要性について事前にスタッフ
と十分話し合いますし、本人にもルールを守ること、目にあまる行動があれば参加で
きないことを約束してもらいます。

>863
日本は高福祉国家ではありません。この程度の援助しか患者さん、障害者の方に
提供できない国はとても福祉が充実しているとは言えませんね。
それと、あなたがブランド物を持つのは自由です。医者を選ぶのも今のところ自由
です。医者は求められば診察を行う義務があります。しかしこっちから頼んで診療を
させてもらっているわけではありません。
865卵の名無しさん:03/05/06 14:40 ID:mbfjbm0i
>864
>この程度の援助しか患者さん、障害者の方に
>提供できない国はとても福祉が充実しているとは言えませんね。

うっひひっ
巨額の医療費はほとんどが薬屋と慰謝の懐へころがりこんで
るってそういうことかよ。本来患者様や障害者へのサービス
に回るはずだった金を吸い取って暮らしててえばるんじゃないよ!

縊死の人件費かかり杉。看護婦並にすべき。
866痴呆P胃:03/05/06 14:55 ID:6aGvvm1H
mbfjbm0i、quUeDnnS おまいら

こ こ は 質 問 ス レ で す よ 。
867卵の名無しさん:03/05/06 15:09 ID:mbfjbm0i

痴呆め、またかまってちゃんかよ!
おまいがquUeDnnSのおもりをちゃんとしないから
荒れてくるんだよ!
2chばかりやってないできちんと看護婦並の
仕事でもやってろ。
868痴呆P胃:03/05/06 17:11 ID:6aGvvm1H
>>867
これ以上スレ違い続けるなら
金輪際レスしないがそれでいいですか?
869demen?s??:03/05/06 17:24 ID:QP+qhLYR
>868
スルーしていきましょう、、、お疲れ様です、、、
870痴呆P胃:03/05/06 17:36 ID:6aGvvm1H
>>869
まあ、いちおう mbfjbm0i の返事を聞かせてもらおうかと(w
871にる:03/05/06 17:54 ID:uxFQuRF9
>>865,867 すげえ言い掛かりだ。

はよレスこんかな。楽しみだ。
872卵の名無しさん:03/05/06 18:24 ID:mbfjbm0i
3人ものP科医がよってたかって患者いじめかよ!

元はといえば私の”脳内ファン”達にむかってつぶやいた
ひとりごとにdemen?s??がマジレスしたのが間違いのもとだろ?

痴呆には数日前にもコテやめても全然OKと言ったばかりだが。
それでもやめないようだから、1P患の意見をここで聞いても
しゃーないだろな(w

それとも私にいたぶられて、これをきっかけに2ちゃん中毒から
の脱却を図りたいなら協力するから言ってくれ。
873卵の名無しさん:03/05/06 18:28 ID:mbfjbm0i
demen?s??も痴呆もボケ老人ばかりあいての閑職で、
なまなましくて小難しい普通のP患とたまには接触
してみたいんだろうけど、ほんとお気の毒としか
いいようがないよ。

普通の忙しい先生達は私みたいなのに2chに来てまで
相手したいと思わないだろうからね。

にるやPちゃんは論外だが。話し相手ボランティアにもならん。
874卵の名無しさん:03/05/06 18:33 ID:mbfjbm0i

さーぁ、P科医ども、束になってかかってこい!!




875痴呆P胃:03/05/06 18:39 ID:6aGvvm1H
>>872
スレ違いをやめる気があるのかないのか答えて欲しい。
あるというならそのように態度を変えて下さい。それを観察させてもらいます。
ないというなら、私が今後あなたのレスを脳内あぼーんするモードに入るだけですから
ごく簡単なことです。
もし次のレスでも答えないなら、自動的に脳内あぼーんモードに入らせてもらいます。
今日中に回答がなければ逃げたとみなし、今後あなたと疑われるレスは無視します。
876卵の名無しさん:03/05/06 18:43 ID:mbfjbm0i
痴呆先生が答えたいと思ったときにレスしていただければ
結構ですし、返答不要と思えば脳内スルーしてください。

私も痴呆先生の今回の反応は楽しく観察させていただきました。
ご馳走様(w
877demen?s??:03/05/06 18:49 ID:HIT69kR7
>>872
じゃあもう一度だけ「マジレス」
患者さんや障害者が卑屈なったりする必要はないし、まして差別されて良いわけ
ではない。しかし、冗談で言ったのだとは思いますが、特権階級だと思うのは???
その言い方はちょっと無神経ですよ。いえ、医者に対してというのではなく、年金の
財源たる掛け金を納めているいぱーんの国民に対して。
878にる:03/05/06 18:52 ID:C8ZL1TiP
>>872様 そ、そんないじめるだなんて。客観的にみてどういう反応がかえってくるか
興味があっただけで・・・ 気に障る書き込みだったのでしたらごめんなさい。


874の心意気があるならアゲてみてください。よりたくさんの医師にアドバイスもらえる
かもですよ。
879卵の名無しさん:03/05/06 18:59 ID:zfanago5
荒れてますなあ。
この調子だとRound5も近いってか?
880痴呆P胃:03/05/06 19:03 ID:6aGvvm1H
>>876
そのレスでは答えになっていませんので、行動を変える気がないように見えます。
即時脳内あぼーんモードに入ってもいいのですが、もう一度確認します。

今 後 も ス レ 違 い を 続 け る 気 で す ね ?
881にる:03/05/06 19:03 ID:C8ZL1TiP
追加。
スレ違いになる書き込みをされるのでしたら、スレ立ててみるのもひとつの手かと。
そのときはここに紹介してくださって結構だと、おいらはおもうんですが如何?
882-=・=-  -=・=-  :03/05/06 19:05 ID:quUeDnnS
石=特権階級=ヘレナルビンスタイン、オイラーヌ
患者=一般市民=オルビス、ファンケル、DHC

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
883卵の名無しさん:03/05/06 19:06 ID:mbfjbm0i
>877
ものは言いよう、考えようで、見世物障害者乙たけの”五体不満足”
と同じ考え方を披露したまでです。
障害というマイナス要因があるからブランド物が買えた、そのこと
で周りの目を気にしすぎ、自分の預金まで晒す必要はないと思います。

>878 にる
慰謝だからといって卑屈になる必要は無い。
884にる:03/05/06 19:06 ID:C8ZL1TiP
ああ、痴呆P医先生とかぶった〜 すまそ〜
885卵の名無しさん:03/05/06 19:12 ID:JBGCvW3S
キチガイの相手をするのは無駄
886卵の名無しさん:03/05/06 19:13 ID:mbfjbm0i
>880
痴呆先生、そんなに私と対話したいの??なんで私にそこまで
執着するの?いいかげんにしてください。

ともかく、この夕方のつまらない祭りで夕食こがしちゃったよ。
実害があったからね。慰謝が患者の生活を乱すなんて言語道断。
ほんっと情けない。

>881
こむつかしい患者とのスムースなコミュニケーションを練習する
新人P科医のためのスレッド とかでつか?
開業など目指したり、閑職においやられてなまなましい臨床の
勘を伸ばしたい中堅石も来場可能。

別板には私と対話するためのスレがありますが、ここには貼れな
いのが残念だわね。

887-=・=-  -=・=-  :03/05/06 19:14 ID:quUeDnnS
ワタクシは精神科医に質問がありますが
大体診察のときに聞くのでここでは遊んでいます。
ワタクシはバカボンではありませぬ。
今のところ主治医に文句はないです。
障害があるとどうしてもお洒落したりすると覚めた目で見られまつ。
私の主治医はオサレOKなので優しいひとでつよ。
888にる:03/05/06 19:16 ID:C8ZL1TiP
>mbfjbm0i様

           ネ    タ

だったんですね。今やっとわかりました。はぁ。鬱だ。

他患様、他先生方、続けてください。
889卵の名無しさん:03/05/06 19:20 ID:zfanago5
覚めた目で見るのが仕事ですが、それでも眠いことはあります。
890にる:03/05/06 19:24 ID:C8ZL1TiP
>>886 ワロタ! あなた才能あります。むしろ、というより是非新スレ立ててください。


あ、あと、あなたの書き込みこむつかしくないですよ。解体してるだけだとおもうんですけど。
気になさらないでください。
891痴呆P胃:03/05/06 19:26 ID:6aGvvm1H
>>886
答える気がないようなので本当に残念です。
あなたのレスは毒気はたっぷりありましたが、
医師としてそれなりに受け止めるべき真実もあったと思っています。
ですがあなたがスレ違いをやめる約束をしてくれない以上、
今後あなたからのレス、あなたと疑われるレスには返事しないことにします。
リアルで時間をかけて話し合えば別の結論もでるかもしれませんが、
しょせん2ちゃんではこの程度のコミュニケーションしかできません。
いつかここではないどこかで話すことがあるかもしれませんが、
そのときはよろしくおねがいしますね。
では、短い間でしたがさようなら。

あなたの今後の人生が実り多いものでありますように。


・・・カチッ・・・ブゥゥーン[脳内あぼーんモード作動音]・・・・・・
892卵の名無しさん:03/05/06 19:30 ID:mbfjbm0i
痴呆って思った以上にしつこい慰謝だったわ。
最初はさっぱりしていて良い先生だと思ってたのに。

本性を見ちゃうともうダメね。二度と私にからまないで
頂戴。

注:独り言です、ほうっておいてちょ!
893卵の名無しさん:03/05/06 19:35 ID:bY1bEQI3
あんたの言いたいことも理解するがな。こんな連中には手加減いらないと思ってる。
フィリピンとは縁もゆかりもないあんたの友人や親族がこいつらうじ虫どもに保険金
かけられて殺されたら、フィリピン人絡みの事件に巻き込まれたら、今と同じ悠長な
事を言ってられるか?一寸のうじ虫は死刑。
こんなうじ虫ども、社会の何の役にもたたんゴミさ。
894卵の名無しさん:03/05/06 19:43 ID:HKbvNF7z
ささ、あれたレスはスルーが一番。

病院・医者板で唯一の「メンヘル質問スレ」とメンヘル板との
区別がつかない方がおいでですので。

真摯な質問をまちませう>先生方。
895卵の名無しさん:03/05/06 20:04 ID:9drlkSZj
嵐が去った様なので、記念カキコ。
896卵の名無しさん:03/05/06 20:09 ID:8wQvCc6u
独り言はトイレの個室で言ってろキチガイ
897卵の名無しさん:03/05/06 20:22 ID:vQMTRsSu
>891
最後の1行「風ノ歌を聴け」で患者が医師とのコミュニケーションを絶つシーンに似てるね。
898卵の名無しさん:03/05/06 20:39 ID:9drlkSZj
>>896
レボトミン、ドゾー。

と攣られてみる(笑)
899卵の名無しさん:03/05/06 20:57 ID:ocV16qUb
うわぁ
対話性幻聴だ(笑
900-=・=-  -=・=-  :03/05/06 21:03 ID:quUeDnnS
やかんの金属音が話し声となって時たま聞こえてきまつ。
「どんな幻聴なの?」と時たま主治医に言われるのですが
中には好きな人のこととか含まれるので
ごまかしています^^;
例えばセンセイの幻聴も時たまありますなんてとても言えない(≧▽≦)ノ
恥ずかしい内容は伏せてていいでつか?
901にる:03/05/06 22:40 ID:g12CYPGT
>>900 おお、900げっとおめ。

そうですね。恋愛感情を含めた関係妄想は頻度が高いのであまりびっくりしません。
幻聴が不快でなく、患者さんに気分障害の徴候がみられない場合は、特においらは
処方を変えたりしません。ま、いわずに済むことなら伏せててもいいとおもいますが。
それが後々ストレスになるならいけないですね。
902卵の名無しさん:03/05/06 23:32 ID:mbfjbm0i
おえーーー。

にる に陽転するP患もいるんだ。病って本当に罪深いな・・・。

某スレ見てると石同士の褒め殺し&かばいあいに吐き気を覚えるよ。
それにしても、リアルでの名医はこんなところでエネルギー使って
消耗したくはないだろうし。

とりあえず患者様にはうやうやしく。文句は裏で言ってりゃいい。
903卵の名無しさん:03/05/06 23:43 ID:THK7TA6A
今回の荒らしで気付いたけど、にるセンセは冷静でつねー。

石としてクールでいいのかもしれないけど、2ちゃんねらーとしては、
にるセンセより、煽りにまんまと釣られる 痴呆P胃の方に1票。(w



精 神 科 医 必 死 だ な(藁














と、煽ってみるテスト。
904卵の名無しさん:03/05/06 23:50 ID:Ix3fTSkz
先生、2週に一度の通院を、毎週にしてほしいとお願い
するのはアリでしょうか? それともご迷惑でしょうか・・・。
診察回数を多くもてば治りが早いのではないか、なんて
わがままな考えを最近持つようになってしまいますた。
よろしくおながいしまつ。。
905卵の名無しさん:03/05/06 23:52 ID:mbfjbm0i
痴呆先生は旅行後で気力が充実しすぎてたのかモナー。

それにしても釣りをしたわけではないのに食いつき良すぎ。
2chでコテ張ってるわりには、頑固にキャラを変えないねー。

にるの負け犬ぶりをみてみいや(w
906痴呆P胃:03/05/07 00:02 ID:Qj6U4bAf
>>904
お願いすること自体は問題ないのではないでしょうか。
ただ、頻度を倍にしたからといって倍のスピードで治るわけでは
ないので、主治医によくよく尋ねてください。
907にる:03/05/07 00:02 ID:WkhQdn9e
キターーーーーーーーー!!!!!!!!!

今日で1000げっとしそうな悪寒・・・・






で、みんなアゲちゃう。
908卵の名無しさん:03/05/07 00:08 ID:0kOvcLzm
にるへ

ひとりで1000ゲットでもしてろ!
909にる:03/05/07 00:14 ID:WkhQdn9e
もうおいらとしては、負け犬だのなんだの、どうでもいいわけですよ。
食いついて馨しいレスがなにより。
真剣なレスには真摯に応えるようにしてますが、

>>906 がむばってDQNなレスおながいします。
910にる:03/05/07 00:18 ID:WkhQdn9e
では、逆に精神科医から質問です。
処方された抗精神病薬が、自覚して効果ありますか?
何をどれくらい服用してどんな効果がありましたか?
できれば診断名も追記しておながいします。
911904:03/05/07 00:30 ID:nRSqI+pj
>>906 P医先生、ありがとうございます。
よくよく、お尋ねしてみます。元気になりたいでつ。。
912卵の名無しさん:03/05/07 00:32 ID:itBP2kjL
効くというより副作用がなくて苦しくなくていいんですよ。
リスパダール4mgとデパスを服用していますが
これ飲んでれば普通の人。
ちょっとアカシジアとかありますけど
普通に生活できますから。
効くというより飲んでいると再発せずに済むからアンシンなんです。
他の薬は全くダメです。
顔の表情が勝手に動いたりとにかく飲むだけで苦しい。
それを以前の主治医はどう、効くでしょとか言うんです。
薬が苦痛で自殺したいほどなのに。
913にる:03/05/07 00:37 ID:WkhQdn9e
>>912 リスパダールが奏効してよかったですね。アカシジアが気になるようでしたら
抗パ薬も主治医に相談されるとよいとおもいます。
914にる:03/05/07 00:48 ID:WkhQdn9e
みなさまのレスなしには1000げっとできませぬ。

あ、明日くらいに目標設定を変更しようかと・・・・・汗
915卵の名無しさん:03/05/07 00:58 ID:itBP2kjL
にるせんせいの優しさに1票。
精神的ショックで時々足が動かなくなったりしまつ。
これはなんなのでしょう。
916demen?s??:03/05/07 01:15 ID:JPLwZUoD
にる先生の1000とりサポートあげ。
917にる:03/05/07 01:21 ID:WkhQdn9e
>>915 強迫性障害を伴っているのでせうか。主治医にご相談を。

>>916 ありがとうございます。あの〜 非常に頼っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
918卵の名無しさん:03/05/07 01:29 ID:DillmjKk



に る 必 死 だ な(藁



エエ加減寝たらどうや
919卵の名無しさん:03/05/07 01:45 ID:WhLgZ9aF
>にるせんせ

心療内科で就寝前に飲むパキシル1錠、マイスリー1錠処方されています。
薬はきちんと飲んでますが、夜、早く寝ようが夜更かししようが、
昼間何時間も眠ってしまいます。
人に迷惑をかけるのが嫌なので、対外的な社会生活は支障なく送っているつもりです。

主治医に相談しましたが、「早く寝なさい」としか言われません。
睡眠障害は否定されましたが、早く寝ても昼間眠くなるんです。
同じ薬を飲んでいても、前はここまで眠くなかったのに。

ここまでの情報で、何か気になることがあったらご教示くださるとありがたいです。
920にる:03/05/07 03:06 ID:jt/2c1hX
>>919 就寝前のパキシルで日中眠気が強いとは。
あなたはパキシルに対して効果を感じますか?
921919:03/05/07 03:57 ID:KmH4atO4
>にるせんせ

ありがとうございます。

初めての診察から半年ぐらいデプロメールを処方されてまして、
それは抑うつ(夕方になるとどーんと落ち込むとかイライラだとか)と
強迫性障害(出かける前に火の元の確認がいつも気になるとか)があったから
処方されたのだと思いますけど、副作用の方が強くて良くなる感じがしなかったので
パキシルに変えてもらったのです。パキシルの副作用は気になりませんでした。
昼間に飲む薬として、途中メイラックスをいただきましたが、これは私が必要性を
途中で感じなくなったのか服薬を忘れるようになり、主治医と相談の上やめました。
パキシルの具体的な効果は、全くないとは言いませんが劇的な効果も感じていません。
でも、パキシルに依存しているのは確かで、薬が見当たらないと必死に探します。
「お守り」になってしまっているのかもしれません。

デプロメールとパキシル以外の抗うつ剤を飲んだことがないので
何とも言えません。

主治医は薬のリクエストは聞いてくれますし、説明もちゃんとして下さいますが、
パキシルをやめて他の薬にというお話は出ません。眠剤に関して言えば、
アモバンからマイスリーに変更になったことがあります。最近になって、
ハルシオンを勧められたことがありましたが、常用していた母のハルシオンを
試して飲んだとき、効かなかったことが一度ありまして、それを伝えましたら
「それじゃあ、そのままで」ということになりました。

30分前にマイスリーとパキシルを飲んで、ちょっとヨレヨレです(w
うまく説明が出来なくてすみません。
922卵の名無しさん:03/05/07 09:47 ID:0kOvcLzm

やぱーりわたくしがいないと1000ゲトは無理でしょうな・・(w
夜は美容と健康の為にきちんと寝るのが基本。
脳内ファンが私のレスを楽しみに待っているので、気は抜けません。
ところで、次スレのタイトルは

【メンヘル】暇な精神科医が答えるかもしれないスレpart6【出張所】

ということでよろしいでしょうか。
題名が長すぎると入らない可能性がありますので、普通に

【メンヘル】精神科医に質問ですpart6【出張所】

でも仕方ないかも。>>980 新スレ立てよろしく。

923痴呆P胃:03/05/07 10:53 ID:Qj6U4bAf
>>919
同じ薬を飲んでいても、経過を追うと効果や副作用の出方が
変化することはさほど珍しくないと思われ。
特に周囲の変化に敏感に反応する人ほどそうなるでしょう。
主治医と微調整を根気良く続けるが吉。
924にる:03/05/07 11:46 ID:U7UXZ3ce
>>921 日中の眠気はむしろ内服の時間と、トータルの睡眠時間に関係ありそうですね。
もっとはやく内服して5,6時間は眠ったほうがいいとおもいますが。(寝てるのかな〜)
朝起きる、は基本だとおもいます。
925卵の名無しさん:03/05/07 12:32 ID:5Ob9hw+M
身体所見なしで、過眠の相談に応えられるもんなんだ。フーン
926卵の名無しさん:03/05/07 12:42 ID:0kOvcLzm
それより、 にる や 痴呆 よく起きれたなー。

そっちのほうが驚異的。


927919:03/05/07 13:20 ID:f5M+tXKO
>痴呆P胃せんせ、>にるせんせ
要領を得ない質問の中で、お答え下さいましてありがとうございます。

私は主婦で、家族を送り出すのに、どんなに遅くなっても朝の6時45分には
起きています。送り出したあと、静かな部屋で眠るのが一番安眠できるようで、
11時過ぎから14時頃まで睡眠時間を補っている状態です。
(家族と同じ部屋で寝てせいか、鼾とか寝息で夜は寝つきが悪いのです)
今日は午前中に所用がありましたので、まだお昼寝はしていません。
このまま我慢して起きているしかないのでしょうね、やっぱり・・・

痴呆P胃せんせのおっしゃる通り、呆れられつつも主治医に相談するしか
ないのかもしれませんね。(実は、主治医のがっかりする顔が負担になってるんですw)
薬についても、別の先生のご意見が聞けて参考になりました。
にるせんせの、薬を飲む時間についてのご意見、早めに飲むということも
試してみたいと思います。

がんばって、今日は夜まで寝ないぞー!
928卵の名無しさん:03/05/07 13:47 ID:0kOvcLzm

えらいっ!!主婦の鑑!

早く寝ても、昼寝しなくても朝起きられない私は一体
どうすれば良いのでしょうね。主治医に訴えてるけど、
全然解決しないのよねー。ヤブなのかすぃら??
929卵の名無しさん:03/05/07 13:47 ID:ZVLwlpEa
うつ病です。質問させてください。
私は臨床心理士によるカウンセリングと医師の診察、
両方を定期的に受けるように言われたのですが、
カウンセリングの意味がよくわかりません。
お医者さんは診察で、たっぷり時間を取って話を聞いてくださいます。
カウンセラーもいい人ですが、人生相談してるような感じで、疲れてしまいます。
(私は対人恐怖とまではいきませんが、人と接するのにとても疲れます。)
また、カウンセリング終了後、唐突にカウンセラーが
「***円になります」と請求、その場でお金を払うシステムも好きになれません。
カウンセラーが領収書を取り出すそぶりを察知すると、
「あ、終わりなんだな」ってかんじで、ちょっと悲しくなります。
カウンセリングは保健が効かず、結構な値段です。
カウンセリングの持つ意味って何でしょう…?
カウンセラーの方に失礼な気がして、病院に聞くのもはばかられてしまいます。
930卵の名無しさん:03/05/07 13:53 ID:0kOvcLzm

"納得診療”が行われてない典型パターンでつな(w
931卵の名無しさん:03/05/07 13:58 ID:M08Tze1b
そんな話を聞けば
"不適切な睡眠衛生"クスリでどうにかするもんじゃない
という考えもでてくるね
>924
睡眠時間の-正常値-を教えて下さい
>927
計画的な"昼寝"はokでしょ
932919:03/05/07 15:15 ID:kbHympmc
まだ起きてます(w

>931様
レスをありがとうございました。

「不適切な睡眠衛生」といったら、家人の鼾や寝息のことでしょうか?
あちらはお布団に入って5分もたたない内に寝入ってしまうので、お手上げです。
耳栓などを使ってみましたが、鼾は防げても耳栓のカサカサする音で寝つけない
のです。うつというよりも過敏さについて相談した方が良いのでしょうか・・・

それと、計画的なお昼寝は、平日だからできることなのです。
土日は外出できないで1日を終えるほど眠ります。
いま思い出して数えてみましたが、15時間も寝ていた日があります。
社会との関わりがなければ、私も朝はそのまま寝ている気がします。
933卵の名無しさん:03/05/07 19:03 ID:ibxBAna4
【隔離】保護室@医者板【拘束】
次スレはやっぱこれでしょ!
934卵の名無しさん:03/05/07 19:29 ID:h4QpE20v
>>933
反対
935にる:03/05/07 20:05 ID:pAfkhDgl
>>929 臨床心理士との接点はおいらにはないので、他先生方宜しくお願いいたします。

>>931 確かに前レスは突込みどころ満載でしたね。5,6時間とはおいらの脳内基準です。スマソ。
適切な睡眠時間は、健康を害さず、睡眠に対する不満のない個人に見合った時間なので、
人それぞれになります。shorttime sleeper,lonngtime sleeperとか、平均6〜8時間とか
いわれますが、睡眠に対する不満が治療の対象になるのではないかと。

>>932 生活のリズムを整えるのがなかなか困難なようですね。家庭生活に支障をきたさないなら
これ以上なにもいえることはないのですが、やはり主治医と相談して、服用時間、あなたのストレスの
なるべく溜まらないパターンをつくっていくことですかね。
おいら的には、理想は夜眠れなくても朝起きて、次の日の夜ぐっすり眠る癖をつくる。
936にる:03/05/07 20:10 ID:pAfkhDgl
あえて釣られるが・・・

>>925 精神科通院してる方は器質性疾患等鑑別済みとおもわれ。前置きで答えさせていただきました。

>>926 研修医期間にベルでいつでも起きられるよう医師は躾られるもので。
937卵の名無しさん:03/05/07 20:23 ID:U2JUZMNP
にる、チャント仕事してるのか?
ワシはそれが心配だよ。。。

2ちゃんに貼りつく石って一体。。。。
938卵の名無しさん:03/05/07 20:33 ID:v9+6G8y5
>929
うつにカウンセリングは無駄というか禁忌。

カウンセリングを勧める医者にもキックバック出てるのかな?
939929:03/05/07 21:01 ID:ZVLwlpEa
>>938
本当に善良そうなカウンセラーなんだけど、疲れるんですよね。
カウンセラーの返答に困ったような笑顔を見たら
申し訳ないと思ってしまう。
あぁこの善良で親切なオジサンを困惑させてはいけない…とか思ってしまう。
お医者さんだと、何か大船にのった気持ちになれて何でも話せるんですけど。

相性があわないだけなのかとも思ったけど、
うつにカウンセリングは禁忌なんですね… 
940卵の名無しさん:03/05/07 21:03 ID:0kOvcLzm

ウマーーー
941卵の名無しさん:03/05/07 21:28 ID:ECaAEKbO
>>938
きちんとソースを示せ。
APAはうつ病に対する認知療法の効果を実証的に公表しているが。
942卵の名無しさん:03/05/07 22:01 ID:0kOvcLzm

ウマーとカキコしようとして、へんなのかいちゃった。
私もPCも壊れ気味か・・・

認知療法だたーら、カウンセリング要らないよなー。本で
治るって噂。P科医と同じで、カウンセラーも最近やるきを
激しく失ってきてるのかも・・・もうメンヘルにたいして
なすすべがないというか、ほんと居るだけというか、
気休め?
943卵の名無しさん:03/05/07 22:06 ID:0kOvcLzm

まあ、気休めってのも意外に重要だからねー。

野山に捨てられて死ぬのと、病院で手厚く看護されて
死ぬのじゃ、全然違った人生に感じるかもよ。終わりよければ
すべてよし。たとえ病気でも、素敵な主治医だったら病院通い
も楽しくなるってもの(w

気休めにしかなれませんが、という謙虚な態度で患者に奉仕すべき。
嘘でもいいから理解しているフリをすべき。それがお金をもらってる
”プロ”の仕事ってことだろう。
944卵の名無しさん:03/05/07 22:21 ID:uyAIujgB
精神科の先生、教えてください。
老人性鬱病と一般的な鬱病ではどのように症状が
違いますか?

「インスミン10」と書いてある薬を毎晩飲み、
一日平均、約14時間ぐらい寝てるけど
時々、朝の5時まで眠れないというのは
何がいけないのですか?
945卵の名無しさん:03/05/07 22:28 ID:UooZUNHJ
>にるせんせい
4月に転居したため病院が変わったのですが
ベロナールを採用していないと言われドラールという薬に変わってしまい
ました。長年これで調子がよかったのに、眠れなくなってとても苦しく
1ヶ月が死ぬ程長く感じられましたよ。参考にしてくださいね!
946卵の名無しさん:03/05/07 22:28 ID:v9+6G8y5
>941

アフォ釣れました。
947卵の名無しさん:03/05/07 22:30 ID:v9+6G8y5
アメリカでちんたらちんたら認知療法受けられるような恵まれた方は
ほっておいても治ります。
948卵の名無しさん:03/05/07 23:22 ID:ECaAEKbO
>>947 は、アフォの上に不勉強。
認知療法の予後調査では再発を防止する上でも有効と結論付けているんだよ。
現在存在する抑うつだけに焦点をあてているだけじゃないんだぜ。
印象で講釈たれるな、きちんとレビュー嫁
949卵の名無しさん:03/05/07 23:24 ID:8oVRz/3x
ぼうだ、さあ出ておいで!
クソ医師供を困らせてくれ!
950卵の名無しさん:03/05/07 23:35 ID:v9+6G8y5
経済的に恵まれてるからだろ。
951卵の名無しさん:03/05/08 00:33 ID:YHxJMeDj
アメ産のペーパーを闇雲に信じるアフォ出現。。
952痴呆P胃:03/05/08 00:57 ID:CX2U9gyc
>>929
意味がないと思うなら直接カウンセラーにそう言えばいいと思います。
無理をして無駄な時間を過ごさなくてもよいでしょう。
カウンセラーがあなたの言葉にどう答えるかをしっかり見届けて、
継続するか否かを自己決定すればよろしいでしょう。
重要なのはカウンセリングの形式や技法を吟味することよりも、あなたにとって
目の前のカウンセラーとつきあう意味があるかどうかです。
言いたくても言えないというなら、それはあなたの問題です。
953卵の名無しさん:03/05/08 01:13 ID:YHxJMeDj
自費分で美味しいフランス料理でも食べるか、映画でも観た方が良い。
954痴呆P胃:03/05/08 01:17 ID:CX2U9gyc
同じ値段なら和食だな。映画よりライブ(w
955929:03/05/08 01:50 ID:08+MdQEi
>>952 痴呆P胃 先生
ありがとうございます。
なんかこう患者の私からして一見無意味そうなカウンセリングでも
お医者さんにとっては治療上必要不可欠な要素なのかな?と思いましたが
なんか、そうゆう感じでもなさそうですね…
主治医に聞いたらあっさり解決なのかもしれないけど、なんか失礼な気がして。
親切な回答ありがとうございます。
956卵の名無しさん:03/05/08 07:47 ID:huDTL4QM
うつ病ですが、入院を控えています。
とても不安です、どんな生活になるのか・・怖くて。
点滴や薬で意識をもうろうとさせられたりするんじゃないかなんて・・・
先生が、強く個室を勧めるのも、なぜだろうとか不安になって。
冗談のつもりで「一生治らないとか〜」と言ったら
「それを言われると僕も辛いよ・・・」と真面目に仰ったので余計に不安がつのったのかも。
不安などふりきって、思い切って入院した方がいいでしょうか。
自殺衝動(ベランダからの飛び降り)があるのですが、それは先生には話していません。
だから自殺しないためには入院して、少し落ち着いたほうが良いとはわかっているのですが。
957痴呆P胃:03/05/08 07:55 ID:CX2U9gyc
>>956
>不安などふりきって、思い切って入院した方がいいでしょうか。

任意入院ですよね?
あなたの自由ですよ。
958痴呆P胃:03/05/08 08:05 ID:CX2U9gyc
>>955
わざわざ金を払って気を遣いに逝っても病気が治るわけではありません。
重ねて言いますが、主治医よりもカウンセラーに直接言うべきですね。
カウンセラーとやめる合意ができれば、主治医が何を言おうと関係ありません。
やめることできちんと合意できたのに主治医が続けろと押し付けるなら、
その主治医になにか問題ありです。
959卵の名無しさん:03/05/08 08:28 ID:+BuedVA0

ウマーーー ってことかやぱーり(w
960卵の名無しさん:03/05/08 08:30 ID:+BuedVA0

ていうか、主治医も保険効くカウンセラー紹介すれば
済むことなのに。貧乏人は来るなってことかね?
そういう強気のクリニックもあるとは聞いてるけど、
やっぱり人間安いかタダのほうに流れるに決まってる。
961卵の名無しさん:03/05/08 12:48 ID:DOU7tQhs
>>951
では、きちんとした論文示せよ。
脳内論文が根拠じゃぁ説得力ないぜ(ププ
962929:03/05/08 13:30 ID:08+MdQEi
痴呆P胃先生、あじがとう!
いろいろ患者さんやカウンセラーのサイトを巡ってみましたが、
カウンセリングに対する考え方は人によって全然違うのだなぁと思いました。
一朝一夕に答えが出るものではないんですね。
お金を払って行ってるのだから、カウンセラーには気を使わずに接してみて、
それでも意味ないな、と思ったらカウンセラーに言ってみることにします。

>>960
保険がきくカウンセリング、あるみたいですね、1時間2000円とか。
うちはだいたい1時間5000円前後です。
他所の値段調べたら1時間10000円とか書いてあって、まだ良心的かなぁと思いました。
しかしそんなに値段に差があるってどうゆうことなんだろうと
また新たな疑問が湧いてきてしまいました。
963卵の名無しさん:03/05/08 14:21 ID:JlzHLCGn
5000円もあれば、ランチのフレンチフルコース堪能できるよ。
ゆっくりおいしい物食べた方がセロトニンも増える。
964卵の名無しさん:03/05/08 14:24 ID:+BuedVA0
>929
32条つかえば5パーセント、前年度の所得により非課税の場合
自治体によるが5パーセントも消えて無料。
電話帳かたっぱしからかけてミソ。転医転医!
965卵の名無しさん:03/05/08 14:29 ID:+BuedVA0
>963

一人で行ってデブるのもねー。確かにカウンセリングに
使うより全然マシだが。このデフレ時代、5000円あったら
一体何ができるのか考えたら、馬鹿らしくて病気もなおっち
まうかも・・
966動画直リン:03/05/08 14:31 ID:iAiLLxuL
967卵の名無しさん:03/05/08 14:32 ID:JlzHLCGn
今までこだわっていた事が馬鹿らしいと思えるようになるのは良い事ですね。
968卵の名無しさん:03/05/08 14:46 ID:+BuedVA0

そうですね。精神科医って心を見抜いているのかと
思っていたころが懐かしいです。はじめて精神科に
いく人は誰でもそうなのじゃないかなー。

いまや慰謝を玩んで、たのしんでいますから。それはそれ
でちょっと物足りないものです。真実を知ってしまうと、
ドキドキ感は減りますねー。つまらなくなってきました。

969卵の名無しさん:03/05/08 15:09 ID:bOOCbjek
いるよね
こうでも言ってないとプライドを維持出来無い人。
独りでやってたらいいのに騒いで回るからうっとうしい
970痴呆P胃:03/05/08 15:13 ID:hCH3W1az
>>962
理由はそれぞれあるでしょうが、一つのメリットを挙げるなら、
しっかりお金をとった方がお互いの真剣さが増すということがあると思われ。
もちろん、それが経済的に許される範囲ならば、ということですが。
大きな犠牲があるからこそ何かを得たいという気持ちが強まり、
金をもらう側にベストを尽くす義務が生じるのです。
料金については定額でなく「応談」にしてるケースもけっこうあるようです。
971痴呆P胃:03/05/08 15:16 ID:hCH3W1az
ま、要するに929さんが悩むのも、ひょっとしたら
手練のカウンセラーの思うつぼかもねってことでつな。
972卵の名無しさん:03/05/08 15:28 ID:+BuedVA0



陽転P患ハケーン!! → >969 ID:bOOCbjek

まさか にる の熱烈なファンとかだったり・・して。

ここの先生たちはもてもてですよ!脳内ではちゃんと
竹之内豊にみえてまつ(w


973卵の名無しさん:03/05/08 15:36 ID:dU15YZjt
うっとうしいと思われるだけでも
存在しないよりうれしいだろう
よかったね

いでんちち―ってやつ?
974卵の名無しさん:03/05/08 15:43 ID:+BuedVA0
>973
私に質問があったら別スレ立ててね。面白いこと
書いてくれた人だけにお返事します。

>971
うっひっひー。私以上のポジティブシンキング。
やっぱり先生にはかないません。精神科医に言われた
傷ついたスレとか見ていると、わざと病状を悪化させ
て少しでも長く来院してもらおうという魂胆だろうと
しか思えなくなりますよ。

患者を治すことより、自分の生活のほうが心配でしょうから。
975卵の名無しさん:03/05/08 18:59 ID:3VSFlCD9
キレたら、ぼうだと精神科医ってさ、どっちが強いの?
976卵の名無しさん:03/05/08 19:53 ID:8Z9JypxG
院内だったら、ぼうだは医師の一声によって駆け付けたケースワーカーの一団によって、取り押さえられ、注射を撃たれ、最終的には鉄格子の中へ処置入院。でしょうな。
977卵の名無しさん:03/05/08 19:55 ID:+BuedVA0


リタリンきぼーんした後の先生は、別人ですた。
怖かったー。コロサレるかとおもった。

ナルコプレシー発症してからまた注文します。
先生あのときはごめんなさい。
978卵の名無しさん:03/05/08 19:59 ID:+BuedVA0
>976
ぼうだってそんな大それた疾患なのですね。
タマちゃんだって追い込まれ捕獲されたら多大なストレスを
感じるでしょうに・・P科医はまるで猛獣使いですね。噛み
殺されないように注意してね。
979卵の名無しさん:03/05/08 20:11 ID:VyomemuB
>キレたら、ぼうだと精神科医ってさ、どっちが強いの?
医師は責任能力を問われるが「病人」は人を殺しても免責される
980卵の名無しさん:03/05/08 21:10 ID:c1iHK0iJ
精神科医 VS ぼうだは、2ちゃんではぼうだの勝ちだろうなあ。(鬱

981卵の名無しさん:03/05/08 21:11 ID:+BuedVA0
>980

新スレ立ておねがいしまーす(はぁと
982卵の名無しさん:03/05/08 21:12 ID:+BuedVA0
【メンヘル】暇な精神科医が答えるかもしれないスレpart6【出張所】

ということでよろしいでしょうか。
題名が長すぎると入らない可能性がありますので、普通に

【メンヘル】精神科医に質問ですpart6【出張所】

でも仕方ないかも。>>980 新スレ立てよろしく。
983卵の名無しさん:03/05/08 21:13 ID:8Z9JypxG
>>978
ぼうだは・・・疾患としてはビミョーです。そもそも、疾患の定義が難しいわけでして・・・。
精神科医は猛獣使いですか・・・・何も患者さんを調教してるわけじゃないですが、力ずくで押さえつけてる点では的を得ていると思います。
でもね、そうしなければその患者さんが自分自身や他人に危害を加える可能性が少なからずともあるのですよ。その点はタマちゃんとは全く違います。
これは医師の言い訳みたく捉えられるでしょうか?。
もしそう思っても、医師が患者さんの味方である事だけはわかって下さい。
984卵の名無しさん:03/05/08 21:16 ID:jaECax7v
クリトリスの真ん中の穴みたいな所にごみのようなものがたまります。生理の後や、オリモノが多い
時に、たまるようです。
たまに、つまんで、とりだしているのですが、自分だけがゴミがたまるのか心配です。
また、ビラビラしている脇にも普段ごみがたまります。
マジレスお願いします。
985卵の名無しさん:03/05/08 21:34 ID:F7PWSpHH
学生時代の友人(36歳女)のことでお尋ねします。
学生時代から二十台前半までは、いわゆる天然入って
るといったような愛嬌のある「ボケ」タイプだったの
ですが、だんだん、前言っていたことと今言っているこ
との事実関係や考えが全く違っていたり、簡単な仕事を
理解するのに普通では考えられない程時間がかかったり
するようになってきました。
相談をしてもアドバイスがいかせず、何度も同じことで
つまづくし。
中程度のレベルの高校を受験して受かって卒業していま
すし、昔はこんなこともなかったと思います。
二十台の頃、うつ病での治療歴ありです。薬を服用していると
当時本人から聞きました。それ以上詳しいことはわかりませんが。

これって、うつ治療(主に薬)の副作用で脳がボケたんじゃないの
と別の知り合いに言われたのですが、どうなのでしょうか?
986卵の名無しさん:03/05/08 21:36 ID:8Z9JypxG
>>984
そういった事は、精神科の範疇ではありませんので・・・・(汗)
その、ゴミってのはいわゆるチンカスみたいなもので、その正体は垢とか下り物ナドだと思うのですが・・・。
もし、性器周辺が猛烈に臭いだの痛いだのという症状がある場合は、間髪いれずに婦人科へ直行して下さいませ!
曖昧でスマソ。
987985:03/05/08 21:37 ID:F7PWSpHH
別スレで質問し、こちらを教えていただきました。
どうかよろしくお願いします。

別スレでは、「薬の副作用というより、ウツの症状だ」と
言われたのですが、本人曰く「治った。」と。
しかも、とてもポジティブに就職活動(上記のような
状態なのでクビになってしまうのですが、本人は自覚が
ないようです。)やボランティア、友人付き合いを
しています。
988卵の名無しさん:03/05/08 21:47 ID:8Z9JypxG
>>987
鬱病には波があります。鬱→平常→鬱とか、鬱→躁→鬱という風に気分が循環するのです。
ご友人は現在、躁期なのではないでしょうか?。
989卵の名無しさん:03/05/08 21:49 ID:YkyCJeqA
新スレだよん

精神科医の方に質問です Part5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1052398073/
990卵の名無しさん:03/05/08 21:54 ID:+BuedVA0
>983
誠意を感じるカキコですね。
ぼうだでないのでわかりませんが、お医者様が患者の味方
であるときちんと示してくれる慰謝が少ないことが残念ですね。

>984
臭そうですね・・・
991卵の名無しさん:03/05/08 21:55 ID:+BuedVA0
>989
ありがd
992痴呆P胃:03/05/08 22:14 ID:CX2U9gyc
>>987
はっきり申し上げますが、あなたが聞かれた「うつ病」というのは
全くあてになりません。
精神科領域では病名の扱いが非常にデリケートであり、時には
周囲をまきこんだ虚々実々の駆け引きの産物であったりします。
正確な診断は膨大な情報があって初めて可能なので、あなたの
情報だけではうつ病だともそうでないとも言えません。
よって、直接被害を受けておらず本人も困ってないならば、なんかへんだなと
思われたにせよ、なまあたたかく見守るのが正しいと思われます。
993985:03/05/08 22:44 ID:F7PWSpHH
>988
>992

ありがとうございます。

質問させていただいたのは、迷惑をかけられた・・・と
いうか驚かされたというか、詳細は控えますがいろいろ
出来事がありまして、昔を知っている私は腑に落ちない
ところに、知人の一言があったのでそういうこともあるの
かな、と思いまして・・・。
確かに、ネット上で大した情報も無い中での質問では
何とも言えないとおっしゃられるのはもっともだと
思います。カンに触られたようでしたら申し訳ないです。

では、ちょっと向きをかえて改めてご質問させていただ
きます。
イリーガルでなく、治療に使われるような向精神薬の服用が
原因で頭が呆けるということはあるのでしょうか。
994985:03/05/08 22:52 ID:F7PWSpHH
>988
こっちから事細かに質問したわけではなく、
友人が断片的に言った情報をまとめると、
20代後半にうつの治療で精神科にかかり、
数年後治癒して今はかかっていないそうです。
それで、本人の言を信じて私も「治った」と
思っていました。
995医事の人:03/05/08 23:27 ID:+MzTLDCd
私は、精神科の医事をしております。(^.^)
患者は、やっぱりおかしい???普通じゃないね。(~_~;)
向精神薬飲ませています。ハルシオンは一発ですね。
飲んでみたらきいたあ(~o~)
996童貞 ◆G0mKz8.ggU :03/05/08 23:28 ID:O1KCqZsS
(~o~)
997童貞 ◆G0mKz8.ggU :03/05/08 23:29 ID:O1KCqZsS
 (~o~)
998童貞 ◆G0mKz8.ggU :03/05/08 23:30 ID:O1KCqZsS
(~o~)<998
999童貞 ◆G0mKz8.ggU :03/05/08 23:32 ID:O1KCqZsS
 (~o~) <999
1000卵の名無しさん:03/05/08 23:32 ID:c1iHK0iJ
ho
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。