私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
【パート1】=今日の診療でのDQN様報告
http://ton.2ch.net/hosp/kako/998/998379523.html

【パート2】=本日の@DQN様@を症例報告して下さい
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1009/10097/1009758555.html

【パート3】=本日のDQN患者様症例報告スレ3
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1017/10174/1017496319.html

【パート4】=本日のDQN患者様症例報告スレPart4
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1031/10318/1031802002.html

【パート5】=私のDQN患者様を症例報告致しますPart5
html化待ち状態
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1037260501/

【パート6】=私の出遭ったDQN患者様を症例報告致しますPart6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1043888726/

このスレもいよいよパート7です。
ますます増える一方のDQN患者様ですが、
皆様からの新たなる症例報告お待ち致しております。
では医療従事者の皆さん、行ってみましょう。
2卵の名無しさん:03/03/29 16:34 ID:jpcQ6qu1
2
3卵の名無しさん:03/03/29 17:54 ID:GY3ei8Zr
>>1
4卵の名無しさん:03/03/29 18:21 ID:UVhFrI6e
まとめて払うから、ツケにしておいてくれ
と言ったオバハンが居ますタ
飲み屋じゃねぇぞ、ゴルァ!

既に1年余経ちますが、催促しても
返答は「明日伺いますから」との事で
のらりくらりかわされます
そろそろ、本気で徴収しようと思いますが
わざわざ出向くのも面倒なので放置(w
5卵の名無しさん:03/03/29 23:04 ID:3FciLspl
『1週間前のケガ、たいしたことはねーと思ってるんだが、
まわりのヤシに歩き方がおかしいと言われたので来た』
とのたまう親父

カルテの表紙に『持参金なし、明日必ず払うとのこと』という付箋が

緊急でもないのに金持たずにやってくる親父は氏ね
保険証はお持ちのようでしたが
6卵の名無しさん:03/03/29 23:21 ID:dppiD4jK
>5
受け付けの時点で、借用証を書かせるべし。

#あとは、無人契約機を外来受け付け窓口の脇に誘致しておくか。
#保険証あるなら、、、、、
7卵の名無しさん:03/03/30 01:52 ID:jI1Jdt0e
>4
支払い基金にチクれば取り立ててくれんか?
8卵の名無しさん:03/03/30 02:33 ID:EXWVWWYF
>>5
それイイ!!
保険証あるんだもんな。
そして、診療は前払い。
エコーもお金入れないと動かないとか(爆
9卵の名無しさん:03/03/30 02:34 ID:EXWVWWYF
>>5 ではなくて >>6だた
10卵の名無しさん:03/03/30 02:35 ID:EXWVWWYF
おお、なんか漏れのID、全部大文字でうぇ〜〜〜〜〜〜ぶみたいだ。
11卵の名無しさん:03/03/30 12:47 ID:3Jw3VWFz
パート4,5,6の1です。スレ建て乙です。
2ちゃんに在って稀な癒し系スレです。今後も期待しています。
12卵の名無しさん:03/03/30 13:39 ID:QeC09yrH
主訴:右脚痛
「今はそんなに痛くないけど、痛くなりだしたらもう大変なの!歩けないの!」
の一点張りで強力に入院希望のバーサマ。入院の用意もしてきたと。
たまたまベッドも空いてたので入院させちゃいましたよ。
そしたら、でっかいピギーバッグ2個もひきずって来やがりましたよ。
何週間いるつもりなんだ。

救急車からボストンバッグ両手に2コづつ持って降りてきた患者もいたっけ。

>お金入れないと動かないエコー
(・∀・) イイ!
診察も時間制にして10分いくらとかにしよう。
13卵の名無しさん:03/03/30 15:51 ID:EXWVWWYF
イイ!!
風俗みたいに、DQN患者のくだらん相談の場合、
2分前とかになるとアラームなって、
「延長なさいますか?」とかいって。
じゃあ、前払いで3000円になりますって(爆)
14卵の名無しさん:03/03/30 17:34 ID:293fj6Tm
>>5-8
( ´,_ゝ`)プッ  必死だなヤブ開業医
15卵の名無しさん:03/03/31 02:12 ID:Epv5/WcS
age
16卵の名無しさん:03/03/31 03:04 ID:giKWMUIz
ここで懺悔します。
初めて逝った病院で問診の時に石に
「お酒はどのくらい飲む?」と聞かれて
「飲めません♪」と嘘をつきました。
本当は趣味が泥酔なんです。ヨッパ、最高です。
普段は缶チューハイ1本以上ですが、
ビール中ジョッキ1杯、ジントニック5〜6杯、グラスワイン2杯以上なんて時も
あります。
居酒屋などで泥酔してるところをみても無視してください。
自分の酒量がイマイチ把握できてないんです。
先生、嘘ついてごめんなさい。
17卵の名無しさん:03/03/31 08:12 ID:Bm+/Sck/
先生はわりと見抜くよ。タバコもお酒も苦手だってこと、
体臭(口臭?)で当てられた。
18卵の名無しさん:03/03/31 10:18 ID:wt0vknnm
夜中の3時に頭痛がすると訴えて来院。
患者に聞いてみると3日前より頭部全体の締め付けられるような頭痛があり
今日はお酒を飲み飲んだ友人が一応心配だから病院へ行った方がいいと言われ
本人も明日も仕事だし忙しいからと救急外来に来ましたと受診時平然と言った。
さすがにあまり怒らない私も頭にきました。
この様な患者が増えてきたことをここ4〜5年増えてきとことを感じます。

医者自身も擦れてきたけど患者もひどいですは!
19卵の名無しさん:03/03/31 10:52 ID:KlHzz7Hb
夜中の3時に陥入爪で救急受診したデブ女。普通に「お仕事は?」と聞いたら「ヒミツ!」
と答えやがった。腹が立ったが一応、処置した上で、「薬は救急外来なので一日分だけ
なので、明日以降外来を受診してくださいね」と言ったら「えー外来って午前中でしょ、
私、寝てるんだけど、、、、、また明日もこの時間に来て治療してよ」

風俗嬢なのは見ただけでわかるが、洋服がそれっぽいが中身は単なるおばちゃん予備軍、
正直客がかわいそうになった(;_;)
20卵の名無しさん:03/04/01 20:57 ID:+yo4AhKl
母が外出していて頭部を打ったのでこれからみてほしいと夜間救急依頼。
早く終わらせたいので「すぐこれますか」と聞くと「1時間後に」という。
ようやく着いて「いつ打ったんです」と聞くと「かれこれ3時間前」
などとのたまう。「じゃ検査します」というと、
「どのくらいかかりますか?母は今日一日頑張って出かけちゃって
疲れてるんです。あんまり時間かかるのもねえ」と・・。」と。
21卵の名無しさん:03/04/01 22:17 ID:lHtcaWXK
これから手術!さぁいくぞって時に
なぜか知らんが20人くらい家族がやってきた。
患者さんがストレッチャーに乗るときも、手術室までの道のりも
ずっとずっと廊下を占領。まさに大名行列。

・・・いや、全然こない家族よりはましかもしれないけど
大人数で朝っぱらから面会に来たら迷惑なことくらい解るだろう、普通。
しかも成人の病棟に乳幼児を連れてくるな。正直うるさい。。

患者さんはDQNじゃなくても家族が・・・ってことよくあるよね?
22卵の名無しさん:03/04/01 23:34 ID:TZ6HvgeS
>21
それは家族ではなく近所の人ではないかと。

田舎には「うちのばあさんの手術の時には向かいの五郎さんが
手術の時駆けつけてくれたから、五郎さんの親父さんの手術にも
一家で行かないと・・・」なんてしきたりがある。
行かないと後ろ指をさされるわけ。

でも切実ではないので、家族待合室でお茶・お菓子・ビールで座談会。
23卵の名無しさん:03/04/01 23:41 ID:NOAdBERu
そういう習慣は止めて欲しい
24卵の名無しさん:03/04/01 23:48 ID:OcGKeYhE
今日の午前診が終わって一息ついているときに交通事故の負傷者が99搬送されて
きた。重傷ではなく打撲と数カ所の切創、擦過傷などで、99処置室で対応した
のだが、この患者は医師で、何かにつけて俺やナースの行為に意見を言い、
批評めいたことを言い、ああでもない、こうでもないとやり方まで指示してくる。
別に変な先入観をもっているわけではないが、どうも医療従事者が患者だと
やりづらいな。
25卵の名無しさん:03/04/02 01:59 ID:HtODxH/m
>24
懇切丁寧に病状説明をして差し上げた上で、治療方針と代替案、各々のメリットデメリットをも
示して差し上げた上で、お望みの方針で治療して差し上げれば……

#『では、お望みの方針で医療をしてくださる先生宛てに紹介状を書きましょう』
#でおしまい、とか :)
26卵の名無しさん:03/04/02 12:26 ID:x1X1LsOJ
日本の三大DQN(私の評価):
1位:医師・医療関係者とその家族
2位:弁護士とその家族
3位:代議士とその家族
(4位:教員とその家族)

みなさんはどう思いますか?
27卵の名無しさん:03/04/02 12:30 ID:06KlhNvE
教員がトップだろ
28卵の名無しさん:03/04/02 12:30 ID:fT9AWK2w
坊主をいれてくれ
29卵の名無しさん:03/04/02 12:33 ID:er0HfKfV
石妻って結構DQN多いぞ。
子供の熱発で神経質になっちゃうやつとか。
まあ夫がマイナー科じゃしょうがないか。
そのわりに業界人ぶって知ったかぶりされるとムカツク。
30窓際外科医:03/04/02 12:57 ID:Fd4Yfgzw
>>24
近くの開業医本人やその家族を手術したことがあるけど
業界用語の説明がいらないので随分楽だった。
私はプロの医療従事者が患者だと仕事しやすいです。
元、付添婦とか緩徐助手とかは却って仕事しにくいです。

同僚(外科医)の親の手術も手がけたけど、さほどプレッシャーはなかったな。

31卵の名無しさん:03/04/02 14:22 ID:/9m/cYSC
DQN患者は2チャンネルの掲示板で医療や医者への文句ばっかり言ってる人。
32卵の名無しさん:03/04/02 14:30 ID:yyajwfAi
それでもって、文句言うのは当たり前だと思っている人。
33卵の名無しさん:03/04/02 14:39 ID:lHpc7rFG
>26
なんといってもマスゴミ関係者1位は譲れん
34卵の名無しさん:03/04/02 15:09 ID:wI0QFp8j
無職(生保)も病的にそう。
農家もそんな時がある。都会のサラリーマンだと多かれ少なかれ
対人関係を経験する機会はあるのだが、農業は人間を相手にしないから、
社会的に変な人でも、その年齢まで生き延びてくる事が出来るみたいだ。
35卵の名無しさん:03/04/02 16:58 ID:05Cw0U4g
議員や行政VIPは、本人がDQNという場合もたまにあるが、本人はいたって
紳士的なのに、むしろ周辺のトリマキ連中(秘書とか執事とか、後援会とか)が
うるさいDQNでやりきれないことが多い。
一度、急性虫垂炎の議員(現在は落選)を時間外来診で収容したことが
あったが、次の日に「秘書」が、議員の顧問医だとかいって、医科大非常勤講師の
肩書きを併記した開業医の名刺をもった態度のでかい人を連れてきて、院長も同席
させられた上で、「治療は全てこの先生の指導と承認を得るように」と
うやうやしく申し渡されたことがある。
院長もキレて「器具と設備とナースをお貸ししますので、先生(その「顧問医」)
が直々にご手当ください」とやり返した。痛快だったな。
36卵の名無しさん:03/04/02 18:49 ID:MFb0mXjH
>>35
そんなのに器具や設備はともかく、ナース貸して大丈夫なのかな。
傷物になって返却されてくるかも知れないぞ・・・・
37卵の名無しさん:03/04/02 19:16 ID:1woEofea
>>36
傷物でない茄子がいるか?
そんな純情茄子は見た事ないぞ。
38小児科医:03/04/02 21:16 ID:h3p+N+wV
>>29
>石妻って結構DQN多いぞ。
>子供の熱発で神経質になっちゃうやつとか。
>まあ夫がマイナー科じゃしょうがないか。

夫がマイナー科で熱発の心配ならまだいいよ。
このまえ、夫の専門科のことを石妻から聞かれたよ。
夫も夫で「僕が言っても納得してくれない」
しかもこのときの本当の受診理由は、1週間前
からの咳で、時間外にご来院。
別に院内にいたからいいけどさ。
39まいな石:03/04/02 22:55 ID:qTAKdpDr
おれの子供が熱出した時、
おれが大丈夫、心配ないっていっても
熱が3日目くらいになると、だんだん信用されなくなってくる
そんで愚妻がこどもをおれが勤めている病院につれてきちゃった
小児科の先生ごめんなさい
受付時間が終わってるのは知っていたんですが
愚妻を制止できませんでした
こどもはすぐに解熱しました
40卵の名無しさん:03/04/02 23:08 ID:7ALVHnO0
>21
B地区の患者って隣近所の人がぞろぞろついてくるという話しはよく聞く
41卵の名無しさん:03/04/02 23:27 ID:DGiC+6xp
>35
その院長、イイ!! (゚∀゚)
42卵の名無しさん:03/04/02 23:31 ID:d2amiNJY
>>35
で、どうなったのよ。
その講師が治療したの?(w
43無いか石:03/04/02 23:59 ID:qDLc4Rs3
>>39
あー、わかるなあそれ。
当直では子供も診ているが、自分がいくら大丈夫だと言い聞かせても、
妻は小児科の先生に診てもらわないと安心できないらしい。
しかし気分が悪くて横になっていたいのに無理矢理小児科に連れて行かれる
子供も可哀想だ。

44卵の名無しさん:03/04/03 01:31 ID:lrDxeqZn
>>43
>しかし気分が悪くて横になっていたいのに無理矢理小児科に連れて行かれる
>子供も可哀想だ。

それを私(だけじゃないと思うけど)もずっと訴えているのですが、
世の母親にはなかなか理解してもらえません。
下手すると「親が心配なのが分からないんですか!」
と逆ギレされます(ついでに「こどもいるんですか?
いないんでしょ。だからわからないのよ」とか)。
たまに、父親でこういう人もいますが。

どちらにしても心の中で「あんたのような親を持つとこどもも
大変だよ」とつぶやきます。なんだか、「こどもを心配する
優しい親」を演じている気がしてなりません。私も女だけど、
ああいう母親にはなりたくないなーと思っております。
45卵の名無しさん:03/04/03 10:28 ID:DEw+UKpy
DQNとは少し違うんだけど研修医のとき外来で主訴めまいのSSSを見つけた
さあPMIだという話を始めたら
Pt「私の夫は○○病院の循環器の××なんですけど」
漏(オイオイ××って有名人じゃんか)
 「めまいがするとかご主人に言ったことなかったんですか?」
Pt「何回も言ったけど 気のせいだって取り合ってくれないんです」
漏「ペースメーカー入れないとまずいですよ 入院予約したいんですが」
Pt「主人と相談したいんですけど」
漏「じゃあホルターの結果コピーして紹介状書きましょうか」
...その日の午後,オーベンが
Ob「SSS見つけたんだろ 入約したか」
漏「いや○○病院でやるって言われました」
Ob「何で逃げられたんだよ このマヌケ」
事情を説明したあとでも,ウチでやったほうが患者も幸せだーとしばらく
唸っていた なんか××とあったんだなと思った
46卵の名無しさん:03/04/03 12:46 ID:U5aDdyLm
知名度と臨床の実力が一致しない典型例だな
47卵の名無しさん:03/04/03 12:59 ID:U5aDdyLm
別に悪い奴でもなんでもないんだが、
最後の診察の時に、
『お引っ越ししたので、近くに紹介状を』と言われて萎えた

お前、ホテルマンって言ってなかったか?
48卵の名無しさん:03/04/04 09:52 ID:RrG3nhyG
47
よくわかんない
誤爆か?
49卵の名無しさん:03/04/04 09:57 ID:PcQa5eYG
私流DQNの見分け方

DQNは、なんだかいつも姿勢が左右どちらかに曲がっているようだ。
立っていても
座っていても
会話をしているときでさえも
DQNは、からだを真っ直ぐに保つことができないようだ。

運転中、妙に斜(はす)に座って運転している香具師を見かけることがある。
例外なく車種も車の飾り立て方もDQNなので、自説の正しさを感じる。
50卵の名無しさん:03/04/04 09:59 ID:N9wf3F9z
敬語の使えないホテルマンって…
という話だろ。最近敬語なんて使える香(ry
51卵の名無しさん:03/04/04 12:16 ID:SVaMtdx7
語尾上げトークが嫌で嫌でしかたがない。

「おととい?くらいから?ハナミズ?が止まらなくって?(以下全てこの調子)」
漏れに訊かれてもシラネーヨ、と言いたい。
「〜?」と言われるとつい、相槌打ってしまうのもくやしい。
記憶があいまい、選んだ言葉に自信ない、という「?」はいいんだが。

「ら抜き」も「〜の方」も「患者様」も嫌い。
気にしすぎ?
52卵の名無しさん:03/04/04 15:05 ID:zMECjf1A
>49
DQNは考え方も生き方も曲がっているから、座る場所や向きも曲がっているのだろう。
ワロタヨ
53卵の名無しさん:03/04/04 15:15 ID:UksgzSqH
曲がりきってしまえば、ずっと、そこでくるくる回っていてくれます。
もうちょっとの辛抱です。
54卵の名無しさん:03/04/04 15:50 ID:q21LO4hL
お医者様があるんだから
患者さまがあってもイイ。

日本遺志会
55卵の名無しさん:03/04/04 15:52 ID:FU/PLRrI
>>51
禿同
女ならまだ我慢できるが、中年男性にこれをやられると
激しく嫌悪。
5635:03/04/04 16:18 ID:FU/PLRrI
>>42
俺が議員本人にチクッたら、本人から秘書に、余計なことはしないようにという
指示があり、全面的にうちに任されることになった。
ただ、その後も秘書からは、議員なのに食事や個室のグレードが低すぎるとか
、警備が甘いとか、毎日ひとつはクレームをつけられたな。
57卵の名無しさん:03/04/04 17:13 ID:efP/tjNf
>>29
うちのところは田舎なので、受診する医者の子供はほとんどが親子ともに顔見知り。
少々のわがままは目をつむってしまうこともあるが、結構「なあなあ」で終わってしまう。
一度、他県の父親医者、母親看護婦というのが痙攣で受診。
ムンプスに罹って、わざわざ里につれてきて祖母に看病してもらっていたらしい。
かなりの痙攣重積だったので、「一度自宅近くの病院で脳波をとった方が安心だろう」と話して退院。
「すぐにでも自宅に帰りたい」と言ったので、紹介状を渡すから3日後の再診までは無理せず
里で安静にするよう指示したのに再診はなかった。
こうなっては別にどうでもいいことだけど、その児は脳波をとってもらったのだろうか。
58卵の名無しさん :03/04/04 22:39 ID:3/f28LLw
今日もソセゴン中毒の腰痛患者がいらっしゃいました。
先週も腰痛で脊椎を専門とする当院の整形外科医の診察を受けていらっしゃいました。

立派な整形外科の先生の処方をすべて真似てお帰りいただきました。

ソセゴン・アタP:筋注
おまけにレペタン坐薬のお持ち帰り付き。

整形外科の処方を真似する私はDQNでしょうか?

59卵の名無しさん:03/04/05 10:33 ID:Qe9Lukyg
>>58

ソセゴンとレペタンって同時に使って効くの?
60卵の名無しさん :03/04/05 13:35 ID:osWrbwpH
>>59
レペタンの方が効果が長いでしょう。
副作用の嘔気も長く続くけど。
ソセゴン錠がなかったからレペタン坐薬にしたのでしょう。
61卵の名無しさん:03/04/05 16:39 ID:3PRcz4jH
いや病気を治してくれるならそれなりにお金払うけど
「前もらった薬なくなったのでください」
「わかっただしとく」
これだけで500円くらいとられた。
健康保険つかわなければもっととられている。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049409442/140
62卵の名無しさん:03/04/05 22:00 ID:UcUQOuDC
>>5のオヤジなんだが、何を気に入られたのかまたやってきた

オヤジ『リハビリを頼む』
漏れ『ケガのところがまだ痛みますか?』
オ『パソコンのゲームに熱中して徹夜したら肩こりが』
漏『そりゃゲームの時間を減らさないと』
オ『仕事でパソコン使わないといけないので練習中なのだが』
漏『ゲームって言ったじゃないですか!』

仕事でパソコン使って肩こりがするのは治療のしようもあるが、
ゲームで徹夜して肩こりがするのはどうしようもない、
とお引き取り願いマスタ





63卵の名無しさん:03/04/05 22:05 ID:7CNGs0cy
>>61
当たり前だろ。医療は「絶対」がない部類のものだからな。
「絶対」間違いない診断というものはないし「絶対」治る治療というものもない。
治らなかったから金返せなんてありえない。
そこのところを誤解している人が多い気がします。

ハズレの宝くじ、「当たらなかったから金返せ」って持っていくかい?

64卵の名無しさん:03/04/05 23:02 ID:p5F6skmE
61は、診察時間が短いのに料金が同じだった事に不満なのではないでしょうか。
65名無しさん:03/04/06 01:32 ID:hL+JhJ2S
>>61
米国ではごく当たり前のことだ。
66卵の名無しさん:03/04/06 01:36 ID:tlkyMMtM
>>61
そういう仕組みがわかってないんじゃないの
何も知らない患者からすれば、そういう気持ちになるのもわかるが、
67卵の名無しさん :03/04/06 01:48 ID:Jw0lxiet
>>58
本日も同じソセゴン中毒患者様がお出でになられたので
前医の処方を踏襲しました。
次は処方医の御高診を受けるようにと
御指導申し上げました。
68卵の名無しさん:03/04/06 11:26 ID:yUbpB/Jl
>62セソセィ
PCの初心者向けのスクールや入門書なんかで
マウスに慣れさせる為にソリティア等のゲームをやらせることがあるので
『仕事でパソコン使わないといけないので練習中なのだが』
とはそのことのような気がしないでもないです。
まあ、漫才のようなやり取りでは大変ですよね。お疲れ様です。
69卵の名無しさん:03/04/06 18:50 ID:IZIqrJVZ
私は
http://www.sourcenext.com/products/products/toku/
みたいなやつのことをゲームと言ってるのかと思いますた。
なんにせよ、少し休まなきゃ治んないですもんね。
70卵の名無しさん:03/04/06 22:10 ID:t4wrGtQ8
>>68-69
漏れはエロサイトにはまったのを誤魔化していたのかと....
あとね、こんなことも言ってました

オヤジ『腹が出てきたのでトレーニングしたらしんどい』
漏れ『そりゃ久しぶりに体を動かせば筋肉痛くらい』
オ『昔はプロレス選手顔負けのトレーニングをしていたんだ
  それに比べれば屁みたいな(以下略)』

話が通じない人はイヤでつ
71卵の名無しさん:03/04/07 00:33 ID:NuYBEO25
DQN患者様は私の彼(獣医師)
慢性胃炎なのだが、忙しくて病院に行けないので
ガスターを自分で処方しています。
父親がヘリコバクターの治療して慢性胃炎が軽減したと聞いたので
さらにぴろり君の退治も自分でしようとしています。
お願いだから人医に診てもらってください。
72卵の名無しさん:03/04/07 02:00 ID:yQKG6v2k
獣医にガスターの処方が出来るのか?
動物用のガスターが存在するのか?
Drug Storeでガスターを買うことを処方というのか?
73あぼーん:03/04/07 02:02 ID:AwTQvt8K
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.saitama.gasuki.com/yuusei/
74卵の名無しさん:03/04/07 08:32 ID:zUOo1cSh
>>72
動物病院ででる薬は大抵人間用の薬の流用です
獣医師が人間にそれを投与することは本人であっても違法です
75卵の名無しさん:03/04/07 18:52 ID:v62WiWVX
市販のガスター10というオチでは.
76子持ち茄子:03/04/07 21:31 ID:RuMHQT+c
いちばんのDQN。それはうちのだんな。3才の息子が今37.8度と吐気。SARSの初期症状は38度近くの発熱と風邪症状!とTVで言っていた!といい今から救急へ行くという。
後生だからやめてくれ、明日朝の主治医で充分となだめる私。朝まで様子を見て何かあったらどうするのかとつめ寄られ、マジにコロしたくなったよ
77卵の名無しさん:03/04/07 22:10 ID:JHI1MJEz
>76
そこで一言、「こんなに慌てるなんて、やっぱり自分の子供だと
信じているんだ」と付け加えれば、ちょっとしたブラックジョーク(w
78子持ち茄子:03/04/07 23:29 ID:yrfz3onV
>77
むかむかしていたけどマジに笑わせてもらいますた(W
ちなみに今息子は夢の中〜。勝った!
ほんと、家の中で2ちゃんでするような争いはやだよ〜。だんなでさえこんなにDQNなんだから一般人はもっと判断力がないと思タよ
79卵の名無しさん:03/04/07 23:35 ID:eQa9cIYH
>76
真夜中に来たら、オヤヂに対して殺意、コドモに対して憐憫を感じるだろうな。

#発熱・嘔吐と来たら、髄膜炎だよね<ぉぃぉぃ --;

それとも、オヤヂサマは東南亜細亜に行ってたのかな?

>77
べり〜ないすつっこみ :)
80卵の名無しさん:03/04/07 23:50 ID:W/vkNuHc
>>76
私は子供の頃、風邪を引くたびに吐いていた記憶がある。
1日寝てると大体直った気がするが、親は心配して小児科に
連れて行くのが常であった。
気持ち悪いのに起こされて病院に連れて行かれるのは苦痛だったよ。
ある程度の年齢になると、車の中や待合室で吐いたら恥ずかしいと
思うし、ナースの目で見て大丈夫そうなら家で優しく見守って
あげて下さい・・・
81   :03/04/08 00:23 ID:WSwAFKES
>>80
ウチでは、昔俺が38?℃の熱が出ても、1日か2日なら放っとかれたな。
大抵それだけで熱も下がったし。

現在30歳、まだ生きてます。
8280:03/04/08 00:36 ID:opgvYFsd
>>81
同い年ですね。私も生きてます。
83卵の名無しさん:03/04/08 00:40 ID:zbHvsZ3H
下手に抗生剤とか飲まない方がよいし、
昔の対応の方が正解。
84卵の名無しさん:03/04/08 00:51 ID:XerE10eb
それはそれでDQNという罠
85卵の名無しさん:03/04/09 08:09 ID:5tpAacJH
>>81
俺(もう40歳に近いが)は子供の頃、麻疹にかかってもそのまま自宅療養
でほうっておかれたことがある。というか、離島の出身だから、本格的な
病院で救急受診するには自衛隊を呼ばねばならず、よほどのことでなければ
常備薬と自宅療養で治そうという風習だった。
それでも今、生きている。ただ、重症の初期症状の見逃し、手遅れもそれなり
にはあったようだが。
しかし、今の子供にそういうことをしても大丈夫かどうかは疑問だ。
確かに衛生状態は今の方が優れていると思うが、その分、獲得している抵抗力
も弱いように感じる。また、核家族化がすすみ、子供に異常な症状が出たときに、
冷静に観察して対処意見を言える高齢者が身近にいないこともある。
俺の若い頃は、村の長老みたいな人が、(経験則に過ぎないが)子供の病気や
育児上の悩みでうろたえる若い親に対して、今考えても適切と思われるアドバイスをしていた。
今ではそれはなかなか期待できない。いきおい、時間外を受け入れる小児科にDQNな
来診が増えたり、QQ車を誤った使い方をするDQNが増えることになる
86卵の名無しさん:03/04/09 15:45 ID:PUU8zpOi
@子供がぐずって寝ない。
A熱もありそうだ。
Bあまりミルクを飲まない。

といって、3ヶ月の子供をつれてきたDQN両親。
上記のうち実際にあったのは@のみ。
挙句の果てに、泣き止まないし、
自分たちも眠れない日が続いているから
1週間くらい子供を入院させろとと夜中の救急外来で騒ぐ。

・・・。

結局管理当直も交えて話をして帰っていただきました。
最近の親ってどうしてこうなんだろう・・・。
87卵の名無しさん:03/04/09 16:56 ID:9i09NRXt
>86
子供を育てると言うより、親を育てなければいけないと感じる話ですな。
それに日本の医療費が安いから1週間位入院させてくれと言うのでしょう。
情けないですな。
88卵の名無しさん:03/04/09 17:28 ID:6NNRfAD7
>>85
漏れが麻疹にかかったときは、
『他の子にうつすといけない』と寒いのに外で待たされたそうな
まぁ何事もなく治っているわけだが

>>86
>自分たちも眠れない日が続いているから
>1週間くらい子供を入院させろとと夜中の救急外来で騒ぐ。

neglectで児童相談所に連絡、というのはダメ?
89卵の名無しさん:03/04/09 21:24 ID:NAkqLb+U
>>88
虐待疑いなら警察呼ぶほうがおもしろい
夜に自走やってんの?
90卵の名無しさん:03/04/09 22:53 ID:14SLjpmQ
呼ばれた警察も迷惑かと。
基地外DQNにつきあうほど医者も警察も暇ではないのは同じですし。
91卵の名無しさん:03/04/09 23:03 ID:hrjWV5/s
>>85
俺も離島の出身で、小学校卒業まで無医島で過ごした。急病人や重傷者が
出ると、隣の少し大きな島から医師が船で往診してくるか、消防団の船で
その島の小さな病院へ運ぶ。それで手に負えないときは自衛隊コール。
で、いきおい軽症は民間療法で治すことになるが、今風にいえば漢方薬と言って
いいのだろうか、島で入手できる植物や海産物を加工した、伝承の処方による
「民間漢方薬」がいくつか使われていた(昭和40年代の話だ)。
医者になってから島に帰省したときに、少しばかり科学的にその民間薬を調べて
みたら、毒性成分が含有されていたり、麻薬とまではいかないが、一種の
鎮静、催眠作用や向精神作用があるとされている成分が含まれていたり、
医学知識を持った今ではとても怖くて飲めないものも多数あるのに驚いた。
でも、今でも生きているんだな〜俺は。
92卵の名無しさん:03/04/09 23:26 ID:tZzi0MO9
>>89
ひとまず両親の話を聞いたふりをして一晩預かり、
翌日寺僧へ

両親ビクーリだろうが、逆ギレされそう
93卵の名無しさん:03/04/10 00:34 ID:bh8F0lZC
医師諸君、自分の立てたスレの宣伝で悪いんですけどな、30代医師が最も気になるテーマの
総合情報サイトを設立したから,賢明なアドバイス頼んますわ。このスレの読者の要望に答
えたスレですから、来て,ディスカッションしませんか?雰囲気はネタスレっぽいですが,テ
ーマはよいです.ちなみに、30医師の、知的なディスカッションの場となり、有用な情報を
満載する目的の真面目サイトにしたいから、さげ進行で荒らし厳禁ですから、たのんます.
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049893108/l50
94卵の名無しさん:03/04/10 01:01 ID:KwQIfJXc
まあ別に麻疹は合併症がなきゃ家にいていいわけで。
呼吸困難や意識障害がなきゃ、別に病院行く必要ないし。
どうせ薬ないんだから。別に昔の対応で間違ってないじゃん。
95卵の名無しさん:03/04/10 16:35 ID:r28kbo98
>>94
同意だね。俺もそう思う。
下手に小児科へ連れ出されて、長時間待たされたり、眠いのに夜中に時間外診療
やら、なにやらにかつぎ込まれる今の子供のほうが、よほど体に悪いような気が
するな。
さて、次の俺の当番は17:00からの夕診だが、今日はどんなDQNが来ることや
ら・・・(ちなみにここでの担当は総合診療です。といっても夕診時間帯では
中身はほとんど小児科&整形外科なんだけど)。
96卵の名無しさん:03/04/10 17:01 ID:anYrPjZF
>>95
総合診療の夕診って、整形外科の患者が多い?
うちの場合は圧倒的に内科領域のが多いな。朝ちょっと調子悪かったけれど、
我慢して一日働いてたら悪化して我慢できなくなって仕事帰りに受診した、
ってのが多い。
整形外科領域のは午前診に多い気がするな。
また、DQNは夕診と時間外に集中しているように感じる。
97卵の名無しさん:03/04/10 22:35 ID:2SBVqeYe
>>95
その整形外科、って、腰痛とか肩こり?
それなら夕診に来そうな気がする

総合診療で外傷まで扱っているのかな?
9895:03/04/11 15:22 ID:JXh7fRxb
>>97
外傷はさすがに最初から外科などへいくけど、「最近体調わるくて節々が
痛くて」みたいな感じで総合診療に来て、よくよく診察してみると、
内科的原因での節の痛みではなく、関節や筋肉そのものに整形外科領域の
疾患が見いだされるケースが多いです
99卵の名無しさん:03/04/12 00:45 ID:/WC97JDX
どうでもいいことだが、
『漢方薬を飲んでいて‥‥』といいながら、
鞄の中からグルコサミンやらが入った錠剤が出てきたときは吹き出しそうになった
100卵の名無しさん:03/04/12 22:13 ID:pLIdXqgr
100げとー
101卵の名無しさん:03/04/13 09:13 ID:2Z2dWE2e
ageとけ
102卵の名無しさん:03/04/13 09:33 ID:wAuuZmA7
ロイヤルゼリー、サルノコシカケは死語になったな。
103卵の名無しさん:03/04/13 10:17 ID:1YqMnROk
今は、アガリクス、カイアポ芋か・・・
104卵の名無しさん:03/04/13 11:15 ID:1Zc1WHSC
水銀体温計が割れたと言って子どもを連れてきた女が来た。
割れて刺さったの?って聞いたら違うといい、じゃあ水銀が
口に入ったの?って聞いても違うと言う。ただ割れただけらしい。
何 し に 来 た ん だ !
105卵の名無しさん:03/04/13 11:45 ID:CChznUda
体温計りに来たんじゃないの?
「うちで計れなくなりました〜」って。
106卵の名無しさん:03/04/13 22:52 ID:tzYZQqzh
しろうとの世界では、
水銀は非常に危険な毒物。
水銀体温計が割れると危険!
とされています。
107卵の名無しさん:03/04/14 00:50 ID:sezn3nZl
俺が思うに、耳式体温計も危険だな。
確かに手軽で良いが、よほど注意深く使わないと、ちょっと入れる向きや深さが
ズレただけで、とんでもない数値が示される。

108卵の名無しさん:03/04/14 00:51 ID:XRTdrkY+
臆面もなく期限切れの保険証を提出して、図々しくもこれでやれと騒ぐ患者様。
これでよかろう! と思われるのは勝手ですが、世間では通用しません。

この手の方に対する教育は放棄しておりますので、放置させて頂きました。
109卵の名無しさん:03/04/14 01:00 ID:lp401AK7
ごねて受診しようとするなら自費扱いにすればいい。正しい手順でしょ?
110卵の名無しさん:03/04/14 03:28 ID:u/xeoCOC
痛いと言って来た患者。
大丈夫なら薬だけもらって帰る、薬をもらいに来た、と言っていたので
薬をせっかく出してあげたのに薬をもらい忘れて帰った。
家に電話したら、「家で様子を見る」と。

何 し に き た ん だ
111あぼーん:03/04/14 03:31 ID:lzezHNwO
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
112卵の名無しさん:03/04/15 21:33 ID:b6WPn30C
>>109
でも自費の方がいやらしくない?自費受診した後に「持ち合わせが
ないからあとで持ってくる」とかいってあぼーん、とかいるし。
あ、うちはDQN地区ね(藁
113卵の名無しさん:03/04/15 23:59 ID:8kJ8a3uC
ちょうど国保の切り替え時期だから間違えるんだよな。あと
郵政公社の人も新しいの持って来てほしい
114卵の名無しさん:03/04/16 00:59 ID:88URpR0E
>>112
期限切れの保険証で保険診療は無かろうに
115卵の名無しさん:03/04/16 03:05 ID:X8pDQC0F
診察治療の時効は3年だそうです。
さっき法律板で見つけました。
116卵の名無しさん:03/04/16 03:06 ID:X8pDQC0F
失礼、訂正。
>診察治療の時効は3年だそうです。
こうでした。
>診察治療の料金の時効は3年だそうです。
117皮慰謝:03/04/16 21:21 ID:FKqkzh9V
DMの50代オヤジ
随時血糖200
HbA1C 10.5
「ここに出来モンあるんだよ」と
首の皮膚をなぞりまくって指す。
「?」・・・何もない。
「・・・何もないですよ?」といったら
「ここにあるだろうがよ、まったくわかんねぇ医者だな」
首だし、見えにくいのかと思ってデジカメとって見せたが
「だから、あるじゃねえかよ、さっさととれよとろくせぇな」
「・・・????」なにもないので治療の必要なしとオッ返したが、
よく考えたら・・・「あ」
1.末梢神経障害によるウソ知覚
2.RETINOPATHYでデジカメ画面も見えてない
3.お脳がMICROANGIOPATHYで現実認知低下

コントロール悪い=自制心のない=人間失格のDM患者って
手間ヒマ掛けて悪いお脳とだらけた心を教育してまで
生かす値打ちあるの?と最近思いまつ。

118卵の名無しさん:03/04/16 21:40 ID:Knu3EUrp
近所の老健施設に入所中の脳梗塞患者。2日前からの39度の発熱を主訴に来院。
以下、施設職員との会話

「なんで、昨日来なかったの?」
「昨日は忙しくてつれてこれなかったんです」
「で、今日の熱は?」
「測ってないです」
で、病院で測ってみると体温は平熱。

自分がいくら年をとっても、この施設にだけは
お世話になるまいと思いますた。
119卵の名無しさん:03/04/16 21:42 ID:GmackqE8
>>118
仮にも医療業界の人間だべ?
120卵の名無しさん:03/04/16 21:43 ID:Q8YT2PB7
>>119

そんなとこ多いよ。
121卵の名無しさん:03/04/16 21:47 ID:Amj2Gukl
>>117
人に向かって簡単にトロくさいとか言う時点で
人間失格のような。
122卵の名無しさん:03/04/16 21:54 ID:DKRMgYx9
老人関係施設はいい加減なとこホントに多い。
しかもなぜか連休前に、どうしようもなく重症化
するまで放っておいた老人を送りつけてくること多し。
123卵の名無しさん:03/04/16 22:23 ID:Q8YT2PB7
>>121

DM 患者、そんなの多いよ。
124卵の名無しさん:03/04/16 23:58 ID:CuC/xmkF
患者は弱者だということを盾に、
わがままし放題の奴多くね?
125卵の名無しさん:03/04/17 00:41 ID:s8ygqKpj
○○してくれないと困る、と言うのは確実にDQN
126卵の名無しさん:03/04/17 02:08 ID:Z9cdMXx9
127山崎渉:03/04/17 13:07 ID:jMOVYN/P
(^^)
128卵の名無しさん:03/04/17 20:35 ID:3qF2PIJO
今予約診やっているところ多いけれど
時間通り来たってなかなか時間通りにはできないのは仕方ないけれど
勝手に自分の都合で予約日や予約時間を変えてしまう。
忘れていて、次の日や次週になった人ならまだいいかなと思うが
予約変更もしないで「予約変更した」と言い張ったり、しらばっくれる。
そのくせ予約時間に診察できないと怒り出す!

全て他人のせいにしてしまえる思考回路は何所で発生するのか。
129卵の名無しさん:03/04/17 20:40 ID:37qkHbQY
マスコミの影響大かと。
最近状態が悪化すると副作用だとわめく奴多し。
130卵の名無しさん:03/04/17 22:04 ID:IcIRJKS6
マスコミとかは助長してるだけで、根本的には親の育て方が
おかしいんだろ。たぶん親も同じような香具師。
131卵の名無しさん:03/04/18 07:31 ID:PUwCtlrQ
“無銭点滴”男を逮捕

大淀 「金なく、栄養取るため」
 十七日午前一時四十五分ごろ、大淀町下渕の町立大淀病院で、
和歌山県出身、無職松原正宏容疑者(60)が来院し、腹をさすりながら
「胃が痛いので点滴をうってほしい」と点滴を受けた。
しかしその後、「金がない」と診察費約八千円を支払わなかったため、
同病院は中吉野署に通報、松原容疑者を詐欺の現行犯で逮捕した。
 調べに対し、松原容疑者は「金がなくて、この四日間ほど何も食べていなかった。
栄養をとるために点滴を受けようと思った」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news002.htm
132卵の名無しさん:03/04/18 08:43 ID:rlLscw0H
>>131

点滴に栄養などないとあれほど(ry
133卵の名無しさん:03/04/18 09:26 ID:tYNoeBVc
金もってない奴は詐欺で通報できるのか!
134卵の名無しさん:03/04/18 11:59 ID:UiPCvR8n
>131
奈良県か。これで逮捕できるとは画期的だ。世の救急外来に福音が来た!
これ、事件発生が真夜中の1時。さすが浮浪者だ
135卵の名無しさん:03/04/18 22:51 ID:b5ei/68U
午後2時半に電話あり。
「急に眼が痛くなって涙が止まらないんです。6時半に行くので診て下さい」
うちは5時まで、4時間後ってお前の仕事の都合だろう。
若干脅しながらすぐ来るようにいったら3時過ぎにきました。
136卵の名無しさん:03/04/18 23:22 ID:eDK0+byb
>>135 
ホントだよ。そんなに困るんならすぐ来いってんだよ。
明日は家族旅行に行くんでって夜に来た奴いたけど自分の
都合で時間外に通常の医療サービスを受けようっていうのが
間違い。特に夜に電話して来て30分以内に来ない奴は
「すぐ来い!」って言うべし。直来は基本的にDQN。
137卵の名無しさん:03/04/18 23:33 ID:xYDl/9sA
朝の4時にアロハシャツ着て、今から旅行にいくから酔い止めくって
いった香具師がきた。
何年も前のことだが何度おもいだしても腹が立つ。
138卵の名無しさん:03/04/18 23:40 ID:v1C5ADCP
「緊急性がない時間外受診は保険適応外、自己負担」でいいよ全く・・・。
春からの、自己負担分増額の話が出たとき
「受診控えが出て患者が減るかも」なんて話が出たよな。
それってそもそもおかしいと思わん?
「金払うくらいなら診てもらわん」て考えがベースにある、
つまり「症状として必要あるから受診してる」じゃなくて
「安いから受診してる」ってことだよ。
ふざけんなっつの。
時間内受診でも「薬屋より安く薬をもらいに行くところ」程度の認識しかしてないから
医者の説明もろくろく聞かないで薬もらって事足れり、と自己管理もしなくなるんだよ。
そんな・聞く耳&脳持たずへの説明に掛ける時間の虚しさよ。

功労賞さーん、医療財政の赤字を何とかしたいなら、保険料か自己負担大幅アップしかないよ。
医療資源が食いつぶされてるのは、安いがゆえの無駄使いが最大の原因なんだから。
139卵の名無しさん:03/04/18 23:52 ID:p7VD5zjp
自衛隊員、風邪引き過ぎ。
140卵の名無しさん:03/04/18 23:53 ID:ldPoZLOv
>>131
本当にこんなので、詐欺で逮捕できるのかなあ。
なら週に1人ぐらいタイホになっちゃうなあ。
まあ、常習とかだったのかな。
141卵の名無しさん:03/04/18 23:57 ID:JwDHGz+0
>>138
禿禿禿禿禿禿禿同。
142卵の名無しさん:03/04/19 00:00 ID:4SZqAMi6
>>137
俺も何年も前だけど、
「旅行前に健康診断がてらに来ました。」
と、朝の5時に来た奴がいました。
待合で小奇麗な格好をしたそいつの妻と子供の姿が忘れられない。
143卵の名無しさん:03/04/19 00:28 ID:TQWb/RQK
>>139
集団生活するんで流行しやすいんです。
>>140
告発があれば逮捕できます。見逃されたり警察の説教で済まされてる奴は、被害者が告訴や告発をしなかったからです。
詐欺罪のような財産犯罪は、被害者が積極的に訴える意志がなければ、指名手配か
常習でもない限り、警察は説教程度で済ませちゃいます。
許せないと思うなら、積極的に通報し告訴しましょう。
144卵の名無しさん:03/04/19 00:49 ID:TQWb/RQK
>>138
私は時間外に来た患者は、「うちは時間外はみなさん自費になりますが、構いませんか?」と言います。
診察した結果、本当に時間外でも仕方ないと思える急患の場合は保険にしますが、DQNだった場合は本当に
自費で請求します(といってもボるわけではなく常識的な範囲に留めていますが)。

そもそも、本当に急を要する症状で来院された方は、自費と言われても、まず例外なく二つ返事で「構いません、お願いします」と
言いますが、DQNの場合は「それならいいです。他へ行きます」などと言って去っていきます。
145卵の名無しさん:03/04/19 00:53 ID:4SZqAMi6
>>144
DQNだった場合は自費で請求か。
俺もそれやりたいけど、
違法じゃないの?あとで文句言われても大丈夫?
146卵の名無しさん:03/04/19 18:08 ID:lipXh/FW
>>144
混合診療?
147卵の名無しさん:03/04/19 18:24 ID:DEV0OKIm
時間外といえば、病院の目の前で事故があったとき、駆け込んできた運転手にうちの院長は「うちは救急じゃないんだ」って追い返してた。
そのことが原因で患者が減ったのはいうまでもないけど・・・。
148卵の名無しさん:03/04/19 18:48 ID:DEV0OKIm
閉める直前に来た患者に、診察中「膝のどの辺りが一番痛いですか?」
って聞いたら「膝だって言ってんだろ」って言われた。
さらに、「内側とか外側とか裏とかわかりますか?」
って言ったら「膝だって何回言わせりゃわかんだよ、医者のくせにわかんねえのかよ」
疲れた・・・
149法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :03/04/19 22:37 ID:Xj4fHmHP
>>148
あまり丁寧すぎる言葉すぎると、ナメられることは考えられるよ。
威厳を感じさせなくてはいけないよ。
150卵の名無しさん:03/04/19 22:46 ID:7ZgOayjY
うわっ、こんなとこにも現れた!
151卵の名無しさん:03/04/20 00:57 ID:KLAR0mXt
舐められすぎると、それが原因で
訴訟起こされることもある。
こいつなら折れて金払ってくれるはずだと。
152卵の名無しさん:03/04/20 01:15 ID:KLAR0mXt
これからはタチの悪い患者や家族が増えていく時代。
医療は決して単なる客商売ではない。患者の上に立って
仕事をするべきだと思う。
153山崎渉:03/04/20 01:36 ID:er4Ae01J
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
154卵の名無しさん:03/04/20 19:44 ID:APlGNSnr
>>146
混合診療は同一患者に対して,自費診療と保険診療を併用すること.
このケースは人によって変えているだけなので混合診療ではないです.
勉強しましょう.
155卵の名無しさん:03/04/20 23:13 ID:sEyKeozt
>>154
時間外に(保険証持参したが)自費扱いで診た患者が、
後日時間内に来てその際保険診療をした場合、混合診療とはとられないだろうか

まぁ最初時間外にきても、その後指示通りに時間内に受診するヤシはDQNでは
ないから、全部保険扱いで精算してやっていいと思うが
156卵の名無しさん:03/04/22 11:00 ID:u2zBO/1V
149は偽者、数日前から以下が本物。

法人理事長 ◆FE6ba.Kntc
157法理事 ◆Pwq8.EZgXI :03/04/22 11:04 ID:u2zBO/1V
実験
158卵の名無しさん:03/04/22 11:45 ID:ps81j7jX
受け持ちのアノレキの患者。
今月に入ってから他院にQQで入院し、
退院後うちのほかの医者の診察を一度受けたらしい。
(自分の居ない日だったので)
今日退院後二度目の診察を受けにきたが、
前回見た医者が何の連絡もしてこなかった(カルテも記載せず)ため
こちらも状況がわからず大変だった。
今朝もカンファでその患者の話が出たばかりなのに、
その医者は何も言わず。

連絡はきちんとしようよ、I先生。
(あ、ここはDQN患者の話か。失礼。)
159卵の名無しさん:03/04/22 12:02 ID:FC3n9hnJ
患者にナメられないように
「風邪をひいたみたいなんですけど」と言われたら「風邪かどうか決めるのは私です!」とハッキリ言いましょう
160卵の名無しさん:03/04/22 12:13 ID:VFhFop2G
DQNは相手にするだけ損
適当に処理がベスト
相手の言葉を聞いてる振りだけでいいと思う
161卵の名無しさん:03/04/22 12:14 ID:uHymoEtA
風邪なんですけど
ではなくて
風邪を引いたみたいなんですけど
なんですけどなんですけど

傑作
162卵の名無しさん:03/04/22 12:14 ID:LcxjtaGc
毒蝮みたいに
「おっ!くそばばぁ生きてたか!」
「クソジジィ棺桶に両足つっこんだツラしてんなぁ」
なんて言ってたら院長にまでクレーム報告されちまった!
DQN患者はユーモアが通じなくて困るよ
163卵の名無しさん:03/04/22 12:17 ID:uHymoEtA
>>162
寂しいなぁ。
ダジャレから始めましょう。
164卵の名無しさん:03/04/22 12:38 ID:02LkvRWP
20歳後半の男、肺野異常影で入院。「このグレードの食事
と待遇で、この入院費はおかしい」とクレーム。病院がど
んなところかわかっとるんか!!ついでにいつでも母親が
付き添っている。早くどっか行け!!うー、昼休みが短い
なー。
165卵の名無しさん:03/04/22 12:54 ID:uHymoEtA
>>164
精神病棟に移しましょう。親子共々。
166巷の開業医:03/04/22 13:26 ID:PxObmwaO
>>155
またシロートかよ。
混合診療は「同一患者に対して同時に併用する」ことであって、二回受診した
一方が健保、もう一方が自費でもなんら問題ない。
良く勉強してくれよ。
そもそも時間外だからといって保険証もっているのに自費扱いするほうが特例。
167卵の名無しさん:03/04/22 18:50 ID:8/81V5Ir
時間外や休日・深夜加算分については、正当な理由が無ければ
その分は「自己負担」としても「混合〜」にはなりません。
昨年位に認められた項目に入っています。
最も、時間外加算を10割とっても、800円ちょっとですので、職員1人分の
時間外手当にもなりませんが・・・。
168卵の名無しさん:03/04/23 09:49 ID:e9jXlpeJ
朝方の午前6時に車を運転中後ろから衝突させその日の夜7時に頸が重たいと救急
外来にやってきた患者がいたのですが、よくよく聞いてみると事故後にゴルフを
しにそのぶつけた車で行き帰りに病院に一応寄っていこうとと寄ったとのこと
事故にあったから病院を受診しないと損した気分になるのでしょうかね?
169卵の名無しさん:03/04/23 10:02 ID:HPHIVW4b
66 :ななしさん :03/04/23 08:52 ID:dDyrxEaS
暴かれた危機(Unmasking)

見出し:中国ではSARSの猛威が広がるにつれて政府中核幹部の一部が、
人々の生命を守ることよりも自分の対面faceを守ることにさらに専念する
ようになっている。本誌タイムは人々がこのまま殺されてしまうだろう隠されて
いる現状を調査した。
By Hannah Beech | Shanghai

以下は中国の健康省が誰にも見てほしくない病院の病室の話である。
百人以上のサーズ(本訳ではsarsを以下サーズと記す)患者らが北京にある
Beijing's You'an 病院の感染症病棟にある小さな部屋tiny roomに押し込まれて
いる。「この建物の中にいる人で私たちのうち誰一人としてサーズ患者でない人は
いません」と姓をヤンという女性看護師は言う。彼女は11日前までは第301中国
人民解放軍病院(p.l.a)で働いていたが、サーズと診断されてここへ収容された。
「ここには少なくみても百人のサーズ患者がいます、数百人とはいいませんけど
(訳注:,if not several handredここではsomeではなくseveralが使われている点に
注意。つまり、かなり多いことを含意します)。状況ですが本当に悪いですね。
私たちはこの部屋から出ることを禁じられています、もちろん、うんこもここですし
放尿もここ、食べるのもここです。私の知る限りでは、ここにいる患者たちの半数が
その他の病院の医師または看護師です。」本誌タイムのリポーターがこの病室を
歩いていると、今度は匿名希望の女性看護師が彼の足を止め、説明を始めた。
「見てください、私はあなたから距離を取り(away)ぽんと押してもいません。私は
あなた自身の最善を期してこうしています。ここが危険すぎるからなんです。
本当にひどい病気で、ここで働いている私たちでさえ、いつ自分たちがこの
病気に感染するかわからないのよ。この病院には安全な場所が一つもない。
これらの病室のすべてはサーズ患者でいっぱいで、少なくても百人以上いるわ。
中国政府のいうことを信じちゃだめよ、、彼らはあなたに真実を決して言わない。
彼らは死亡率4%の致死的な病気であるといってる。なめてんのよね、この病院
だけでみると死亡率は少なく見積もっても25%。すでに10人以上の患者が死ん
でるのに。」
170卵の名無しさん:03/04/23 10:14 ID:anT1kLgh
>>138
「安いから受診してる」
「高くなると受診できない」

個人個人で違うからなぁ。

医療保険の行方もよくわからんけど、
年金もこの先駄目っぽいね。
171金のさかな:03/04/23 11:13 ID:sAXQvrns
一度いい目にあって、増長して、要求エスカレートさせて、
結局、なにもかも失いというパターンの童話がよくあるけど、
福祉は、そうなるな。
172卵の名無しさん:03/04/23 12:04 ID:Tt3h+9i3
患者:「風邪なので3?年前に出してもらった薬と同じものが欲しい」
私 :「どんな薬ですか?」
患者:「覚えてない。でも同じ病院なんだからわかるでしょ?」
私 :「長期間受診がないので、カルテも新しいものに変わっています。すぐに
    はわかりません」
患者:(突然怒り出す)「私だって保険料払っているんです!わからないとはな
    にごとですか?真面目にやってください。信頼していた病院なのに!2
    度と来ません!!」

???頭の中はどうなってるんだろう。本当に2度と来ないでね。
173卵の名無しさん:03/04/23 12:13 ID:wddeMUPb
やっと午前診終わった〜

さて、時間外ですが、うちでは当院にカルテがあり、半年以内に受診歴が
ある人のみ、受け入れています。当然保険適用可です。

例外としては、当院の職員とその家族、及び当院の設立に出資した団体の関係者
とその紹介がある場合と、救急車や警察からの要請の場合は、カルテがなくても
時間外での初診も受け入れます。

これでほぼ時間外DQNを防止できています
174通りすがり:03/04/23 12:25 ID:fl6qTggB
>172
あるある。僕は小児科医だが母親のバカさ加減もものすごい。
「体重は?」「いくつだっけ?」
「何才?」「お母さんに聞かないとわからない」
っておまえが母親だろ?しかも最近未婚の母多すぎ。時間外に
よく来るから時間内に来てと言うと、
「働く女性の敵!」とか言ってくる。だったら初めから受診
すんなよ。
175卵の名無しさん:03/04/23 12:29 ID:cX/74Yxh
待合室に「ブラよろ」をおいといてはどうでしょう?
ただし第1巻だけ。(それ以上は勘違いを助長する)
176卵の名無しさん:03/04/23 12:29 ID:+SHARB+1
>173
いいよなぁ。うちの地区は他に受け皿になる医療機関がないから、
(まわりは開業医ばっかり)全部ここに来る。
177卵の名無しさん:03/04/23 12:30 ID:Tt3h+9i3
馬鹿の法則
そのT:馬鹿は矯正不能である(馬鹿は死亡するまで馬鹿である)
そのU:馬鹿は遍在する(馬鹿は何処にでもいる。何らかの属性から
    事前に馬鹿を除外することはできない)
そのV:馬鹿に対する最善の対処は近づかないことである
178卵の名無しさん:03/04/23 14:11 ID:Nx2XkSuB
>>174
その子供もDQNなんだろうね
DQNスパイラル
179M.D.:03/04/23 20:49 ID:vMVBbOhB
>>177
名言ですね。3つともすべて味わいがある。以後、座右の銘とさせていただきます。

180皮慰謝:03/04/23 23:45 ID:2BBmvCix
>>174
うちも類似例が。子供のジンマシン。問診上、明らかな誘因なし。
同伴の母親は、食べ物食べ物とこだわる。
そのわりには、「何を食べたあとに、特に強く出ますか?」と問うと、返答に詰まる。
ご存知のようにじんましんは、いろーんな原因で起こる。
原因がわからないまま、出なくなっていくこともある。
・・・・てなことを母親に話したら みるみる顔が険しくなり
「だって今までこんなことなかったんですよ!
 採血か何かの検査で分らないんですか!!!」
採血も100%実際の症状と相関するわけではない。
まず生活を振り返って見ないと、検査しようにも項目が絞れない、
普段の生活で食事・入浴・運動だけでも日記をつけてから来てくれ、と言ったが
あからさまにイヤな顔。

@ワタシの言ったことって、何か医者として間違ってるか?
A原因は食べ物に違いない、と思い込める具体的根拠は何よ。
B検査で何でも分るわけではない、といったワタシが、なーんで恨みがましい眼で見られなならんの。
C子供の生活見てて記録つけるくらいの手間、何がイヤなの。

車検に車を出すのとは違うんだよヴォケ。
子供のトラブル 病院で丸投げしようと来たのにアテが外れたのが気に食わないのかー?

腹立ちまぎれ長文スマソ。
181卵の名無しさん:03/04/23 23:53 ID:rDKmkjem
 医者を全能の超能力者とでも思っているのか、どうも保護者からの
丸投げは多いね。
 隣接のデイサービスに来ている患者を診る時も、家族から連絡帳に
一切記載がないのも多い。こちらからはいろいろ質問を書き込んで
いるのだが、全く白紙。あるいはよろしくお願いします、だけとか。
182卵の名無しさん:03/04/24 00:24 ID:o+diSmOt
そうそう、とにかく医者に見せれば全責任をおっかぶせることができるというやつおおすぎ。
最終的な保護者は医師でなくおめえだろっつの。そんな常識もないのに子供なんか作るな。
あー、まじで新生児(または胎児)の親に対する教育制度でも作ってくんねえかなー。
それに合格しなきゃ子供作っちゃいけねえの。だめ?
183卵の名無しさん:03/04/24 00:33 ID:R8p6xbRg
それができればDQNもこんなにはびこらないし
幼児虐待もなくなりそうなもんだけどねぇ・・・
権利だなんだ言い出す お脳のぬるい香具師もいそうだけど
義務を果たせての権利なんだけどねぇ。
184卵の名無しさん:03/04/24 00:43 ID:zvDU4dUo
ガッコの先生もそんなんで苦労してそうでつね.
185卵の名無しさん:03/04/24 01:06 ID:B0G6TFub
「患者は弱者なんだから、少々のわがままは赦すべき。
 甘えさせてくれて当然。医師だったらそれくらいの度量が必要。」

なんて堂々とのたまう香具師いるよね。
当然他院に御転院していただきますけど。
186卵の名無しさん:03/04/24 01:34 ID:zvDU4dUo
甘えるのが当然のように思っているよね.精神的なサポートまで求めちゃったり.

うぜーんだよ.ヴォケ!! みんな一人で立ち直っていくんだよ!! 甘えんな!! 
のど元まで出てるんだけどなあ.
187卵の名無しさん:03/04/24 02:00 ID:R8p6xbRg
>>186
ところが お国もマスコミも「株式化でサービス向上」とか言い出している。
ますます「甘えていい、いままでが甘えなさすぎた」という方向に世論は行くだろうね。
そこまで要求するなら、保険料アップか自己負担増、それがイヤなら自費診療しかないのでは?
医療費抑制を謳いながらも、無駄な利用に制限のかかる方策(例・救急車有料化)はとらず、
なおかつ 個々の保険医療機関の狭い裁量権の中で経営改善を求める。
やってられっか、ですわよ。
お国は「やってられっか」で保険診療を降りて自費診療をやる病院が増えること、
そんな病院と利用者が自由契約で診療行為を行うこと、
それで保険からの拠出を減らし、世論の風当たりをかわしながら皆保険の自然崩壊を狙ってるのか・・・とまで
思ってしまう最近のわけわかめな変化。話ずれましたわ。

188卵の名無しさん:03/04/24 03:14 ID:gya/J7S4
昔から思っていましたが医者って大変ですね(当方医者じゃありませんが)。
でも人の体いじるんだから少々変な奴がきても軽く笑い飛ばすぐらいのキモチで
やってください。
果物屋さんが客に「直径二十センチのみかんくれ」と言われて内心にせよいちいちブチ切れますか?
医師はもっと切実なものを赤の他人から預けられる職業です。おおらかな気持ちでやってください。
こんなとこで愚痴言い合うぐらいなら本音で客に接することこそ大事だと思います。
でなければ患者からの口頭での症状や痛みの程度を引き出せないはずです。
本当に大変でしょうがあなたたちが選んだ職業に対しもう少し真摯な立場をとっていただきたく思い
厚かましいレスですが書き込ませていただきました。よろしくお願いします。
189らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/24 03:25 ID:SARzHc5F
そういう、なんていうか度量の大きいお医者さんは素直に尊敬しますが
おいらには、みんながそうあるべきだとはやっぱ言えない。。。

まあ実際には「少々」変なやつ位なら笑い飛ばしていると思いますよ。
問題は少々じゃないやつだったり、笑い飛ばせない状況だったりするとき。
。。。そゆのも案外少なくないんだよね。

こんなとこで愚痴言いあうくらいで済むなら、愚痴も結構!と思うけどな。
大体客商売でどこまでも本音で客に接する商売ってあるんだろか。
それぞれ役割ってあるもんだし、それが本音とは相反する場合も多いと思うし。
真摯にやってるからこそ、こんなとこでしか愚痴言えないじゃないんでしょか?

横レスすまそなり〜m(__)m
190卵の名無しさん:03/04/24 03:32 ID:gya/J7S4
ありがとうございます。そうやってきちんと思っていることや考えてる
ことを患者に伝えていってください。全部は無理だと思うけれども。
患者は自分自身を「やばい状況」だと思っているから病院に行くのだと
思います。まずは少し「やばくない」と思わせることが必要です。その為には
患者にとって普通な会話をすることも大事だと思います。いくら商売だ
からといっても診療の場合はそういった要素が重要になってくると思い
コミュニケーションについて考えてみて欲しいという旨のことを書かし
てもらいました。
191らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/24 03:38 ID:SARzHc5F
ごめん、おいらの読解力不足かもしれないけど
>>188はそうは読めなかったです。。

and お医者さんって基本的にはコミュニケについては
考えてると思うんですけど。
考えてないお医者さんなんておらんじゃろ。
192卵の名無しさん:03/04/24 03:43 ID:gya/J7S4
コミュニケーションと言うのは禁句を頭に叩き込んでおいたら
後は考えるのではなく自然と会話すればいいだけのことだと思います。
分析は後からすればいいでしょう。
僕自身DQN患者になっているときがあると思い、もう少し駄目な患者には
直接でも間接でもいいので伝えてほしいなぁと思ったまでで。
193らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/24 03:50 ID:SARzHc5F
おや、意見の相違。コミュニケはもっと難しいものだと思うぞ。

192さんみたいに、自分でそういう風になっちゃってるかな?と
わかるヒトにはわざわざ言う必要ないし、
わからないヒトには。。っていうとこはあるんじゃないでしょうかね。
ユーモアのわかる人同士だとちょっとはいいんですけどね。
そじゃないとかなり難しい要求だと思いまふ。

信頼関係を作るってただでさえ難しいこと。
それを病気のヒト(なんらかの不安を持っているヒト)とやるんだから
そんなにたやすいことじゃないと思うですよ。
いずれにしても相手に求めるだけじゃダメ。お互いの努力が必要かと。
194卵の名無しさん:03/04/24 03:57 ID:CASi+M4v
医学部入る頭があり、しかもコミュニケーション能力に長けていたら、
医者なんて割りの悪い職業には就かず、さっさと青年実業家にでもなってるよ。
弁護士なんかどちらも要求されるんだろうけど。
医者でも本当に「腕が良い」人は往々にして無口だったりする。
一般人から見て「名医」は技術的には大したことないが、口が上手くて
患者受けが良いだけ、というのがままある。
195ドキュソルビシン:03/04/24 03:57 ID:Sidz9uUj
幕張メッセでたまにやってるやつですか?コスプレイヤーとかいる。
おいら一度いってみたいと思うんだけど、すごい行列なのがいやでねぇ。
196卵の名無しさん:03/04/24 03:57 ID:gya/J7S4
それと度量はやっぱりそこそこ大きくないとこまります。
もし狭量が過ぎてオカマの患者は診ないなんていう医者がいたら問題でしょう。
逆説で言ったら「最近顔見せなかったね、どっか悪いとこでもあったの?」
と患者に言えるくらいの(言い過ぎか…)ユーモアというかそんな開いた感じの
医師が多いと僕は助かります。(あくまでも僕が、ですが)
もちろんそんな一朝一夕ではならない話ではありますが飽くまでも相互理解の
重要性は譲れないところです。こんな駄文に人間に付き合ってくれたのですから
少なくともららさんには無理な話ではないと思います。
頑張ってください。
197卵の名無しさん:03/04/24 04:00 ID:gya/J7S4
お互いの努力はもちろん大事です。それを患者に伝えることも
ある意味医師の役目でしょう。
198らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/24 04:16 ID:SARzHc5F
なんかちゃう。ちゃうと思う。
結局人間と人間のことなんで、相性等もあることだし。っておいらは思う。
とかいうと、プロ意識が足りないとか言われそうだけど。
でもそゆもんなんですよ、つきつめちゃうと。

一口に医者、患者っていっても環境も違えば育ちも違う、
。。。医療に関しても人間関係に関しても考え方っていろいろだから。

医者だからこうだ、あるいは医者だからこうあらねばってのが
ちょっと強いような感じがするんですよね、良くも悪くも。
期待されてるんだと思えばがんばらなくちゃいけないんだろうけど、
でも期待ばかりが大きいと何だかなあ、というカンジ。
おいらはお医者さんじゃないけど(だから横レススマソなのだ)、
そゆカンジは医療関係者全般に対してのもの、
みたいなとこがあるから、ついお返事しちゃいました。

もう遅いのでおやすみなさい。
192さんも192さんにとって、いい先生にめぐりあえますように。
199卵の名無しさん:03/04/24 04:21 ID:gya/J7S4
そうか…僕は不眠症なので寝ません。医者は薬以外に何もしてくれません。
僕も何も求めていません。だからこそ薬や技術だけじゃない医療もあってはいい
とおもうのですが。
とにかくおやすみなさい。長々とすみませんでした。
200卵の名無しさん:03/04/24 10:26 ID:rrTpKaIr
>>199

あなたの言うのは一般論としてもっともで、そういう人ばかりだと仕事も楽ですね。
しかし、
「最近顔見せなかったね、どっか悪いとこでもあったの?」 と言うだけで、
「そんなのお前の知ったことか、人権侵害だ」みたいなこと言うひともいる。
そんな人とまともな話はできないのですよ。問診も拒否するような患者もいるしね。
こういうの相手にするような度量はおれにはない。
201卵の名無しさん:03/04/24 11:29 ID:dzDMJBZI
>>188
果物屋さんが客に「直径二十センチのみかんくれ」と言われて内心にせよいちいちブチ切れますか?
夜中に救急で忙しいのにそんなようなことを言われたら、ふつうはぶち切れるでしょうが。
202卵の名無しさん:03/04/24 11:35 ID:Rfdjr/zJ
漏れのようなヤシのところにも、時々『ここの先生がイイと聞いたので』という患者が来る

そういう人の多くはこっちの言うことを熱心に聞いてくれるし、
こちらも丁寧に診察しようというきにさせられる

ところが中に、
『○○さんが××という治療を受けて良く聞いたらしいので私にも』 ソリャアンタニハキカナイヨ....
『△△先生が、ここの病院でこういう治療をしてもらえばいいと言った』 ソノセンセハセンモンチガウ....
というのがいる。こちらが説明しても自説を曲げないんだよなー
203卵の名無しさん:03/04/24 13:14 ID:CCan+zGG
「再生会のxx先生が、このくらいではうちまで遠いのにワザワザ
来なくてもいいから、近くの病院で注射でも射ってもらいなさい と
言われたので、来ました」

なめるな。
204卵の名無しさん:03/04/24 19:36 ID:a0JuoeeR
>203
そりゃ ウマー だろうが
言いなりにうってやって 「御高診のとおり○○投与しました」 と一行のみの
情報提供を患者に持たせて帰すだけ レセのとおりそうもないやつなら勿論自費
205卵の名無しさん:03/04/24 20:48 ID:dMdz9KTl
『ここの先生がイイと聞いたので』などといって来て態度が良さそうに
見えるのは偵察に来てるだけ。ほとんどはいつの間にか来なくなっている筈。
206卵の名無しさん:03/04/24 21:23 ID:Aloz4bie
ここでどんな愚痴レスしてる先生方も患者さんの前ではイイ先生だと思うけどな。
それも仕事のウチだしさ。
その分、ナースや事務スタッフにきつく当たる先生はいるだろうけどね。
207卵の名無しさん:03/04/24 21:29 ID:f0WLLNvZ
この前フリージャーナリストが入院した時は、病院中が
すっごいピリピリしてたなぁ。院長がちょっとしたミスでも
事務に当たり茄子に当たり、大変な騒ぎだった。
208卵の名無しさん:03/04/24 21:38 ID:FDGsgN8j
本日教師の患者を診察中、脳内で「狂死」と変換された
言葉がぐるぐるして困ったよ

細かい内容ははしょるがやはりDQNでした
209卵の名無しさん:03/04/24 21:39 ID:FDGsgN8j
今日、教師の患者を診察しながら、
脳内で「狂死」と変換された言葉がぐるぐるして困ったよ

細かい内容ははしょるがやはりDQNでした
210卵の名無しさん:03/04/24 21:53 ID:YsDHVUrr
>>208,209
ほんとにぐるぐる回ってますな・・・

先生、お疲れさまでした。
211卵の名無しさん:03/04/24 23:18 ID:qHhuEF4G
>>180
頻繁に遭遇するケースですねえ。じんましん。

まず、じんましん=たべもの とくに生魚、卵 という「常識」は非常に根強いです。
赤信号は渡ってはいけない、青は進め等と同程度に確実な常識と考えられていることはほぼ間違いありません。
それを否定して心底から納得させるのは困難でありましょう。
患者さんの反応から、そんな雰囲気を感じ取りながらも、それでも真実を説明しようと
された努力、ご立派です。報われないと感じながらも医師としての良心からどうしても
がんばってしまわれたのだと思います。

じんましんは急に、派手に出ますので親は軽いパニックに陥っていることが多いでしょう。
原因があって結果があるという考え方は普通の思考ですので、その原因がなくても症状だけは
出ているという説明は受け入れ難いと思います。

原因があるとしても検査方法はない という言い方ですと、更に関係は悪化します。
確かに医学的にはと〜っても正しい!ハゲドーですが。

物質的な「原因」がなくてもじんましんが出るというが、なぜか

検査しないのは 検査方法がないからなのか
        困難だからなのか、
        検査に意味がないからなのか
        面倒だからなのか
        医師に知識がないからなのか

そこらへんが患者の心にひっかかる点です。
簡単にわかりやすく説明できれば納得してもらえる確率は上がるように思います。


212卵の名無しさん:03/04/25 00:31 ID:lOfZ+K3e
>>205
自分の経験上は、
自分の診ている患者の名前を挙げて『○○さんから聞いた』というのは信用できる
具体的に名前を挙げないのはタダの社交辞令かもしれぬ
『▲▲先生に聞いた』(で、紹介状は持ってない)というのはアヤシイ
体よく追い払われたDQNの可能性高し
213卵の名無しさん:03/04/25 00:47 ID:DbacFlcH
わたしって、DQN印がついてしまったのでしょうか。。。?

内科から心療内科を紹介されたのでよくわからんけど、良くなるならいいか。
と通っています。(今回は3回目)
前回もらった薬(デパス)はもらってすぐ袋ごとなくしてしまいました。
なので殆ど飲んでいないのですが、医者の名前は憶えていないし、
また病院に行くのも面倒くさくてそのままにしておきました。
で、今回の診察。
飲んでみてどうっだったか聞かれたときに
  薬を飲んでいない。なくした。
と正直にいいました。
すると、、、
  なくしたって言う人よくいるのよ うちにも二人いるよ
  一度に飲むものじゃないよ 分けて飲むものよ
  1日に3回までなら飲んでもいいからね
  それか(略
延々とやってもいない薬の飲み過ぎ注意されて( ゚д゚)ポカーン。
そして、カルテにいっぱいナニか書いてはりました。

こんなことなら、「楽になってきました」とでも言っておけばヨカッタと激しく後悔しました。
信頼関係なんかないので、次回から通う気がすっかりなくなりました。
214卵の名無しさん:03/04/25 00:52 ID:9cbT3CED
>>213 薬を無くすということはフロイトのいう(ry
215らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/25 20:40 ID:iyyl5Tzo
本日のドキュソ患者様。

予約制だといっているのにもかかわらず、今日逝くから今日診ろと。
どんな状態か聞いたら、痛みもなにもない。症状すらないんじゃ?状態。
おまけに既に他院に行っており、異常なしといわれてる。
それでも何か悪いところがないか
気になって気になってしょうがないので、今日診ろと。
。。。おまい、逝く科が違うぞ!と言いたくなりますた。

あげくに逝きたいときに診てもらえないんじゃ何のための病院だ!と。
あのねーあのねーあのねー。
応急処置じゃいやだ、精査希望で
病院なんだからいつでも診てもらえて当然と思うのは
いったいどこに根拠があるわけ???と聞いてみたかったです。

でもこゆひと、結構多いんだよね〜。やんなるわん。
216らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/25 20:53 ID:iyyl5Tzo
まだあった。

お宅に専門の先生がいると聞いたので、というのですが
どう考えてもそんなもんおらんのですわ。
だからそゆ専門の先生はおりませんが、と申し上げてみたら
とにかくそう聞いたんだから行きますから!
。。。はあ、そうでつか。(´Д`)ジャアソンナノ、ベツニイテモイナクテモ、ドウデモイインジャナイノヨ。。。
217卵の名無しさん:03/04/27 11:51 ID:y/PQDocX
>>215
やだねぇ。時間外・深夜に来て精密検査要求する奴は。明日の昼に来い
と言っても明日は行けないと言う奴が多すぎる。もうすぐゴールデン
ウィークだから「明日から旅行に行くので診て下さい」っていう軽症者が
今年も大量に来そうで鬱・・。
218歯科受付:03/04/27 14:46 ID:SCWgFFrA
患者:こないだ歯に薬塗られたら心臓の具合が悪くなった!
   ここには何年もか寄っているし、心臓が悪いのも知ってるだろう!
   車を運転してたから、ほんとうに死にそうになった!
受付:(前回来院時はうっかり禁忌薬を使うような処置内容ではないが、
    すぐ院長に知らせる)
   前回、先週の金曜日にお越しいただきましたが、
   その帰りに具合が悪くなられたんでしょうか?
患者:心臓がしんどくなったのは昨日!
受付&聞き耳をたてていた待合室の他の患者様:ぽかーん

そのあとも待合室の他の患者様をつかまえて、
自分の症状をまくしたてて、
ここの先生のことは信頼していたのに、
身体障害者の自分に対してひどいことをする、
ちくしょうやられた云々・・・

早くかかりつけの循環器科か精神科へ行ってください。
219精神科:03/04/27 19:56 ID:T1N1RhR/
>>218
だらか精神科に回すなって。
220卵の名無しさん:03/04/27 20:42 ID:KSCfnSAb
神経内科が適当かと。
221卵の名無しさん:03/04/27 21:24 ID:B8no2qLg
「このまえ他の先生からもらった風邪薬を飲んだら、すごく喉が渇いて困る。」
カルテを見るとダンリッチ。
風邪の症状は?と聞くとほとんどない。
「ならもう薬やめときましょうね。薬の副作用かもしれませんし。」
「ハイそうします」

あとで廊下を歩いていると、その患者さんが薬剤師と押し問答してる。
イヤな予感がして近づくと、ダンリッチがないと言って騒いでいる。
「口が渇くからやめときましょうって言ったじゃないですかー。」
「だって、友達がこの薬がイイって言ってたのよ!!私には出してくれないっていうの!」
もうイヤ…。
222卵の名無しさん:03/04/27 21:34 ID:vk/3z3h5
>> 221
乙。

うちでもこっちの説明聞かず
薬指名で出せ出せうるセーのが良くいる。
売薬でも処方薬でも、くすりそのものは同じ値段で入手できるようにしてくれ功労賞。
こっちの判断求めて受診する人にだけ説明すればよくなる、ああ効率的。
くすりだけ欲しいやつなんて↑のとおりこっちの話なんか聞く気ないんだから説明するだけ無駄。
223卵の名無しさん:03/04/27 23:28 ID:VWBtJV9p
炉起訴人処方していた患者に、
『そんな強い薬飲まなくても、もっといいのあるから薬変えてもらったら』
などといってパニックに陥れるDQN薬剤師がいて困る。

本人は理解度が低いし、家族は些細な枝葉ばかり気にして話が進まないから
毎回気を使っていたのに‥‥(本音を言えば鬱陶しいのだが)
224卵の名無しさん:03/04/27 23:56 ID:vSM7q4pX
あるある。
患者同士とかでもタメイキつきたくなるのに、医療従事者がそうだとなー。
最近は医者に対して、「なんか騙されてるかも」とぴりぴりして、
そのくせ理解はしない(できない?)人が多くて悲しくなるよ。

それにしても『強い薬』て言い方する患者さんよくいるよね。
露基礎人なんかで「これって強いんでしょ!?」と言われるとなんと返事していいやら。
225らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/04/28 00:06 ID:c10NRW/M
>>224
効き目は強いですが、比較的マイルドなお薬です、とかはどうでしょう?
これじゃ単に煙に巻いてるだけかしらん?
226223:03/04/28 00:55 ID:edAndgI6
>>224
まぁ廃ペンとかモーびっくくらいにしとけよ、年寄りなんだし、と言いたかったんだろうけどね

院外薬局で言われたのなら『しょうがないなぁ』で済ませるけど、(何度もあったら厳重注意)
院内の薬剤師(しかも薬局長)にそんな説明されると怒るというより放心状態‥‥

炉起訴人が決して胃に優しくないのは自分の体で実証済みなんですけど(w、
消化器症状ないか注意しながら使っていたのになぁ‥‥
頓服的な使い方には便利な薬だと理解してるので
227卵の名無しさん:03/04/28 01:46 ID:4BrTu9MD
>>ロ基礎人、頓服には最高でつ。
 月々のお支払いの、頼もしい相棒でつ。

 しかし、全身状態なりデータなりを見てるわけでもない人に言われたことに
 どうしてそこまで左右されるか>一般大衆
 でも、それってあるあるとかみのもん鵜呑みにする心証と同じだよな・・・
 (番組内でなされている実証実験そのものが噴飯もの、
  まして番組見てるその人が それに適合してるわけでもあるまい?)
 悪いが、自分のなかでは 診察室であるあるorみのもんの話題を持ち出した時点で
 「合理的思考のできない二級市民」を見る眼で見てしまいまつ。
228卵の名無しさん:03/04/28 09:46 ID:CwmfT5NX
>>225
「マイルドなのね」と思って用量以上にがんがん飲まれてもイヤだしね…。

>>227
いまだに、テレビで言ってることを鵜呑みにする一般市民多いよね。
みの信仰してるおばちゃまには心底ガカリするけど、
悪いのは番組と蓑。ああいういい加減なことをTVで垂れ流してもいいのか!?
229卵の名無しさん:03/04/28 18:23 ID:wY2s33dH
ロキソニンの使い方は難しい。ボルタレンにくらべれば胃腸障害も少ないが最近の
NSAIDsと比べると多い。それより問題なのは切れが良すぎること。効き始めが
早いのはいいけど、薬効が切れるのも早い。結局一日3回で屯用じゃなくなる
ケースが多い。それに比べるとソレトン、ハイペンなんかは切れが良くないかわりに
禁断症状もでないので使いやすい。
俺は症状を診ながら5種類位のNSAIDsを使っています。
230ニュー速プラスよりコピペ:03/04/28 21:37 ID:SyHo9j5R
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:03/04/28 20:33 ID:???
★立てこもり:「女性に会わせろ」 男が女性医師に刃物 静岡 

・28日午後1時50分ごろ、静岡県浜松市三方原町の聖隷三方原病院(荻野和功院長)
 1階小児科前で、男が廊下にいた女性医師(34)を羽交い締めして、首にカッターナイフの
 ようなものを突きつけ、「(病院関係者の)知り合いの女性に会わせろ」と要求した。
 男性看護師(28)らが説得したところ、約30分後に男が説得に応じて刃物を持った手を
 下ろしたため、110番通報で駆け付けていた県警機動捜査隊員らが男を取り押さえ、
 人質強要処罰法違反の疑いで逮捕した。医師にけがはなかった。

 男は同市若林町、無職、袴田浩介容疑者(32)。浜松中央署の調べでは、袴田容疑者は
 同病院に通院・入院したことはないという。詳しい動機などを追及している。

 同病院は浜松市郊外の病床数770の総合病院。警察官約50人とパトカーなど警察
 車両約20台が病院を取り囲み、周辺は一時、騒然となった。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030429k0000m040083000c.html
231卵の名無しさん:03/04/28 21:42 ID:SyHo9j5R
聖隷三方原病院ホームページ
http://www.seirei.or.jp/mikatahara/default.asp
232卵の名無しさん:03/04/28 23:21 ID:WW2vEnqS
聖隷 を 奴隷 って連想してしまう・・
233卵の名無しさん:03/05/01 21:57 ID:vL5lWnzt
なんでこんな名スレが下の方へ??
だめだめ!

    **********AGE***********
234卵の名無しさん:03/05/01 22:36 ID:KEbNJdlr
>>229
NSAIDsは「なかなか薬が効かない」という不満を患者からよく聞く。
その点、ロキソニンは「すぐ効く」という感想が多く、そんなに年寄りじゃなくて
禁忌条件なければ、俺はロキソニン処方を前向きに考えているが、間違ってるかなぁ。


235卵の名無しさん:03/05/01 22:40 ID:pWe47D54
ロキソもNSAIDs
236卵の名無しさん:03/05/01 23:08 ID:iDUIT1ZK
普段予約診療なんだけど今日どうしても予約時間帯に用事が入って、2時間程早めに診察を受けさせていただいた。
先生は構いませんと言ってくれたけどDQNだと思われているのでしょうか?
痛みの箇所や病状を的確に伝えることができないし・・・。
先生ごめんなさい&バカに付き合ってくれてありがとう・・・。
237卵の名無しさん:03/05/01 23:13 ID:KEbNJdlr
>>235
スマソ・・・「最近のNSAIDsは」と言い換えまつ
238卵の名無しさん:03/05/01 23:17 ID:NYSpB2ee
>>234
229でガイシュツだが、炉起訴は効くのは早いが切れるのも早いこと
『プロドラッグだから胃に優しい』という言葉を真に受けると痛い目に遭うこと
これを知っていれば大丈夫なんじゃない?

>>236
本当に用事が入っていて、今回限りなら別に怒りません
『予約日に診察に来ること』を守ろうとしてくださったことをまずは尊重します

よく予約をすっぽかすくせに、診察時間が遅れると怒り出すような方は
間違いなくDQNと呼ばれます
239見せかけの善人:03/05/02 01:20 ID:PeodeHCr
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
240卵の名無しさん:03/05/02 01:45 ID:vjze7AA6
この前、もっと早く来いと叱ってやった患者が
逆切れした。
「私は患者なのよ!病気で不安で不安でしかたないの!
 それを時間内に診察が終わるようにもっと早く来いだなんて。
 あなたそれでも医者?患者の気持ちわかってんの?
 もっと勉強しなさい!」

やれやれ、どう勉強すればいいんだよ・・・。
241卵の名無しさん:03/05/02 07:42 ID:7sj0SNTD
大学病院で「もっと勉強しなさい!」って言われて図書券もらった事あるけどな。
242卵の名無しさん:03/05/02 09:53 ID:AZMX60sT
>>236
そうですかー。ホッとしました。
どうもありがとう。
243卵の名無しさん:03/05/02 12:08 ID:l2tZJ/ZQ
>>230
聖隷三方原病院でそんな事あったんだ…
っていう私は聖隷横浜病院の患者…
244卵の名無しさん:03/05/02 12:13 ID:+CqWA87R
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜♪
会計でまけてあげればいいのかな
245229:03/05/02 12:50 ID:wDJZNj5T
>>234
基本的にNSAIDsの効きに関してはdose dependな面が多い。
炉基礎人は審査が甘かった時代に承認されたのでhigh doseな服用設定がされている。
一方最近のNSAIDsは副作用にびびって軒並み諸外国の半量を設定して効かない印象
がある。 倍量のませるのは抵抗があるけど、老人だと減量したいのをぐっとがまん
して普通の成人と同じ量を使うと良く効くなんてことはよくある。
246234:03/05/02 13:48 ID:Go2fMZ9p
>>245
ご指導ありがとうございます
気分的な問題だけど「薬効かない!」って言われるのがすごくつらくてね。
何か間違っていたんじゃないか、とか、処方は間違っていないと信じていても、今度は
薬を信じて飲んでる患者さんの気持ちになるとかわいそうで・・・。
俺自身、診察時間前に頭痛を直したくて鎮痛剤飲んでなかなか効かなかったら、「くっそ〜ぜんぜん
鎮痛ちがうやんけ、詐欺やこの薬〜」なんて当り散らしたくなることがあるから、気持ちはわかるしね。

247卵の名無しさん:03/05/02 13:52 ID:YkpYWeEg
○赤助産婦の友達から聞いたDQN患者。ビール瓶をマンチヨに入れたら真空状態になって抜けなくなり救急車でご搬送された。
あと社内旅行でエッチしてた不倫組が同僚に見られた瞬間膣痙攣。合体したまま救急車にご搬送。
248卵の名無しさん:03/05/02 14:09 ID:pItbAD9B
三行目は都市伝説では
249あっくん:03/05/02 15:18 ID:U/0WBjht
てか、膣痙攣って♂が萎えると簡単に抜けるんじゃないの?
250卵の名無しさん:03/05/02 20:34 ID:fZXvsrSm
研究会に遅刻してきた先生が、「いやあ困った人が来てねぇ…」
なんでも中年♂で、rectumにサツマイモ入れたら出なくなって来院したのがあったと。
なんとか取りだそうとしてみたけれど、生のサツマイモというものは意外に硬くて難渋…。
「ヒートプローブかなんか刺して焼き芋にして取りだすか〜」という発言も出たとか。

「なんでこんなもの入れたんですか!」ってイジワルで聞いたら
「…好奇心で…」
251卵の名無しさん:03/05/02 21:14 ID:2ZAZiFUS
好奇心で焼き芋療法きぼーん.
252卵の名無しさん:03/05/03 10:47 ID:wNO0Vn/c
>>249
膣痙攣なんて、本当にあると思う?
いや、痙攣そのものはあるかも知れないが、ティムポが抜けなくなるような現象がよ。
少なくとも俺は症例として診たことはない。
俺の勉強不足?
253卵の名無しさん:03/05/03 10:52 ID:Lb5AikUt
>>252
>俺の勉強不足?

何気にワロタ。
症例報告できるようガンガレ。
254卵の名無しさん:03/05/03 12:39 ID:5lKC4a8X
面倒くさいので書かないが、今回遭遇した中国人患者には
本当に腹が立った。全部がそうではないことは判っているが、
こういうのに会うと、全ての中国人が嫌いになる。
だからチャンコロなどと呼ばれるんだよ、と思ってしまった。
255卵の名無しさん:03/05/03 14:22 ID:/+h2njeo
>>詳細きぼんぬ。
書かないと、ただの人種差別主義者みたいでカコワルイ。
漏れも警戒したいので頼む。
256卵の名無しさん:03/05/03 14:25 ID:Fi8Rl2vV
わかった!
雑伎団プレイしてたら、抜けなくなって、しかも全身こんがらがってたんでしょ?
257卵の名無しさん:03/05/03 15:18 ID:9c6Gtd0O
今日の午前中、時間外外来の対応してたんだが、中年男性の白人外国人が警察官に連れられてやってきた。
警察官に事情を聞くと、パトロール中に、道端で足の痛みを訴えてうずくまっているのを見つけたそうだ。
入管に照会して怪しいものじゃないと確認できていてるので、ぜひ診察してやってくれないかという。

断る理由はないので、「それはお困りでしょう」と身振り手振りで患部を見せるよう指示し、カルテを作るためにパスポートを受け取り、
氏名や国籍、日本での旅程、痛みや負傷の様子などを英語で問診しはじめたところ、烈火のごとく怒りだした。
「俺はフランス人だ。その俺に母国語ではなく下劣な英語を喋れというのか!」と・・・。

そうだった、パスポートをよく見れば「おフランス」だ。フランスの方々は誇りが高いフランス至上主義者の方が多いということを忘れていた。
俺はフランス語は全くダメなんだけど、たまたま新人ナースの一人が学生時代フランス語を選択していたとのことで、彼女に「大変申し訳ないが、ここには仏語を話せる者がいない。
しかし治療には全力を尽くすので、なにとぞ我慢していただきたい」という意味のメモを仏語で書かせてそれを見せ、頭を下げて事なきを得た。
負傷は足首の捻挫で、レントゲンとテーピングと湿布ぐらいだし、大した処置ではないので金も取らず警察官に連れてかえっていただいた。
しかし異国の地で医者にかかるときにもそこまでプライドを張るとは、お国柄とはいえさすがおフランスだ。
今後は外国人が来たら、問診の前にパスポートをよく見るように気をつけよう。
258卵の名無しさん:03/05/03 15:24 ID:AGoSHKZ2
>250
前の会社で水道管遊びして抜けなくなった中年♂がいました。
259卵の名無しさん:03/05/03 15:26 ID:dcAcyNPe
>>257
無料で診察してやってんのにペコペコする必要はなかろう。
アホか。
260卵の名無しさん:03/05/03 15:55 ID:uhR/5HZk
>>259
ポーズだろ。俺ももし同じ立場になれば、それでおとなしくなるんだったら
同じことすると思うよ。
誇り高い奴に物事を納得させるには、低姿勢のふりをするのが一番。
261卵の名無しさん:03/05/03 16:01 ID:satPt58U
DQN患者様も誇り高い奴には変わりない。
ポーズでも何でもいいから低姿勢のふりをするんだな。
それが一番。
262卵の名無しさん:03/05/03 16:03 ID:uhR/5HZk
>>250
泌尿器科を訪れた初診の患者さん。先輩医師が診察したんだが、欲棒(男性器)の
表面が赤く皮膚荒れしたような状態で痛みがあるとの訴え。きけば、こんにゃく(文字通り食物のコンニャク)に突っ込んで遊んでいたら
そうなったとのこと。
見たところ大した事はなく軟膏で処置したそうだが、コンニャクであそこが肌荒れするとは初めて知った。先輩もしきりに不思議がっていて、
アレルゲン検査しようかなどと言っていたが、特異体質かなぁ。
263卵の名無しさん:03/05/03 17:19 ID:eNxtR2Sn
l
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | <こんな患者と遭遇したことあっか、んめーら!!
 |     )●(  |   \
 \     ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.

264卵の名無しさん:03/05/03 18:04 ID:Ou7Uj9gQ
>257
>「俺はフランス人だ。その俺に母国語ではなく下劣な英語を喋れというのか!」と

「おれは日本人だ、母国語じゃなく下劣な毛唐の言葉を喋れというか!」と
逆切れしてホスイかった
265卵の名無しさん:03/05/03 18:07 ID:Rrywt/IX
なんでDQNに低姿勢?
俺はやだな〜。
あくまでふつうに接して、患者がごねるようなら帰ってもらうよ。
266卵の名無しさん:03/05/03 19:08 ID:LLQmtH4y
プライドのない先生はウケがいいんだよ。俺もニコニコしてりゃ怒られ
ないもんな。
267卵の名無しさん:03/05/03 19:19 ID:KhM1Ptbu
フランス人は、医者が大変、診療請求高くもらっているそうで、かなり
丁寧な扱いを患者様はされてるそうです。日本人でクレームつける人は
どこの業界にも厳しい、意見を入れていると思う。だけど、警察と
JRの職員と公務員以外、つっけんどんな態度をとらないところが常識。
医者版だけだよ。クレームつける患者をアホ扱いするのは。
268卵の名無しさん:03/05/03 19:23 ID:YAvv0M1J
>>267

クレームの種類によるのだ。
あんたの業界がなんだかわからんが、
ここで DQN といわれるのは、ふつうは「重クレーマー」とか分類されてる種類で、
さらに金を持ってない、自分のクレームの意味も分からない、というようなやつ。
269警察官の妻:03/05/03 19:32 ID:h41/Av90
教師ってDQN冠者が多いとこちらで知りました。
一般人から見ても
「こんなの相手にしないといけないなんて、お医者さんも
看護師さんも大変だ。こうなっちゃいけない」
と反面教師とさせて頂いております。
では、先生方に質問させていただきます。
警察官もDQN多いですか?
270卵の名無しさん:03/05/03 20:19 ID:I4Oj7XAS
こんな時間に2ちゃんやってるような妻持つだけで
かわいそう>ご主人
271卵の名無しさん:03/05/03 20:30 ID:eNxtR2Sn
プライドがでかい医師って子供から脱してないんだよ 所詮ガキ医者

国立出の医師ってフレンドリーな先生多いし
272卵の名無しさん:03/05/03 20:36 ID:TzHT+87s
公務員はDQS率高い
273卵の名無しさん:03/05/03 20:38 ID:YAvv0M1J
>>269

多いっす。
274ドキュソルビシン:03/05/03 20:40 ID:GxBb32Q2
警察官の人は2,3人しか知らないけど皆いい患者さんだったよん。
275卵の名無しさん:03/05/03 21:07 ID:PekZJhXM
患者としてはまともな人も多い。特別DQNは多くない。

ただし、仕事上はよくぶつかる。(特に時間外のホームレスとか、ひも付き患者とか。)
276卵の名無しさん:03/05/03 21:08 ID:9bv1YICZ
>>269
個人的には友人にも警官はいるし今までのところDQNな
警察関係患者(キャリア、ノンキャリアとも)はいませ
んでしたねえ。友達の警官とはよく薬中DQNや生保DQN
とのバトル話で盛り上がります。少し社会の裏側が見れる
仕事というのはお互い共通しているかもしれません。
警官の奥様からもDQN記者に家の周りをうろうろされて怖
かった話も聞きます。大変ですね。
277卵の名無しさん:03/05/03 21:16 ID:eNxtR2Sn
ロシアって医者の地位低いよ 政治色の人のほうが上

日本とはちょっと違う習慣だね ま、旧共産圏だからだと思うが
278卵の名無しさん:03/05/03 21:23 ID:2dUPf+Nc
>>267
あたし一般Ptだけど
「患者様」って呼び方キモチワルイからやめてほしい。
279卵の名無しさん:03/05/03 21:25 ID:8OXy2lLj
「日本反動らが、ボラが跳ねればハゼも跳ねるという言葉どおり、他人の
行動に便乗して無我夢中で狂奔している。はっきりと警告しておくが、米国の笛や
太鼓に合わせて踊り振る舞うなら、日本を恨む我が人民が無慈悲に粉砕するだろう」
280278:03/05/03 21:37 ID:2dUPf+Nc
あ、もちろん、このスレタイはナイスです(いちおフォロー)
281281:03/05/03 22:01 ID:46liartg
患者はいい患者もたくさんいるが、嫌な患者もたくさんいるよね。
正直、素直な患者にはホント一生懸命にこちら側もなるよね。
でも、反抗的だったり無反応な患者にはどうでもよくなるときあるよね。一応、最低限のことはするけど、それ以上のことは何かしようと思わない。
医者だって人間だもん。
オラー〜〜世の患者どもーいい加減にしろよー!!!
282卵の名無しさん:03/05/03 22:22 ID:k5mLsR8t
最低限ではなく最善だよ
コノヤロと思いつつ善かれと思って時間掛けて説得して
バカヤローという結果に終わっても懲りずに又同じ事を繰り返しているそこの先生・・
頑張ってね(T_T)
283卵の名無しさん:03/05/04 01:19 ID:BXl9Sa9y
患者でなくても、警察官って基本的にDQNが多いだろ。
免許書き換えの時など、警察官の態度の横柄さにはびっくりさせられる。
284卵の名無しさん:03/05/04 01:22 ID:X8QRPiQx
事故のときに、夜間にかかわらず『すぐ診てもらえ』『すぐ診断書を書いてもらえ』
と指導してるのが警察官だったりするしな
285卵の名無しさん:03/05/04 10:43 ID:9RAS1syD
医療刑務所の対応ってひどいねー。
刑務所だからしょうがないかもしれないが。

術後の患者の問い合わせ( stage, 術式, 病理 )したら怒鳴られたよ。
患者だってもう出所したから一般人だろ。
おまけにおれは主治医を出せといったのに、変なおっさんがずーっと対応した。
今度医療刑務所に問い合わせるときはこっちも DQN 対応してやる。
286卵の名無しさん:03/05/04 11:22 ID:dI+/Hpc/
>>278
患者様ってやだやだ。
なんか背中がむずむずする。

某大きな病院様。
2ヶ月前にかかりつけが定休日だったという理由だけで風邪で通院してごめんなさい。
28730♀:03/05/04 11:47 ID:/FGJPVuB
国○○療センターの先生方
三日前、尿管結石の発作で明け方の救急外来で叫びまくってスイマセンm(_ _)m
来週予約だけど合わせる顔ないです。
288卵の名無しさん:03/05/04 12:01 ID:5cT3cbJU
スレ違いだが、この前警察に用があって電話し、
署に言って相談する約束を取り付けた。
で、時間通りに行ったがすっぽかされた。

あとで文句を言ったところ
「すぎたことをゴチャゴチャ言っても仕方ないでしょう。
 また今度来ればいいでしょう。もっと前向きに考えてください。」

と言われた。
あいつら大いに問題あると思った。
289卵の名無しさん:03/05/04 12:44 ID:dI+/Hpc/
警察板にも同じことかいてきたら?
290卵の名無しさん:03/05/04 13:00 ID:3hK/UPbQ
>>288
担当窓口にクレームつけたら?
291卵の名無しさん:03/05/04 15:27 ID:dI+/Hpc/
>>288
そこの警察署の署長または警務係宛に苦情手紙を書く。
同じ手紙を県警本部の広報課宛にも送る。
公聴事案、万歳
292卵の名無しさん:03/05/04 18:54 ID:9RAS1syD
>>287

気にしてないと思うから、キチンと受診するんだぞ。
運が悪いと腎臓つぶれるぞ。
293卵の名無しさん:03/05/04 22:17 ID:qb1dJ770
>>287
そういうのあそこなら慣れてるよ。搬送先が女子医大だったら慣れない
研修医とかいた可能性もあるから救急隊は有能だな。
294ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/05/04 22:47 ID:Bf6qRiI0
以前からこのスレ読んでて、私の知ってるP患さんがやらかした「ずどーん」な案件を晒してみたい気がするんですが、先生方の心臓に悪そうなので自粛しておきます。
295卵の名無しさん:03/05/04 23:29 ID:9RAS1syD
>>294

ここで読んでる限りは大丈夫だから自粛すな。
今度外来に来るやつがそういうやつかも知れん。
対応に役立つからさらせ。
296卵の名無しさん:03/05/05 00:22 ID:VYpRE4qc
国家試験通ったまともな人間ならそんなマネはできないよな>294
297ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/05/05 00:41 ID:8L2UOIka
>>295
???(汗

>>296
いやいや、アタシはただのP患どす。
298ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/05/05 00:43 ID:8L2UOIka
あぎゃ、「うぐ〜」って出したかったのに。
間違えちゃった。
299卵の名無しさん:03/05/06 00:46 ID:WjXgCIh1
生保のHCV+、HCC+の酔っぱらい患者。
今日(昨日から)3度目のご来院。
腹が痛いらしい。昨日はhematoemesisもあった。
酔っぱらい野郎など入院させる気はさらさらないし、
係累もいないから、どこでステろうが気にしない。
「2度と来るなよ」と言ってやったが、泥酔野郎には通じず。
もし4度目来たら、けり入れようと思うとります。
しかし、行き帰りのタクシー代までただとは・・・
300卵の名無しさん:03/05/06 00:52 ID:W5a1URia
かなり前の話だけど、退院した患者ですごいのがいた。

退院時に病院の備品を持てるだけ持ち帰りやがった。
在宅でも吸引・吸入が必要な患者だったのだが
病院のネラトンやビソルボン液、消毒液、アルコール綿、使い捨て手袋
滅菌蒸留水、使いかけの管(吸引ボトルに接続するやつ)までも
自分で買うお金が無かったらしく全部持っていかれた。
(その患者のベッドサイドに置いてあった物品のほとんど)

挙句の果てに、テレビリモコンの電池まで抜いていきやがった。
あと、部屋のトイレットペーパーのストックが異様に無くなっていた。

これだから生保は困るんだよね。
退院前日と当日に分けて家族が荷物を取りにきたから
ちょっと不審には思ったんだけど・・・。これって窃盗でつか?
301卵の名無しさん:03/05/06 03:38 ID:G8Hw9CY/
それは通報しる!
302_:03/05/06 03:40 ID:tRP77gzz
303卵の名無しさん:03/05/06 14:03 ID:cWnWiTxW
窃盗と思われ。通報した方がよかったんじゃ?
余談でつが。
うちはオペの後に傷口に当てるために紙おむつを持参させられたんだけど、
3枚ばかり余ったから病院に寄贈して帰りますた。
304卵の名無しさん:03/05/06 18:35 ID:FarCEHDl
患者ってんじゃないけど、検診バイトへ逝くと、ケコーウDQN受診者様が
いらっしゃいまつ。たとえば、採血の後「揉まないで下さい」
「はい」と言いながら揉む香具師とか大杉。
聞いた話だが爆笑したのは、視力検査の時、「お次の方どうぞ」と
呼んだら、ばーちゃんがいきなりシャツをまくり上げ、縦長のオパーイを
器械におもむろに載せたとの事。
「一瞬何が起こったか理解できなかった」と、やられたスタッフは語った。

そーゆーんならまだ微笑ましいが、付ける薬のないDQNオヤジも多発している。
俺「血圧190/120ですか〜、高いですねえ」
オヤジ(動じず)「おぅ、いつもだ」
俺「下げないんですか?放っとくとどうなるか御存知ですか?」
オヤジ「そん時はそん時よ。太く短く生きるんだからいーじゃねーか」
俺「まさか今時脳卒中でころっと逝けると思ってんですか?甘いです。
  今時は助かっちゃいます。そして半身不随のヨイヨイになって人の世話を
  受けて暮らすんです。それがお好きなら構いませんが……」
オヤジ「……医者は命令するから嫌れぇだ!」
俺「ちょっとちょっと、いつ私が命令しました? 大体、たとえば
目の悪い人が崖に向かって歩いてたら誰だって『止まれ、戻って来い』と
言うでしょう? それも命令ですか?」
オヤジ(キレる)「……若造が理屈こねるんじゃねー!!!!」
┐(´〜`)┌
305卵の名無しさん:03/05/06 18:45 ID:OKvlAhuR
>>304
検診バイトでそんなヤシと議論をするのが間違い
306卵の名無しさん:03/05/06 18:48 ID:Fr2L3zho
>>304
傷病を治す意欲のない患者に、どんな良質な医療を提供しても無駄です。
リスク説明してそれでも治療に消極的なら、突き放しても医師の倫理には反しません。

307卵の名無しさん:03/05/06 18:52 ID:6veP8iQ0
その親父検診受けるのも無駄だよ
308卵の名無しさん:03/05/06 18:54 ID:JPlPYuAo
>オヤジ「そん時はそん時よ。太く短く生きるんだからいーじゃねーか」

そん時になってキュキュ車呼ばなかったら、ま、それなりの漢とは認めるけどね。

こういう奴、「高血圧関連疾患については自己責任、治療不要。救急車不要。」
とか入れ墨しとけないもんかな。
309卵の名無しさん:03/05/06 19:01 ID:rie9/Q2h
>>306
なにDQNなこと言ってるんだよ。
人間にはそもそも生存本能がある。病気になったり怪我をしたら、治癒して正常な状態に
戻りたいという意欲(希望、願望)を持つのが健全な精神状態。
病気になっても治らなくても死んでもいい、というのは、すでに精神を病んだ状態。
だから療養の意欲のない患者がいたら、説得、カウンセリング、精神医学的手法等、手を尽くして
治そうとする意欲を持たせるように努力するのが医師の努め。

君は、もし自殺を図った患者が搬送されてきたら、手当しないで見殺しにしてるのか?

310卵の名無しさん:03/05/06 19:10 ID:7haNCsj6
>>309

状態によるな。
ガソリンカブって死にきれなかったやつはそのままちょこちょこやって自然のまま。
手首切ったやつはふつうはちょっと縫って終わり。

患者の甘えまで付き合いきれん。
311卵の名無しさん:03/05/06 19:14 ID:JPlPYuAo
>だから療養の意欲のない患者がいたら、説得、カウンセリング、精神医学的手法等、手を尽くして
>治そうとする意欲を持たせるように努力するのが医師の努め。

まさに正論だが、もはや正しい事をするだけの 体力も時間も金も無い罠。
手取で年収3000万位にしてくれたら、 一生懸命努力してみます。
312卵の名無しさん:03/05/06 21:56 ID:YS+ReJSM
>>309
本能ったって、死の本能もあるしな。
命を粗末にしている人間はその本能が作動してるんだから
何も自然に逆らうおせっかいをするこたない。
おせっかいして欲しくて狂言自殺する人間はタダのかまってちゃん。
構ってあげる、という成功報酬を与えると繰り返すようになるから
ホントに生かしたいなら、おせっかいをしないのが本人のため。
そんなに甘くはない世の中を生きていくのだから、
眼を覚まさせるのは早いに越したことはない。

療養意欲のない人に意欲もたせろ、っつんなら
貴方が四六時中付き合ってやれば?
できんのか?やってみようという気はほんの少しでもあるのか?

やれもしねぇくせによ。

自分は何もしないで人様のやることにケチつけて
そんな自分が良い人だとうっとりしてる人権屋さんよ
てめぇと同じ地球に住んでると考えるだけで吐き気がする。
とはいえ自分は文句をいいつつ多くの患者の役に立ってる。
人権屋なんかDQNを増長させてる、何の役にも立ってない害虫だから
さっさと死んで。つかこのスレ来んなクソ。
313卵の名無しさん:03/05/06 22:01 ID:j1dHCP7e
>>309
・・・で、生きる意欲を持つ努力をしてあげた報酬は誰が払ってくれるの?
保険点数いくつ?
レセには何て書けばいい?
314卵の名無しさん:03/05/06 23:35 ID:jfc7Zzpo
>>309
理想論吐くなヴォケ。
315卵の名無しさん:03/05/06 23:47 ID:qSiGF9yL
…てか、何でここまで親切に釣られてるんだろ。
316卵の名無しさん:03/05/06 23:50 ID:vyNiXChy
>314
理想を追いかけてなにが悪いんですか?
317卵の名無しさん:03/05/06 23:53 ID:avCoEP3p
追いかけるのは自由だけど、他人にまで強制するのは迷惑。
318卵の名無しさん:03/05/07 00:29 ID:YPrctfX1
どっかの漫画の読みすぎ(w
319卵の名無しさん:03/05/07 00:36 ID:d3X5wU9Z
昨日、見舞いのガキが火災報知器を作動させて一時騒然となった。うるせぇ。

そんで親に怒られて、ごめんなさーいと長いこと泣いていた。うるせぇ。
320卵の名無しさん:03/05/07 07:28 ID:KkIUF/db
>>319
親がその子に怒るだけまし、と思ってしまう私もDQN?
321卵の名無しさん:03/05/07 09:55 ID:iiiRk1BS
>320同意

ごめんなさーい と長いこと泣くほど 叱る親。 今日日ええ話やないの。。・゚・(ノД`)・゚・。
322卵の名無しさん:03/05/07 14:57 ID:KCSYtErq
現代の医療は「生かされる」医療なんだよね。
例えば亡くなってもおかしくないのが救われるようになって
高次脳障害みたいに一見普通の人が記憶力の欠落や時間間隔の欠落
生きていくには、しんどいだろうなと感じます。
他人になかなか理解してもらえないだろうし…

DQNみていると生来の高次脳障害だと言い聞かせています。
それも我中心にしか考えられない…
323卵の名無しさん:03/05/07 19:28 ID:YrL4mPCw
>>322
DQNの方の大部分にPET上で前頭葉の血流低下が見られるのは有名な事実です
324卵の名無しさん:03/05/08 03:15 ID:2HldnPEc
>>309

>君は、もし自殺を図った患者が搬送されてきたら、手当しないで見殺しにしてるのか?

とーぜんぢゃねーか なにをいまさらあたりまいなことを、、、、、このヴォケ
325卵の名無しさん:03/05/08 10:39 ID:6ZNTEKkz
>>324
昔、QQ当直にいたころ、そういう患者よく運ばれてきたねえ。
でも、運んできた救急隊員とかがこれは自殺未遂ですと言わなければ、こっちとしては判らない。
とにかく一刻を争う修羅場なので、状況説明としては「電車にはねられたようです」「高所転落のようです」「毒物を飲み込んだ模様」
などという程度で、あとは負傷箇所や所見についての報告が主体になるから、高所転落と言われても、転落の原因まではその場では論じないし、
普通それをを知ることになるのはずっと後のことだ。例えば救急処置が一段落して、警察官などが状況調査や医師からの聞き取り捜査に
やってくる段階で知ることが多い。
まあ切腹や首吊り患者のように、負傷の様子から、これは自殺かもしれないと思うことはあるが、とにかく救急受け入れ段階では
そんなことを追求している余裕はないから、とにかく手当に必死だよ。

最初から明らかに自殺未遂とわかるのは、案外、外来が多い。
手首を切ったり農薬なんかを飲んだ人が死にきれずに家族に運ばれて来るパターン。
勤務先や学校など誰にも知られないようにとQQも使わずやってきて、保険に知られないよう
診療も自費でいいという(当然俺は速攻で警察へ通報するが)。
そういう患者には、「死にたいんだろ?手当しなくていいな。薬も輸血ももったいないし」
などと言ってやると、たいていは「ごめんなさい、診てください」と言うものだ。
326325:03/05/08 10:41 ID:6ZNTEKkz
ごめん >>324ではなく>>309だった スマソ
327卵の名無しさん:03/05/08 12:55 ID:sQ61L5Qj
精神科のないうちの病院には自殺企図はやっかい.電話連絡の時点でお断り,近くの大病院に行ってもらってます.
そういや以前,研修時代の病院で,入院中に飛び降りがあったな〜.下に止めてあった看護婦のバイクの上に落ちて・・・悲惨だった.
328卵の名無しさん:03/05/08 14:15 ID:QXXsqJub
むろん遺族にバイク代は弁償してもらったんだろうな。
329卵の名無しさん:03/05/08 16:09 ID:2Fj8R/Yn
さっきエコーやった患者肘がふれたとき半分勃起してたやめてよね!
330---でしょうか?:03/05/08 16:46 ID:2mAvJLke
>329
キツイ美人の研修医にGIFさせたげて(しかも結構ヘタ)、密かに○○していた私は(ry
331卵の名無しさん:03/05/08 18:01 ID:TngeQV6s
患者は基本的にエロい
332卵の名無しさん:03/05/08 23:12 ID:F7PWSpHH
36歳 男性患者(腰痛症)
両腕に一個ずつ腕時計をはめ、受付でくりかえし
時計について、主に一方が8万、もう一方が23万だと
いうことを話す。
しばらくしてピンときて、笑顔で「すごい!いい時計
ですね!!」と言ったら満足そうにお帰り下さったけど。
迷惑ではないのだけど・・・ブリーフのようなヘンなズボン
に乳首スケスケのメッシュランニングで歩いてて
道行く人に笑われたと言い、「なあオレ、何かヘンな
カッコしてる?」と真顔で聞かれたりすると返答に困って
辛いです。
333卵の名無しさん:03/05/08 23:13 ID:0f6LqLK0
>>332
> 両腕に一個ずつ腕時計をはめ、

この時点でやばい奴だな
334卵の名無しさん:03/05/08 23:22 ID:F7PWSpHH
「所得の申告するための領収証を捨てたから、平成14年に
通院した分再発行してよ。」と高飛車な電話を
かけてきた患者様。
うちは再発行は原則としてお断りしていますと申し上げると
(忙しいのに)暴言を吐きつつ電話を切らせてくれないの
で、しぶしぶ応じることになった。
で、過去のカルテを調べたら・・・平成14年度は一度も
来院していず、平成13年来院が最後。
それを丁寧にお伝えしたのだが、さんざん人をおかしい
呼ばわりした後、別の病院と勘違いしたと気づいた様子。
で、「・・・ふーんああそう。」ガチャ切りされました。
335卵の名無しさん:03/05/08 23:29 ID:Blb8drMy
>>332
大神源太ですか?
336332=334:03/05/09 00:00 ID:7xMJwDsW
>335
兄貴ならまだ乳首も見がいがあろうと言うものですが・・・
うちの患者様は、大神源太の21番目の染色体を一本増やして
溺死させたみたいな容貌なので・・・。
ただ悪気はない人なので、個人的には334みたいな患者様の
方が見た目はいくらマトモでもイヤですね。
337卵の名無しさん:03/05/09 13:26 ID:7i96gS2a
70代の老人。肘の切創で来院。
縫合しないといけなかったので、「ちくっとしますよ〜」と言いながら局麻。
すると、「局麻がこんなに痛いはずあるか! このヤブ医者」と激怒された。
「こんなヤブ医者に治療されてはかなわん。他の医者を呼べ」と言ったので、
「局麻は誰でも痛いのです。子供だって我慢している。あんた、何を言っとるんや」
と言い返したら、「前にこの病院で全麻の手術を受けたが、全然痛くなかった。それを
なんや、お前は!」とのこと。
相手するのもアホらしかったが、なんとかなだめて縫合した。

あとで、家族が謝りに来た。
338卵の名無しさん:03/05/09 20:42 ID:k1dFinIw
>>337
そーゆーやつは傷の内側から局麻してやれ
感染のリスクはあがるが痛みはあまりないからな
名医とおもってくれるぞ
339卵の名無しさん:03/05/09 22:48 ID:Znt4YYhX
針が折れて取れない!もう心臓まで達してるかもって駆け込んできた
大学生のカップルが来た事あるがな。その女明らかに全身針の傷だらけ
だったけど何のプレイしてたんだろ?大体針が血管を走り回るって考えてる
素人は困りもの。回らないって事誰か教えてやれよ
340医療コミックス研究家:03/05/09 23:01 ID:wib41krw
>>339
これも「ブラック・ジャック」のおかげです。

悪魔払いしてたんじゃなかな?
341卵の名無しさん:03/05/10 11:27 ID:obifSRWI
伏針って時々見るね。
342287:03/05/10 12:50 ID:odVkQFFo
遅レスすいません
>292,293
ありがとうございます。予約受診しました。石はすっかり出たそうで通院も必要ないとのことです。なんか大騒ぎした割に治るのも早いんですね(苦笑)
あと先週末ちょっと痛くて(膀胱炎のような症状と出血)予約日まで待つのが辛いと思い病院に電話したら救急外来で診てくれました。
待合室はすごく混んでいて、お休みに石や看護婦も大変だなと思いました。診察してくれた先生が最初に「長い時間待たせてごめんなさいね」と言ってくれたのが嬉しかったです。
「いえいえ先生こそお疲れ様です」と言いたかったのですが若い男の先生だったので気恥ずかしさで(病気の場所も場所ですし)言えずに後悔です。
343いっぱんじん:03/05/10 18:15 ID:SEioQZGg
>大体針が血管を走り回るって考えてる
>素人は困りもの。回らないって事誰か教えてやれよ
以前、質問スレで質問しちゃった素人ですw
BJもありますが、子供の頃に親から言われてて、うそだろうなあと思いつつ
染み付いちゃってるもので・・。
食べ合わせとか、墓場で転んだら死ぬとか
民間療法の逆バージョン?
344卵の名無しさん:03/05/10 20:33 ID:dEnbwKk7
>334
 領収書の再発行等、医療行為以外のサービスには料金を取って下さい。
 当方は通院証明書兼負担金合計証明書として、500円/年単位で
 手数料を請求させて頂いてますが、文句を言われた事は有りません。
 但し、レシート返却(該当年分)と年10回以上通院の方は、無料と
 差別化してます。
 年頭初からの告知が原則ですが・・・。
345卵の名無しさん:03/05/10 23:24 ID:yGmrR1dI
>344
その500円も医療費控除の対象になるのでつか?
と聞いてみる
346卵の名無しさん:03/05/11 12:47 ID:W18+ddRz
医療費控除の対象は、
1.医療費と2.通院にかかった交通費だったと記憶しております。
治療以外のサービス分(この場合は500円)は対象外と思います。
347卵の名無しさん:03/05/11 17:11 ID:4eMLhRZ2
診断書代も対象外だよね?
348卵の名無しさん:03/05/11 18:21 ID:XPutL1Zh
レントゲンの技師さん、お帰りになりました。
ここからは、X-pの撮れない夜間帯に突入だ・・・
349卵の名無しさん:03/05/11 18:23 ID:QY9lav+k
医師ではないのですが、レントゲン技師にセクハラ??されました。
高校生の時なので時効なのですが、腰が痛く整形外科に行った所
レントゲンを撮る事になりました。撮影の際レントゲン用の服?もなく、
上半身はブラを取りキャミソール一枚、パンツを股間ギリギリまで
下げさせられました。もちろん技師は男性(オヤジ)です。
恥ずかしくて両親にも言えず、それ以来整形外科恐怖症です。
腰痛持ちなのにレントゲンが嫌で病院に行けません。
何かの時に両親と主人に話しをした所「それは絶対おかしい」
と言われなぜその時母親に話さなかったのかと悔やまれます。
その病院は先生が亡くなられたのでもう閉めてしまったので
この悔しさを何処にもぶつけられません。多感な時に受けたこの仕打ち、
今でもトラウマになっています。
350自分は婦人科医:03/05/11 18:48 ID:5060Hmxg
>>349
あのねー・・・・・
いちいちこっちはそんな眼で見ようなんて余裕ないの。
いやな言い方になるけど、私なんか何人の女性のソコを見たかわかんないよ。
だけど診察の時は診察用のアタマと眼になってるもんなの。
大体、貴女が「そんなのおかしい、セクハラだ」といってる根拠は
自分の感じた不愉快さと、ご両親とご主人の「それは絶対おかしい」という言葉、でしょう?
ご両親とご主人、医療従事者?どうやってレントゲンを取るのが適当か、判断できる人?
胸椎・腰椎のどこまでとったんだか分らないけど、
ブラとってパンツずらして撮るのは至極真っ当だと思いますが?
腰痛で真剣に困ってるなら、長めのTシャツを着て受診すればいいのでは?
撮る部分に着衣の縫い目が無ければ良いわけだから、
パンツずらされても長い裾をかぶせておけばいいでしょう?
「不愉快だった」のレベルで済む話を、根拠も必要性もわからないまま
「不当だ」「セクハラ」だ「トラウマ」だ、揚句はそれで腰も治せない、だのは
その技師さんを侮辱しかねないことだよ。
予防注射に連れて行かれる子供が「ママが意地悪する!ママなんか嫌い」と泣き喚くのと
同程度の思考回路でモノいうのはやめた方がいいよ。

351卵の名無しさん:03/05/11 19:01 ID:pNFteYxQ
>>350
多分>>349はレントゲン用の服があったらここまで被害妄想が
酷くならなかったと思うんだけどなぁ。

そんな私も生理痛が酷くて一度産婦人科にかかった時に
先生にマタをおっぴろげて(笑)アソコに何か器具と入れられた時が
あった。(ちなみに21歳の時。一応私と先生の間にカーテンが
引かれてはいたけど)最初は恥ずかしかったけど、自分の体の事だし
先生も仕事だからこんなの見るの仕方ないだろーなぁって考えたよ。
ここで「年頃の娘のマタを見せろって言うの?」って考えてたら
>>349のような事になっていたと思うが。

あと同じく高校生の時の身体測定、先生から聴診器を当てられる時は
「着ている体操服を脱げ」と言われてオパーイ丸出し、短パン1枚で
見られましたが。オパーイも触られたが気にしなければどうって事ない。
要はその人の考え方次第かなぁ・・・。

あ、ちなみに子宮内膜症とか異常は見つからず結果オラーイ。
352卵の名無しさん:03/05/11 19:53 ID:v86PxOd0
どっかで見たことある。コピペじゃないの?
353卵の名無しさん:03/05/11 21:32 ID:GKPf74Te
349はコピペ
釣られないように
354卵の名無しさん:03/05/12 00:03 ID:74CQk3Tp
>>334
私のところでは領収済証明書を発行します。
1件(1領収書)につき1診断書と同じ4200円です。
355卵の名無しさん:03/05/12 01:09 ID:5qBG8Sat
>354
え? 領収証明書1通で 4200円? まあ、いくらとってもいいけど、
医療的内容の書類では無いし、診断書と同額ではちょっとボリ過ぎでは? 
苦情でませんか。どの地方の話です?
356卵の名無しさん:03/05/13 00:33 ID:5VMElO4M
2度と来てほしくない方には、限度いっぱい負担して頂きますが、
領収書に4200円には、負けました。
因みに、市民病院(市営)では、発行手数料500円(税別)でした。
357卵の名無しさん:03/05/13 21:46 ID:pMwZrB0n
あげ
358卵の名無しさん:03/05/14 12:56 ID:zn1WXTCw
お医者さんではなから変な管を入れられそこから空気がぶふ〜っていれられ
ました。
目と耳から空気がぶふ〜って出ていかったので少し泣いちゃいました。
ごめんなさい。

まゆ
359卵の名無しさん:03/05/14 13:02 ID:biLR1Rs4
↑スレタイトルにぴったりの症例ですな
360卵の名無しさん:03/05/14 13:11 ID:SZ4IchGc
>>359

そうか?
こんな患者さんだったらみんな困らんと思うぞ。
361悪いのは患者様だけか?:03/05/15 13:34 ID:IlhwucRb
DQN患者様の症例報告、読ませていただきました。いろいろ参考になりました。
あんた達も苦労してますね(憫笑
確かに、ひどい患者様がいることは事実。けど、医者側に問題があるケースもかなりあると
思うよ。だいたい医者の中にも社会人としてのコミニュケーションの能力に欠けている
人間は多い。例えば、患者様の方から「おはようございます」ってあいさつしてる
のに無愛想な表情でコクリと首を傾けるだけの奴とかな。「お前は失語症か?」って
言いたいよ。こういう医者は面接技法の訓練なんて、ほとんどできてないんだろうな。
「DM患者はドキュンが多い」って?お前がしっかり管理できないだけだろ?
「何回、ムンテラしても理解してくれない」?お前の説明の仕方が悪いんだよ。
お前らみたいな医者は診断学の基礎からやりなおして、患者様への接し方、病歴の
聴取方法等々をしっかり勉強しろ。
患者様の悪口を言うのはそれからだ。

362卵の名無しさん:03/05/15 13:37 ID:oG2NQDil
>>361
DQNキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
363卵の名無しさん:03/05/15 13:41 ID:opjbfU60
>>361
貴重なご意見ありがとうございます。
社会人としてのコミニュケーションの能力に欠けている医者は
診断学の基礎からやりなおして、病歴の聴取方法等々を
しっかり勉強すると改善するのでしょうか?
364361:03/05/15 13:50 ID:FVJfEJ0T
>>363
そう。それと医者っていうのは心のどこかに「自分は一般人と違う」という
おごりがあるから「自分は単なる医療従事者である」という自覚を持ち、
かつ「患者様を治療させていただく」という謙虚な気持ちを忘れないよう
にしたら改善されるでしょう。
365卵の名無しさん:03/05/15 13:51 ID:H9YUQsPj
366卵の名無しさん:03/05/15 13:57 ID:TcE7yYaR
「患者様を治療させていただく」
良い言葉だと思います.今後とも謙虚な気持ちでありたいと思います.
ところで
「俺は患者様だ!!させてやるから治療しろ」といった態度の患者は
DQNとしてもよろしいでしょうか?
367361:03/05/15 13:59 ID:ZPgoiVmu
だいたいな職業上、接する相手がわがままであったり、こちらの言うことを
理解してくれないなんて医者だけじゃないだろう?
俺の弟は大手広告代理店にいるけど、話を聞くと滅茶苦茶なクライアントが
いるらしいぞ。コマーシャルに使ったタレント(未成年の)を酒の席に引っ張り
だそうとしたり、そりゃわがまま放題らしい。
そんなのに比べたら患者様のわがままなんて可愛いほうだよ
368361:03/05/15 14:03 ID:LuQPaYPK
>>366
そういうのは患者としてというよりも人間としてDQNだよ。
でも、その患者がそういう態度に出る理由のひとつに医者の姿勢
が悪かったということも考えられるのではないか?
369卵の名無しさん:03/05/15 14:04 ID:RvrGJVeN
ふつうのクライアントのほうが大多数である中で、そういう
わがまま放題のクライアントの話は面白いからあなたや私でも
聞いたことがあるぐらい話題になっている訳。この板での「DQN
患者」の話もそういうのと同じ。大部分の患者さんは普通の人で
ある中に変なのがいるからわざわざ掲示板で話題にしている訳。
370卵の名無しさん:03/05/15 14:10 ID:AVn7e+Aj
これまでの書き込みには
深夜にやって来て無茶な要求をする例などが見られますが
このような例についても医者の姿勢のせいであるとのお考えでしょうか

他の業界のことはそちらの板でそれなりのスレッドがあると思いますよ
ここは病院・医者板ですからDQN患者の話しになります
371361:03/05/15 14:10 ID:T+BEeQ/x
だいたい医者って、まともなあいさつできない奴多過ぎ。
俺が知ってる医者だけがそういうのばっかりかも知れないけど…
診察が終わって、患者が「ありがとうございます」って言ってるのに、面倒
くさそうに「は〜い」だって。
そういう時は「お大事に」とか声を掛けるものだろう。
「ありがとう」って、お礼を言ってるのに「は〜い」って返事はないだろ?
一事が万事、そうだよ。
こういう医者は医学知識とか手技がどうとか言う前に人間としての修行を
積みなさいってことだ
372卵の名無しさん:03/05/15 14:12 ID:RvrGJVeN
こういうお客様にはマニュアル化された接遇教育が
非常に有効です(わらぃ
373卵の名無しさん:03/05/15 14:15 ID:i9Hnhn/c
マクドナルド方式でやれば患者も満足。361も大満足。
374卵の名無しさん:03/05/15 14:15 ID:vtM4lDAI
361様の論法ですと、
貴殿の弟君も広告代理店の社員としての姿勢が悪いから
コマーシャルに使ったタレント(未成年の)を酒の席に引っ張り
だそうとしたり、そりゃわがまま放題らしい。
ということになりかねないのですがいかがでしょうか?
375えらぞお:03/05/15 14:18 ID:Q9A6RzZX
医療もサービス業だけど、他業種と違って身体生命にかかわるから、医者は責任重いんだよーん。責任を持って病気をしてやってんだから、治したいのなら患者も謙虚にな態度で治療に臨むべきだ。
376361:03/05/15 14:19 ID:Q53PCD3A
>>369
そりゃ、その通りだよ。でも、「大多数の人は〜」ってとこに話を収束
させてしまっては、どんな話題だって続かなくなっちゃうよ(W
>>370
それも、あなたの言う通り。俺だって、どんなケースも医者の姿勢が
悪いからなんて思わないよ。でも、自分の家族が時間外に具合が悪く
なったら普段は善良な人でも、オロオロしておかしな言動をすること
はあるよ。医者なんだから、そういう患者の事情も少しは察してあげなさいよ
377卵の名無しさん:03/05/15 14:21 ID:i9Hnhn/c
>376
なんか言うことが変わってきたぞ。
378361:03/05/15 14:25 ID:9YPnRDvQ
>>374
そりや違うよ。俺は広告代理店のクライアントの例を出して「こんなわがまま
に比べたら患者のわがままなんて可愛い」って言ってるんだよ。
>>375
その論法だと。大勢の命を預かる職種。例えば新幹線の運転手なんかには
乗客は謙虚であらねばならないわけか?
「どうか乗せてくださいませ」ってか?(W
379361:03/05/15 14:29 ID:9YPnRDvQ
>>377
変わってねぇーよ
380卵の名無しさん:03/05/15 14:29 ID:i9Hnhn/c
ま、とにかく361はいっぺん医者やってみてちょ。
そしてまた書き込んでくれい。
381卵の名無しさん:03/05/15 14:33 ID:WC0QVbrf
ところで、361の弟は広告代理店だそうだが、本人は何やってるんだ?
382卵の名無しさん:03/05/15 14:38 ID:8i4ETkha
いずれにせよ、361は知性の低い単なる変人。
THE STRANGE MAN!
383卵の名無しさん:03/05/15 14:38 ID:0YTiSepP
>>378
広告代理店のクライアントの方が患者様よりはるかにひどいのは、
広告代理店の社員の態度方が我々よりはるかにひどいからだとも
解釈できるのですがいかがでしょうか?
384卵の名無しさん:03/05/15 15:05 ID:oyUFElH6
>361
私も広告代理店にいたけど、営業と制作は全然違うよ(弟さんは営業だと思う)
制作はいい作品作る事ばかり考えてクライアントに媚びたり予算気にしたりしない。いい腕持ってる人ほどそれは強い。
わがままなクライアントと頑固なクリエイティブを交通整理するのが営業の仕事なんだよ。
石に両方望むのは酷。
385にゃあこ:03/05/15 15:06 ID:Q9A6RzZX
中高年のおばはん達嫌い!しゃべりずめ!話し聞かない。診察できない。説明理解しない。誰かどうにかして頂戴!
386366=370:03/05/15 16:11 ID:3fM3Br8y
ちょこっと落ちてる間に361いなくなっちゃったのか・・
まあこんな時間に361みたいなDQNと遊んでるわしも相当DQNと言うことで
387卵の名無しさん:03/05/15 17:10 ID:w5yEEkj0
361=IQ 20
異存無いですか?
388卵の名無しさん:03/05/15 17:11 ID:HM8yb96j
異議なし
389卵の名無しさん:03/05/15 18:30 ID:WADTxgkd
あーあ…
詰まるところ、ふつーの人間関係と同じだ。
人に対して、失礼の無いように振舞うのが常識だって。
390卵の名無しさん:03/05/15 18:43 ID:7pm5Aslp
わざわざまとめなくても、ずーっとそう言ってるじゃん。
391卵の名無しさん:03/05/15 20:58 ID:wkNXzLyW
夜中に具合が悪くなるのは勝手だけど、昼間来れるクセに夜間にワザワザ
電話もよこさず直来とかして、やれすぐ診ろだの、精査しろだの非常識な
事言ってくるからDQNだ!って皆言ってるのが361は分かってない。
392卵の名無しさん:03/05/15 21:12 ID:QShJiNqm
石の暴言は許されるのか?

レントゲンのセクハラは実際起こっていることです、

ひどい場合必要ない内診する外科医もいる

看護師に注意されても、暴言をもって応じる、これ犯罪に当たる行為で
医療行為ではないので訴えましょう。

受付に訴えても、ダメです、院長などその石の上の人に直接電話や手紙などで
できるだけ状況を詳しく書いて送ったほうがいいです。

もみ消されないように証拠などがあればなお可。

393卵の名無しさん:03/05/15 21:16 ID:QShJiNqm
夜中に来るべきものとそうでないもののガイドラインを病院で作って院内広報にでも載せてスーパーのちらしに混ぜて
新聞に折り込め、大学出てようと患者であろうと、一般人には医療の知識ないのが日本の悪しき常識。
そんなこともわからずにDQNDQNとわめいているほうがDQN石
394卵の名無しさん:03/05/15 21:18 ID:Vh6kmUPn
>>392
どんな嫌な思いをしたのですか?
395卵の名無しさん:03/05/15 21:19 ID:QShJiNqm
>大学出てようと患者であろうと→訂正大学出てようと一般人は
396卵の名無しさん:03/05/15 21:20 ID:PI9qedrL


この板は(略

 したがって
 板違いのスレ違いにカキコする部外者はDQNです。

EOF
397卵の名無しさん:03/05/15 21:27 ID:Vh6kmUPn
>>396
EOF→EOTの方が良いかと。
398卵の名無しさん:03/05/15 21:29 ID:Vh6kmUPn
もしくはEOR
399卵の名無しさん:03/05/15 21:56 ID:5S6IT5G7
>>393
分かってないね。夜中に調子が悪くなって、心配で軽症でも病院に来てしまうのを
DQNだなんてだれも言ってないんだよ。
DQNなのは、昼間から症状であるのに、昼間来ずにわざわざ
夜に来る患者なんだよ。ガイドラインなんて作ってもDQNは来る。
(ガイドライン以外は拒否していいというのなら話は別だが。)
400卵の名無しさん:03/05/15 22:00 ID:PI9qedrL
>399
そうそう。 だいいち、 


               DQNはガイドラインなんか読まない。
401卵の名無しさん:03/05/15 22:09 ID:u2HrAmgy
また、くれくれ・してくれ君ですね。
かつ、要望する相手が違うって事が解らない様で、実に哀れです。
402卵の名無しさん:03/05/15 22:40 ID:i9Hnhn/c
>ひどい場合必要ない内診する外科医もいる

かなり親切な外科医と思われ。
403402:03/05/15 22:41 ID:i9Hnhn/c
と書いたが、内診と直腸診を間違えてるのだろうな。
内診ができる外科医は貴重価値あるもん。
404卵の名無しさん:03/05/15 22:46 ID:gmVqZuld
DQN=DNR
405卵の名無しさん:03/05/15 22:57 ID:Xn7+STCh
>>392 また使いまわしたコピペが貼られる悪寒。
予防しとくと、放科の医師と技師の区別ってつちゃんとついてる?
406卵の名無しさん:03/05/15 22:58 ID:KMhbYDfq
>>403
必要ないって誰が判断したんでしょうねー
407卵の名無しさん:03/05/16 17:03 ID:sZpnfeP4
>399
そうそう。
1週間前から症状があって、「軽いからわざわざ病院に行くこともないな」
と思っていて、夜中に急に症状がひどくなって来院するのは
別にDQNなんて思っていないですよ。
こちらが「急に具合が悪くなったのですか?」と聞いたら
「いやぁ、昼間は込んでいるからね。この時間は空いていてすぐに診てもらえるし」
なんて言うやつがDQN。
救急外来はコンビニじゃないんだぞ
408卵の名無しさん:03/05/16 18:15 ID:pfD+Kf57
>>407
そういうことをはずかしげもなく言ってのけ、
時間内受診を勧めるとキレるんだよな
409卵の名無しさん:03/05/16 18:32 ID:sZpnfeP4
>408
全くだ
時間内受診を進めると
「昼間は仕事で来られないって言ってるだろ!」
なーんて言われる
時間外や深夜の加算料を大幅に上げてもらいたいですな
410卵の名無しさん:03/05/16 19:55 ID:f1e3cHWy
>>409
医者は24時間起きてても大丈夫だと思ってるんだろうかね。
医者だって昼間働いてるのにね。
411卵の名無しさん:03/05/16 21:05 ID:UmrDMt6M
>410
医者は看護婦などと同様、夜勤明けは休みだと
思っている香具師が殆どだと思う
通常勤務の後、夜勤で翌日普通勤務だと知人に言ったら
「ウソでしょ?労働基準法があるでしょ?」
と本気にしてもらえなかった(´・ω・`)ショボーン
412卵の名無しさん:03/05/16 21:54 ID:Yec39CEa
>>409
DQNの時間外は、わざと長時間待たせたり、適当な口実作って他の患者を先に
診て後回しにしたりして、それなりに制裁を与えてます。
時間外のほうが得だ、楽だと思われたらたまらないもんね。
413卵の名無しさん:03/05/17 00:57 ID:hkny9Sg4
当直明けに普通勤務があることについては、
今まで文句言わなさすぎたことが原因のひとつなんだよな。
いつまでも誰も文句言わないから労働環境最悪。
全国共通だからどうにもならない。

今までは訴訟が少なかったから翌日普通勤務でもなんとか耐えられたけど、
今のように訴訟が増えてきたら、タダ働きでこんなリスク背おわさられるのは
いやだね。
414卵の名無しさん:03/05/17 01:24 ID:NVr25yqG
医師はボランティア精神が大事だなどと言ってる
ウチのバカ上司どうにかしてください。
415卵の名無しさん:03/05/17 14:17 ID:iSrLRcGC
ボランティア「精神」は大切なのは事実。
だが「ボランティア」で仕事をしないことももっと大切。
416卵の名無しさん:03/05/17 14:20 ID:g3TyrN9v
ボランティア精神で仕事するのと
ボランティアで仕事するのはどう違うのか。
417卵の名無しさん:03/05/17 14:44 ID:+LU6v97o
病院が皆ナイトホスピタルになればいいのに、と考える私はDQN?
418卵の名無しさん:03/05/17 14:54 ID:acdGR0BT
>>417
職員確保が大変だわな。
現在の医師100万人が、
夜中働いて日中に睡眠を取る生活スタイルを
受け入れるかどうかだな。
419卵の名無しさん:03/05/17 14:54 ID:acdGR0BT
ごめん。医師は25万人でした。
420卵の名無しさん:03/05/17 14:55 ID:xC4X/Wg1
>417
DQN です。 でも、そういったあなたにぴったりの解決法があります。

病院も、市役所も、なにもかもが、あなたの行ける時間に開くようになる方法は。。。。


あなたが、夜勤めるようにすればいいのです。
421卵の名無しさん:03/05/17 15:07 ID:Y7Ai4LEp
SARS疑惑で主に関西方面にDQN大発生しそうなヨカーン
422卵の名無しさん:03/05/17 16:01 ID:WXVS75iE
ただの風邪で大騒ぎするのも、かなりアイタタ・・だけど
空いてるからって、今、台湾香港旅行いく香具師よりはマシ・・
てことは、ないか・・
423卵の名無しさん:03/05/17 16:14 ID:fAtVnFZr
>>361
すげぇ
自分がそっちの側なのに、「患者様」かよ

真性のDQNが出てるって聞いて見に来たけど、
いやぁいるもんだね
感染するといけないから、うちらの地方には
近づかないでください、お願いします
424卵の名無しさん:03/05/17 21:45 ID:dkcwaWzA
>>416
お前だいじょぶあるか?
425卵の名無しさん:03/05/17 21:51 ID:KTO/tVdC
>>361はもっともだと思うがな。人の目を見て話も出来ないのが多い。
某私大医学部教授で学会でも有名な先生でもそういうのがいる。
腹が立つという以前にキモい。かんべんしてくれって感じだ。
426卵の名無しさん:03/05/17 22:04 ID:bnnLJf2g
DQN医師といえば、SARS患者治療している台湾医師が観光で来日って、どうなんでしょうか。
自分的にはこの医師はDQNケテーイなんですが。
院内感染しているのを承知でわざわざ出歩くな、と。
他人に移すリスクをなんだとおもってるのか、と。

日本の医師のみなさまはいかがおもわれますか。
427426:03/05/17 22:06 ID:bnnLJf2g
>426にちょと補足。
院内感染は自分が、ということではなく、同僚などが院内感染している現状で、という意味です。
(煽りをおそれてビクビクとカキコです。汗)
428卵の名無しさん:03/05/17 22:09 ID:4maHSusT
台湾の男子は兵役が明けないと海外に行けないので、(医者でも兵役有り)
大学を出て2年の兵役が明けると海外に遊びに行くんだそうな。

このDQN Drもよっぽど外国に行きたかったんでしょうな。
そうするとちょっとした徴候も「そんなはずはない、日本に行っても大丈夫」
になっちゃうわけで。

429卵の名無しさん:03/05/17 22:10 ID:KTO/tVdC
医官出身の坂口厚生大臣は大層怒っているようだな。
430卵の名無しさん:03/05/17 22:16 ID:PSLPEAxZ
その台湾石は当直でちょっとだけ診ただけ、とかいってたね。
ところでSARS患者みてようがいまいが、個人がどこへ旅行しようが
自由だと思う。旅行だめなら、当然通勤もだめなはずで、医療関係者も
実質隔離されてしまう。SARS患者診ると給料100倍にしてくれる、ってんなら
考えるけど。
431卵の名無しさん:03/05/17 22:18 ID:GzC13VFH
>426
中国なら死刑アルよ。
432卵の名無しさん:03/05/17 22:20 ID:KTO/tVdC
外国へばら撒くとなると国際問題。単なる外出・旅行とはぜんぜん次元が違う。
433卵の名無しさん:03/05/17 23:07 ID:Xxvi1N2u
俺も勿論日本へは来て欲しくないと思う。
しかし通勤でも周囲にばらまくわけだから、
通勤はしてもいいのか。医者の家族にはうつしてもいいのか。
病院内の別の職員にはうつしてもいいのか。
家族への補償もあるのか。
そのあたりの議論が全くなされていない状況で、SARS患者診ろ、って
言われてもやだなあと思った次第。
434卵の名無しさん:03/05/18 02:38 ID:mNorM1Ev
しかし、この台湾医師は、解熱剤まで使って、検査も意図的にすりぬけてる
やっぱり、世界一のDQNと言われても仕方ない。
だいたいSARS云々おいといて、そこまで体調悪くて何故旅行にいく?
そんな香具師が、夜間QQにきたら、先生たち「DQN」というんだろ?

>家族への補償もあるのか。
これは、中国やらから帰ってきて自宅謹慎中の人たちにもいえるよな
会社に持ってこられるのは嫌だけど、家族はいいのか?って
思うよな。
435卵の名無しさん:03/05/18 03:34 ID:w4d/TKdF
総合病院は紹介状のある患者のみ受診と徹底した方が良いと思います。
436卵の名無しさん:03/05/18 03:57 ID:t3pdRZKt
台湾医師のやったことははなはだしい迷惑行為なのであるが、
日本にくる直前に感染したという証拠がないのなら、
この医師に過失を問えるかどうかはむずかしいね。

結果論だけで感情的になって相手を非難するのでは
DQN患者と同じ。
437卵の名無しさん:03/05/18 04:21 ID:EaXFHCby
>>436
感染したという証拠がなくても、状況からすれば渡航を自粛すべきケースと思料。
医者としては当然の配慮かと。
438卵の名無しさん:03/05/18 08:27 ID:Ikmtyfw5
台湾医師が感染する可能性を認知していたにもかかわらず、
渡航したのならDQNを通り越していると思う。
SARS患者を直接診察しているなら言語道断だろうし、
患者がいた部屋に出入りしていた(一部マスコミはそう報道)なら、
自粛すべきだろうな。
439卵の名無しさん:03/05/18 09:11 ID:CGH61RX7
>>436
>日本にくる直前に感染したという証拠がないのなら、
>この医師に過失を問えるかどうかはむずかしいね。
じゃあどこで感染したのよ?
潜伏期間など疫学的に考えると日本に来る前に感染したとしか考えられない。

まあ、来日時には症状がなかったから、100歩譲って、
来日したのはいいとしよう。しかし、発熱した時点で
医師なんだからSARSの可能性は分かるはず。
それ以降も観光を続けているのは明らかにDQN。
(まあ、日本の病院に入院することにならずに、
台湾に帰ってくれたから良かったのかもしれないが。)
440卵の名無しさん:03/05/18 10:50 ID:oXHCOKbz
医学生の旅行の引率だったんだってねえ

同行した学生に症状は出てないといってるけど、
どうだか・・・

日本の病院にこなかったのは、医師としての
最後の良心だったのかも
本当は、自覚あったに違いないよ。ほんとにもう・・
441卵の名無しさん:03/05/18 11:13 ID:bhvpHDdN
使ってたバスも(台湾人関係の)白バスだったらしいね。
442卵の名無しさん:03/05/18 13:34 ID:gWZCMLfQ
もしこれがきっかけで日本にSARSが広まったりしたら
いくらくらいの損害額になるんだろうか。
この台湾医師も悲惨だね。
443卵の名無しさん:03/05/19 10:18 ID:yBgHqjVY
>>428
>台湾の男子は兵役が明けないと海外に行けないので、(医者でも兵役有り)

んな事無い。
兵役前の学生がぞろぞろ留学しているよ。
話によると、こっちで大学を出てから兵役だってさ。

けど、そのまま移住する人も多いね。

444卵の名無しさん:03/05/19 22:21 ID:qYvGN4Ie
age
445卵の名無しさん:03/05/19 22:25 ID:E4HI4tox
旅行コースの追跡をもっと徹底してやって欲しいね。行政が甘いならマスコミに。
一応、ホテルや観光地などの「公式な」旅程は判明し公表されたが、若い人だから、
もしかしたら寝る前にバーやキャバレーみたいなところへ飲みにいってたりとか、
自由時間に喫茶店やコンビニへ行ったとか、まさかとは思うが風俗とか、そういう表の
旅程表に現れない行動があるかも知れない。特にバーや風俗なんて、事情聴取されても
おいそれとは言わないだろうからな。
446卵の名無しさん:03/05/19 22:30 ID:II6q05Qg
大学病院の教授レベルの年収ってどれくらいなの?
447卵の名無しさん:03/05/19 22:36 ID:JrcuG7nY
二次感染予防のためには、渡航歴のある発熱患者はすべて完全防備の病院のみで診るしかない。
どこでも自由に受診されたら、医者がみな隔離されてしまって、SARS以外の患者も診れなくなる。
448卵の名無しさん:03/05/19 23:53 ID:bl08EV2h
>>445
台湾の病院が記者会見した際に、日本人記者が、
買春したかどうかどうかを追求して台湾側激怒

という記事を見た
449卵の名無しさん:03/05/20 00:36 ID:nQuXT7K7
>>448
http://www.asahi.com/special/sars/TKY200305180210.html
台湾メディア反発 SARS問題、本紙記者らの質問で
日本に旅行した台湾人医師が新型肺炎SARSと認定された問題で、
医師の所属する台北市の馬偕記念病院は17日夜、記者会見を開いたが、
出席した朝日新聞を含む台北駐在の複数の日本人記者の質問や態度をめぐって、
会見場で騒ぎになった。
 会見の冒頭、病院側は「SARSとの闘いの中で感染した医師も被害者だ」
という声明を読み上げた。
本紙記者は「医師は台湾と日本の人たちに対する加害者ではないのか」とし、
医師がなぜSARSの緊急時に日本を訪問したのかをただす中で、
日本での買春の有無について聞いた。病院側は答えなかった。
 別の日本人記者はイスから中腰になり、
「台湾は、中国大陸が香港を通じてウイルスを世界にまき散らしたと、責める資格があるのか」
と強い調子で台湾の姿勢を批判して退席、周囲からヤジが飛んだ。
本紙記者らの質問について、台湾メディアは「日本人記者が無礼な質問」「侮辱だ」と取り上げた。
 本紙記者は「日本での感染の広がりが心配されている。医師と濃厚な接触があった場合に
感染の恐れが強くなるため、医師の歩いた経路を明らかにしてもらう必要があると感じ、
あえて踏み込んだ質問をした。医師を侮辱する意図はなかった」としている。

(05/19 02:59)
日本人=朝日と思われるのは屈辱だ。朝日の朝は朝鮮の朝なのに
売春はSARSと関係ないでしょ
医師の歩いた経路は概出。知らぬは朝日のみ
450卵の名無しさん:03/05/20 02:35 ID:ViZZ2sBC
AM3時に来院。

「どこが悪いんだか、何がなんだか分からないんです。」



1年目研修医君の初筋注の練習台としてホリゾン1A。
451卵の名無しさん:03/05/20 02:39 ID:823bNTK/
プシって夜中に受診する確立高いよね。
452卵の名無しさん:03/05/20 03:24 ID:POg3pwSf
プ子は昼間寝てます
453ニュース実況のSARSスレより :03/05/20 06:06 ID:le9tV42c

>>492
547 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/05/19 05:52 ID:TyOu3x8m
厚労省のPDFを見たがラーメン屋とデリヘルが書いてないな

548 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:03/05/19 05:56 ID:/ATn7UPp
デリヘル呼んだっていうソースはどこかにあるの?

578 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/05/19 07:56 ID:iJCRriBL
>>548
関西の朝日系テレビでやっていたよ。
大阪宿泊時に、どの部屋も男女のカップルで泊まった。
ホテル側から「ハネムーン旅行ですか」と質問されたらしい。
454ニュース実況のSARSスレより :03/05/20 06:07 ID:le9tV42c
576 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/05/19 07:33 ID:+sYYBiMF
【台北18日共同】関西、四国への旅行から台湾に戻った後、
新型肺炎(SARS)感染が確認された馬偕記念病院(台北市)の医師(26)
が参加したツアーの添乗員(49)は18日、共同通信に対し、
医師らが9日に大阪市内をJRや地下鉄で移動していたことなどを明らかにした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/19/CN2003051801000417H1Z10.html   

603 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/05/19 08:39 ID:4kf97yye
厚労省が全行程を発表したけどやはり隠してることあるよ。
香川に住んでる者だけど宿泊したホテルから近い大手スーパーに
夜に買い物に来たとかでレジ周りを昨日、保健所がやってきて消毒して帰ったよ。
まじな話。 やはり厚生省は隠してることかなりあるとみた

31 :朝まで名無しさん :03/05/18 23:36 ID:GernmY8R
前スレ969の小豆島住人ですが、グランドホテル水明で同窓会をして
台湾人医師が泊まった部屋に、翌日宿泊したオバハンに保健所が
「体調の変化は無いですか?」と電話があったのは、テレビで
「従業員や宿泊客に体調の異常は見られない」と報道があった後だったって。
455卵の名無しさん:03/05/20 09:02 ID:U3dkthro
件の会見で、
「その医師が日本で買春したかは分からないが、台湾で買春をしているのが
誰かは知っている」
と暗に日本人観光客を非難したそうで。
456卵の名無しさん:03/05/20 09:22 ID:bFnHkBVS
これがもし中国の医者なら

「やむを得ないこと、医師の回復を祈ります。」

なーんて言うんでしょうな。
457卵の名無しさん:03/05/20 10:40 ID:yqvslqJE
うちでは外来診察室の医師とナースは、マスクを常時着用している。
昨日、初診の患者さんを迎えたら、マスク姿の私たちをみて、いきなり激怒して
「院長を呼べ」と騒ぎ出した。
仕方なくナースが院長を呼んだんだが、院長もマスク姿で現れたものだから、
ますます激怒して「こんな姿で患者に接する病院は許せん、今から保健署へ行って
訴える!」といって帰っていった。
確かに私たちがつけているマスクは普通のサージカルマスクではなくて、
フィルターつきでプラスチック製の大げさなやつだから異様に見えたのかも
しれないが、このご時世、怒るほうもどうかしていると思うのは私たちだけ
だろうか。
今日は私は午後診から当番だが、また同じようなやつがきたらいやだなぁ
でもマスクを脱ぐのはもっといやだ。

458卵の名無しさん:03/05/20 11:17 ID:6j90NaMY
>>457
いつもマスク着用でしか?規則なの?
それくらいしないとね。
ウソつく急患なんて掃いて捨てるほどいるしネ。
低賃金でSARSおみやげは、避けたい弟子。
459卵の名無しさん:03/05/20 19:28 ID:Kn/hgRoz
激怒する患者激しくうざい。
舐めてるんだよ奴らは。
460卵の名無しさん:03/05/20 19:39 ID:4BebMHqk
>>458
別に規則じゃないけど、外科医長と内科医が食堂でダベっているときに、
「我々医者が先に倒れてしまったらどうするんだ?なにか確実なガウンテクニックないのか?」
と言い出して、内科医が冗談半分で「まずはマスクとゴーグルの常時着装でしょうな。
ほとんどはそれで大丈夫と思うけど」と言ったのが発端。外科医長が院長に進言して、
外来の診察担当とナースにはマスク常時着用命令、診察室には噴霧消毒器が配置された。
院長は、歯科や耳鼻咽喉科は昔からマスクを常時着用しているから、まさかマスク常時
着用がトラブルになるなんて思ってもみなかったとのこと。
461卵の名無しさん:03/05/20 20:02 ID:Kn/hgRoz
>>460
真性アホに対応する必要はありません。
病院の方針を貫いてください。
462卵の名無しさん:03/05/20 20:02 ID:fBi12yi+
マスクするのはいいが名札は見えるとこに付けとけ。
訴えるときに困るから。
463卵の名無しさん:03/05/20 20:03 ID:Kn/hgRoz
>>462
医療ジャーナリストですか?
464卵の名無しさん:03/05/20 20:34 ID:hZC5nLq2
>>462
訴訟ゴロではないかと。
465卵の名無しさん:03/05/20 21:08 ID:6FRnkhxM
>>461
私は医師ではありませんが投稿お許しください。
もし私がひとりの患者として病院へ行き、そこで応対してくれた医師や看護婦が
ばりばりの防護服姿だったら、決していい気持ちはしません。
歯医者さんとかのマスクは気になりませんけれど、特にSARS対応マスクなんて、
インターネットで見ましたけれど、一種の防毒マスクみたいなものでしょう?大きいし、フィルターでしょうか、なにやら
丸い部品がついているし、布ではなくプラスチックの硬質なものだし・・・
とにかくドクターもナースも、そこにいるみんながそんなのをつけていて、
はい、どうされました、と言われたら、怒りはしませんが、やはりいい気はしない
と思います。
せめて歯医者さんのような優しい感じのマスクにするとかはできないんですかね。
466卵の名無しさん:03/05/20 21:12 ID:ePDi20nI
>>465
あなたがバイ菌扱いされたとお思いなのでしょうが、逆です。
あなたをバイ菌から守っているとお考え下さい。
467卵の名無しさん:03/05/20 21:37 ID:nQuXT7K7
>>457
マスクは必要でしょ
医療従事者がSRASに感染する可能性がもっともたかく
2次感染を引き起こす可能性がある。
マスクで激怒する患者は
SARSに感染した医師に診察してもらうということで
台湾医師に診察してもらってください.
468卵の名無しさん:03/05/20 21:39 ID:mRzdiS+9
DQNは死ななきゃ治らない。
SARSで死んだら時代の最先端でいいじゃん。
そのDQNも死んだらマスコミに名前が出て、一躍時の人、だぜ。
469卵の名無しさん:03/05/20 21:47 ID:77wpPEzh
>465よ、もっとよく考えろよ。マスクがいやとかいい気持がしないとか、そういうレベルではないのよ。
医者がかかりたくはないとかレベルではなくて、医者やパラメディカルがかかると、院内感染を含め
凄い事になるのがわからんのか? 患者が全部病名つきで来るならいいけど、なんの病気で来てるのか
わからん奴と対応するには必要だろ。
470卵の名無しさん:03/05/20 21:50 ID:pMJgLp/M
感染防止は医療従事者として当たり前の行為です。
471卵の名無しさん:03/05/20 22:06 ID:CTbH/aNq
俺も今日の午後診で、問診票に「咳、発熱」とある患者が来たから、
マスク&フェイスガード(ゴーグルがなかったので)で応対したら、
開口一番「おまえ、そんなに怖いのか?そんな根性なしに診てもらいたく
ねぇよ、ばか」と言われたので、「感染防止にご理解いただけないのでしたら
保健所と警察へ報告せねばなりません」というとおとなしくなった。
今までは問診で熱や呼吸器症状の訴えがあるときだけマスクをしていたが、
明日からは俺も常時着用することにしよう。
472卵の名無しさん:03/05/20 22:06 ID:nhjXqbHP
>>465のような患者は、
人の命よりも自分の好みを人に押し付けることの方が重要なのでしょう。
473卵の名無しさん:03/05/20 22:23 ID:UQlNfGeT
>>471
フェイスガード(バイザーのことだよね?)はないだろ、あれは
ちょっとビビるぞ。せめて眼鏡にしといてやれよ。
474卵の名無しさん:03/05/20 22:33 ID:TBrfHbIB
>471
ひさびさに気持ちよかったゾ
その光景を見たかったな〜

気持ちのいいスレだ
475卵の名無しさん:03/05/20 22:34 ID:SQR9vvTO
>472
きっと465の優先順位は、自分の生命→自分の好み→他人の生命、なんでしょうね。
世界中に伝染病があふれるよりも、自分が不愉快なマスクを見たくないのを
優先するわがまま人種(DQN)。
476卵の名無しさん:03/05/20 22:48 ID:Gc4KlHt2
フェイスガードって、ワールドカップで宮本がやってたあれですか?
477卵の名無しさん:03/05/20 23:11 ID:GNgBSRFW
>>476
あれは鼻ギプスの一種、フェイスガードは13金のジェイソンくんのお面。
478卵の名無しさん:03/05/20 23:12 ID:YaRLhaDV
>>477
和露多。
ジェイソンが出てきたら俺でも怒るかも。
479卵の名無しさん:03/05/20 23:18 ID:CBzZOrz0
DQNの考えることは幼児と同じですべて自分が中心。

自分の診察の際に医者がマスクをしていると、SARS患者扱いされた、不快だ。
院長を出せと大騒ぎする。
しかし、医者がマスクをしないでSARSをDQNに感染させたらどうしてマスク
くらいしないで患者を診るのだ、医者としての常識に欠けると大騒ぎする。
何が起こっても他人のせいにするのがDQN。

でも、そのDQNをさらに煽って視聴率を稼ごうとするマスコミやDQNを利用して
一儲けをたくらむ弁護士はもっと人間的には酷いな。
480卵の名無しさん:03/05/20 23:27 ID:W2mldxhM
おし!これからマスクしていて嫌がられたら「先程香港帰りの咳と発熱の患者さんを診ましてねえ。あなたやこの後の人達に移しやしないかと思ってひやひやしながらマスクしたままにしてるんですけど…なんなら外しましょうか?」って言ってやろーっと
481卵の名無しさん:03/05/20 23:30 ID:YaRLhaDV
「すいません、私SARSに感染しているので・・・」
っていうのはどうだろう。
q
483卵の名無しさん:03/05/20 23:38 ID:hZC5nLq2
>>480
だまって咳き込むだけでよいと思われ。
484卵の名無しさん:03/05/20 23:53 ID:mQJS/sHr
「当院は患者への二児感染を防ぐ為に、
 医療関係者がマスクをしております。
 どうだ、立派な病院だろう。」
って、張り紙をしておけばいいと思う。

けど、医者って基本的にマスクしているものだと思うけど?
ガスマスクタイプはイヤだけどね。
485卵の名無しさん:03/05/20 23:58 ID:hZC5nLq2
>>484
本院全部的職員装着全身防護服為防御二次感染。
乞利用者各位理解及協力成本院清潔且安全的環境。
486卵の名無しさん:03/05/21 00:03 ID:cksw2sHv
>>484
でもWHOとかの資料みてたら、必然的に厳重なタイプにならざるを得ないよ。
N95/DS2でもダメなんだろ。それにバイザー(フェイスガード?)併用が
推奨されているとも聞いた。
布を通して空気を濾過するしくみではN95程度が限界ときいているから、それを超える
マスクとなると、防毒面のように吸収缶のついたタイプになってしまうのは仕方がないと
思う。
俺のところでは、普段はN95マスク常用で、問診でSARSを疑うべき愁訴があった
患者を診るときにはゴーグルと防護面(吸収缶つきの大げさなマスク)をつける
ようにお達しがあった。
N95でダメという話が出た時点で、ガスマスクタイプを避けて通ることはできなく
なったと悟るべきだろうな。
487卵の名無しさん:03/05/21 00:05 ID:+73YP+Al
超大型の保育器のようなもの(マニピュレータ付き)で非接触的に診察できればよいのですが。
488卵の名無しさん:03/05/21 00:09 ID:cksw2sHv
自衛隊が使っている化学防護服欲しいな。サリン事件のときに着てたやつ。
あれ、生物化学兵器対策としては万全の性能らしいから、当然SARSウィルス
にも平気だろう。それに、動きやすそうだし、テレビでみている限り、
グローブもよくできていて、細かい作業もやりやすそうだ。戦闘用服装だから
当然なのかも知れないが。

是非あれを医科向けに配布して欲しい。まあデザインは迷彩じゃなくて、
医療機関っぽい色には変えて欲しいが。。。
489卵の名無しさん:03/05/21 00:47 ID:zwVP5QOA
何年か前の話だけど「うちの救急外来は注大生のアル中のためにあるわけじゃない!」と言った病院はどこだったっけ?
そのせいで卒業生の謝恩会(新歓だったかな?)急遽取りやめになった。
病院も正当な意見は言うべきだよ。
490卵の名無しさん:03/05/21 12:58 ID:Z5TIc66l
そういえばSARSウィルスはレベル4施設で扱っていたような・・・・
491卵の名無しさん:03/05/21 14:11 ID:96F8aPu+
>>490 SARSに限らず、対処法や治療法が未解明なものは、まずはレベル4以上から
スタートだろう。正体が見えるに従って適切なレベルに変更されていくかと思う。
492卵の名無しさん:03/05/21 15:26 ID:WZIIi/5k
>>488
確かに安全性ではピカ一とは思うが、夏は暑くてたまらんような気がするが・・・
それはそうと、噂に聞いたんだが、「光学感染(視覚感染)」って、本当にあるのか?
空気を遮断していても、見る(つまり目に光が到達する)ことにより感染するんだ
そうだ。ネタだとは思うが、ホントだとすると防御の使用がないぞ。目をつぶって
診察しろとか・・・
493卵の名無しさん:03/05/21 15:29 ID:jUAyeiA8
SARSに感染して死ぬよりよっぽどまし
494卵の名無しさん:03/05/21 16:15 ID:qymPNR0+
>>493
禿同。 暑くてもいいから、自衛隊の化学防護服が欲しい。自衛官の数だけ量産
してるんだから、生産力はあるだろう。コーセーロードー省あたりから、多少の
金額なら有償でもいいので頒布してほしい。俺は買う。別に自衛隊デザインの
ままでも構わない。とにかく実現して欲しいな

495卵の名無しさん:03/05/21 16:21 ID:6t0TkOwz
頭の上に扇風機を載せて前・斜め下方向に向ける。
風量は大きいほうが良い。

こうすればあとはきちんと手を洗うだけ。
飛沫感染も空気感染もへっちゃらさ!


「乱流は?」とか「背中側に感染者がいたらどうするの」とか
そういう突っ込みはお断りね。
496卵の名無しさん:03/05/21 17:15 ID:B1pucI6J
>>492
光学感染、俺もどっかで聞いたことがある。生物化学兵器として研究されている
とかどうとか、SFではなくマジなところで聞いた気がする。
しかしどう考えても「光が届く」だけで生物体を感染させるのは不可能な気がするが。
小松左京の小説に出てきた「核酸兵器」のほうが、まだ現実味があるかも。
497卵の名無しさん:03/05/21 17:22 ID:8haiCXEX
>496
ホラー小説の「リング」「らせん」かな。
呪いのビデオテープを見ると心臓発作を起こすっていう話。
で、解剖すると心臓からウイルスが発見される
498卵の名無しさん:03/05/21 17:48 ID:jys4bVVx
光学感染が可能なら、文字列による感染も、、、

2ちゃんねる経由で あるAAを見ると、、あるいはスレを読んだだけでも、、、

      Σ(゚д゚lll)ガーン そ、そうか、、、

      永年言われていた、「つぶクリ」スレを読んだだけで感染すると言われていたのは
      光学感染だったのか!
499名無しのごんべえ:03/05/21 18:04 ID:Gb1TAD1s
500卵の名無しさん:03/05/21 18:11 ID:xpabhrm4
光学感染などまだまだ。
「呪詛」なら光が届かなくても個体に影響を及ぼすことが出来るぞ。
未開社会では呪詛された(と思い込んだ)人は本当に衰弱して死ぬらしい。
で、一族郎党が呪詛した(と思われる)人を討ち取りに行くんだとか。
501卵の名無しさん:03/05/21 18:48 ID:/9ZMXz6F
顔を隠して診療なんて責任回避だろうがバカ。
マスクの上に顔のカラーコピー貼っとか糞医者。
502ドコモ505i全国一斉発売!!:03/05/21 20:16 ID:DNOjivwI
503卵の名無しさん:03/05/21 21:10 ID:cksw2sHv
>>501
東北地方の県会議員に言ってくれ!その台詞。
504卵の名無しさん:03/05/21 21:18 ID:VKNb4NEm
505卵の名無しさん:03/05/21 21:43 ID:0Jo71GvC
>>501
ブタマークがここにも書いてる
506山崎渉:03/05/22 02:48 ID:65hKVeYg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
507卵の名無しさん:03/05/22 16:22 ID:RjlxQIHU
保守
508卵の名無しさん:03/05/22 21:17 ID:yq5OndQ6
やっぱりDQNの子はDQNだな。
自分の子の躾を注意されて逆切れだと。
http://www.updown.org/toku/dqn.htm
509卵の名無しさん:03/05/22 21:24 ID:UYanFihL
やっぱりDQNの親はDQNだな、じゃないのか?
510卵の名無しさん:03/05/22 21:59 ID:faD7N3ua
いわゆる「魔の時間」に来る奴と文句ばかり言う奴以外、たいしたDQNでは
ないのではないだろうかとしばし考察・・
511卵の名無しさん:03/05/22 22:01 ID:M0VmXDE2
>>510
・・・・・DQNは知らないうちにあなたのそばに忍び寄ってくるのです・・・・・

ほら、ちょっと後ろを見てごらんなさい。
512卵の名無しさん:03/05/22 22:09 ID:wB4zJPb0
>>509
すぐに殴る親に育てられたから今回は当然のように殴ったそうな。
DQN一族なんだろ。
513卵の名無しさん:03/05/22 22:11 ID:M0VmXDE2
DQN無限連鎖。
DQNスパイラル。
現代日本の病巣であります。
514卵の名無しさん:03/05/22 22:27 ID:0RHFKqFG
>501
覆面ドクター、参上!

なんてのもいいかも。
515卵の名無しさん:03/05/22 22:32 ID:M0VmXDE2
マニュピュレータとセンサーで診療。
516卵の名無しさん:03/05/22 23:07 ID:xlGwAFDS
早く遠隔診療システムでも実用化せいや。
こっちも腐れな医者の顔なんぞ見たかねえ。
処方箋欲しいだけ。
517卵の名無しさん:03/05/22 23:16 ID:wGasbUpc
それなら大げさなマスクしても文句言わないでね。
518卵の名無しさん:03/05/22 23:28 ID:19xXbCeV
子供の時、法定伝染病にかかったけど医者から学校には病名伏せるように勧められたよ。
サーズ、極秘治療してる人結構いるんじゃないかな
519卵の名無しさん:03/05/22 23:33 ID:+pxVwVAI
マスゴミの影響なだろうな
高血圧で通院してる患者だけど、血圧測りに来いと言っても薬だけで
来院しない患者が久しぶりに来院。
たまにしか測定しないが170-110、いつも高いので薬を増やすと言ったら
怒り出す。さっき会社の健診で測ったら150-90.お前のところほど高くない。
DQN相手にするのもいやだから、好きにしていいですよ。
自己責任でいいですねと言ってカルテに服薬拒否としっかり書いてそのままにした。

まじめに医者の指示に従う患者さんは丁寧に診て、DQNは裁判になっても
負けないようにしっかりカルテに状況を書く。

昔は、こんなDQNは説教していたが、最近はばからしいので放置。
ただし、裁判には負けないように服薬拒否としっかり書いとく。
520卵の名無しさん:03/05/22 23:51 ID:qq0F3gCD
>、好きにしていいですよ。
>自己責任でいいですねと言ってカルテに服薬拒否としっかり書いて
そんな記載はあなたの首を絞めるだけです。治療の必要性と中断の危険性
などを理解させて実行させず、機会を逸しさせたとして後に有罪になります。
521卵の名無しさん:03/05/23 00:11 ID:1sNovHL4
>>520
何処が?
このケースは完全に説明は済んでいるケースでしょ。

>治療の必要性と中断の危険性などを理解させて実行させず、
>機会を逸しさせたとして後に有罪になります。

医者は説明するところまでが義務。
その後の拒否は医者の感知しえる部分ではない。
逆に医者が診療拒否する患者に無理やり治療しえる法律は無いです。
522卵の名無しさん:03/05/23 00:20 ID:hu35pnG+
>>521
自傷他害の恐れある場合
高血圧には関係ないが
523卵の名無しさん:03/05/23 00:20 ID:Vssh8pKP
他スレのレスをコピペ。結構ウラオモテで繋がる部分もあるかと。

---
っで、
前にもどっかで書いたような気がするけど、
「アイヒマン効果」ってね、人間は、どれだけ善良な人でも「大儀のためならいくらでも残酷になる」んですよ

「本人によかれと思って」という大儀ほど怖いものはない。それがパターナリズムの大きな落とし穴ですね。
やっぱり「本人がどうしたいか?どうありたいか?」ってことを実現するための知識を仕入れて売るのが
私らの商売ですからね、ICを「納得診療」と訳し治した人には感心します。

 そりゃもう、「病気がなくなっちゃう」ってのが一番望ましいんですがね、
 “QOLを考えた医療”に必要なのは「こうすれば治る」って知識よりも「これに関しては何をやってもムダ」って知識なんじゃなかろうかと。
524卵の名無しさん:03/05/23 00:45 ID:o5IYonmj
「治療を受けない権利」もあるのだからそれを尊重しましょうよ。
そうすることによって起こる諸々のことはもちろん納得いただいた上でね。

(ちゃんとカルテに書いて本人の署名も。なお他人に迷惑がかかる場合、
例えば自傷他害の恐れや交通機関など事故の恐れがある場合はきちんと
危険を排除する必要はあるけれども)

それも一つの生き方だと思うよ。
525卵の名無しさん:03/05/23 01:35 ID:/mZKWbgV
なんたって輸血を受けない権利があるのだからね。
526卵の名無しさん:03/05/23 06:52 ID:hPvVMib6
DQNはあとから何とでも言う。
527卵の名無しさん:03/05/23 07:20 ID:QZGEXLO/
(石)「血圧が高いですね」⇒(患)「よそで測ったらそんなに高くない」、「薬はいらん」
をDQNの一言で片付けているが、「お前は信用ならん」のメッセージが含まれている場合もある。
患者は石への不満(不信)をどう表現したらいいか分からない。
要するに、患者からのささやかな抵抗だ。それが、一見DQNの行動に見えることが多くある。

石から見れば「俺がいやならどこへでも行けよ」って思うかも知らんが、
患者から見れば、近くの病院が納得できるのが一番。しかも、そんなに病院は多くない。

「薬はいらん」⇒服薬拒否とカルテにしっかり状況を記載しておく。
ではお粗末過ぎる。
528卵の名無しさん:03/05/23 08:10 ID:hPvVMib6
DQNは優しくするとつけあがる。
DQNは恩を仇で返す。
まともなコミュニケーションが取れない椰子は、
どんなにこっちが努力しても、所詮はDQN。
後で様々な厄災をまき散らす。
529卵の名無しさん:03/05/23 08:44 ID:Oaz5+zBn
>>527
人権バカの典型。虫酸が走る。
530卵の名無しさん:03/05/23 09:10 ID:Q7R87xRt
虫ずが走るのはわかるが、DQNの死んだあとから家族がうったえて医者は敗訴するんだよ。
531卵の名無しさん:03/05/23 09:28 ID:hPvVMib6
DQNよけのお守りがほしいな
DQN退散のお札とかもいいかも
532卵の名無しさん:03/05/23 09:51 ID:oEF74Il3
>531
つぶクリの世界へようこそ
勤務医なら関係ないか
533卵の名無しさん:03/05/23 11:38 ID:SVCqBCsL
>>527
そりゃ患者側からしてみればそうだね。
すんげぇ簡単な問題なんだよ。

床屋に行って、「髪は切るな、でも散髪はしろ」と
言っているようなものだ。
さて、床屋は散発が可能か?
近くに床屋が無いから、押さえつけて散髪すべきか?

これと一緒で、投薬が治療の一環である限り、
治療を拒否する限り何も出来ないのよ。
特殊なケースを除いて。
534卵の名無しさん:03/05/23 16:18 ID:pD35eYXF
「有罪」と書いてある時点で???
民事なら弁護士次第で賠償責任を勝ち取ることができるかもしれないが金の欲しい
DQN家族はなにも面倒な刑事事件にはしないので有罪にはならん。

なんでも「有罪!、有罪!」って騒ぐ香具師はDQN
535卵の名無しさん:03/05/23 17:36 ID:SAKmg2N/
>>527
信用できないと本当に思っているヤツはこない。

信用してくれない人にとことんまでつきあつ必要があるのかね?
一般社会ならありえないな。病院だけ特殊って思われてもなぁ。
536卵の名無しさん:03/05/23 17:50 ID:cGU1GdJ0
>535
そうそう 付き合っても良いけど保険じゃやだね
再診料700円かそこらでお付き合いできる限界は15分だな
他の患者に迷惑だしね
弁護士はいいよなー 時間料金だから
537卵の名無しさん:03/05/23 19:18 ID:gnEFMQlK
保険医をやめるべきだな
538卵の名無しさん:03/05/23 23:41 ID:m5z1+oU1
医者は、患者のおもりじゃない。
適切な計画をたてて、適切に治療を行うことを一所懸命説明している。
しかし、むくわれん。

おれは眼科医だが、その傾向はDM→retinopathy→レーザーといった流れで多い。
著しいPDRで、乳頭から、temporalarcadeにかけてつよい増殖性変化+周辺部NPA
+macular edemaといった症例が数人あつまった時期があった。
がんがって、がんがって、初診時0.3だった視力を、最低でも0.2前後にしてとどめた。
こちとら、視力ははじめから下がると思われること、最高でも現在の視力にとどまると
さんざん、申し込み時、レーザー中、ずっといっていたのに
その方たちは、みんな同じ老人会だった。
たまたま、うちの院長が、院長と伏せて参加したときに
うちの眼科でめがつぶされたと、いっていたらしい。
DQNは嫌いだ。
539卵の名無しさん:03/05/23 23:59 ID:xXHwsh20
>>538
糖尿病の患者には、DQNが多い。
糖尿病のなかにはかわいそうな人もいるが、悪化させるほとんどはDQN。
あげくのはて、悪くなった原因を病院の責任にする。

ほら、お菓子食うな、お前だよ。

540卵の名無しさん:03/05/24 00:09 ID:dpOj/oms
>>538
よくそんな老人会によそ者が身分隠して参加できましたな
541卵の名無しさん:03/05/24 00:31 ID:ZEZQV/FZ
>>538
アホ患者もいますが、たいていの患者は医者に感謝してますょ。
これからもがんがって。
542A1c15%:03/05/24 00:45 ID:/EgRoQ98
>>538
缶コーヒーはお菓子じゃないから飲んでもいいのだ!!
543卵の名無しさん:03/05/24 01:09 ID:EMi+s0uy
>538
緑内障の人でもDQNいますねぇ。
死んだ視神経は戻らない、手術はこれ以上悪くならないようにするためで
良くなるものではないと、何度も説明した。
患者さんも「わかりました」と言っていたはずなのに

「あそこで手術したけど、ちっとも良くならない。失敗された。ヤブだ。」
カンベンしてくださいよ・・・
544内科医:03/05/24 01:33 ID:WP7hHxLw
>>538
確かに視力低下を光凝固のせいにする奴多いね。
ほっといたらもっと悪くなるってこと理解するの
むずかしいのかな。
545卵の名無しさん:03/05/24 22:57 ID:dpOj/oms
myelopathyの相当すすんだ頚椎症で
以前より手術を勧められていたが嫌がって嫌がって
ようやく車いすが必要なくらいの麻痺になって手術。

現状維持に終わることも多いと説明して手術したら、
『あそこで手術したら車いすになった』と触れ回っているらしい

車いすになるまでほっといたのは誰だよ
と言いたくなるのと似てるな
546卵の名無しさん:03/05/24 23:31 ID:oEADdxUJ
こういうのは名誉毀損で慰謝料取れますかね? 北村弁護士、どうですか。
547卵の名無しさん:03/05/25 00:14 ID:1RIbFEaC
交通事故(腰椎捻挫、右肩打撲)で、受傷後3日目、2回目の受診。
『MRIとか撮ってもらえませんか』というので、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! と思いながら話を聞くとちょっと事情が違う
       
『MRI撮って異常がなかったら示談に汁、って保険会社が言うんです』
だと                          ~~~~~~~~~~~~
あまりにひどいので『症状がある間は通ってヨシ』と
患者の肩を持ってしまったよ
548卵の名無しさん:03/05/25 11:49 ID:p/aZPnD2
ひ、ひでぇ……
549卵の名無しさん:03/05/25 12:37 ID:/hN/b8sW
お水風の女性からの問い合わせ。
「わたしがヘルペスになったのは、絶対あの男から移されたんです。
慰謝料を取りたいので、その男を検査して、その男が原因だという証明書を書いてください。」
こんな電話を毎日かけてくるなーーー!!
550卵の名無しさん:03/05/25 20:43 ID:4Ps6S7NV
>>546
特定の人物を誹謗したら、慰謝料は取れます。
ただし、労力の割に見合わない額しか取れません。
その場合、民明法163の2項に基づき、原告は泣く事が出来ます。

>>549
ちまたで聞いたうわさで、性病は遺伝子検査により、
どちらが先に移したか、医者にかかると判明するそうです。
自分は医者じゃないので、真偽のほどは知りません。
551卵の名無しさん:03/05/25 21:45 ID:vFhG6W18
>>547
どこの会社?言うべきところに言ったらいいんじゃない?
552卵の名無しさん:03/05/27 02:44 ID:Ui/hFo+b
 別にDQNって訳ではないが、継続保険が消滅して以来、ぱったり来なくなった
 患者さんが数名いる。
 病状が悪化していない事を祈る。
553卵の名無しさん :03/05/27 03:24 ID:Kgm8Da+g
朝4時にむんてらしろといわれました
554I am a DQN:03/05/27 09:17 ID:UsBZRdS1
きれいなおねいさんのおまんこはすきですか?
555卵の名無しさん:03/05/27 09:26 ID:JPN7DG54
名前:可愛い奥様 :03/05/26 19:42 ID:j46x8Jtf
へんなチラシがはいってて、「なんじゃコリャ?」と言ったら、
「“なんじゃコリャ”じゃないだろっ!」と夫。私はしばらく考えて、
「なんじゃコリャアアアアア!!!!!(ジーパン刑事OR松田優作風)」と叫んでみたら

「“なにかしらこれ?”と言えないの?」と悲しそうに夫が言った。
次の日この出来事を姑に報告された・゚・(ノД‘)・゚・
556泌尿器科医:03/05/27 09:41 ID:TSUwDJo9
>>550
>性病は遺伝子検査により、 どちらが先に移したか、医者にかかると判
明する
うちでやっとる検査では、そういうのは判らんよ。
回りでもそんなこと言う泌尿器科医はおらんよ。
うちでは、「性感染症の検査は誰が誰にうつしたかを調べる検査では
ないんで、当事者で判断しる。」ってパンフに明記して渡してるよ。
「証明しろ」なんてのは論外だな。
557別の泌尿器科:03/05/27 09:50 ID:vGNVGbtE
>>556

うちにもたまにそんなのが来る。
「病院は治療するところで、検査だけとか、裁判の資料集めはやってない」って
追い返すことにしてる。

当事者が高校生で、両方の親が「どっちがうつした」でもめたときはうんざりした。
558卵の名無しさん:03/05/27 09:55 ID:lITmJbxK
>557
で、二人の原因菌の遺伝子調べたら、ぜんぜん別々の株だったりしてな。(w
559556:03/05/27 10:48 ID:Tl3S6g31
>>557
うつしたうつされたの問題以前にSTDリピーター患者は本当にうざいよね。
開業なんで、あまり厳しいことも言えんが、Gono→CT→HSVと3連ちゃん
の香具師も珍しくないね。「人生舐めとるんか!ゴルァ」って怒鳴り付け
たくなるね。
CTリピーターの女の子が3回目の罹患時、受診時刻が終了間際だったのを
申し訳ないと思ったのか、あとでケーキ持ってきたが、うちのスタッフ
誰も食べずに箱ごとごみ箱に投げ込んでたな。「CT患者が持ってきたナ
マ物はきもい!」って。
560557:03/05/27 11:12 ID:vGNVGbtE
>>559

まだ明らかなリピータに住み着かれてはおりません。
うちは病院の新興泌尿器科でして、まだよく知られてないからかな。
いま困ってるのは乳び血尿で定期的に尿閉になるけど、
かならずわたしがうちに帰ってから呼び出すやつ。
「2時間前から出なかった」とか言うな。
2時間前なら診療時間じゃ。おまけに心臓も悪いくせにストレスかけてどうすんじゃ。
561556:03/05/27 13:28 ID:KD0++iP6
>>560
乳び尿か〜。20年ウロやってて4例ほど経験したかな。血尿・尿閉合併も結構
高率ね。
「マンナンライフの蒟蒻畑」みたいに硬いんで、洗うのだけでも大変ですな。
リンパ管造影を頭が痛くなるほど指先に神経を集中してやったけど、リークが
わからないのばっかりだったなー。
早く腎臓を丸裸にして、安らかなアフター5をお迎えください。
馴れ合いスマソ>皆の臭
562卵の名無しさん:03/05/27 17:46 ID:ieZ12Gsd
今日の昼のニュースワイドショーで、
とんでもないDQN患者が暴言を吐いてました。

国際空港施設近所の病院で、空港関係者が風邪症状等で
受診する際には、あらかじめ電話で連絡をして欲しいと再三
申し入れているにもかかわらず、件のDQN氏、
感冒症状で外来を急襲したようです。
外来医もいらついたのでしょうが、
DQN氏は「診療を拒否された、差別扱いを受けた、きちんと診察してくれなかった。」と
不満のオンパレード。 診察拒否か、、、と思って聞いていると、

「喉を見たときも、普通は舌を押さえるのに、ペンライトで見ただけだった。」
「胸部を聴診するときも、肺炎を疑うなら前から音を聞くはずなのに、
 わざわざ後向かせて、胸でなく背中の音を聞いていた。 
 なんとか、自分の方を向かせないようにしていたに違いない。」
って、ちゃんと診察してるじゃねーかよ。 
おまけに出された処方にまでケチを付けて、(NSAIDを指して、)
「熱も出てないのに解熱剤を出して、SARSと決めつけてる!」
などと勝手にほざいていた。 
(記憶で書いているのでその辺は勘弁)
患者もDQNなら升ゴミもDQNだな。ったく。

やってられねーだろ、ご苦労さん>関係施設医師殿
563卵の名無しさん:03/05/27 19:38 ID:EfnSJ808
>>562
そんなDQNを診察しなくて済むように、診療応召義務の撤廃を切に願います。
というか、そんなDQN患者を訴えることはできないものか。
564卵の名無しさん:03/05/27 22:46 ID:lwn+kKS+
どこかに逆告訴した神はいないのか?
565卵の名無しさん:03/05/27 23:02 ID:oWCxlE4U
>>562
強烈な電波を発していますね。これが、全国放送の電波にのるというのは、
きついですな。
566卵の名無しさん:03/05/27 23:07 ID:SSmWxsEi
まあそんなDQNの顔が全国ネットにのっただけで
よしとしないといかんな
(まさか顔隠してないよね)
567卵の名無しさん:03/05/27 23:14 ID:BhMKRniS
いやー、このDQNからは慰謝料取れますよね、丸山弁護士?
568卵の名無しさん:03/05/27 23:54 ID:1q7v+qpG
>566
顔隠してました。(ぼかし) 多分マスクはしてませんでした。
院長弱腰で情けなかったです。
569山崎渉:03/05/28 10:28 ID:DSsRH5Rl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
570卵の名無しさん:03/05/28 11:12 ID:7Ly0QvWp
薬断られた入院患者、看護助手を刺し死なす…大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000303-yom-soci

また大阪か・・・
571卵の名無しさん:03/05/28 13:08 ID:pPyJ2yE/
28日午前4時25分ごろ、大阪市西成区長橋3の「野田記念病院」
4階の病室前廊下で、入院患者の無職原田孝志容疑者(65)が
看護助手の森蔭孝さん(22)の胸を、持っていた果物ナイフで刺した。

西成署員が原田容疑者を殺人未遂の現行犯で逮捕した。

森蔭さんは市内の病院に運ばれたが、1時間半後に死亡したため、
同署は容疑を殺人に切り替えて事情を聞いている。

調べでは、原田容疑者が4階のナースステーションに「微熱があるので
薬をほしい」と求めたところ、森蔭さんが「主治医が来てから」と
断ったことに憤慨し、病室まで付き添ってきた森蔭さんを突然、刺したという。

原田容疑者は今年1月から慢性肝炎で入院していたという。
572卵の名無しさん:03/05/28 13:19 ID:Q0WPeF2t
酒だろうな
573卵の名無しさん:03/05/28 13:49 ID:wwjhy+gT
入れ墨かも。
574卵の名無しさん:03/05/28 14:34 ID:RcHFWFeV
うん、墨か薬か、どっちかかと。 酒みたいなまっとうなもんじゃ無いでしょう、どうせ。
575卵の名無しさん:03/05/28 14:37 ID:ggIlr/sZ
http://www.asahi.com/national/update/0528/010.html
こっちじゃ「肺結核など」となってるがな。
576卵の名無しさん:03/05/28 23:51 ID:ebQZo+93
>>571
たぶん患者はDQN中のDQN
DQN地域の働くにもかなり勇気がいる病院だ。
看護助手あまりにもかわいそうだ、合掌
577卵の名無しさん:03/05/29 00:02 ID:NmuA3Ohr
>>571
住所不定・無職

生保か・・・
578卵の名無しさん:03/05/29 00:50 ID:lbU4+53t
1) 住所不定 無職 容疑者(65)

2) 住所不定 無職、 生保か、、、

3) 住所不定では生保になれないと(ry

4) 入院したら住所は病院にして申請すれば(ry

1)に戻る。
579卵の名無しさん:03/05/29 02:19 ID:Id1Nh1pO
糖尿病の統合失調のオヤジ。
もちろん生保。
どんなに注意しても酒をやめない。
それどころか「いかに自分が無茶をしているか」という
自慢話を延々とする。
血糖値の高さも自慢話。周りにうれしそうに言いふらしている。


…頼むから氏んでくれ。
医療費の無駄遣いじゃ。
580卵の名無しさん:03/05/29 02:38 ID:Q+OS1N3c
>579
おだてて「いかに自分が無茶をしているか」を得々と語ってもらうんです。
お酒を片手でもいいでしょう。
そしてそれをビデオに撮っておくのです。
ナレーションは極力控えて、節目ぐらいに
「患者A、○才男性、○○年当時の姿。自分で外来通院」
そして3年後、5年後も撮影してみる。
「3年後。網膜症のため福祉バスで通院。今朝下車時に転倒した。」
「5年後。透析中に心筋梗塞を発症し、ICUで全身管理中。」
剖検の画像を入れるかどうかは悩むところですが、
インパクト最高の患者教育用教材になると思いませんか?
もちろん編集時には目隠しと音声の加工をお忘れなく。
581 ◆EliOKieZA2 :03/05/29 11:59 ID:qKl1C5Ah
>>580

それ(・∀・)イイ!!
長編ドキュメンタリーですね。
582卵の名無しさん:03/05/29 19:26 ID:v1LQMkzW
一番始末にわるいのは、学校の先生
自己診断、希望薬品名をしっかり押し付けてきます。それに嘘を平気でいいます。
しかも、正しい考え方をていねいに何度説明しても、理解できないほどあたま悪いです。ふう、つかれた。
583卵の名無しさん:03/05/29 20:05 ID:/IlJOK7x
教師っていう職業イメージとのギャップがあるからでしょ。
無職おやじ、主婦なら納得するんだ。へえー
584卵の名無しさん:03/05/29 20:17 ID:5ztkFAIE
>>582
あたま悪い、というよりはあたま固い、と言うほうが当たってるような
585大阪市南地域の隣接市:03/05/29 22:27 ID:pEYulUzP
前に働いていた病院では病院付けにするのではなく
「○○町(DQN地域の地名)何丁目付近」でした。
うちの市は大和川越えたらすぐなんで大阪市で入院できないと
うちの市の駅のホームで倒れたら受け入れてくれる病院があるという
るんぺん情報がある。最近はかなり厳しくなったけれど…
確かに民医連関係もあるし福祉には力が入っているので仕方ない。

あの事件でまた生活保護のイメージが…
本当に生活保護を受けないといけない人がかわいそうだ。
586大阪市南地域の隣接市:03/05/29 22:31 ID:pEYulUzP
安○病院の件がばれて、患者分散した時もいらっしゃいましたが
相当ひどい仕打ちをされたらしく、3食まともに食べられるというのが
とても満足されたらしく、おとなしく入院されていました
587卵の名無しさん:03/05/30 00:22 ID:iUqvvR0N
>583
違います。

公立学校教師、地方公務員 がDQN患者の宝庫(というか掃き溜め)であることは、
臨床医師の間では異を唱える者のいない定説です。
588卵の名無しさん:03/05/30 01:05 ID:ERNaxMYu
掃き溜め住人さんのお世話するひとも大変ですねw
その差別意識をぜひ克服して愛される医師になってください。

・・・無理を言いました。ごめんなさい。
589卵の名無しさん:03/05/30 01:44 ID:0jMmTw8l
自分のオヤジは教員だったが、今も昔も変わり者。
他人から否定されるのがイヤで、すぐ知ったかぶる。
昨日まで「好き」と言った事を、今日は「嫌い」と言う。
ほとんど他人の話を聞いていない。
とまあそんな感じですが、現在病気もせず元気でやってます。
が、いざという時も来るでしょう。
医療関係の皆様、その時は申し訳ありません。
病院に行かせていただきます。
590卵の名無しさん:03/05/30 10:23 ID:W0raqBgI
公立の小中学校に通ってた頃を思い出しても
学校教師っておかしなヤツが多くなかった?
子供の視点からじゃなくて、ある程度の年齢になった今の視点で見ても。
そりゃ小学生も3階のトイレから飛び降りるわ。
591卵の名無しさん:03/05/30 10:38 ID:8YDeLnXX
医師はもっとDQN率が高いけどね。。
医師の身内もDQNだらけ。。。 ゲプ
592卵の名無しさん:03/05/30 10:39 ID:6irx0IEI
>>589

まあ、一般的にそんな印象ですな。
素直に治療してくれなかったり、こっちの説明を聞いてくれなかったり。
典型的な例だと思います。
593卵の名無しさん:03/05/30 10:47 ID:UyP0/gIv
差別意識ではありません。

下記のようにブラインドテストでも有意差が認められました。(w

態度、しゃべり方を見て「何だ、こいつ、ちょっと変だぞ。」 と思って
後で保険証を確認すると 公立教師、地方公務員 の事多し。
594卵の名無しさん:03/05/30 22:13 ID:ImPa8+jb
>587
みんなそう思ってたんだ!
教師は昔は高等師範学校だったけど今の教師の出身大学は...だからな。
595卵の名無しさん:03/05/30 22:15 ID:sFP6mgia
ツアコンから見ても、先生集団は最悪。
596卵の名無しさん:03/05/30 22:26 ID:TLFanlUB
医者はまずツアコンなんか参加せんぞ。
見たことも聞いたこともない。
海外でも自力で観光してるぞ。
597卵の名無しさん:03/05/30 22:26 ID:TLFanlUB
ツアコン→団体ツアーの間違い。
598卵の名無しさん:03/05/30 22:36 ID:r6bP+au0
>>593
禿同
医者を12年してて、教師と見抜けなかったのは二人とも教師の夫婦だけ。
子供が稀な病気で、おれはその子の主治医だった。
反論する余地が無かったのかもしれんが、DQN親ではなかった。
看護婦たちも「教師らしくない」と曰ってました。
599卵の名無しさん:03/05/30 22:39 ID:JmyzLtO6
>>596
英語はだいたい話せるし、自力で下調べしたほうがツアー会社に頼むより早い・確実。
リコンファームや食事の予約は初めての海外旅行でも自分で電話するのが普通<医者
その程度の英語力・度胸がなければ国際学会の発表などできませんて。
600卵の名無しさん:03/05/30 22:42 ID:RI6Bvrf/
>>595の言いたかった「先生」って教師の事だろ?
601594:03/05/30 23:03 ID:ImPa8+jb
先生と 言われるほどの 馬鹿でなし

602卵の名無しさん:03/05/30 23:11 ID:dj30QHh+
一番DQNな患者 石(特に叙位)
これホントの話
603卵の名無しさん:03/05/31 22:19 ID:WLllhvJR
>>591
ギクギク。
入院先で点滴自己抜去して、帰るとごねたのは私です。
その節は、ごめんなさいでつ。。。。。
でも、義理の父(開業医)も、点滴自己抜去してたぞ。
自然に抜けちゃったってとぼけてたが、ほんとかよ。
604卵の名無しさん:03/05/31 22:30 ID:7hI0fEwp
>>602
そんなことないと思うんだが。(俺の経験範囲内では。)

教師に変なのが多いのは同意。
605卵の名無しさん:03/05/31 23:19 ID:1ormUxtM
先生って、…教師のことだったのね。
わはは。間違えた。
個人的な感想として、教師でどうしょうもないのは、体育の教師に偏っていたような
気がします。
606605:03/05/31 23:20 ID:1ormUxtM
605は、596です。
607卵の名無しさん:03/05/31 23:28 ID:SZcpqDMv
教師DQN説には烈しく同意

ちょっと違うが、うちの近所に大学のキャンパスがありそこの学生が良く来る
全部ではないが、こんなやつが目立つ

挨拶ができない
敬語が使えない(妙にへりくだる必要はないが、ため口は止めてくれ)
表現能力に乏しい(『痛い』とか『痒い』とか言いようがあるだろう、『ヤバイ』ってなんだよ!)
自己決定ができない

一応関西では名門に入ると思うのだが、
これ以下の連中がぞろぞろといるかと思うとちょっと辛い
608卵の名無しさん:03/06/01 03:54 ID:PlCFe5fh
たしかに、医師に対してタメ口の奴ってけっこういる。
どんな育ち方してきたんだろうと思うね。
609卵の名無しさん:03/06/01 05:18 ID:/DlufSCi
タメ口どころか、偉そうにしてるヤツもいるよ。
薬を出そうとしたら「いらねぇっって言ってるだろ!」と
凄まれてすごく恐ろしかったよ・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何しにきたんだろうね?
610卵の名無しさん:03/06/01 06:10 ID:PIF34Beo
教師の中には偏った医療知識を持っているのが非常に多い。
ケースとしては(小児科)
赤芽球性貧血で息子がHb5位だが、だんこ治療を一切否定してるやつ、
肺炎で子供が入院したが、いっさい抗生剤の投与はしないでくれ!、ってやつ
予防接種をいっさいしないで、百日咳で入院したやつ、
みんな、病院にもう来ないでくれ!
611卵の名無しさん:03/06/01 07:04 ID:ArCS/RCf
>>611
高校時代の友達が、卵巣嚢腫で入院して手術したのですが、その両親
(両方とも教員)のDQNぶりが凄かった。友人は何ヶ月も前から生理痛
がひどいと母親に訴えていたのに、ただの生理痛だから我慢しろ、学校
は休ませない、嫁入り前の娘が産婦人科など行くものではない、云々。
結局病院に行った時はかなり悪化していて即手術でしたが、原因につい
ても勉強に専念せず男の子の事ばかり考えているからだとか、もう
ポカーン(゚Д゚)でした。
612611:03/06/01 07:06 ID:ArCS/RCf
>>610でした。スマソ。
613卵の名無しさん:03/06/01 08:02 ID:H2Sopr1+
>611
そのお母さんは自分の生徒と摩擦があってヘンな仇名をつけられてそうだな。
614卵の名無しさん:03/06/01 09:16 ID:wrfnkWK9
>610
その人たち、何のために病院に来たの…?

>611
嫁入り前だからこそ体は大切にしなきゃいけないと思うが…
615卵の名無しさん:03/06/01 10:07 ID:LT7P9IfB
>610
これ、児童虐待に該当するよね。
児童相談所に通報するべき。
616卵の名無しさん:03/06/01 11:43 ID:QuMH6JPw
>>615
まったくそのとおりです。

>>610が事実なら、即座に児童相談所に通報してください。
617卵の名無しさん:03/06/01 12:35 ID:0WzTuG6S
教師は聞きかじった半端な医学知識を
振り回して、しかも自己主張が強いからタチが悪い。
話が変な方向に行く。教師の自分の考えることは間違ってないはずだとでも
思い込んでいるのか、説明しても理解しようとしない。
この辺が教師がDQNである所以かと。

これは中途半端な医療関係者にも言えることだが。
618卵の名無しさん:03/06/01 13:52 ID:tT7Inkz8
教育学部は医学部看護学科と並んで
センター入試の得点が最低クラス。
勤務先にも最近看護学科ができたが
看護学科の学生がキャンパスにいるが
この連中がいるだけで雰囲気が悪くなった。
もちろん、看護教員もお粗末なのが多い。
教育学部も似たようなものだ。
水商売のバイトをしてお客と夜中の
ドライブ中事故を起こしかつぎ込まれることが
俺のバイト先の当直中に3回あった。
そのままお水になるヤシもおおい。
619一般人:03/06/01 15:48 ID:vV6pF3a5
祖母が足を折って入院してたとき、付き添いにきてくれた叔母は看護師で
看護学校で先生をしてたこともあるひとだが、3才くらいの子供を
廊下で遊ばせるし、うちが入院させた病院の批判ばっかいうし、
そこには友人が勤めてたので(しかも、ばあちゃんの部屋のうけもち)
感じわるかったな・・同じ患者家族でも、そう感じたんだからスタッフからは
もっと感じわるかったことでしょう。
でも、父の兄弟で一番したなのに、結局ばあちゃん引き取って、死ぬまで
看てくれたので許してやってください。ま、兄弟の間では「自分達がどこの
病院につれていって、何をしてやっても不足だろうから、文句いうくらいなら
お前みろ」てとこだったのですが・・
620卵の名無しさん :03/06/01 16:08 ID:Hv1bcyBi
>>610
こういう方がいるから、ステロイド恐怖をあおるアトピービジネスが成り立つのですね。
621卵の名無しさん:03/06/01 17:31 ID:njcJy+OD
>>611
私の母もDQNです。薬の副作用ばかりを指摘して、私に薬(医者から処方された)を飲むなと言っています。
一番ショックだったのはカンジタ膣炎になった時、性病だと言われたこと。彼氏もいないのにどうやってかかるんだか。
622卵の名無しさん:03/06/01 18:05 ID:wrfnkWK9
>621
うちの母も同じようなものだったよ。
ステロイドを悪魔のごとく排除し、妙ちきりんな健康食品や
民間療法を薦める。
おかげで私の顔は真っ赤に晴れ上がって眉毛も生えなくなった。

親元から逃げて、健康食品をやめたら
アトピーは治った…

カンジダ膣炎には私もなったよ。
帝王切開の後ですた。
「恥ずかしいから絶対人には秘密にしなさい!」と言われたっけ。

あんた結膜炎になった時も同じことを言っただろう!
どっちも恥ずかしいことじゃ無いぞ。
623卵の名無しさん:03/06/01 18:08 ID:bUpGS9s2
彼氏がいなくても性病になりますが(W

ところで抗生剤なんか飲むとカンジダ膣炎になったりしますよ。
お母さんは薬の副作用にうるさいようですが、あんがい副作用でカンジダ膣炎になったのかも
しれません。
624621:03/06/01 19:15 ID:njcJy+OD
推察の通り、抗生物質(蓄膿症、気管支炎)のせいでカンジタになりました。
でも母は異性から感染されたという意味で言ってました。
母は、安易に薬を飲むといざという時に効かなくなるから、と言います。昔(戦後まもなく)うちの親戚に重篤な結核患者がいたそうなんですが、抗生物質がすごく効いて助かったそうです。今までほとんど薬を飲んだことがないから効いたんだと信じています。
だからと言って39度以上熱あるのに「寝てれば治る」と言われるのはツライ。
625卵の名無しさん:03/06/01 19:24 ID:bUpGS9s2
>だからと言って39度以上熱あるのに「寝てれば治る」と言われるのはツライ。

お母さんの言うことが圧倒的に正しいです。はい。寝とくのが一番。
傍目にはいいお母さんに思えます。
626卵の名無しさん:03/06/01 19:34 ID:iHX9MleR
>>624
>>625が言いたいのは、

薬もらったから多少無理しても治るだろうと会社とか逝ったりせずに、おとなしく
薬呑んで寝ておいてね。

という意味だと解釈する。
627卵の名無しさん:03/06/01 20:25 ID:leADUdsK
確かに熱が出た時は寝ているのが一番みたい。
(体の中で病原菌と戦ってるから熱が出るって聞いたんで、
やたらむやみに熱を下げるのはよくないと聞いた)
でも本当に熱が出てキツイ時は無理せずに解熱剤を飲んで
ゆっくり寝て体を休ませた方がいいみたい。

>>624が言いたいのは「39度も熱が出てキツイのにただ寝てれば
いいってもんじゃないよ〜解熱剤飲ませてくれ〜」と
言いたかったんじゃないかと解釈してみるテスト。
628622:03/06/01 21:00 ID:wrfnkWK9
私も>621さんの話は>627さんの言うとおりだと思う。
真相は>621さんに聞かなくちゃわかんないけど。

うちの母も薬飲ませてくれませんでした。
土曜日に気分悪いなと思って家に帰ったら38.5℃
薬くれといってもNO!
もちろん病院にもつれてってくれない…

だんだん意識が朦朧としてきて…
気がついたら火曜日の夜!!
飲まず食わずで放置です。
若かったから生きてたけど…あぶないよママン(;´Д`)

文句を言ったら「デブなあんたには丁度いいダイエットだったでしょ!」

・・・母よ…病院勤務なのにわかんないのかなあ?
629卵の名無しさん:03/06/01 21:10 ID:it0XT7w6
うちの親は、具合わるけりゃ、うだうだ言わずに薬のめ
効かなきゃ効くまで飲め、正露丸は5粒くらいのまなきゃ効かんぞゴルア!
という人です。
薬飲まずに寝てろといってもらえるのは、逆にうらやますい
630らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/01 21:15 ID:Pg84rP0H
うちもでし。
5粒どこじゃなくてざらざらっと出して「ハイ。」でした(w
最近一回3粒と知り、超うちゅ。。。
631621:03/06/01 21:40 ID:njcJy+OD
会社は休んでおりました。医者に連れて行って欲しいと言った私に「寝てれば治るわよ!」と。「往診頼めないかな」「風邪で往診なんて聞いたことがない!」
バファリン薬飲みたくても吐き気があってダメだし〜。でもなんとか説得して近医に連れていってもらった。そのときも「駅まで歩ける?」(鬼母)歩けるなら一人で行くわい。
近医での診断はインフルエンザ。鬼母に比べ医者と看護婦さんの優しさに涙。。解熱座薬もらったら楽になりました。
あとで友達に聞いたのだけど、インフルエンザの時にバファリン飲むと死ぬとか。飲まなくて良かった。
632ドキュソルビシン:03/06/01 21:46 ID:cx43d9BY
>インフルエンザの時にバファリン飲むと死ぬとか。

うみゅう。なんていうか,完全な間違いではないけど・・・
633卵の名無しさん:03/06/01 21:50 ID:1JMrOeOq
>>631
インフルエンザ+バファリンじゃ、そう滅多に死なせんよ。ガキでもまれ。
もっとも昨今のーしょーで死んじまったら確実に訴えられるから使わんだけ。
大事なのは我が身。医者もね。
交通事故の方を気を付けな。
634卵の名無しさん:03/06/01 23:10 ID:+6vkf9vt
>621
母なのか? 姑なのか? 実子なのか? 橋の下で(ry
635621:03/06/01 23:53 ID:njcJy+OD
そういえばブ○ス○ル○イ○ーズに勤めてる友人は「バファリン10錠飲んでも大丈夫」と言ってましたね。

一応実母です〜。子供の時歯医者(矯正)だけは鬼母から無理矢理連れていかされました。
真冬でも薄着で育てられてつらかったよ→風邪引きにくくなるらしい
636卵の名無しさん:03/06/01 23:55 ID:bUpGS9s2
ま、いま健康に生きてるわけだから、いいんじゃないの?
エビデンスはないけど、子供の頃から風邪薬やら何やらいっぱい飲まされた人は
アレルギー疾患になりやすいといわれている。
637621:03/06/02 01:25 ID:PS7iud1o
健康は結構なことなんだけど。
『低血圧』と『貧血』は美人の代名詞だから憧れる。
638卵の名無しさん:03/06/02 22:12 ID:dndG56wp
オイラ、低血圧。
男だけど。
639卵の名無しさん:03/06/03 00:44 ID:Pd0cHJBA
自慢出きる病気

色っぽい女は低血圧
靱帯断裂は男の勲章
エリートは胃潰瘍

640ドキュソルビシン:03/06/03 00:47 ID:dAjj+WIj
昔は梅毒が色男の証拠だったとか・・・
641卵の名無しさん:03/06/03 07:11 ID:VpcQBhP1
今時は、梅毒になるのはホモが多い。
642卵の名無しさん:03/06/03 14:34 ID:DOpv8gpS
うちのダンナは梅毒になって 私がせめると
日本の一流の男なら あたりまえだと言っタ。
5歳の息子まで血液検査にいかされ
看護婦さんたちに白い目でみられ
死にたいほど情けなかった。
これは当たり前のこと?
643卵の名無しさん:03/06/03 15:18 ID:Pd0cHJBA
小説でのことだけど、大動脈破裂は梅毒が原因って書いてあった。政治家や著名人に多いから、梅毒→大物なのかもよ?
644卵の名無しさん:03/06/03 15:30 ID:4gwgMEV4
>642
今の内に何か手に職をつけて、早々に息子さんと二人で新しい人生を歩んで下さい。
>643
大動脈瘤(大動脈解離)の一つに梅毒があります。
後半のあなたの想像はいい線いってると思います。
645卵の名無しさん:03/06/03 15:30 ID:4gwgMEV4
×大動脈瘤(大動脈解離)の一つに梅毒があります
○大動脈瘤(大動脈解離)の原因の一つに梅毒があります
646卵の名無しさん:03/06/03 16:18 ID:V5/Bm17x
>>642
「あたりまえ」というほど、日本では梅毒患者はいないです。
まあ、治る病気なんだから...
恨むとすればダンナを恨むことですな。
でも、海外出張なんかで国外から持ち込んだとすれば、他の病気の方が
チョト心配。
647642:03/06/03 18:34 ID:H4I+aMCt
ちょっとスレ違いという気もしたのですが
梅毒 とあったので 
思わず書き込んでしまいました。
検査結果を一人で聞きにいった時
お医者様は
「ご主人も反省してるようだし
世間ではよくあることだから
許してあげなさいね」と
おっしゃいました。誰も味方がいなくなった感じで
悲しかった・・・
でも ほんとに
世間でよくあることなの?
648卵の名無しさん:03/06/03 18:52 ID:HMU83Ui8
>647
「世間」の範囲によりますね。
覚醒剤、窃盗、シンナー、そんなのが「よくあること」の社会もありますし。
今後どうするかはご自身の判断でどうぞ。
649643:03/06/03 18:54 ID:Pd0cHJBA
>>644さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。

>>642さん
一つ疑問なんですけど、妊娠中に感染症検査しているはずだから息子さんが感染している可能性は低いのでは?

梅毒はコロンブスが南米から持ち帰ってきちゃったのが始まりらしいですね。
650卵の名無しさん:03/06/03 18:59 ID:Iv6LMxcf
>>643
梅毒、淋病などの性病に感染した場合は同時に
HIVはチェックするのが基本です。
ご主人さんのHIV抗体の有無は調べた方がいい
と思いますがもう調べられましたでしょうか?
HIVは決して珍しい病気ではありません。
早期発見でAIDSへの進展を防ぎ、他への感染
を防ぐことは重要です。
651卵の名無しさん:03/06/03 19:05 ID:oBh3wkzA
>>647

よくある。
結核と同じで、ひそかに蔓延してる。
表立ってみないので、医者もよく分からないことが多いのも結核といっしょ。
652卵の名無しさん:03/06/03 19:18 ID:zJIE2SYp
>>649
フランスの田舎の風土病だったとの説もあります。
653卵の名無しさん:03/06/03 19:25 ID:HMU83Ui8
>650
なら HBV HCV のチェックも一緒にね。
654642:03/06/03 19:39 ID:snjFPXpJ
>649
これは 6年前の出来事ですが お医者様は
洗面の時のタオルなど 家族が共有してると
感染力は弱いけど 可能性があるとおっしゃっていました。
何も知らずに けなげに採血する息子が痛々しく
感じました。 つい最近も ダンナは
また 何かの検査にひっかかり
かくれるように クラリッドかクラシッド?
という薬をのんでいました。
こんなダンナが 社内でダンナにしたい社員
一位だそうです。ろくな会社じゃないですよね・・・
お医者様の方々 私のような状況の患者がきたら
なるだけ やさしい言葉をかけてあげてくださいね。
ほかに相談する人もなく 結果が出るまで
不安でたまらないのですから・・・
655氏名黙秘:03/06/03 19:43 ID:lYMQ1QoG
梅毒にかかり、脳の細胞が崩れやすくなるほどってどれくらいですか?
末期ですか?このぐらいになると治療はむりですか?
656そろそろ介入します。:03/06/03 19:45 ID:naGDDJRw
梅毒関係各位

このスレッドはDQN患者様の症例報告スレです。
ご質問は ちょっとした質問スレッド の方にお願いします。
657卵の名無しさん:03/06/03 19:49 ID:VbEufJV6
>649
南米の豚の風土病じゃなかったっけ?
658643:03/06/03 19:58 ID:Pd0cHJBA
梅毒の治療ってどうやるの?昔はペニシリンをうち続けても菌を全て叩けないこともあったと聞くけど。
梅毒はエイズや肝炎の陰に潜んでいるなぁ(一般人の目では)
あと自分が感染症にかかっていても(肝炎の母子感染とかも)彼女に隠している人が多いみたいよね。婚前交渉が当たり前のこの国では相手を信頼するしか手がないのでしょうね。
独身女の私としては慎重になります。
659卵の名無しさん:03/06/03 20:30 ID:FOCwoRVX
ネカマ童貞か処女毒女か…
それが問題だ。
660卵の名無しさん:03/06/04 02:28 ID:vJ3QgzfW
「DQN患者」の「症例」を報告するスレであって、
一般人がDQN身内を晒すスレではないと思うのですが
661卵の名無しさん:03/06/04 02:35 ID:2D7DPBNj
梅毒の日本上陸は1510年代。
明国との貿易船が持ち込んだらしい。
すでに戦国時代後期には武将が感染するなど蔓延している。

要するに南米から南蛮人が持ち出したはずなのに
南蛮人より先に日本に上陸してしまったということ。
なかなか大した奴です。
662卵の名無しさん:03/06/04 03:06 ID:AGBErh8Y
症例報告です。
日曜日に、「明日から仕事なんだけど、
今日、就職用の健診やって欲しいんだけど。」というTELが。
もちろんお断り。DQNにもほどがある。
663卵の名無しさん:03/06/04 03:26 ID:DhO4u1vE
QQで

辛いもの食べてから、口がヒリヒリする。
ってヤツ
酒飲みすぎたら、吐き気がするんですけど
ってヤツ
シアノマイド飲んだ後酒飲んで気持ち悪いってやつ。
いました。
664卵の名無しさん:03/06/04 11:59 ID:+/5/p8G8
他の歯科で入れた 高い差し歯が取れるたびに 受付終了30分後にくる
ドキュソ20台女。
66510人に4人:03/06/04 12:35 ID:xrOOw/X3


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
666100人に1人:03/06/04 12:36 ID:xrOOw/X3

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


667らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/04 15:54 ID:i24K53bn
割にしょっちゅういる症例。

交通事故あるいは警察沙汰の外傷のかた。
「相手と話がつくまで会計は保留にさせてください!」とか、言うヤシ。
相手が見つからない+本人に支払い能力なしならまだわかる。
でもそうじゃなくて、相手もわかっていて、本人にも相手にも支払能力はあって、
でも双方ともに自分がはらうべきだと思っていないだけ(w の場合に
なぜ病院で会計保留にしろというわけ?
でもって、そゆ話し合いはやはり難航する事が多い。→未収増大への道一直線。

オイオイオイオイ!常識で考えてくれ〜い!なんですけど、これは非常に多い。
うちだけですかね?土地柄なんでしょうかね?

仮に話がついてないにせよ、なんでそれを病院がかぶらなくちゃいけないわけ?
そりゃ治療費って利息もつかないしね〜、後払いにしたくなる気もわからないでもないが。
でもなぜ病院が不利益被らにゃならんわけ?よーく考えてホスイ。
668卵の名無しさん:03/06/04 16:18 ID:PxRgKyod
>>667
利息つけちゃう、とか。結構一般的ですよね。公共料金とか、いろんな会費とかでも。

でなきゃ、担保預かっちゃえば?
骨髄とか腎臓とか角膜とか…。(藁
669らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/04 16:30 ID:i24K53bn
延滞利息は欲しいですよねえ(w
少なくとも未収金のご連絡費用くらいは払って欲しいわ。
電話も葉書もただじゃないのよん。
670らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/04 16:51 ID:i24K53bn
もうひとつ、思い出しちゃった。

未収常連の癖に、未収の記録がカルテを見ればワカルだなんてひどい、と言った
おばちゃんがおりましてん。カルテで未収かどうかわかるなんて、
ドクターに未収常連の事実が伝わるなんて思ってなかったらしい(w
どうしてそう思うかな〜。&事務に対して未収常連という事実自体は平気なくせに
ドクターに伝わるのは肩身が狭いっていう考え方、何とかしてホスイです、はい。
せんせにだってちらっとは知っといてもらわないと困るのよん。
未収常連にばんばん自費勧めて、また未収こしらえられてもね〜。とか
あるんですから。 まったくもお。
671卵の名無しさん:03/06/04 16:52 ID:RCr6787k
てゆか、事務関係は事務スレでやってくれない?
672らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/04 16:57 ID:i24K53bn
どきゅんには相違ないと思うですけど。あかん?
673卵の名無しさん:03/06/04 22:28 ID:uBtdWaQ/
>>672
いいんじゃない?
674卵の名無しさん:03/06/04 22:34 ID:xRltVR8I
アウ板にアウロー専門を名乗る自称・美容歯科経営W歯医者、登場!

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1040459472/801-900

頭わるそうでつ・・・ホテツとか読めるのか?
675卵の名無しさん:03/06/04 22:36 ID:xRltVR8I
誤爆ゴメン
676卵の名無しさん:03/06/04 22:38 ID:hPXTyB7U
読ませてみてよ(w
677前払いOK!:03/06/05 18:38 ID:kVCqa9y/
>669
 交通事故及び第3者行為による患者様には、診察前に保証金を1.8マソ
 頂いています。
 この方法では、全くの取りはぐれは生じません。また、治療費を誰が
 負担するかは当院の関知する問題ではなく、「あなた」個人の問題で
 有る事を説明し、その日に全額(点数×20円)徴収しています。
 このシステムが気に入らないなら、「他へどうぞ」で済む問題でしょう。
 塵も積もれば山となる。病院全体で取り組む問題ですので、院内会議に
 かけてみては如何?

 因みに延滞金を年利20%と明記した用紙を渡しています。取った事は
 有りませんが、効果は有ります。
678卵の名無しさん:03/06/05 22:57 ID:hxlwZybT
タメ口で話しかけてくる医者。20代後半から30代前半に多い。
もし私が60才なら、先日の品川の刺傷事件の犯人の気持ちわかるような気がする。
679卵の名無しさん:03/06/05 23:21 ID:DTRVxwSb
>>678
ていうか、厨房にはタメ口が基本だろ
680卵の名無しさん:03/06/05 23:29 ID:/hurfDRc
練習すると足が痛いのだが、週末試合なので痛み止めをクレ、と来た工房
まぁ気持ちはわかるのが、疲労骨折だったりしたらイヤなのでレントゲンを勧めた。
曰く
『接骨院で大丈夫と言われた、薬だけクレ』

バイト先だと言うこともあり喧嘩してもしょうがないので応じたが、ちょっとむかついた

カルテにはいろいろ書いておいた
681卵の名無しさん:03/06/06 00:17 ID:VyMM50mq
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1054640391/l50
やっぱ主婦ってドキュくさい気も、、、、
682卵の名無しさん:03/06/06 01:23 ID:BAds+CL+
20代女性、39度以上の熱発、食欲不振、
吐き気、倦怠感を訴え救急外来受診
明日フルマラソン走るので熱下げて
点滴してくれと言われたが…
断りました。
683卵の名無しさん:03/06/06 01:27 ID:c6naJVsA
>>680
>>カルテにはいろいろ書いておいた

これ重要だね。
684卵の名無しさん:03/06/06 08:43 ID:dk8Nqg0J
30代♀ ACL損傷二日目に「今週末スキー逝きたいからギプス外してほしい」と。いつもならゴルァなのだがとっても可愛い女だったので惚れてすまった俺はどーしたらいい?
685卵の名無しさん:03/06/06 09:21 ID:psRJlU2T
とりあえず、一本足スキーを勧めとけ。
686卵の名無しさん:03/06/06 09:31 ID:HW44iaDa
>684
どうせギプスはずして、そんなことや、こんなことや、あまつさえあんなことまで
するんでしょうから、惚れてもムダ。いつも通りやれ。
687卵の名無しさん:03/06/06 09:36 ID:lzI9l4Pw
「スキーに逝く」といっても本当にギプスがスキーの邪魔になるわけではない。
オトコとあれをするのに邪魔なだけ。良い体位を教えてあげればそれでよし。
688巷の開業医:03/06/06 09:52 ID:4EGTMGSV
>>684
そういう患者は少なからずPがかっているから、惚れるのだけはやめておけ。
689卵の名無しさん:03/06/06 11:30 ID:zyeDVkjq
>>684 ところで今頃何処へスキーに行くんだろ?
690卵の名無しさん:03/06/06 12:08 ID:BZj7Hffb
>689
冬の話を今、書き込んだだけでしょう。
・・・と、そういえばスレタイに「本日の」が付かなくなったのはいつからでしたか
691卵の名無しさん:03/06/06 14:01 ID:NfarU6yq
>>689
月山?
692卵の名無しさん:03/06/06 17:05 ID:tTkYgD9x
 80台のば〜ちゃん。医療依存性が強い、解離性障害の傾向の強い患者。
指を切ってきて4時間ほど止血できていないというので、縫合して止血し
ようとする。
 指間ブロックをして、数分、まだ針を触れても痛いという。おかしいの
で触らずに「針が触れるのが分かるか」と聞くと分かるという。あほらし
いので、創面をクーパーできれいに切り揃えるが何にも言わず。
 保険病名の多い患者。息子は統合失調症。要注意の患者だぜ。
693卵の名無しさん:03/06/06 17:08 ID:3D6Z9nJt
so
694卵の名無しさん:03/06/06 17:10 ID:3D6Z9nJt
相当勝手なこと言ってます。

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1054640391/-100

こういうの読むとDQNは減らないなと思います。
695卵の名無しさん:03/06/06 17:14 ID:hO7U8Po5
 処置や内視鏡の最中によくしゃべる患者、これも要注意。
696684:03/06/06 20:41 ID:dk8Nqg0J
3月のオハナシです。最近PTが彼女を狙っているようで気が気でなりません。
697卵の名無しさん:03/06/06 22:12 ID:uQY56tQ6
>696
先生! 大丈夫ですか? マジで。 (藁
698らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/06 23:38 ID:7Al8m87m
>>677
レスありがd&亀レスゴメソ。
うちもそゆシステムはあるにはあるんですわ。
普通の方はそれでダイジョブ。

それでもごねるドキュソのお話。。昨今多い!
預かり金も出すのがいやなんだそうです(w
だったら怪我すんなゴルァ!ですわ。

おそらくそんな理由じゃ断れないなあ。
払ってもらうように説得しとけって言われるだけかな。
利息の話ははじめて聞いたけど、
うちではおそらく採用にはならない(w

まあいやなら他へどうぞ、がよほどの場合以外
言えない病院なのでしょうがないですね。。。うちゅ。
699卵の名無しさん:03/06/07 00:14 ID:IXs5qVi5
>>698
最終的に誰が負担するかは、事故の当事者で決めること(保険会社が入ることも多いが)であって、
病院への債務は治療を受けた者が負うのが原則であることをはっきりさせるべきですな
700らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/07 00:51 ID:ENYY7gb+
ですねえ。
701677:03/06/07 01:04 ID:e8m9Hm7D
>698
 ららさんの所は、どの様な患者さんの流れになっているのでしょうか?
 当方は、全て受付を通らないと始まらない仕組みになっておりますので
 保険証や保証金の支払いが無い場合は、先へ(カルテ作成も含む)が
 実行されないのです。
 支払いを渋る方もおられますが、一通りシステムの説明が終わりましたら、
 受診するかどうするか、相手に「丸投げ」にします。 即ち、応じなければ
 無視して他の患者さんへのサービスを続行するのです。
 確かに立腹して帰る方もいますが、仮に融通したとしても、そのような
 方は将来に渡っても当院のプラスにはならないので、構わないとの方針で
 動いています。
 受付の機能の見直しを院内会議に諮ってみられては、如何?
702卵の名無しさん:03/06/07 01:15 ID:3oFaDrd0
>694
書き込んでみたけど
だれもかまってくれない
703らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/07 01:27 ID:ENYY7gb+
先に支払いなのねん。。。
合理的。でも多分却下されるでしょう。

>将来にわたっても当院のプラスにはならないので構わない
なんていわないの、目に見えている、ある意味ドキュソ病院ですもん。。

なんか物悲しくなってきたり(w
レスありがとうございますた。
いつか方針が変わったら、言ってみる事にいたしますです。
704卵の名無しさん:03/06/07 01:48 ID:88vlWST+
>701
その通りです。
病院にとってプラスにならないDQNの方々は、受付の段階で帰っていただくのが、病院に
とっても医療従事者にとっても利益となります。
救急車、救急外来受診の患者はすべて診ろという我が病院のお偉方(自分は救急当番シナイ)
に教えてあげてください。
705卵の名無しさん:03/06/07 02:15 ID:UsVndeLV
病院と保険会社の合併をして、既存の健康保険制度をなくす。
保険に入る際の審査、クレーム処理は
それなりの担当者で行って貰う。
保険に入らないスーパーdqsは、生保の管轄病院に収容する。

これでdqsみる機会減らないかな。切実なんだけど。
706卵の名無しさん:03/06/07 02:16 ID:yAVUnnKt
>704
まったくだ。当直しない教授やら内科部長やらがガンなんだよね。
お前がプシの相手しろよ。って。
707卵の名無しさん:03/06/07 08:49 ID:njkIr5tH
>>702

よくいる患者で報告にも値しないから。
これくらいは普通。
DQN ってのはもっとスーパーな方々だよ。
708卵の名無しさん:03/06/07 12:42 ID:9hCRNqKz
>>694
>>702
既女板にリンク貼ったから、交流しましょ。
どういう患者が困るのか、説明しに来てね。
709卵の名無しさん:03/06/07 13:30 ID:VWYB2hdJ
なんでわざわざ説明しに行かにゃならんのだ?
どんな患者が困るって、オメーみたいな自分勝手のDQNが一番困るよ。
知りたけりゃこのスレを>>1から読めばいいだろ。手間とらすなヴォケ。
710卵の名無しさん:03/06/07 13:46 ID:9hCRNqKz
>709
皮肉ですけど・・・
なんか妙な医療関係者が来ては荒らしていくので、
まともな人はいないのかな、と思ってました。
オメーとかヴォケとか、その言葉遣いは何?
患者さんに接する時に、内心ではそんな風に罵っているんだろうか・・・
711卵の名無しさん:03/06/07 14:10 ID:nt3SrbBg
>>710
内心で罵っていたらどうなの?
外に出なければいいんじゃないのか?
考えてることまで規制するのか?
理解に苦しむな。
712卵の名無しさん:03/06/07 14:21 ID:FvJPw/Zp
>>708=710
自分のカキコが他人に不快な思いをさせたことには、全く気づいていないんですね。
713卵の名無しさん:03/06/07 14:47 ID:kN1qWrM8
つか、ここは2chなんだが。

きちんとした応対を求めるなら病院に逝け(゚Д゚)ゴルァ!! …と、お約束な言葉遣いくw
714卵の名無しさん:03/06/07 15:28 ID:LTqxDU4V
どうしてそう高圧的な態度を取られるのでしょう?
そこら辺の厨房と変わらない発言ですし。
現場でもこのような口の聞き方をされていたら 間違いなく他の医療従事者からも嫌われ者でしょうね。
せいぜいハダカの王様にならないように気をつけて下さいね ゲラ
715卵の名無しさん:03/06/07 15:37 ID:9hCRNqKz
>712
それは失礼しました。不快な思いをさせたのならごめんなさい。

既女板に煽りに来て、プッなんて書いている医者(?)がいるので、
なんだか信じられない思いでした。
病院で辛い体験をした人が書いているものを見て、脳内とか電波とか
そういう風に思うものなんですか。一般人は医者に対して、人間的な
扱いをしてほしいと思っているのに対して、医者は内心こんなことを
考えているのか・・・と、暗澹としました。
全員がそうだとは思わないけど、結構みぞがあるものなんですね。
716卵の名無しさん:03/06/07 15:44 ID:COYS+I/C
>>715
溝があるのは当たり前。
医療はサービス業。
技術を提供して対価を頂く。

717卵の名無しさん:03/06/07 15:45 ID:COYS+I/C
そしてここは医療関係者がDQNを報告するスレ。
DQN自身が登場していいスレではありません。
鬼女板に帰れ低膿
718卵の名無しさん:03/06/07 16:00 ID:9hCRNqKz
>717
(´・ω・‘)ショボーン・・・
719卵の名無しさん:03/06/07 16:02 ID:FvJPw/Zp
>>716
ボランティア以上に奉仕を強いられてまつので、サービス業と言い切るには違和感が。
720卵の名無しさん:03/06/07 16:03 ID:LTqxDU4V
>>717
だったら既女板にのさばっている自称石(バカ)を引き取っていただけないでしょうかね?
医者って横の連結が強いんでしょ?バカの責任は>>717にもあるってことで ヨロシク
721卵の名無しさん:03/06/07 16:08 ID:COYS+I/C
>>719
その通り、申し訳ない

>>720
本当の石なら引き取れますが
自称石は引き取れません
722卵の名無しさん:03/06/07 16:26 ID:0VWTQB6A
ISHANERAIがデキ婚を企て中。あなたも気をつけてください。

http://society.2ch.net/test/r.i/hosp/1054438320/i
723卵の名無しさん:03/06/07 16:59 ID:U5tyZ1Bs
急性薬物中毒のカップルが来院。聞けば、彼氏が自殺しようとしているのを
止めようと思い、彼女は残りを全部飲んだらしい。彼女ドラマの見すぎだよ・・。
724711:03/06/07 17:10 ID:nt3SrbBg
>>719
>>710=715=718は奉仕を強いられている人たちにさらに思想統制までしたいみたいですね。
勘弁してください。
725卵の名無しさん:03/06/07 17:38 ID:9hCRNqKz
>724
719にごめんね、って書いてあるでしょ(ニコッ
お医者さんになりたい、って思った時の初心を忘れずにいてね。
726卵の名無しさん:03/06/07 17:40 ID:9hCRNqKz
あ、715の間違いでした。
お邪魔しました。
727DQN主婦:03/06/07 18:28 ID:fuOECMu0
某大学病院の婦人科にかかっていた知人、
担当医の尊大な態度に嫌気がさして転院した。
ところがその転院先で「卵巣、ありませんね」と言われて放心状態。
即座に、大学病院にカルテの提出を求めるが音沙汰なし。
訴訟準備を始めたところで、転院先の医師の誤診であった事が判明した。
「卵巣、ありました」
(エコーの結果なので、誤診という概念はないみたいだけど)

婦人科としては、最高の知名度を誇る病院の話です。
728卵の名無しさん:03/06/07 18:39 ID:FvJPw/Zp
>>727
経膣超音波でも卵巣を同定できない事などよくある。それを誤診などと言われたらかなわん。

サザエさんみたいな慌て者が「卵巣、見つかりませんね」 と言われただけなのに
突っ走っただけだと思われ。
729卵の名無しさん:03/06/07 19:03 ID:NRT806Ob
>728
子供の頃、お母さんに「間違ったことをしたらまず『ご免なさい』って言おうね」
と教わりませんでしたか?
それとも、受験勉強が忙しくて一般常識は二の次だったの?
じゃあ、これから勉強していかなくちゃね。
お母さんが教えてくれなかったら、その辺のおばさんやおじさんに教わるのもいいですよ。
730卵の名無しさん:03/06/07 19:19 ID:MLzWWvX1
妙な粘着がいるな・・・。
731卵の名無しさん:03/06/07 19:22 ID:z00hHJgC
>>729
誰が間違ったんだ?
患者か、前医か、後医か。
知人からのまたぎきだから正確にはわからんが。
「卵巣が見えません」とは言うが「卵巣がありません」とは言わないだろう。
間違ってるのは729お前。
732卵の名無しさん:03/06/07 21:19 ID:DdPMmfX8
>>727
で、その知人は何歳か知らないけど、生理がきたことは今まで一度もないんだろうな。
あるなら卵巣がないなんて思うはずないもんな。


                         ましてや子供なんているはずないよな。
733卵の名無しさん:03/06/07 21:21 ID:VDEKGeDY
このスレは、
医療従事者の皆さんが、はからずも出会ってしまった
DQNな患者さんの症例をマターリ報告しあう場所。
関係者以外の方は、お引き取り願えないもんでしょーかね。
734卵の名無しさん:03/06/07 21:58 ID:mLzvlweF
DQN患者様降臨スレになってしまいました
735卵の名無しさん:03/06/07 23:01 ID:gARw1/9b
だれかがDQN召喚の呪文(リンク)をヤヴァイ所に貼りまくってるのか?
736卵の名無しさん:03/06/08 00:11 ID:muK3glxe
DQNかどうか別として、院内でMRSA出現した時大変じゃない?
家族がすぐ「院内感染なんじゃないですか?」とか聞かれたりして。
90歳のじいさんに抗生剤使って感染症治療したらすぐ出現するって。
737卵の名無しさん:03/06/08 00:37 ID:FoYIvYFH
>735
このあたりと思われます。

681 :卵の名無しさん :03/06/06 00:17 ID:VyMM50mq
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1054640391/l50
やっぱ主婦ってドキュくさい気も、、、、

694 :卵の名無しさん :03/06/06 17:10 ID:3D6Z9nJt
相当勝手なこと言ってます。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1054640391/-100
こういうの読むとDQNは減らないなと思います。

それと、向こうに行っていろいろ煽っている医師数名
738卵の名無しさん:03/06/08 01:54 ID:0HUYAme9
>729
主婦うぜえ
739卵の名無しさん:03/06/08 02:11 ID:ZZx3rviy
引退した医者の患者
扱いにくい
740viz.:03/06/08 02:28 ID:x81SUvak
この国の高等教育受けて自分は賢いと思い込んでるやつら、扱い難い。
741卵の名無しさん:03/06/08 13:21 ID:d7J21JmN
>>740
禿同。うちの事務長の高校生の娘最悪。ブサイクだし痛いし、アホなクセに
賢いと勘違い。まるでお姫様の様に振る舞い、頼んでもいないのに暇さえ
あれば診察受けに来て、仕事が遅いと文句。さらには俺をヤブ呼ばわり。
ここはお前のパパの病院でも何でもねぇんだよ!
742卵の名無しさん:03/06/08 15:01 ID:Gzqx3k7J
実は好意を持たれているという悪寒
743卵の名無しさん:03/06/08 19:16 ID:IX4zzBDz
三十路独身女性4人が集結している病室から異様なラブラブ光線
が出てて怖いです。
誕生日とか血液型とか好きな食べ物とか質問攻めです。
スーパー老女部屋も怖いけど。
744卵の名無しさん:03/06/08 19:27 ID:Y/bCbc9E
自意識過剰です。P科医に相談しましょう。
745卵の名無しさん:03/06/10 10:01 ID:yxXB/82Q
>728
そうか、あのサザエさんはある意味、DQNなんだ!
今さらながら納得してしまった、あのアニメが長寿番組な理由が。
746卵の名無しさん:03/06/10 12:58 ID:xJLHrLVX
ki
747卵の名無しさん:03/06/10 12:59 ID:xJLHrLVX
鬼女板逝って煽るのやめれ。
猿に人間の言葉が通じるわけないんだから
諭すだけ無駄
748卵の名無しさん:03/06/10 20:28 ID:XS3SgXKI
本物のDQN患者はこのスレなんか見てないという罠。
749卵の名無しさん:03/06/10 23:28 ID:MaAPnZ/G
夕方に近所の内科医に行ってきました。
一人会計を済ませて次の人が呼ばれたら、呼ばれなかったおばさんが受付に向かって
「次はアタシの順番じゃないの!!」
と怒り出しました。
その後も暫く受付でゴネまくり大声を出して受付の机をバンバン叩いて抗議。
仕事を終えてからしか来れない上に、この後旦那が帰ってくるまでにメシを炊かなきゃならないから、
これ以上待ってられないとか何とか。
ひとしきり騒いでから「もういいわよ!帰る!!」と言って一旦退出。
と思ったら、すぐに戻ってきて、
「この前貰った痛み止めをまだ飲んでもいいのか、すぐに先生に聞いてきてよ!!」
とまた大騒ぎ。
結局、先生が出てきて次に診察してあげるという話になったようですが、
そしたら今度はロビーで携帯電話で家に電話をかけて、大声で
「お父さん、帰ってきたのッ?!・・・・そう、まだ帰ってきてないの。」
とか電話で確認してから、存分に診察を受けられていました。

こんなのって病院では日常茶飯事なんでしょうか。
自分で見たのは初めてでした。
病院の皆様、毎日ごくろうさまです・・・。

(ていうか、具合の悪いときくらい家事なんか休ませてもらいなよと思うんですけど、
あの調子じゃああ家族にあんまり愛されてなさそうだなあと他人事ながら思た・・・。)
750卵の名無しさん:03/06/10 23:39 ID:ztFMsDvC
本当に具合悪い方は、うずくまっていたり文句も言えないほど。
本当に痛いと話すのもしんどいし、言葉にできないはず。
文句をいうだけ元気なら治療急ぐ必要はまずない。
逆に本当にしんどい人は辛いだろうな、うるさくされたら。
DQNは我がの事情のみ世界の中心だからねぇ…
医療サービス云々もわかるけれど、まず本当に具合悪い人優先にしてあげたいね。
7512ch企画:03/06/10 23:41 ID:uVJXknLw
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在55万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055249212/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/


752卵の名無しさん:03/06/11 00:03 ID:jvSG4TNc
受付機の刻印時間は10:30。
なのに「8時から3時間も待ってたのに!!!
なんて病院なの!!??」とほざいて
順番早くするようごねる人間に
「うそつき」
ていってやりたいわ。
753卵の名無しさん:03/06/11 00:07 ID:IibvjAOR
>>749
家族に対してもそういう振る舞いなんでしょう。夫こそかわいそう(w

>>752
そのまんま指摘してやれば。他の患者の前で。
754卵の名無しさん:03/06/11 00:20 ID:DaMnTncq
>>753
仕事済ませたうえで、家族のために食事の準備も欠かさないという
完璧な自分に酔ってらっしゃるんでしょうな

後半は禿同
755卵の名無しさん:03/06/11 00:40 ID:+JOB6mUw
受付時間が記録される事さえ気づかないんだね。
少し考えれば分かるし、そもそも見ればはっきり書いてあるのに。

まぁ、だからこそDQNなんだろうけど。
756卵の名無しさん:03/06/11 09:45 ID:HSxTNSzL
 生活板からのコピペ

工房のとき、いぼ痔になった。
なかなか治らず、とうとう指で押し込んでも肛門内に入らなくなった。
もう腹がたってきて母ちゃんが使ってる裁縫用のでかいはさみで
いぼ痔を切り落とした。











病院に担ぎ込まれますた
757卵の名無しさん:03/06/11 09:53 ID:N+sDYIrg
>>755
打刻機が狂ってると言い出すに全部。
758卵の名無しさん:03/06/11 18:02 ID:RH9mBb+o
>>756
ワロタ。
チャレンジャーというか、命知らずのヤシ。
759卵の名無しさん:03/06/11 18:26 ID:py/E7rOF
>756
ある意味 漢(おとこ)だな。 馬鹿だけど。   でもこういう奴は許せる気がするね。
760卵の名無しさん:03/06/11 19:06 ID:Zqr8mn0s
>759 ハゲドー
761卵の名無しさん:03/06/11 23:55 ID:67zGq22Y
>>750
本当に具合悪いと病院に行けません。
762卵の名無しさん:03/06/12 00:31 ID:UATVOyQy
>>741
おぃおぃ、その娘は未だ “高等教育” を受けていない只生意気な馬鹿娘ってぇだけだろ…。
日本語に聞こえる鳴き声を出せる霊長目新種だ。“高校教育” を受けた程度で、
ヒト、に進化する気遣いはあるまいから、むきになるのはおよしなさぃ。
763卵の名無しさん:03/06/13 22:40 ID:Lu1Xx9Tm
私は今、入院中なんですが、緊急でCTを取る事になり下着にワイヤーが入っているからとるじゃないですか!私ラメのスパンコールの上下でしかもTバックだし下着そんな感じのしかないから、きっと頭おかしいとおもわれてそうです。
764卵の名無しさん:03/06/13 22:42 ID:Zsf8ENaM
soudayone
765卵の名無しさん:03/06/13 23:02 ID:6A7SWwjG
>>763
心配すんな、そんなこと誰も気にしねぇよ(w
766卵の名無しさん:03/06/13 23:33 ID:CLlEeXDG
729>松井は凡打するたびにごめんなさいなどといいますか?
医師はたいした年棒でもないのに松井より打率がいいので
これでいいです。というか今でも頑張りすぎ。
診療報酬は2倍はもらっていい。
767卵の名無しさん:03/06/13 23:45 ID:p+9SrgcQ
>>763
T字帯だと言い張れば大丈夫!(w
768卵の名無しさん:03/06/14 10:26 ID:u5WEJuOp
>>763
そういう下着をつけていると、必ず白い目で見られます。
下着を見せることが予想される場合、前もって下着ははずしておきましょう。

ノーパン、ノーブラなら何とも思われません。
769卵の名無しさん:03/06/14 12:22 ID:es7B0ccy
マジな話し、骨盤骨折で骨盤に創外固定してた患者のヒモパンには萌え〜、だたよ。
カレシに2階から放り投げられたというのが受傷機転というワイルドなねーちゃん
だたけどね。
770卵の名無しさん:03/06/14 13:08 ID:qu4XViHz
え、それってドメスティック・バイオレンスってやつ…
警察呼んだらよかったぢゃん…
771卵の名無しさん:03/06/14 13:30 ID:tghXaa1M
警察に連絡する義務があるはずだが…
772卵の名無しさん:03/06/14 13:38 ID:4hgl7rg2
>>769がDQNということで。
773卵の名無しさん:03/06/14 13:55 ID:KtO+B72f
>>769には一言も通報してないとは書いてないよ。

まして創外固定してあるなら後日の話のように読めるけど。
774卵の名無しさん:03/06/14 17:14 ID:LCobNNCi
当方産婦人科医。こないだの日曜の午後、妊娠中の娘の具合が悪くて、
自宅から実家のある当地に帰ってくるから診て欲しいと。
しかし自宅のある市は車で2時間かかる場所にあり、当地よりずっと都会。
しかも患者の症状は感冒様で当方は専門外と思われ。
自宅近くの病院にかかりなさいと勧めるも、結局当院に来てしまった。
診察したところ腎盂炎と思われ入院加療とした。
母親のごり押しはあったものの、それに従った娘も相当の(ry
775卵の名無しさん:03/06/14 17:54 ID:7JQLyDv0
説得できなかった医師の裁量も相当の(ry
776卵の名無しさん:03/06/14 18:10 ID:2ORgsbkO
>>774
むう、しかし妊婦は産婦人科が基本的に診て欲しい。
何を出してはいけないかがよくわからないし、時期とかも。
777卵の名無しさん:03/06/14 18:32 ID:PL8m6FqI
土曜日に診察をしていないとのことで、総合病院より当院に紹介になった患者。
高眼圧症とのことだが、眼圧はキサラタン点眼のみで15mmHgくらい。
4年間点眼を続けているとのことだが、その前の眼圧は23くらいだったとのこと。
視神経乳頭に異常なく、紹介状に添付されていた視野も当然正常。
眼圧は正確に計る方法はなく、眼圧は目安にしかすぎない、とりあえず
点眼を中止して眼底に異常が出た時点で点眼を再開したらとムンテラを
始めたが、非常に神経質で説明に納得していない様子。
そのうち「異常が出たら直らないんでしょう」といい始めたので、あわてて方針を
変更してキサラタンを続けることにした。それにしては通院は3ヶ月に1度しか来
ないと言い張るので、悪くないのは自覚してる様子。
どう考えてもキサラタン点眼の必要はなく、年に1度くらいの経過観察で十分
だが、この手の患者の場合一度始めると点眼を止めるのは難しい。
778卵の名無しさん:03/06/14 18:34 ID:avQtZRl7
>776
にしても、自宅の近くか、健診をうけている産婦人科でいいのでわ?
779774:03/06/14 18:42 ID:LCobNNCi
>778
>にしても、自宅の近くか、健診をうけている産婦人科でいいのでわ?
しかも患者自宅の隣の市は人口50万都市。
いくらでも他にかかるトコあったろうに。
それでも説得できなかった俺は相当の(ry
780775:03/06/14 18:47 ID:6G/ASbBE
そんな、自分で責めないで。。
頼りにされてるって証拠。
781卵の名無しさん:03/06/14 18:58 ID:g5JV4iqp
1週間前の院外処方箋の内容が気にくわないからと、訂正を迫るヤシ
薬局長が認めてしまうもんだから、1週間前のカルテを書き換えることになった

3年前の交通事故の痛みで、『全身のMRIを撮れ』と迫るヤシ

『仕事が原因かも』と言って労災扱いで受付しておきながら、
診察室では『仕事は関係ないと思う』と言い張るヤシ

初診時にギプス巻いた後1ヶ月放置してやってきた学生

痛みが取れないと大学病院受診を自ら希望したのに、
大学での説明が納得できなかったらしく、
『先生はすぐに大学病院に振る』と八つ当たりするヤシ

他にもきたような気がするが、今日はこんなのばかりで疲れた
1つくらいならスパイスとしていいのだが
782卵の名無しさん:03/06/14 19:07 ID:avQtZRl7
>>775が良いこと言った!!
ガンガレ!
783卵の名無しさん:03/06/14 19:14 ID:Q7z/Nlrb
ちょっとした質問スレッドにも直接症例が御光臨なさいました。
ちょっとした質問スレッドPart34 848番からご覧下さい。
784卵の名無しさん:03/06/14 22:44 ID:mjE9QT2P
785卵の名無しさん:03/06/14 22:59 ID:sPkxH43S
>>781
かなり私に近いです
786卵の名無しさん:03/06/14 23:52 ID:mhZ9VJyE
>>781
3年前の交通事故を自賠責でカルテ作る事務屋が悪いな。
そんなの保険屋からビタ一文、金なんか出ないよ。

ウチだったら門前払い。つーか、頸椎捻挫腰椎捻挫打撲で半年通院したら
強制終了。骨折は抜釘したら終了。不満があったらどっか逝ってもらう。

1年前の交通事故・頸椎捻挫で別の病院で終了を宣告され、当院に転院したい
という女が来たが「ウチはそんなの診ません」とハッキリ断言したら帰ったよ。診察券没収。

用もないのに毎日来る奴にも「毎日来るな」というとどっか逝くよ。
交通事故にみんな甘過ぎ。甘やかすからツケ上がるのだよ。
何度も言うが、そういう超長期通院例は、こっちが裁判でもしないと保険屋から
金は支払われないよ。慈善事業やってんじゃないんだからさ。
787卵の名無しさん:03/06/15 00:05 ID:f8T2aOro
>>785
レス付いたのと、思い出したので追加

問診票にたいした情報書いてないのに、
経過や症状を聞こうとすると『書いてないですか?』とイヤそうな顔をするヤシ
(正直DQNというよりPだったが)

今度手術予定にしていたおばちゃん(ちょっとした外来手術)
また手術するだのしないだの蒸し返す
いったんキャンセルして、今後手術の説明は家人同席でないとしないことに決定
(こういう展開が読めずに手術入れた漏れが‥‥)

一方は両手のドゥケルバン、一方は両環指のばね指というブラ汁人姉妹
面白い症例とは思うが、仕事で使う方にも問題ありか
788卵の名無しさん:03/06/15 00:09 ID:f8T2aOro
何度もスマソ

>>786
> 3年前の交通事故を自賠責でカルテ作る事務屋が悪いな。

いや、自賠は終わってるんだけど、
働け(か?)なくて生保になってるんですわ 。・゚・(ノД`)・゚・。

2ヶ月くらい前にMRI勧めた奇特な先生がおられたので、
良く吟味して1カ所だけオーダーしますた
789らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/15 21:53 ID:SY/eAOkh
最近見たドキュソ患者。とゆかその付き添い。
片手に缶チューハイ、反対側の手に車のキーを持ってました。
運転は患者さん本人がしてたのかもしらんけど。。。う〜ん、違和感。
790卵の名無しさん:03/06/16 01:29 ID:xR9+f1jm
ついさっき、珍走団のバイクと軽自動車の衝突事故で患者が救急車来院

案の定(いや、当然か)珍走団お仲間も来院

待合室でDQN行為連発

(�∀�)凸シネ!

791卵の名無しさん:03/06/16 04:04 ID:GuBtHlU9
友達の整形外科医が言っていたけど、
クチのききかたも知らない珍走団も退院するころには敬語を使うようになるそうな。
どうして?って聞くと、
だって、麻酔の量を決めるのはオレだせ!って笑っていた。
792卵の名無しさん:03/06/16 04:07 ID:VK2Vg7hL
>>791
ワラタ!!
793卵の名無しさん:03/06/16 04:15 ID:rLGlwzGe
>>790
注意してもきかないのでシネ!なんだろうね。
注意もせずにシネ!はどうかと思うよ。
794卵の名無しさん:03/06/16 05:33 ID:Kckukcps
>>786
診察券没収がネタでないなら、どうやって没収したのか教えてくれ。そんなこと出来ない。
795790じゃ無いけど:03/06/16 07:06 ID:MpWzxTLg
>793
幼稚園児じゃ無いんだから、病院で
注意しないと駄目なような事をしてる時点ですでに (�∀�)凸 だと思うぞ。普通。
いや、それ以前に 珍走団と言う時点で (�∀�)凸 です。

夜中に外科救急をやったことが無い方か、あるいはイパーン人ですか?>793
796786:03/06/16 08:43 ID:irsJpkvK
>>794
カルテのフォルダにインプリンター用診察券が入った状態で診察室に回される。
話を聞いて一切の医療行為を行わず患者を帰した後、医事課を呼び、診察ではなく
「医療相談」ということにしてカルテを破棄、初診料を保険会社に請求しない
ことにし、診察券を机の引き出しに放り込んだ。カルテの実費が無駄になってしまったが、
のちのち顧問弁護士に大金を払って未収金を回収するより遙かにマシである。

診察券については、初診時の住所が遠方なら作成しない(たまたまこちらに来たときに
具合が悪くなったとか)。インプリンター用診察券は1枚に100円のコストがかかる。
二度と来院しないであろう人に診察券を渡しても、金と資源の無駄である。
797卵の名無しさん:03/06/16 11:46 ID:jCzTIfto
>>796
それは没収とは言わんでっしゃろ
798卵の名無しさん:03/06/16 12:31 ID:s03tny/c
なんにせよ、診療拒否だから、訴えられて困るのは786だということは明らか。

つけ上がるとか、そういう問題ではなく、治療を求める患者に適切な医療を提供するのが
われわれの仕事。半年という期間を決めているのは保険会社だから、おれは自分では期間
の設定はしない。全部保険会社の担当者にやらせる。


だって、それが香具師等の仕事だろ?

786はダータで保険会社の仕事をしているということだよ。
799卵の名無しさん:03/06/16 12:45 ID:t0paRv55
まぁ一括請求とすることが決まってない間は
自費で患者に請求すればいいわけだしな

保険会社に筋を通さずに『とにかく診ろ、でも金は自分ではださねー』というヤシには
お灸を据えてもいいと思うが(明らかに加療が必要な急性期を除く)
800786:03/06/16 13:00 ID:irsJpkvK
正当な理由があれば診療拒否はかまわない。それに拒否しているのではない。
患者が希望する「毎日通院」「牽引などの理学療法」を許可しないと言っているのだ。
これは医師の裁量の範囲であり、患者の希望どおりにする義務はない。
1年も他院に通院した頸椎捻挫"患者"に濃厚な"医療"は必要でないと考えている。
現在他院に通院しているのだから、そこで診てもらえばよいではないか。

1日に診療できる外来患者の数には限度がある。
交通事故で首が痛いという「自称患者」を毎日診る余裕は当院にはない。
PTが一日に担当できる患者の数には上限が設定されている。
首が痛い交通事故よりも、術後患者のリハを優先するのは当然である。
頸椎捻挫は外来オンリーのツブクリにでも逝ってくれ。そういうことだ。

当院は交通事故は甘やかさない。高額の未収金のために裁判になっている
例が多々ある。骨折術後、下肢なら3ヶ月(猛烈に長いと思う)までは入院は認めるが、
その後は遷延癒合とかがなければ、患者の意志は無視して無理矢理にでも退院させる。
あるところで引導を渡さないと、半年でも1年でも入院していようとする。
結局超過分の金は支払われず、裁判しても100%回収はできない。
患者に金がないと、タダ飯を食わせたことになってしまう。慈善事業お断りだ。

日本の交通事故患者はゴネすぎ。ああいう連中の錬金術に協力する気はない。
798が交通事故患者と結託して収入を得たいというなら、それはそれで結構。
だがその"ゴネ得"価値観を、まっとうな医療をしている他院に押しつけないでもらいたい。
そんなことだから整形開業医は他科に敵視されるのだよ。わかってんのかな。
801卵の名無しさん:03/06/16 13:12 ID:us+pQ1hK
>>800
 交通事故や労災は、最初自費にしておいて、後から払い戻せばいいと思う
し、それが常識だと思うが、どう?
802卵の名無しさん:03/06/16 18:48 ID:s03tny/c
段々786のトーンが変わってきているのがいじらしい。

「門前払い」
「診察券没収」
「強制終了」

言葉のインパクトはあるけど、開業医をバカにできるほど大したことないじゃん。

ま、勤務医のセンセは頑張って戦ってくれよ。いずれ開業するときがくればわかるよ。
803786:03/06/16 19:37 ID:irsJpkvK
勤務医じゃなくて個人病院経営者ですが何か?

年間手術症例数350件で黒字故に、外来のみの交通事故は全く重視してない。
頸椎捻挫が1ヶ月皆勤賞通院やってもせいぜい4〜5万円でしょ。そんな小金の
ためにトラブルをしょい込みたくないわけ。転院希望の患者は抑えない
(患者によっては「そんなこと言うなら転院するぞ」と脅すが、
「じゃ紹介状をどうぞ」というとかなり焦るようだ。しかし既に遅い)。
不思議なのは、短期間のうちに事故を繰り返す奴が多いこと。説得に説得を重ねて
終了にさせ、後遺障害診断書を書いて帰る途中にまた追突されたという奴もいた。
怪しすぎるため、もちろん他に逝ってもらったがね。

入院に対する未払い金があると、額が大きいためにかなり深刻。下手すると
100万円単位だから。一昨年、交通事故未払いトラブルが相次いだため、
今はかなり警戒している。例えば相手の車に当たってない(自分で転んだだけ)なのに
「交通事故だ、腰が痛くて動けない」と自賠責扱いで入院、しかし警察の調べで狂言
ということが判明、保険会社は金払わず、しかし本人は生活保護で金がなく、
福祉は支払いを拒否、結局食い逃げされた。こんなのばっかりだから経営のために
交通事故を警戒するのは当然。DQNは10人に1人ぐらいとはいえ、額にDQNです
と書いてあるわけじゃない。連中の保険金奪取作戦に付き合う気はないよ。
付き合いたかったら君らでやってくれ。
804( ・∀・)つ旦~~:03/06/16 19:44 ID:yt/q8lMq
はいはい、二人ともいい加減になされよ。ここはDQN患者様の報告スレで、
これ以上続けると DQN医師バトル実況スレになっちゃいますよ。

805卵の名無しさん:03/06/16 21:11 ID:zgJInJww
 金の払いが無いのは、客では無い。
 これ、社会の常識 と言う事で、終了。
806卵の名無しさん:03/06/17 22:34 ID:lkTJ9pGR
交通事故は介入する保険屋も悪いよ。
変な事吹き込むし、今は患者がごねても金は僅かしか出ない。

でもDQNで生保は強烈でした。
別の病院で事故関連の診察受けているのにうちの外科に来て
それもうちは一般外科だし診察受けている病院の方がレベル上。
そいつムチウチのせいか頭でムカムカするって言って来た。
うちから別の病院って車で5分。スタッフもやんわり拒否しても
「我慢できないから来た!」と一点張り。

なのにタバコふかしてやんの!看護師にチクってやったわさ。看護師も
「あらあら(DQNの姓名)さん、タバコ吸えるなら大した事ないわね。
 ムチウチで吐きそうなら、タバコ吸う余裕ないわよ♪
 (別の病院名)で診て頂きましょう。その方がいいわよ。」
と言ったら途端にタバコ消して、ムカムカすると言い出した。
診察した医師(週一来る大学病院出向という肩書きあり)も丁寧な説得で
別の病院に言っていただきました。後どうなったかは知らないが…
807806:03/06/17 22:41 ID:+ZCVx1ZH
あっ、そいつはそいつの母親の内縁関係の男性の車クラウンで
送迎されていました。その夫もたぶん生保。

クラウンは民生には内緒←これもチクりたかったよ。
スタッフが「俺の車1000ccなのに…世の中不公平じゃ」と言っていた
808卵の名無しさん:03/06/17 22:47 ID:nACeWzeZ
786の話はタメになった。
当直のとき交通事故はあとが面倒なので、入院させて、整形の先生に面倒をみさせているが
整形の先生は大変なんだな〜と思ってしまった。
でも、入院させちゃうけど。
809卵の名無しさん:03/06/17 23:23 ID:YvdlQ+D2
>>786
交通事故診療・もう診たくありません
http://www.tseikei.com/ta1.htm
交通事故診療の場合、普通の保険診療の2倍以上の請求が通例でし
 た(当院では2倍での請求を行ってきましたが、通常の保険診療の2倍
以上の時間を割かれます)。なんだ儲かっていいじゃないか、とお思い
ですか。毎月診断書と手作りの明細書を作るのは時間のかかる作業です。
また、怪我の状態を克明に診断書に記入しているのに、理解せずに
弁護士照会をしてくるようなレベルの低い保険会社もあります。
さらに、健康保険を使うように明文化している保険会社もありますが、
これらの対応に要する時間と手間とを考えると、このような診療は、
趣味の社会福祉活動とでも考えなければ到底割に合いません。
私は当院の診療方針に合わない自由診療の交通事故診療を全面的に
お断りしたいのです。
810卵の名無しさん:03/06/17 23:24 ID:YvdlQ+D2
毎日新聞によりますと「交通事故の自由診療報酬は高額
で自賠責保険金の上限(120万円)を圧迫し、被害者の補償
(慰謝料や休業補償)も削られ被害者救済に影響を与えている。」との
掲載記事がみられました。これには事実誤認が多くみられます。
資料を添えて説明します。
http://www.tseikei.com/ta3.htm
811卵の名無しさん:03/06/17 23:25 ID:YvdlQ+D2
交通事故診療の精度
  当院では交通事故の被害者の方の診療をやってきました。しかし
 今後は、診療契約に同意して頂ける方だけに診療を限らせて頂きます。
  経緯については「もう診ません」をご覧ください。
交通事故の被害者の方はほとんどの場合、交通事故がどのように賠償
されるかをご存じありません。そのような方が、専門家である保険会社
を相手に対等に交渉し、自分の損害や傷害程度を正当に評価させること
は至難なことといわざるを得ません。
http://www.tseikei.com/ta2.htm
812卵の名無しさん:03/06/17 23:33 ID:UesGNVX3
>ID:YvdlQ+D2
 病院の方針なんだから、構わんだろう。
813卵の名無しさん:03/06/18 10:41 ID:s228n8FK
好きにやればいいだろ
なに熱くなってんだ?
814らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/18 17:26 ID:BO9nHfCu
先週いらしたドキュソ患者様。

「良くなろうと思って病院に来たのに、
先生にかかってからどんどん調子が悪くなります、もう来たくありません!」
。。。クスリはキライ、生活指導は忙しいんだからそんなことできません!ではねのける。
そう言い張っていたんですけど、まさかとは思うけど、
病院来るだけですっきり治ると思っていたんだろか…?

一体どうせいっちゅうねん、そりゃ調子も悪くなるわさ。
病気、進んでいくだけだもの…。そんな、好き勝手やっていて、
どうしてドクターのせいだけにできるんだろ…?謎だ。激しく謎。
先生も一生懸命説明してたけど、う〜ん。お疲れ様でし。って思いました。

とゆか、本気でそう思うなら
来なきゃいいんじゃ?って思ったりもして。
でもそゆのに限って、来るんだよねえ…とゆーのも経験則。ふうう。
815卵の名無しさん:03/06/18 18:19 ID:aPtn5NfE
>でもそゆのに限って、来るんだよねえ…
ご同慶のいたりでございます。 

なんだかんだ、ケンカ売るような事言うだけ言って出ていって、
「やれやれ」と思っていると、2週間後に 来る! 何事も無かったかのように。

最悪なのは、文句言ったあげくに転院するから紹介状書け、と言うので
紹介状書いてから、「やっぱり先生の所続けます。」と云う奴。
また、そんな奴に限ってごたごた書くことが一杯あるんだわ。これが。
816卵の名無しさん:03/06/18 18:42 ID:C57ajqJq
>>814-815
。・゚・(ノД`)・゚・。
私も数名そういうのを抱えています

『そんなにイヤなら来なきゃいいのに(≒もう来るな!)』と思ってると
また来るのよね
何回か続くと、訴えは傾聴、治療は適当モードに切り替えますが
817卵の名無しさん:03/06/18 20:04 ID:2muVZGLu
>治療は適当モード ワロタ!

 初診の患者様、3月末迄と捺印されている遠隔地保険証持参で受診。
 お金も持って来られて無いとの事。
 どないせーちゅーんじゃい。
818卵の名無しさん:03/06/18 21:10 ID:oJZ0EMa+
>>817
無銭飲食みたいなものですよねぇ。どうしたらいいのか。
819らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/06/18 23:54 ID:BO9nHfCu
そそ、最初からお金ないんですけど、と平然とおっしゃる方も時折(涙
ないならないで生保申請!と思いきや、収入あったりするんだよね(w

どないせいちゅうんじゃい。はげどうでございましゅ。
820卵の名無しさん:03/06/19 07:07 ID:7gP/sx+e
だから、事務の話は事務スレでやってよ・・・
821卵の名無しさん:03/06/19 07:07 ID:AUOd1+pa
こないだ「どうしても金が無いので、、」という高血圧の患者(しかも保険切れ)に
泣く泣くとりあえずの分の薬処方しながら早々に国保の手続きを、と話しをしてたら、
話の途中で「病気したらあかんと思って、5000円のプルーンをのんでますねん。」だと。。。

ぶん殴っていいでつか?ヽ(*`Д´)ノゴルァ
822100人に1人の脳障害:03/06/19 13:08 ID:xFAkyhly
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
823卵の名無しさん:03/06/19 13:12 ID:5oTyYtpz
>>821
殺してもお釣りが来るが、懲役行かないといけなくなるから…
薬に見せかけて小麦粉でも処方しとく?
824卵の名無しさん:03/06/19 14:02 ID:Imk07lfL
>>821
殴るのはいかん。けど小一時間問いつめて欲しい。
825卵の名無しさん:03/06/20 00:58 ID:RXEFt0KX
医療従事者よ、DQN患者と闘うな

ぼくがさけたいDQN回避  -信じる医療から考える医療へ-

DQNは切ればなおるのか

医者と語るDQNの再発・転医

それでもDQNうけますか -診療医が教える本当の話

「治るDQN」と「治らないDQN」 医者が隠している「DQN」の現実

DQN最前線に異状あり

著者不明    コンドーセンセの著作をもじってみました。
826卵の名無しさん:03/06/22 22:11 ID:JALW4eiQ
「その症状はうちの科より○○科にかかった方がいいですよ」とアドバイスすると
まるでサボってるんじゃないの?と言わんばかりの不平をぶちまける人に当たることがある。

そんなに受診料の二度払いをしたいのかあああああぁぁぁ。
827卵の名無しさん:03/06/22 23:04 ID:FS5wCH1W
>826
そんな患者には払わせてしまいなさい。
828卵の名無しさん:03/06/22 23:14 ID:fu/9iCpZ
>>827
電話での問い合わせだったんだが「おたく診れないのね?あそう。わかりました。」と言って
一方的に切られてしまった(こっちは丁寧かつ腰の低い態度で応対してたのに〜)。

ヒジョーーーに気分が悪い。
829tk:03/06/22 23:22 ID:VQCPx5U2
>828
ものすごい忙しい外来の時にかかってきて、その治療はしていないと言うと
わたし悩んでるんですと言って自分の世界に入りかけたので、さっさと終わ
らせました。心の中では午後に掛けろ!と言いたかったが、病院の評判もあ
るので辞めました。診察料でも取りたかったな〜
830卵の名無しさん:03/06/23 01:22 ID:mD6tdT39
>828
電話での問い合わせは、度々有る。
職員には「心配なら、受診するように」と言わせているが、決まって
「大丈夫ですよね。後遺症は残りませんよね。」などと、阿保な確認
を求めて来る。 受付相手に何を求めているのか、はなはだ疑問だし、
転送されても「診てねーから、わかんねーよ!ゴラァ!」 としか
言いようが無い。 で、結局は受診もしない。
チャンネルQ2をマジで導入したい。
831卵の名無しさん:03/06/23 01:32 ID:irI9hs8Y
電話相談を諸外国並に有料化することには賛成です。
こちらは専門知識および判断を提供しているわけですから。対価を得て悪いことはないでしょう。
832卵の名無しさん:03/06/23 02:14 ID:aouiEIMC
>>831
弁護士さんは相談にお金が取れるのにね。
833卵の名無しさん:03/06/23 02:51 ID:hr/heKUo
>>831
電話再診は有料ですよ
ただし、電話再診料は400円ぽっち(院外処方箋受付料よりも安い)
へたすると賠償は一億請求されるので、とても割に合わない
処方箋受付料より安い料金で億単位の賠償って、ありえねー
834_:03/06/23 02:53 ID:VYQBPISk
835卵の名無しさん:03/06/23 11:50 ID:6a70W/7q
>833
逆に言えば400円以上の回答はしなくてもいい、と考えれば?
836卵の名無しさん:03/06/23 12:25 ID:xe4u0z/l
泌尿器科だけど、性感染症の心配で電話してくる香具師、ウザイ。
この前なんか、日曜を含め4日間連続でかけてきた強者がいた。
その都度、「検査しないとワカメ」って言い続けて・・・結局受診せず。
何年前かの正月には、今年こそは良い年でありますようにと思いを新た
にしている最中の元旦の朝10時に「あのー、膿が出るんですけど」って
電話してきたヴァカもいた。
こいつらみんなチンポ腐れて氏んじまえ!なんぼチンポ医者を自認する漏れ
でも限界ってものがあるぞ。
837卵の名無しさん:03/06/23 12:35 ID:UJjjUUX2
日曜祭日も電話に出るとは、ご苦労様です。
うちはビル診なので、休診日は留守電メッセージで、近所の休日診療所を紹介しています。
時間外の電話って、ほんとにどうしようもないのが多いですねえ。


838卵の名無しさん:03/06/23 13:21 ID:2eSmqEDN
そうだ、マンションの電話にも400円請求しよう!と思ったけど再診料だった。
839卵の名無しさん:03/06/23 13:23 ID:9fNk/YNI
DQNと逝っていいのかどうかわからないが、こういう患者がいた。

少なくても労災クレーマーではある。受傷時の軽微な脳挫傷で3年以上も延々と
毎週毎週通院。仕事もしていないという50歳台の男性。だが病院内での態度は
普通で、多少粘着質なところはあるものの許容範囲、別に嫌な患者じゃなかった。

ある時、愁訴が「どんどんチンコが萎縮している」という話になった。小さくなりすぎて
立ち小便できないという。そのときは笑ってごまかし、帰ってもらったが、
翌週も、翌々週もまたその話になった。「指の動きが悪いから」自分で萎縮した
チンコをうまくつまめず、ズボンを汚してしまうという。だから息子にチンコを
引っ張り出してもらって小便するのだという。そんなアフォなと思いつつ適当な返事を
していたら、思い詰めた表情で「チンコを診てくれないんですか」と迫ってきた。

仕方がないのでズボンを下ろさせ、50歳男のチンコとご対面。確かに小さい。
巨大な睾丸とせり出した下腹部の間に、包茎の皮だけがチョコンとついている感じの、
赤ん坊以下の矮小なものがあった。目をそむけつつズボンを上げさせようとしたが、
触診してくれという。手袋もしていないので嫌だったが、患者の目つきが異様で、
触らないとキレるような気がして、フニャフニャの包皮だけのチンコを引っ張ったり
しながら「確かに萎縮してますね〜」と気の毒そうに言うと、患者は鼻息を荒くしながら
「どんどん小さくなって、そのうちなくなってしまうんでしょうか」と言う。
「そんなことはありませんよ、そのうち元気になりますよ」と締めくくった。
患者は満足し帰っていった。自分の指が小便臭くなってた。

ローテーションで別の病院に逝くまで、毎週毎週その男の短小包茎チンコを見させられ、
触らせられた。そのうち「勃起するようになった、薬が効いたようですね」と嬉しそうに言われ、
硬くなったモノ(それでも3〜4cmぐらいしかなかったが)を握らされた。

研修医+αの頃だったので、患者に強く出ることができなかったのだが、
今にして思うと、これってホモオヤジによるセクハラだよな〜
840卵の名無しさん:03/06/23 13:28 ID:xe4u0z/l
>>837
うちもクリニックと自宅が別なんすが、時間外は転送電話にしております。急性膀
胱炎の患者が急性腎盂腎炎を合併したとか、結石の患者が渡しておいた座薬で
は痛みが止らないとか、前立腺肥大症の患者が禁止しておいた飲酒で尿閉にな
ったとかで、時間内に診ている患者が急変なりした場合を想定して、こういう
対応をしているわけです。
うちの回りにも急患応受の公立病院などもありますが、たいてい泌尿器科の場
合一人医長で、夜間・休日に気軽に診てもらえるという環境ではないのです。
医師会立の休日診療所に至っては、逆に積極的に私を呼び出してくださる。(涙
「あそこはかかりつけなのに連絡もつかなかった」などと後になって言われる
のも嫌だし、選り好みしてられないツブクリなもんで、泣く泣く転送電話を続
行中。
841卵の名無しさん:03/06/23 14:18 ID:CMxSa635
【社会】子供が発熱しても遊園地へ 目立つ「無理な行楽」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056138457/350
842卵の名無しさん:03/06/23 15:00 ID:t+Tl0lXj
>839
ウロを受診させればいいだけの話と思われ。
843卵の名無しさん:03/06/23 15:46 ID:N3/RdMxN
>>836
ワロタ

>>840
偉い!
開業医さんは休日は休みなんですよ(当たり前)っていって病院にくるんですよ。
来ても、まあいいけど、白い薬と丸いやつ飲んでます、としか言わないやつ多すぎ。
ほとんどそうだろ!
病名は?と聞くと、心臓の病気となんたらかんたら、どんな病気かさっぱり。
おくすり手帳ぐらい持ってきてよ。
844卵の名無しさん:03/06/23 16:34 ID:2jyHWzZF
>843
ははは、あるある。 どんなお薬のんでますか?と聞いたら、

「白い丸いのと、 あと粉なんですけど、わかりませんか? 」って ワカルワケネーダロ! (藁
845卵の名無しさん:03/06/23 16:43 ID:Iqfrun0I
初診時、他院の処方薬を持参せず。検査オーダーして、『次回持ってきてね』と伝える
次に診たとき、薬のことを聞いてみると『前に見せました』と。
確かに間に同僚の担当の外来に来ているが、内服薬の情報の記載はない。

どっちを信じればいいの?。・゚・(ノД`)・゚・。
846卵の名無しさん:03/06/23 16:48 ID:fo6tWB7W
青いふたの塗り薬もね。(どの軟膏にも使う共通の薬壷)
847卵の名無しさん:03/06/23 17:54 ID:ObDkL4ho
自分がDQNになってしまった。
当方開業4年目の眼科医。
前日から全身倦怠感あり、あまりにも倦怠感強くて翌日診察終了後救急受診したら、過換気だといわれてしまった。
あとから考えるとその通り、、
激しく・・・・・鬱
あ〜〜醜態さらしてしまった〜〜〜〜
Y先生よるおそくにごめんなさ〜〜〜い・
848卵の名無しさん:03/06/24 16:28 ID:04SnlW05
当院初診の患者、保険証忘れたので運転免許証提示して保険扱いにしてくれと言
われました。丁重にお断りしたところ、捨てぜりふ吐いて帰られました。

849卵の名無しさん:03/06/24 16:29 ID:cSarLnUD
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
850卵の名無しさん:03/06/24 17:15 ID:9oAkA+3u
>848
その免許証を提示してお金を借りられるところを紹介すれば
よかったのではないでしょうか?
851卵の名無しさん:03/06/24 20:21 ID:+sPwPNGn
>848
>丁重にお断り
 保険扱いと言い出した時点でDQNなので、丁重にする必要はなかった
 でしょう。この手合いはどの様な対応をとっても、わがままが通らねば
 糞味噌に言い出すので、「無理です」の一言、後は放置プレーで可です。
852卵の名無しさん:03/06/24 22:14 ID:TySt4uY2
そしてDQNはブチ切れて、一旦家に帰ったが心中治まらず、
台所から刃渡り25cmの文化包丁を持ち出し(中略)

で、新聞のタイトルは
「>851刺され重体。病院側の応対に問題。」
853卵の名無しさん:03/06/24 23:12 ID:p4FiKyQR
ゾロスレ登場
DQN患者からの最も驚いた一言
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1056457879/l50
854卵の名無しさん:03/06/24 23:37 ID:VZglfyr5
今NHKで「不法入国者でも安心して医療を受けられるように体制を整えるべき」と言ってるぞ
855卵の名無しさん:03/06/25 00:11 ID:/oVKBiXc
当院初診の28歳男性。サッカーをしていると、時々右足関節に激痛が走り
30分ほど歩けなくなると言う。診察して検査して、特に異常もなかったが、
まずサッカーをしばらく止めたらどうかと提言したところ突然激怒。
いきなり止めるよう言われてもそんなの納得できない、だとさ。
自分で話しているうちに段々興奮してきたのか、訳の分からない文句まで言い出して
最後は自分から診察室を出ていった。
なんだあのヤローと腹が立ったが、カルテを書きながらヤツの書いた予診表を見たら

「具合の悪いところはどこですか?」→「 右 足 道 」

怒る気も 失 せ ま す た
856卵の名無しさん:03/06/25 00:15 ID:E91dom9P
右足道を修めているから、サッカーは止められないんでつね。(w
857卵の名無しさん:03/06/25 00:28 ID:hOaDraiv
>>855 ちょっとツボにハマタ。蹴球=右足道だったのか。
858848:03/06/25 08:27 ID:S2SH/tvN
>>852
DQN患者様には常に丁重に接する精神修行が大事ですね。
859.:03/06/25 08:28 ID:U07n/NIM
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

860卵の名無しさん:03/06/25 09:16 ID:97EoHkAA
患者はDQNじゃなかったが、その親がね・・・
整形外科つぶクリの代診バイト中、9歳の女の子が一人で保険証持参で来院。
学校帰りに公園の遊具で遊んでいて手首の骨折。
帰宅後母親に話し、痛がり方と腫れから判断して受診させた母親は正しいが、
保護者が付いてこないってのは困るんだけど。
国立大の附属小学校の制服着てたし、そんなDQN家庭の子とも思えなかったが。
861自由診療屋:03/06/25 09:57 ID:qTCOG4zg
50歳位のおばさん。テレビでみた死亡吸引に感動して来院。
15分位してカウンセリング室から怒鳴り声。
料金の話したら切れちゃったみたい。保険証振りかざして
なんでそんな料金になるんだと。主人が胃を切ったときでも
そんなばかげた請求はされなかった。おたくはどうなってる
んだと。カウンセラーが保険診療と自由診療の違いを丁寧に説明
しても聞く耳持たず、旦那が手術した日赤でやってもらうから
いいって怒りながら帰った。今日あたり受診するよ。ババ引いた
先生がんばって下さい。
862卵の名無しさん:03/06/25 10:11 ID:o6829nLS
>>861
脂肪吸引は保険適応外であることを一番先に説明すべきであったろう。
まあ、マスコミが一番悪いんだけどね。
863卵の名無しさん:03/06/25 10:20 ID:gw4AfVT+
>>862
いや、テレビでは結構な御値段ですが、
きっと満足を得られますって風に報道されているのが普通だけど・・・。
オバちゃん、勘違いしたのでは?と思います。
864卵の名無しさん:03/06/25 10:25 ID:i+LQUHTW
性病科でつが、患者さんには、もう風俗へ行かないようにと必ず指導しまつ。
感染予防にはそれしかないということを理解いただきたいと思っているんでつが。
今までそれで切れた人は、身障者の人ひとりだけでつね。

一応分かったふりは、皆さんされまつが 実際は、、、、、
半数はちゃんと守ってくれまつ。
残り半数は、再感染でまた再来されまつ。やれやれ。
865卵の名無しさん:03/06/25 10:53 ID:4M8Jnzvx
>>864
今の風俗は若い子が多いし美人が多い。しかも最近の不況でデフレ進行。
はっきり言ってやめるのは不可能。見捨てないで診てちょ。
866DQN患者:03/06/25 11:13 ID:Uc5SJW1q
>860
保護者無しってマズいの?
私、小学校の1〜2年生頃からは病院は初めて行く病院以外は
いつも一人で通院してたんでそれでいいもんだと思ってたよ。
症状によって保護者月じゃないといかんのかな。
867卵の名無しさん:03/06/25 12:55 ID:pBwxC+/N
>866
じゃ、あなた。あなたのお子さんが風邪で受診した後、薬の副作用や肺炎で亡くなったとして、
「お子さんには副作用や肺炎の注意も含めて十分に説明し納得していただいてましたから。」
と言われて、「そうですか。それは失礼しました。」と納得されますか?

大体きちんと付いてきて話を聞かないような親に限って(ry
868卵の名無しさん:03/06/25 12:59 ID:4+l9Nc1X
学校の視力検査に引っかかった小学校2年生の子が、
5年生のお姉ちゃんに連れられてきたことがある。
検査したら心因性視力障害だった。
869卵の名無しさん:03/06/25 13:28 ID:J8OQ8woO
病院ってのを「薬だけもらえばいい所」と考えてる人が多いからねぇ
870卵の名無しさん:03/06/25 13:38 ID:Zzc+5G6y
>866
初診だからまずいんでしょ。
その後、湿布薬の交換やらで通院するのならどの医者だって文句は言いませんよ。
871卵の名無しさん:03/06/25 16:59 ID:qpcA575B
30年近く前の話になるが、

中耳炎っぽかったら隣の駅近くの耳鼻科へ行く
   (小3くらいから)
減感作療法の定期検査で電車20分+徒歩20分の病院に3ヶ月に1度
   (小5から中学校いっぱい、注射は近所で)

というのに一人で行ってたな。
今思うと、担当医は困っていたかも。
872卵の名無しさん:03/06/25 17:07 ID:hOaDraiv
そういや、小学校の帰りに耳が痛くて、一人で泣きながら近所の耳鼻科に逝ったな。

…金も保険証も持ってなかったけど、きちんと中耳炎の治療をしてくれたのを思い出した。
873860:03/06/26 05:37 ID:7kq+I1CA
別にその後のフォローアップだったら一人で来てもいいけど、特に遊具から落ちての
怪我なんで、本人は腕しか打ってないって言うけど、頭打ってるんじゃないかとか
凄く気になった。少なくとも親同伴の来院だったら、来院・帰宅途中に何かあっても
親が対応できるが、子供一人ではやはり不安。歯の治療じゃないんだからさ。
874卵の名無しさん:03/06/27 21:59 ID:7AJB9P2d
70代男性。
住民健診で尿糖その他が引っかかっての診療所へ初診。
実は隣町の病院の内科に通院中で、高血圧の薬を定期処方
されていると、途中まで診察してから判明。
そちらに行くように説明。あああ、無駄な時間を!
875卵の名無しさん:03/06/27 23:19 ID:iFRKp2Ux
>>874
いるな、検診とかで異常がみつかると、わざわざ検診担当だった医者のいる病院に
初診で来る患者。既に同じ科受診してるならそっちに行ってくれ〜。
876卵の名無しさん:03/06/29 10:34 ID:AmfzJBTQ
1 名前:実習生さん[] 投稿日:03/06/29 01:10 ID:FBdpG8Mq
筋ジスの生徒についてお聞きします。
これらの生徒は体育は可能ですか?
あと、筋ジスの生徒が太っているのはなぜですか?


2 名前:実習生さん[] 投稿日:03/06/29 02:37 ID:S0vpBjoD
体育は無理だと思います。太っているのは運動不足と、新陳代謝の不充分が主な原因でしょう
877卵の名無しさん:03/06/30 14:01 ID:oExuQ4op
保守age
878卵の名無しさん:03/06/30 14:48 ID:o54l7frB
このスレ読んだがなんだか泣けてきたよ・・・
俺は患者の立場なんだが、病院の先生は立派な職なのに
苦しんでる患者の悪口を言ってるなんて・・・
もちろん中には同情する文もたくさん見かけて、自分にも思い当たることが合ったので反省しました。

一つ聞いていいですか?
何故医者になろうとしたきっかけはなんですか?



879卵の名無しさん:03/06/30 14:57 ID:Hq7ZG0Za
>>878
本当に苦しんでいる患者さんはDQNにはならないよ。
実際、ここにだって本当に痛くて苦しくてもがいている患者の悪口は
見つからないと思うが。
問題なのは、そうでないのに世界中で自分が一番痛くて苦しい、そして
それは医学というマジックによって患者自身の努力無しで瞬時に解決されて
然るべし、と思い込んでいる人々。

とマジレスしてみる6月最後の日。
880878:03/06/30 15:36 ID:o54l7frB
>>879先生
レス読ましてもらいました
とても納得させられる文章です。勉強になりました
病気にも大、小とあり自分で治すぐらいの気持ちで望むことがいいということですね。
先生によって48時間休まずに働いてらっしゃる方もいることもTVで最近知りました
愚痴が出るのも仕方ないですね^^

俺自身今ある病気でもう一年近く通院しています。
担当の先生はとても優しく、こちらがいろいろ調べたことを質問しても
嫌な顔せずに答えてくださっています。
やさしい先生を見るとこちらも気分が明るくなります。おかげで向きな気持ちで病気と闘っていけてます


881卵の名無しさん:03/06/30 15:56 ID:9nZmFnsz
>>880 そゆ人はこのスレにあまり縁のない患者さんだと思うでつ。
病気、はやくよくなるといいでつね♥
882卵の名無しさん:03/06/30 21:57 ID:J4RgdgXG
>>879
ついでに、他の患者さんがどんなに苦しんでいようと、どんなに待っていようと
この自分こそをまっさきに治療しる!というのがDQN患者。
しかも、そういう奴に限って、妙に病院スタッフに敵対的。

現在、経営を考える民間病院では、
ただ患者さんを増やすだけではなく、リスク患者、損失を生む傾向の強い
DQN患者、クレーマー患者を国公立病院に「紹介」(押し付けではないよw)
し、通常の患者さんに最大のサービスをすることで生き残りを図ろうとしている。
883卵の名無しさん:03/06/30 22:10 ID:YcCx8v0U
878の文章を読んで、釣り・煽りだと思ってしまった。ちゃんとした感想だったのね。
確かに、一般の人にとって「どこかおかしな患者」がいるなんて知らないだろう。
不特定多数の客商売している人は、共感できる人もいるだろうけど。
884卵の名無しさん:03/07/01 08:00 ID:8nx6k3ED
>>882
土曜日は診察してないから、もとの病院にかかりなさいとお返ししてますが、何か
885卵の名無しさん:03/07/01 09:57 ID:pdp9OyVR
バイトに行ってきた整形外科病院にて16歳女性がと救急車にて25歳ぐらいの
男とともに来院。診療事態はスムーズにいったが、そのあとの会計の際に
預かり金について事務や看護婦とモメてた。どうやら保険証を持ってれば
タダになると思っているらしく、しかも事務の学生にお前バカじゃねえのか
と言わんばかりの言動を発していた。そして矛先はおいらに向き
男:「おめぇ何でまた来なくちゃならねえんだよ。たいした事ねえんだろ」
おいら:「清算に来なくいといけないし、もしまだ痛むようなら整形の先生
にも診てもらいましょう」
男:「何だよてめぇ。敬語も使えねえのかよ。俺ら客だよ客。客に敬語も
使えない奴がえらそうにすんじゃねえよ」

・・・タダと思って来ている奴のどこが客だよと思ったが無視しておいた。
バカは無視するに限る。どうせろくな人生歩まないんだから
886卵の名無しさん:03/07/01 10:29 ID:inDuJoOV
>>885
災難だな〜。>>878さん、このスレではこんな患者様のことを書いているんですよ。
887卵の名無しさん:03/07/01 10:31 ID:jlpDEVor
>>885
馬鹿は矯正不能な悪性疾患だからね。遠ざかるしか対応策は無い。
888卵の名無しさん:03/07/01 11:34 ID:qQpkKAPn
885の患者様の場合、診療科がちがってるかも。
自衛隊基礎訓練科とか新米893下働き科とか禅寺とかに
受け付けてもらって、まず人としての礼儀などをしつけてもらうのだイイかもですね。
889卵の名無しさん:03/07/01 11:40 ID:kXbbifSn
そういえば、893科の講師クラスの893の方も、
「最近の若い奴は入ってすぐに便所掃除させたら一日でバックレる。」と
嘆いておられましたなあ。 

女の「連れの男」っていうのも、DQNの定番商品ですね。
890878:03/07/01 12:16 ID:QiU8RTex
>>886先生

>>885の書いてある文・・・・・先生方が怒るのもすごく解ります。
じゃあ普通の患者さんには、優しいく接してくれているんですね。(^^
安心しました。ふ〜

891卵の名無しさん:03/07/01 16:31 ID:8nx6k3ED
>>885
 当て逃げの交通事故で救急車で運ばれてきた高校生:
診察終わって会計で自分は被害者だから金を払わない加害者に請求しろとゴネていた。


892卵の名無しさん:03/07/01 18:11 ID:EhfJl6CB
>>891
それに近いのは日常茶飯事
事故であろうとなんであろうと、自分の体の治療費はまず自分で払うことを
徹底させたい今日この頃
893卵の名無しさん:03/07/01 21:45 ID:RWkA3Z+W
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!
漏れDQN患者予備軍だな・・・
894全身白タイツ ◆q1sT2K0eeI :03/07/01 22:27 ID:+PgxS1TL
>893
しかもヤクザ(--X)。
895卵の名無しさん:03/07/02 01:07 ID:/wayQd2r
診察中の話ではないのですが、先日私のメールアドレスに知らない女性からメールが来ていたんです。
その女性が月に一度外来に来ている患者様だと今日わかりました。どうもネットでレポートを見てアドレスを突き止めたようなのですが。
他の先生方でストーカーまがいな思いをされた体験談をお聞きしたいです。
896卵の名無しさん:03/07/02 01:15 ID:CVxb+g9j
328 :301 :03/07/01 23:41 ID:U+e8xPPK
はい。学会用のメールですーー:学会のホムペに載ってて…先生のだ
って思ってクリックしてな〜んも考えないで書いてしまったんです。
忘れられませんね。だってこれからも外来で顔合わすんだから。

↑ここからのネタか。
897卵の名無しさん:03/07/02 01:17 ID:Xp5sLCfZ
自分はプシ科ではないです。
プシ科の先生方は自分らのプライバシーが漏れないようめちゃくちゃ気を使ってる。
人から聞いた話だが、プシ科のDr.で、患者に逆恨みされて(或いは妄想か?)、自宅を留守にしている間に
妻と母を殺されてしまった人もいるらしい。。。
898895:03/07/02 01:35 ID:IM2gDAmV
ネットで調べたどうかは不明です。ただパスワードないと個人情報は得られないはずなんだけど。
899卵の名無しさん:03/07/02 11:35 ID:6L9s1kr9
すとーかーじゃないけど、先生方のメアドはわりと
わかりやすかったりしますよ・・・
病院や大学のアドレスの@の前に先生の苗字、とか。
やまさきあきら ならa-ysk@〜jpとか。
もちろん個人プロバのはわかんないけどw
900卵の名無しさん:03/07/02 12:01 ID:gfkCo7wQ
なぜDQNの人間がこの世の中に多いのでしょうか
901すいません:03/07/02 12:07 ID:gfkCo7wQ
外科医、内科医、小児科、産婦人科、神経科、精神科のなかで
一番しんどいのはどこの科?
一番儲かるのはどの科でしょうか?
一番頭がいい人が行くのはどの科なのですか?
一番性格の悪い先生がおられる科はどこですか?
一番DQNに遭遇しやすい科はどこ?

902卵の名無しさん:03/07/02 12:10 ID:hFC9DcI+
>>900-901
スレ違いではないかね?
903卵の名無しさん:03/07/02 12:11 ID:/Tf4PXYx
>>901
スレ違いです。
904卵の名無しさん:03/07/02 12:15 ID:XlXSGqnX
>>900
何より自分の生存・快適が優先
一切損をしたくない
他個体の利益なんぞ考えてたら馬鹿をみる、
それが動物としての人間の本性だからです。
しかし普通は、あんまり動物くんだと周囲につまはじきにされて
食いっぱぐれる可能性が出てくるので
ちゃんと社会のルールを守るのです。
食いっぱぐれの心配もない、周囲の眼なんか気にしない
生保がDQ率が高いのはこれに起因する。
さっさと淘汰されて欲しいものです。

905卵の名無しさん:03/07/02 15:05 ID:IM2gDAmV
>899
アドレスを調べるのが簡単かどうかは問題ではない。
相手が誰であろうと、アドレスを教えてもらってからメールを送るのが筋だろう。
906卵の名無しさん:03/07/02 15:26 ID:Dw9QK5UO
>>905
私にそう言われましても・・・w
本人がそう認識してないのなら、仕方がないのでは。
親密性を要求されてるってことだけは判ったでしょう。
ただ病院や大学のアドレスならば、DMのように(糖尿じゃないよw)
どこで誰にどう知られ得ても不思議ではないです、ということ。
907卵の名無しさん:03/07/02 21:11 ID:H3Pjcknb
週一回の個人クリニックのバイト辞めた後に、普段の勤務先に前のバイトの時の女患者が来たことがある。漏れは患者には言わずに辞めたんだけどね。病院はクリニックより2時間離れているし、こちらに通うのは大変だと思うが。
908卵の名無しさん:03/07/03 00:40 ID:GIxY7iqx
>>907
偶然ってことはないですか?
私は偶然にも地元と地元近くの2病院、引越し先の1病院で
同じ先生に遭遇したことがあります。
ストーカーだと思われてたらどうしよう・・・
909907:03/07/03 01:27 ID:Q+usuHir
>908
地方で病院が点在しているならそのような偶然はありますよ。
私の病院は東京の中心なので偶然とは考えにくいですね。それに患者さん引っ越した様子もないし。
910卵の名無しさん:03/07/03 02:23 ID:I8AFTJ/C
どっちにしても、DQN患者とは言い難いが・・・
911卵の名無しさん:03/07/03 20:39 ID:eLq7t6Zs
>>885
>保険証を持ってれば タダになると思っているらしく
これって生保の医療券と思ってたんじゃないの?と言ってみるテスト。
女性は社会or国民保険をもっているけど、この男性は医療券しか
みた事なかったから保険証を出せば無料で受診できると思ってた。
しかし請求されると知ってキレていた、という風に読めた。

ガキん時から「保険証だせば無料で見てもらえる」って思ってたから
それが当たり前だと思ってた・・・みたいな。
912卵の名無しさん:03/07/03 21:29 ID:juRaU7By
>911
生保の子供は小学校でいじめて、自分たちの家族が国家のお荷物だという
事を自覚させるべき(w
913卵の名無しさん:03/07/04 10:14 ID:eEGgRtg7
>912
きみ、闇金のとりたて屋でしょう?
914卵の名無しさん:03/07/04 15:49 ID:2LqJILiM
昨日の外来、終了間際になってあらわれた40前後のおっちゃん。
問診票には、ミミズのような字で「じ」と一字だけ。

石「どうされましたか?」
缶(ぶすっとした顔で)「どうされたって言われてもねえ・・・」
石(???)「どこか悪いところがありますか?」
缶「だから来たんだよ!」
石(??????)「なにか症状がありますか?」
缶「症状って言ったってねえ・・・」

こんな奴の手術なんて、したくねえ!!
915卵の名無しさん:03/07/04 16:01 ID:ZnUcBVT5
察してやれよ・・・
916卵の名無しさん:03/07/04 16:04 ID:KytsFQOb
>915
肛門の疾患ってことで恥ずかしがっているのとは、
ちがうような・・・
一種のコミュニケーション障害ですかね?
917卵の名無しさん:03/07/04 16:27 ID:xd43aIyw
>914
このレベルの会話能力でよく社会生活できているよな(淘汰される事も
なく)っていう患者は、確かにいるね。
918421:03/07/04 16:48 ID:Gc+0j6ja
DQNでないが不思議な症例報告。誰か真実を教えて。
50代女性Aさん。娘が新興宗教にはまり家の金を持ち出したため、裁判を起こすべく
親切な隣人Q氏と弁護士のところへ相談に行った先で、とある病気が発症して入院。
翌日Aさんの夫と娘が来て、AさんはQ氏に騙されて財産を奪われそうになっているから、
Q氏には病状はいっさい伏せて欲しいとのこと。
で、しばらくして無事退院。
その後警察から「Aさんを逮捕したいので、健康状態を教えて欲しい」と問い合わせ。
いったい誰が悪者だったんだー?
919卵の名無しさん:03/07/04 16:53 ID:Gc+0j6ja
918です。
すいません、ここの421さんとは関係ありません。
920卵の名無しさん:03/07/04 17:18 ID:Gc+0j6ja
 演題番号920 墓前にソリタT3Gを供えることができなかった一例
症例は70代男性。主訴は食欲がない。毎日のように救外を受診し、
すぐにお気に入りのソリタT3G 200mlを点滴して貰えないと暴れ出
すということを繰り返していた。しかしT3G 500mlは時間がかかる
との理由で拒否していた。ある時急に姿を見せなくなったため、
医師仲間で「彼が死んだら墓前にT3G 200mlを供えてやろう」と話
していたが、数ヶ月して再び来院。救外の待合室で窃盗を働き、刑
務所に入っていたとのことであった。


921卵の名無しさん:03/07/04 17:28 ID:QlFgT8JE
部長が診ている船員保険の患者。

しょっちゅう注射に来ているが、処置室で茄子に向かって
『早く(船員保険の)診断書書いてよ、俺の金づるなんだから』
などと臆面もなく言うな
大声だから、隣で外来やってる俺に丸聞こえなんだよ

こんな調子で2年は通ってる。
さっさと切れよ>部長先生様
922卵の名無しさん:03/07/04 17:40 ID:BhV7UEYA
>916
終了間際に来たというあたりからして、本人の羞恥心が感じられます。一般人は下の語句を言葉に出すことさえ恥ずかしいのです。
923732:03/07/04 18:45 ID:L5HlH9KD
>922
しかし・・・
今まで痔の患者は大勢診てきたが、
初診時に主訴を聞かれて「そんなもん知らないよ」
みたいな応答の奴は、初めてだよ。
だいたい恥ずかしいからって、診察時に主訴を聞かれて言わないってのは、
すでに患者としてDQNだろ?

そういや、肛門診しようとしたら、
自分の荷物をおれのデスクに置こうとしたしな。
924卵の名無しさん:03/07/04 21:52 ID:6sBAOEP8
>>918

経験上は特に関係ないのにしゃしゃり出てくる隣人とか知人とかが DQN のこと多し。
ということで、「親切な隣人 Q 氏」に一票。
パターンからすると、A 氏は Q 氏に嵌められた可能性あり。
事情が分かったらその辺教えてちょ。
925卵の名無しさん:03/07/04 23:11 ID:yi4yAIem
>>924
Q氏がA氏をハメハメ・・・・・・。(*´д`*)ハァハァ
926918:03/07/05 00:11 ID:eD/lNKzE
>>925
お世辞にもハアハア言ってはめたい人ではなかったが・・・

はめたいといえば20過ぎのきれいな女性が「体の動かし方を忘れた」という
主訴でやってきたことあり。
Barre signは正常で麻痺はないのだが、自発的には四肢を全く動かせない。
救急室でその女性としばらく二人っきりだった。
はめたいが責任はとりたくないと思ったね。
927918:03/07/05 00:25 ID:eD/lNKzE
もう一つ、美人と二人きりと言えば忘れられないエピソードが。
スッゴイ美人の茄子と2人きりで、日曜日の朝からいきなり・・・
ヤッちゃんのお父さんのCPRをしていたことあり。
突然若い衆が部屋に入ってきて「おやじー」と叫び出すし。
(息子とは別の人間)
生きた心地がしなかったぞ。
928卵の名無しさん:03/07/06 21:18 ID:GYs9OtYl
診 療 拒 否 は 行 政 処 分 の 対 象 で す !

http://www.mainichi.co.jp/eye/iryo/200212/14-01.html

医師への行政処分について議論し、「刑事事件とならなかった医療ミスについても、
明白な注意義務違反が認められる場合などは処分対象にする」との考え方を文書にまとめた。
診療を拒否したり、カルテを改ざんした場合も、処分対象にする。
929卵の名無しさん:03/07/06 23:16 ID:Xc5IKEqp
>>928
そうそう。
医者はタクシーの運ちゃんが乗車拒否するように、
診療拒否はできない。これ、常識のはずだが。
来たらどんな患者でも、診ないといけない。
だからこそ、こういうスレが立ったんだろ。
930卵の名無しさん:03/07/07 01:16 ID:tpeS/kuV
>>929
お金ないよいってくる確信犯的な無銭飲食を彷彿とさせるDQNはどうしたらいいの?
931懺悔ちゃん:03/07/07 05:00 ID:zivEJ9RP
内科で診察する時、喉とか診るじゃないですか。
舌をヘラみたいなやつでおさえて。
アレ、凄く気持ち悪くなって吐きそうになるんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
以前、風邪を引いた時に病院に行ったら顔見知りの石が外来の日だったんで、わがままを言わせてもらいますた。
「先生、ちょっとそれ使うのは勘弁して。・゚・(ノД`)・゚・。」と。
わがままを聞いてくれてありがとさん、でその日は済みますた。石もその10日後くらいに異動になりますた。
が、数ヵ月後また風邪を引き、その病院へ。別な先生だったんですが…
最初からヘラを使わない… 絶対、変だ。
「やっぱり見えないんで、使ってもいいですか?」と先生に問われますた。
「はぁ」と答えたものの。じりじりと身を引いてしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
何で、知ってるの先生?とも聞くに聞けず、前回のカルテをちらっと盗み見ると筆記体(勿論、外国語)…
書いてあったのかな、「こいつは喉を診れない」って(筆記体が読めないので…)
結局、首を触診してますた。・゚・(ノД`)・゚・。
先生方、ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
子供の頃はまだどうにか平気でしたが、大人になったら完全に駄目になりました。
次回からはちゃんとゲ○袋を持参しますんで、この馬鹿を許してください。・゚・(ノД`)・゚・。
932卵の名無しさん:03/07/07 05:35 ID:CQIsJKUz
>>931
医者じゃないですが、自分もあれは苦手です。
ガマンしますけど。
扁桃腺を見るためですよね?
933卵の名無しさん:03/07/07 08:10 ID:Lr31HBvd
>>930
医師法第19条 【医師の応召義務】
診療に従事する医師は、診察治療の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
●正当な事由:留守、病気
●不当な事由:診療費未払、時間外、往診拒否、専門外

アメリカでは医師の応召義務はない。日本で廃止するには株式会社医療参入しかない。
934卵の名無しさん:03/07/07 18:50 ID:Bkz6yu/W
>>931
「この患者さんはヘラが苦手」ってちゃんと引継ぎされてるってことでしょ。
いい病院じゃん。
たとえオエっとなっても、本当に必要でそれしか手段がないんだったらするよ。
胃カメラとかもそうだしさ。
ヘラ使いたいって言われたら、やっぱり必要なんだなぁーと思っておけばいいさ。
935931:03/07/07 21:47 ID:Myll6nEV
前任の先生には、確かに感謝です。
わがまま聞いてくれた上に引継ぎしてくださったんで。・゚・(ノД`)・゚・。
前任の先生と今の先生に申し訳なくって、自分のDQNを晒した上に懺悔に参りました。
扁桃腺を見るのに必要とわかっててわがまま言ったんですから。・゚・(ノД`)・゚・。
家庭の事情で近いうちに神経性胃炎を再発すると思うんで、そのときはよろしくお願いします。>消化器先生
936卵の名無しさん:03/07/07 22:06 ID:+IfcmLlA
>931
舌圧子(といいます)勘弁という方はちょくちょくいます。
反射でおえっとなるのはしょうがないでしょう。


余り気に病まず、お大事に・・・。
937一般人:03/07/08 09:05 ID:zR82VEqg
わ、私も懺悔させて下さい・・・。
昨夜23時頃、家でまったりしていたら突如、激しい動悸と呼吸苦、悪心、脱力感に襲われました。
あまりにも苦しくて「こりゃ死ぬかも??」と感じ、
治まらないので一緒にいた友人に99車呼んでもらいました。99車は初体験でした。
そして近くの99センターに搬送され検査。
結果、心電図上は全く問題なし。

可能性は「過呼吸?」という事でした。
ああああああああああ。

これが噂の過呼吸だったのか・・・!!!
そんな程度で99車呼びつけた上に搬送までして頂いて・・・!!!
99隊の皆さん、ごめんなさい。99センターの皆さんも忙しい所ごめんなさい。
これからは袋呼吸を試す事にします。
きっと皆さんには「また過呼吸で99車だよ」と思われたに違いありません。うう。
・・・そして、あの時親切にしてくれた看護婦さん、本当にどうも有難う・゚・(ノД`)・゚・。
一応今日は循環器と心内行ってきます。
938卵の名無しさん:03/07/08 10:01 ID:35PdGEkj
>937
スレ違いです。あなたはDQNではありません。
また、まだ、過呼吸と決まったわけではありません。
939卵の名無しさん:03/07/08 13:23 ID:zER2hnvb
>937
Panic Disorderですね、過呼吸というよりは。
それは立派な病気ですから、謝らなくてもいいですよ。

繰り返すなら安定剤を使った方が楽だから、医者に相談してください。
940卵の名無しさん:03/07/08 14:27 ID:T1cjD45Z
>939

PSVT や rapidAF が先にあって、その結果の過換気もあるかもしれないのだから、
今の時点で panic disorder を全面に出すのは早計と思われ。

>一応今日は循環器と心内行ってきます。

患者さん(>937)の対応の方が適切。 
941DQN親です:03/07/08 17:39 ID:wMAkg8YU
昨日O医科大で、子供(3才)の脳波をとりました。
1時半の予約で、一時間前に導入剤を飲ませ、ふらふらしてきたので
これはいけそうだと思ったのですが、30分たっても寝付かず
二度目投与。それでも眠らず・・
予約時間をとっくにすぎて、寝ぐずりの強烈なやつで大泣き&おお暴れ
脳波室の先生は「みんな、なかなか眠れないもんですよ〜」と言ってくださって
たんですが、私が「お腹が空いてるからかも・・」といったら
「朝から食べてないの?!そりゃ・・」
脳波をとった子のお母さんに、吐いたと聞いていたので、食べさせなかったんです。
慌てて売店でパンを買ってきて、食べさせたらガツガツと口に押し込むように
たべ、それから更にひとしきり暴れて泣きつかれて眠ったのが3時半でした・・
考えてみれば、食べさせちゃいけないなら、前もって言われますよね
麻酔かけるわけじゃないし・・
ほんとにお騒がせして、お手数もお掛けしてスミマセンでした。
942検査ご苦労様でしたね。:03/07/08 19:23 ID:hNSfhL4e
>941
あなたも DQN親じゃありません。 子供がそうそう思わく通り薬で寝てくれるとは
担当の先生も期待してないでしょうし、1時半予約で3時半になんとかなったのなら、
よくある話です。

大体、DQNな人ならこんなスレに懺悔に来ませんよ。(w
943941:03/07/09 00:02 ID:ybQZkmNC
>942
ありがとうございます。
でも、ちゃんと食べさせといたら、もう少しマシだったんじゃないかと
思ったので・・。
つまんないことでも、どうなんかな?と思ったことは、勝手に判断しないで
早い目に聞いたほうがいいですよね。反省です。
944卵の名無しさん:03/07/09 00:14 ID:TfQpxGTV
DQN患者様が存在している理由として、石が毅然とした態度を取ってないからではないか?私が子供の時は研修医に取り押さえられ、殴られたりしたもんだが。
945森の熊さん ◆zwUF2502RI :03/07/09 00:21 ID:4WZG8zN9
客に向かって何やっているんだと言われるだけ
946卵の名無しさん:03/07/09 01:26 ID:5mWc/2Jg
教師の威厳もなくなった
947らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/07/09 01:29 ID:wGbI1629
>>944
医師側の態度の問題というよりも
昔よりもドキュソがこわいひとになってるような気がするですけど。
変な人、というよりも、こわいひとがまぢ多いも〜ん。
948卵の名無しさん:03/07/09 01:34 ID:DumYLFhR
私も、よくお医者さんからお尻叩かれたりとか、無視、怒鳴られたりしたものでした。
でも、それは、私が言うことを聞かず、おりこうさんでなかったからでしょう。
あと、あいさつなども、ちゃんとしないと注意されたりとか!
病気だと、お母さんお父さんは優しく、学校にもあまり行けなくて、人から注意されたり怒られたりすることがなく、わがままばかりでした。
でも、お医者さんからは体だけでなく、心も直してもらったと思っています。
怒られてる間は、何でそんなこと言うの!と文句を言いたい気分でしたけど…。
949DQN患者:03/07/09 02:02 ID:LZrFjHgF
自分で報告します。すみませんでした…。
全身をあちこち骨折しまして、最後に両かかとがブーツ状のギプスのみになってました。

ベッドに寝たきりから車椅子に移るようになった頃、先生が「足をつけてもいいよ」と仰ったのを
見事に勘違いして、なんと全体重かけてトイレの便座にうつったりしてしまい、後でそれが判って

「立ったら駄目だから!」
「え、でも先生、足つけてもいいって…」
「床につけるだけならいいけど、体重は乗せちゃ駄目」
「あっそういうことか!」(沈黙。赤面したかも)
「もうしちゃったのはしょうがないけど…これからしないでね…。(苦笑)」

その後大部屋に移り、隣に大腿部骨折の小学生が来て、担当は私の主治医。
隣からその小学生へ言ってる声が聞こえました。
「もう足を床につけてもいいけど、絶対体重かけないでね。」

それ私がやらかしたからですよね?(滝汗)
先生ごめん。ほんと、ごめん。考えればわかるようなことだったのに(つД`)

あと胃管を寝てるとき無意識に外したり、喉(気管切開)のカニューレ交換を
泣いて嫌がって、結局IVHから麻酔いれて数分意識なくしてまで交換してくれたり…。

今振り返るとまさにDQN患者でした。(つД`)
今度大腿部とすねのプレート外す手術で入院するときは、模範的な患者でいるよう努力します。
950卵の名無しさん:03/07/09 02:03 ID:7QVTXsZn
>>948
親に怒鳴る石も多くなかったか?
951卵の名無しさん:03/07/09 02:06 ID:OxWdWyQ/
今はちょっと注意すると、 刺 さ れ る か ら
952卵の名無しさん:03/07/09 02:10 ID:DumYLFhR
すごく、感動というか、すごいなと思ったのが、「お父さんお母さんは、子供の見かたになって守ってあげてください。痛いことしたり、怒ったりする悪者役は、私達(お医者さん!)が引きうけます」って。
言ってました。でも、お医者さんの中には、「親がいると甘えるから、面会だめ」という人もいました(治療の時とか)
看護婦さんは、みんな優しいお姉さんばかりでしたけど、お医者さんは怖いというか、厳しい人がたくさんでしたね!でも、意味もなく怒鳴ったりとかはしません。
点的の、ガラガラありますね、それに乗って遊んでいて、危ないからやめなさいと注意されたんですけど、やめないで遊んでいて転んでおでこをケガしたことがありました。
ものすごく、怒られましたよ!でも、お母さんには「おあずかりしてる、お子様にケガをさせてしまいすみません」とあやまっていましたけど、悪いのは私なので、とっても反省しましたよ〜
私はドンクな患者だったと思います。すみません。
953らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/07/09 02:11 ID:wGbI1629
刺されないまでも逆切れされてもいいことないし。
そこまでお医者さんに要求するのは何かチガウとおいらは思ふ。
954卵の名無しさん:03/07/09 02:13 ID:OxWdWyQ/
>>952
ドンクってパン屋であったよな。
955卵の名無しさん:03/07/09 02:14 ID:BDWzOr5A
いやいや刺されるだけじゃなく


撃 た れ る か ら
956卵の名無しさん:03/07/09 02:18 ID:DumYLFhR
おでこを、少しぬったんですけど、麻酔なしでぬったんです、危ないことすると、こういうことになるよ!って体で覚えました。
でも、その後、だっこしてもらい、嫌な思い出として残ってはいません。
親は刺したり討ったりしませんでしたよ。感謝はしていますけど、悪く思ったりはしていません。
957卵の名無しさん:03/07/09 02:43 ID:xHhZNJu5
>>952
そうそう。あの頃の茄子は優しかったよね。茄子に治療して欲しいと思ったよ。
今は石は優しくなり過ぎて、茄子は怖くなった。
958卵の名無しさん:03/07/09 02:58 ID:g4E0sP+R
20数年前なら元軍医がいたので、刃物、銃、爆弾、恐いものはなかったのでしょう。
959卵の名無しさん:03/07/09 10:35 ID:YNcTCLGq
保険証無しでやってきて、保険で見てくださいという患者がいた。
自費ですといったら、「切れてて使えないっていわれたけど、この古い保険証じゃだめですか。」と古いのを出してきた。
だめですといったら、「じゃあ、ほかの医者にかかります」って言って出て行った。

ほかの先生も迷惑だろうな。

960959:03/07/09 11:02 ID:YNcTCLGq
あーーー、きょうはDQN患者ばっかり!!

モーホ患、診察台で勃起させてやがって、思いっきりエタノール消毒してやった。
その後、別人の電話相談で、「私の素人考えですが聞いてください。医者は怒るかもしれませんがいいですか?」
なんて言うやつがいたり。

今日は、厄日だ。
961卵の名無しさん:03/07/09 11:52 ID:/uu8uZvi
949はDQNではない がいちいちここに書くほどのことでもない
962卵の名無しさん:03/07/09 12:06 ID:8cikJVPh
先生、お疲れ様です(つД`)
午後は、DQNが来ない事を祈っております(つД`)
963卵の名無しさん:03/07/09 17:27 ID:mQmuPDgq
当直先の病院で、入院している患者さんが
ナースステーションに公衆電話でお金が戻ってこないと文句を言っていました。
対応していたナースは返金しようとしていたのですが
話をよーく聞いてみると
100円を入れて電話をかけたのだが、留守番電話が出たのですぐに切ったとか・・
留守番電話が出ても課金されて返金されませんよと言うと
なぜ釣りが出てこないのかと延々文句を・・・・
私に文句を言わずにNTTに文句を言ってくれ
964卵の名無しさん:03/07/09 18:36 ID:5mWc/2Jg
>>963
無知のようにも見えるが、中には確信犯もいる。
965959:03/07/09 20:26 ID:JjGwjCYa
午後は無事でした。
ただ、予約の患者が来なかった。
こいつがいちばんのDQNだったかも・・・。

疲れたから、きょうはもう寝ます。
966らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/07/09 23:20 ID:wGbI1629
本日のドキュソ患者。そりはうちのドクター!
それだけ具合悪いならいい加減受診してホスイ〜…。
ようやくカルテを出す話になったと思ったら、クスリだけ書かれた〜!
自分で出すな!専門のセンセにきちんとかかりなはれ!っていうのに〜!!!
んもう、治らなくても知らないよ〜だ!
967胸やけ子:03/07/09 23:51 ID:4F8RThNq
今日は特別 むかついた!!! 注射を外した私が悪いとは思うけど、いつまでもグチグチと、うるせー奴! 100キロ体重のおばはん。てめーに栄養剤は必要ねーんだよ!デブ!!
968卵の名無しさん:03/07/09 23:57 ID:mQmuPDgq
>964
最初は「電話が繋がらなかったのにお金が戻ってこない」って
文句を言っていたのですよ・・・・
で「留守番電話が出たということはないですか?」と聞いて
初めて留守番電話が出たと白状したわけです。
私が問いたださなければ、ナースが返金してしまうところでした。

無知を装った確信犯かも・・・・
969卵の名無しさん:03/07/10 03:49 ID:D2wsl3ur
>>961
いや、常人からしてみたら、そういう話が聞きたいですです。
お医者さんにはつまらないかもしれませんが・・・。
970卵の名無しさん:03/07/10 08:05 ID:SID0u8lq
>>969
気持ちはわからんでもないが、スレ違いだ
971卵の名無しさん:03/07/10 10:41 ID:6rYbSnO+
>960

>私の素人考えですが、、

いるいる。 「素人考えですが (略) と思うんですけど。」と言って、
どれだけこっちが説明してもろくに聞かないで絶対自説を曲げない奴。

今まで 「。。。。 だと思うんですが、素人考えなんですかねぇ。」とくどくど言う奴に、 

 「はい、それは素人考えです!」と言った事が2度ほどあります。

そのうち一人は来なくなりましたが、たまに言った方がこっちのメンタルヘルスにはイイですよ。
972卵の名無しさん:03/07/10 11:39 ID:mx4Nxg05
>>971
あるあるとかガッテンとかのTV番組は別としても
今はインターネットでかなりいろいろ調べられますから。
「ちょいと小耳に挟んだのですが〜」と同じようなものでは?
973巷の開業医:03/07/10 11:49 ID:SRdRfwKS
まあ似たような話しだが今日来た患者(60代)は爪が最近薄くなったり割れてきたから
骨粗鬆症にかかったという。爪は皮膚の成れの果てで骨じゃない、と説明しても
「そんなハズはない」と自説を曲げない。「そんなハズなんですよ」って言い返
すのがやっと。

納得させるのにBMDを計測。YAM%は86%。「骨粗鬆症はありません」と教えれば
「じゃあ何で、爪が…」    無限ループ状態です。

昔、他医で爪が割れているからカルシウムを処方されたと言い張っていたが、どこ
まで信じればいいのやら。
974卵の名無しさん:03/07/10 14:39 ID:auWrgvv4
>>973
お年よりにはありそうですな。
ウチのじいさんがボケる前にそうだった。
そう言うときは、ご家族にちゃんと伝えて、
ご本人さんに適当な事を言えないのかな?
まぁ、爪程度ではご家族は呼べないでしょうが。
975卵の名無しさん:03/07/10 21:32 ID:y/LNyoFT
療養型病床に入院しておいて、黙って受診する奴って、詐欺だよね。
2ヶ月後に返戻で判っても、手の打ちようが無い。
976卵の名無しさん:03/07/11 01:39 ID:MvapLVfT
>>971
「風邪ひいたみたいです」も素人考えだからダメか?
977舌圧子で吐き気:03/07/11 02:06 ID:18dMgXif
風邪引いたって思っても、いちよー石に説明する時は症状を言う。
風邪って思ってたら実は他の病気ですた、ってこともあるざんしょ?
978卵の名無しさん:03/07/11 03:10 ID:2O1HsAlr
いろいろ症状言ってもどうせ大した検査はせずに「風邪ですね」で済ませられちゃうよ。
知人は近医で風邪と言われ続けていたが、実は悪性リンパ腫だった。
979卵の名無しさん:03/07/11 06:52 ID:GfG7wyFa
>976
「胃が痛む」もだめ。
980_:03/07/11 06:52 ID:/RynInRv
981卵の名無しさん:03/07/11 06:54 ID:rNVf+HPK
>976
読解力が不足してるなら黙っててくれ。 

誰が 「素人考えはダメ」って書いてる? 単語、文節に反応せずに文章をちゃんと読め。

。。。といようなレベルの説明を毎日させられてる身にもなってくれよ。
982卵の名無しさん:03/07/11 08:34 ID:tYKq3gmR
>975
あれはひどいねー、でも患者や家族は保険制度を知らないから。
外出して受診するように、あるいは家族に薬を取りに行かせる
様に指示している相手方病院は本当に詐欺まがい。判明したら
レセプトを入院施設宛に作成して請求するのが正しいようです。
983卵の名無しさん:03/07/11 11:49 ID:lMZlutzU
警○病院はDQN遭遇率ナンバーワンだと思われますが、それらしきレスはありませんね。
984卵の名無しさん:03/07/11 13:09 ID:1QXuecIa
>983
なぜですか?
985卵の名無しさん:03/07/11 13:10 ID:2kXgYDo+
教職員共済病院ってのがあったらそっちのが上かな
986卵の名無しさん:03/07/11 13:16 ID:Z9UYtGuv
>>985
禿同

987卵の名無しさん:03/07/11 14:11 ID:NfEtcaUj
どっちかと言うと公務員の中でも、警官、消防署員はDQN率高くないように思うんだけど。
(ムリし過ぎとか不摂生は多いけど)      どうよ。

やっぱり 公立学校教職員 地方公務員 団体役員 でしょう。
988卵の名無しさん:03/07/11 15:00 ID:tA5gbfAa
>>983
犯罪者を診察する機会が多いんじゃないかっていうこと?

その場合は警察が複数ついてくるから大丈夫(w
989卵の名無しさん:03/07/11 15:05 ID:Mwmnpvgn
次スレまだー?
990卵の名無しさん:03/07/11 15:18 ID:JbejqgOu
>>987
禿同。
警察官は、教師ほどおかしくはない。
ただし、自衛隊系はちょっとDQN率高め。
教職員にはかないませんが。
991卵の名無しさん:03/07/11 15:26 ID:5SuKVWDa
教職員はイパーンの中でDQN
教職員だらけの共済組合病院では・・・
DQNが肥大化?
992卵の名無しさん:03/07/11 16:14 ID:Y+cw3Dko
お茶の水駅近くに実在する…>都教職員共済組合病院
ここにだけは絶対行きたくない…
993卵の名無しさん:03/07/11 16:22 ID:f4iFYQc4
車に傷つけられた(器物破損)で
警察に行ったら指紋押捺された。
私は非行歴・犯罪歴なし。
メンヘラだったのが理由かな。
弁護士使って訴えるか。
994卵の名無しさん:03/07/11 16:44 ID:8zmpSagm
次スレ

DQN患者の症例報告Part8 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1057909327/
995卵の名無しさん:03/07/11 16:51 ID:1iQcPAcs
>>993
昔自転車盗まれてそれを届に行ったときも指紋とられたよ。
かなり念入りに。素直に従った自分が馬鹿だった。
ちなみに自転車戻らず。
996卵の名無しさん:03/07/11 16:52 ID:1iQcPAcs
すれ違いでしたね。
ごめそ。
997卵の名無しさん:03/07/11 17:12 ID:0Nq3M0vY
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
998卵の名無しさん:03/07/11 17:15 ID:JbejqgOu
998
999卵の名無しさん:03/07/11 17:19 ID:JbejqgOu
QQQだ。
1000卵の名無しさん:03/07/11 17:20 ID:JbejqgOu
千げっと、うるうる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。