民医連(全日本民医連)総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
943卵の名無しさん:03/11/22 10:23 ID:oigkNsWf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
944卵の名無しさん:03/11/22 15:15 ID:qGFhqM+E

       _,,....,,_
     /::   ::ヽ  パパこわいよー…
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }  おまえは後ろにさがっていなさい…
   |::   :/-‐, i ノ
   |::     " / ⌒ヽ
   |::  /|::.   | ´_ゝ`)
   |:: /  |::  |    /
  /:: /   |::. | /| |
 /: _/    |:: | / | |
 i::_ノ    i:_.j.j  U



945真正>>1 ◆wKJeQXD4wM :03/11/23 00:16 ID:DDv2pv3T
民医連青年ジャンボリーを語れや!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1069503375/l50

新スレ立てました。
946卵の名無しさん:03/11/23 07:05 ID:hbPdpYbG
938さん、ぜんぜん、平気です。
私、現在マイナー科から内科やってます。
それなりですが、研修制度ありますよ。
給料だって悪くないし。
明日からでもやれますぞ。
947卵の名無しさん:03/11/23 07:33 ID:4u3gNpQE
>>946
どうもありがとうございます.
私もそう思います.
ただ,民医連の病院といっても,それぞれ地域性もあるし,全然違いますね.
私の第一志望の病院は,転科組が多く,何とかやっていけそうに思います.
948卵の名無しさん:03/11/23 10:23 ID:yd/oSUlf
一般内科もできる専門医は重宝がられますが実際には
血液が専門でも白血病(白血球の腫瘍性増殖)が専門
だと血小板減少の患者を紹介しても「血小板は専門
ではありません。」と言って診てくれません。大学
に居ると専門化はここまで進んで医者としては殆ど
使い物にならなくなってしまいます。
949卵の名無しさん:03/11/23 11:03 ID:SEkAL6qG
「千葉民医連」氏最近出てきませんね.
950949氏へ:03/11/23 11:21 ID:gopcF1iY
本当に千葉民医連の人じゃないんじゃない?
多分別の県連で東京か埼玉あたりの人だと思うな。
あるいは一時期だけいたとか?
わざわざ自分の所属を明らかにする価値があるだろうか。
おそらくやらせだと思うのが適当。
951卵の名無しさん:03/11/23 13:26 ID:zwHAE42y
950>

千葉民医連氏がここに書いている内容と実際に漏れ聞く実態にやや違いがある
からそうかもナ。発表になったマッチングも1名とショボイし。
952卵の名無しさん:03/11/23 14:15 ID:OsthRE4t
千葉民医連は山の手形成クリニックへ逝きますた。
953卵の名無しさん:03/11/23 16:31 ID:M3p+3S/d
>>951
ええ?1名しか研修医が来ないの?
それは相当不人気なんでつな。
954卵の名無しさん:03/11/23 23:07 ID:YlGdbAMr
「千葉民医連」氏の正体は、ある県連から千葉民医連へ出向し
余りに自分の経営と違うので、羨ましいやら悲しいやらで、戻ったとき
自分が惨めになるだけの現状を「2ちゃんねる」で憂さ晴らし
している悲しい人物な訳で・・・・
955卵の名無しさん:03/11/24 00:17 ID:GJYl9xbv
>>952

千葉民がチンポの皮むき医ってのは本当ですか?
956卵の名無しさん:03/11/24 00:40 ID:W0UAUmtV
うちの病院、結構研修医はびこってますよ。センター病院ってなわけで。
957卵の名無しさん:03/11/24 00:52 ID:uenUCGRt
一般内科うんぬんが出てるが、一般内科ってそんなに底の浅いもんか?
一般内科開業医だが、一人で内科全般見るのは大変だぞ。
私はGIF、CF(ポリも)、US、UCGみんなやるが、そのくらいやれないと
一人で診療はできんぞ。在宅やれば胃ろうや褥瘡の管理。
何も出来ないことで一般内科を名乗って欲しくないな。
958卵の名無しさん:03/11/24 01:13 ID:uenUCGRt
あ、ポリは別にやんなくてもいいけど。
959卵の名無しさん:03/11/24 19:55 ID:Ar9nUpja
>>954
なるほどそうだったか。あの文章は慰謝の文章じゃないよな。
どこかの事務の厨房あたりとは思っていたが。
960938:03/11/24 21:43 ID:CG5/xvW8
>>957
それはその通りだと思います。
当方、大学病院2年目で小児科ローテートしていた頃、開業医の先生方が、首が固い、髄膜炎疑い、と送ってきましたが、私は全然その所見が分からなかったし、中堅どころのオーベンもそうでした。
もちろん髄液穿刺すれば分かることなのですが、理学所見できちんと疑うことができる。ベテランとはこういうものか、と思いましたね。
小児科の話ですが、内科も同様だろうと思います。

ところで一般内科の話に戻りますが、CFはともかく、GIFくらいできなくちゃダメなものなのですかねぇ?
もちろん、勤務先によるのでしょうが・・。私は民医連すれに書き込むくらいですから、プチ医療過疎地域での地域医療をやりたいと思っています。
961957:03/11/24 21:59 ID:uenUCGRt
私は民医連OBで、田舎の開業医ですが、一般内科なら、GIFは必須、
CFも必要だと思います。便秘や腹痛の患者どうします?
自分でできれば気軽に検査できますが、便秘の患者全員を紹介は
できんでしょう。しかし便秘のCFで癌が見つかるなんて稀ではないです。
自分でできない=いいかげんでいい ではないので、自分でできないと
紹介ばかりしていなくてはならなくなります。それで楽しい?
私は早期癌発見が趣味なのでそんなの我慢できません。
勤務医でもGIF位なら(スクリーニングレベルなら)1年もやれば出来るん
だからやったほうがいいと思いますが。
962938:03/11/24 22:11 ID:CG5/xvW8
>>961
どうもありがとうございます。
ただ、私が転科組で内科はじめてということもあり、私の行こうと思っていた民医連病院は、消化器内科専攻を希望しない限りは、GIFをやらせてくれることはなさそうです。

他の皆様の意見も聞きたいです。
963卵の名無しさん:03/11/24 22:12 ID:1VDXm2VZ
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
964卵の名無しさん:03/11/24 23:21 ID:V52NanY7
>>957
注腸で見つけて他の病院でCFではマズイですか?
965卵の名無しさん:03/11/24 23:49 ID:uenUCGRt
いや、注腸できればまあいいけど、CFの方が患者は楽だし、ポリまでやれば
いっぺんで済むよ。私が患者ならはじめからCFの方がいいな。
それに、どっちにしても見落としはあるけど、CFの方が気持ち少ないような
気がする。
注腸だと狙って撮っても映らないこと多いしなあ(俺が下手なだけか?)
スクリーニングとしては1年ごとに交互にやるのが理想と思うが、開業だと透視
を買うのに金がかかるのが問題。うちはカメラしか入れてません。
966卵の名無しさん:03/11/25 23:57 ID:oinCLRcl
>>962
北海道は、マイナー科の医者だろうとGIFは必修です。
967卵の名無しさん:03/11/26 00:14 ID:r5l2oUnF
>>966
勤医協?
でも、北海道に住む気はないんだよなぁ・・・。
968卵の名無しさん:03/11/26 10:57 ID:8tbtZLP6
大阪は好き放題です
969卵の名無しさん:03/11/26 20:09 ID:r5l2oUnF
東葛病院の職員は、「自衛隊イラク派遣反対」というリボンを首にかけてますが、千葉民医連さんの言っていた通り、政治色が強いのですか?
970卵の名無しさん:03/11/26 20:44 ID:u8H7mhrl
民医連の政治色度 職種別編
1,事務系幹部
2,事務系職員、MSW
3,看護婦長
4,栄養科職員
5,看護婦
6,薬剤師
7,放射線技師
8,検査技師
9,研修医育ちの常勤医
10,途中入社の常勤医、研修医
以上赤度ランキングでした
971卵の名無しさん:03/11/26 21:16 ID:Ileo1oGr
民青上がりの研修医は真っ赤っかだろ。
972卵の名無しさん:03/11/26 21:31 ID:sNjg9A2N
>>969
東葛の情報キボンヌ。
973969:03/11/26 21:49 ID:r5l2oUnF
>>972
当直が内科外科小児科統合しており、2年目は一人立ち。二次救急に関してはむらのない実力がつきそう。
市内の小児ベッドはここしかないそうで、小児救急は皆(三次以外)ここに来るとのことだ。
見学に行った感想として、初期研修内容としてはわりかし穴場じゃないかと思ったのだが。
ただ、生活には不便な場所だね。娯楽もなさそうだし・・・。
自分はここのところずっと大都会住まいなので、結構こたえそう。

ただ、勤医協というのが、いかにも共産党という名前なので、親の反対をクリアできるかが問題。

あと、政治的活動について聞くの忘れた。前述の通り、自衛隊イラク派遣反対のリボンが気になった。

ところで、僻地とまでは言わないが、ちょっと不便な場所での皆様の娯楽は?
やっぱ、家族の存在とかでつか?



974972:03/11/26 21:56 ID:sNjg9A2N
>>973
あまり詳しくは書かないが、QQではえーっと思う診断もしているとの噂を
聞く事もある。
場所的にはそんなに田舎じゃないでしょう。一歩出れば松戸・柏はそんなに遠くない。
975969:03/11/26 22:12 ID:r5l2oUnF
>>974
そうなんでつか・・

親の知り合いに松戸の住民がいるので、どういう病院かきいてみる予定。
もちろん2ちゃんでは書かないYO!
976卵の名無しさん:03/11/26 22:22 ID:sNjg9A2N
>>975
逆を言えば二年目が一人立ちしているから・・・と言うことなのか。
納得。
これ以上書けないのが辛いが・・。
977卵の名無しさん:03/11/26 22:30 ID:r5l2oUnF
>>976
つまりあまりお勧めではないと?
978卵の名無しさん:03/11/26 22:39 ID:sNjg9A2N
>>977
お勧めで無いかどうかは分らない。

ぶっちゃけ、あまり詳しく書けないんだよ。
申し訳ない。
979卵の名無しさん:03/11/27 00:11 ID:60qq3SSb
東葛は勤医協の病院で代々木病院と兄弟であるが政治色は薄いと思う。
研修には力を入れているが地理的に南流山駅からバスで10分以上と
かなり交通の便が悪い。遊ぶところはあんまりないね。
発展途上の地域で大きな病院もないので症例的には豊富と思われます。
「自衛隊イラク派遣反対」は自分の意見と違うならつけなければ良い
だけの話。見学に行けば雰囲気分かるよ。
980卵の名無しさん:03/11/27 21:37 ID:7BWQGBv6
>>979=民医連
981卵の名無しさん:03/11/27 21:43 ID:o/5ob/1g
>>979 しかしなあ、「東葛」=東京勤医会の年末のボーナスが「1,4ヶ月」
厳しいねー。あの川崎協同病院の川崎医療生協でさえ、今年は1,8ヶ月。
去年は1,0ヶ月だったので若い職員が退職続出したため「引き留め策」
で「生協出資金」を拠出したんだが、ちっとも実質経営状態は改善していない。
民医連も早く「ソ連型中央集権的官僚経営」を改めなけりゃー倒産続出予測。
982卵の名無しさん:03/11/28 14:44 ID:Fs6hs3us
民医連とといて レーニン造船所ととく そのこころは 構造不況の上官僚主義です
983卵の名無しさん:03/11/28 14:51 ID:Fs6hs3us
うまい座布団1枚やれ
984卵の名無しさん:03/11/28 15:25 ID:kRErbDwr
いま医師と患者さんのために活動してくれるのは
共産党系病院だけだと思うよ(w
985卵の名無しさん:03/11/28 16:14 ID:hsklcmQP
民にはこういう狂信者がいるからだめなんよ
986卵の名無しさん:03/11/28 16:18 ID:hsklcmQP
入院中の患者に赤旗新聞をとらせるのが良い医療なのか。こたえてくれ。
987電波民医連:03/11/28 18:59 ID:ha3Gjze7
民ってそこそこ良心的だと思うよ。医者の目から見たイイ病院と、患者からみたそれとではまた違うから。地域に出ないと分からないかもね。


それに医療レベルが云々ってのも、内輪の狭い世界でドングリの背比べしてるようなもの。若いうちはその小さなことが気に掛かるんだろうけど、社会に貢献するという視点からは、大した意味はないて思うよ。
988卵の名無しさん:03/11/29 16:45 ID:Qbo+N5qT
電波は氏んでください
989卵の名無しさん:03/11/29 19:30 ID:YVZi+ab2
民医連の病院は原則的に(問題行動ない限り)永久就職できるの?
労組が強いのと、どちらかといえば地方にある病院が多いと思うのえ、リストラはなさそうに見えるが。
990卵の名無しさん:03/11/29 21:28 ID:J196fyXq
とんでもないことをしないかぎりはリストラないです。
991卵の名無しさん:03/11/30 02:29 ID:x2N4mQXp
事務系はリストラ進んでいるよ。クビにはならないが一部の上級官僚
以外は、資質もないのにホームヘルパーの資格を取らせたり(取らなけ
ればクビの脅しはかけるけどね)雑用の運転手ばかりやらされたり、
残業全くない職種に配点させられたり。電子カルテ導入している所は
特に。労組なんて完全な御用組合だから、全く信頼されていない。
992卵の名無しさん
ウチの病院もそうだよ。
幹部職員は部下に対してパワーハラスメントのやりたい放題。
特に共産党未入党の職員に対しては厳しい嫌がらせ。
(ねっ、堀江・松岡・増田さんをはじめ、他多数の方々)
おかげで鬱で壊れる職員多数。
組合に訴えても知らん顔。
福岡医療団の実態です。