▼どうして医者は失敗認めないの?▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆dmanaPLZXU
昔、髄膜炎という病気で入院したがもともと症状が出てたのに医者はただの風邪としか
診断しなくて、親が泣いてたのんだらやっと検査。結果、あと1日遅かったら命の危険があっただってさ。
親がキレて責めたら「私が診た時はただの風邪でした」だと。
それはある意味クズ医師の名言だな。この先いつ聞けるか楽しみだ。
前は小さかったから俺はなんにも言えなかったが、今度はいろいろできるな。
2卵の名無しさん:03/02/09 03:18 ID:u60P8Idb
終了
3卵の名無しさん :03/02/09 03:21 ID:PM9WSmmV
よくある事なので気にしないように。
4あっくん ◆bBolJZZGWw :03/02/09 03:27 ID:QF4/z1qv
これ、なんか割り箸事件のパターンに似てるね。
5あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 03:39 ID:8qZOX8wf
>>1

で?
6卵の名無しさん:03/02/09 03:46 ID:AN+roC4N
>>1
 医者はこの手のネタは嫌悪感を抱くのよ。まず頭に浮かぶのが
裁判とか多額の賠償金とか悪い噂とか医局内の人事に影響すると
かね。
 で、次にクライアントである患者に謝った経験が研修医時代か
ら一度もない。それで20代を過ごすから、普通の社会人とは異
なる人格形成過程を受けるわけ。医師の社会性が欠落している理
由はこの辺りにあるのね。
 これから医師も居場所がなくなってくると思うけれど、社会適
応が困難な人が多くて、専門の職業訓練センターが必要かもね。
7あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 03:52 ID:8qZOX8wf
>>6
交通事故で身内を亡くした家族は
世の中の全てのドライバーに敵意を抱いているの?

どう?
8卵の名無しさん:03/02/09 03:57 ID:AN+roC4N
>>6
 もし、医師に仕返しがしたいのなら、その心理学的特性から、
  1)怒らせる。
  2)公の場にさらし者にする。
  3)否定しても何度もその話をさせる。
これはNTVの元キャスターの桜井幸子氏とそのスタッフが安部被告に対して
行った戦術。本来は心の中でミスをしたことを認めている自分と認めたくない
自分との間で葛藤があるだから、その葛藤を強め、精神的に破綻させるのが一
番だと私は思う。
9卵の名無しさん:03/02/09 03:59 ID:AN+roC4N
>>7
 ピンボケ?
10あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 04:03 ID:8qZOX8wf
>>9
うーん、あんんたのほうがボケてると思うよ。

ていうか、単純に>>7に答えてみなよ。
都合悪いから答えないんだろ?
11卵の名無しさん:03/02/09 04:12 ID:QPx9ixc6
>>10
 普通、交通事故で身内をなくした家族は、一番に当事者を恨み、
次に事故を起こしそうな悪質ドライバーを恨むだろうね。それで
答えになったかな?
12あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 04:14 ID:8qZOX8wf
>ID:AN+roC4N

アタマいいフリしても
アホはアホってことだな。

出直してきな。
13卵の名無しさん:03/02/09 04:16 ID:QPx9ixc6
>>12
 やっぱ、ピンボケじゃん。
14あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 04:17 ID:8qZOX8wf
>>11

結論を先に考えて
そこに行き着くように文章を考えたんだろ?

おまけして5点だな。
15あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 04:22 ID:8qZOX8wf
>>13
いまからヨシギュー喰いにいってくるから
おもろいカキコしといてくれ。
戻ってきたら読んでやるから。

アヒャヒャアヒャヒャ
16卵の名無しさん:03/02/09 04:22 ID:QPx9ixc6
 交通事故で家族を失った人たちが、被害者団体を作ったり、道交法の重罰化
を訴えたりしたのは、最近のニュースで明らかじゃない? 7で質問を間違え
たから、いろいろと関係のない言葉を並べて、ごまかそうとしたのはミエミエ。
医者ってそのレベルかね?
17あひゃひゃあひゃひゃ:03/02/09 04:27 ID:8qZOX8wf
>>16
おまえ、レベル低すぎ。
おもろない。
暇つぶしにもならん。
18卵の名無しさん:03/02/09 10:16 ID:Wo7AOVRq
>もともと症状が出てたのに
元々出ていた症状は何でしたか?
19卵の名無しさん:03/02/09 10:34 ID:8ch43w1E
そもそも医者はってのがおかしいんじゃないか?
ありとあらゆる業界だって都合の悪いことは隠蔽しようとするのが普通じゃないのかな?
20卵の名無しさん:03/02/09 10:39 ID:KBtTUkPs
「クライアントである患者に謝った経験が研修医時代から一度もない。」

そんなことはないけどなあ
点滴失敗すれば謝るし
21卵の名無しさん:03/02/09 10:42 ID:KBtTUkPs
「それで20代を過ごすから、普通の社会人とは異なる人格形成過程を受けるわけ。」

医者の対人関係が「医師対患者」オンリーならそういう理屈もありだろうけど、、、
ちょっと思い込みが強すぎないか?
22卵の名無しさん:03/02/09 10:50 ID:HHNu5jdT
そもそも、風邪とは感染の非特異徴候を一言でま
とめたようなものなので、感染による髄膜炎に対
して風邪が先行しても、何の不思議もありません。

髄膜炎が何かわかっていないだろう1のために。
http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00218.html
23卵の名無しさん:03/02/09 11:03 ID:pX6dRcbd
「風邪」から髄膜炎に移行
よくある話だな
24卵の名無しさん:03/02/09 11:06 ID:Yy3pS3/9
>>1
クズ患者ですな。
25卵の名無しさん:03/02/09 11:11 ID:8Skv0vZO
訴えよう訴えようと構えているPtを診るのは恐いし、嫌です。
26卵の名無しさん:03/02/09 11:22 ID:Xb1W84DG
つーか、何でもかんでも「医者の失敗」にしたがる患者が(以下略)
27困ったね:03/02/09 11:25 ID:4hGN4jWh
クリティカルな状況というのは常に流動的で、
そういう状況では多くの結果が出ることをいちいち説明
するのは実際問題として困難だよ。仮に説明出来てもこ
れが相手に正しく受け止められるかが疑問だよね。国公
立病院には、コーディネーターのような人物を配置し
て対応している所もあるやに聞いているが、これを配置す
るのは金がかかるからむりだろう。
なかなかデリケートな問題を含んでいるので、第三者が
あまり介入することも出来ないからね。
ほとんどの場合、患者や家族が泣き寝入りだよね。
28卵の名無しさん:03/02/09 11:36 ID:Xb1W84DG
ちなみに自分は明らかに自分のミスだと思ったことは謝っている。
同僚の医師たちもそうしてる。
29卵の名無しさん:03/02/09 11:39 ID:7kpXwQ+p
>>1みたいな、裁判になりそうだけど、なったら
患者側が負けそうなのをたきつけて、どんどん訴訟を起こさせたら
どうだろう?

手付金に何百万もかかるし、負けたら相手の弁護費用も負担しなきゃなんない。
最高のおしおきだと思う。
30卵の名無しさん:03/02/09 11:43 ID:7F3l5odB
1の言う事が正しければ、1はそのクズ呼ばわりしている医者に、後一日の命を助けてもらったんだろ?
つまり、クズに救われた命ってわけだ。

そんなにクズに助けられたくなければ、最初から病院行かなけりゃいいじゃん。
自分が病院行かなければ、訴訟も起きないだろ。
「この先いつ聞けるか楽しみ」って、結局また来る気なのかよ。
31卵の名無しさん:03/02/09 11:55 ID:7kpXwQ+p
っていうか、激安保険を使って、アメリカに比べたら
無料同然の値段で診てもらっているくせに、
文句だけは一人前に言おうというその根性が信じられない。

俺なら>>1を精神科に紹介する。精神障害を疑う。
32卵の名無しさん:03/02/09 12:30 ID:iVhjBfLj
つまり、誤診があったら“この患者頭おかしい”で片付けられてしまうのが現実ですな。
33卵の名無しさん:03/02/09 12:36 ID:R76LwFLx
>>32
ここまで読んできて、「つまり、」と要約したつもりでその結論なら、
>頭おかしい
のはあなたの方と思われ。いや、それとも日本語読解能力がおかしいのか(W
34卵の名無しさん:03/02/09 12:43 ID:1oNdfpiq
このスレは、前提が間違っている。
「医者は失敗を認めない」と言うのはウソで、
認める事は幾らでも有る。(ニュース見ろよ)

その上で言うが、1の挙げている事例は、
書かれている事から判断する限り、医療事故
でも何でもない。

おかしいのは、1の精神構造だ。
35良心:03/02/09 12:45 ID:V6oI3ykt
この患者さんも、そうとうゆがんでるよな。
髄膜炎の診断が一日遅れていたら致命的だった、ということの根拠そのものがあまりにも曖昧。
風邪として治療して自然に治ってしまうことも多い病気なんだよ。
もちろん患者さんが医者に文句を言う権利はあるのだけど、まずその前によーく勉強してくれよ。
検討はずれな文句が多いんだから。
36卵の名無しさん:03/02/09 12:47 ID:q5d2kAKI
医者が頭下げるのは記者会見の時だけ。
だからマスコミが大嫌い。
37卵の名無しさん:03/02/09 12:47 ID:6BX4hbUJ
これ?http://hkwr.com/
38卵の名無しさん:03/02/09 12:48 ID:57316GX9
サッカーの監督のように医療に結果責任を問えると思っている>>1はアホ。
39卵の名無しさん:03/02/09 12:49 ID:57316GX9
こんなアフォに、あとで文句付けられるのなら
風邪なんて診るだけ損だな。
風邪おことわり。応召義務の廃止きぼんぬ。
40卵の名無しさん:03/02/09 12:51 ID:Xe1PrsOL
失敗は失敗でも誤診というよりも

1にきちんと分かるように説明出来なかった事が失敗。
41良心:03/02/09 12:56 ID:V6oI3ykt
>40。その通りだけど、たぶん言ってもわからないと思う。
42卵の名無しさん:03/02/09 13:22 ID:QWwmfhYT
例えば,自分の財布が見あたらなくなったときに,疑いもなく,
誰かが盗んだに違いないと思いこむ方がいる.被害妄想である.
しかし,実際にはその可能性よりは,自分がどこかに置き忘れた
可能性のほうが遙かに高い.つまり,自分の認識不足である.
医療の現場においても同様で,自分の予期せぬことが発生した場合,
その責任をすぐに医師に求めようとする患者がいる.
その患者は知識不足ゆえ,自分が一種の悲劇ドラマに巻き込まれたかのように錯覚する.そう思いこむことでちょっとした恍惚にひたろうとするような節もある.
しかし,残念ながら,多くの場合,その事態は医師にとっては予想範囲の
出来事である.こういう患者はいくら説明しても自分の考えを変えようとはしない.おそらくその考えに浸っているのがとても心地よいのだろう.
1などはその典型といえよう.
43卵の名無しさん:03/02/09 13:28 ID:g+mvXKBS
age もっと本音を語れ。
44卵の名無しさん:03/02/09 13:37 ID:0svGeVQb
>>29
>手付金に何百万もかかるし、負けたら相手の弁護費用も負担しなきゃなんない。
>最高のおしおきだと思う。

これを勘違いされている人が非常に多いのですが、「弁護士費用敗訴者負担制度」
は導入されておりません。現在、導入が検討されている段階です。
http://www.jkcc.gr.jp/000104.html
上にあげたURL以外にも、「弁護士費用敗訴者負担制度」で検索をかけると
Googleでは約170件ヒットします。
他の検索サイトでも同様にヒットするはずです。
45卵の名無しさん:03/02/09 14:21 ID:ymirl9dk
>>44
この導入にこぞって反対している団体が多いけど(日弁連も含め)
乱訴を防ぐためには重要でしょ。
そのためにもADR(裁判外紛争解決制度)も検討されている訳だし。

まあ、どっちどうに転んだって結局弁護士をもうけさすことになる訳なんだから
本音はどっちでもいいんだろうけど、訴訟が増える事は今後の法曹人口5万人計画に向けた
布石としては正しいですわな。

あと、個人的な意見だが
規制緩和であのトヨタでさえ学校が創立できるようになった。(車の専門学校じゃない)
後数年したら既存の法科大学院に加えて海外(主にアメリカ)資本のロースクールが参入して
くるんじゃないかと思ってる。そしたら次は医師・弁護士損保etc.への外資参入かな。
規制緩和の美辞麗句に惑わされがちだけど新しい形の搾取だよね。
しっかり咀嚼して自分たちの物にしちゃいましょう。
46体力の限界:03/02/09 14:39 ID:11rPge0f
それにしても、もっと手応えのある煽りが出来る椰子はおらんのか。
47卵の名無しさん:03/02/09 15:50 ID:tYcAq7u9

>>1
>もともと症状が出てたのに
元々出ていた症状は何でしたか?
48卵の名無しさん:03/02/09 15:53 ID:JFGCeLbe
1は髄膜炎で障害が残った糞
49卵の名無しさん:03/02/09 15:54 ID:tYcAq7u9
プロ野球の選手が9回裏に三振して、チームが負けた場合に、
あいつはあそこでホームランを打つべきだったのに
打たなかったからあいつに責任があるというようなことを
言うのは無茶だというのと同じようなもん。

で、つまるとこ、それまでの病状からいって、普通の医者なら
違う診断をして、違う治療をしていただろうといえなければ
ならない。
今の病状と最先端の医療水準を基準とするのではなくね。

逆に言うと、病状が悪化したから、違う治療が必要になった、
違う病名になった、もしくは診断がしやすくなった、今の医者の
能力が特に高いから適切な診療ができるようになったというような
場合には責任を問うことはできない。
50卵の名無しさん:03/02/09 16:06 ID:I5D2VdCR
ヴァカ医者も名医も医者は医者!患者は医者を選ぶ権利がある しかし 医者は患者を選ぶ権利を与えられていない 以上
51卵の名無しさん:03/02/09 16:19 ID:B4DCXAEP
“1の母”は、いつ登場してくれるのか?
52卵の名無しさん:03/02/09 16:37 ID:PpKuFVvz
病気したら金になる時代ですね。ウッシッシ
53卵の名無しさん:03/02/09 16:42 ID:TCqG44P9
自分のミスを認めないという点では
裁判官、検察官、警察官をおいて
右に出るものはいないと思うが。
54卵の名無しさん:03/02/09 16:53 ID:pa1RwX9n
>>45
公害訴訟や薬害訴訟では、最初、原告側の訴は門前払いされました。
弁護士費用敗訴者負担制度が導入されると、一言でいえば、弱者は強者を相手に
訴えを起こしにくくなるということです。
抽象論になりますが、今現在認められている数々の権利は、不幸にも公害訴訟や
薬害訴訟の先人となってしまった者たちが、敗訴を重ね、それでも諦めずに訴訟
活動を続け勝訴を勝ち取って得たものです。その恩恵を、訴訟に関わらなかった
後世の者も受けているのです。現在、当然認められている権利も、最初は認めら
れていませんでした。
55卵の名無しさん:03/02/09 16:57 ID:KG6vU+ee
>>54
弱者、強者というが、石は弱者だと思うが、、、
 強者の「患者」を挫いて、くれんかのー。
56卵の名無しさん:03/02/09 16:59 ID:KG6vU+ee
>>54
切り開いたヤシはえらいが、
後に付いてくるのは単なるクソ。
57卵の名無しさん:03/02/09 17:04 ID:jqv+A4rV
海の向こうの守銭奴弁護士どもが日本に大量上陸して来るから
今後は気をつけんといかんぞ!
58卵の名無しさん:03/02/09 17:08 ID:KG6vU+ee
日米交渉で、アメの弁護士業界が、「医療訴訟の門戸開放」
を迫ったてのは、本当か?
59卵の名無しさん:03/02/09 17:13 ID:w+TX9pBG
>>1
しヽ  しヽ  ι"  ゃ  ナよ  しヽ  力ヽ  と”  う  ナこ"  ⊃  て
60卵の名無しさん:03/02/09 17:17 ID:iNWQ5phk
>>55
弱者、強者というのは本当は弁護士にとってはどうでもいい。
金を払ってくれる客でありさえすればいい。
患者側が客になってくれるということは、ほぼ自動的に
医師側も客になってくれるということ。

これからは患者側がどんどん訴訟を起す時代にもなるが、
医師側も弁護士と相談しながら医療行為をする時代にもなる。
総体でみれば医療コストの中に法的紛争コストも組み込まれる
ようになるというだけのことだ。

問題は誰がその追加コストを支払うかだが、市場メカニズムが
働いていれば患者に要求するサービス代に上乗せすればいいだけだ。
アメリカはそうなっているはず。
しかし、日本の場合は公的に価格が決定されているからこのままだと
医師側が負担せざるをえなくなる。

そう考えると、弁護士対医師の問題ではなく、厚労省対医師、有権者対
医師の問題だということがみえてくる。

医師側が団結して、政治的に料金UPを要求していくべきだと思う。
61卵の名無しさん:03/02/09 17:55 ID:AFImszdS
8年程前なんだが、右腕骨折して病院行ったんだわ。2本とも
折れてて、ぶらんぶらん。で、ギプス装着。

ちょっとしてギプスはずしたんだけど、骨曲がったままくっついてんの。
普通、肘から先って180度回転するよね。60度位しか回転しないの。

で、医者に言ったら、成長と共にまっすぐになるとか。その時
すでに高3で178cmもあんのに。またその言い訳する姿が
必死そのもので、とにかく責任回避しようとしてるのがありあり。

こりゃダメだ。他行こう。すぐに他の大きな病院3つ程行って診て
貰ったら、3つとも「こりゃ失敗だ」と。

結局、厚生年金って所で直してもらうことに。
再度骨を割ってさらに骨盤から骨を取ってきてプレート入れて
ボルトで締めて。やっと直った。

もう直ったからどうでもいいけど、こんな事よくあんのかね。

ちなみに最初に見てもらった病院はその後新聞にしょっちゅう
出てたね。何人もの女の人の乳房を検査もせずに取ったとかで。
62卵の名無しさん:03/02/09 17:58 ID:LmuA3yPq
「こりゃ失敗だ」という医者はまともではありません
63卵の名無しさん:03/02/09 18:00 ID:6C+Zqe+P
>>61
>こんな事よくあんのかね。
あまり多くはないが時にはある
64卵の名無しさん:03/02/09 18:09 ID:jqv+A4rV
最近は前医の仕事を平気で「こりゃ失敗だ」なんて言うのか...。
6561:03/02/09 18:14 ID:AFImszdS
スマヌ。
さすがに「こりゃ失敗だ」とは言わなかった。
みんな、腕を見ながら「う〜ん」とか苦笑いしながら、
「もう1っぺんやらなきゃダメだ」とか。

ところで骨盤から骨取ってきたんだが、これが未だによくわからん。
なんで骨取ってきたんだろ?なんで骨盤(ちんこの右上)なんだろ?

スマンがもし暇なら教えてくれ。
6664:03/02/09 18:17 ID:jqv+A4rV
スマヌ
私 整形じゃないんすよね
6761:03/02/09 18:41 ID:AFImszdS
いやこちらこそ教えて君でスマヌ。
ちょっと疑問だったもんで。
6868:03/02/09 18:47 ID:R/f4mhPI
スマタ
関係ないけど言いたく鉈。
69卵の名無しさん:03/02/09 19:56 ID:MW8As37T
頭痛のひどい「風邪」でも髄液をとったら単球が増えていて無菌性髄膜炎、
ってことは思っている以上にあると思う。多くは予後の良いものなのだが、
髄膜炎と病名が付いてしまうと家に帰せなくなってしまう。
1は生命云々といっているから細菌性だったのだろうか。

>65
骨盤といってもベルトを締めるあたり、へそのやや斜め下の腸骨では?
このあたりの骨をとって足の指や顔の損傷などの再建に使うことはある。
ここなら取りやすそうだし、取っても特に不自由はなさそう。
整形の先生、解説希望。
70卵の名無しさん:03/02/09 21:51 ID:NLrU4Y6R
蝶形骨洞とかって、昔試験に出てたな〜。
なつかしいな〜。
単に「腸骨」からふと思い出しただけです。
71卵の名無しさん:03/02/09 22:17 ID:7nMgn905
矯正骨切りするときは、結構骨膜を剥離してしまうから骨が癒合しにくくなるんで
骨移植を併用することが多い。移植に適した良質の海綿骨が多くて、しかも
関節や荷重に影響の少ない骨盤の腸骨が、移植骨の採取には最適。
それと骨折部に骨欠損があった可能性もあり、ですな。
前腕の骨が2本とも折れてぶらぶらのケースは、整復自体は容易だが、
それをギプスの中で維持するのはなかなか難しいな。
72卵の名無しさん:03/02/09 22:22 ID:4WP3cHR5
日本も米国並に何でも訴えられる時代がくるのか…自分に自信がある石ほど敗訴になるというが、やはり優秀な弁護士を用意した方が良いのか?
7361&65:03/02/09 22:44 ID:AFImszdS
>69,71
ありがとう。なるほど、なんとなくわかった。
骨膜ってのがあるのか。確かに骨盤の上のほう削っても支障はなかった。

しかしあれだね。これだけ専門用語あると患者に説明すんのメンドクサイの
わかるね。
普通、海綿骨なんて知らんわな。


74卵の名無しさん:03/02/09 22:55 ID:azdnff/+
本当の所、診療契約自体が実にいい加減。良心的な医者とまともな患者なら今の
ままで良いが、そうでなければ少なくとも自動車保険に加入する時くらいの約款
と契約書類が診療のたびに必要でしょう。
75世直し一揆:03/02/09 22:56 ID:+KhPrz0e
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
76卵の名無しさん:03/02/09 23:08 ID:6I/bpVcm
こうして患者不信が蔓延する。結果割りを食うのは患者なんだな。まあ、仕方がないか。
77卵の名無しさん:03/02/09 23:14 ID:NLrU4Y6R
>73
海綿体にはお世話になってるけどな
78卵の名無しさん:03/02/09 23:52 ID:d2WGXhbx
>>65
 結構、良い先生じゃあないのかな? 患者さんの前でそこまで言うのだから。
逆に信頼してもいいのでは?
7965:03/02/10 00:18 ID:AuxDvuv+
>78
でしょ。本屋行って調べたんだわ。「名医BEST100」みたいので。
あてになんのかわからんけど。

で、ここで治療したいって言ったら、「元の病院でやれ」って断られたんだわ。
でもその医者気に入っちゃったから、しつこく頼んだら「しゃーねーな」って。

何でもお願いしてみるもんだな。17歳の時学んだ一番重要なことだ。

>77
あえて書かなかったのに
80卵の名無しさん:03/02/10 00:23 ID:32mIGJKx
>>79
 臨床医学って教科書通りには行きませんから、1つの手段がダメ
でも、次の手段、その次の手段を持っているDrまたは、医療チー
ムの方がいいと思います。人間的にも医療技術的にも余裕があって
人間らしく付き合えるほうが、成熟した医師のように思いますけれ
どね。
 自分の技術や能力の限界までやって、余裕がなく、キリキリして
いる医師はちょっと危なっかしいと思うのですが。
81卵の名無しさん:03/02/14 09:25 ID:0Q1MFjcC
age
82卵の名無しさん:03/02/14 10:30 ID:tHIlG+6Q
医者にはある程度の権威が必要です。良い意味の権威ね。
ですので、失敗を素直に認める潔さは必要ですが、時と場合によりけりと思います。
ただ、これだけは言えますが、明らかに「失敗」があったら、患者や他人に糾弾される
までもなく医師本人がそれを一番良く判っていますし、二度と同じ過ちは犯さないと
決心し自己啓発に励みます。
しかし、だからといっていつでも「私が悪うございました」と神妙になることばかりが
良いこととは言えない。表面的には、例えば裁判で負けたとしても「当方の主張が認められず残念。
過失はなかったという当方の主張に変わりはなく、裁判所の判断が誤りと言わざるを
得ない。しかしながら、患者のことを考えればこれ以上訴訟を長引かせるに忍びなく、
決して責任は認めないが、訴訟終結のみを目的として、あえて誤審に甘んじ和解に
応じる」というコメントを出すこともあり得るでしょう。
83卵の名無しさん:03/02/14 18:33 ID:lVlMXPvF
>>82
警察の論理と同じだな
まぁ損害賠償がきちっとなされるなら、医者が謝ったかどうかは本来どうでも
いいかも知れないんだが。

84卵の名無しさん:03/02/14 18:50 ID:9gBhawZ5
命がかかってるんだから、失敗はもみ消せばいい程度の
認識のやつはむかつく。
でも、アメリカみたいにちょっとでも隙があれば
裁判持ち込んで搾り取ったもん勝ちみたいになったら
いい世の中なのか?
因縁つけるのが目的みたいな患者から身を守るすべなしに
患者を信用しろといっても無理だろう。自分だったらいやだ。
どうしたもんでしょね。
85卵の名無しさん:03/02/14 18:56 ID:QdT4DtKM
失敗を認めさせること自体が目的なら、失敗を
認めても、失敗を認めた人に害が無いようにす
れば、目的は達せられる。失敗を認めた人に利
益が出れば、もっと達成度は高くなるだろう。

何の為にどれくらい失敗を認めさせるか?
という前提が無ければ、議論する意味がない。
86卵の名無しさん:03/02/15 07:31 ID:RJ76zAPD
age
87卵の名無しさん:03/02/15 07:46 ID:yrK/gRfP
謹啓、
なんでもかんでも、訴訟の世の中。皆様におきましてはご健勝の事とお慶び申しAGEます。
昨今、様々な医療訴訟が起きておりますが、これはやはり社会の流れと言いますか世論の浮き彫りなのか
我々医療従事者には甚だ困った限りでございます。
我々は心を一つにして、患者の為に身を削る思いで働いてまいりましたが、世間がこのようは変化を遂げた今では、
我々も変わりざるを得ません。
つまり我々は今後、自らの権利・生活を守るためにも傍からみて、人間味の少ない機械的な行動を
医療の現場に持ち込んでいかなくてはいけなくなりました。
全ては、マニュアルにそった治療を遂行し、たとえ有意と思われる治療も、百万分の一でも危険があれば施行を諦める所存でございます。

困った世の中になっていくな。
開業医の優しいおじいちゃん先生・・・もう今のままではまずいんじゃないかい?
医は仁術って言葉は、いろんな意味で算術になっていくね。
88卵の名無しさん:03/02/15 07:51 ID:d64/waqZ
>>87
異論ございません。
89体力の限界:03/02/15 12:28 ID:avCgRKHU
>>87先生、悲しいかな小生も同意いたします。
医療を行うに当たり、全く何の滞りもなく教科書通りにいく、
などと言うことは、扱うものが生身の人間である以上あり得ないのは
医師である我々は身にしみて感じております。
6年間(専門課程は4年ですが)医学の専門教育を受けて、国家試験に合格して、
それでも実際に現場に出れば、あまりの違いに驚嘆したものでしたが、
実学として経験を重ねていくことが自分の仕事と思ってやっておりました。
つまり、我々医師は常に学習・鍛錬をしなければならない様です。
それはそれで覚悟して臨むと心に決めてはいたのですが。

ただ、世間では誰が名医だなんだといいますが、
常に完璧な診断をして、一点の曇りもなく治療ができる医師など
一人もいないことは医師であれば誰でも知っていることです。
しかるに、世の中では
「医学・医療は完璧なものであり、常にそれは遂行できる」
と考えられているようです。
「無影灯」だって陰はできますが、それに対して
「無影灯なのに陰が出来るとは何事だ!」
と外科医は怒ったりしません。
陰が出来る「無影灯」を何とがうまく使って手術する。
そういった事がここで医師を責める方々にはわからないのでしょうね。

ならば、神でもない我々は、自分の生活も家族の安全も守らなくてはいけませんから
「陰ができますから『無影灯』は使いません」
と言わなくてはならないかも知れません。

ここでは「無影灯」を比喩に使いましたが、実際の医療にあてはまるものは多いと思います。
自らが信ずる「良い医療」が徐々に出来なくなって参りました。
諸先生方に於かれましても、ご自愛下さいますように。
90卵の名無しさん:03/02/15 18:01 ID:tO6xIGuJ
<<87
意義なし
91卵の名無しさん:03/02/26 00:20 ID:RffuhNV6
<<87
意義なし
92卵の名無しさん:03/02/26 00:25 ID:TZcC7qhp
異議なし?
意味なし?
93卵の名無しさん:03/02/26 00:36 ID:PZW8wX9J
>>87>>89
異議なし!
94卵の名無しさん:03/02/26 01:19 ID:Gs+zDujI
しかしね、患者だって人生がかかってる訳だからね。1の話が本当なら
当然謝るべきだと思うが。
95卵の名無しさん:03/02/26 01:27 ID:Vj09f5OM
でも
>「私が診た時はただの風邪でした」
は本当かもしれないよ。
風邪がこじれて、何かの拍子に髄液中に菌が入って…というのはありうる。

変に謝ると、あたかも全面的に医師サイドの過失であるかのように騒ぐ人はいるだろうし
訴訟などのリスク軽減を考えると、安易に謝るべきではないのかもしれない。
内心「申し訳ない(自分に過失はなくともそう思うことはあるでしょう?)」と思っていても
それを表に出すことすら許されないのがこれから来る訴訟社会なのです…。
96卵の名無しさん:03/03/02 01:40 ID:KwuWuRUM
本当に風邪かどうか、症状や主訴の分くらいは最初から丁寧に検査しとけばいい。
>1はそれを怠ったってだけの話だろ。

訴訟社会が恐ければ、自分の診断能力上げて十分な検査データ残しとくしかないだろ。
ミスして仕方なければ負けないだろうし、ミスを自認したら謝るのは当り前だし、
そもそも高給でノーリスクな職業なんて無いだろ。

そこら辺の町工場でも、不良品出したら損害賠償でつぶれるリスク取ってるぞ。
工業製品だからってうまく作れるとは限らないのにな。
97卵の名無しさん:03/03/04 06:00 ID:+GbI9a6L
age
98卵の名無しさん:03/03/04 06:52 ID:p0MEhYRA
つーか、それだけのデータ取り許すなら、
レセプト切んなよ
99卵の名無しさん:03/03/04 06:59 ID:1UsaDOcP
どうして患者は誤りを認めないのだろう....
100卵の名無しさん:03/03/04 08:05 ID:Ew4vjIGX
>96
「歩留まり」って言葉、知ってるか?
101卵の名無しさん:03/03/04 20:50 ID:38ZhL4GB
>>96
すべての風邪の患者の髄液をとることになるけど、それでもいいの?

髄液の取り方知らないから言える暴論だよね。

まあ、君は一般大衆の平均水準だと思うけどね。
102卵の名無しさん:03/03/04 21:10 ID:xz9pKR5z
風邪で病院を受診したら、完治するまで入院だね。
103卵の名無しさん:03/03/04 21:19 ID:JF+VksZT
トンボでとってる
104卵の名無しさん:03/03/04 21:38 ID:JzNumhPY
まあ、やせてりゃ取れないこともないが。難しいわな。
105アフォ学生:03/03/04 22:02 ID:OjRCxkcR
1がいくつだったのか知らんが、小さい子供で風邪と髄膜炎の鑑別ってかなりむずかしいのでは?
何度か聞かれてんのに症状がなんだったのか言わないし。
風邪にしては元気がなかったとかじゃないだろうな?
誰か、症状から小児で風邪と髄膜炎を鑑別する方法教えてくだたい。
106卵の名無しさん:03/03/04 22:50 ID:dk30SX76
1の母親はどうして風邪じゃないと分かったのかな?
107卵の名無しさん:03/03/04 23:34 ID:WrjATy/j
医者じゃなくても、自分の失敗を素直に認めるやつなんていないだろ。
108卵の名無しさん:03/03/05 00:30 ID:hdJvSukD
>>1
かぜ症状の子供診たら、片っ端からルンバールしてやろうか?
何が起こっても文句言うなよ
109卵の名無しさん:03/03/06 03:07 ID:CgJKxgyV
つか、家で訴訟の心配する暇あったら症例の一つでも読めよ。
「患者に教えてもらいました」だけじゃダメだろ。
110卵の名無しさん:03/03/06 17:14 ID:nm3y//YD
>107
確かにそうだが、医者は特にそうだ。

知識の植付けだけで、臨床もどうにかなるという奢りがそこかしこに見られる。
毎日動物相手に研究している医師には診療されたくはない。人間相手の治療にも技量が必要でしょう。
何十年前の偏差値引きずって勘違いしてるし、自分が最高と思ってるから自分の殻を抜け出せず、
そのせいで看護婦よりはるかにコミュニケーション能力が劣る。
迷惑なのは、患者と周りの職員。
失敗をチェックする機能をもっと厳しくして欲しい。
カルテ開示は当然。手術は全てビデオで撮るべし。これで医師間でも優劣がわかります。
密室のごまかしを許さないシステムを作りましょう。

111卵の名無しさん:03/03/06 17:20 ID:mtjd/LOP
>>110
じゃあオマエがどんな素晴らしい仕事してるのか、先に教えてよ(藁
112卵の名無しさん:03/03/06 17:34 ID:nm3y//YD
はあ?すばらしい仕事とは思っていないし、そのかわり奢りもしませんよう。
「じゃあ、」って書いた主旨も読めていないで使う言葉じゃないよ。君、医者?
113卵の名無しさん:03/03/06 17:37 ID:Ku8Wekeu
>>110
キミは学校の教師も嫌いですか?
114卵の名無しさん:03/03/06 17:37 ID:1Cdb1/gw
馬鹿は放置するにかぎるYO
115卵の名無しさん:03/03/06 17:39 ID:bKc9aF2f
つまりは嫉妬か
116卵の名無しさん:03/03/06 17:57 ID:nm3y//YD
>113
別に医師が嫌いとは言っていない。
コミュニケーション能力が極端に劣る人種が多いと言っているのです。
教師はそうではない。
117卵の名無しさん:03/03/06 17:59 ID:b76lYqDT
>>110
先入観に推論を重ねた医師像で実際の医師を批判するのはどうかと。
偏差値引きずって勘違いしてる医者なんて、俺は見たことないぞ。
毎日動物相手の実験ばかりしてる医者もな。
自分が最高と思ってるのが明らかな医者も、少なくとも俺は知らん。
(本当に技量があって、それに自信を持ってる医者なら知ってるが)

何かを強く思い込むと、実際はそうでなくてもそう見えるというのはよくあることだ。
118卵の名無しさん:03/03/06 18:11 ID:nm3y//YD
なるほど。あなたが実際見ていないなら、説明しても無駄かもしれませんね。
でも私はそういう勘違いを、実際たくさん見てきているから。
それが、特に医師に多いというだけです。
もちろん、人としてすばらしい医師もたくさんいます。
要は、ひどい医師や勘違い医師にかかってしまう患者の被害は単に迷惑じゃ済まされないこと。
ひどい人間かどうかは究極の事態でないと解らないことも多いのです。
いつもすばらしく謙虚そうな医師も自分の失敗を隠すことだってあるでしょう。
特に今まで真面目、いい子でやってきた人は。
人間なんてそんなものだからです。だから危機管理を強めるべきだと言ってるんです。
批判することって、日本では反発のイメージあるけれど、よりよく機能するためには大切だと思いますよ。
119卵の名無しさん:03/03/06 18:23 ID:upjaEeTR
しろうとさんが、医者がまっとうに仕事しているのを見て
まっとうではないと勘違いして
医者が悪いと判断するケースがほとんどです。
医学は素人が軽々しく判断できるほど甘くないよ。
120117:03/03/06 18:32 ID:b76lYqDT
もうひとつ。
コミュニケーション能力って何で判断してる?
外来で出会った医者と父兄参観で会った教師を較べて
>コミュニケーション能力が極端に劣る人種が多いと言っているのです。
>教師はそうではない。
とか語るのは、そもそもの立場が全く違うんだから意味がない。
121卵の名無しさん:03/03/06 18:36 ID:GZhBwDaV
通常、医者が知っている医者の数は、同級生で100、
ポリクリ、臨床実習で回る時の人数100、同僚100。
最後のが一番差がつくかな?
臨床実習なんてと思うかもしれないけど、一緒にい
るのは患者が2ヶ月くらい入院するのと同じか、それ
以上の時間を医者と過ごして指導されるからね。
これをダメだというなら、医療従事者以外が医者を
知ってることも殆どなくなるだろう。
で、君が知っている医者は一体何人だい?
122ヒマなP医:03/03/06 19:32 ID:n9XdwvtV
【患者】
・診断に疑問を持ったら診断書を書いてもらう。
・すみやかに別の医者にかかりまた診断書を書いてもらう。
・前医が明らかに誤っていると思ったら訴訟を起こす。
(別に診断書がなくてもカルテ開示を求めれば済むことだけど改竄されないとも限らないしね。)
【医者】
・ドクター保険に入る。
・失敗したらすみやかに謝る。

なんてことを考えてみた。
とっとと白黒つけた方が精神的に楽だと思うがどうかな。
123卵の名無しさん:03/03/06 19:36 ID:fWTqZVIe

「失敗してもくよくよしないことが大切」田中さん ノーベル賞会見
ノーベル化学賞授賞の島津製作所フェロー田中耕一さん(43)が7日午後4時(日本時間8日午前0時)過ぎから、
王立科学アカデミーで共同記者会見に臨んだ。田中さんは「失敗をしてもくよくよせず、ちゅうちょしないこと。
他の人の意見に従わないこと」などと英語で答えた。
124卵の名無しさん:03/03/06 23:22 ID:qjyMZchO
>>118
つーかさ、キミの職業が医者以外だとして、ここの板にカキコして、
医者らしき人たちからレスが来るのはうれしいだろ?
放置されるよりはね。

マス板みてごらんよ。マス関係者(と思われるヒト)からのレス、殆どなし。

なんでだと思う?
125ドキュソルビシン:03/03/06 23:29 ID:V1MP7FIn
まあ、あれだな。
おいらなんか、真面目でもないし、知識も植えようともしてないし、
いっつも採血失敗したり、薬間違えたりしては患者に謝ってばかりの生活だから
超理想的な医者ってことですねっ
126117:03/03/06 23:43 ID:4MpIynNp
ちょいと臨床病理カンファレンスに出て不在でした。

ところで、118の実際に体験した事例ってどんなのだったのかな。
もしかしたら、うちらが見ても変な医者なのかもしれないから、
118は自分が見てきた事例というのを具体的に書いてみたらいいんじゃない?
変な医者による被害が本当にあるのなら、俺たちもそれはきちんと問題視しなきゃならないし、
具体化することでネタじゃないことの証明もできるから118にとっても有益でしょ。
127卵の名無しさん:03/03/07 10:45 ID:1lusufAZ
そのせいで看護婦よりはるかにコミュニケーション能力が劣る。
コミュニケーション能力が極端に劣る人種が多いと言っているのです。
教師はそうではない。

そうかなぁ
128卵の名無しさん:03/03/07 17:10 ID:2dkgZLih
医師は、インテリジェンスが高くて敵意を持たない相手に対するコミュニケーション能力は
非常に高いですよ。
つまり、医師がコミュニケーションをとりにくい相手とは(烏賊略
129卵の名無しさん:03/03/07 22:21 ID:QRcGyJ5w
医者って割に合わないよな。いくら給料良くたって時給に換算すればマクドナルド並
だし、稼いだお金を使う暇もないし、人命を扱ってるから緊張するし・・・
130卵の名無しさん:03/03/08 10:28 ID:CVHxsScm
日本語なんて原始的であいまいな言語(ついでに言えばハングル語はさら
に原始的)使ってるからいつまでたっても幼児性格でくだらない感情論し
かできねえんだよ



と本当のことは言えないしな
131卵の名無しさん:03/03/08 17:17 ID:+HtqjMpo
>>129
これからはさらに訴訟のリスクがつきまとう
132卵の名無しさん:03/03/08 23:27 ID:ODiIhNJL
>121
人を知るって、数じゃないと思うのですけど、
ヴァカすぎてお話になりませんね、この人。
133卵の名無しさん:03/03/08 23:35 ID:8OtPEcFj
一を聞いて十がわかる賢すぎる人の話は凡人の参考になりませんね。
134院生君:03/03/13 00:50 ID:Z1PEhxyi
>>125
おー。
こんな所でドキュソ氏ハケーン。
まあ、私もミスったことなど多々ありますが、大事に至らなければ
放置プレー。
至れば適切ムンテラーで快適な日々ヨー。
といった風情ですがNE。ヘラヘラ。
135卵の名無しさん:03/03/13 00:59 ID:r6exkvPu
遺憾の意は示すが、謝罪はしてはいけない
136卵の名無しさん:03/03/13 01:34 ID:DcO1fmeJ
>>132
「一般的に〜は〜より劣る」とかっていう統計学の真似事をしてるんだから、
当然のごとく集団の総数がものを言うよね。
「人を知るって、数じゃない」は、何も分かってないシロウトの誤魔化しの言い方。
その考え方で医師とか教師という集団間の差を具体的に語れるかい?
137卵の名無しさん:03/03/13 17:37 ID:diguFLNJ
>136
いや、総数じゃないんだな。
総数で語る奴は,「友達百人できました」と自慢するのと同じだろ。
友達は数で語るものじゃないのに。
138136:03/03/13 18:30 ID:ECCjTQNl
>>137
俺が言ってるのはそういう意味じゃなくて、
「コミュニケーション能力では医師<教師」みたいに言う時は、
医師とか教師というのは「その職業に属する人の集団」として
語られてるんだから、その各集団に属する人を十分な数集めて
検討しなきゃ意味がないだろ、っていうこと。
ある一人の医師や教師をどれだけ深く理解しても、
それは集団としての医師や教師を理解してることにはならない。

ちょっと変なたとえだけど、
「私の非常に親しくしてる医者2人と教師1人を較べると、教師が一番話し上手だ」と
「無作為に選んだ医者150人と教師150人を較べたら、対話能力はほぼ同等だった」
という意見が同時にあったら、どっちの方が信頼出来ると思う?
139卵の名無しさん:03/03/14 08:00 ID:limZtoGA
失敗は充実した人生のために支払う手数料である。
はじめて補助輪なしで自転車に乗った子供の頃、大抵は転んでしまったり、
うまくペダルがこげずにフラフラして怖い思いをしたのではないか。
でも何度も転んだりしているうちに、少しずつコツがわかってきて、
いつの間にかうまく乗りこなせるようになっていたはず。
もし仮に何度か転んだときに、「とても自分には自転車に乗ることは
できない」とあきらめていたとしたら、自転車に乗ることに関しては、
そこで成長が止まっていたはずである。どんなことでも失敗したり、
うまくいったりを繰り返して覚えてきたのである。
だから、子供の頃よりももっといろいろなことができる自分がいる。
物事には必ず、「光」の部分と「陰」の部分がある。
「失敗」があるからこそ「成功」もあるし、辛いことがあれば楽しいこともあるのだ。
そして「陰」の部分を乗り越えることによって、私たちは大きく成長していくことができる。
弱い筋肉でも、重い荷物を持ち続ければ強く鍛えられる。
困難な仕事を何とかやりこなせば、能力も向上する。
失敗してしまったときや困難な状況に出会ったときに、
これを成長の機会と捉えることもできるし、
もうダメだとあきらめてしまうこともできる。
あきらめてその苦しいことから逃げ出せば、
確かに一時的には楽かも知れないが、
それを乗り越えて成長していくことはできない。
失敗や困難を自分が大きくなるためのチャンスだと受け取れば、
たとえ苦しくてもそれに負けることなく少しずつでも前に進んで
いくことができる。結果がどうあれ、その経験は確実に私たちの
宝物になっているはずである。私たちは、苦しいことがあるから
強くなれるし、悲しいことに出会うから人に優しくできるのである。
「失敗」してしまうのは、前に進んでいることの証拠。
そして、それこそが豊かで充実した人生につながっていくのである。
140            :03/03/22 15:06 ID:Kyhn0GS0
ハッキリ言って2ちゃんねるに書きこみしてるような医者(医学生)には
患者として診てもらうのは冗談じゃないです。

    なんか言い訳でもあったら言ってみなさい!
  
         このアホ医者ども!!よく食えてるな。

信じられないよ。


医療保険って、いったいどんなしくみになってんだ?

141卵の名無しさん:03/03/22 15:16 ID:5yUPTkRP
医療保険の仕組みは、そこらの本に書いてある。
ただ、その保険内容は奇奇怪怪。奇奇怪怪な保険内容は厚労
省も認めるところ。
なので、解釈本が出ている。
かなり分厚い。

で、国際評価で言えば世界最高水準だね。
142卵の名無しさん:03/04/05 22:45 ID:IxHqrFIq
精神科医なんてさ、人を傷つけることバンバン言って、
しかも何の説明も無いし。
それが治療になると思う?感情的になって人を傷つけて
金もらってるなんて、プロのやることじゃないでしょう?
143卵の名無しさん:03/04/06 00:18 ID:CQMj+/No
>ハッキリ言って2ちゃんねるに書きこみしてるような医者(医学生)には
患者として診てもらうのは冗談じゃないです。

そういうあなたも2チャンねらー
144卵の名無しさん:03/04/06 00:37 ID:x9rzwoJU
精神科の先生〜
パラノの患者さんが病状悪化してるみたいっすよ。
145卵の名無しさん:03/04/07 11:51 ID:J7XGjDUo
「ハッキリ言って」なんて前置きをつけるところがイヤミったらしい
ヤな人格の証拠
146卵の名無しさん:03/04/14 23:22 ID:Z4E26UrG
2ちゃんの医者って、今の医療技術では難しいこと言われると、
どうして偉そうに切り返すんだろう。俺には理解できん。
147山崎渉:03/04/17 14:40 ID:7t8yux6Q
(^^)
148卵の名無しさん:03/04/17 16:33 ID:3y6lx8XY
>>146
突然わけのわからん妄想を書き込むアナタの真意が理解できません。
149山崎渉:03/04/20 01:58 ID:er4Ae01J
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
150卵の名無しさん:03/05/02 21:00 ID:LVABcnjk
>>49
ヒットさえ打って、次に回せれば、訴えられることはないと思われ。
151卵の名無しさん:03/05/04 02:02 ID:jND39J/4
>>150 ヒットさえって...  君は10割バッター?
152卵の名無しさん:03/05/05 09:37 ID:SHXVkqJh
都立墨東病院の出産事故、都が3500万支払いで和解

長男が分べん中に仮死状態となり、出産後に死亡したのは都立墨東病院
側に過失があったためだとして、都内の男性会社員(39)と妻(38)
が東京都に約6000万円の損害賠償を求めた訴訟の和解が31日、東京
地裁(近藤寿邦裁判長)で成立した。都が夫婦に計3500万円を支払う
ことになった。原告側代理人によると、長男は1999年1月、分べん中
に低酸素症に陥り仮死状態になった。
153毒キノコ(羊):03/05/09 02:04 ID:MkfH0UF3
失敗認めることが人格も否定されると思っているからなのです。。
(一部だけど)
154卵の名無しさん:03/05/09 04:28 ID:9EG7Ifj8
116は実際にコミュニケーション能力が劣っている医者に会ったあるのかも
しれない。
その医者以外の多数を知らなくても「医者はコミュニケーション能力が劣る」
と言い切るあたりが、すげーナンセンス。
教師はそうではない。
なんてバカ具合にトドメ刺してるし。
ヘンタイ教師とか体罰教師はコミュニケーション能力高いんだね。
155bloom:03/05/09 04:31 ID:tfDa4EKx
156卵の名無しさん:03/05/09 04:50 ID:+ZvwV6Os
自分の知ってることが全てだと思うヤツ大杉。
ま、ヲタクだからだろうけどね。
世間、セマー
157卵の名無しさん:03/05/10 01:13 ID:d2jFqWX2
>>118さーん
>>126に答えてくれよー。
158卵の名無しさん:03/05/10 01:21 ID:Qj2yEDfE
医療ネタでよくあるパターン。

患者サイドは自分の経験をもとに「医療は〜」と語る。
医療サイドは一般論から医療を語る。
ある人の一経験をもとにすべてを語ることなんて出来ない。正論。
でも患者にとっては自分の経験がすべて(と錯覚する)。
で、ズレてもめる。

具体的な情報をもとに語るなら一個人の経験をもとに語っても結構。
でもそれをしないなら議論は一般論的、抽象的に流れざるをえない。
たまたまの一例をクローズアップするのはナンセンス。
「こういうこともあるんだね」以上の感想を期待してはいけない。
159卵の名無しさん:03/05/10 01:22 ID:zEnb5lfN
 失敗を認めないのは医者ばかりじゃないよ

小泉首相は、あらゆる失政(失敗)をまったく認めようとしないしねえ
かれこれ2年以上かな?
160卵の名無しさん:03/05/10 01:23 ID:Qj2yEDfE
アガリクスだってカバノアナタケだって効く(もしくは効いたようにみえる)人はいる。
だからといって「アガリクスは効く」と言い切ることは出来ないのです。
161毒キノコ(羊):03/05/10 01:27 ID:FRGO9x9t
>>158
別に医療の問題に関わらず一方しか見れない人はおばか。
大抵の問題は多面性があるから。

ただしどっちつかずの「コメンテーター」ちっくな発言よりはまし。
162卵の名無しさん:03/05/22 11:37 ID:7qlxSOb7
>>118さーん
>>126に答えてくれよー。
163卵の名無しさん:03/05/22 11:40 ID:Er6nnFWL
医者って神ですか?
人間だよ。
完璧じゃないけど、最善を尽くしてるのだ。
医療なければ、どうなる。
164山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉