918 :
卵の名無しさん:03/05/02 21:10 ID:FWjGonTB
お医者さんが診察中にパソコンに向かっていつもカタカタ何か打ってます。
何してるのですか?また、診察終わって部屋出るときも、ちらと振り返ると、また、何か打ってます。
何を打ってるのでつか?
919 :
卵の名無しさん:03/05/02 21:35 ID:N6A1aaZ3
>>918 お薬を出す依頼を薬剤部に出しているのでわ?
でも診察後も何か打ってるってとこ、わたしも気になります
センセ、ご回答を!
920 :
卵の名無しさん:03/05/02 21:51 ID:FWjGonTB
石はいったいどこで彼女や恋人と知り合うのでしょうか。私の友人の医師は仕事が超いそがしくて出会いがなく、結局看護士さんと職場ケコンしました。その医師の3人の友人たちも看護士とケコンしました。石は職場内でしか出会いがないの?
合コンとか行けばよろしいのに。
死死死死死死死死死死死死死死死死、、、、こわ〜い
GonoとTBもかなりこわいな、、、
924 :
卵の名無しさん:03/05/02 22:52 ID:4Yp0lvus
知能すごく発達し、それが何らかの要因となって
死んでしまうような病気ってありますか?
925 :
卵の名無しさん:03/05/02 22:56 ID:8LlubOKx
>924
ない。
馬鹿になる病気はよくあるが。
926 :
924:03/05/02 22:58 ID:4Yp0lvus
927 :
924:03/05/02 22:59 ID:4Yp0lvus
間違えました
>>925 その病名を教えてくれませんか?
928 :
卵の名無しさん:03/05/02 23:03 ID:TFnzjo53
最近ものすごく腰が痛くて
もう寝そべるのも辛いんでツボと腰痛治る運動とか教えて下さい
929 :
卵の名無しさん:03/05/02 23:51 ID:58884DCM
>>921 とうとうブラックリスト要注意人物・・・
930 :
sira:03/05/03 01:32 ID:GNvyitZm
>>916 中の人?? ガチャ○ンとか●ックとかと一緒かよ・・・・。(ワラ
>>917 つぶクリスレを見てるととてもそんな気には・・奥さんが稼いでくれたら・・。
>>918 完全に電子カルテになっているところでは、所見から処方・検査・次回予約全てコンピューター入力
でしょうね。鷲が前外来をやってた病院では検査、予約、処方がコンピューター入力だったな。
処方箋はコンピューターで入力したやつをプリントしたものでしょう?
931 :
sira:03/05/03 01:39 ID:GNvyitZm
>>920 イパーン的には忙しくて出会う機会がないというのは正解ですな。
合コンに行って彼女ができる確立は低いでしょ。行っても彼女出来ないことが多いと思ふ。
だって合コンで携帯番号交換しても、次に暇が出来るのが3ヵ月後だったり。
数日後のfollow upなんて無理無理。よっぽど相手に気に入られないと。
>>922 だけど全ての人はいずれ死ぬのです。しかもほとんど100年以内に。
>>924 間違った方向に走ると自殺することはあるかも。
>>928 一度整形外科で診てもらいなされ。腰痛といってもいろんな原因があって、原因によっては
治療が必要ですぞ。
932 :
卵の名無しさん:03/05/03 01:50 ID:Ipj37/gI
あ、sira先生だー! ハァト。
おやすみなさい^^
933 :
sira:03/05/03 01:54 ID:GNvyitZm
934 :
卵の名無しさん:03/05/03 13:11 ID:qoqZHYXM
担当の石(男)のヘアスタイルが今までの地味〜なのから茶髪のケバい髪型にとつぜん変わりました。
春になったからか?
石が突然はでな髪型にする深層心理を教えてきぼんぬ。
>934
彼女or好きな子が出来た。
936 :
:03/05/03 13:28 ID:Luq0vfKF
孔雀は発情すると羽を広げてメスを誘います。
937 :
卵の名無しさん:03/05/03 20:34 ID:Kjny8Qqa
耳あかを自分で取るのがヘタなので、(ほじるつもりが、奥に押し込んでしまう)、耳鼻科で、耳のそうじをしてもらいたいのですが、
こんなことで耳鼻科にかかったら、自費診療になってしまいますか?
保険きかないですか?
938 :
卵の名無しさん:03/05/03 20:38 ID:gx5yA6Es
保険でやってもらえます
939 :
卵の名無しさん:03/05/03 20:46 ID:LZqE1ffp
ブラックジャックによろしく
に書かれている事は、医療の世界においては
まだまだ序の口なのでしょうか。
940 :
卵の名無しさん:03/05/03 20:50 ID:Kjny8Qqa
以前ドグマチールのことでも質問したのですが、ここ2ヶ月間、生理がきません。
ドグマチールのせいなのか、それとも婦人科系の病気なのか・・・。
この場合、まずは、婦人科にいくべきですか?
そして、そこで、ドグマを服用してることもいちおう、言ったほうがいいですか?
941 :
:03/05/03 20:55 ID:WCzAUN5O
あの、ちょっとした質問スレとか薬相談スレがあるんでつけど。。
ま、いっか。
942 :
卵の名無しさん:03/05/03 20:59 ID:EiIcAOnZ
父が入院して担当して頂いた先生が気になります。GW明けには父も退院するんですが、当日病院には行けないので、後からお礼の手紙を病院に送ろうか迷ってますが迷惑じゃないですよね?
943 :
卵の名無しさん:03/05/03 21:58 ID:X8IHJjiT
sira先生はお気に入りの患者なんて
います?で、その患者の診察予約日
に服装をびしっと決めたりします?
944 :
卵の名無しさん:03/05/03 22:16 ID:ZTo6GFA5
1ヶ月くらい前から着物を着る機会が増えて、毎回きつめに帯を締めているているんですけど
最近、なんとなく下腹部のでっぱりが目立ってきて、便秘気味になったり、下痢気味になったり
します。
胃下垂になってしまったのでしょうか??
945 :
sira:03/05/03 23:21 ID:Z5Wf1ebE
>>934 髪を切りに行った時に勧められたからでは?
>>937 ご心配なく。
>>939 全くウソではないですが、かなり誇張されてます。研修医が一人で当直している病院が
あるという事実は本当。でもその病院に急患が来たからといって手術を一人でしなきゃ
ならない状況にはあまりならない。(バックアップの体制があることが多い。無理なら転送する。)
>>940 ドグマチールのためである可能性が高いですが、他の病気がないともいえません。
婦人科もしくは内科にかかって、ドグマチールを内服していることを伝えてください。
946 :
sira:03/05/03 23:25 ID:Z5Wf1ebE
>>942 お礼の手紙はもらう事は時々ありますし、それが迷惑とは思いませんが。
気になるというのは好意をもったということでしょうか。
患者や患者の家族はなかなか恋愛の対象にならないというのはこのすれを上から
読むと良く分かるはずです。
>>943 おきにいり? 話してて楽しい人が来るとやはり楽しいですよ。老若男女に関係なく。
暗い人は話しにくいですね。かわいい娘のほうが暗いおっさんよりはましなのは確かですが。
外来に出るときも病棟で着ているよれよれの白衣です
>>944 体を締め付けると便秘になりやすい。自律神経の働きとためしてガッテンで言ってた。
947 :
940:03/05/03 23:38 ID:d2FScNbW
お答えどうもありがとうございます。
で、クスリによるこういった副作用(まだ決まったわけぢゃないけど)についてなんですが、
薬のむときに直近に酒を飲んでいると、副作用が強く出る、というウワサをきくのですが、そうなんですか?
948 :
940:03/05/03 23:53 ID:d2FScNbW
大量質問ゴメンなさい・・。
いつも午前中に病院行くんですが、11時くらいに行って何時間も待って、
午後1時くらいにやっと名前をよばれます。
ここで不思議に思ったこと。
私たち患者も長時間待たされてはいるものの、お医者さんも、
午後1時になっても休み時間とれないで、朝からぶっつづけで
患者さんの診察してるってこと??
お医者さんって、もしかして午前中受付の患者さんの診察が全部終わるまで、
お昼休みとれないのですか?
もしそうだったら、かわいそう・・・。
>お医者さんって、もしかして午前中受付の患者さんの診察が全部終わるまで、
>お昼休みとれないのですか?
そのとおり。
950 :
卵の名無しさん:03/05/04 03:16 ID:cIVod/mj
良く、テレビでやってる見たいにオペ前って手広げて、何とかさん、年齢、血液型、手術開始ですって、本当に言うんですか?
951 :
卵の名無しさん:03/05/04 03:35 ID:mg4IkAR4
交通事故の患者って面倒なんでしょうか?
自由診療(高い)なのに四件の総合病院で
もう来るなみたいなことを言われました。
れっきとした他覚所見があり、痛い振りしてる
保険金目当ての悪人じゃないです。
でも確かにお金がからむことは確かなのだから、
ちゃんと心づけとして、担当医にお金を包まないと
診てもらえないのでしょうか。
952 :
sira:03/05/04 07:41 ID:9BZKeMoK
>>940 アルコールと併用すると中枢神経抑制作用が強く出るそうです。
昼休みは外来が終わるまで取れません。っていうか、長い手術だと夕方や夜中まで食事を
とらないこともありますよぉ。
>>950 言うところもあるかもね。鷲が今まで勤めていた病院では手術開始の時には言わなかったが。
入室するときに名前と血液型は何度か確認するが。
>>951 他覚所見があって治療が必要なら診療を継続するでしょう。
ちなみに、他覚所見というのは診察や検査で再現性を持って認められる所見のことで、痛み
や痺れは他覚所見にはなりません。たとえば体温や血圧は測定して数字で客観的に表すことが
出来ます。しかし、痛みは外から見て痛むかどうかがわからず、本人の訴えのみが指標になります。
こういう痛みなどは自覚所見であり、他覚所見にはなりません。
あなたの場合、もっとも考えられえる可能性は以下のとおり。本当の所はどうだかわかりませんが。
・明らかな他覚所見がない。
・明らかな他覚所見があっても治療の対象とならない。(治療する手段がない)
・態度等がDQNである。
953 :
940:03/05/04 11:15 ID:UJI4+bYj
へえ、お医者さんかわいそう・・・。
sira先生ご自愛くださいね。
954 :
卵の名無しさん:03/05/04 13:17 ID:/LlrWihe
差し歯についてなんですが、差し歯作成中で今、代わりの歯を入れているんですが、作成中の差し歯は代わりの歯と同じ形になるのでしょうか?
今入れている代わりの歯の形が悪いので。あと差し歯をしたあと、歯の矯正などはできるのでしょうか?
955 :
卵の名無しさん:03/05/04 14:33 ID:dHXCIlIr
親が心臓手術したんですが、術後のお礼ってどれくらいもらいます?あと退院する時にも別途お礼をしたいのですが、何が嬉しいんでしょうね。やっぱお金ですか?術後に払ったとして退院時と合わせてそれぞれいくらぐらいが妥当でしょうか?
956 :
sira:03/05/04 14:47 ID:UuqcqYgy
>>953 どうも。
>>954 作っている歯と代わりの差し歯は微妙に違うでしょうけどねぇ。
歯科の先生が出入りするスレで訊いてくださいな。医師免許と歯科医師免許は違います。
鷲ら歯の治療はまったく勉強しないもので。
>>955 このスレの上のほうにもお礼にお金はやめたほうがいいって出てます。リンクもついてるから
参照してください。
957 :
卵の名無しさん:03/05/04 15:06 ID:oUBLw+H0
医師はヒマならば外来の患者さんと少しは世間話とかするものですか?
958 :
sira:03/05/04 15:11 ID:UuqcqYgy
959 :
951:03/05/04 21:30 ID:dUPbSXfr
>>952 ありがとうございます。
他覚所見はMRIです。
治療手段がないわけではないらしいです。
でももしかしたらなおらないかもしれない&めんどう
みたいです。
態度がDQNということはないと思いますが、
納得いかなくて転院しているのはDQNに見える
かもしれませんね。
でもね、自分の身体のことですから、ちゃんと
必要な検査をして、治療したいわけです。
リハビリも指示どおりこなしてきて、なおかつ
良くならないから相談しているのに、もう来るなと。
診断書も拒否されましたよ。
医師法違反じゃないですかね。
ということを即座に言えない私、診察室で
あばれたことなんてないですよ。(笑)
960 :
卵の名無しさん:03/05/04 21:44 ID:KTA6lblZ
7,8年前大阪市S区の歯科で虫歯三本抜歯し、
作り物の陶器製の歯を入れました。
当時の値段で一本七万円でしたが
(歯は白色ですが歯の内側は銀色)
妥当な値段ですか?高く感じるのですが。
963 :
卵の名無しさん:03/05/05 16:41 ID:59NYnhPq
siraセンセ、生きてる?
964 :
sira:03/05/05 21:28 ID:mSGdKFuu
965 :
卵の名無しさん:03/05/06 17:35 ID:roySOkch
レス違いだったらスマソ
成分献血って成分を分けるために薬使ってるんだよね?
あれが体質に合わなくて献血ルームで倒れたことあるんだけど。
冷や汗ダラダラ、吐き気&嘔吐・・・。結局室長さんらしき人に
タクシーで家まで送ってもらった。翌日その人から電話があって
「まだフラつくので病院に行こうかと思っているんです」って
言ったらさ、「それはちょっと待ってください!もう少し
様子見てからにしてください!!」って病院行きを必死で
止めようとしてたんだよね。結局行かなかったけど。
行かれちゃマズイことでもあったのかな?