私の出遭ったDQN患者様を症例報告致しますPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:03/03/26 17:37 ID:woiqxvzV
>>947
病気なんだからしょうがないよ。
普通の神経なら自殺はできない。
励まさずに精神科に連れてゆくほうがいいと思う。
953卵の名無しさん:03/03/26 17:59 ID:lQmxBkTb
というか、鬱病に対して励ましは禁忌。

あ、じゃぁ結論としてはどちらに対しても 「 氏 ね 」 でいいのかw
954卵の名無しさん:03/03/26 18:51 ID:a3/Sg0T1
小児科医になればいずれ過労死できるでしょう。
955卵の名無しさん:03/03/26 21:21 ID:ED8+FF8k
みなさん、ご親切にレスたくさんありがとー
では、まとめとして

まずは、失業中なので生保申請して、町の真ん中で
事故を装って大怪我をして
入院したら、わがままほーだい言ってあげる。
あなたの病院に、はこばれるかもねー(o^-^o) ウフッ
待っててね♪
 
PS.私、リスカ歴ないから見ても分からないYo 
                        By ぼーだ
956卵の名無しさん:03/03/26 21:54 ID:kPETjaV0
>>955
甘いね。
プシコはたいてい顔としぐさでわかるもんだよ。
それこそ長くて3日あればP科の医師でなくとも解る。

その怪我治ったとたんにP科に転科だね。
957卵の名無しさん:03/03/26 21:59 ID:ED8+FF8k
あら?
私、別件で入院したことあるけど、誰もわからなかったよ〜ん
ま、P科でもどこでも、「迷惑」に違いなければ満足だから
958卵の名無しさん:03/03/26 22:08 ID:x6IU5Wp/
>>957
誰もわからなかったと思っている時点で甘いね。
959卵の名無しさん:03/03/26 22:37 ID:ED8+FF8k
わかってたって、P科おくりにもならなかったし
ひとに迷惑かけるのが幸せなんだから、いいじゃん。
960あっくん:03/03/26 22:40 ID:WeAfG8Td
>医者が氏ねっていうんだから、それでいいやん。

ワラタ
961卵の名無しさん:03/03/26 23:27 ID:4U1HIvDO
>>959
P科送りにする価値もなかったんでしょ。さっすがボダ(藁
962卵の名無しさん:03/03/26 23:31 ID:ED8+FF8k
ボダなDQNを義務で治療してしまう時点で医者の負け。
放置したくてもできないんだもんねーカワイソ
963卵の名無しさん:03/03/26 23:43 ID:tsTbIUT/
楽しそうですねID:ED8+FF8k。
よっぽど実社会で相手にされてないと思われますな。
ここの医者はみんな優しいでしょ。
涙出てくるほどうれしいんじゃないの、ぼださん。

遊んであげるのは構わないけど分をわきまえないと結局、お互い気分を害して
終わるからそこそこにしてね。
964卵の名無しさん:03/03/26 23:47 ID:lQmxBkTb
そりはリアルでも一緒だと思う。ボダ治療から手を引く病院って多いよな。
…つか、その辺が疾病利得なんだからそもそも治るもんじゃなさげだし。
965卵の名無しさん:03/03/26 23:50 ID:ED8+FF8k
楽しいよー
ここのお医者さん、みんな暇そうだし。
ボダとここまで遊びきれるほど暇だったら、文句いうことないでしょw
昼夜逆転で、お昼ねざんまいのぼだの相手してる暇にねれば?

うーん、そうね
起きてたら3時ごろ、QQ車で乗り付けてあげるから、今のうちに休んでください。
じゃあーねーあとでねー
966notP医:03/03/27 00:13 ID:dFvzaa+G
>>956
>プシコはたいてい顔としぐさでわかるもんだよ。
>それこそ長くて3日あればP科の医師でなくとも解る

これはホントに同意。
立場上 自分は、精神科の患者をよく診る。(統合失調、ボダ、アルコール中毒・・・)
依頼状がなくても、主に何が問題でプ死に入院してるのか、
患者入室から5秒での印象で、外したことはない


ボダの皆さん、だませてると思ったら大間違いだよ。
皆、めんどくさいから見て見ぬフリして
「貴女がじぶんをマトモだと思ってるなら、まあいいいや、その仮定から始めしょか」
と思ってるだけなんだよ。
何より、アンタを映してくれる鏡が、ぷ死の医者以外いない、という
貧困な人間関係に実は全てが表れている・・・ということが最大の病根なんだよ・・・

・・・・といっても通じないよな、ボダは「自分が気持ちいい」しか求めない、
しかも もらうばかり の人生を恥じることのない禁治産者だから。
967sage:03/03/27 00:52 ID:uFiFqv2w
かかわりたくないね。
968mog:03/03/27 00:53 ID:xLvkfbnY
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
969卵の名無しさん:03/03/27 00:53 ID:uFiFqv2w
しまった間違えた。
970卵の名無しさん:03/03/27 00:54 ID:jUW0uO6T
( ´,_ゝ`) プッ
971卵の名無しさん:03/03/27 00:56 ID:uFiFqv2w
得意技が出たな。
972卵の名無しさん:03/03/27 02:34 ID:MZVBfwZ/
973卵の名無しさん:03/03/27 09:53 ID:pyYEPMet
PBC(特定疾患)の患者様の大腸ポリペクトミーをやった。
帰りに医療費請求されて事務で暴れたそうだ。
「私は医療費を払ったことがない。何で払わなければならないんだ!」と。
それはな、漏れがちゃんと書類を書いてやってるからだ。
でもな、大腸ポリープは無理だ。あきらめろ。
974卵の名無しさん:03/03/28 22:55 ID:CTdrAqBB
誰か次のPart7スレ建ててくれ
975卵の名無しさん:03/03/29 00:26 ID:2YaDIk/a
>>973
特定疾患って、無理にでも関連づけられそうな症状は
特定疾患扱いで請求しちゃうから、『医療費全部タダ』みたいな
感覚になるんですかね

理由は何であれ、『タダで当たり前』という感覚はあさましいですな
976卵の名無しさん:03/03/29 02:18 ID:6mJwPpzB
>>975
PBCはよくわからないけど、SLEとかは特定でほとんどおとしてあげているけどね。
977卵の名無しさん:03/03/29 16:10 ID:yTZM4Uv9
>>974
新スレたてたぞ。
私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/
978卵の名無しさん:03/03/31 17:38 ID:cazNTwTO
もう終わったスレで、ひっそり書かせてください。
数年前に発作的に農薬を飲み(それ以前に通院歴はなし)、救急車で
運ばれました。

病院まで搬送してくれた救急隊員のみなさま、病院に連れて行ってくれて
ありがとうございました。
処置をしてくださった医師のみなさま、助けてくださってありがとうございました。
世話をしてくださった看護士のみなさま、死ねずに落ち込み、入院中に鬱々と
していた私に明るく声をかけてくださってありがとうございました。

みなさまのお陰で、今、幸せを感じながら生きていられます。
本当に、本当に自殺を図るようなDQNを助けてくださってありがとうございました。
979卵の名無しさん:03/03/31 18:14 ID:THyzoQB9
反省できるひとをDQNとは言わない。
980卵の名無しさん:03/04/01 22:59 ID:6JTLzcy3
979に同意。
978さん!今前向きに生きていればそれでいいんですよ。
そのとき助けてくれた皆さんに感謝感謝ですね!
981800:03/04/02 01:14 ID:QHeoSF+H
今日はまた病院行きました。
今度は夕方でしたが、QQ車で行きました。
実は今日は子供が寝返りした時に腕を変に曲げてポキっと音が鳴った途端号泣。
私は焦りまくって、絶対折れた!と思いました。
しばらく様子を見てましたが、指は曲がるけど、ひじを曲げると号泣。
ひじ折れた!と思い、旦那は仕事なので申し訳なかったのですが、QQ車呼びました。
そして向かった先はこないだの病院。しかもこないだの先生。
先生に、このDQN、今度はQQ車かよ!って思われてないか心配でしたが、
子供の事となると気が動転して私まで泣く有り様でした。
結局、またもや親切丁寧に見て、処置して頂いて、
何だか、「あ脱臼(亜脱臼?)ですね。もう大丈夫です」
と言って下さって、一安心しました。
親子共々世話になってしまい、大変申し訳なく思いました。
本当にあの2ちゃんねらーの先生いい先生です。
皆さんも頑張って下さいね。
982卵の名無しさん:03/04/02 01:31 ID:PI3TcZ+y
>>981 ttp://www.google.com/search?q=肘内障
ですかね。びっくりなさったのではないかと。
QQ車はやりすぎかもと思わないでもないですが、
痛がり様を考えると仕方ないかもしれないですね。

時間外とかタクシー代わりでなければ、
許される範囲内ではないかと。
983卵の名無しさん:03/04/02 01:50 ID:s6S0Ay4m
地方に住んでるならクルマはあるだろうし、都市部ならタクシーが捕まるはず。
折れたとしたって血が出てなければ慌てることはないんだが、
そんなこと言っても無理か。

救急病院に電話を入れて相談するってのも手なんだが、
気が動転したらそこまで頭が働かんか。

肘内障で救急車ってのも、核家族化の弊害かね。
984800:03/04/02 01:52 ID:QHeoSF+H
>>982
びっくりしましたー。
普段滅多に泣かない子なので余計に・・。
お医者様が言うには4歳くらいまで脱臼し易いらしいですね。
処置して頂いた後は本人ケロっとして看護婦さんに愛想振り撒いてましたがw
以後気を付けようと思います。
985卵の名無しさん:03/04/02 01:56 ID:HtODxH/m
>982
って、「旦那は仕事なので、QQ車呼びました」の時点で『タクシー代わり』
確定じゃないですか…… (--;;)
986800:03/04/02 02:02 ID:QHeoSF+H
>>985
そんなつもりは無かったのですが、
急いで病院行かなきゃ!って思ったんです。
QQ車呼ぶ前に、いつも掛かってる近所(徒歩3分)の小児科に電話しましたが、
4時30までが診療時間で、電話しても留守電だったので、更に焦ったのです。

でも、>982のリンク先見てみたら、まさに慌てて救急に駆け込む人が・・
と、ありました(恥
もっとしっかり勉強します。ごめんなさい。
987卵の名無しさん:03/04/02 21:42 ID:h3p+N+wV
>>986
とりあえず、骨なんか折れてても、外に飛び出してたり、
内臓を突き破ってたりしてる様子がなければ慌てることはない、
と今回のことからは学んでおけば。
それなら救急車じゃなくて、タクシーで行くでしょ。
救急車1台出動するのに1回あたり7万だっけ?
それだけの税金使っても行くべき事態だ、と思うような時に
救急車は使って下さい。
988卵の名無しさん:03/04/02 22:24 ID:GVJ9ekBx
先日、初めてQQ車に乗りました。
信号待ちでオカマ掘られ、相手が保険使いたいと
言うことだったので、私は怪我もなにもなかったのですが
まずは病院へ行き、それから警察に行くことになったのです。
迎えに来たQQ車は機械が沢山乗っていて
スイッチも一杯ついていて、怪我でも病気でもないのにと
困ってしまい申し訳なくてひたすら恐縮していました。
体は大丈夫なんですけど、事故後のドキドキと申し訳ない
というドキドキで具合悪くなりました。
QQ車ってほんと、乗らずにすんだらいいですね!
989卵の名無しさん:03/04/02 22:33 ID:p0Ag54tW
>>986
ハキーリ言って、このスレの誰もがあなたの事をドキュソと思ってます。
ここで幾ら言っても、又「慌ててたから」とか言ってQQ車使うんだろうな。(プッ

あなた今迄さ、QQ車が有料(例えば、1万円とか。タクシー代より安い)だったら、使わなかったでしょ?
990卵の名無しさん:03/04/02 22:53 ID:zfKUikD+
>988
私は自力で行った掛かり付け医の判断で、QQ車のったよ。
お陰で命拾いしたけど、今でもサイレン聞くと足がすくむし、
心臓がばくばくします。
好んで乗る人の気が知れません。
(うちの姑は、好んで乗りたがります。はずかしい・・・)
でも、子供のこととなると、取り乱してしまうとおもうし
986は、反省してるんだから悪くないと思うよ。
989も、真意だともおもうけど。
991卵の名無しさん:03/04/02 23:00 ID:glFw8WYI
次スレ告知
私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/
992卵の名無しさん:03/04/02 23:00 ID:glFw8WYI
次スレ告知  
私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/
993卵の名無しさん:03/04/02 23:00 ID:glFw8WYI
次スレ告知    
私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/
994卵の名無しさん:03/04/02 23:15 ID:jWsBR1cl
>>986
> QQ車呼ぶ前に、いつも掛かってる近所(徒歩3分)の小児科に電話しましたが、
> 4時30までが診療時間で、電話しても留守電だったので、更に焦ったのです。

小児科で小児の外傷は診てもらえないことが多いことも
覚えておいて欲しいな

今回の場合は整形外科をあたるのが適切だろう
995卵の名無しさん:03/04/02 23:19 ID:jWsBR1cl
埋めとくか
996卵の名無しさん:03/04/02 23:24 ID:jWsBR1cl
もひとつ
997卵の名無しさん:03/04/02 23:29 ID:2q9q5FzP
ほれ
998卵の名無しさん:03/04/02 23:31 ID:DGiC+6xp
>994
夜中の耳痛いコも、小児科に回ってきます。(大抵、鼓膜赤いんだよね…)

病院の受け付けも、コドモ即小児科 って割り振らないで欲しいね。
#女性、即婦人科 か?

……とカキつつ埋め埋め。
999卵の名無しさん:03/04/02 23:33 ID:jWsBR1cl
>>998
1000卵の名無しさん:03/04/02 23:33 ID:jWsBR1cl
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。