2 :
卵の名無しさん:03/01/27 14:03 ID:S8mMdbD/
まだ、言ってないって
肝移植ドナーの死のリスクは1/12の確立だとなんかで読んだことがある。
メリケンのソースだが不明。
>>1 自分は現在の時点では腎と角膜は支持してるよ。
肝や骨髄は合併症発生率が高すぎるし、ドナー側のリスクも高い。
4 :
卵の名無しさん:03/01/27 14:17 ID:dumeSGf6
肺と膵は近い将来廃れてくる。
5 :
卵の名無しさん:03/01/27 16:25 ID:GqK9VVlo
ES細胞からの臓器合成はいつになったらできるのでせうかあ
6 :
卵の名無し:03/01/27 16:31 ID:TkaTeJsl
お母さん、がんばれ−
兇徒もがんばれ
7 :
卵の名無しさん:03/01/27 16:31 ID:P+hT9oJL
ドナーはかならずしも移植できるようなconditionではなかったのに
あえて願いでたって 朝日放送でやってた。
普通 マスコミはなんでもかんでも医者のせいにしてるはずなのに少し違和感
すら感じた。
8 :
卵の名無しさん:03/01/27 16:31 ID:P+hT9oJL
がんばってほしいね
9 :
卵の名無しさん:03/01/27 16:33 ID:VTX2CvPq
腎臓と角膜はドナーが心臓死してからでも移植できるし、
血液と骨髄はある程度再生するからまだいいとして。
脳死移植&生体臓器移植は絶対ヤバイ!
ドナーの命は保証されないし、
だいたいレシピエントにしたって、移植受けるまではピンピンしてたのに、
移植手術を受けたら退院せずになくなっちゃうケースが多すぎ。
これはまあ、死体からの移植でも同じだけどね。
10 :
卵の名無しさん:03/01/27 17:15 ID:nk3II+4k
実際に骨髄採取してみて、自分は絶対にドナーになりたくないなと思いました。
11 :
卵の名無しさん:03/01/27 17:23 ID:PFSkOY5w
某大学では骨髄液取り過ぎたってって新聞で叩かれたな。
生体心移植ならめちゃくちゃ付きがいいんだろうけどな。
13 :
卵の名無しさん:03/01/27 18:33 ID:rDM7MIe/
ほんとーーーに難しい問題なんだろうね。
みんなが、良かれと思って勇気を出して飛んでみた結果であるわけだが…。
ただ、ドナーが死んじゃったら、医者は何らかの責めを負うべきだろう。
14 :
卵の名無しさん:03/01/27 18:43 ID:usuxvcG3
>>9 ドナーの命が保証された脳死移植なんて意味ないだろが
15 :
卵の名無しさん:03/01/27 18:54 ID:jKneZcC2
肝臓外科出身の人間じゃないのに肝移植に手を出すからこういうことになるんだよ。
って幕の内弁当が言ったら面白いな。・
16 :
卵の名無しさん:03/01/27 19:09 ID:rDM7MIe/
ドナーに万が一のことがあっちゃいけないから左葉を使って
右葉を残すのが本来の手技だったんでは?
それがいつのまにか、右葉を取る方が簡単だし、肝臓もたっぷり取れるし、
レシピエントの利益へ軸足を移して、行け行けでやってるうちに
手痛いしっぺ返しを食らったのが今回のケースと思われ。
この術式を採っている京大には猛省が必要だろう。
と、知ったかぶりをしてみる、テスト。
17 :
卵の名無しさん:03/01/27 19:16 ID:939+29E+
HGF製剤ってあったっけ?
18 :
卵の名無しさん:03/01/27 19:22 ID:jKneZcC2
>>16 左葉graftにするか右葉graftにするかは、その手術を行う施設の力量、経験、患者の程度による。
兄弟の移植外科は肝臓外科に流れを汲む施設ではないために、術式自体が容易でrecipientの状態もよくなる、
右葉graftを専ら使っていたと思われ。本来は、左葉graftでdonorの安全を最重視しつつも、recipientをいかに回復させるか、
そこが術者の腕の見せ所なのだが、そこまでのレベルに達していないのに単に移植したいというだけで、
安易に右葉graftでやりまくっていたのが、今回の失敗の要因。ちなみに、日本以外の国の肝移植の場合も同様に、
recipientを重視するあまり右葉graft使いまくってdonor死をかなーり招いてる。これは本来あっちゃいけないことなんだけどね。
19 :
卵の名無しさん:03/01/27 19:29 ID:939+29E+
>>18 そんなんで信州大学に負けじ、とあわてて国内第二例目の生体肝移植をやったんかあ??
あ、そーいや国内二例目はすぐ死んじゃったな(w
予後の良い第一例目は信州大学時代の幕の内弁当だったな。
なんか
>>15のカキコがしかーりしかーりだね。
20 :
卵の名無しさん:03/01/27 19:35 ID:v1nkU/09
肝臓の中の人も大変だな。
21 :
卵の名無しさん:03/01/27 20:18 ID:rDM7MIe/
>>18 なるほど、京大では生体肝移植で、左葉を使う技術の鍛錬を怠って、
もっぱら安易な右葉移植に走っていたわけですね。それで本来左葉移植でやるべき
移植も右葉でやってレシピエントの成績を上げ底していたと。
で、今回のようにドナーが脂肪肝で、肝臓の再生が危ぶまれるのに
右葉の移植をせず(できず)、手術を行ったのなら、重大なミスですね。
田中?教授はこのことについてきちんと説明する義務がありますね。
今後の記者会見に注目しましょう。
場合によっては、今回のケースで京大は生体肝移植の施設を返上すべきかもしれません。
22 :
卵の名無しさん:03/01/27 20:19 ID:rDM7MIe/
↑左葉の移植をせず(できず)でした。
23 :
卵の名無しさん:03/01/27 22:50 ID:k6Iw4C9D
あらー、ドナー脂肪肝だったのでつね。
こーのたろーちゃんはよーへーくんにかんぞーあげるにあたれ、しぼーかんのかいしょー
のためにしかーりたんれんしたらしーのにねー。こどものためにそのくらいのことさせな
かったのかよー、きょーだいは?
よーへーくんは侵襲大学だったな、そういや。
24 :
卵の名無しさん:03/01/27 23:01 ID:m7OBA+Sq
やっぱ、Xenograft.
25 :
卵の名無しさん:03/01/27 23:05 ID:k6Iw4C9D
ブタのレバーでも食べる、じゃなかった移植しますかね
26 :
卵の名無しさん:03/01/27 23:29 ID:Ebxra0ib
河野洋平は裏情報を元に京大を避けたのかな(藁
27 :
卵の名無しさん:03/01/28 01:43 ID:Uyz+Sp9b
東大なんて最初は右葉反対してたくせに、今じ自分達もやってるじゃん。
京大の移植外科は二外科から分離したのであって、二外科は肝臓外科だ。
田中先生はもともと小児が専門だったわけだけど、ムチャクチャうまいよ。
今回の件に関しては京大のみならず生体肝を行う所が最も恐れていたことだ。
28 :
卵の名無しさん:03/01/28 06:16 ID:+CyjDdYQ
うん。もしドナーを亡くす事があれば京大移植かなり叩かれるだろうな。
29 :
卵の名無しさん:03/01/28 07:56 ID:Uyz+Sp9b
生体の場合ドナーの危険は必ず内包しているから「いつか起きるかもしれない」というのは誰もが思っていたこと。
実際にドイツやアメリカではドナーが亡くなった事例が報告されていた。
肝心なのは京大がしっかりした倫理委員会もあり「最悪の事態が発生しないための努力」を最も積極的に行っていた施設のうちの一つだということ。
京大は今までほとんどの生体肝実施施設の立ち上げの応援に行ってたわけで、言わばこの領域の精神的支柱だった。
今回の件は京大一施設の技量の問題じゃなく、生体での移植そのものに対する問題提起になる。
京大は他で断られた症例をほとんど受け入れているから「家族の意向」と「肝機能」の間の綱渡りのようなCaseが非常に多かった。
それだけに非常に残念なことで落胆した人も多いはず。
30 :
卵の名無しさん:03/01/28 08:45 ID:yEHfPSAj
イラクの子供は生体肝移植は受けられません。
31 :
卵の名無しさん:03/01/28 08:55 ID:29l9ZBWu
京大の生体肝移植の右葉と左葉の比率をきぼ〜ん。
32 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:16 ID:XJwymqMF
37%残す予定が30%になっちゃったって。
33 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:18 ID:5NpVlLJg
いくら京大と言えど断る勇気も持たないと。
34 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:21 ID:29l9ZBWu
と、言ってみたものの、出るわけないか。
右葉移植が悪いわけではない。手技が容易で、肝臓も大きく取れるので
ドナーの状態が良ければ第一選択だと思う。
だが、今回のケースは、まさに右葉移植の欠点が露呈したということだ。
これは右葉移植を推進する施設が最も避けねばならない地雷だったのでは?
ドナーの肝の再生が問題視されるケースなら、当然、左葉移植が第一選択だろう。
施設として左葉移植が苦手なら、できる施設に紹介すべきだったのでは?
ま、この話は京大が今回も右葉移植で行ったということを前提にしているが。
35 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:24 ID:29l9ZBWu
>>29 「最悪の事態が発生しないための努力」を最も積極的に行っていたのなら
左葉移植がその答えだと思うが?
36 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:36 ID:XJwymqMF
せめてレシピエントの娘だけでも助かることを祈る
37 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:50 ID:29l9ZBWu
38 :
卵の名無しさん:03/01/28 10:01 ID:vjfvNI16
>>14 脳死、っていうのがもうアヤシイんだよ。
移植やりたくてうずうずしてる医者が「脳死したことにしちゃえ」って
まだ生きてるドナーを殺しちゃうんでしょ?
レシピエントの方にしても「移植しないと余命はあと○○です」って
テキトーな事言って、切らなくてもいい腹を切る、と。
移植医、コワイねえ。
39 :
卵の名無しさん:03/01/28 10:08 ID:Uyz+Sp9b
1998年に最初に右葉使い始めたのが京大二外科でそれまでは当然スタンダードに左葉使ってた。
これは健康なドナーが前提で、その場合は右葉を取ってもドナーは残肝が十分機能するということが明らかになったから。
右葉使用というのは
右葉と左葉の差は状態の悪いレシピの成績を大きく左右するが、健康なドナー側には残肝量による影響がない、ならばより良好な成績を得られる右葉を使用しよう
という考え方に基づいており、マックも当初は右葉切除後のドナーを懸念して左葉使用に限っていたわけだ(今では使用する)
症例を選べばそれでもいいかもしれないが、京大には他の施設で断られた患者が殺到し、状態の悪いレシピを救命するために右葉使用せざるを得ない症例が必然的に集中した。
京大でも左葉を使うCaseももちろんあるし、いずれにせよドナーの安全は必ず確保されなければならないはずだったわけだが、、
今回のように「レシピの急変」で「状態の芳しくないドナー」から「強い要望」があった、これらの条件が重なる事態は他の施設でも十分有り得る。
その時にどう対応するのか、これは一施設だけの問題ではない。
40 :
信州大学出身縊死:03/01/28 14:20 ID:7mRTBaWX
幕の内弁当享受が信州大学に来る前の俺が学生だった頃、弁当サンが来る前の
第一外科の講師が俺達の最後の講義に逝った言葉が妙に胸に響く
「移植は邪道の医療だ」
その講師が辞めた後信州大学第一外科は邪道に進むのであった。
41 :
卵の名無しさん:03/01/28 16:00 ID:O0E6Joqx
>>39 >症例を選べばそれでもいいかもしれないが、京大には他の施設で断られた患者が殺到し、状態の悪いレシピを救命するために右葉使用せざるを得ない症例が必然的に集中した。
おいおい、難しい症例ばかり集中してるとは言え、そういう事は今回の件に関して何の言い訳にもならんぞ。
自信が無いなら、最初から受けなければいいだけの話。引き受けたなら、絶対にドナーを生命の危険に晒してはならないと思う。
それが移植を行う施設としての当然の責任だろう。
42 :
卵の名無しさん:03/01/28 16:24 ID:krdV7wcp
ドナーが絶対安全なんて移植はあり得ないけどねえ
43 :
卵の名無しさん:03/01/28 16:27 ID:vjfvNI16
それを言っちゃ、医療なんておしまいじゃん。
ドナーとレシピエントの命を秤にかけるなんてことは許されないと肝に銘じろ、
ってことなんでしょ。
41は医療というものを知らんな。
45 :
卵の名無しさん:03/01/28 17:39 ID:Uyz+Sp9b
>>41 わかってるよ、それは恐らく田中先生が一番理解してる。
昔田中先生はドナーに何かあった場合に関して
「そういう事態が起こらないために、我々は慎重すぎる程慎重にならなければならないが、仮に起きてしまったならば京大は生体移植を中断し、倫理委員会で徹底的に究明されることになる。その結果再発防止が可能ならば再開されるかもしれないが、そうでないかもしれない」
と壇上で述べていたことがある。
本当に残念としか言いいようがないが、今は両方が助かることを祈るしかない。
46 :
卵の名無しさん:03/01/28 19:29 ID:ery/kgxU
ドミノ倒し
47 :
卵の名無しさん:03/01/28 20:23 ID:iFrbtRA6
移植医療でドナーをステらすってことは、最も避けなければならない事故だ。
それも麻酔などの突発的な事故ではなく、術者が肝臓を取り過ぎたというのは
稚拙なミステイクだ。この場合、取り足りず、レシピエントが危ないというのなら
仕方がないと思う。
それにしても、残念だ。崇高な意思が無に帰してしまう。レシピエントにだって
重い十字架を背負わすことになる。
やはり、これは仕方がなかったでは済まされない。
48 :
卵の名無しさん:03/01/28 20:25 ID:DS/+qtK2
というか今回の母親が手術で助かろうが、前回の娘への移植のときの
問題が消えるわけではない。今回の母親にドナーになってやれる人が
いなければ、その時点で終わっていたのだから。
49 :
卵の名無しさん:03/01/28 22:53 ID:b2zI7FEA
したり顔で偉そうに語ってる馬鹿が多いな。どうせゴミ糞みたいなポストにしかつけず、移植に関わる事すらできねぇくせによ。
50 :
卵の名無しさん:03/01/28 22:56 ID:ery/kgxU
死人を待っている奴らですな、、、
51 :
卵の名無しさん:03/01/28 23:01 ID:C112pi+g
移植って偉い人しかかかわれないのか?
それと移植に携わらないと偉くないのか?
52 :
MH:03/01/28 23:03 ID:E2BNyoDq
京大
驕慢ですな。
狭小ですな。
53 :
MH:03/01/28 23:07 ID:E2BNyoDq
>51
核拡散防止条約と一緒
54 :
ん:03/01/28 23:34 ID:bJTCmt1J
>45>29
倫理委員会長って誰か知ってる??
55 :
卵の名無しさん:03/01/29 00:41 ID:yRLwu3po
移植で偉いのは移植免疫の研究者であって、手技などは威張るほどのものではない。
57 :
MH:03/01/29 00:58 ID:W9f6FCoF
>56
そだね。
ビンテージ・カーのメンテでも
エンジン乗せ替えのほうが簡単だよね。
58 :
素人さん:03/01/29 02:49 ID:az2rGrKL
ドナーが生命の危険を覚悟して医師に要望した場合、医師は断るべきなのですか、受け入れるべきなのですか
>58
内科医ですが、基本的には断るのが倫理的だと思います。
>>58 受け入れたら、犯罪でしょう。場合によっては自殺幇助かしらん?
↑もちろん、「生命の危険」ってところが医学的にも正しければね。
臆病だな、わたしゃ・・・・
62 :
卵の名無しさん:03/01/30 09:04 ID:Ml/R5Z8S
>>59 断れば99%レシピエント患者は死ぬ
受け入れればレシピエントの死亡率は25%、ドナーの死亡率は30%
みたいな場合も「断る」のが倫理的?
大雑把だねえ
63 :
卵の名無しさん:03/01/30 09:11 ID:Ml/R5Z8S
>>60 はあ?犯罪ってあなた、罪名は何ですか?
リスクとベネフィットを正確に説明して患者が納得しており、
その証拠(書類)もあればほとんど問題にはならないでしょ
手術にミスがあればまた別の問題だが
美容外科を受ける人間が(低い確率とはいえ)生命の危険を覚悟して医師に要望した場合、医師は断るべきなのですか、受け入れるべきなのですか
美容外科の例えが気に入らなければ、未破裂脳動脈瘤にでも置き換えてくれ
64 :
卵の名無しさん:03/01/30 09:14 ID:Ml/R5Z8S
末期がんの患者(というより多くの場合はその家族)が
生命の危険を覚悟して医師に非根治手術を要望することはよくあり
実際術後死亡する例は少なくないが
それは「自殺幇助」なのかね?
65 :
卵の名無しさん:03/01/30 09:43 ID:ewe7j1Iq
>>64 オペっても無駄だし、却って死期を早めるだけだから放置してあぼーんにしよう、
と言うと罵られることがあるんだよねえ、「やる気がないのか!!」ってね
ちとスレの趣旨と違うかしらんけど、移植医療だって患者側に「やれや!ゴルァ!!」
と出られると断りにくいこともあるだろうねえ。
移植医療トーシローの意見でスマソ
67 :
卵の名無しさん:03/01/30 11:47 ID:DU6STWaX
>>58 質問を単純化してみよう
移植手術をしなければレシピエント(娘)は100%死亡する
移植手術をすればドナー(母親)は100%死亡するとしたら
多くの医者は手術しないほうを選ぶだろう
それは単純な算数の問題(手術をした場合は二人死ぬ可能性がある)と
法律の問題(この場合、手術しなくても罪になる可能性は殆どない)である
68 :
卵の名無しさん:03/01/30 11:52 ID:DU6STWaX
>>59 この問題を倫理の側面から論じると
「自分は死んでもいいから娘を助けたい」と願う母親の信念と娘の命を無視して
母親の命に価値をおくべきだという意見が有利とは思えない
69 :
卵の名無しさん:03/01/30 12:31 ID:gEl3hX9x
移植医はドナーの命もレシピエントの命も、実験動物と同じにしか思っていない。
臓器移植は命を助けるためにやってるんじゃなく
移植医がやりたいからやってるだけだ。
人間が死んだら面倒だからいろいろと予防線張って訴訟に備えてはいるけれど
本当に目の前の患者を死なせたくないと思うなら移植なんかやれるわけがない。
70 :
卵の名無しさん:03/01/30 15:48 ID:nBqmuiZU
お前は一度田中先生に会って、移植医とやらを自分の目で確かめてこい。
そこには単なるお人好しで、患者のために働くしか能の無いコーヒー好きの素敵なおじさんがいるから。
71 :
卵の名無しさん:03/01/30 15:58 ID:gEl3hX9x
>>70 確かに
>>69の煽りはヘタだが、その書き込みだと移植医が
もっとアホにみえるど。
73 :
卵の名無しさん:03/01/30 16:39 ID:SLsllgUW
頭痛に 脳死ン
>62
いやぁ。その状況設定なら普通はやらないんじゃない??
>68
おいらの採用している倫理は、「健常者であるドナーに対しては一定以上の危険は
許されない」です。
勿論別の倫理を採用することも可能です。
例えば、「助かる人数の期待値が増えるときは、ドナーの承諾さえあれば可」とする倫理。
この倫理を採択すると、「おいら健康だからばらして、心臓と、肺と、腎臓・肝臓移植に使ってくれ」
という申し出すら断りにくくなります。一人の死によって四人が助かると言ってもこゆ行為には
手を貸そうという医者は少数派ではないでしょうか??
確かに危険を犯して、他人を救うという行為は是とされるべきでしょう。
しかし、行為Aが是とされるからといって、行為Aを手伝う行為までが無条件で是とされるわけではない。
医療の場合、「first,do no harm」という規範が、健康上のメリットを受けるわけでない
健常者ドナーに高い危険を負わせることを許さないのだと思います。
で、このへんが実際に臨床の場で採用されている規範でしょう。
63,64の例については本人が健康上のメリットを受ける可能性があるので可とすべきでしょう。
75 :
卵の名無しさん:03/01/31 08:49 ID:4OqKaqBB
>>74 >おいらの採用している倫理は、「健常者であるドナーに対しては一定以上の危険は許されない」です。
その場合一番問題になるのは「一定以上の危険」とはどこに線を引くかだろうね
この間、突発OFF板の、奢り奢られスレッドでにドキュソルビシンがいたぞ
77 :
卵の名無しさん:03/01/31 09:35 ID:twkxZIl7
冂 竹
禾多 木直 疋 り て ネし 即 を 矢口 る
78 :
卵の名無しさん:03/01/31 15:31 ID:RXEIWcJ0
脂肪肝って病気なの?
79 :
卵の名無しさん:03/01/31 15:44 ID:Plzy5rRt
80 :
卵の名無しさん:03/01/31 15:45 ID:7G/iDo5r
月旨 月方 月干 ナこ" ⊃ Z 匕” ∃ ー キ ナこ"
81 :
卵の名無しさん:03/01/31 15:53 ID:RXEIWcJ0
脂肪肝で死んだやつっているのか?
82 :
卵の名無しさん:03/01/31 15:57 ID:7G/iDo5r
─
匕” ∃ ー キ = 夕ヒ Z" は ナよ し丶
83 :
卵の名無しさん:03/01/31 23:27 ID:fb4lqrL2
>>64 > 末期がんの患者(というより多くの場合はその家族)が
> 生命の危険を覚悟して医師に非根治手術を要望することはよくあり
> 実際術後死亡する例は少なくないが
> それは「自殺幇助」なのかね?
幇助かどうかは知らんが、
経済的には無駄だ。
84 :
卵の名無しさん:03/02/01 02:26 ID:4x122ENa
>>78 :卵の名無しさん :03/01/31 15:31 ID:RXEIWcJ0
>脂肪肝って病気なの?
それは病気の定義による
健康ではない、という意味ならイエス
症状や害がある、という意味ならかならずしもイエスではない
医学的には疾患というより「ある状態」という捉え方をされる
85 :
卵の名無しさん:03/02/01 02:27 ID:4x122ENa
>>83 経済的に無駄、というのと自殺幇助では雲泥の差
自殺幇助は刑事罰があるからな
>75
そのとおりですね。絶対に危険は許されない、とすると献血や第一相臨床試験すら
許されないはめになります。
特に根拠のない個人的な感じでは上限が0.1-10%の間くらいですかね
1%あたりかなあ??
87 :
あっくん ◇bBolJZZGWw:03/02/01 08:02 ID:tLM6IZbS
おれの隣の医者は脂肪肝にはもれなくグリチロンとプロヘパールを出す。
88 :
卵の名無しさん:03/02/01 08:21 ID:7NnS6Hh/
proheparum?????????????
せめてEPLにして(笑)
それだって意味ないけど
89 :
卵の名無し:03/02/01 08:25 ID:2I+SUDZq
今 倫理委員会はどんな空気なの?
90 :
MH:03/02/01 18:44 ID:c7fWZz1S
兄弟仁義
傍迷惑
91 :
卵の名無し:03/02/01 18:59 ID:ToVnRIEs
↑了解
しかしもっとカキコキボン
93 :
卵の名無しさん:03/02/02 20:19 ID:3SqZDs9s
あげ
94 :
MH:03/02/02 20:20 ID:Is506b3z
兄弟舟
泥舟
95 :
卵の名無しさん:03/02/09 22:23 ID:5JHHxX7p
脂肪肝にはソーヤレシチン!
96 :
卵の名無しさん:03/02/09 22:41 ID:m8E/VNoA
オカジー元気か?
97 :
卵の名無しさん:03/02/11 03:54 ID:LCBcHn9N
FNN HEADLINES 2003/02/10 23:56
骨髄がん患者に血液提供するため薬の投与受けた女性が1年後に急性白血病になり死亡
骨髄がんの患者に血液を提供するために薬の投与を受けた女性が、
1年後に急性白血病になり死亡していたことがわかった。
亡くなった63歳の女性は、骨髄がんの弟に正常な血液を造る細胞を移植するため、
2001年9月、「G-CSF(ジー・シーエスエフ)」という薬の注射を受け、血液を提供した。
そして2002年11月、自らも急性白血病になり、わずか10日後に死亡した。
移植のために受けた薬の投与で白血病になり、死亡したという報告は初めてのこととなる。
日本造血細胞移植学会の河敬世会長は「われわれの経験、知識ではあり得ないことが発生した」と述べている。
日本造血細胞移植学会は「もともと健康だった女性が、薬の投与で白血病になった疑いが否定できない」として、
同じ移植治療を行っている全国の医療機関に情報を伝えるとともに、ガイドラインを強化することを決めた。
ttp://www.fnn-news.com/realvideo/nj2003021002_288.ram
98 :
卵の名無しさん:03/02/11 09:36 ID:OG60o/M8
99 :
卵の名無しさん:03/02/14 17:52 ID:pMpOupiM
age
100 :
卵の名無しさん:03/02/14 20:04 ID:iFTXr6+b
100?
ふうん
102 :
卵の名無しさん:03/02/24 12:15 ID:4ul3iW4I
な
103 :
卵の名無しさん:03/02/24 12:17 ID:smx66hyw
>>97 はっきり、いっちゃうとG−CSFが発ガンさせたってことか?
104 :
卵の名無しさん:03/02/24 13:57 ID:EDUQ58D1
こんなの究極の副作用だろ。補償は誰がいくら払うんだ?
105 :
卵の名無しさん:03/02/24 19:10 ID:B0iDgr94
ところで兄弟で危なくなったお母さんの方、その後どうなりました?
106 :
卵の名無しさん:
アメリカで血液型間違えて心肺移植された患者、その後奇跡的にすぐ再移植が受けられたよね。
結局あぼーんになっちゃったけどな。でもその再移植のために南米かどこかで子供が神隠しに
あった、なんて可能性が高いと思うんだが…なんで世界中で臓器不足なのにその子だけに2回も
帝京があったのか…