誰か陛下を救えるヤシはおらんのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:03/01/19 01:09 ID:Mh/uOuDo
前立腺にがんが見つかった天皇陛下の手術が18日、入院先の東大医学部
付属病院(東京都文京区)で行われた。国立がんセンターと東大病院泌尿
器科の合同チームが前立腺を全摘出。午後2時5分、陛下は手術室から特
別病室に戻った。陛下やご家族への術後の説明後、夕方には医師団が記者
会見する予定だ。

陛下は午前7時54分、特別病室から手術室に入り、ほどなく手術が始ま
った。一般的には全身麻酔をかけて開腹、骨盤内のリンパ節を除去し、前
立腺などを摘出した。

手術自体の危険度は小さいが、出血を最小限に抑え、他臓器を傷つけない
ようにするため緻密(ちみつ)なメスさばきが要求されるという。

手術後、医師団は摘出した前立腺やリンパ節などの組織検査を行って、
がんの状態を詳しく調べ、後日、結果を明らかにするとしている。

陛下は2、3年前から血液検査で前立腺特異抗原(PSA)に「やや
懸念される数値」が続き、昨年末、宮内庁病院の組織検査で複数個所
からがん細胞が見つかった。ただ、同病院での画像診断や東大病院に
入院後の骨シンチグラム検査などでは、骨を含めて転移は見つかって
いない。

国立がんセンターの垣添忠生総長、東大病院泌尿器科の北村唯一教授、
金沢一郎・皇室医務主管、中村雄二侍医長で協議し、根治を目指す全
摘出手術が選択された。陛下には手術の詳細やリスクなどの説明が行
われ、病態の公表も含めて同意を得ていた。 (14:13)

http://www.asahi.com/national/update/0118/013.html
22:03/01/19 01:11 ID:Ga8V0pJf
前立腺癌って、全摘してもしなくても、5年生存率は殆ど差がないんだろ?
わざわざする必要あるのかな?

漏れ、ウロ医じゃないから、反論もあるだろうけど。スマソ
3卵の名無しさん