馬鹿医者どもはステロイド薬害を認め、謝罪、賠償せよ!
895 :
卵の名無しさん:03/01/18 03:51 ID:pEVNUxIf
>学問上の意見としてではなく、人間の叫びとして聞き取って、
>人を救う稼業をやっている人間としてどうその悲鳴に向き合うのか
お涙頂戴、演歌節はノーサンキュー。目の前の患者でもなんでもない人
との掲示板上に於ける意見交換を行ったり、向こうから議論を挑んでくるのならば
(例えその動機が自らの疾病に対する苦悩に基づくものであっても)
正統に医学的に適切と考えるレスをするのみ。
>「なんで私は
>治らないの?わたしを助けてはくれないの?見捨てるの?」
そう読みとるのは無理がある。治る治らないの次元の話ではなくて
泡沫な仮説の受け売りで悦に入ってるようにしか見えないのだが。
「自分の体のことだから、自分で調べてこーんなに知ってますよ。
ステロイドなんて使ってる医者はバッカねー」というメッセージ
と捉えるのが妥当ではないか(少なくともこのスレを見る限りでは)。
896 :
卵の名無しさん:03/01/18 03:59 ID:3QD0MthP
>>895 たしかに表面上は俺は医者よりもアトピーのことはわかっているのだ、
医者は無知無能だと言っているようにみえるね。
でも、ほんとうにそうなんだろうか?
それだけなら、こんなにも必死に主張するだろうか。
それも、まるっきり相手にされていない、バカにされているだけだ
ということがわかりながら。
俺には救いを求めて必死に叫んでいるようにしかみえないよ。
考えすぎかな?
897 :
卵の名無しさん:03/01/18 04:05 ID:pEVNUxIf
>894
いわゆる「かぜ症候群」の agent と
動脈硬化を引き起こす(と最近関連が言われている)クラミジアなどの agent
が同一であるのならその論は成り立つと思うが。前者の大半はウィルスじゃないの?
抗生物質が効くんですか。もちろん弱った上気道の粘膜は二次的に細菌感染が起こりやすく
なるだろうけど、それが bacteremia となって血管を傷害するとはとても思えない。
風邪で抗生物質出してるのなんて世界的にはむしろ特殊なんだと考える。
動脈硬化になるのは細菌だけじゃなくて、古典的なリスクファクターとの
相乗効果(後者の方が大きいと思う)でなるとする意見が優勢で妥当。いちいち
風邪くらいで抗生剤出したってそれが心筋梗塞を防ぐとはとても言えない。
まして殺人行為なんて言い過ぎ。Socioeconomic な理由になるけど、抗生剤なんて
高価な薬を人様のお金使って(此処で言う人様とはかかってる患者じゃなくて、その患者が属する
保険のお金を払っている大多数の健康な人々)やるんならそれなりの根拠が無いと。
哲学的な真理・直感論はどうでもいいから、一般社会で人に金出させるには人を納得させるだけの
プレゼンテーション、根拠が必要であろう。
898 :
卵の名無しさん:03/01/18 04:09 ID:pEVNUxIf
>こんなにも必死に主張するだろうか。
>それも、まるっきり相手にされていない、バカにされているだけだ
>ということがわかりながら。
此処の医師コテハンのレスはちゃんと相手にしてるし、馬鹿にもしていない。
それなのに、愚にもつかないレスを繰り返し、罵倒する患者側コテハンが必死になるのは
キャラクターに問題があるのだろう。
>897
まっとうなレスは禁止〜
900 :
卵の名無しさん:03/01/18 04:24 ID:pEVNUxIf
>899
じゃ、風邪に抗生剤に種類必ず出しているっていうのは真夜中のブラックジョークなわけね。
風邪に抗生剤に対する反論を述べたら、それを「まっとう」と自ら認定しているのだから。
してそのココロは?
ところで、戦前戦中(とても抗生物質が一般市民に投与される機会が少なかった時代)
に比べて戦後の方がAMIが増えているのならば、細菌によるAtherosclerosis
よりは食生活の欧米化、タバコ喫煙者の増加の因子の方が大きいってことだな。
901 :
山崎渉:03/01/18 04:34 ID:wXJ9m+k0
(^^;
902 :
卵の名無しさん:03/01/18 04:42 ID:UTdfVIeL
わかりやすいように患者さんに教えることや、信頼される
ことも医師としての技量ではないですか?
903 :
卵の名無しさん:03/01/18 04:46 ID:pEVNUxIf
で、耐性菌の問題だけど、抗セの使用により耐性菌が増えるというのは
大きな間違い。原因は抗セが少なすぎるところにある。
今の医者は抗セ出してもせいぜいセフェム一種類とかでしょ?
耐性菌を出さないようにするためには、薬の耐性が突然変異でできても
その菌をやっつけれるように複数の薬を出すのが原則。
これを1種類ずつ出していくと、薬Aに対する耐性を持った菌が増えて
その中からさらにBに対する耐性も持った菌が増えて・・・となる。
多剤耐性菌の出現を防ぐには抗セの複数同時投与あるのみ。単剤投与は禁忌。
これ医学の常識↓
「薬剤投与によって薬剤耐性菌が生じる可能性が非常に高いので,2種類以上の多剤併用が鉄則とされています.
いかなる場合でも単剤投与は許されません.」
http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/acid_fast/prevention-therapy.html また、1回あたりの投与量も少なすぎ。たとえばピペラシリンの場合
手元の「熱病」で推奨されている量は体重kgあたり1日500mgまで
つまり体重50kgなら25g、100kgの人なら50gまで。一方日本では厚生省の
医療費抑制政策のおかげで8gまでしか使えない。その差6倍!!
こんな少ない量では耐性菌が出てくるのも無理はないといえるでしょう。
というわけで、耐性菌の問題というのも杞憂に過ぎないことが判る。
905 :
卵の名無しさん:03/01/18 04:53 ID:pEVNUxIf
>患者さんに教えることや、信頼される
>ことも医師としての技量
一般論ではそうだろうが掲示板での議論には関係のないこと。
それにもかかわらず、このスレでの医師側コテハンはちゃんとわかりやすいように
説明している。それも判らずに罵倒したり泡沫仮説を蕩々と述べているのは
患者側コテハン。
>>905 考えや概念を教えることがそれ程簡単なことなら、教育学も
いらないよね。科学的思考が無いヒトに(中傷の意味じゃない
よ)科学的な考えに基づく説明を納得してもらおうと思っても
簡単ではないように想像するけど。
907 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:02 ID:pEVNUxIf
>904
結核の耐性菌の話を出して何が言いたいのだろう。抗酸菌以外の細菌に対して
抗生剤の多剤併用の根拠を示したことになっていない。ベクターで耐性になる
細菌では最初から薬AもBもへっちゃらというのがいるはずで、シーケンシャルに
用いようが、コンカレントで用いようがout come には影響なさそうだな。
それと風邪に対する抗生剤との関連は尚更??
抗生剤・抗菌剤が殺菌・静菌的に効くという前提が必要なはずだが。
だからおいらのプラクティスとしては
風邪症状を訴える患者さんが来たときには
ペニシリン・セフェムから一剤+ニューキノロンから一剤+テトラサイクリン・マクロライドから一剤
の3剤併用を基本としています。
もちろん患者さん一人一人にあわせて処方するので、人によっては5剤とかになりますし
量も保険の量を大幅に超えて自己負担になることもあります。
(勿論、保険範囲で、という希望があればその中で最大限行いますが効果は薄い)
そして、CRPを精密測定して、CRP陽性であるようなら炎症が収まるまで
経口のステを使ったりもします(CRPの陽性は心筋梗塞の強いリスクファクターです)。
おっ、つながった。
909 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:07 ID:pEVNUxIf
>906
それが簡単なことだとは言っていない。だが、此処の医師コテハンは
「なるべく」わかりやすいように述べてると言いたかったのだ。
それすら掲示板での議論相手には過保護すぎると思える。「俺はオマエの
意見に異論がある、しかしその異論のまずさをよくわからないから
指導しろや」なんて甘え以外の何者でもない。金払って病院に来てる
やつならともかく、見ず知らずの人間にそこまで親切にする必要はないな。
910 :
いのげ:03/01/18 05:10 ID:Yp/aRoPj
かぜで3剤も5剤も飲んでたらかなわんわ
911 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:12 ID:pEVNUxIf
>だからおいらのプラクティスとしては
>風邪症状を訴える患者さんが来たときには
ここがつながってないなあ。まるで風邪の原因が細菌であるといわんばかりだし
オリジナルのペーパーではクラミジアのみが同定されていた。
確かに持続的なCRP上昇は動脈硬化のリスクファクタとされるが、風邪ひいた人が
抗生剤使わないといつまでもCRPあがったままではないだろう?治ったときには
CRP 0.3程度どころか0になってるんだからさ。何か別件でCRP測定して0の人は今まで
風邪引いたこと無いとはあり得ないだろう。
むむむっ。いのげ先生は心筋梗塞の確立高そうなので
風邪のときは入院してチエナム+ゲンタシン+タゾシン+エリスロシンDIV
の計にしますっ。あ、あとサイトメガロウイルス対策でデノシンもっ
>>909 わかりやすく述べたつもりでも、所詮思考の方法
が違うから、どれだけ努力しても
>>902のような
意見は出てきてしまう(思考の枠組みをTransferする
ことは酷く時間がかかる)。その責任のすべてないし
殆どが説明する側にあるかのような意見は破綻してる
と思う。
>>902さん、どう思う?
914 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:18 ID:pEVNUxIf
つまり風邪で来た人には全例CRPの測定をやって、2種類以上の抗生剤を処方して
さらにフォローアップのCRP測定もやる、と908は言いたいわけだ。
こんな診療が一般化してたら早晩保険機構は破綻だな。患者側にしても
風邪でたくさん検査やられて、薬漬けにされてとか不満を持ちそうだが。
915 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:19 ID:pEVNUxIf
>風邪のときは入院してチエナム+ゲンタシン+タゾシン+エリスロシンDIV
>の計にしますっ。あ、あとサイトメガロウイルス対策でデノシンもっ
最早荒唐無稽で議論に値しない。
918 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:23 ID:wr0lnKoA
919 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:28 ID:pEVNUxIf
>917
そのいずれでもないな。私は917のよく知る人物ではある。
すれ違い=スレ違いと解釈して宜しいのかな?
意見の行き違いというのなら→「風邪に全例抗生剤なんて意味もない」
という464の主張は私の同意するところであり、それに対して917が反論が
あるのならばそれを述べるべき。ボールはそっちに投げられてるんだよ?
そんな状態は意見の行き違いとはいわないだろう。
920 :
卵の名無しさん:03/01/18 05:31 ID:pEVNUxIf
まあまじめに議論するのが此のスレに馴染まない乃至917がそんな気力も
能力も無いというならもうひっこむけどね。その辺りどうなの?