一般人に知っておいて欲しいこと〜医学・健康知識〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
90卵の名無しさん:03/01/05 01:46 ID:IL+WntPd
ばちがあたる以外の理由でも病気になります
91卵の名無しさん:03/01/05 11:20 ID:/ct0dSVS
亡くなってから治療方針等に文句をつけないで下さい。
挙句の果てに告訴するとか言わないで下さい。
入院中、あるいは外来受診時に患者とその際に付き添っていただきました
家族の方には了解を得て治療を行なっている次第です。
本当に気になっていたなら付き添っていただいている方から
お話をある程度聴いているのが普通じゃないでしょうか?
そんなにお怒りならば怒りの矛先は医療者にではなく、
生前に見舞いに訪れなかったり入院した事しか聞かずに
経過や容態すら聞かなかったご自分に対して向けられるべきではないでしょうか?
こちらにも守秘義務がございますので、お会いした事も無い方から
電話をいただきましてもなにもお話できません。
社会人にとっては、「聞きたいことがあればアポを取って聞きに来る」という事は
当たり前ですよね。
飛び込みでやってきて大騒ぎして取引停止にならない(出来ない)
だけでもありがたいと思ってください。
92卵の名無しさん:03/01/05 11:23 ID:AM6ArjUC
>>91
剥げ銅

企業とかに勤めてる人に会いに行く時って普通アポとるよね。
なんで医者に説明求める時は、アポとらねーんだよ?バカ患者とその家族ども。
93卵の名無しさん:03/01/05 12:13 ID:l9C//bfm
医学・健康知識の前にこういうスレを読んでもらった方がいいかも
一般人に知っておいて欲しいこと〜一般・社会常識〜
94卵の名無しさん:03/01/05 12:19 ID:EyW1nt+i
おめーらの上式は社会悪ってやつだな
95卵の名無しさん:03/01/05 12:21 ID:RqGPROVp
68先生》 私は毎日、ローヤルゼリー錠剤、アガリスク錠剤、マグネシウム粉末、クエン酸粉末を飲んでますが辞めた方がいいでふか?
96卵の名無しさん:03/01/05 13:02 ID:DvyCPvdR
>>95

・・・・・・。
97卵の名無しさん:03/01/05 15:00 ID:Eov+DYVk
健康診断や検診を受けていて正常と言われていても病気が存在することはあります。
胃癌検診では大腸癌は分かりません。子宮癌も分かりません。
1年前の検診を受けていても病気になることはあります。
そもそも検診とはコストと効果に見合った点で検査が行われており、精密検査とは制度が違うので・・と小一時間。
98卵の名無しさん:03/01/05 15:01 ID:Eov+DYVk
>>97
制度×
精度○
99卵の名無しさん:03/01/05 16:20 ID:bcXgUZvJ
外来受付の締め切りが11時30分だとしても、それからあと医者はメシ食って昼寝してるわけではありません。
検査や手術や入院患者の診察やいろいろやることがあります。

銀行が3時に閉まっても、銀行員が帰らず仕事してるのと同じです。
100卵の名無しさん:03/01/05 16:22 ID:HbjRd1ui
>>99
織れはたいてい昼食後昼寝してるけどね。
ほとんどスペインのシェスタ状態。。。
マイナーは楽でいいよ。
101卵の名無しさん:03/01/05 16:27 ID:bcXgUZvJ
>>100
あんまし流行ってないんじゃないの?
102卵の名無しさん:03/01/05 16:28 ID:HbjRd1ui
>>101
ぎくっ、どうしてわかーたの?
103卵の名無しさん:03/01/05 18:13 ID:pNoo3+XR
検査には偽陽性や偽陰性があります。
検査は万能ではありません。
104卵の名無しさん:03/01/07 00:41 ID:YKBOsyNw
診察が終わってから薬を受け取る窓口で、睡眠薬の量を変更して欲しいと
いくら丁寧に頼まれても対応できません。
基本的に自分が困っている事は主治医に訴えて下さい。
105卵の名無しさん:03/01/07 00:58 ID:q1hTfsPn
体質が原因の病気はいつになったら治るかなんてわかりません。
医師は予言者ではありません。
106卵の名無しさん:03/01/07 01:13 ID:Ngeapo30
それは、医学が未熟というか原始的ということを示唆する。
107卵の名無しさん:03/01/07 01:56 ID:9csmul6T
生涯に渡っての美容を考えるなら、美容整形は絶対にしてはいけません。
108卵の名無しさん:03/01/07 22:34 ID:lhot+MBy
少しばかり、鼻がでるくらいでいい大人が
すぐに病院に来るなよ。

まずはしばらく、様子を見ましょう。
109卵の名無しさん:03/01/07 22:37 ID:iXV5zvX/
病院の領収書をインターネットで詳しく説明してるサイト知りませんか?
教えてください。
110卵の名無しさん:03/01/07 23:04 ID:xDcwMmLA
喘息発作の時ぐらい、タバコやめろよ。
「先生はタバコすわないでしょ。そんな人には私の気持ちは分かりません」
 オメーは病気だろうが。
111卵の名無しさん:03/01/08 01:31 ID:t3JU2L5j
お〜い。一般人てのは小泉とか、ブッシュとかフセインもか?
誰のこと言ってるんだ?

ブッシュ熱有っても、いちいちいい大人が医者にかかるんじゃない。
それなら、公園のホームレスもそうだな。

小泉が鼻垂らしているのに大騒ぎするなら、ホームレスにもそうし
ろよな。 おまえが、ナチスだというなら何とかせにゃならんな。
112卯の名無しさん:03/01/08 01:47 ID:cCnR5S7W
>>111
マジレスだが、解りにくすぎる。煽ってるつもりならもっと簡潔に。
113108:03/01/08 21:52 ID:TcMFXaL4
>111
なにを言いたいのか、わかりませんな。落ち着けよ。(藁

では、補足ししときます。

ちなみに、
軽い風邪症状なのに
38°以上の急な発熱、全身の関節痛など
起きた場合は、すぐに病院に来てください。
インフルエンザの可能性あり。

軽い風邪症状だけなら、水分、栄養、休息を心がけ、
パブロンでも飲んでまずは様子を見るように。
すぐに病院に来ないでください。
じっくり診察したい患者さんの診察時間が減ります。
114卵の名無しさん:03/01/09 00:11 ID:sLF7XRzD
副作用を説明しつつ薬を出された場合は必ず
医師も副作用を念頭に置きつつ経過を観察していくので
おそれずにちゃんと服用するべきです
115卵の名無しさん:03/01/09 00:22 ID:N9cmncKZ
白内障の手術受けたほうがいいでしょうか?

内科で言われてもわかりません
116卵の名無しさん:03/01/09 00:33 ID:mhVoFqU6
症状なくても病気なんだよ。


なんでこれが理解できないのか・・・。
117卵の名無しさん:03/01/09 00:36 ID:hCwphgQ7
金儲けのためにいっぱい薬を出してるわけではないです。
118マジレス:03/01/09 00:38 ID:T7sCIXIx
>>116
それは分かんないんじゃなくて,
分かる(認める)のが怖いだけだよ。
病気ということを受け止められないっていうか。
知的障害かpsyじゃない限りはそうだよ。
それは医者の方が分かってやらんと。
119卵の名無しさん:03/01/09 00:38 ID:P93xrIUF
白内障の手術受けたほうがいいでしょうか?

整形外科で言われてもわかりません
120卵の名無しさん:03/01/09 00:42 ID:ARRQIEKt
>>116
整形外科領域では、自覚症状も他覚所見もないのに病気にして欲しい
事故被害者が多くて困ってます。
121卵の名無しさん:03/01/09 10:08 ID:mXriFpFe
>>113
こんなので来ないでいいと言われた患者
その晩心筋炎でICUに入ってましたよ
122卵の名無しさん:03/01/09 10:12 ID:VXHX75xk
「こんなので来ないでいいと言われた」=「軽い風邪症状だけ」
とは限らんな
その医者が藪だっただけっちゅうこともあるからなあ
123卵の名無しさん:03/01/09 10:20 ID:wt58mgvi
>>118
「医者のほうがわかってやらんと」
 その通りですが、DQN患者は
「つっこんだら、石が診断を撤回した」といいだす罠。
 言うべきは、言ってから、改めてフォローに入らんと。
124カメハメ(uro):03/01/09 12:12 ID:bQu3fYIi
前立腺癌治療の際、リュープリンかゾラデックス注射をやるわけだが、この注
射、大変高価なため支払い時、窓口でトラブルが絶えない(説明していても)。
いまどき、注射で医療機関が受け取る薬科差益なんてほとんどない(うちの場
合、値切りに値切って二百数十円)に等しいことを知って欲しい。
儲けている奴がいるとすれば、製薬会社であって、断じて医者ではない。
125卵の名無しさん:03/01/09 12:13 ID:zPn2NTK7
うんこを食べるとどうなりますか?
126卵の名無しさん:03/01/09 12:14 ID:zPn2NTK7
尿を飲んでいるひとがいるけど、医者が健康に良いからってことだそうだけど、本当なの? そんあこと信じられない。
127卵の名無しさん:03/01/09 12:26 ID:W1dl1Qc/
>>126
たいていそう言う時の「医者」は「医師免許非保持医学博士」か、
顔も素性も知らない「雑誌に出ていた医者」だったりするんだろうなあ。

近所の○○病院の○○先生が言ってた・・・って話は聞かないし。
128卵の名無しさん:03/01/09 12:32 ID:HD1VFGdD
尿飲む医療処分検討 厚生省 健保法違反の疑い
(朝日新聞2000年8月23日 付)
甲府市青沼、佐野外科医院(佐野鎌太郎院長)が末期がん患者に本人の
尿を飲ませるなどの治療行為をしていた問題で、山梨社会保険事務局は
3日、飲尿療法など正規の診療と認められない医療行為を行っていたと
して、佐野院長の保険医登録と同医院の保険医療機関指定を取り消すこと
を決めた。
同事務局などによると、同医院では1990年ごろから、末期がんの入院
患者に対し、健康保険法で認められていない飲尿など特殊療法や、尿から
抽出した物質を投与するなどの医療行為を行っていた。また、保険診療と
保険対象外の自由診療を同時に行い、同法に違反した。

#この治療法が健康保険で認められないということであって、この治療法
自体が問題となったわけではありませんが、問題あるよね。
129卵の名無しさん:03/01/09 12:34 ID:HD1VFGdD
128の後ろのニュース部分は2000年10月4日付読売新聞
「飲尿療法の医院、保険医療機関指定を取り消し」から
130卵の名無しさん:03/01/09 19:01 ID:iBsdQ9Z4
「医学博士」という名称、紛らわしいのでやめてほすぃ
「健康法博士」とか、実態に合った名称にしないと一般人が混乱する。
131卵の名無しさん:03/01/09 19:43 ID:XR3sDli8
テレビの健康番組で言ってることは8割方ウソです。
安易に信じないでほしい。
132卵の名無しさん:03/01/09 20:50 ID:RYLpC0Kq
>>128のような医者を除名する力は医師会にはない
133卵の名無しさん:03/01/09 21:02 ID:W6cTQov2
☆ドクター桜井の日本診療☆ 〜245号〜  03.1.9
◇ばたばたしています。
 今年は5日から本格的な仕事が始まった。
 朝6時30分から仙台中央卸売市場の初せりが、魚、青果、関
連事業部、花、肉の順で行われた。朝早いし、寒いし。しかし考
えてみると市場で働いている人達は連日なのだから本当に大変だ。
 10時からは消防出初め式。1時間ほどの式典だったが、寒く
てまいった。その後、現在執筆中の『日本列島再生論』の校正を
行った。国会議員になって4年半、そのまとめのつもりで書いて
いる。閉塞感のある経済状況をうち破るきっかけになればと思っ
ている。
 翌6日からは新年会ラッシュ。今年から宮城県医師会の新年会
に呼んでもらえるようになった。医師会の会員でありながら、自
民党ではないという理由でこれまで参加することができなかった。
 出席してみると、自民党の議員が座っているメインテーブルと
は別の席だった。しかも自民党の議員は壇上にあがって代表者が
挨拶しているにもかかわらず、私は紹介のみ。こんな差をつけて、
どうするつもりなんだろう。与野党問わず、医療の分野に理解の
ある議員を増やし、支援した方が得策であろうに。医師会が、こ
んなに保守的だから批判されている事を知っているのだろうか。
歯科医師会の方がよほど柔軟で進歩的だ。
 しかし、出席してみると一般の会員の方からは温かく迎えられ
た。中には与野党であまりに対応が違っていることに腹を立てて
おられる方もいた。また多くの方から自民党に入れよと言われ、
苦笑い。驚いたことに出席していた自民党の県会議員の方からも、
自民党に来るならいつでもいいですよ、と言われた。
 本気かどうかは別にして、政権与党であり続けるためにこうや
って仲間に入れようとする姿勢はやはり凄い、と思った。この貪
欲さは見習うべきだ。
                 参議院議員・医師 桜井充
134卵の名無しさん:03/01/09 21:04 ID:lXO3eqZC

RMIT大学日本校を卒業すると、応用理学士とカイロ理学士の2つの学位をもらえます。
これらの学位は海外のDCと同等に扱われます。そしてドクターと呼ばれます。

物理療法の学校は10年前には私立17校だったのが、今は94校と爆発的に増えました。
また一生、病院の医師の下で仕事をする道を選ぶか、創造力のあるカイロを選ぶかの選択だ
と考えています。


柔道整復師よりレベルが高い、学割も利かない、会社法人RMIT大学日本校へはこちらから

http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html


135という話だったのさ:03/01/09 21:20 ID:iQr6x6r9


↑というような話にうまく乗せられないようにしましょう↑


136卵の名無しさん:03/01/09 23:01 ID:P93xrIUF
>>132
医師会に加入しているかどうかと、
保険診療できるかどうかは関係ないのですが
137卵の名無しさん:03/01/10 17:54 ID:Z3QAdhwS
石のほとんどは,普通の暮らしをしています
ファミレスにいるのをみつけたからといって,大声を出さないように
国産車に乗っているからといって,驚かないように
138bloom:03/01/10 17:55 ID:9UgN8FSn
139山崎渉
(^^)