943 :
卵の名無しさん:03/07/15 19:59 ID:YWaksnl4
>>938 それがCL専門店と称する所のやり方。
診察料で生計を立てている。医療費を使って・・・
3ヶ月ごとに受診させて、初診扱いで初診料がっぽり。
うちは、6ヶ月毎に来させても、再診扱いだがね・・・
944 :
939:03/07/15 20:56 ID:LAeh82yG
>941>943
ですよね…前に眼科で買った時とほとんど変わらないじゃん!と思いました。
そこは一回診察すれば後は診察なしで受付で買えたんです。
もちろん診察は進められるので半年くらい一回は検診うけましたが。
3ヶ月以内にこないとまた初診料扱いになってしまうそうです。
こういうやり方なのかぁーなんだかなぁ…。
よくわかったので今度はいつもの眼科に行こうと思います。
945 :
卵の名無しさん:03/07/15 22:51 ID:iPQy8mDW
>938 >931
いろいろアドヴァイスありがとうございました。勉強になりました。
昔、神経内科回ってたときに、眼を見ればすべてがわかるといわれた
にもかかわらず、家庭医になってから眼底を見ることを疎かにして
きたので、遅ればせではありますが、急に思い立ったものですから。
946 :
卵の名無しさん:03/07/15 22:52 ID:5JXfPug1
そんなのが結局医療費を食いつくし
真面目な医者が辛い思いをする。
948 :
小町:03/07/17 09:00 ID:hxv/TnXa
視神経乳頭をみるだけでもOK
949 :
卵の名無しさん:03/07/17 15:53 ID:9C0Hkuoj
乳首みて楽しいか?
糖尿病網膜症の付届けは幾ら位でしょうか?
執刀医に渡すべきでしょうか? 院長に渡すべきでしょうか?
再発する可能性は在るでしょうか?
あるなら術後のお礼金も必要ですよね?
詳しく教えて下さい。
>>950 まじめに聞いているのかな?
院長ってことは個人の眼科病院か?
ならいらんでしょ。
>>951 感謝です。
執刀医以外に渡すべき人物は居ないのでしょうか?
二週間程度の入院も必要みたいですから、看護婦長さんにも菓子折り位は必要ですか?
執刀医への付届けは手術前に十万。
手術後の経過が良好ならお礼金として五万円くらいでしょうか?
今回が始めての入院なので、至らない所が在ればご指摘頂ければ幸いです。
>>952 いらんて。
執刀医に渡す必要もありません。それが仕事です。
今でもお布施を受け取っている病院はありますが、時代遅れです。
(個人・総合・大学病院どれでも同じ)
金を渡さないとまともな手術もしてくれないのなら別の病院を選ぶ方が良い。
感謝の気持ちなら、仕事後にちょっと食べられるようなものを差し入れてはいかがですか?
ナースに渡せば医者の口にも入ります(これは施設によって違うかもね。両者に確執が...(略
955 :
卵の名無しさん:03/07/19 23:39 ID:RudmIJKr
950さんじゃないのですが、横レスすいません。
>>953 >金を渡さないとまともな手術もしてくれないのなら別の病院を選ぶ方が良い。
でも、手術前は患者はとても不安なもの。自分ができることなら、最善を尽くしたいと思う
気持ちはとてもよくわかります。
逆に、医師にそういうつもりが全然ない場合、お金を差し出すのも侮辱するようで気を遣うし。
一度断られてもそれでも渡した方がいいのかとか…。
医学書の編集をしている友人は、「医師はみな当然と思って、平気でポケットにしまうよ」と
言っていました(外科手術でしたが)。みんなしてることを自分だけしなくて、
なんだこの患者と思われるのも怖い。
手術ですべてを医師に預けなければならない患者としては、思い悩むのよくわかります。
どなたか納得できる答えをお願いします。
>>955 >みんなしてることを自分だけしなくて、
だから、みんながしているわけじゃないからさぁ。
気にしないでいいよ。
医者は患者から治療費というお金を頂戴してるんだから。
特に個人病院ならそう。
大学病院勤務の時はもらえたらちょっとうれしかったけどね。
給料激安だったし。
付届けをもらったことによってかえって緊張してしまい、手元が狂って失敗するって
こともあり得るぞ。
通常業務の一環なんだから、付届けは不要だと思う。
追加。
その医師にとってあなたは一日に何人もこなすうちの一人でしかない。
よけいなことはしないのが吉。
959 :
953:03/07/20 01:15 ID:dp7wyYTh
>>954 >それを判断する材料は…?
その病院の下っ端そうなスタッフに「いかほど必要?」と聞いてみては?
「はあ?なんじゃそれ」てな感じだったら、多分大丈夫でしょう。
でも、正確な判断は難しいかもね。
診察の雰囲気でなんとなくわかりそうなものだけど。
>>955 >「医師はみな当然と思って、平気でポケットにしまうよ」
”みな”当然受け取っているわけではないですね。
私の知る限り、当然の如く受け取っている医者(眼科医)はかなり少数。
某大学病院でどしどしお布施を受け取っていたヤツもいるが。
彼は件数が多すぎて、誰から貰ったかなんて全然わかっちゃいなかったようだ。
はたから見てると「毎日ボーナスが出るぜ。Yeah!」ぐらいの認識っぽかったよ。
術前にカネを渡す患者は昔に比べて激減しています。
付届けがなかったら手を抜く、なんてことしてたらほとんど手を抜くことになる。
術後経過が悪ければ外科医(眼科も外科の一種)としての技術技量を問われるので、
執刀医師は手術で手を抜いたりはしない。
俺も給料安いから欲しいけどさ。今のご時世、受け取ったらDQN石仲間入りでしょ。
食べ物は貰うけどね。
長文スマソ。
960 :
955:03/07/20 04:33 ID:Wb2hbFta
先生方、お忙しい中、レスありがとうございます。袖の下は必要ないという皆様のご意見を聞き、
医療の現場も段々変わってきたのだなと心強く思いました。
ただ、個人的な話として、もちろん実名は言えないのですが、じつは知り合いが近々、
硝子体手術で有名な某大学病院教授に手術をお願いするのですが、
こういう超有名医師(複数の眼科医の先生が皆、手術するならこの先生でと言う)に対しても、
皆様のお書きになってるような姿勢で大丈夫なんでしょうか。本当に機嫌を損ねることはないでしょうか。
しつこくて申し訳ありませんが、一般論として教えていただけませんか。
でも、なんかもしマズイ書き込みなら、まったく無視してください。
でもどうしていいかわからないので、こっちも必死なんです。お許しを。
961 :
卵の名無しさん:03/07/20 08:08 ID:kDo10mPq
眼内レンズは全例に挿入すべきでしょうか?
>>960 超有名医師ならなおさら大丈夫です。
もし術後経過が悪くても付届けが原因ではなく手術で最善を尽くした結果のことです。
一般論として付届けは不必要です。
963 :
950:03/07/20 14:41 ID:D9EO4ZDD
>>960 私は付届けを『する。』
と言う事で纏りました。
部長クラスで技術力も高く、長年第一線で活躍されている方々は、
付届け程度で手元が狂う事は無い筈ですし、受取るのにも慣れているでしょう。
少なくとも、患者が付届けをする気持。
不安感と言うのは理解しているでしょうから、
受取らない主義の方のご気分を損ねる事も無い筈です。
医師によっては、付届けをしない場合には
手を抜かなくても研修医の実験台にしてしまう方も居るそうですし。
人の意見を参考にするのは重要でしょう。
教えて頂けるのも在り難い事です。
ですが、最終決断を下すのは自分自身だと思っております。
手術の結果が響いてくるのは自分の眼ですからね。
眼と言うのは大切です。
眼が無ければ何も出来ません。
適当な判断は許されません。人生の岐路です。
960さんも知合いの方も其処を噛締めて自己責任で決断するべきでしょう。
郷に寄れば郷に従え。
私は術前術後の付届けをします。
付届けをしても研修医の実験台になる罠。
教育機関を兼ねている病院であれば、
比較的単純な術では付届けの有無にかかわらず、
育てるためにも下の先生が手術を行います。
それでも大先生は横で監視しているし、
研修医が少しでも危ういと判断すれば途中でも術者を交代します。
こんな事書いていたら付届けマンセーなヤツに遣られるかもな...。
965 :
955:03/07/20 18:00 ID:Wb2hbFta
>>963 そうですか…。しといて損はない(と言うと表現悪いですが)という判断ですね。
ご自身が納得できる結論に従うのが何よりと思います。手術のご成功をお祈りしています。
こちらは、網膜回転術式というもので、非常に難しい手術らしいですが、一応、付け届けなしで
考えております。こう言ったら何ですが、難易度の高い手術だからこそ、付け届けなどに
左右されることはないと判断しました。研修医に任せることはまずないでしょうし、失敗したら
医師の評判にも関わると思うので、一生懸命やって下さると信じております。
でも、知り合いの患者の家族はお金に困っているわけではないし、包めないわけではないので、
実際たいへん迷ったようですが、こういう結論に至ったのは、付け届けをするということは、
他の患者と差をつけて欲しいと頼むような行為で、そんな真似をどんな顔してすればいいかわからないと
いうのが理由でした。ま、もらい慣れた先生だったらそんなこと意に介さないでしょうけどね。
でも、そんなに難しい手術でなければ、逆に包んだかもしれません。盲腸の手術でたまに失敗して患者さんが
亡くなったりしますし、単純な(と言ったら何ですが)手術のほうこそ、自分を印象付けることが必要かも
しれないと思ったりしました。
でも、眼科で付け届けをしたという話は確かにあまり聞かないですね。命に関わるものでないということと、
あとそんなに危険な手術(失敗したからと言って即失明するような)はあまりないということなのでしょうか?
この辺りのことは当方にはよくわかりません。
966 :
950:03/07/20 18:41 ID:3LDhZKPQ
>>964 某スレでのQ先生の言葉が網膜に焼き付いて居るので…。。
『あっ!』とか『あけしめよろしく♪』とか『俺も屍を乗越えて此処まで育った』とか…(謎
あとこれは内科か小児科っぽいですが、付届けをしなかったのが原因で、
担当の女医に普通の医師は絶対に使わない、肝機能に強い副作用が出る薬をわざと使われて、
子供の身体がドス黒く成って、二度目の病院でも付届けをしないのが原因で酷い目に遭って
三度目の病院でやっと、まともな医師や看護婦に巡り合えたと言う話も聞きましたし。
今も身体の黒ずみが取れずに痒さに苦しんでたのか、それとも死んだのかは忘れましたが。
まぁ、付届けの欲しい医師が適当に立ち上げたHPだったのかも知れないけど…。
>>965 此方こそ、お知り合いの手術の成功を心より御祈りしています。
難易度の高い手術や珍しいケースの手術などは、
医師の間でも取り合いになると聞きます。
研修医に任せられる可能性は少ないでしょう。
名声も在る確かな先生なら尚更、全力でやってくれると思います。
次スレに成るでしょうが、機会が在れば手術の結果をご報告したいと思います。
来なければ失敗したと思って下さい(笑
ではまた。
私は入院・手術はやたら経験してるけど、
付け届けは一度もしたことありません。
入院するまでの外来でちょっと素っ気ないかな、と言う先生も、
退院後の受診で元気な顔を見せると喜んでくれるし。
思いこみかな?でも満面の笑顔で、見えるようになって
良かった、元気になって自分も嬉しい、と言ってもらえるのだけど。
国立医大ですが、同室の方が持っていったら丁重に断られたそうで、
さすが公立はきちんとしているなあと思いました。
そうじゃないところもあると知ってびっくり。
968 :
955:03/07/21 06:23 ID:/M5Yp4/5
>>967 >私は入院・手術はやたら経験してるけど、
それは何科でしょうか。参考までに教えてください。
969 :
976:03/07/21 09:26 ID:7e8BCnYa
>968
眼科と内科です。それぞれ三回と五回入院、
どちらでも手術経験あります。
970 :
卵の名無しさん:03/07/21 11:44 ID:MlwqNAaf
あの・・・・
特にPC見ている時ですが
右目だけ、黒い影が飛んでいるように見えるんです。
緑内障とか白内障(よく分からないんですが)そういう視野が狭くなってくる病気かと心配しています。
今の所両腕をバッ!!と広げて指を動かしてみても160°くらいまで確保出来てます。
視力は悪いです(特に右)。先日ゴーグルを買ったのですが−9くらい度数の眼鏡使ってます。
971 :
卵の名無しさん:03/07/21 13:23 ID:6jQq1GOf
>>970 飛蚊症か?
それとも強い光を見つめた後に、テレビを見た様な感じか?
飛蚊症なら問題ない。
俺は幼稚園の頃から掛かってたが、治療しなくても今でも失明して無い。
972 :
卵の名無しさん:03/07/21 13:30 ID:RALc7GI0
漏れも目の前を黒いブツが30個くらい浮遊してますが、なにか?
973 :
卵の名無しさん:03/07/21 17:21 ID:pDCQgoWe
974 :
卵の名無しさん:03/07/21 20:28 ID:EqevVmRi
>>972 それは酷いな。
俺の場合は毛細血管みたいなのが左右に動くんだが。
小さい頃はもっと小さい粒だったと思うんだがなぁ。
975 :
卵の名無しさん:03/07/22 08:12 ID:BrG2/X6P
飛蚊症・飛虫症(ヒカショー・ヒチューショー?と読むのか?)のスレが身体健康板にあるハズです。
そこでは
ほとんどは放っておいて問題ないが
一部失明などに至る例があるので専門医に相談すべし
という結論が出ております。
見える虫のパターンはさまざまです。そのスレで >黒い影 や >黒いブツ30個 などが見える仲間がいるかどうか確かめてください。
オレは小学校で晴れた昼間運動場などで「透明なミミズ・ヒドラ」が見えました。
放置していますが特に問題は無いようです。
976 :
卵の名無しさん:03/07/22 08:26 ID:VqNvIaxr
「蚊」の読み方はブンです。
977 :
卵の名無しさん:03/07/22 08:49 ID:xQRt3Fpi
質問です。
もう2ヶ月前くらいの事になるんですが右目を強く一方向に動かしていたところ
痛みが走りました。眼科で見てもらったところ眼底検査をしても
特に以上はみられませんでした。
しかし、そのころから寝る時に横にjなると
そのときの姿勢によって右目が重く感じられるようになってしまいました。
(右目を下にしたり仰向け以外の姿勢は目が重く感じる)
そして、今現在ですが仰向けでも目が重く感じ顔の右側の血管が詰まってるような
感覚になるのです。右頬や右側のアゴを下方向に向かって押すと血液が一気に胸
のあたりに流れ込むような感じがします。あんまりそれをやりすぎるとなんか
右目が張り付いたかのようにさらに重く感じることもあります。
ギュポッという風に音も鳴る事もあります。
仰向けになって寝ると次の日は右目が重く感じてしまうので昨日は座りながら寝ました。
立ってる時や座ってる時などだと重みはほとんど感じないのです。
なんか右目のあたりから血だか何かが流れ出してるように感じるのですが
これは一体どういう病気なのでしょうか?
ちなみに2日前あたりに目の調子はどうかと目を動かしていたら今度は左目がミシミシッ
という音がしてすぐに動かすのを止めたのですが次の瞬間目じりから耳、そして首
にかけて何かが流れ出すような感覚が走りました。幸いなことに重みは感じていない
のですが。
P科へどうぞ
979 :
卵の名無しさん:03/07/23 20:57 ID:0u4cwFhK
3月ほど前、眼底検査を受けたところ、
「現状では必要ないが、網膜の穿孔が出た場合にはレーザーで焼く手術をする」
とのことでした。そこで質問なのですが…。
・入院の必要はあるのでしょうか?(日帰り可でしょうか?)
・仕事や勉強への復帰は何日後くらいからでしょうか?
(即日や翌日可なのでしょうか?安静の必要がある期間がもっと長い?)
・コンタクトレンズの使用は何日後くらいから可能でしょうか?
レーザーだけなら日帰り可。仕事や勉強には支障なく戻れるでしょう(その日のうち
にOKかな)。散瞳するので、しばらくはすっきりみえないかもしれません。
コンタクトレンズもOKだと思いますが、医師によって考えが違うこともあるので、
担当の医師に聞いてみてください。
981 :
卵の名無しさん:03/07/23 22:59 ID:+QBGdciI
しっかしこの程度のことをその場で主治医に聞けない医者-患者関係って言うのも問題ですなぁ(;´д`)ゞ
>>981 その場では考えなかった疑問が出てくるからじゃないですかね。
再診してまで聞くようなことじゃないかもしれないし、ここで
聞いてみようって感じなんだと思いますけど。
983 :
955:03/07/24 00:19 ID:BJVzHzPg
>>982 それもあると思いますが、診察時、こっちから口開きづらいという状況も多々あると思います。
ずっとカルテ見たまま、早く帰れと言わんばかりに最初っから最後までずーっと貧乏ゆすりしてるし、
患者の目の前で、レジデントの人に「あと何人?」て聞いたり、「あの患者、話が長くてしょーがねぇんだよ」
とか言ってるし。医師の説明がすごい早口のうえ滑舌悪いため、聞き取れなくて、ちょっと聞き返すと、
「あぁ〜?!」って恫喝するような声でとがめられるし。待合室のほかの患者さんも同じようなこと言ってたから、
被害妄想じゃないと思いますよ。特に手術を控えてるような人は、心証悪くしたくなくて言いたいことも言わず、
聞きたいことも聞かずに我慢してるみたい。
984 :
982:03/07/24 01:12 ID:xYT6ikph
>>983 まずい飯屋だと分かったなら、再び訪れなければ良いだけのことかと。
985 :
955:03/07/24 02:03 ID:BJVzHzPg
>>984 そうしたいのはヤマヤマですが、大学病院でないと検査機器が揃ってないとか、
身障者補助の対象にならないとか、術後の経過を他の病院で見るのは嫌がられるとか、
それぞれいろんな事情があるようです。
986 :
_:03/07/24 02:05 ID:upJMN+X8
987 :
卵の名無しさん:03/07/24 12:18 ID:nloY2MXc
>>980 ありがとうございました。
(実際に手術が要するようになっても)不安が小さくなりました。
ちなみに今回の私の場合は、
>>982にあるように後から疑問が出たケースです。
988 :
卵の名無しさん:03/07/24 17:09 ID:ONlDxJoz
今朝から目の下がピクピクしてとまらないのですが、なぜですか?
痛みはないです。うざったいです。よm(。・ω・。)mろm(。-_-。)mしm(_ _)mく
989 :
卵の名無しさん:03/07/24 18:04 ID:Ewklvm+Z
>>965 失敗したら、失敗とはなにかというのは難しいが、失明する手術です。
成功してもそんなに完璧にみえるわけではありません。
おれが研修中は大先生はお礼には何ら影響されず、適切な研修をさせてくれました。
>988
原因不明の場合がほとんどです。
次のスレッドは余計な記号をつけないほうがいいね
両目をずっとこすってると紫色の光の粒子が見えたり雷鳴のようなものが見えたりするんだが
あれは何なんだ?
あと、片目を少しの間塞いでいるとまわりの景色が砂嵐(粒子が飛び交ってるみたいな)
ぽくなってくるのだが、あれはどういう作用なんだ?
どうでもいい事なのだが少し気になったもので
こすらなければ問題解決