304 :
卵の名無しさん:03/04/11 17:55 ID:k1aLY6dG
横綱・大関・関脇のだいたいの基準を教えてくれよ。
どの位、心肺回す手術したら横綱なんだ?
305 :
卵の名無しさん:03/04/12 01:20 ID:BZrSsFRl
302ではありませんが、
横綱 400といいたいところだが、日本では300
大関 250
関脇 200
くらいですか?
女子医の小児は症例を選ぶから論外。
国循も最近はダメだよ。
307 :
卵の名無しさん:03/04/12 07:06 ID:Hd/JegVn
306> 女子医はどういう症例は受けないの?
黒○先生にかわってから?
308 :
卵の名無しさん:03/04/12 18:23 ID:AXEXZP0f
症例数だけかせいでも下手な外科医はやっぱりへた
309 :
素人:03/04/12 18:32 ID:wNXXVTgI
>307
症例を選ぶって、成功率の低いものは受け入れないってことですか?
310 :
卵の名無しさん:03/04/12 20:44 ID:AXEXZP0f
>309
その昔女子医はダウンの子はオペをお断りしたそうな
311 :
卵の名無しさん:03/04/12 23:09 ID:UTWEPzgM
成功率が低い場合のオペって、どういう意味があるの?
一か八かの希望に応えること?
昔、病院が一流かどうかは治癒率じゃはかれないときいた。
一流には重症患者が集まるから治癒率は悪い。ハンディがあると。
ガンの場合だけど。
312 :
卵の名無しさん:03/04/13 14:04 ID:vHiiX6uS
そんなに施設によっての成績って差があるの?
313 :
卵の名無しさん:03/04/13 19:04 ID:3n4gZ0ZR
これは関係者というか病院の症例を集めて統計をとっている担当者でないと
わかんないかも。外部の人には微細な統計情報は公開していないと思う。
リスクを冒して手術すれば成績は悪くなるし、重症すぎて手術適応外として
内科的治療に切り替えれば外科の成績には関係しない。
しかし、広い意味では外科の敗北かも。
314 :
卵の名無しさん:03/04/13 19:59 ID:CSmpkNm3
>311
それは負け惜しみだと思う。
優秀な人や施設はハンデがあってもよい成績が残せるからこそ
優秀なんだと思う。
315 :
卵の名無しさん:03/04/13 21:09 ID:1pLWJDc/
単心室で解剖学的手術ってなに?
316 :
卵の名無しさん:03/04/14 06:07 ID:sgkU1878
>308
下手な外科医の所には、内科から紹介がこなくなるでしょうから、
「症例数だけかせいでいる下手な外科医」
というのはいないのではないでしょうか?
318 :
卵の名無しさん:03/04/14 11:33 ID:hVgvmX9t
小児のカテ治療上手い人どこかにいる?
319 :
卵の名無しさん:03/04/14 14:32 ID:68bJ30cw
>318
H島市見ん病院ドクターK
320 :
卵の名無しさん:03/04/16 09:54 ID:sv3JvE3t
女子医の中○先生でしょ?
生後10時間で手術受けた福岡市の貫太ちゃん退院
幹子さん(左)に抱かれて退院する永井貫太ちゃん(福岡市立こども病院で)
福岡市立こども病院・感染症センター(福岡市中央区、福重淳一郎院長)で今年二月、生後十時間で重症の先天性心疾患の手術を受けた同市南区、永井英雄さん(33)の二男、貫太ちゃんが十一日、無事退院した。
貫太ちゃんを抱いた母親の幹子さん(33)が玄関前に現れると、見送りの医師や職員から拍手が起きた。執刀した角秀秋・心臓血管外科部長(52)が「よく頑張ったね」と声をかけると、両親は深々と頭を下げた。
英雄さんは「病名を聞いて、あきらめていた。先生方の協力と子供の生命力に感謝している」と喜んでいた。角部長は「回復が驚くほど速かった。今後も、新しい技術を赤ちゃんの手術に応用していきたい」と話していた。
貫太ちゃんは出生前に、左心室が大きく腫れる「左室瘤(りゅう)」と診断された。同症の新生児の手術に成功したのは、国内で初めて。
322 :
山崎渉:03/04/20 02:09 ID:stACU++h
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
323 :
卵の名無しさん:03/04/22 00:25 ID:HsWxI11K
左室瘤muzikasino?
324 :
_:03/04/22 00:25 ID:aGI/phK2
はぁ〜ぁ〜、福岡はすごいな。
それに引き換え、おらが県のこども病院は・・・・。
326 :
卵の名無しさん:03/04/26 23:36 ID:mRj+tdGn
終了
>>314 柔道のオリンピック選手をふんじばって麻酔かけて、刀持った
相手と対戦させて、切り殺されたら本当の実力があれば負けな
かったという気か?
兵庫県立は厳しいね。
329 :
卵の名無しさん:03/04/27 13:46 ID:Du4yaBVi
しゅうりょう
hozen
332 :
卵の名無しさん:03/05/07 13:22 ID:hbq1SoV8
神の手ってよばれたい!
333 :
卵の名無しさん:03/05/07 13:40 ID:uGg9gLDq
小児心臓外科医 希望の方へ がんがって
ただし 自分の技術を自慢するためでなくって 子どもの未来
を 本当に祈っている人に お願いします。技術もだいじですが、
たとえ、ミスったとしても尊敬されるような人物になる事です。
これが 至上の課題ではないでしょうか。親が納得できる医師さんへ
334 :
卵の名無しさん:03/05/07 14:11 ID:87K+/hOs
なんじゃそりゃ?
335 :
卵の名無しさん:03/05/07 14:22 ID:oCqf8Qit
>332
「猿の手」って呼んであげよう。
336 :
卵の名無しさん:03/05/08 00:01 ID:cufaS6fE
>333
ミスっても尊敬されるなんて...
尊敬される人はめったにミスリません
ただ、あの人がやってだめだったらしょうがないか
というのはあると思いますが...
337 :
卵の名無しさん:03/05/08 00:25 ID:ouNthydx
尊敬される外科医知りたいね。患者側は、情報を知ることが出来ない。
339 :
卵の名無しさん:03/05/15 19:16 ID:EB1uCZUc
日本のゴッドハンドと呼ばれる先生方は、海外でも本当に通用するのか?
340 :
卵の名無しさん:03/05/16 16:57 ID:il1c51VV
>338
学会の会長は、だれでもなれるの?偉いの?
341 :
卵の名無しさん:03/05/17 02:29 ID:rvN87vRX
小児の心臓外科といえばやっぱり岡大心臓外科教授、世界の佐野でしょ。
342 :
卵の名無しさん:03/05/19 12:50 ID:OEe2KKYP
age
343 :
卵の名無しさん:03/05/20 12:56 ID:YDJ55ntF
千葉こどもは、どう?
344 :
山崎渉:03/05/22 03:09 ID:o4fwAifl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
345 :
卵の名無しさん:03/05/22 10:39 ID:oKOivLRS
福岡こどもの心臓外科部長は有名です。この病院は世界的にも有名だと噂を聞きましたが九州ですねー。
346 :
卵の名無しさん:03/05/22 12:29 ID:kwFoj8Fk
榊原は数多いよ
347 :
kiki:03/05/23 22:45 ID:q8yzH2F/
数だけかせいでもねえ・・
348 :
卵の名無しさん:03/05/24 17:39 ID:REDlSS+r
埼玉県立小児医療センターのN村YZる先生は?
349 :
卵の名無しさん:03/05/24 20:28 ID:ZIrKY/pl
1は、ドコイッタ?
1はこのスレによりマイナーの王道:眼科に逝きました。
351 :
卵の名無しさん:03/05/25 15:18 ID:IRluh2hu
と言うことで終了です!
九州厚生年金病院の瀬瀬先生、井本先生もすごいぞ。
353 :
山崎渉:
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉