産婦人科医に質問 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952928:03/01/29 00:41 ID:faK180qK
元常先生1000を目指してるみたいなので、つけこんで聞いちゃっていいですか?
へその緒を首に巻いて死人みたいな顔で生まれて来ることってよくあるんですか?
頭以外は赤かったです。
953元常:03/01/29 00:43 ID:vUZx2hv5
>951
 あー!もー!後で本屋で立ち読みでもPC戻ってからでもいいから
大体の事はよんどいてねー。
 婦人体温計つーのが薬局で売ってるから買ってくれ。それじゃないとだめよー。
 終了です。
954元常:03/01/29 00:44 ID:vUZx2hv5
 >952
 あるある!
955949:03/01/29 00:44 ID:2LmnIe1j
>950
高温期になってから、7日目に出血しました。
で、いつもなら、月経が始まる頃に体温が下がるのに、
ずっと高温のまま10日が過ぎ、また出血しました。
そして、2日後に下がりました。
956928:03/01/29 00:50 ID:faK180qK
>>954
なんかちょっと安心しました。
ご回答に感謝の意を込め、1000への貢献書き込み。
957元常:03/01/29 00:55 ID:vUZx2hv5
>955
 器質的疾患(ポリープとか悪性疾患とか……)を除外するなら
まあ病的なもんでも無いと思います。(←この言い方はずるいと思うけど診てないのですまんす。)
 後の方が本当の月経だと思います。そんな感じ?
958928:03/01/29 00:59 ID:faK180qK
ついでにもひとつ貢献。
>>951
パソコン使えるんならエクセルとか使って、基礎体温をグラフにするといいよ。
手書きだと線が曲がって分かりにくかったり、測らなかった日をとばすのを忘れ
たりするから。うちはそれで3年の不妊を脱しました。
959ぎねこ:03/01/29 01:01 ID:jg/1hRiy
遅レスですが
>>894
えーと、骨盤が開いてるのを閉じるというのは例えば
ベルトで締めたりするってことかな?
大体は自然にもどるものだと思うし、歩きづらいとか
腰痛が続くとかでなければ、それほど気にしなくても
いいんじゃないかと思います。
960元常:03/01/29 01:03 ID:vUZx2hv5
>951 958
 1000とりたいわけでは無くて、スレッドを終わらせたい。のです。
 もう寝ます。
 上のLINKにもEXELの表がダウンロードできるみたいなのでご参考にしていただいたら
よいのではないでしょうか?
961955:03/01/29 01:07 ID:2LmnIe1j
>957
2回目の出血が本当の月経ってことですか。
初めてのことだったので、本当にビックリしました。
確かに、計算してみると、2回目の出血の時期はいつもの月経周期と同じくらいです。

一つだけ気になることがあります。
妊娠の可能性は殆どありませんか?
『完全流産』っていうのを聞いたことがあります。
本人も気づかないことがあるって、雑誌に書いてあったような記憶があります。
962元常:03/01/29 01:12 ID:vUZx2hv5
>961
 受精後7〜10日で着床するといわれているので可能性はあります。
 つかそこまで言うとキリが無いし、流産の可能性を示唆だけで吃驚オロオロされる
人もいるので言いませんでした。(ペコリ)
963961:03/01/29 01:23 ID:2LmnIe1j
>元常
長々お付き合い頂き、ありがとうございました。

もし、流産だったらとても悲しいですが・・・
本当にありがとうございました。
964928:03/01/29 01:23 ID:faK180qK
>>960
このエクセルの表は大昔のパソコンでキャラクタベースで描くグラフみたい
ですね。これならエクセル使わないでワープロ使った方がいいような気が。
ちゃんとエクセルでグラフを描くと、スケール変えて表示したりいろいろできます。
妻は基礎体温が不安定で排卵日が分かりにくかったので、私がかなりの期間の
基礎体温のグラフを元に排卵日を予想しました。それまで排卵日予測は妻任せ
だったんですが、私がエクセルでやったら結構すぐにできました。
965卵の名無しさん:03/01/29 01:26 ID:U6donZTD
基礎体温は腟温ではありません、、!!
966さてさて ◆.QEIQa0jSM :03/01/29 01:27 ID:XtOFczBA
>>959
経膣分娩された方ですが,えらく痛がって歩くこともできなくなったことがあります.

ためしに撮った骨盤正面X-Pで,恥骨結合が1-2cm離れていました.
整形に紹介したら,コルセットをつけられてました.
967928:03/01/29 01:33 ID:faK180qK
>>965
これ、私にですか? 何か間違ってます?
968さてさて ◆.QEIQa0jSM :03/01/29 01:33 ID:XtOFczBA
>>964
ご苦労様です.我が家でも,妻の月経周期は私が把握してます.ちょっと共感,

もちろん私がギネ医だからなんですが,実は妻もギネ医なんです...
969卵の名無しさん:03/01/29 01:39 ID:U6donZTD
再婚でしたね
970928:03/01/29 01:47 ID:faK180qK
>>968
私は技術系の職業なのでこういうことは日常的にやってるんですが、二人目を
一発で当てたときは、一人目ができるまでの苦労は何だったんだろうと思いました。妻は妊婦を見ると刺したくなるとまで言ってましたから。
二人目の性別は外しましたが。最後の一回が余計だったかな。

私もそろそろ限界なので寝ます。1000見れなくて残念。
971卵の名無しさん:03/01/29 13:34 ID:6Isuxs4y
難しいお産をした母は母性が育ちにくいとテレビでききかじりましたが本当なのでしょうか?
972卵の名無しさん:03/01/29 13:55 ID:ywtV5R+h
>971

難産だったか・安産だったかと言うよりは、
自分のお産をどのように捉えるか?によると思うね。
難産でも自分の奮闘を振り返り、満足出来れば前向きに捉えられる。
つまりはその人の気質も大きく関与してくるってわけ。
腹の中の子供だって同じように苦しんで出て来るんだしね。

漏れの経験では、苦しんだ産婦こそ生まれた時の喜びは大きいように見受けられるが・・・。
ま、人それぞれって事ですな。
973971:03/01/29 14:21 ID:6Isuxs4y
即レスありがとうございます。
私の場合2日間に渡る陣痛で子宮口は全開していたんですが
CPDで帝王切開になりました。
産後3ヶ月経つ今も挫折感が抜けません。
同室で同じく2日間陣痛の末吸引分娩になった方がおり
先生や看護師さんたちがその方に「よくがんばったねえ」
と言っているのを聞いて泣けました。
自分はがんばれなかったんだって。
今では子供のことはかわいいとおもうんですが、
産後2ヶ月くらいは予後がよくなかったこともあり
なかなかかわいいと思えずよけいにブルーになりました。
そのときに、TVでききかじったものですからよけい気になってしまいました。
974卵の名無しさん:03/01/29 14:36 ID:0lHSNl58
>973
医者では有りませんが・・・
産み月に至る前に子供を死産してしまった私から見れば、
ちゃーんと産んであげられた貴女は立派だと思いますよ!
自然分娩も大変だと思うけど、
お腹切って、更に子育てしてるんだから凄い事じゃないですか?
産み方なんて気にする事無いですよ。
子供の命を助ける為に、その時にベストな方法をドクターが取った、
それだけのことでしょう?
元気な赤ちゃんをちゃーんと育ててる貴女は、立派なお母さんです。
975卵の名無しさん:03/01/29 16:12 ID:UtxlCYZN
死産だった人は立派ではないの?
立派だとか、立派じゃないとか、そーゆー次元じゃないとは思うけど。
976卵の名無しさん:03/01/29 16:21 ID:IuxNx8uo
>975
そんなにつっかからんでも・・・w
974さんだって、辛い思いをしてるけど一生懸命励ましてあげてるんじゃん
977卵の名無しさん:03/01/29 17:02 ID:c7aa2qRk
従兄弟同士で結婚した場合、産まれてくる子供に障害が出たりすることは
ないでしょうか?あるとするとどのくらいの確率なのですか??
教えてください。
978卵の名無しさん:03/01/29 17:43 ID:7WIFjulg
>977

従兄弟同士でなくたって、障害(疾患)が出るときは出るからね。
万が一子供に何か問題があった場合、それが血族結婚から来るものなのかどうかは殆ど分からない。
増してや確率でなんて意味無いと思うが。(自分に出れば100%なんだしね)

助言するとなれば、子供に何かあった場合の事を深く憂うならば、
その原因となるかもしれない可能性を一つでも取り除く事。
それで自分を納得させるしかないと思われる。
確かに血が濃くなれば、DNA上のトラブルは起きやすくなるからね。
979卵の名無しさん:03/01/29 18:03 ID:HOe5vrTE
>>976
>>975さんは>>974さんにつっかかってるのではなく
>>974さんも死産という結果にはなってしまったけど
ちゃんと立派なお母さんだと言いたいのではないでしょーか?
たくさん辛いことがあったと思うけど、頑張ってね!974さん!
980卵の名無しさん:03/01/29 18:10 ID:3mH954F/
母親同士の励まし合いは、逝く痔板でおながいします。
981928:03/01/29 19:13 ID:faK180qK
お、まだ1000行ってませんね。
>>978
確率というのは物事を判断する上でとても大事だと思います。常々、お医者
さんには統計データでいいから数字を示して欲しいと思ってます。数字なしで
物事を考えるのは暗闇を手探りで進むようなもの。ついでに言えば、そういう数字を
みんなが理解できるための教育も必要だと思ってます。
982卵の名無しさん:03/01/29 19:14 ID:33utk5z7
983卵の名無しさん:03/01/29 19:25 ID:UKt1RFFf
申し訳ないけど、何かウザ−・・・
奥の管理してるって上からものを言ってるような辺りからちょっと・・・
理屈先行型って感じ。
984PURE-GOLD:03/01/29 19:28 ID:A4rucutG
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
985928:03/01/29 19:55 ID:faK180qK
>>983
わたくし?
反論したいけどそういう場じゃないし、勢いで余計なこといっぱい書いたのは
確かだし、1000は時間の問題なのでもう逝きます。
986卵の名無しさん:03/01/30 00:03 ID:aTJGJXHE
帝王切開で出産してから半年が経ちますが生理が再開しません。
どのくらいの期間止まっているものなのでしょうか?
個人差があると聞きますが、いつ頃までに再開しなければ
異常と考えれば良いですか?
987卵の名無しさん:03/01/30 01:03 ID:W+25kCTV
>972
「自分のお産をどのように捉えるか?」

えこーで赤ん坊の顔みて、かわいいーという妊婦ときもいという妊婦では
妊娠の受け入れ方について差があるんではなかろうかと常々感じています。
988卵の名無しさん:03/01/30 08:21 ID:u1raTgNI
>>986
乳あげてりゃこなくてもよい
帝切うんぬんは関係なし
989ミステイク:03/01/30 08:34 ID:mHFCcMqw
プロピレングリコールや、ラウリル硫酸ナトリウムなどの成分が
子宮にたまると言うのは、本当ですか?
990卵の名無しさん:03/01/30 09:57 ID:p4O6B1lF
連れが産婦人科で手術したんですが、終わるまでずいぶん待たされました。
聞いたら手術は予定時間で終わったんだけど、深く眠っていて
覚醒まで1時間ちょっとかかったんだそうです。
全身麻酔と硬膜外麻酔の併用だったんですが、そんな場合ってありますか?
それによって後で影響出たりしませんが?
991卵の名無しさん:03/01/30 11:11 ID:5rYZPeaN
>>990
そんな場合はあります。

現在問題なければ、影響はないでしょう。
992卵の名無しさん:03/01/30 11:11 ID:0ApqCZNl
手術や麻酔に関する情報が少ないのと、「覚醒まで一時間」の「覚醒」が
どのレベルの覚醒であるのかが不明ですので
一概には言えませんが・・・。
現在、何の影響もないようなら、まず大丈夫でしょう。
993卵の名無しさん:03/01/30 11:22 ID:5LMdAfH2
私の連れも麻酔を使ったのですが、その時の麻酔医が
下手だったのか下半身にかかるものが上半身にきてしまい、
慌てたとのこと。その後は切り替えて無事に出産出来ましたが、
こうした場合でも後影響などありませんでしょうか?
もしあるとすれば、どんなケースがありますか?
994卵の名無しさん:03/01/30 11:51 ID:qrtiRkXQ
性器ヘルペスって、
症状出ていない時でも、
細胞診か何かでウィルスが
T型かU型かどうか特定出来るのですか?
U型が多いっていうけど、
女性の場合T型の可能性も何割かあるっていうんですけど。
995卵の名無しさん:03/01/30 12:00 ID:DU6STWaX
>>993
その時点で意識障害(低酸素脳症)などがなければ心配ない
996卵の名無しさん:03/01/30 12:22 ID:u1raTgNI
age
997卵の名無しさん:03/01/30 12:22 ID:u1raTgNI
ageage
998卵の名無しさん:03/01/30 12:23 ID:u1raTgNI
ya
999卵の名無しさん:03/01/30 12:23 ID:u1raTgNI
haha
1000卵の名無しさん:03/01/30 12:24 ID:u1raTgNI
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。