【正直、身体が臭くて汚い患者は診たくない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新米
そう思わない?
2卵の名無しさん:02/11/16 01:20 ID:u5mALW77
クソスレ2ゲット
3新米:02/11/16 01:23 ID:T541O5nr
糞とは失礼な!
4あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 01:28 ID:iMdJ6lOb
そうゆう汚いヤツを診察させて貰って君は一生を過ごすのさっ、 けけっ。 >>1
5新米:02/11/16 01:29 ID:T541O5nr
ガーーーン!

綺麗なおねーさんだけ診察したい。
6あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 01:31 ID:iMdJ6lOb
せめて、薄ら汚い看護婦とは結婚すんなYO!!
7新米:02/11/16 01:32 ID:T541O5nr
あっくんよりは、イイ女と結婚できるよ。たぶん。
8あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 01:48 ID:iMdJ6lOb
>綺麗なおねーさんだけ診察したい。
だってきれいなおねーさんはそんなに病気しないもん。
病気するのは、老人臭ぷんぷんのじじ、ばばだろ?
一生、君はそいつらと付き合うのさっ。
9卵の名無しさん:02/11/16 02:21 ID:sCp2ORHY
>>1お疲れ様です( ´∀`)
10卵の名無しさん:02/11/16 02:25 ID:Ih9IqF1h
>>1はいくつですか?診察してもらいたいなぁ。
11卵の名無しさん:02/11/16 03:05 ID:GKBv1Goy
その考え時点で石になる資格なし
12卵の名無しさん:02/11/16 04:37 ID:lW5Abp3f
悪臭プンプンで何ヶ月も風呂入ってないと思われる浮浪者風患者。
主訴「眼が痒い」
問診で「痒いのは眼だけじゃないんだろ?」と思わず言ってしまった。
13卵の名無しさん:02/11/16 04:38 ID:Ay7QkHe5
>>12
ワロタ
14あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 04:39 ID:iMdJ6lOb
だったら、金玉にかゆみ止めを塗ってやれ。
15卵の名無しさん:02/11/16 05:43 ID:rQ1SGew2
あっくん
この手のスレ大好きだろ?
絶対現れると思った。
16卵の名無しさん:02/11/16 05:48 ID:2p4gAcEy
入院患者で何ヶ月も入浴できない人いるでしょ。そういう患者も診たくないわけ?
17卵の名無しさん:02/11/16 05:55 ID:X0c32nF2
つーか、
・住所不定
・無職
・独居
・男性
・60才以下
・救急車にて来院

のうち4つ以上yesの患者はお断りしたい。
18あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 05:58 ID:iMdJ6lOb
60才、以上より、以下の方が嫌なのか?
19卵の名無しさん:02/11/16 06:03 ID:rQ1SGew2
・無職
・独居
・男性
・60才以下

これ4つ普通の失業者に結構当てはまるじゃん。
20代のフリーターとか。
20卵の名無しさん:02/11/16 06:05 ID:2p4gAcEy
フリーターでも国保に入ってればいいんじゃない?
21卵の名無しさん:02/11/16 06:11 ID:hLokv/yH
精神の腐った香具師も診たくないね
22卵の名無しさん:02/11/16 10:30 ID:GIisWZqU
a
23卵の名無しさん:02/11/17 02:18 ID:UTXgvkvv
医者って辛いね。
24卵の名無しさん:02/11/17 04:47 ID:L04kRvZI
入院中化粧してる患者さんて結構いるみたいだけど、それって間違ってないの?
特に若い女性患者(当たり前か)に多いみたいですが。。。
25卵の名無しさん:02/11/17 06:13 ID:EKKs/ldf
>>24
いるね、眼がゴロゴロすると来院した若い女性。「化粧してるから上瞼ひっくり返さないで下さい。」
ヲイヲイ何しに来たんだい?
26卵の名無しさん:02/11/17 06:29 ID:puV2r+BQ
27卵の名無しさん:02/11/17 06:32 ID:s64timBS
21>
香具師←なんて読むの?
28卵の名無しさん:02/11/17 06:37 ID:hFUSr7WJ
工具士

29卵の名無しさん:02/11/17 08:08 ID:43urAQLL
病院に温泉ぐらい付けろよ
30卵の名無しさん:02/11/18 02:14 ID:EZ8pWSqW
私としては、入院中でも化粧は必要だと思いますよ。
しんどくて出来ないとかだったらしなくてもOKだろうけど、
しんどくなくて化粧したいって人はすべき。
31卵の名無しさん:02/11/18 02:21 ID:Isf/eEkb
以前、入院中はすっぴんで過ごした。よけい、気分が滅入った。。。。
もし次に入院するときがあったら、少しでも化粧しようと思う。
でないと、気分にハリが出ず、気分からどんどん病人になっていく。
32卵の名無しさん:02/11/18 04:08 ID:EZ8pWSqW
そうそう、化粧して、普段通りの生活を過ごしている気分になってこそ
病気は早く治ると思う。
病院はもっとこう、患者のメンタル的な面までカバーできるようになって欲しいね。
33にゃんこ ◆pfONYANKO2 :02/11/18 04:22 ID:MVGobu8O
入院中の痴呆老人にも、化粧した方が、治療効果があったというデータ、
聞いたことあるなあ。。。。
34卵の名無しさん:02/11/18 04:49 ID:5FxsVbxF
1君、君は結核病棟では働けないね。凄まじいぞ。ホームレス結核
は入院するとすべて衣類は焼却、患者を丸裸でそれ用のストレッチ
ャーに乗せてシャワー室で丸洗い。新前の看護婦は「人間って垢が
あれほどたまるもんなんですね〜」って関心してたな。
35卵の名無しさん:02/11/18 13:56 ID:I2F9pUd1
20代後半女です。
入院するといつも一週間は風呂はいれません。
頭もベタつくし臭いし。
回診の時とか 先生はどう思うんでしょうか。
すごく恥ずかしくてしようがないんだけど。
茄子に「毎日シャンプーして」とは言えないし。
36卵の名無しさん:02/11/18 14:00 ID:+3XZAE2W
男の研修医で病院泊が続くときは風呂はいらないといった輩の多いだろう。
女医の研修医で泊まりが続いていたとき、彼女から体臭が臭ってきたときがあった。
そういうことも多いんじゃない
37卵の名無しさん:02/11/18 15:54 ID:L4BG8rzB
化粧品のにおいでむんむんする人。
気分が悪くなります。
唇も肌の色も大事な診察所見です。
医者にかかる人はせいぜい薄化粧まで。
38卵の名無しさん:02/11/18 16:05 ID:QQmT5YkC
>>34
禿胴
知り合いのDQN老人病院院長が
「入院させたとたんにシャワー室へ直行して垢を落としちゃうんだけど、
 あれってもう第二の皮膚になってるらしくって、何人かに一人は
 ショックみたくなってステっちゃうんだよね〜」
と笑っていますた。
39卵の名無しさん:02/11/18 16:19 ID:G1bMjiGm
ガハハ・・・漏れも経験がある.

 自宅で寝たきりで遺棄されたバーちゃんを保護して入院させたことがある.
皮膚に茶色のパイ皮みたいなのがびっしり付いていた.
 ハーバード浴に入れたら,お湯がオニオングラタンスープみたくなったよ.

 疥癬だった・・・・ううう・・・思い出すだけで痒くなる・・・
40卵の名無しさん:02/11/18 19:12 ID:icGTulPd
>>35
20代後半でもそんな風に思うんだから、若い子はもっと辛いよね。
新陳代謝も活発だから、すごく油っぽくなるだろうし。
看護側も、もっと考えなきゃいけないですよね。
41卵の名無しさん:02/11/18 22:13 ID:r4b5RBT2
>>40
問題は、そうした患者さんのニーズに応える際、どこからその人員を持ってくるか。
動けない人を風呂に入れたりするのって、実際やってみると結構な重労働ですから。

そういう類いの労働をする人たちを病院で雇って、そういった希望のある入院患者さんからは
別料金をとって施行するっていうのはどうでしょうかね?
4235:02/11/18 22:34 ID:I2F9pUd1
ナースステーションに入浴の予約ってありますよね。
ああいう感じでシャンプーの予約があればとおもうんですけど。

頭洗いたいって思っても茄子も忙しそうで言えないんです。
売店に行きたいと思っても この頭で・・・って考えると我慢しちゃう。
43卵の名無しさん:02/11/18 22:37 ID:vAUU/xZq
ホームレスの様に汚い患者の方が茄子が洗いがいがあるって、、、
44卵の名無しさん:02/11/18 23:46 ID:ggAwlua/
>問題は、そうした患者さんのニーズに応える際、どこからその人員を持ってくるか。

じじいの延命はするな!殺して、その人員を割り当てろ!
4540:02/11/18 23:52 ID:/bGnDbMW
>>41
そんな事私に言われても・・・
4641:02/11/19 17:47 ID:smv/5opD
>>45
どうも失礼を。「看護側ももっと考えなきゃ」っていうから看護職の方だと思っていました。
でも、患者さんの側としてはどうなんでしょうね?
どうも医療機関のサービスっていうと、医療者サイドで負担して行うものっていう
イメージが一般に強いようですけど、特別室みたいな有償のサービスとしての
オプションが増えるというのは、やはりあまりいい印象がないものでしょうか?
4740:02/11/19 20:15 ID:6rR6xU9u
>>46
茄子ですが、私個人の意見だけで通らないので、私に言われても・・と言いました。
時には患者さんにも言われます。
頭を洗って欲しい・・と。
でも、規則なので洗髪の日以外は洗えないんですよとかわします。
でもそんな時、自分が怒られても構わないから、こっそり洗ってあげたいなとは思うのですがね。
それをしてしまうと、洗髪日以外に洗髪して欲しいという患者さんがどんどん出てきてしまうので、
出来ないと思いました。
48卵の名無しさん:02/11/19 20:56 ID:RuYu2Vso
抗がん剤投与で解決しる
4941:02/11/19 21:24 ID:DbUg1eL/
>>47
これは重ねて失礼を。
やはり患者さん個別の需要というのはあるので、心情的には合わせてあげたいところですけど、
特定の患者さんに対してえこひいきするわけにはいかないという事実もあるわけで、
難しいところですよね。
>>41の書き込みの件ですが、
医療や福祉というのは、「みんな平等に」という、ある意味共産主義思想のような
理念で動いてきている部分が大きかったわけで、従来の「医療サービス向上」というのは
医療従事者が努力して、患者さんに負担をかけずに実現するものが殆どだったわけです。
しかしながら、最近は病院での不便に対する不満も多様な形で噴出するようになっていますし、
医療従事者のハードワークも限界近いわけで、もし現状の医療の形態で与えられるような
最大公約数のサービスで患者さん側に不満が出るのなら、資本主義的な思考でもって
「個別に柔軟なサービスを。ただし、その分の対価はいただきます。」というふうに
医療者(主に病院経営者)も変わるべき時代になってきているのかなー、
と思って書かせてもらっただけのことです。
あなた個人に対する深い問い掛けとかではないので、あまり気になさらないでください。
5040:02/11/19 22:02 ID:ucpIPcxe
>>49さん
どうもご丁寧に、ありがとうございます。
41さんのご意見を聞いて、私も深く考えさせられました。
私も出来れば、患者さんの気持ちを聞いて、理解してあげたいと思うし
怪我や病気で落ち込んでいる患者さんの助けになりたいとは思うのですが・・
難しいですよね。洗髪・化粧、入浴に限らず、全ての面でまだまだ進歩しなきゃいけないと思います。
51卵の名無しさん:02/11/20 06:35 ID:zw05SUmy
患者から病気うつされた人いる?
52卵の名無しさん:02/11/20 06:54 ID:T+rdtzty
>>49
あなたは、るかナースですか?
53卵の名無しさん:02/11/20 13:10 ID:qlppsgLi
浮浪者、尿、便垂れ流し、1週間。
臭いのなんの、20M離れた病院入り口まで匂う。
パンツ脱がせりゃ、アオカビがウンコとパンツにたかってやんの。
入院させず、帰しました。
5441=49:02/11/20 19:20 ID:E8XRP1gi
>>52
いいえ、ただの医者です。
不勉強で済みませんが、るかナースというのは何でしょうか?
55サナダムシ:02/11/20 23:24 ID:ZQqC/k4z
>>42
病院内に美容院があるでしょうが。そこで、お金払ってやってもらってください。
サービスを求めるのなら、それだけの看護基準をとっている病院へ行って下さい。
ちなみに、私の勤務病棟は、平日日勤茄子8人。ベット数40.無理です。
56卵の名無しさん:02/11/23 00:39 ID:CkPgnIvX
本職に洗ってもらった方が気持ちイイぞ。


57卵の名無しさん:02/11/23 00:43 ID:Ekc+bE8A
>>53
氏ね 
お前の方が汚い
58卵の名無しさん:02/11/23 01:01 ID:Qv2pU3L6
臭くて汚いのは問題ないけど、化粧する女性患者に対して言いたい。


お前らもしかして医師狙いか?だったら諦めろ。
59卵の名無しさん:02/11/23 01:03 ID:Ekc+bE8A
これどういう意味?↑
化粧くらい身だしなみなのに。
自惚れるにも程があるね。
60卵の名無しさん:02/11/23 01:05 ID:Qv2pU3L6
>>59
て言うか、何で病院に来るのに化粧してくんの?
必要ないでしょ?
TPOを考えなさいよ、TPOを!
61卵の名無しさん:02/11/23 01:10 ID:Ekc+bE8A
それ、おかしいですよ。その考え。
てっきり入院患者にことを言ってるのかと思ったら・・・。
病院くるまでスッピンで町を歩いて来いと?
病院で化粧している女はみんな医者のために
化粧してると思ってるのかナァ。
それは大間違いですよ。
あ、それと、あなたは髭そったり髪の毛整えたりして
仕事しないでくださいね。
62卵の名無しさん:02/11/23 01:10 ID:uUEfWoyP
化粧してもブスはブス〜。
63  :02/11/23 01:11 ID:9GUnXMUU
顔の手術なのに、化粧してくるのはやめてほしい。
してくるなっていったのに。
64卵の名無しさん:02/11/23 01:11 ID:Ekc+bE8A
ブスは余計に化粧せんとね。
65卵の名無しさん:02/11/23 01:13 ID:Ekc+bE8A
スッピン&坊主で通院しないと
医者狙いだと思われるそうですよ。
こんな馬鹿雇ってる病院はすぐつぶれますね。
66卵の名無しさん:02/11/23 01:13 ID:T5iK/2CA
普段から化粧していません。
病院行く時も化粧して行ったこと無いです。
身だしなみがないって思われてるのかな。
67卵の名無しさん:02/11/23 01:14 ID:Ekc+bE8A
綺麗ならそれでいいと思うよ。
68卵の名無しさん:02/11/23 01:17 ID:Qv2pU3L6
うぜー医師狙いの屑女が一匹釣れた♪
69 ◆fMIIIDWARA :02/11/23 01:17 ID:IvkejVbK
>綺麗ならそれでいいと思うよ。

あなたはぶさいくなんですか? >>67

70卵の名無しさん:02/11/23 01:18 ID:Ekc+bE8A
凄くかわいいです。
でも化粧しますよ。
化粧好きなんですよ。
71卵の名無しさん:02/11/23 01:19 ID:uUEfWoyP
自意識過剰ジャン。
72卵の名無しさん:02/11/23 01:19 ID:Ekc+bE8A
みんなに可愛いって思われるのが好きです。
73卵の名無しさん:02/11/23 01:22 ID:Qv2pU3L6
でも>>71>>70以上に不細工なんだろうね。プ
74卵の名無しさん:02/11/23 01:24 ID:Ekc+bE8A
おっとそっちに攻撃がいったか。
じゃ、お風呂入ろう。
75卵の名無しさん:02/11/23 01:24 ID:uUEfWoyP
おもえもね。プ
76  :02/11/23 01:25 ID:9GUnXMUU
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1032503371/164
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1032503371/167
こんなこといってるEkc+bE8Aには、病院にきてほしくない。
77卵の名無しさん:02/11/23 02:35 ID:VdMK+3N9
おまいら医者かよ(プ
78卵の名無しさん:02/11/23 05:04 ID:xyGXoGiL
>>35
病院によって違うんですね。私が入院した病院は毎日お風呂に入れましたよ。

手術後も三日目には入っていました。シャンプーもいつでも看護婦さんに
お願いすれば洗ってもらえました。大きな病院でしたけど、お風呂も一人で
ゆっくり入れたし。とても快適な入院生活でした。
7952:02/11/23 07:00 ID:sx5Uzioi
>>54
お返事遅れました。
「るかナース」というのは、聖路加(セント・“ルカ”)ナースのことです。ナースの間では、特別な思い入れのあるブランド名だそうですよ(W

あなたが一連の書き込みで主張(提案?)されているナースのサービスは、
まさに全室「個室」の診療を行っている聖路加病院の基本方針に合致している
と思えました。それであなたを聖路加病院ナースと推察したわけです。

はずれたようですね(W
80卵の名無しさん:02/11/23 16:00 ID:wM1w86Fo
要するに、お金持ちだけが入る病院て事だね
81卵の名無しさん:02/11/23 16:51 ID:xVIdny6k
>>42
今時、入浴の予約をしないとお風呂に入れない病院があることにびっくり。
洗髪も、シャンプー台があって自分で洗えるのなら一日中いつでも洗う
ことが出来るし、動けない状態なら看護婦さんに言えばいつでも洗って
もらえました。術後でお風呂に入れない時は毎日タオルで体を拭いたり
足を洗ってくれました。

そんなに新しくない病院だったけど、とても清潔でした。ほこり一つ落ちて
ないぐらい毎日きれいに掃除されていました。
82卵の名無しさん:02/11/23 21:56 ID:H8PNzq7c
入院して3日目、シャワーの許可が下りたのでさっそく綺麗さっぱりと。
夕方、熱が出始め39度ちかくに・・。解熱剤打ったみたいだけど
全然さがらないし、ほんとあの時はまいった。
どう責任とってくれるんです?


83卵の名無しさん:02/11/24 06:41 ID:5SDrkJKp
術後はちょっとした事でも体に響くからねー。
まぁこれにこりて、今後は無理しないようにしようね。>82さん
84卵の名無しさん:02/11/24 07:46 ID:61SOADBC
w
85卵の名無しさん:02/11/30 06:43 ID:yTxcY1FM
シャワーは毎日させろ!
861:02/11/30 07:42 ID:eeSJDCTH
てか産婦人科の医者って結構ヒサンな気がする。
テイッシュがくっついてたとかそーいうの見てセクースしたくなくなんない?
87卵の名無しさん:02/11/30 07:50 ID:/vVf36lT
eeSJDCTHはインポかよ。
88卵の名無しさん:02/11/30 07:53 ID:ZTAFyOZP
eeSJDCTHもそうだけど、医者にインポは多いらしいよ。
891:02/11/30 08:09 ID:KwMLYVBc
へーーっ、なるほろお
90卵の名無しさん:02/11/30 08:26 ID:2YtRnHo2
eeSJDCTHってこいつだろ?

【2:6】お医者さんへ質問
1 名前:U・x・U 02/11/30 06:29 ID:eeSJDCTH
この間、久々に病院へ行ったら、そこのお医者さんが大好きになっ
てしまいました。ずっと彼氏ひとすじで、他の男性に目移りしたことなん
てなかったのにナ〜。やっぱり不安な気持ちで病院に行ったのと、
体を任せる安心感があったからでしょうか?
ところで、お医者さんって若い女性の患者さんの裸を見るのも仕事
だから何も感じないんですか?
素朴な疑問でした。

91卵の名無しさん:02/11/30 08:34 ID:KwMLYVBc
>90
だから何?
92卵の名無しさん:02/11/30 08:49 ID:EpsyGTND
>1
それはショージキなとこかもしれないけどな。
私が行った病院では、予約してたのに3時間待ちで
診察は5分で終わったけど、私の前におばあちゃんが診てもらってて、
いちいちその患者さんの話をやさしく聞いてあげているお医者さんを
みて、仕方ないなって思ったよ。
もっと医者の資質がある人に医者になってほしいよ、ほんと。
93卵の名無しさん:02/11/30 08:55 ID:2YtRnHo2
>>92
はあ、、
ではあなたの考える「医者の資質」ってのをどうぞ?
94本物1:02/11/30 14:22 ID:ZTAFyOZP
ちなみに1は偽者です。
もう放置してたまに読んでるだけです。
95卵の名無しさん:02/11/30 19:00 ID:2dbMw3oV
本心では診たくないだろうけど、仕事だからしょうがないでしょ。
そんなの断ってたら仕事になんないよ。
96卵の名無しさん:02/11/30 19:12 ID:uMX9hVcW
>1
馬鹿か?
97某外科医:02/11/30 19:16 ID:rig5SgCq
何ヶ月か風呂に入ってない、下着を替えてない生保の患者を診察した後、
あまりの臭気に気持ちが悪くなって、トイレでvomitしますた。
その後 茄子と一緒にプリンペランimしますた。
98卵の名無しさん:02/11/30 19:20 ID:vZtx1DFC
>>96
オマエモナー
99卵の名無しさん:02/12/04 23:08 ID:DbYzzVAG
6
100卵の名無しさん:02/12/04 23:37 ID:9LRqJIVa
100ゲト
101卵の名無しさん