前科者は医者になれないのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名:02/11/14 23:31 ID:tVGa+lUR
 私は大学時代、銃刀法所持違反の罪で罰金10万円を納めました。前科者です。
大変反省しています。今、医学部受験を考えています。医師国家試験欠格事項に
罰金以上の刑を受けたものは免許を与えないことがあるというものがあります。
何か方法はないのでしょうか?大学受験の時点でアウトなのでしょうか?
2卵の名無しさん:02/11/14 23:33 ID:Bu9wav3k
2get ズサー
3卵の名無しさん:02/11/14 23:40 ID:qGUopkHl
与えるか与えないかは厚生労働大臣の判断によるので、
大臣にお布施すればいいかもしれません。
4無名:02/11/14 23:49 ID:tVGa+lUR
可能性はあるのでしょうか?
5卵の名無しさん:02/11/14 23:51 ID:GHqP+9ZV
第4条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生
労働省令で定めるもの 2.麻薬、大麻又はあへんの中毒者 3.罰金以上の刑
に処せられた者 4.前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正
の行為のあつた者
6卵の名無しさん:02/11/14 23:53 ID:B9V5NZYL
道交法違反で罰金食らっても免許はもらえるよね。別室受験になるけど。

銃刀法だと違うんだろうか・・
7無名:02/11/14 23:55 ID:tVGa+lUR
どうなんでしょうか?
8卵の名無しさん:02/11/15 00:32 ID:TFjuEmNC
≫6 別室受験は今年から廃止されますた。≫7 個人的には、銃刀法違反はかなりキツイかと思う… 厚生労働省に問い合せてみては?受験では多分はねられないのが、また厄介。
9工学部さん:02/11/15 00:45 ID:2pgR4Xai
刀ならどうにかなりそうだが…銃の場合はキツイと思う。
10卵の名無しさん:02/11/15 01:01 ID:ulOTlARf
道交法違反(赤キップ)は、申立書(反省文)と、判決の抄本の添付を保健所で言われるはずです。
厚生労働省の医政局で、違反者の決済をまとめてとるため、まったく違反のない人より医籍登録が遅れます。

しかし、銃刀法違反っていうのは聞いたことがない。医道審議会にかかるのかな・・・(議事録見ても行政処分しかないようだが)
11卵の名無しさん:02/11/15 01:12 ID:kPRL3Tur
抜け道はいろいろあるらすぃyo〜!

病歴かくして国試うけて受かったヤシもいるくらいだから。
12無名:02/11/15 01:13 ID:QC9BYkIY
刀のほうです。振り回したとか、そういうことでもありません。それで人をころすつもりだったんだろう、と言われて・・・。
13 ◆fMIIIDWARA :02/11/15 01:30 ID:K4osOVpY
刀は風呂敷とかに包まずに持ち歩いてたんですか?
14卵の名無しさん:02/11/15 01:30 ID:ulOTlARf
>11
保健所で言われることは、免許とってから刑罰うけると、医道審議会にかかって処分うける(場合によっては免許停止・取消)から、「今のうちに吐いておけ!」と言われる。虚偽の申請してばれた方がやばいといわれますよ。
(医籍登録後の刑罰はシャレにならん)
まあ、匿名でも保健所に相談しても、厚生労働省に問い合わせてくれるばずだよ。
15卵の名無しさん:02/11/15 01:45 ID:zxxRfz+/
て言うか、医学部受験するのやめたほうがいいよ。
医者になってもあまりいいことないよ。
16卵の名無しさん:02/11/15 02:56 ID:pqQB59II
>>11
どんな病歴だったらひっかかるの?
17あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/15 03:35 ID:Gct5SV8v
精神病とか、色盲だよ。たぶん。   >>16
18あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/15 03:42 ID:Gct5SV8v
陽子風に言うと、武士道にのっとて切腹しようとしたのかな?
19修習中です:02/11/16 19:19 ID:b1RIbDHf
  結論から申し上げますと、医師になることはできます。
 確かに医師法は罰金刑以上の刑に処せられたものについて
 相対的欠格事由として規定しています(医師法4条2項)
  但し、刑法は34条ノ2の後段で一定期間を法に触れることなく
 経過したものについて、刑を消滅することになっています(罰金刑は
 刑の執行を終えた日から5年)。
  よって、その結果、医師に限らずあらゆる職業の欠格事由の制限は
 なくなります。
  本条の趣旨は刑が社会的更正の妨げにならないようにすることにあ
 ります。
  よって、医師になることは条件付きですが可能です。
20卵の名無しさん:02/11/16 19:22 ID:WVCtPKgk
いわての小児科医になる!って宣言すれば歓迎されるヨ
21卵の名無しさん:02/11/16 19:23 ID:gPzcznr4
医学部に受かれば国試受験まで6年だから大丈夫だね
22卵の名無しさん:02/11/16 19:24 ID:4gGiBxvr
>>1
いや
無理だとおもうぞ
23卵の名無しさん:02/11/17 01:50 ID:ylWYw9ce
私の知ってる人は、過激派セクトで殺人罪を喰らっていたが、その後
地方大の医学部出て医者している。免許を取るときは、いろいろ手続き
があったそうな。嘘かほんとかは知らん。
24何はともあれ:02/11/17 01:53 ID:v5YFqxpR
・・・・・漏れは前科者と一緒に働くのは嫌だな。
25あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/17 01:53 ID:i4VteIKq
ってことは、個人の犯歴を厚生省は警察に聞くってことか?
個人情報保護の観点からするとゆゆしき事だと思うが。
26卵の名無しさん:02/11/17 01:54 ID:SFbVd0Y5
>>25は前科無いの?
27あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/17 01:59 ID:i4VteIKq
俺は無いよ。
君こそ気を付けてくれよ、業務上過失致死〜〜〜〜
28卵の名無しさん:02/11/17 02:00 ID:ncyisYE4
>>26
存在自体が罪。
29neuro:02/11/17 03:25 ID:rc5msYyi
>28
僕は、あっくんは好きですよ。
適当にあおってくれるしね。
彼は、分かってて、わざと言っているんだと思いますけど。
30名無しさん:02/11/17 03:33 ID:APhEQhTn
>1法律上(医師法)では前科者に医師免許(医師の資格)を非常に取り難く
 してるが、可能性が0じゃない、でも99%無理と言う事かな! 
31卵の名無しさん:02/11/17 04:19 ID:hev/X5g4
医師法
第4条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
2.麻薬、大麻又はあへんの中毒者
3.罰金以上の刑に処せられた者
4.前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者
道路交通法違反の罰金刑でさえ検察へ行って罰金刑の謄本を提出させられ、これらの人間は別室受験であった。
ちなみに私も速度違反で罰金刑があったため謄本を提出して受験し合格した。
そのほか車庫法違反のやつも合格して免許をもらった。これ以上は本省にて個別審査
となるためその事案により結果が変わる。
よくしらんが、学生時代にレイプしたりしても医師免もってるやつがいるから銃刀法で罰金があっても免許はもらえるかもしれない。
32としまる:02/11/22 23:03 ID:CJemDW2O
>>19 でマジレスされていますが、その通りです。
医学部受験時点ではチェックする方法がないので、入学して、6年後には
まっさら、ちゅうことですな。
在学中に売人やってたとか、ヒトを殺したとかでなければ、大丈夫。

>>25
厚生労働省職員は、その職務に寄っては刑事訴訟法に定められる
司法警察員として、捜査権があります。
ついでにいうなら、麻薬取締官(厚労省)は警察権もあるしね。

もしも前歴が疑わしければ、捜査令状のもとに戸籍の附票(だったけ
乙票だっけ)の照会もできます。
33卵の名無しさん:02/11/24 04:56 ID:WJtTCedL
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
34卵の名無しさん:02/11/24 11:26 ID:8QxshFit
35おひるねちゅう:02/11/25 19:32 ID:q1VFh0Sx
>>19の人が言うとおり、
5年以上たっていれば問題ないよ。

つまり、大学入学から1年以内も大丈夫。(もちろん悪いことをすれば退学の危機はあります)
5年以上立っていれば申請書を出す必要すらないのです。
逆に大学入学の時にばれないようにね。
オウムの人、九大医学部に入学出来なかったでしょ。

というわけで、がんばって医者になってね。
楽しいこといっぱいだから。
36卵の名無しさん:02/11/25 19:37 ID:K264YVq9
銃刀法と傷害で数回の前科のある医者が愛知県にいるよ。
37卵の名無しさん:02/11/25 19:47 ID:PUSJ7gf9
カイロプラクター・整体師なら、前科者でも誰でもなれます。
38卵の名無しさん:02/11/27 13:48 ID:zH6K9Af2
>>36
やはり愛知ですか。
39卵の名無しさん:02/11/27 14:33 ID:lIK/V4Rf
多分取れるよ!でも大学時代に銃刀法ってなに?ちょうえきくらったの?大学退学
成らなかったの?特に私立ならわかんないと思うよ。
大学時代に扶助暴行で検挙された医学武の友人はちゃんと産婦人科医やって合法的に
扶助暴行してるから大丈夫じゃないの?
開業するときに医師会がはんたいするかもしれないけれど
40前科者医者:02/11/27 16:30 ID:WWTkF7B8
免許の交付は遅れるけどそれぐらいだったら大丈夫だと思うよ。
41卵の名無しさん:02/11/27 16:59 ID:z0zZWc6h
ある意味私立の方が、入るの難しいかも。二次面接で、医師適性を重視するのは私学の特徴。
42卵の名無しさん
ヤクザ医師にでもなれ