平日9ー17時???勤務時間について

このエントリーをはてなブックマークに追加
854卵の名無しさん:03/07/13 23:01 ID:uy862nhM
>>850
こいつP志望の学生だよ。
医歯薬板のQOMLスレの1と同一人物。
855卵の名無しさん:03/07/13 23:01 ID:wt2o7mYB
がんばってストでもデモでもやってくれ
陰ながら応援するよ。
(昔の勤務医)
856卵の名無しさん:03/07/13 23:02 ID:QyaTIxmf
>>851
そう。世論操作された状況下での話だからね。
そう簡単じゃない。
857卵の名無しさん:03/07/13 23:04 ID:QyaTIxmf
ふむ、学生か。
前にもあなたみたいに息巻いた学生をここで見かけたよ。

自分たちが置かれた状況をもっとしっかり把握して、それから行動すべきだろ。
ここでの発言を読んでる限りでは、なんかちょっとね・・。
858卵の名無しさん:03/07/13 23:05 ID:Ke5JGZdw
>>853
プ、知るかよそんな事。知ってたら俺はエスパーだっつーの。

>>854
はずれ

じゃあな。またそのうち覗きに来るよ。

859卵の名無しさん:03/07/13 23:07 ID:QyaTIxmf
>>858
>プ、知るかよそんな事。知ってたら俺はエスパーだっつーの。
開き直りだな・・。
なら知ってる風な口の利き方は改めるべきだな。社会で叩き潰される人種。
860卵の名無しさん:03/07/13 23:07 ID:iKXgciP7
文句があるならはじめから7-23時って書けってことですね.
それならこちらも何も言わない.俺はかまわんって奴が行けば
いいだけのことですから.9-17時って書いておきながら
後からブーブー文句垂れたりいやがらせするなってことだ.
861826:03/07/14 00:47 ID:zXtYahkm
>831先生
はぁ・・・そうですか。そんなこと悩むだけ無駄ってことですかね。
結構自分でここに行かせてくださいと言って色々な病院に行かれる先生も
いれば、教授に頼まれてとりあえず行ってるという先生もおられて、
実際どうやって人事が決まっているのか疑問に思った次第です。
要は教授の寛容さ次第なのですかね。

>普通の医者になるかヤブになるか2つに1つ
これが問題なんですよね。デキる医師になりたいと思う一方で、
仕事に忙殺される日々は送りたくないという自分がいるんです。

現役バリバリの先生たちははじめからやるぞぉ!仕事だ!って感じで
働き始めたのでしょうか。家庭は省みられているのでしょうか。

862826:03/07/14 00:54 ID:zXtYahkm
補足です。
なにも端から忙しいのはイヤだ!ってわけではなく、むしろ
最初の3-4年はバリバリやったほうが身のためだと考えておりますが
さすがに40代になっても病棟に張り付かざるをえない医局長の先生を
見ていると、9-17時勤務にしてあげればいいのにな、と思います。

863名無しさん@おだいじに:03/07/15 03:54 ID:/F3usVLm
>701、702
当方未婚女医ですが
家族を養っています(シングルマザーではありません)
なので当直もオンコールもやれるだけやっています
微妙に全職員の給料が減少してきているので
稼げるときに稼いでおきたいんです
864卵の名無しさん:03/07/15 08:23 ID:N2s6j7xX
>863
うざい。
865名無しさん@おだいじに:03/07/15 09:06 ID:+vga/fYB
>863
>864
お二人ともスレ違いでは?
ところでよく聞くそのうざいという言葉は何語?
866名無しさん@おだいじに:03/07/15 09:12 ID:o7qnhyaZ
>863
何科ですか。始業時間と終業時間はどのくらい?
867名無しさん@おだいじに:03/07/15 09:17 ID:o7qnhyaZ
>864
もっと建設的にいきませんか。
男医も子連れ出勤してみるとか。
まあいきなりそんなことをしたら、即日戦力外通告でしょうがねw
868山崎 渉:03/07/15 11:45 ID:wnsdt1Gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
869卵の名無しさん:03/07/15 18:19 ID:UNwk3IlR
当直したら9-41時(17+24)???
ザ・ガマンだな 死人がでて打切りになったなこの番組は
870卵の名無しさん:03/07/15 18:44 ID:3zrgjek2
今日はもうかえるっぽ。
871名無しさん@おだいじに:03/07/15 21:36 ID:2Bagb++Z
7月になってはじめて自宅に帰宅です
外科研修中のクズ女医です

かなり上の先生方でもだいたい9-18時です
でも9-17時に近づいてはいますね
周囲も帰宅回数が増えているようなので
外科でも改善はされてきているようです

そして疑問なんですが
医学部に来る女性が結婚するのは何故なんでしょう??
だってどう考えても結婚生活は不可能じゃないですか
自分は結婚しない人が医学部にくるんだと思っていたんですけれど
現実は激しく違う
自分の考えを述べると女医の先生方には総スカンをくらうので
困るんですが

男医と同じ月給をもらっているんなら
同じだけ仕事をこなすべきですよね
自分はおかしいでしょうか
872卵の名無しさん:03/07/15 21:39 ID:moJTZN1J
>>871

ちょっと変だとは思うが、人に迷惑かけていなければいい。
873名無しさん@おだいじに:03/07/15 21:43 ID:2Bagb++Z
>872
レスどうもです
変な奴なりに極力迷惑をかけないように勤務していきます
874卵の名無しさん:03/07/15 21:46 ID:L0kYvy5m
>>871
働いてるうちに結果的にそうなる女医はいるかもしれんけどw
最初からそう思ってるJOYはそうそういないでしょうな
つかその考えはン十年前のフェミニズムだYO
875もよりの労働基準局へ:03/07/18 00:12 ID:jQCAvP23

厚生労働省労働基準局は3月19日付局長通知を各都道府県に発出、「断続的労働」として労基監督署の許可を受けて
いる医療機関の宿日直勤務中に「救急医療等の通常の労働が頻繁に行われている」として、その適正化を図るよう指
導した。
 適正化策として、宿日直勤務にかかわる許可を取っている医療機関を対象とする休日・夜間勤務の労働実態把握に務め、
「断続的労働」である宿日直勤務として問題が認められる場合は許可基準の履行確保を図るか許可の取消を行うよう都道府県
労働局長に求めた。
 さらに同通知は、対象とならない医療機関であっても「労働基準法等関係法令上の問題が認められる場合には」適切に対処
することを求めるなど、夜間救急などに宿日直体制で臨む医師の勤務実態に対して、医療機関が労使協定の締結・届出などの
実施、割増賃金の支払い、交代制の導入など改善を図ることを求めている。
 厚労省労働基準局は通知内容の病院への浸透を図る一助として各病院団体に協力を要請しており、4月17日の四病協総合部会
にも担当官が出席、内容の説明を行った。
 通知は、具体策として宿日直勤務に係る許可を受けた全医療機関に「自主点検表」を提出させて実態把握を行うとともに許
可基準を満たしていない医療機関を特定。当該施設に対しては、許可基準の遵守や勤務体制の改善を求めた上で報告書の提出
を求めるほかの監督指導を実施。休日・夜間勤務の労働実態から、宿日直勤務で対応することが適切でないことが明らかにな
った場合は許可の取消を行う方向で、改善もしくは交代制の導入など抜本的な勤務体制の見直しを求めるとしている。
876卵の名無しさん:03/07/18 00:24 ID:U204CeCP
>>875
こういうところこそ、しっかり指導して欲しいものですね。
877名無しさん@おだいじに:03/07/18 00:59 ID:5pKIV7QX
>875
明日にでも許可の取り消し求む
878卵の名無しさん:03/07/18 01:07 ID:0DAcXlhg
休みでも、夜中でも、病棟から連絡はくる。それにきちんと対応する。だから、呼ばれたら出勤するというのじゃだめ?
外科医や麻酔科医は無理か。あと、外来日は外来開始時間に間に合わないとだめかな。
デモさ、それ以外の日はもっとフレキシブルでいいんじゃないかと思う。
それにさぁ、血液検査の結果が出るのも遅いんだよ。結局、昼過ぎからいろいろやることになる。
夕方になると、看護婦さんからその日一日の問題点を報告されて、またそこから仕事が始まる。
だから、昼過ぎ出勤がいいと思うんだな。
879準夜型:03/07/18 01:33 ID:jQCAvP23
>>879
俺もだ!!昼遅くから調子があがりピークはみんな帰るころ
しかし早起きだけが非常に苦手
こういう人も世の中にいるんだから交代制導入してほしいよ
昼出勤なら救急や外科にだって行くかもしれないよ
夜の人手足りないんだろ がんばるぞ
880卵の名無しさん:03/07/18 01:40 ID:0DAcXlhg
同類がいる、、、うれしい。
こんな時間にこんなことしてるから、朝苦手になるんだけどな。
881わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:29 ID:gYkJZA5E
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
882卵の名無しさん:03/07/24 21:13 ID:rm7XNRXP
出だしは大顰蹙だった1も市民権を得たりってことですね。

他人を責めつづけるとき、その人は、姿は人間であっても鬼であり、
自己をかえりみることのないものはすでに地獄の亡者であり、
共に人間の世界に住んでいるつもりであっても、
本当は地獄に住んでいるのです。

滅私奉公を強いる風潮とお別れしましょう。
883卵の名無しさん:03/07/26 05:55 ID:gNfMIP00
>>882
久しぶりにこのスレ覗きに来たが、ずいぶん雰囲気変わったなw
884卵の名無しさん:03/07/30 21:38 ID:1uhA+Myr
素朴な質問で悪いんですけど、
研修指定病院の研修医募集のページ見てたら例えば↓みたいに

勤務時間  月〜金 9:00〜17:00  土 9:00〜13:00 夕診 17:00〜19:00 
休暇    日曜日、祝祭日、土曜半日(月2回 土曜休み)、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇 
当直    1年目はなし、2年目は週1回程度
社会保険  健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
宿舎の有無 有(有償)

こんな感じで書いてあったんですけど、これってやっぱ嘘ですか?
勤務時間9時17時なのに、その実7時25時とかだったりするんですか?
1年目当直無しとか言っといて、その実させまくりだったりするんですか?
だとしたら明かに詐欺で犯罪行為だと思うんですが、どうなんでしょうか???

885山崎 渉:03/08/02 01:26 ID:U42dvYX3
(^^)
886卵の名無しさん:03/08/04 18:33 ID:iC6Don5e
うちの病院なんて何時間働こうがタイムカードには必ず9時-5時って打ち込まれるぞ。
残業はなかったことになってる。
887名無しさん:03/08/04 19:57 ID:Jtns81vj
>>884
うーん、結果的に嘘になる、とでも逝っておこうか
せっかく夏休みだし病院実習にでも逝ってみれ
納得出来る筈
888卵の名無しさん:03/08/05 17:41 ID:IYyXk6dM
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1056805771/
医者という仕事は、自分の生活を犠牲にしてまでやりたい意義のある仕事ではありません。
小児科や救急・内科・外科・産婦人科に行く人は自分が家庭を持ったとき、仕事が急がしすぎて
自分の家庭が不幸になるということを忘れないでください。

これからの医者はQOMLの時代です。
医者は患者を幸福にするとともに自分が幸福でなければいけません。
QOMLを無視した、現行の小児科などに行けば自分が不幸になり、家族も不幸になる。
時には過労で倒れたり、死んだりするのです。

医者になってQOMLを求める皆さんはぜひとも集まりましょう。
医者・患者双方が笑える社会を作るために、我々学生がすすんで、小児科などに行くことを断固拒否し
QOMLのある科に専攻していく必要があるのです。
別に楽をするのではありません。9時5時勤務は楽していることではなく普通のことなのです。
それを楽したがり野郎と非難する医師の世界自体がそもそもおかしいのです。
我々は将来の日本を担う医者としてそうした歪んだ医師の世界を変えていこうではありませんか。
最後にQOMLをこよなく大切にされる医学生・医師がこのスレに集まる事を祈ります。
「自分を愛せない者は他人を愛することはできない。」
  
889風穴を空けよ:03/08/05 18:07 ID:C21kdk3K
>>886
労基法なめてるな.こんなことだからいつまでも待遇が変わらんのだ.
今のうちに証拠保全しておけ.写真 録音etc...
ある意味チャンスだぞこれは.機が熟したら証拠を提出するのだ.
弁護士や労働基準監督官ともよく相談すること.
なおサービス残業の時効は2年までだった気がする.
それでもかなりの額になるでしょう.より多くの人が行動すれば
少しずつ医師全体の待遇も正常化するでしょう.
890卵の名無しさん:03/08/05 18:12 ID:f/VYtYzX
>889
ていうか、お前、その前に左遷だよ。
お前は医療の現場じゃつかいもんにならんよ。
患者おいて先に帰るか?おい?アホが
891889:03/08/05 18:53 ID:C21kdk3K
>>890
誰が5時で帰るって言った?お前はドアホか 病院の犬め
請求するもの請求しろってことだ 分かったか低能が
左遷するぞこの野郎(笑)
892卵の名無しさん:03/08/05 18:58 ID:f/VYtYzX
医師は病院のシロアリになりはてたのか、ついに、とほほ
893卵の名無しさん:03/08/11 02:51 ID:yL5T21SK
思ったんだが、>>1の広告に夕診ってのがあるんだな。

なんだかんだ言って、毎日7時までいなけりゃならんのじゃないか?
894卵の名無しさん:03/08/15 07:57 ID:YdBMWdY7
忙しいとは「心を亡くす」と書きます。
今の、忙しい非人間的労働環境の医者の世界の中で
自分自身を見つけるために、自分自身を見失わないために
適切なquality of my lifeを求めませんか?

これからの時代はQOMLの時代。
患者のQOLばかり優先され、医者の生活は人間とはいえないようなものが多いです。
我々が国の犠牲になることはないのです。

ぜひ、医師・医学生みんなにQOMLの考えを浸透させましょう。

QOMLの学生集まれpart3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1060088049/l50      
895卵の名無しさん:03/08/15 09:44 ID:Yib1Ncwu
 病院勤務医の日常ー出世した場合ー

 8:00 起床  洗顔、朝食
 8:40 出勤
 9:00 登院
      週2の外来日は午後2時頃まで外来
      それ以外の日は書類整理
      水曜日は研究日と称する休日で床屋などにいきます
      入院患者は有力筋の紹介患者以外なし
      暇な午後は年休使って早引きすることあり
      原則17:00に帰宅
      時間外の会議が多いので、もちろん超過勤務扱いにします
      土日祭日完全休暇
      夏季冬季休暇完全消化
      給料は年収税込み約2500万円です 福利厚生も充実です
896卵の名無しさん:03/08/15 09:59 ID:Yib1Ncwu
病院勤務医の日常ー出世してない場合ー

起床時間は当直やアルバイトでまばら
なんとか9:00には登院している
外来は週1だが、自分についている患者はいなく、たまたま曜日が
都合がいいだけでやりがいない
入院患者も何人もっているかわからない
いつのまにかもたされて増えている
入院患者のちょっとした要求、ムンテラなどでほぼ24時間対応
土日も包帯交換や指示出ししに登院
帰宅したとその瞬間に病院のポケベルで呼び出しなんてのもしょっちゅう
いつも安眠できず、年のわりに老けてるとよくいわれる
夏休みの1週間の旅行が最大の幸福
腹もでてきたし、ストレスで高脂血症
自分が病気予備軍だ
ふと世間をみると、自己犠牲に生きる人が評価されないことに憤る
しかし疲れてどうでもいいやってなる自分もいる
昔からよく我慢してたから、我慢強いのだろう
自分は何の病気で死ぬのだろうか
897山崎 渉:03/08/15 11:48 ID:x+DPd7Tg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
898卵の名無しさん:03/08/15 16:55 ID:qqGjybXm
ageだ!age!
899名無しさん@おだいじに:03/08/15 17:06 ID:lAMe++h/
>>896
身につまされる、、、
900卵の名無しさん:03/08/15 18:59 ID:/6NpbaiG
900ゲット!!
901卵の名無しさん:03/08/16 17:37 ID:dmvnGGAo
反QOMLって馬鹿だよなあ。
QOML派以下の時給でがんばれよ。
俺らが休みを楽しんでるときに
お前らは病院でハァハァ働けよ。
902卵の名無しさん:03/08/17 08:19 ID:SzKGEMRb
医者という仕事は、自分の生活を犠牲にしてまでやりたい意義のある仕事ではありません。
小児科や救急・内科・外科・産婦人科に行く人は自分が家庭を持ったとき、仕事が忙がしすぎて
自分の家庭が不幸になるということを忘れないでください。

これからの医者はQOMLの時代です。
医者は患者を幸福にするとともに自分が幸福でなければいけません。
QOMLを無視した、現行の小児科などに行けば自分が不幸になり、家族も不幸になる。
時には過労で倒れたり、死んだりするのです。

医者になってQOMLを求める皆さんはぜひとも集まりましょう。
医者・患者双方が笑える社会を作るために、我々学生がすすんで、小児科などに行くことを断固拒否し
QOMLのある科に専攻していく必要があるのです。
別に楽をするのではありません。9時5時勤務は楽していることではなく普通のことなのです。
それを楽したがり野郎と非難する医師の世界自体がそもそもおかしいのです。
我々は将来の日本を担う医者としてそうした歪んだ医師の世界を変えていこうではありませんか。
最後にQOMLをこよなく大切にされる医学生・医師がこのスレに集まる事を祈ります。
「自分を愛せない者は他人を愛することはできない。」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1060088049/l50    
903卵の名無しさん
kiero