お医者さんに聞いてみたい素朴なコト【ハァト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
812陽子
軍事知識と国際法の知識のあるお医者さんへ質問。
 北朝鮮に拉致のお礼参りと拉致家族の子供達の奪還作戦に行きたいと思っています。
どれぐらいの軍備だったら成功しますか。また、これを実行した場合、国内法または
国際法で罰せられますか?
 グランパに聞いたところ、「事前の調査にもよるが攻撃の場所を絞れば中隊規模でも
可能なのではないか。法律のことは知らん」との回答でした。
 留年が決定していますので、これぐらいしかやることがありません。どなたか御回答
下さい。
813卵の名無しさん:03/01/14 13:03 ID:o4+OruLW
>ドキュソルビシン先生
大変参考になりました。友人から良く聞かれる事だけど、
今ひとつわからなかったんですよね。今まで手作りはなかったな・・

>805、806
名無しじゃなくてコテハンで書けば?○かさん。
814卵の名無しさん:03/01/14 18:25 ID:dcy2xP15
>>813
携帯だからクッキーないんじゃないの?
815卵の名無しさん:03/01/14 18:28 ID:L+isSTM/
>812 陽子さん、グランパによろしく
816卵の名無しさん:03/01/14 19:05 ID:1b87YTqM
書くと違うかもしれませんが、気管支炎と肺炎の違いって何ですかっ??
誰か教えてくださいm(-o-)m
817卵の名無しさん:03/01/14 19:37 ID:UKa0YGqH
手作りはやめてくれ。食べてもしもチーム全員downしたらどうする。
自己満足の欲求を満たしたい気持ちはわかるが
そこを抑えるのが良い患者。好かれる患者。
(心理学的に作ったものを食べさせたいという母親的行動は
 支配を意味し、関係が逆転→医師は嫌悪する可能性が高い)
818卵の名無しさん:03/01/14 20:01 ID:TLEu0GTR
板違いだったらごめんなさい。
先生お聞きします。
かれこれ5日位片方の上まぶたが痙攣します。
1日中ピクピクと頻繁に痙攣してます。
疲れてるのかな?って思ったけど思い当たるフシもないし。
ちなみに私はバセドウ患者です。
眼球突出はないものの関係してるのかなと心配です。
どなたか教えて下さい。お願いします。
819770:03/01/14 22:09 ID:2EiH6SFV
なんかいろいろなご意見がありますね。
やっぱり あげるのやめたほうがいいのかしら・・・
診察の時は 先生と二人きりなので こっそり渡すつもり
でいたんだけど・・・
820770:03/01/14 22:11 ID:2EiH6SFV
ちなみにメンヘルじゃないですよ。
821卵の名無しさん:03/01/14 23:06 ID:5dzn/I5u
くだらない質問なんですけど
普段仕事が忙しくてあまり家にいられないと思いますが
仕事を辞めてずっといられるようになると家族に鬱陶しがられたり
すると思いますか?

822779:03/01/14 23:12 ID:X7IdX3bJ
診察日がバレンタイン、若しくはその前後日だったら、
すんなり受け取ってもらえるかも。
私の診察日って、なぜか、ここ何年かずーっとバレンタインに
ぶつかってましたので、手ぶらで逝くのも何だかなぁ、と
いつもチョコを持って逝きますた。
社交辞令かもしれないけど、喜んでくれます。
823卵の名無しさん:03/01/15 02:05 ID:9DLDbgI1
>>819
渡したければ、渡せばいいんじゃないの、結局自己満足なんだから
相手が喜ぶかどうかは、わからないし
クッキーの行方は、よくて茄子で、カラスかゴミ箱へというのもあるかも
しれないけどさ、渡したあとは関知せずでしょ。

私は、入院中に主治医に焼き菓子を渡しました、焼き菓子にしたのは
日持ちするという理由だけです、悩んだのは中身でした。
焼き菓子はあくまで包の一部として、その袋に一緒にしのばせるのを
現金にするか、商品券かで悩んだ(現金だと失礼かなとか思って)額面も。

身内以外が作った、どういう衛生状況で、どのような想いが
込められて作られたかもわからないクッキーは
自分なら怖くて食べられません。
824823:03/01/15 02:10 ID:9DLDbgI1
渡した焼き菓子は、もちろん市販のものです。
825卵の名無しさん:03/01/15 03:15 ID:1NYlAgWq
ほら 結果は最初から解ってた。 手作りで差し上げたい気持ちは 良く解りますが やはり 医師 患者さんを診察に あたり 健康を保ち 一々人様から頂く手作りを食べていては、 、 、貴女のお気持ち十分 伝わっています。 御体 大切にね。
826卵の名無しさん:03/01/15 03:37 ID:Q7g1KJ02
ボンクラってどういう意味ですか?


827卵の名無しさん:03/01/15 10:46 ID:M6W7sOxx
手作りの焼き菓子を時々「みなさんで…。」とお渡ししておりますが、喜んで頂いているみたいです。
先生(女性)にお渡ししたときも、「手作りなんですか。すっごーい。みんなで頂きます。」とすっごく喜んでくれましたし、看護士の方にお渡ししたときも「いつもすみませ〜ん。みんなで頂いてます。」と仰っていました。
828卵の名無しさん:03/01/15 13:39 ID:OXdqJHvp
>>827
同性からの差し入れなら、770の下心とは違うでしょうけど
すぐに食べたり、食べている所見たの?
社会人として、いらない物でも、頂いた時にはお礼はいいますよ。

829卵の名無しさん:03/01/15 18:35 ID:tPuujd73
>喜んでいただいているみたいです

お断りしても持ってくるしつこいさんには
そうするように指示されてるだけです。(マジ
830sira:03/01/16 01:51 ID:qlzSwMHQ
>>816
気管支と肺とは解剖学的に異なり、たとえて言うなら・・・廊下と部屋というか・・木の枝と葉っぱみたいなつながり方をしています。気管支を通って肺胞(肺を作る小部屋)に空気が入って、そこで血液中に酸素を送り込みます。
だから、そのそれぞれに炎症が起こったのが、肺炎、気管支炎です。それぞれに対する治療は用いる薬が異なったりすることがあります。
>>818
気にしなくてよいです。あんまり続くなら内科かな。
831卵の名無しさん:03/01/16 04:14 ID:svlFDN3R
質問。
昨日の爆笑問題とおすぎとピーコがやっている番組(題名忘れた)の中で関根勤が昔かかった<大腸カタル>ってどんな病気ですか?
同じのあったらごめん。
832卵の名無しさん:03/01/16 06:49 ID:4iGgLOdH
わるいもの〜〜
   むやみに〜〜たべると〜〜
        ぴっぴこぴぃ〜〜〜〜
833770:03/01/16 22:11 ID:ITwOr5eF
やっぱり手作りっていうのは 喜んでもらえる人も
いるけれど ちょっと・・・っていうかたも
いるんですね。
渡すのはやめます・・・
834遊び人:03/01/16 22:28 ID:Q/0dPVjN
あらら。
835卵の名無しさん:03/01/17 01:31 ID:6Q9jM6QY
質問です。
茄子なのですが、石と食事にいくことってありますよね?
新人の時の顔合わせのような時には、ごちそうして頂いたのですが
個人的に仲良くなって行くようになってからは、自分でも払おうと思うのですが、
いつも、断られてしまいます。
帰りのタクシー代は支払うように心掛けるのですが、違うタクシーに乗る時には
受け取ってもらえません。
完全にごちそうして頂くと、誘いづらくなるんですが、(誘う=おごって、のようで)
石的には、年下の茄子にはおごるべし!と思っているのですかね?
(同世代の先輩茄子には、奢らない、と先輩が言っていたので、なんとなく
ごちそうになってることも言えません。)

どうも、気兼ねしてしまい、市販の食べ物をお礼に差し入れなどをしています。
皆さん、そうなんですかね???

こんな時は、お礼は上記のようなものでよろしいのでしょうか?
836卵の名無しさん:03/01/17 02:05 ID:z874dMmm
>>835 一般的にいって、年上の男性が後輩を奢るのは普通ですよ。
感謝してくれていれば相手も嬉しいはずです。それとなく、今度
いい店があるので行きましょう、あ、いつもお世話になっている
ので奢らせてください。って言ってみたらどうですか?

837卵の名無しさん:03/01/17 02:30 ID:g1bfm8fc
こんばんは! あのすみません、イヌの事にツイテ お聞きしたいのですが、念転で五年前腸80パーセントカットしてますがこの五日具合悪く ベンをする時痛がり今も 痛いのか 泣いています。明日病院に再度行きますが考えられる事は何か 人間で言えば? 教えてください。
838卵の名無しさん:03/01/17 02:59 ID:cuzvbsDM
↑犬・・可哀想・・・私は車で夜間もやってる病院(もち犬猫ね)
連れて行った事が。
医師彼(あなたの)には聞けないのですか?
839卵の名無しさん:03/01/17 03:17 ID:U1dXtHUn
いや、確か奴は親も医師だった気が・・・。
840卵の名無しさん:03/01/17 03:30 ID:ZhqDu/cU
石彼 は 連絡つきません、 疲れて寝ているかと。
841835:03/01/17 03:31 ID:6Q9jM6QY
836様、お返事ありがとうございます。
やはり、個人的に親しいとはいっても、(恋愛関係ではないですが)
年下の後輩という感覚なのですね。
一緒に食事に行く事はもちろん、いろいろと仕事でもお世話になっているので
とても感謝しています。
今度、美味しいお店を見つけたら、アドバイスのように、言ってみようと
思います。
ありがとうございました。
842卵の名無しさん:03/01/17 04:31 ID:iYmw0pDB
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
843sira:03/01/18 00:00 ID:V0uEMvC5
こんばんはage
844卵の名無しさん:03/01/18 00:02 ID:UzAhqITN
sira先生こんばは。
質問です。
研修中に転勤ってありますか?
又、研修1年目に転科する人っています?
845sira:03/01/18 00:21 ID:V0uEMvC5
>>844
ありますよー。大学病院で研修中だと、医局の都合であそこへ行け、ここへいけ、と。
また、医者になって数年は自分が入局した科以外の科をローテートして、医者としての見聞を広めます。
ずーっと専門だと専門馬鹿になるという発想からです。
846卵の名無しさん:03/01/18 00:24 ID:UzAhqITN
それって、そのローテートって転科のことなんです?
847sira:03/01/18 00:27 ID:V0uEMvC5
転科って患者さんの科が変わるとき(たとえば消化器外科の患者が心筋梗塞で循環器内科に移るときなど)に使うので、
ローテートって鷲ら使いますが、要は科を変わることです。
848卵の名無しさん:03/01/18 00:33 ID:UzAhqITN
あーそうなんですか・・・
転科ってそういう時に使うものなんですか・・
ありがとー
849卵の名無しさん:03/01/18 03:00 ID:KGdOySQg
ある科の医局から別の科の医局に籍を移す時も転科って言うところがあるけど。
ローテートは籍を移さずに出向して将来的にはその医局に帰ってくるイメージなんでつけどね。
850山崎渉:03/01/18 04:36 ID:b4Tr7SuU
(^^;
851卵の名無しさん:03/01/19 04:17 ID:tYGdcywb
852卵の名無しさん:03/01/19 13:14 ID:dgzkoBrQ
853sira:03/01/19 13:41 ID:ZIRjnRbp
>>849
あー、そうですね。その通り。石の転科のことを考えてなかたよ。
85459ひめ#:03/01/19 20:31 ID:yk20//j5
ん?
855卵の名無しさん:03/01/24 12:27 ID:KOqSnwlD
手術をしていただいた先生を好きになってしまいました。
携帯のメールアドレスを渡したいのですが
お礼の手紙の最後に書くのと、メモに書いて渡すのと
どっちが返事しやすいですか?
「メル友になってください!」って言ったら引きますかねー?
私は22歳の大学生、先生は37歳で大学病院勤務です。
856卵の名無しさん:03/01/24 12:59 ID:AEyKt/Dj
いきなり言われりゃ、誰でも引くだろ。
857卵の名無しさん:03/01/24 14:14 ID:7P2PD76A
素朴な疑問
医者ってなんでどいつもこいつも態度がでかいの?
858卵の名無しさん:03/01/24 14:23 ID:9wg0HpRJ
>>857
何時いかなる医者にあってもそのような印象をお持ちと言うことは、
相手にそのような態度を取らせる何らかの原因があなたの方にある
可能性もあります。 >>657
859卵の名無しさん:03/01/24 14:24 ID:9wg0HpRJ
あ、失敗
860855:03/01/24 18:19 ID:KOqSnwlD
>>856
やっぱり引きますか…
なんかいいアドレスの渡し方ってないかな。


861卵の名無しさん:03/01/24 19:50 ID:t8hGa/y6
医師や看護師の方で、インフルエンザの予防接種受けてる割合
ってどのくらいですか? 鍛えられてる(?)からあまり
うつらないものなのでしょうか?
862卵の名無しさん:03/01/24 21:18 ID:td26xnrC
マスクって、やっぱり感染予防に効果あるものなの?

先生でも、つけてる人とつけてない人いるけど、私の主治医はアゴにマスクひっかけて診察してまつ。
つけるかハズすかどっちかにして〜。
863内科医:03/01/24 21:24 ID:BkCP5srw
>>855
その大学病院の先生とはよくお会いになるんですか?
お話はされますか?世間はなしなど。
私は内科勤務ですが、患者さんと食事に行ったりしますよ。
よく話をされるようでしたら、手紙やメモより直接の方が好ましいかと。
864内科医:03/01/24 21:27 ID:BkCP5srw
アレ、おかしいな。
リロードしても書き込みがないな。
865卵の名無しさん:03/01/24 21:35 ID:BkCP5srw
866卵の名無しさん:03/01/24 22:01 ID:QkIlfsLV
>内科医
あんた・・・
867卵の名無しさん:03/01/24 23:13 ID:PPxWbuJ8
868遊び人:03/01/24 23:21 ID:pqiwoJNg
>>855
っていうか、15歳も下の女子大生っていったら、それだけで20点アップってとこでしょ!!(謎)
もしかしたらいけるかもよ!!
869ねえさん:03/01/25 00:19 ID:TA4Ky2Iz
>>860 バレンタインデ−が近いからそれと一緒に
渡したら?
870のあ:03/01/25 00:29 ID:7sZlV4u+
外来行ってから知り合った石に誘われ
それをきっかけに食事をしています。
もち食事だけですが、私なんかと食事し
てもメリット無いし一体何が目的なんでしょうか?
ちなみに五回ほどお会いしました。
871卵の名無しさん:03/01/25 00:36 ID:/PR/Kml+
>>870
キミが期待してるような目的はないと思われ。
単に一人で食事するのが空しいからでしょ。
872遊び人:03/01/25 00:40 ID:IFIyo5qS
>>870
俺は逆!!
どうでもいいやつを自分から誘ってまでして食事するぐらいなら
一人で食った方がいいもん。
きっと奥手で優柔不断な石と思われ。
873みう:03/01/25 00:49 ID:AQgzfCPs
 家族を担当してくれている石が気になってます。病状の事しかまだ話してないんだけど、
もっと仲良くなりたいなー。
 結構いつも忙しそうで呼び止めて言いものやら、、、会えるだけで結構うれしいんですけど
みんなどうやってなかよくなってるんでしょう? ちなみに石は30ぐらいです。
年齢も結婚してるかも知らないんです。。。今まで病状しか話してなかったのに突然
プライベートなはなししたらやっぱり いやでしょうか?
 
 恋愛相談みたくなってしまってすいません。
874855=860:03/01/25 00:50 ID:zNK2SWVW
返事くださったみなさん、ありがとうございます。

>>863
2ヶ月前に退院してからは2回しか行ってません。
いつも忙しそうにしていて、治療のこと以外であまり話すチャンスがないです。
先生のプライベートとか、それとなく聞き出したいんですけど。

>>868
そうだったらすごいうれしいです!
バカだと思われてそうですけど・・・

>>869
次、外来に行く時はチョコを持っていくつもりです。
チョコ、お礼の手紙、メールアドレス、全部一気にってのは勇気入りますね。
875sira:03/01/25 13:15 ID:PmEtx75b
>>873
えーっと、久しぶりなのですが、相変わらず石に好意を持ってしまった方がいらっしゃいますね。
855サンとか、みうサンとか。
このスレの上の方でも議論になりましたが、石はほとんどがプライベートと仕事を割り切っているようです。”患者と恋愛してもいいじゃん”と書いたら
結構反感を 買ってしまたようでした。
ま、医者は診療上かなりプライベートにつっこんだ事を扱うので、心にバリアがないとやってられないでしょうねえ。
鷲も最近女性に興味がなくなりつつあるような気がするのは、バリアが拡がりすぎているんだろうか。(鬱
876のあ:03/01/25 13:43 ID:G8gjltv1
レスありがとうございます。
相手は家庭もありますし、何も私は期待してませんよ。
金銭的な部分のみで見るなら 石は狙いませんけど。
877sira:03/01/25 14:30 ID:PmEtx75b
>>のあ サン
正解!
878みう:03/01/25 15:24 ID:AQgzfCPs
sira先生お返事ありがとうございました。
そうですよね。患者の家族もやっぱり仕事上のお付き合いと一線をひかれていらっしゃる
先生は多いのでしょうね。。。

 今から病院逝ってきます。あーあ、先生と会えたら嬉しいなー。
879せり:03/01/26 01:24 ID:qt9aP9aS
>>855さん
あなたが好きな先生は何科に勤務なんですか?
私の好きな先生も、確か37歳だったと思うのですが・・・
確かな記憶ではないのですが、もし同じ先生だったら・・・とドキドキしてしまいます。
880855:03/01/26 02:16 ID:pcj03FER
せりさんへ
内科以外の科です。
医師ってよく2chしてるって噂を聞くので
詳しく書けなくてごめんなさい。
なんか、見てたらどうしよーって…
881sira:03/01/27 00:41 ID:v8S2RaD1
>>855
石全員がチャネラーってわけではありませんよ。見ている人多いけど。
882卵の名無しさん:03/01/27 08:54 ID:Fm4Oz2fw
>881
2ちゃんねるを見たこともない!…って石ってありえると思いますか?
883卵の名無しさん:03/01/27 09:16 ID:LGISSjN/
女医です。
2chで会話していた医師が、後で遠くにいる弟とわかりますた。。。鬱
ゴルぁ、2chやってる暇あるんだったら、電話してこい!用事もあるのに。。
おかげで、HNバレてしまいますた(W
884:03/01/27 09:18 ID:LGISSjN/
これも見るだろな(W
885卵の名無しさん:03/01/27 09:20 ID:q9oKY6n2
>883
oyaganakuzo. kyoudaisoroimosorotte.<w
886卵の名無しさん:03/01/27 09:24 ID:LGISSjN/
しかも、えちーな会話だったんだよ。。。。。鬱、鬱、鬱!!
887sira:03/01/27 14:07 ID:v8S2RaD1
>>886
姉と弟のエチーな会話・・・。お姉さんが・・・。ネタになりそうですな。合掌。
888卵の名無しさん:03/01/27 14:22 ID:40i4xSVw
ここに患者いるの?w
889卵の名無しさん:03/01/27 14:25 ID:rs/oQunl
研修医って最初の一二年ってお給料どのくらい?
890卵の名無しさん:03/01/27 14:26 ID:rs/oQunl
1.2年
891卵の名無しさん:03/01/27 17:06 ID:GdPyHUM/
>>889
一年目、国立大学附属病院で交通費込みで二十万前後でした。
二年目、県立病院で手取り三十万あったかなかったか…。
いずれもバイトは含まず。
892卵の名無しさん:03/01/28 01:42 ID:ifhp7CGo
おいしゃさま、手術や入院の主治医になった患者のことは
どのくらい覚えているものでつか?おしえてください(ハアト)
893ロク:03/01/28 07:48 ID:7c87h0E2
>>883
ね、ねーさん!(藁
894卵の名無しさん:03/01/28 07:53 ID:l11izSfj
>>891
それはかなりいい方だね。
895卵の名無しさん:03/01/28 10:28 ID:qccGS0bC
>>889
自分の時は45000円/月で、20日分の当直料と合わせて165000円程度になった。
896卵の名無しさん:03/01/28 13:40 ID:ucC4ciwZ
バカらしいスレッドが相変わらず続いてるな。
ドクターも訳わかんないヤツの質問に答える時間があるなら寝ろよ。休めよ。
897卵の名無しさん:03/01/28 21:51 ID:Ty0CGP/5
石のみなさん、お体大切にしてください。
大学病院で入院してるとき、土日もサービス残業していることを知り、
ほんと大変だなーと思いました。
898sira:03/01/28 22:05 ID:IpxGjreA
>>896
それがたのしいのよん。
899卵の名無しさん:03/01/28 22:12 ID:fulqXoQy
あっちがカキコできないんだけど
900896:03/01/29 00:52 ID:xXeIc8Mb
>>898
先生、寝ようよ。わしは寝る。
901卵の名無しさん:03/01/30 21:01 ID:9RxjhKvK
age
902卵の名無しさん:03/01/30 21:11 ID:jfF7Q+mP
国の補助金で病院を建設するときは、競争入札しなければいけないと聞きましたが
本当ですか?
903馬鹿:03/01/30 21:21 ID:dXQylg0W
馬鹿みたいな質問で申し訳ないんですが、「食間」っていうのは食事と食事の間なのか、食事してる間なのか。だれか教えてください。
904卵の名無しさん:03/01/30 21:25 ID:7tTkmQom
>>903
食事と食事の間です。
905卵の名無しさん:03/01/30 21:50 ID:5fGjULr/
冠者が石に告白するのはイタイでつか?
906卵の名無しさん:03/01/30 22:10 ID:7tTkmQom
>>905
まず本気と思ってもらえないんじゃないかな。
907905:03/01/30 22:16 ID:5fGjULr/
>>906
な  ぜ   ?
 (´・ω・`) ショボーン
908906:03/01/30 22:23 ID:7tTkmQom
>>907
あ、ごめん、がっかりさせちゃった?
でも正直なところ患者さんから言い寄られてもむしろ引いてしまうな。
私が精神科で全て陽性転移で片付けてるせいかもしれないけど。
他科の先生はどうだろうね。
909905:03/01/30 22:32 ID:5fGjULr/
>>908
>でも正直なところ患者さんから言い寄られてもむしろ引いてしまうな。

 (´・ω・`) ショボーン
 (´・ω・`) ショボーン

さらに

 (´・ω・`) ショボーン
910908:03/01/30 22:36 ID:7tTkmQom
>>909
うーん、フォローになってなかったか。
あなたは何科のどんな先生に惚れてるのかな。
私は精神科の経験しかないし主観的にしか答えられないけど。
告白するんなら本気と思ってもらえるように言い方を工夫すべきと思うよ。
911卵の名無しさん:03/01/30 22:38 ID:8UrDJjUZ
告白しなさい Pであろうが他科であろうが
結ただし、結果は自分で引き受けるのだよ
912905:03/01/30 22:41 ID:5fGjULr/
>>910
>あなたは何科のどんな先生に惚れてるのかな。

う〜ん・・・詳しく言うとバレそうなのでちょこっと。
精神科、内科系、以外の科です。
どんな先生・・・・
研修医です

913910:03/01/30 23:22 ID:OGocy7v2
>>912
研修医なら押しでなんとかなるかもよ。
告白するなら人目を避けてね。
でも既に他の先生や看護師さんと付き合ってる可能性も高いけど。
914卵の名無しさん:03/01/30 23:46 ID:cXgQaBUz
子供の習い事で一緒になったお母さんが、医師の嫁だった。
なれそめとかきいたことないけど、茄子や病院関係者ではなかったらしい
かっこだけみると、ふつーーの主婦(より地味目)で、気取ってないし
楽しい人なんだけど、やっぱり上品で、頭も相当よさげ
よくみると、ほとんどすっぴんなのに、目も鼻も口も揃ってて
綺麗な顔立ち・・。お医者様って、やっぱり、こういうひとが好みなのねー
なんて思った。
しかし、彼女と子供達曰く「パパは家にいるときは、いないのと一緒!」
外科医だが、休日に呼び出されたりとかは全くないらしいが
休日は一度ソファーに寝転ぶと、ずううううと動かないらしいし
学校の行事や、父兄参加の行事にも出てきたことも無い
朝は5時に家をでて、夜は11時ごろ帰宅。ほとんど口もきかない。
三人の年子の子供達の育児も手伝ってくれた事も無い、
子供は私が一人で育てたのよ!って言ってた。

私だったら、絶対やだなあ・・・って思った。
915905:03/01/30 23:47 ID:5fGjULr/
>>910さん

ありがとうございました色々親切に・・・ .。・゚・(ノД`)・゚・。。
何かあったら、報告します!
916913:03/01/30 23:57 ID:OGocy7v2
>>915
がんがれー。
うまくいったら祝ってあげるしダメなら慰めてあげるよ。
917せり:03/01/31 00:46 ID:H04vU+2b
>>855さん
私の好きな先生も内科以外の科の先生です。
でも、診察の時にさり気なく年齢を聞けたのですが、
37歳ではなかったので、違う先生ですね。
良かった・・
でも30代なのです。
30代ですが、独身で素敵な先生です!!(ルックスの問題ではなくて)
一緒に頑張りましょう。
私はバレンタインデーに告白する予定です!
振られてもいいので、自分の気持ちだけでも知ってもらいたいと思って。
855さんも、頑張って下さいね。
遅レススマソ。
918みう:03/01/31 14:03 ID:BMQZQCb+
そうですか。セリさん告白するんですか。がんっばってくださいね!
セリさんは先生とは世間話したり携帯の番号教えてもらったりしてるんですか?

みなさんすごいなー。わたしもバレンタインに告白してみようかな、、、。
でもまずは先生の年齢、妻子のある無しとか世間話できるようにならないとなー。。。
どうやって仲良くなったんですか? 質問ばかりでスマソ。
919855:03/01/31 19:53 ID:12WBuDBf
せりさん、告白がんばってください!
私はチョコ渡す時に、すきオーラは出すけど告白できないと思います。

みうさんへ 先生にプライベートな事って聞きにくいですよね…
みうさんの好きな先生は家族の担当医だから、余計に聞きにくいかもしれませんね。
でも、恋愛対象になるにはそっちの立場の方がいいですよ!うらやまし〜
920卵の名無しさん:03/01/31 20:30 ID:nmtj/DSw
>914
>目も鼻も口も揃っていて

藁タ。スマソ。

厨房な質問ですが、風邪をひいた時に、炬燵で寝ちゃいけないのは
なぜですか? 炬燵の方がお布団よりあったかいと思うのですが。
それと、電気敷き毛布も、朝までパワーを入れっぱなしの方が
寝覚めが悪いというか、身体がだるく感じます。どうしてでしょう?
921卵の名無しさん:03/01/31 20:35 ID:St7FiUT4
>>908 ショボーンw
922908:03/01/31 23:02 ID:F3VrEi5D
>>921
ん、どしたん?
ひょっとして精神科の先生に惚れてる方?(^^;;
923卵の名無しさん:03/01/31 23:37 ID:Wk84D0Nq
>>908

アナタいい人。昨日からROMしてるけど・・・
好きになっちゃいそう(w
924 :03/01/31 23:45 ID:JYgZqtVe
クリニック系以外のちゃんとした大学病院なのでは医療クリニックって
適用されるのでしょうか?
925922:03/02/01 00:18 ID:gEEUQKC7
>>923
よせやい、てれるぜ(w
>>924
ついでに答えようとしたけどわからんちん(^^;
926卵の名無しさん:03/02/01 00:57 ID:NmKr0pD8
友達が急性アル中で運ばれて点滴をされたんですけど、
退院してからお酒を飲もうとすると一口で吐き気を催すようになっちゃったんですよ。
前までメチャクチャ呑む奴だったから、急に呑めなくなって可哀想なんですけど、
何か病院で酒を受け付けない処置でもされたんですかね?
927卵の名無しさん:03/02/01 00:59 ID:BM/wJbpe
>>926
胃が荒れてるだけじゃないの?
そりゃ悪酔いさせる薬もあるけどさ。
べつに酒なんて飲まなくても死にやしないよ。
928卵の名無しさん:03/02/01 01:38 ID:mqHEzan1
β-エンドルフィンの出し方を教えてくれるスレはここですか?
929せり:03/02/01 05:49 ID:+FbTYHph
>>918 みうさん
まだ告白出来るかどうかはわからないんですけど。
でも、勇気出して告白するつもりです。
私みたいなガキは及びでないかも知れないけど・・・
頑張る!
世間話は先生の時間のある時や、機嫌の良い時にちょっとします。
時間のある時と言っても診察中だけなのでちょっとしかないんですけど。
なのでそんな時はもう嬉しいです。
診察に向かう時なんかも、今日はいっぱい話せるかなーとか思いながら
診察に向かいます。
電話番号や、住んでる場所、何が趣味なのかなんて全然知りません。
でも先生は「若いんだから」とよく口にするので、
それがきっかけで年齢を聞けました。
年齢より見かけの方が上な気がしますが、それもきっと知的で落ち着いた印象だからでしょうか。
って、何か話が脱線してしまってますね。ごめんなさい。

どうやったら仲良くなれるだろうなぁー。
私が好きな先生は、最初はちょっと結構とっつきにくい印象なんですけど
話してみるとすごく気さくで親近感が湧く人なので、容易に仲良くなれました。
みうさんが好きな先生はどんな感じんなんですか?
心配事とか相談してみると、親身になって相談に乗ってもらってそこから・・
ってこれじゃ、不謹慎ですよね。(苦笑
930せり:03/02/01 05:51 ID:+FbTYHph
>>819 855さん
ありがとう、頑張ります。
855さんも頑張って下さいね。応援してます。
好き好きオーラ出すだけでも十分アピール出来ると思うし、
相手の注意をひけると思います。
855さんは、好きな先生と世間話なんかされるんですか?
私はもっともっと話したいです。
931855:03/02/02 03:56 ID:QSVZHhwS
>>せりさん
先生と世間話はほとんどできませんねー。
先生は私の大学の事とか聞いてくれますけど、
治療の関係上必要だから…って感じです。
せりさんは何歳なんですか?
932名無しさん:03/02/02 07:08 ID:pWZCxp93
素朴な質問ですが、内科医や小児科医の方は
この時期感染症の患者がわんさかくると思いますが
病気がうつらないようなにか予防接種とかしてあるんですか?
933VIVA!!っぽっぽ ◇n1la2m4DsU:03/02/02 07:54 ID:lhf5ADSw
>>932
してないぽ!
病気は梅毒以外なおルぽ。
934卵の名無しさん:03/02/02 23:18 ID:d3ABk2L3
メールをするヒマもないくらい忙しいことってありますか?
935卵の名無しさん:03/02/02 23:26 ID:by7v6ssC
お医者さんに質問です。
レジで精算する時、5千円出したのに1万円と勘違いされて
お釣が多く帰ってきたとしたらどうしますか?
ちゃんと言いますか? それとも・・・。
936卵の名無しさん:03/02/02 23:57 ID:ymjr/6z3
先生方に質問です。
他科のコトはほとんど分らないものなのでしょうか?
素人の私でも知っているコトを知らなかったのでびっくり
したことがあったんです。
937卵の名無しさん:03/02/03 00:28 ID:uq9O0a6U
>>936
確かに他科の内容は知らないことも多い

しかし、936の様なケースだと、
知らないことを初めて聞いたような顔をしながら、
実は『またしょうもない健康情報に踊らされてるな』と
舌を出していることもありますです
938せり:03/02/03 06:04 ID:hqIy7JuF
>>931
年齢の書き込みはちょっとばれそうで恐いので控えます・・

それでは、855さんは結構世間話と言うか、自分の日常を先生に伝える事は出来ているんですね。
とりあえずは、自分の日常生活の事や少しでも自分の事を知ってもらうのが
第一歩かなーとか考えたりします。(それはどうなのかわからないんだけど。)
そりゃ上手くいく場合は何もしないでも上手くいくかも知れないけど・・
私の場合だと、年齢差もあるし、今まで生きてきた環境も全く違うだろうし、
上手くいかない確立の方が高いのですが。それでも何もしないよりはマシかと思って。
お互い頑張りましょうね!
855さんは、告白するつもりなんですか?
939卵の名無しさん:03/02/03 16:42 ID:3hifVHq4
月1で診察して貰ってる主治医から「めちゃめちゃ近くなくてもいいから病院にもう少し近い所に引越して欲しいな〜」って言われました。勤務先までは40分なので困ってないのですが…。どういう意味なんでしょう。以前メアドも教えてくれました。
940卵の名無しさん:03/02/03 16:50 ID:dWi9sZ9l
↑ 放火やイヤガラセをするためでつ。
941卵の名無しさん:03/02/03 17:02 ID:1gor71Hm
素朴な疑問ですが、カルテというのは病院独自のネットワークで管理
というのはできるのでしょうか(或いはもう実施しているのでしょうか)?
やむを得ず病院を変えたときに、症状、病歴を最初っから説明し直すのが
素人故に正確さに欠けるのではないかと、常々思っていましたので。
942卵の名無しさん:03/02/03 17:14 ID:diXWdk8m
>>941
やろうと思ったら、セキュリティの関係で、独自にネットワークを構築する必要がある。
今の日本にそんな金はない。
943PURE-GOLD:03/02/03 17:19 ID:MseOiDdv
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
944939:03/02/03 18:12 ID:CLymfaK8
>>939=>>612,>>618,>>620,>>622です。
やっぱり考えても謎なんですよねー。
何故転勤先及びバイト先の曜日・時間を教えるのか。
そして何故引越しを勧めるのか・・・。
僕は車通勤で・・・とか何時位に仕事が終わってとか、嬉しいけど複雑。
私は先生の優しいとことか誠実なとことか大好きなのでいっぱい情報知れて嬉しい。
あと、普段どんなとこに行くの?とかよく聞いてきます。
あんまり優しくされると勘違いしてしまいそうで・・・必死に感情を抑えてます。
車通勤と引越し勧めるのはなんなんだろう?
近くに居ると何があるんだろう?!

sira先生、教えて!!
945卵の名無しさん:03/02/03 18:28 ID:pGUY8GMD
>>941
紹介状を書いて貰いなさい。
946卵の名無しさん:03/02/03 19:26 ID:EeZEyI4J
>>944 気があるんじゃないの?引越しなんて金掛るしプライベートな問題なんだからそこまで言うのは何か含んでるよ。だいたい病院まで遠かろうが近かろうが医者には痛くも痒くもないはず。
947卵の名無しさん:03/02/03 19:47 ID:dWi9sZ9l
初めからそう言ってもらいたかったんでしょ。>>944
948卵の名無しさん:03/02/03 20:00 ID:g0ameP0r
947必死だな。可哀想に、、、
949MH:03/02/03 20:08 ID:5fMahJfW
>939
オンコールのとき
待機場所として使いたいからじゃないすか?
便利女候補
950卵の名無しさん:03/02/03 20:10 ID:wo8maMIf
オンコールって何?
951卵の名無しさん:03/02/03 20:19 ID:5fUA+OZt
オンコールの待機場所なら病院の近くに住んでる茄子を肉便器にするのが手っ取り早いかと思うが。現役患者にそんな事…リスクが多すぎやしないか?949さんよ。
952MH:03/02/03 20:34 ID:5fMahJfW
>951
那須部傍に車置くのはホントに間抜け。
953卵の名無しさん:03/02/03 20:38 ID:d2vjTAg5
↑確かに。でも何でだろ。
引っ越せって横暴な。。
モテ男なら他で見繕うだろうに。
954卵の名無しさん:03/02/03 20:42 ID:sJYTPosl
939が好みだっただけとか…。
955卵の名無しさん:03/02/03 21:02 ID:++5JPVLE
頭に氷枕をするとき禁忌ってありますか?
脳神経系の患者とか・・・
956939=944:03/02/03 21:04 ID:pUBRyKO6
通ってる病院のHP見たら、当直はないけど時間外・夜間・休日はオンコールで医師が応対と書いてありました。MHさんの言うとおりなのかも。自分が引っ越せと言いたい…。私はただのOL患者なのに。
957卵の名無しさん:03/02/03 21:05 ID:Q5UfYIi8
前にも聞いたのですが、レスが無いのでもう一度。
風邪をひいた時に、炬燵で寝ちゃいけないのはどうしてでつか?
95830歳独身石:03/02/04 03:51 ID:OG5ZDNU7
>>957
理由1)乾燥する(炎症反応=風邪ウィルスとカラダの戦いには、水分が必要)、
  2)体温が下がらない(布団なら自分の体温以上には温度は上がらない)、
くらいじゃないかなあ?他の石、2nd Opinion求む!

風邪の時に炬燵で寝たいの?寝覚め悪くない?

>>939
うーむ・・・。変わった石だなあ。そんなこと言う石いるんだ・・・。
普通に考えたらあなたに気があるとしか思えないけど・・・?
彼はあなたに気があるんだけど、あなたが患者さんだから露骨にモーションかける(死語?)事ができない、
よってワケわからん遠まわし表現になる、とかなのかなあ??
959855:03/02/04 10:12 ID:pqvnC9Gm
>>938 せりさん
先生に告白は・・・できませんね。
とりあえずは仲良くなれるのが目標です。

960卵の名無しさん:03/02/04 11:17 ID:DHUXpHO6
>>958その訳のわからん表現etcを1年半以上手を変え品を変えで診察の度に…。誕生日プレゼントも貰った。やっぱり…?
961939=944:03/02/04 11:19 ID:3kpjDgaw
↑は>>939=>>944です。
962卵の名無しさん:03/02/04 12:39 ID:cd0oZH/8
>>855
とりあえずバレンタインにチョコとカードあげてみるとか。。
963855:03/02/04 19:13 ID:yRQLkvS5
>>962さま
来週、外来にいくのでチョコ持っていきます。
社交辞令だと思われたくないんで、ちょっと高めのやつを。
でも、基本的に先生って安いチョコ貰わなそうですね。
ここにいらっしゃる先生方は毎年何個くらいチョコ貰われるのですか?
964卵の名無しさん:03/02/04 19:39 ID:Ck12be3q
>チョコってどこでもらうの?
診察室?
965せり:03/02/04 19:59 ID:wsn1wlgr
>>959
そっか、頑張って下さいね。若さが武器ですよ!!
私もですが。
966962:03/02/04 20:00 ID:TgtxiVV7
>>963>>964 チョコは沢山貰いますよ。渡し方は人それぞれだけど診察室は看護師の目があるから郵送か廊下がいいかな。値段より気持ち。手作りなんかだと本気で感動する!手紙付けないと誰のかわかんなくなるよ。
967卵の名無しさん:03/02/04 20:55 ID:7aLB+De8
>>855
彼女から。あとはもしかしたら担当した患者さんの娘さんから。
確定は一個(前者)。
968卵の名無しさん:03/02/05 00:33 ID:ypqdRNHv
>>967 さんはなぜ担当した患者さんからもらえるって思うんですか?娘さん先生に
気がありそうなんですか???
 患者さんの家族から石の皆さんはチョコもらう事ありますか?
969卵の名無しさん:03/02/05 01:01 ID:UN97Uv+R
>>958 30歳独身石様
レス有り難うございました。
冷たいお布団に寝るより、ずーっと温かいこたつに寝ていたい
と思うことがままあります。
そう、寝覚め悪いです。その辺も聞きたいと思いまして。

ところで、そのハンドル、妙に気になります。(^^)
970855:03/02/05 01:24 ID:5BAbwCA8
962さま
>>966手作りなんかだと本気で感動する!←なんかステキです。
前のほうのレスで「手作りはどうゆう状況で作ったか分からないから不安」
とあったので、ここは無難に市販チョコでいきます。
カードor手紙も付けてみます。
>>967さま
先生ってナースからすごい量のチョコをもらってそうで
お返しも大変!ってイメージなんですけど。
971966:03/02/05 16:43 ID:Vio1Kv1L
>>970
みんなが無難に買ってきたチョコくれるから逆に手作りは凄く感動する。
必要以上にニヤつかないように無表情を装ってるけど内心はウキウキです。

看護師さんたちはみんなでお金出して先生達に(みんなの分)ドサっと買って
来る病院が多いかも。 ウチの病院はバレンタイン ホワイトデー クリスマス
など面倒だし手間を掛けるから一切しない決まりです。

患者さんにはお返ししようと思って3月過ぎから外来に色々置いておくのですが、
皆さんの来るタイミングが・・・で全員にお返しが行き渡ったことは無いです・・・。
972卵の名無しさん:03/02/05 16:49 ID:H1qZvi3P
手作りってそんなに感動するの?
患者にお返しするんだwいいこと聞いたw
973卵の名無しさん:03/02/05 16:57 ID:lyKH0h1C
その石によるんじゃないの?>お返し あと、誰か続スレたててよ。
974卵の名無しさん:03/02/05 18:09 ID:bZmCuyVP
 看護婦さん 患者さんは ココぞとばかりに気合入ってますね。
 豪華なチョコに プレゼント等と。お金あるんだね。
 ラブレターもなんであんなに多いの?

 だからあげなくていいよね?
 皆が同時にする事してもねぇ・・・。

 ・・・チョコに埋もれて デブってまえ〜!!!。

975卵の名無しさん:03/02/05 18:15 ID:3ecdak+v
初めましてぽ。
既婚の先生にあげても喜ぶかしら?若くておカタそうな先生。
入院してて手術にも立ち会ってくれたから覚えてはもらってるけど、
担当医じゃないのにあげるのはタイミングが難しいなぁ。4人くらい外来の先生いるし。

ナースに「これ○○先生に渡して下さい。」ってのはよろしくないでしょうかねぇ?

>>959
一歩前進ガムバレ!同じような立場だけにものすごい応援したい。報告待ってやす!
976卵の名無しさん:03/02/05 19:23 ID:omi97ex1
医局秘書です。
研修医と付き合い始めて4ヶ月、Hをなんとなくためらってたら
病棟の看護婦さんとデキてるという噂が流れ始めました。
それでも食事に誘ったりはしてくれるんですけど、
私は捨てられたの?
977卵の名無しさん:03/02/05 20:02 ID:omi97ex1
>>976です。
4ヶ月Hに応じないとお医者さんって
さっさと他の人に乗り換えるものですか?
978卵の名無しさん:03/02/05 20:26 ID:omi97ex1
連続カキコですみません。
「医者と付き合ってる人」スレに移動します。
979卵の名無しさん:03/02/06 16:48 ID:i4hcJclM
バレンタインのチョコ話が出ていましたので、
質問させて頂きます。
郵送オッケーとの事でしたが、その際の宛名って、病院、医局
ですよね?
迷惑になったり、冷やかしの対象になってしまわないものですか?
チョコは、貰いすぎているでしょうから、
カードだけでもと思っているのですが…
980sage:03/02/06 17:23 ID:pGDCaWKi
>>979
できれば直接渡したいところですね。。。直接はどうしても無理なのでつか?
981卵の名無しさん:03/02/06 18:37 ID:8EdjYt1X
>>979 直接持ってこられるとちょっと…。外来以外の時間も長い仕事なので気疲れしたくない。
982卵の名無しさん:03/02/06 19:08 ID:Tt/4fac2
俺はバレンタインデーなんて嫌いだー!


という方は
http://www.happytreefriends.com/index_eye.html
のValentine Smoochieでもどうぞ。
ここのFlashは悪趣味だけど笑えます。
983卵の名無しさん:03/02/06 19:49 ID:z9xD5BXc
>>979
わざわざ医局と書かなくても「○○病院●●先生」で届く。
大きいところなら科名は書いといた方がいい。
受付の人にことづけてもいいんじゃない?
984卵の名無しさん:03/02/06 19:53 ID:NnfTAdZy
>982 かわゆいけど、こわい、キモイ
985卵の名無しさん:03/02/06 20:50 ID:gWiBlU4N
アメリカンギャグってやつかい????
986卵の名無しさん:03/02/07 12:56 ID:PqODV6rk
素朴な疑問ですいませんが、質問です。
外来の初診担当医はやっぱり偉い先生なんでしょうか。
それなりに経験がないとなれない立場なのでしょうか。
あと、何年目くらいからこのようなポストにつけるのでしょうか。

この前診てもらった先生がとても若かったので(診察に問題があったわけではありません)
気になって書き込みしました。
そこの病院・科ではその若い先生と診療部長で初診を診てるみたいです。
987卵の名無しさん:03/02/07 14:56 ID:5e3Ap0ow
アゲてみる!
988卵の名無しさん:03/02/07 17:15 ID:GAtjmfO3
>>986
病院にもよりますが何年目の医者でも初診担当になる可能性はあります
一番若くて24才。
989みう:03/02/07 18:42 ID:6ydiOIUq
 久しぶりにこのスレ来ました。その後先生とは全然話しをしてなくて、バレンタイン
デーどうしよう。。。。と言う感じです。
 患者の家族ですが、何とかして仲良くなりたいなーーー、と思ってます。22歳です。
先生は内科で独身。彼女はいるかどうか分かりません。とにかくいつも忙しそう。
忙しすぎて女には興味無いのかなー?
 先生方こんなアプローチされてうれしかった、という経験おありでしたら教えてください。
990卵の名無しさん:03/02/07 19:04 ID:yfy4tD0t
患者に言い寄られてほんと迷惑。告白されても良くても公私混同、結果悪ければ診察きまづいか患者が勝手に転院するし。
991HH:03/02/07 19:30 ID:bojHYulP
>>990
しょうがないじゃん。
貴方が「魅力的」って事ですわ〜。。
モテルのも、考え物っですねーー。
告白する以上、「最悪の事、考えて行動している」のだから
転院するのは、よほどの事です。(患者ですが・・、告白はしていない)
992みう:03/02/08 00:16 ID:FQyvmdYn
やっぱり、公私混同して診察も気まずいですよね。。。
告白とかは、家族が退院してからにします。こりゃ長引きそう。。。。

 まずは仲良くならないと。あ、これも迷惑ですかね?
993卵の名無しさん:03/02/08 00:20 ID:cc+JR15x
もうこのスレも終わってしまいそうだけど、siraさんはお元気ですか?
994卵の名無しさん:03/02/08 00:26 ID:pGXqKF14
来週から、某大学病院で外科病棟で事務のバイトをします。パソコンで診療情報記入や、
サマリー作成、統合外科台帳などを作成します。じょじょに覚えていけばいいよ・・って言われました。
最終的には、カルテを見て何がだいたい書いてあるか、わかるくらいになって欲しいと言われました。
これらの仕事は、難しいことでしょうか??パソコン入力は、できるほうです。
995sira:03/02/08 00:45 ID:pZurZFzu
おひさしぶりー。げんきですよー。担当の患者さんがみるみる重症になってしまい、びびっていました。
>>993
ありがとうございます。
>>939
亀ですが、気があるんじゃないでしょうか。
>>994
いままで医療関係のしごとをしたことがなかったら、最初は取っつきにくいかもしれませんね。
研修医と3〜5年目あたりの若い医者と早く仲良くなることですね。患者さんにはわかりやすくかみ砕いて説明するけど、
同僚と話すときは専門用語が多いから、年輩の医者は数日は優しくしてくれても、だんだんつらくなるかも。そんなときHELP!って
言える人がいないとつらいかも。若い医者は忙しくて捕まりにくいだろうから、自分でもある程度理解できないとこなせないかも。
996卵の名無しさん:03/02/08 00:57 ID:1nE0xnR+
>>994
私はいつもミニ辞書みたいな医学用語集持ってます。
私はDr.のをお借りしてますが、書店でも看護師コーナーなどに
置いてあると思います。それでもわからない時は>>995さんの
おっしゃるように遠慮せず聞いてます。
用語が難解というより字が汚くて読めないことのほうが多いです。
997卵の名無しさん:03/02/08 01:31 ID:8oWcYwL4
1000前記念カキコ
998卵の名無しさん:03/02/08 01:33 ID:5EwDF2x4
998 おわろう
999卵の名無しさん:03/02/08 01:33 ID:5EwDF2x4
999 ねぇ
1000卵の名無しさん:03/02/08 01:34 ID:5EwDF2x4
1000 らすとぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。