つぶれかけのクリニック28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつもの1 ◆5LO3s5Mw
いよいよ老人定率と外総診廃止の10月です。
来年4月には、健保本人の3割負担が続きます。
厚労省の波状攻撃に、私たちは耐えられるのでしょうか。

ひま≡三好達治風≡
 ひまひま ひまひま ひまひま ひまひま
 ひまひま まちあい だあれも いない
 ひまひま まちあい だあれも いない
 ひまひま ひまひま ひまひま ひまひま

過去スレ、度量衡TC,TU,JU、10行ルールについては>>2-8
2いつもの1 ◆5LO3s5Mw :02/09/30 20:28 ID:x9NJqRRi
3いつもの1 ◆5LO3s5Mw :02/09/30 20:29 ID:x9NJqRRi
4いつもの1 ◆5LO3s5Mw :02/09/30 20:29 ID:x9NJqRRi
5いつもの1 ◆5LO3s5Mw :02/09/30 20:30 ID:x9NJqRRi
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人 
   スレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 
   2つの説がありますが、一応1日1万点すなわち10万円でどうでしょうか。
   1TCで内科系だと1万点前後ですので。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げ10万点すなわち100万円
儲かるスレのジジイ先生の平均的1日売り上げによる
6いつもの1 ◆5LO3s5Mw :02/09/30 20:30 ID:x9NJqRRi
10行ルールについて(パート25の27卵の名無しさん :02/08/01 07:42 ID:SJx8/R/kによる)
これは、つぶクリ先生の指示です。
 371 名前: つぶクリ 投稿日: 01/09/05 19:56 ID:6u3Sw0.c
 残念ながら今の気力では、
 10行読むのがやっとですので、みなさんすいませんが
 10行以内でよろしくお願いします。
7ツブクリ辞世の句:02/09/30 20:46 ID:2SiIYADB
925 名前: つぶクリ 投稿日: 02/04/27 13:09 ID:kcJM7LN3

あまりに暇なんでつぶれた。
あああああああはははは
勝負がついた後の敗者はこうなってしまうのさ。



926 名前: つぶクリ 投稿日: 02/04/27 13:12 ID:kcJM7LN3

金がついてくると食うものも食えなくなってくる.
ツブクリオンの末期だ。
悪液質に陥り、目だけがぎょろとして餓鬼のようになっていく。

8ウハウハ整**元祖**:02/09/30 20:49 ID:K6yAtgiH
今日もたくさん患者が来た、250は突破、あすも200ぐらいは来るな。
9やりくり:02/09/30 20:52 ID:eiEFvTgV
いつもの1さんご苦労様です。
さて10月どうなることやら。第一次攻撃がはじまります。
10ウハウハ整** 本舗**:02/09/30 21:29 ID:AJLXVlrs
さんざんガイシュツだが、ご苦労は目下or部下に対して使うものだよ。
いつもの1さん、乙鰈様
つぶクリ先生の辞世の句はTC 、TU、10行ルールとともに
後生に残すテンプレにしたいものだ。
**元祖**、**本家**、**豪邸**、**新米**ともども
またまたお世話になります。
11まったり星:02/09/30 22:43 ID:Z7n/qFMW
いつもの1さん、ありがとう。

さぁ、明日から頑張るぞ。今日は1割負担について患者に個別指導した。
整形の場合、殆ど問題なし。負担が減る人も結構いる。外総診が無くなる
内科の影響はかなりありそう。
12卵の名無しさん:02/10/01 00:01 ID:AK5HpxLs
10月になりマスタ
13やりくり:02/10/01 00:09 ID:7xlaks7f
「ご苦労様」の表現を訂正いたします。
いつもの1さん。有難うございます。
14中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/01 00:15 ID:YaHTWHys
とうとう10月1日
15卵の名無しさん:02/10/01 00:18 ID:lZGfjuKZ
>10
今日252人来た。忙しかった。
16だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/01 08:28 ID:zUavHz40
いつもの1さん、お疲れ様です。
いよいよ10月。
うちは、今年の5月から定率制にしているし、もちろん外総診じゃないので、
半年前の改定よりは、そんなに影響は大きそうではないけれど、どうかな・・・
17卵の名無しさん:02/10/01 08:28 ID:zpUyKvEw
うちは慢性疾患患者が多い内科診療所。
でも高齢者は少ないので、今回の改訂の影響は少なくてすみそう・・
しかし、近辺は新規開業の波が・・
18卵の名無しさん:02/10/01 08:31 ID:AzuO2w7s
関東地方の皆様お気の毒です。
改正初日に加え、台風21号の接近,上陸。
せめて看板だけでも飛ばされないように
ご注意ください。
19まったり星:02/10/01 08:32 ID:jOAoSXEr
10月改訂の影響は「風評被害」が怖い。何処も高くなると思って受診抑制が
生じる可能性もあるだろう。やはり数ヶ月は心配だ。
20卵の名無しさん:02/10/01 09:03 ID:riaphA9K
いきなり、誰も来ない。
タスケテー
21ひま内:02/10/01 09:25 ID:ke10eN7r
いつもの1先生お疲れ様。
とうとう10月。
どうなることやら。

札幌のつぶクリの先生は職員ともども西友に押しかけてたりして
22卵の名無しさん:02/10/01 09:41 ID:73PdEkMY
雨と改正のダブルパンチか 全く患者が来ない  雨痛だ  死悩
23卵の名無しさん:02/10/01 09:45 ID:3eyF+WOA
身体障害の負担ゼロの患者しかこないよ
24ひま内:02/10/01 10:15 ID:wqYH4v1d
株がまた暴落状態。銀行の含み損3兆円近く。
沈む泥舟状態。竹中なんかに二役やらせて大丈夫か。
俺たちの年金はパー。90歳支給開始だったりして。
25    :02/10/01 10:23 ID:w64ox9ct
障害者なのに老人保険証の自己負担2割とはこれいかに
26零細内科:02/10/01 10:28 ID:pCxYA2hM
現在まで老人3人来院
3人すべてひととおり文句を言っていきました
アリセ○トとかが出ていると負担金すごいッス!

>>25
マンションとか駐車場とか不労所得があるんじゃないんですか?
27卵の名無しさん:02/10/01 10:29 ID:73PdEkMY
>24 今日の日経の下げは竹中の御祝儀相場だよ

小泉(=竹中)流机上の空論経済学 
       
       物が売れないから儲からない
           ↓
       儲からないから値上げする
           ↓
       で益々売れなくなって益々儲からなくなる
           ↓
       以下この繰り返し デフレスパイラルは益々悪化
           ↓
         日本沈没
    
28卵の名無しさん:02/10/01 10:36 ID:riaphA9K
ヒマータスケテー
29卵の名無しさん:02/10/01 10:37 ID:cS3iqLrJ
10月改正と雨の割には新患がちらほら、、と思ったら今日は都民の日で
休みの人が来ているのでした。明日から寂しくなりそうな予感、、、
30卵の名無しさん:02/10/01 10:53 ID:+LdriOEp
内科だけど激ひまだ。
台風も来ないけど患者も来ない。
最初の患者は生保。胃カメラ施行。むろんただ。
今診た患者、70才女性。高血圧、高脂血症。
窓口のやり取りきいてたらレントゲン、撮ったのに620円なり。
いままでの850円より安い。
31    :02/10/01 10:53 ID:w64ox9ct
2割負担老人結構多いなあ 案外稼いでるんだ
32卵の名無しさん:02/10/01 11:08 ID:ObnN0UT2
いまだ2割負担老人0.地域差大きいね。
33卵の名無しさん:02/10/01 11:14 ID:OTpRM6d0
>27
ぴんぽ〜ん。  塩爺の銀行に公的資金注入も焼け石に水。
 お題目(不良債券処理)念仏唱えてる間にどんどん浸水。
 産業空洞化がこれほど進んできた日本では産業再生はますます困難。
 一部の金持ちと多くの貧乏人、犯罪的外国人の跋扈。
34零細内科:02/10/01 11:16 ID:pCxYA2hM
小泉も竹中も
自分の懐が痛むわけではないので
何でもやりたい放題
たまんないッス!
35ひま内:02/10/01 11:20 ID:HS+fyaT1
>33
民主党の人材不足は目を覆うほどひどいが、ボケ老人が大臣しているのはもっと悲惨。
しかし、功労大臣のあの方、あのヘアスタイル何とかならんのか?!
36改行縊死:02/10/01 11:43 ID:6eYJsEq3
もともと定率で、害痩身もやってなかったし院内だったし、田舎の老人は殆ど
1割。私のところはなーーーんも変わりない。少ない患者数も…
37卵の名無しさん:02/10/01 12:04 ID:s2ceFgAF
>>36
漢字の読めない」スレでお目にかかった
博識の団塊世代ドクターですね。
こんなところに出没されていたとは・・・
38卵の名無しさん:02/10/01 12:11 ID:pe+gyU2U
博識なれど
 どつぶクリ
  これ如何に。
39借金整:02/10/01 12:25 ID:8NU9Qp9c
塩爺は、2割負担だよね。1割だったら、怒るぞ。
40卵の名無しさん:02/10/01 13:03 ID:tMbCPDxV
そのうち、診療所が潰れる前に日本が潰れる...。
41卵の名無しさん:02/10/01 13:13 ID:GwVOw2FW

http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930232544.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930231746.jpg [source] [check]
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020930214059.jpg [source] [check]
http://img.2chan.net/a/src/1033381983.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930231922.jpg [source] [check]
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930223955.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930231833.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930224514.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930235627.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930234449.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930234428.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021001000117.jpg [source] [check]

これらが乞食以下のクズ共の顔です。
全員この世の物とは思えない腐った面してますね。
普通の感覚からすれば、偽装牛肉買った位で返金要求しにいかないだろ。
買って食べたものは食べたんだから、本当に買った常識人は
毒でも入ってない限りなんとも思わん。または忘れる。
ましてやレシートもないのに堂々と押しかけるなんて論外。
こういう蛆虫共が北朝に拉致されたりしてくれれば、どんなに日本はまともだか。

北海道民は最低

42まいまいつぶろ:02/10/01 13:22 ID:hAnYbk5V
今まで学生に人気のあった業種は、衰退産業になってますね。
石炭・造船・外食・流通・通信などなど
ということは、川崎さん、医療関連も今後無くなることはないにしろ、
慰謝人気、敗者人気とあったということは今後衰退して行くのでしょうか......?
【歯医者は終わってますがね。】ちなみに私は歯医者だったり汁。
43まったり星:02/10/01 15:16 ID:jOAoSXEr
今日はさっぱりだぁ〜。
44卵の名無しさん:02/10/01 16:01 ID:ObnN0UT2
だれか薬安く仕入れる裏技教えてぽ。
45あおりを食った内科医:02/10/01 16:18 ID:EnzylLt3
今日は意外にこのスレ伸びてないが、
まさか忙しいんではないだろうね。
46 ◆10Y/vgvg :02/10/01 16:20 ID:UCwCVQjG
いつもの1さんどうもありがとう
47ひま内:02/10/01 16:22 ID:3tOadCgY
神田の問屋から薬買います、というDMが来た。
そういう所だと安いのでは?
院内の在庫管理が難しいかな。
午後は雨音を聞きながら院内のポスター作製。
48細々2代目:02/10/01 16:24 ID:cS3iqLrJ
あんまり暇だとね、、、洒落になんないのね。
この雨では病気の人は外来に来れないよ。
親父は期限切れの50%グルをね、「栄養栄養」って言って飲んでます。
情けない、、、
49卵の名無しさん:02/10/01 16:33 ID:ObnN0UT2
<<48 ワロタ
50卵の名無しさん:02/10/01 16:33 ID:EnzylLt3
>>48
期限切れをそのまま使ってないことが救われます。
期限切れを使ったら牛肉や日本ハムみたいに
袋叩きに遭うんだろうな。
51新米:02/10/01 16:46 ID:ObnN0UT2
高脂血症や糖尿病の病名だけでCRPってレセ問題ないかな?
つけるとしたらなんて病名つけるの???
それとも測らない?
52>527:02/10/01 16:58 ID:Ye/3K0ah
先日オヤヂ(内科)は使用期限が1998年6月のエシノールを患者に出してますた。
(エシノールは保険収載から外されたのでは?)と思い、レセプトを調べてみたら
クラリスDSで点数取ってますた。

期限切れの薬を投与した上、別名で点数取るとは、、、、オヤヂやるのう。っつーか鬼畜。
53ひまな:02/10/01 17:04 ID:lLjg9Y+/
いつもの1先生ありがとうございました。

昨日は雨で暇でした。
今日は台風で暇…
今までも定率だし、整形なので今日はゴタゴタもなし。
あと1時間…スタッフの半分は帰宅してもらおうかな?

54だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/01 17:05 ID:zUavHz40
凄い雨だ。さっきから待合室のテレビばかり見ている。
北海道の西友に押しかけた奴らって、パチンコ屋の新装開店に行列している奴らに
そっくりだな〜。
55卵の名無しさん:02/10/01 17:05 ID:9efL5Qvr
>>47
首都圏にお住まいなら神田の東側紺屋町から乗物町を歩くとズラーっと薬問屋街が
ある。関西なら大阪の谷町あたり。(本来は薬は大阪がメッカ)
薬買いますのとこはやめとけ。売る時は高いんだよ。
56卵の名無しさん:02/10/01 17:07 ID:VPf3n/Zo
>>52
内部告発に遭わないように注意してください。
57卵の名無しさん:02/10/01 17:07 ID:Hf6jXlap
DMの
  きっかけに
   期限切れツッカー
    つぶクリや
      いと悲し
58卵の名無しさん:02/10/01 17:09 ID:dwncGT2T
>51
CRPは高脂血症、糖尿病ではもちアウトです。
59仲間入り:02/10/01 17:12 ID:lbK5hH+4
予定通というか 外来総合なくなって 本日の売り上げぴったり
前年同月比で3割落ちました 
60卵の名無しさん:02/10/01 17:12 ID:VPf3n/Zo
内地の西友でも現金返還したとこあったみたいだけど
揉め事なかったと。
札幌の人間は浅ましいいというか、どうしてこんなに
違うんだろう。
61支払い基金:02/10/01 17:12 ID:sBcIwyjK
>>52のIPぬいてくれー
62もうだめぽ:02/10/01 17:21 ID:gnSu+wIP
もうだめぽ。
誰も来ないよ。
63卵の名無しさん:02/10/01 17:26 ID:VPf3n/Zo
1人きたぽ。
店じまいだぽ。
明日は台風だぽ。
64卵の名無しさん:02/10/01 17:43 ID:tMbCPDxV
雨漏りすごいよ。
誰も来ないよ...。
大打撃で雨漏り直せるかな?
65もうだめぽ:02/10/01 17:59 ID:gnSu+wIP
あれからだれもこないよ。
66卵の名無しさん:02/10/01 18:06 ID:fOMZGP2o
台風や
 念力で
  進路を変え。
           ーームリか。
67だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/01 18:07 ID:zUavHz40
まだ店じまい前だけど、スタッフ全員帰らせた。
もちろん患者さんは全然来ない。
外からは、激しい風が電線を揺らす音が<ビュービュー>と、聞こえてくる。
診察室では、キーボードをたたく音だけが響いている。
68卵の名無しさん:02/10/01 18:11 ID:peOxy6GV
今日は暴風の中、ひとり来てくれました。感謝!
69細々2代目:02/10/01 18:15 ID:cS3iqLrJ
午後は全部で6人。暇なので試しに私も50%ツッカー舐めてみました。
甘過ぎ、、
70ババア:02/10/01 18:37 ID:faDyaZPz
>>1
いつもの1先生お世話様でした。
 相変わらずスタッフに悩まされています。つぶクリでなかったらボ〜ンと
給料はずんで余分に人を雇えるのになあとつくづく思います。鬱です・・・
71ひま内:02/10/01 18:55 ID:7FtQv8S8
もう来ないよな、早仕舞いしようかなー、と言ってたら飛び込んできた。
>70
ババアさん、お久しぶりです。スタッフの問題はいつも大変ですね。
うちは今小康状態です。
年末のボーナス時期をうまく乗り切れれば、と考えています。
72今日から院長:02/10/01 19:04 ID:ukaAHPx4
今日から、内科外来オープン
患者0名!
今後ともよろしくお願いします。
73ウハウハ整**元祖**:02/10/01 19:20 ID:FKkzJKqI
せめて5年前に開業しとけよ。いったいどのくらいの勝算
(患者数、初期投資、運転資金、などなど)どう見積もった上での
開業だ?

あんまりひどいと、みのもんたの番組に出すぞ!
74卵の名無しさん:02/10/01 19:31 ID:x/0QPx6q
>>51
化膿性!!炎をつければまずOKと思われ。叶姉妹にあいたいのう。
75ウハウハ整**本家**:02/10/01 19:40 ID:SkwQNt2d
こらー、元祖。人に尋ねるときは、己から答えよ。
それと5年前はギリギリのタイミングだ。
せめて、7年前だ。今さら言っても何だが。
今日オープンのはずの内科のチラシを前に見たが、
どうだったかな。
>>72じゃないだろうな。
76安売王:02/10/01 19:42 ID:C5bZ/nE6
10月からお安くなりまっせーと言うてたのに結構高い,という苦情が...
1回しか来えへん人はあんまし安うならへんぞーと言い直してみる

月初めの割には患者が少ない
増ゴミと肛漏症の,病院にかかるな!キャンペーンの影響か?
77卵の名無しさん:02/10/01 19:49 ID:F1ZCFvEu
>>67
すごい風だ。
>>76みたいな
こういうのは止めとけよ。骨までしゃぶられるぞ.
コルラア76!!
78だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/01 20:19 ID:zUavHz40
今日みたいに院長命令でスタッフに早引けさせた日は、時給は定時退出で
計算してあげようと思う。たまにしかないことだから、意気に感じてくれれば
安いものだ。
79卵の名無しさん:02/10/01 20:20 ID:Gr4ZLN4e
ヒマすぎてマヒしてきた。
80もうだめぽ:02/10/01 20:21 ID:gnSu+wIP
もうだめぽ
もうだめぽ
もうだめぽ
81ウハウハ整**元祖**:02/10/01 20:22 ID:FKkzJKqI
>>78
君も、君んとこの職員もそんなに単純なのか?いいのかそんなんで。

それから、**新米** 恥ずかしがらずに発言しなさいよ。
82ウハウハ整**本家**:02/10/01 20:40 ID:SkwQNt2d
>>78
うーむ、定時退出で計算するのは当然だろう。
それを恩にきてもらいたいというのは甘すぎるだろう。
おい、元祖。DQN化するなよ。
83安売王:02/10/01 21:14 ID:Kfq1dOpn
知り合いで本日開院の整形の先生,半分泣いとった.
昨年末に融資が実行されたから引くに引けなくなったんだと.

慰めようがなくて...合掌
84ウハウハ整**元祖**:02/10/01 21:19 ID:FKkzJKqI
>>83の知り合い
何もかも中途半端なやつじゃのう。引き返す選択が選べない理由はないんだが。
上りも下りも最終が発車してしまって無人駅に取り残されたようなバカじゃのう!

ウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハ!!
85今日から院長:02/10/01 21:24 ID:tUz3SJbH
>>チラシは出していません。
不特定多数を対象に配布するのは法律違反と聞いていたので。
0×1も0
0×100も0
早く売上を計算してみたい。
86ウハウハ整**本舗**:02/10/01 21:26 ID:Ah8yf7M6
>>78
そんな甘ちゃんだからタイムカードを誤魔化されるんだよ
お人好しにも程があるぜ!
87卵の名無しさん:02/10/01 21:33 ID:HcvcU6sH
>83先生
9/27以降の西友マッチポンプ報道以降、
(旭日と北海同新聞の報道が元凶なんだと)、
”融資受けなければ助かっちょったんだわ。”
と、思ぅた石も多ぃだしょぅ。
拓銀破綻で、あん年はほっかいどぉ開業一斉頓挫だたんだと。
で、開業準備の石セット(XP・エコーやら)が在庫で
本州でダンピングだたと。
88卵の名無しさん:02/10/01 21:38 ID:HcvcU6sH
今、貸手がいないから、魚目鷹目で、
”開業医募集”のビル、空き地が多い。
駅前看板と同じ構造ぞ。
でも、開業負担は何十倍ぞ。
そこを狙う貸し手が何と多いことか。
89卵の名無しさん:02/10/01 21:40 ID:eh+mrQfN
>>85
しばらくは暇だろうけど、4,5ヶ月は、結果が出なくても
当然と思っていてね。1日数人という日が続いたとしても。
君の医院の看板が風景になじむまで。
運転資金だけはしっかり確保しといて。できたら1年分。
新規開業医のみんながたどってきた道だから。
90卵の名無しさん:02/10/01 21:42 ID:HcvcU6sH
>88一行目
貸手→借手訂正m(_ _)m
91卵の名無しさん:02/10/01 21:46 ID:ej/u0BmN
>>85
近所に挨拶回りと、内覧会、おやりになりました?
懇意にしているお店とかあったら、A3ノビで印刷した開院ポスターなどを
貼らしてもらうと良いです。
利用している駐車場があったら、期間限定で開院ポスターを貼らしてもら
うと良いです。
A3用ラミネーターで加工すると、多少、雨に濡れても大丈夫です。

チラシは職員募集の時に、わざと目に付くように「10月1日内科開院!」
の様に入れておくと良いですよ、って、もう、手遅れか…。
あとは、近くのバス停や電柱広告をするとか、チマチマ認知度を高める工夫
するしかないっしょ。
92ウハウハ整**元祖**:02/10/01 21:48 ID:FKkzJKqI
>>89
慰めてやりたいのは分かるけど、時代は変わったんだよ。一部のウハウハと
ほとんどのつぶクリ、これが現実だべ。
93ウハウハ整**新米**:02/10/01 21:49 ID:QvZjPcFM
すみません、こんなことしか思い付かなくて・・

ウハウハ整への反論は専用スレでお願いします。

ウハウハ整の研究 。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1032407533
94卵の名無しさん:02/10/01 21:50 ID:HcvcU6sH
漏れもぼーずの日があったにょ〜。
開業2年以内の保険改変は乗り越えて当たり前だにょ〜。
其の後が大事だと思うにょ〜ん。
石の上にも5年。(患者把握しての開業だったら御免にょ)
95うはうは整**本家**:02/10/01 21:54 ID:VI0u2bxw
これから実に厳しい状況が続くだろう。
これは、開業医の歴史の中で何度も繰り返しつぶやかれたせりふである。
つまり、いにしえの武見時代の開業医が、烏賊に恵まれていたか、
いまの自分と照らし合わせれば自明の理であろう。
卑近なところでは、昨年と今を比べるだけでも理解できる。
しかし、今から開業しようと計画する勤務医はその状況を理解していない。
または、自分なら何とかなる、それにコンサルが尻をあおる。
勤務先からのリストラや勤務条件の悪化などプライドを傷つけられ、
新しい勤務先を探すくらいなら、開業してやろう、じじくりで左うちわだ!
と正常な判断力を失い、ツブクリ地獄に沈む。
あぁ、もう10行目に近い。  
極く近い将来、新参つぶくりの涙の音の洪水を耳にしそうだ。 惨
96ウハウハ整**元祖**:02/10/01 21:54 ID:FKkzJKqI
ウハウハ整**新米** そうそう、発言しなさい。胸を張りなさい!ウハウハ!!
97だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/01 22:22 ID:zUavHz40
ウハウハ整sが、本当にウハウハなら、普段は<儲かるのは>のスレにカキコしてて、
時々こっちのスレに遊びに来るぐらいのスタンスでいいんじゃないかな。
どうしてあっちのスレには、ほとんど登場しないのだろう。
漏れが何ヶ月か前、あっちのすれにちょこっと書き込んだ時は、貧乏ウイルスが
感染するから<しっしっ>と追い払われたけど、ウハウハ整sなら、そんなことは
ないだろうよ。何しろ、ウハウハだからね。経営にも一家言持ってるし。

小学生の頃、上級生なのに、体力も知力も劣るおれたち下級生とばかり遊んでいた
嫌われものの、先輩を思い出すよ。
98台風直撃:02/10/01 22:23 ID:Zj1n01mJ
さすがに今日は隙でした。
やんなるな。
99中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/01 22:24 ID:h7tSi2aH
>>85
新規開業のチラシは確か違法ではなかったはずだが?
一ヶ月以内ならバンバン出していいと思うけど?
100ウハウハ整**元祖**:02/10/01 22:24 ID:FKkzJKqI
ははは!必死だな、だったら何で複数のウハウハにコケにされているんだ?
現実から目を背けたいのか?カウンセリングにでも行くか?
101卵の名無しさん:02/10/01 22:27 ID:MuSo+WWj
>>99
チラシに違法と順法ってあるの?不特定多数の宣伝
がいけないなら、駅看なんか極悪人!
102     :02/10/01 22:28 ID:NG1VmWQW
患者は医者の前では本音は言わないだろう。
調剤薬局で老人はどう言ったかな?
103卵の名無しさん:02/10/01 22:32 ID:DoYZ60Pq
あ〜あ、今日は暇だった。
おかげで9月のレセプトをやることができた。
1人でチェックして、午後の半日で終わったよ。
枚数は… 
は〜、暇をもてあましてる従業員のおしゃべりを聞きながら、
目頭が熱くなりました。
104中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/01 22:55 ID:h7tSi2aH
レセチェックに半日掛かるとは、結構枚数多いと見た。
105ウハウハ整**新米**:02/10/01 23:15 ID:TZWQtNg4
諸先輩方から呼ばれましたので出てきました。
あっ、他スレ立てたのはじつは偽新米だす。

まだ開業3ヶ月なんでレセも300枚ですたので、簡単におわりますた。
昨日は雨の月末にもかかわらず4TCですたが、今日は嵐なのでひさびさに3
TC切りますた。
ただ昨日今日で新患が10人以上来ておりますたのでまあ今月も安心かと。

嵐が抜ければまたいそがすくなるでしょう。
106今日から院長:02/10/01 23:24 ID:tUz3SJbH
友人が新規開業をした際、周囲の家にチラシを配ったら
保健所?からクレームがあったとのことです。
「看護婦募集」とかが入っていれば法的にクリアできるそうです。
不特定多数はとにかくダメ。近所のスーパーとか特定の人しか来ない
所でのチラシ配布は良いとのことでした。
法律を勉強して確認しているわけではないですけど。
>>89、91、94
ありがとうございます。
それにしても、天候の影響を受ける商売って弁当屋ぐらいかと思ってた。
107中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/01 23:27 ID:h7tSi2aH
う〜ん、をれんとこは、都合三回配ったが、クレームは来なかっただよ〜
やったもん勝ちかな?

東京では、常識っぽいののだが〜
108ウハウハ整**新米**:02/10/01 23:30 ID:TZWQtNg4
>>106
鷲、新規開業の時、チラシばらまいたし、今でも撒いとるけど、保健所からは
ノークレームだど。
知らなかったことにしてクレーム出るまでやり続けるか。

どうせ罰則はないんでしょ?
109ウハウハ整**新米**:02/10/01 23:57 ID:TZWQtNg4
調べてみたが医療法にのっとった項目のチラシなら法律には引っ掛からないぞ。
むしろ「新規開業のときに限る」って浜北市医師会の条件が公取協に引っ掛かってる。
検索してみ。

宣伝をせんから人が来ないんじゃないの?
ちゃんとやることはやりましょう
110卵の名無しさん:02/10/02 00:03 ID:kKJ/IOZW
診察代も薬代も高くなる、って文句言う老人には

今の総理大臣は誰?って質問する。
→患者は「何言ってるんですか先生、鯉住さんに決まってるじゃないですか」と答える。

じゃ、鯉住さんはどこの政党?
→「じー民です、先生」

ちなみに今の厚生(労働省)大臣って誰?
→「変な髪形の阪口さんでしょ」

じゃ、じゃ、その人ってどこの政党?
→「全国民の味方の公みゃー党でしょ」

まだ気がつきませんか?
そのじー民、公みゃー、捕手党が、今まで日本を支えてきた
あなたがた御老人達をいじめてるんですよ!
これからの選挙はよーく考えてから投票して下さいね。

ってこたえてます。


111ウハウハ整**元祖**:02/10/02 00:06 ID:44oqT0ER
さあさあみなさんもご一緒に〜

ウハウハ!ウハウハ!ウハウハ!ウハウハ!ウハハハハハハハ〜!!
112卵の名無しさん:02/10/02 00:08 ID:UBW6LuXd
秀吉さんですか?
113ウハウハ整**新米**:02/10/02 00:26 ID:kaTvShLT
もっと調べてみた。
広告: 不特定多数に知らせること
医療法による広告規制: 内容が限定
ということでチラシによる広告は医療法に規定されるがチラシ広告そのもの
は適法。
114ひまな:02/10/02 06:25 ID:wPTEsm0j
いろいろな経歴等を記入したチラシを広告折込は×。
ポスティング(封筒代もかかるけど…)は不特定多数にならずOKと聞きました。
でも切手は80円でもポスティングはもっと高く当院は止めました。
115卵の名無しさん(回文):02/10/02 08:15 ID:PiwWwiPb
>>79
もうひとヒネリ。 暇がつぶクリ苦打つが麻痺。
                 <ブツ>
116借金整:02/10/02 08:15 ID:KBa9Mmyf
おはようございます。まだつぶれてません。
117卵の名無しさん:02/10/02 08:19 ID:d1E8NS+J
現在台風の目の中にいます。
118卵の名無しさん:02/10/02 08:27 ID:h+AZtI6b
内科で開業して約一年。そろそろ運転資金も底をつく。
半年後には破産しているだろう。自己資金もほとんどなく、すべて借金っだた。
破産したら生活はどうなってしまうのだろうか、、
つぶクリの先生は今頃どうされているのだろうか、、

119卵の名無しさん:02/10/02 08:38 ID:d1E8NS+J
在宅に力いれたら絶対食っていけるよ。
大変だけどね。
だれもやろうとしないことに目をつけるべし。
120卵の名無しさん:02/10/02 08:39 ID:o3ll1PhH
勉強になるなあこのスレ、、。
チラシに料金を乗せるのは異邦ですか??
たとえば人間ドック15000とか、、、。
121ひま内:02/10/02 08:41 ID:LCG518tH
チラシ・広告は規制緩和でだんだんなし崩し的になってる。
ポスティングしているクリニックも多いよ。
うちはやってない。

気になっていたので、大辞林で調べた。
ご苦労とは他人の労苦を敬い、ねぎらう言葉、とある。
通常、目上の人間には使用しない。

つまり、仲間・友人・同僚には、ご苦労様、でもオッケーさ。
でも、誰か広辞苑持っていたら調べて教えて。
122もうだめぽ:02/10/02 08:55 ID:cYSb5Osy
105 :ウハウハ整**新米**
まだ開業3ヶ月なんでレセも300枚ですたので、簡単におわりますた。
信じられないポ。
うちは100枚もないポ。
123もうだめぽ:02/10/02 08:59 ID:cYSb5Osy
118 :卵の名無しさん :02/10/02 08:27 ID:h+AZtI6b
つぶクリの先生は今頃どうされているのだろうか

嫁に保険かけられたうえに、樹海に追いやられたそうだポ。

124ウハウハ整**新米**:02/10/02 10:30 ID:2N6bHDpI
広告規制は「医療法」と「広告」で検索すればいろいろわかるよ。
それにポスティングが高いとおっしゃるが、うちは開業前には従業員に配らせたし、今は
昼休みに自分で配っている。金はかからない。

そういう努力もしないで粒だ粒だと自慢するのはいかがなものか。
漏れはせっかく「新米」と名付けてもらったのでウハウハを名乗っているが、そういった努力は
惜しんでないつもりだ。ホームページも自分で作っている。

これからnお診療所は他力本願で降ってくる患者だけで暮らそうと思うのが間違いだと思っている。
125卵の名無しさん:02/10/02 10:38 ID:i2bTO6JM
天気いいのに老人激減
126卵の名無しさん:02/10/02 11:04 ID:6AFf84Pa
来たーとおもたら、老人医療証忘れ、ガク
暇ポ 天気は良いぞ
127下界N沢M彦 ◆Ee5D0yDQ :02/10/02 11:19 ID:/D88Ja+p
このスレのコテハンの過半がウハウハ整になるのは時間の問題か?
ボーグみたいな奴らだな。
全員ウハウハならつぶクリは死語になるのだが・・・
128ウハウハ整**元祖**:02/10/02 11:27 ID:bI9qbeyd
>>124
す、すばらしいウハウハの鏡だチミは!
待ってたって今からはウハウハどころか、枯れ果てるつぶクリまっしぐら。

顧客のニーズに応え、ハートをがっちりつかみ、競合クリをあっと言わせ蹴散らして
こそウハウハだ。ここに来てる連中はビジネスの一番大事なことを忘れて、小泉や医師会の
せいだと愚痴っているだけだろ。
129卵の名無しさん:02/10/02 11:37 ID:o3ll1PhH
>>119
在宅も今はいい。みんながやり始めて、ある程度広まると
硬牢省はガツンと点数を下げてくるヨ、多分。
院外誘導を見てもよくわかる。しかも、在宅は50過ぎてからやるのは
つらいな。
130卵の名無しさん:02/10/02 11:55 ID:wNv/G8z+
患者数は前年同時期より3割引き
平均100以上はきていたのに
131仲間入り:02/10/02 12:05 ID:FYrd9MT6
失って知る 外来総合の有り難さかな
ほんとうのつぶくりになりにけり
132卵の名無しさん:02/10/02 12:09 ID:boFHJPMV
好天だというのに今日も激暇  
133借金整:02/10/02 12:22 ID:KBa9Mmyf
天気はいいが、受診抑制の嵐は、すごすぎる。もう働く気が失せた。
134まったり星:02/10/02 12:53 ID:ODPGT9N2
台風一過で洗濯日か。今日は受診抑制を感じさせなかったよ。いつも通り来た感じ。
1割負担が安いので問題なかろう。
135安売王:02/10/02 13:02 ID:+eJbTJ3P
ウハ整sは元気だな.
それにしても10時や11時に2chにカキコしてても
ウハウハなのが裏山すぃ.
136今日から院長:02/10/02 13:15 ID:RzmsQEF5
まだ0です。
チラシを配ることにしようかな。
ポスティングは1件20円とのこと。
郵便よりはるかに安い。
137卵の名無しさん:02/10/02 13:26 ID:8Fx1x1T/
受診抑制きてます。患者数1割減くらいかなぁ   2代目
138ウハウハ整**本舗**:02/10/02 13:58 ID:U10svJ6o
保険制度の変更を被保険者に周知徹底させる義務は保険者にあり。
疑問質問物言いは保険者若しくは厚労省に、という貼紙を待合いにしたわ。
その効果なのか、今のところ騒ぐ老人は居ない。
139卵の名無しさん:02/10/02 15:06 ID:boFHJPMV
在日クリニックは儲けの一部を本国に送金してるらしい
140卵の名無しさん:02/10/02 15:07 ID:boFHJPMV
在日クリニックにつぶクリがないのは,な〜ぜだ??
141卵の名無しさん:02/10/02 15:17 ID:q/eaZMxu
>>140
駄目なら 故郷に帰ればいいと思う
恐れを知らない、投げ捨てな気持ちが 成功に繋がる
142卵の名無しさん:02/10/02 15:20 ID:kl03H7Vx
143卵の名無しさん:02/10/02 15:58 ID:iYyYLaEG
高血圧で通っている人が、海外旅行で転倒。すこし腰が痛い程度なのだが、
添乗員に事故証明をもらったので、念のために見てほしいと。レントゲン、
異常なく、湿布のみ。こういう場合、自費になると思うのですが、
いくらぐらいもらえばいいの? 私にとっては少ない患者のなかの一人なので、
法外な請求はできないし。つぶ栗にとっては数少ない利益確保のチャンスの
ようにも思えるし。
144    :02/10/02 16:10 ID:FFzoDKzF
保険会社が全額負担するなら
いくらでもいい まあ常識の範囲(1点=20円程度)だろうけど
いくら要したかは患者には伝わらないよ
金額もたいしたことないだろうし
145ひまな:02/10/02 16:12 ID:7KmcZHI7
>>143
保険医協会に聞くのが一番!
146卵の名無しさん:02/10/02 16:17 ID:oVJzvIQA
>>136の今日から院長先生へ

わたくしのところは4ヶ月目ですが、9月は平均3人で単価は600点くらいでした。

借金ないのでなんとか食べてますが外食できませんぞな(藁
147卵の名無しさん:02/10/02 16:21 ID:boFHJPMV
>>141 ソシキのバックがあるからですYO!
148卵の名無しさん:02/10/02 16:46 ID:2N6bHDpI
>>143
なぜ海外旅行だと自費になるのか?
なぜ添乗員が事故証明を出すのか?
普通、転倒なら健保を使って、保険金を受け取るのが普通。
そんなことで利益を確保するのは情けない。
>>144
第三者行為じゃないのに一点20円はぼりすぎ。
常識的には自由診療といえども一点10円だろう。
>>145
は? 自由診療にかんして保険医協会はノータッチだ。会話が成り立ってない。
149疑問:02/10/02 17:30 ID:iNgQGJmQ
 普通の診療をやってて,今回の改訂(改正ではない!)で受診抑制 が
起こるか?  今日までの二日間でみると自己負担額が下がったのがほとんどだよ.
あらかじめパンフやポスターで周知していたので上がった患者も別に
クレームはなかった.
 月の受診回数がムチャクチャ多いようなクリニックとか,老人を良いことに
薬や点滴やりまくりのクリニックには打撃だろうがな. 
 診療報酬は確実に減るけど,今までがバブルだったのだと思うように
(自分自身に言い聞かせて)しているよ.
150卵の名無しさん:02/10/02 17:40 ID:wWKELja0
>>149
うちも軒並み負担減だが、
結局 厚労省と升ゴミによるある種風評被害的なもので、抑制がかかってる。
それと最近のへこみの最大の要因は (うちでは)社保の本人、家族の激減。
結局 この救いようの無い不況が、一生懸命働いている小市民階層を
直撃している事が原因かと。。
151卵の名無しさん:02/10/02 17:41 ID:M7EAHwXP
整外でエルシトニン注なんかしてる老人はどう?
152卵の名無しさん:02/10/02 17:46 ID:6AFf84Pa
>>148
添乗員の事故証明もってきたということは
海外傷害損保でやりたいという希望だから。
書類とかめんどうだから、1点=20円ぐらいでやらんとアホらしいよ。
不親切だよたいていの損保会社の書類のフォームが。
なるべく払いたくないんで書きづらいフォームにしてるんだろね。
153u:02/10/02 17:47 ID:zStJV4wl
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪で、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京で、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取で、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野で、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜で、 女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川で、ルーシー・ブラックマンさん殺害。4人レイプ

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京で、主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟で、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。
●宅間守 →大阪池田小学校の児童殺傷 朝鮮人部落出身の密港在日。
●東慎一郎 →(酒鬼薔薇聖斗) 神戸の首切り小僧 元在日。
●林真須美 →和歌山毒入りカレー事件 元在日、帰化人。
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人事件


http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)



f
154卵の名無しさん:02/10/02 17:48 ID:K2/aDrkP
開業を考える身にとっては先生方のご論議が大変お役に立ちます。
他人の不幸で勉強するななんて起こらないでくださいね。

質問があるのですが、有床の診療所だと当直医はいらないのですか?
急変時を除けば電話指示だけでよろしいのでしょうか?
つまり病院の敷地内に宿泊しなくても良いかということです。
いろいろな人に聞いたのですが、法的な根拠等これといったしっかりした答えがありません

お手数をおかけします。
155卵の名無しさん:02/10/02 17:49 ID:zbzVJ/0d
普通の診療をやってるつもりだが、患者数は減ってる。
150さんのいうとおりでしょう。
156卵の名無しさん:02/10/02 17:56 ID:2N6bHDpI
>>151
タダほど高いものは無い、ってまともな感覚だと思うんです。
だから効果のある注射をしたときにそれなりに、といっても167円の追加だからね。
むしろありがたみが増すというもの。
157卵の名無しさん:02/10/02 18:05 ID:lekAtuSx
「安かろう悪かろう」「耐久性のあるものは高くても得」といった
世間で通用する価値感覚が使えないから気味が悪い>医療費

骨董品の目利きみたいなものだ。
(患者にとって)重大な病気が思ったより安くて済んだり
(これまた患者にとって)簡単な病気が意外と高くついたりする。
158卵の名無しさん:02/10/02 18:07 ID:Bmm47Cd1
>>154
基本的(法的)には敷地内に居住ということになると思います。
但し明文化されているかといえば疑わしい。
当地では診療所から500メートル内であれば居住地は離れて
いても良いという不文律がありましたが、最近保健所より咎め
られ、敷地内に引っ越した一件があります。
こういう御時世ですから社会通念に照らすと不文律は通用しな
いのでしょう。
159卵の名無しさん:02/10/02 18:13 ID:2N6bHDpI
患者が「今日から値上げと聞いていたのに、なぜ今までと同じなのか?」と聞いてきた。
「うちはもともと定率なので上限が無くなる以外かわりません」と答えると
「そうなの?」 といぶかしげ
「それに値上げじゃなく負担が変わるだけで、病院は儲かりませんよ」 と答えると
「じゃあ、値上がった分はどこに行っちゃうの?」 と
「お国です…」

やはりでかでかと掲示した方がいいのか?
OECD5位、対GDP19位だっけ?
160卵の名無しさん:02/10/02 19:09 ID:/hCYgGAj
うちの院長、一日中ヤフーでゲームしてます。
本当に子供みたいに夢中になって、
患者さんを待たせるわ、適当に切り上げるわ
負けたら当り散らすわ、・・・を続けること半年。
患者さんが面白いように減りました。

患者さん減る→不必要な検査の乱発(説明もろくにしない)→もっと患者さん減る

すんげー分かりやすい転落の道です。
先月とうとう、職員の給与カットにボーナス(9月)なしです。

でも世間知らずのアホすぎて、職員の忠告にも逆ギレをする始末。
職員が皆、転職活動を始めた事にも気づいてません。
今日も朝から一日中、悪態つきながらゲームしてました。
せっかく無借金経営で、売上げも人間関係もよかったのに・・・。

ヤフーのゲームというショボイ原因で、
人はどこまで転がり落ちるのか見届けてみたい気もする今日この頃・・・。

161卵の名無しさん:02/10/02 19:16 ID:VK19VW10
>>160
ひょっとして、俺のことか?
162卵の名無しさん:02/10/02 19:26 ID:8BIoBc6n
>>159
すみません、定率ってなんですか?
163ゴミ開業医:02/10/02 19:38 ID:0BrV1tch
>>154
医療法
第十六条 医業を行う病院の管理者は、病院に医師を宿直させなければならない。
但し、病院に勤務する医師が、その病院に隣接した場所に居住する場合において、
病院所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。

診療所に当直の義務はない。
164零細内科:02/10/02 19:40 ID:Gj5otUji
今日も一日ヒマでした。
おかげで今月号のカー○ラフィックがたっぷり読めました。
写真を眺めるだけでなく所有できる日は永遠に来ないのか・・・
165卵の名無しさん:02/10/02 19:54 ID:A1Told7i
昨日は、撃沈でした。
今日は、ばん回を期待しましたが、いつも程度でした。
でも、それで満足することにします。
適度に2CHで遊べますし。  哀
166あぶない整外:02/10/02 19:58 ID:6UJG5vu3
 今日は患者が少ない。10月1日は台風なのでしかたないが、先月まで毎日
きていた老人夫妻がこない。医療費削減でういた金はテポドンの開発費に
変わるのな〜。古泉が金正日からもらった松茸はどうなるんだろう。
167卵の名無しさん:02/10/02 20:07 ID:mSPLQytR
>166
通りすがりの孫ですが。そういう日はきっとカゼで来られないのかもしれません
うちのばあちゃんは整形と眼科の患者友達に会うのが楽しみなので
いつも送迎してまつ
168もうだめぽ:02/10/02 20:12 ID:cYSb5Osy
もうだめぽ。
169零細内科:02/10/02 20:15 ID:Gj5otUji
ウチももうだめぽ・・・
170借金整:02/10/02 20:18 ID:KBa9Mmyf
やはり、もうだめぽ。高齢者、定率・青天井はきつい。
171卵の名無しさん:02/10/02 20:24 ID:0+TGp5B0
>>166 古泉が金正日からもらった松茸

どうせ農薬びたりの毒キノコ
小泉も自分だけは食わないんじゃないの。
阿呆の前農林大臣に全部食わせろ !
172卒業なのかなあ?:02/10/02 20:24 ID:uVUu6nAC
9月の売り上げが12ヶ月続くと年売り上げ6千万越える.
今日は売り上げ多かった.
このままだと年売り上げ1億に届いちまう.
こんなのが続くはずないと思うが、なんか変だ.なぜだ?
一瞬のブレか?
173だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/02 20:40 ID:AelPFuTp
>>172 5月の売上はどうでしたか? うちは毎年、5月が最高なのです。
174卵の名無しさん:02/10/02 20:42 ID:fK/r69fR
>>172
なにげに、むかつく。
175下界N沢M彦 ◆Ee5D0yDQ :02/10/02 20:53 ID:G8oKnPAe
>>128
×ウハウハの鏡
○ウハウハの鑑
176卵の名無しさん:02/10/02 21:10 ID:fK/r69fR
>>175
ウハウハバカバカ
177コギャルとH:02/10/02 21:11 ID:AigY6N6o
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
178ウハウハ整**元祖**:02/10/02 21:27 ID:44oqT0ER
>>172
お宅は整形か?だったらぜひ認定したい、お返事いただきたい。
>>176
まあ、そうひがむな。いいじゃないか字の間違いぐらい。そんなことより
患者を集めることの方がはるかに大事だろ。
179卵の名無しさん:02/10/02 21:31 ID:uVUu6nAC
>>173
特に目立ちません.5月450万.上昇の途中という感じ.
開設して1年とちょっとです.
180176:02/10/02 21:34 ID:fK/r69fR
ウハs,元祖だけ、元気だな。
>>178
その程度で、ウハウハか。
と言いつつ。。。
181ウハウハ整**元祖**:02/10/02 21:36 ID:44oqT0ER
と言いつつ。。。 の続きは、、?
お宅はもっとウハウハなのか?詳細キボーン。
182176:02/10/02 21:46 ID:fK/r69fR
だよーん。
183だめ整 ◆P6rySpMs :02/10/02 21:50 ID:AelPFuTp
何だか今のこのスレの状態は、<つぶクリ>という宿主に<ウハウハ>
という宿り木が寄生して、今にも宿主を乗っ取ってしまいそうな感じだな。
「スレ違いだから、どっかのよそのスレでやれ!」と一括する気概も、
宿主側には低下しているようだな。もし、そのうち<ウハウハ>に乗っ取られて
しまい、ウハウハだらけになったら、<つぶクリ>のスレはお終いになるだろうな。
<ウハウハ>関連のスレが、ぜんぜん伸びてない現状が、それを物語っているよ。
184176:02/10/02 22:06 ID:fK/r69fR
>>183
そういえば、ツブクリ先生はもちろん、つぶ整先生や、
他のツブクリーズがでてこないもんね。つぶ整先生は、
他で細々と生存証明してるけど。

ウハウハ軍の攻撃に、ツブクリーズ防衛軍は果たして
一致団結して、耐えれるか。ガム晴れ、ツブクリーズ!
185卵の名無しさん:02/10/02 22:08 ID:UgAk8Ypm
>><ウハウハ>関連スレがぜんぜん伸びてない

それは「ウハウハ」がネタだからだよ
186ウハウハ整**元祖**:02/10/02 22:10 ID:44oqT0ER
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< ウハウハウハウハウハウハウハ!!!!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
187卵の名無しさん:02/10/02 22:11 ID:UgAk8Ypm
それとも「ウハウハ」は在日か
188ウハウハ整**元祖**:02/10/02 22:12 ID:44oqT0ER
>>185
君の知らない世界だ。ひょっとしてうまくいけばウハウハの世界を
味わえるかもしれないな。
189安売王:02/10/02 22:13 ID:S0tjNjXt
>>172
当然一瞬のブレです.
190ウハウハ整**元祖**:02/10/02 22:13 ID:44oqT0ER
>>187
もちろん国産だ。在日の方々に特別な感情もないが、、。
191176:02/10/02 22:14 ID:fK/r69fR
うそと欺瞞に充ち満ちた
はじさらしの話ばかりで
うとまれるだけのウハウハs
はたして、本当にウハウハしてるのか
しんじて貰えないような馬鹿話積み重ね
ねんがんのじじクリを装うも
よけいなことをつぶやいて正体さらす
192卵の名無しさん:02/10/02 22:14 ID:UgAk8Ypm
>知らない世界???

やっぱり「在日」だ
193176:02/10/02 22:15 ID:fK/r69fR
はぁ、あふぉな出来だ。
鬱だ、詩脳。
逝ってきます。
194あぶない整外:02/10/02 22:18 ID:5zlW5MxF
>>171
政府はそのような報告は皆無として知らんぷりする。その後どこか
(天下り先の企業)処分として横流して(9/17だから過去かな)今君たちが食べている
松茸がそうかもね。国民は税金さえ払えばあとは経過観察。
それでも漏れがあるので住基が必要。

 国民が農薬食べて死のうが細菌食べて死のうが関係ない。拉致なんて他人事
税金さえもらってしまえばあとはウハウハまた来年。

俺ってあぶないかな? 意見求む。


195176:02/10/02 22:19 ID:fK/r69fR
>>194
君もあふぉだ。
一緒に、逝ってしまおう。
196176:02/10/02 22:21 ID:fK/r69fR
せめて、七五調にすべきだった。
ますます、鬱だ、指に鯛。逝ってきます。
197安売王:02/10/02 22:29 ID:S0tjNjXt
元祖 2代目
本家 ジジィ
で,どちらも借金なしのほんまのウハウハ

新米 こいつはネタくさい
あと2軒は,ようわからへん

ということでどうでしょうか?
198卵の名無しさん:02/10/03 05:29 ID:1Hepd4FN
>>1
ここのスレがウハウハ化してきたから
ツブクリは別スレたてますか? 同じスレでツブクリとウハウハが同居もなんだし.
本来はウハウハはここに来てほしくないすけどね! 不愉快だな。ウハウハはオモロナイスヨ。
199卵の名無しさん:02/10/03 07:31 ID:fHztNjpk
>>158先生
>>163先生
お忙しい中(嫌みではありません)、ありがとうございました。
当直がいらないと言うことは入院患者の急変時には直ちに駆けつけられなくても
免責されるということですよね。
安心しました。
200卵の名無しさん:02/10/03 07:50 ID:zjsrB31Z
>198
ウハは知能指数が劣っている事を必死になって悟られまいと、ガイシュツの
 二番煎じを「ジジイ」口調でノタモっているだけ。 相手に汁な。
201卵の名無しさん:02/10/03 08:30 ID:ZGGqQfwz
老人が受診して受付で安くなったと喜んで帰っていった。
思ったほど10月改訂は影響がない、むしろ収入が増えるか・・
202卵の名無しさん:02/10/03 08:34 ID:O1EdBv24
>199 急変が、本当にあったら、もうだめぽ
203ウハウハ整**元祖**:02/10/03 08:48 ID:KGEjQZAZ
>>198.200
ははは、必死な奴らは書き込みもカリカリしてて必死だな。愉快だな。
204卵の名無しさん:02/10/03 08:55 ID:xY0KaFsc
今日は意外に忙しい。
205卵の名無しさん:02/10/03 08:56 ID:O1EdBv24
ウハウハ整、実はつぶクリ、もうだめぽ
206卵の名無しさん:02/10/03 08:59 ID:XbpenASq
みんなウハウハも許してやろうよ。
他に楽しみも無いみたいだし。
207卵の名無しさん:02/10/03 09:01 ID:O1EdBv24
ウハウハ整、ウハッていいけど、もうだめぽ
208卵の名無しさん:02/10/03 09:26 ID:446FRV7U
もう、ヒマータスケテーだぽ。
209仲間入り:02/10/03 10:08 ID:yGPMSe1V
うちもひまだ 困った
210改行縊死:02/10/03 10:23 ID:2hY1YFsu
わ あ い 、マ ツ タ ケ も ら っ た ぞ

田舎はこれだからやめられない。
211卵の名無しさん:02/10/03 10:37 ID:ZlQXx2Tv
悪い夢でもみているんじゃないかと
思うほどヒマ。
もう2ちゃんも飽きてきた。
212零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/03 10:55 ID:z8aIV/Lw
>>210
いいな〜マツタケ
北朝鮮産でもいいから食べたいッス!
213卵の名無しさん:02/10/03 11:07 ID:XbpenASq
今自動ドアがあいて患者さんが来た、と思ったら
==整形外科どこですか?と聞いて帰った。
214だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 11:16 ID:MIEj7OGF
>>213
うちも、同じ経験有り。
うちだって、整形外科なのに!
215    :02/10/03 11:17 ID:STJ7/oJQ
>>213
先生は整形なのですか?
216だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 11:17 ID:MIEj7OGF
親切に道案内までした自分が、情けない。
217213:02/10/03 11:22 ID:XbpenASq
いや。さすがにうちは内科。
でも看護婦が親切に連れて行った。
看護婦に聞くといつも通ってるのにわからなくなったと。
ボケてても行くことだけは忘れない。患者の鑑。
218ウハウハ整**元祖**:02/10/03 11:34 ID:KGEjQZAZ
>>ID:O1EdBv24
はははは、つぶクリでだめなのは一番自分が知ってるだろう。情けない。
219卵の名無しさん:02/10/03 12:15 ID:O1EdBv24
情けない、ウハウハ整は、もうだめぽ
220卵の名無しさん:02/10/03 12:29 ID:9+z1HuAr
しかしウザイな。ウハ共。
つぶクリスレをマッタリ楽しんでいる人間にとっては
五月蝿すぎる。
頼む。逝ってくれ。
221安売王:02/10/03 12:42 ID:qYlN073r
>>218
短いが,読めば読むほど難解な日本語であります.
222なんだかな。:02/10/03 13:00 ID:tRed1cuP
水島中尉の気持ちが分かる。
は〜。
223卵の名無しさん:02/10/03 13:03 ID:Bshwvo/X
栄枯盛衰、驕れるもの、久しからず。
224ウハウハ整**豪邸**:02/10/03 13:30 ID:pRlSHCIO
>>ID:O1EdBv24
貴殿は実績も実力もない何もかも中途半端な方ですか?
225だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 13:33 ID:MIEj7OGF
さっき近くの小学校から、今、診てくれ(普段は他の整形に受診させるくせに、
そこが休診の木曜日に限って、うちに振って来る。しかも、ほとんどが昼休み時間帯)
と、電話有り。しゃくだし、昼休み時間中に診る気はないので、鼻をつまんで(変声のため)
「昼休みが終わらないと、院長、戻ってきませんので、すんません」と、断った。
漏れが院長なんだけど。なんだかすっきりした。
これだから、いつまでたってもつぶクリなのかな。


226卵の名無しさん:02/10/03 13:34 ID:O1EdBv24
ウハウハ整、半端な豪邸、もうだめぽ
227卵の名無しさん:02/10/03 13:35 ID:O1EdBv24
>225 分かるなら、頑張らないと、もうだめぽ
228今日から院長:02/10/03 13:35 ID:hKuF8e3B
初日アサ:今日から院長 文句あっか!の意気込み
  ヒル:まだ0人
  ユウ:まさかの0人
  眠前:つぶクリ入会(叱咤・激励を受ける)
2日アサ:やっぱり0人 チラシ配布を決心。
  ヒル:ホームページビルダーを買いに行く。
  ユウ:やっだぜ3人
  眠前:ホームページビルダーに熱中。
3日アサ:今日は休診日。
  ヒル:チラシの原稿作り。
229ウハウハ整**新米**:02/10/03 14:21 ID:hLXB5aA4
>>228
最初から木曜日休診にする事自体、やばいと思わないと。
うちは木曜日やってますよ、午前中のみだけど。
木午前は基本的にやっていないところが多いせいか、うちは混んでる。

土午後も開けているが、こっちは少ない、いずれ休診にしようかと思ってはいるが。
230ウハウハ整**新米**:02/10/03 14:22 ID:hLXB5aA4
それから、、、、、
せっかく「ウハウハ」をもらったから使ってるけど、実情はまだ小粒なんでこちらに参加させて
もらってますが、いいですよね。
231卵の名無しさん:02/10/03 14:24 ID:YhKZUEu+
232卵の名無しさん:02/10/03 14:24 ID:O1EdBv24
>230 今の内に、改名しないと、もうだめぽ
233安売王:02/10/03 14:56 ID:+C0qKo16
>>225
漏れも今日は午後休診やけど,
さっき近所の小学校から電話で,下校中の子供がこけて前歯で
唇をばっくりやってしもた,と連絡があり今ナートしてきたとこ.

この小学校,漏れが開業したての頃は,近くのジジ栗に
連れて行ってたけど,時間外や昼休みも診とるうちに,
全部こっちに連れて来るようになった.
ジジ栗相手にいまだに苦戦中やけど少しずつ食い込んでる.

唇バックリやから筋肉に達する創傷で請求できるんやろけど,
露出部加算のみの安売りにしてしもた.お得意さんやし.
234卵の名無しさん:02/10/03 15:18 ID:XLd+I5PE
晴れている口唇を縫合するのは難しくないか。
糸をかけても力を加えるとすぐ組織がちぎれるが。

漏れなら消毒だけしてガーゼ当てて様子みるが。
235卵の名無しさん:02/10/03 15:28 ID:IbkDB7nk
>>230
ウハウハが付くだけでここの住人にとってはとてもうざいので改名するか、
もしくは他のスレに移動願います。。
236だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 15:29 ID:MIEj7OGF
>>225 の、その後。
昼休みに、学校からの急患を断ったあとに、自分のお腹の具合が悪かったので
近くの医師会仲間の開業の消化器外科クリニックに行ったら、待合室に肘を
抱えてる女の子がいた。近くにいた学校の先生に聞いたら、さっき断った
患者だった。自分の診察が終わったあと事情を消化器外科の先生に話したら、
お土産につれて帰っていいといわれたので、漏れの車に子供と先生と
母親を乗せて、自分のクリニックに連れてきて、レントゲンとって、
徒手整復して、ギプス巻いて、そのまま午後の診療に突入した。
結局、その子を診療する運命だった。
237    :02/10/03 15:36 ID:bslaYHMa
ならば最初から応諾すればもっと印象が良かったですな
238まったり星:02/10/03 15:38 ID:Osk2xNQB
10月改訂で保険点数のことを勉強したら、如何に薬代が高いか改めて知った。
早速、とある先発品はやめてそこそこのメーカものに切り替えることとした。
その結果薬価は何と四分の1。何だか一矢報いたような気がした。
239卵の名無しさん:02/10/03 15:47 ID:IbkDB7nk
最初から応諾していたら当たり前。
たまたま居合わせた他院で見るに見かねて声をかけ、患者を自分の車
で搬送し、治療する方が何倍も人情味を感じるけどな。
出会った場所が病院だったのも好印象だし。
240今日から院長:02/10/03 16:24 ID:hKuF8e3B
ウハウハ整**新米** さんへ
木曜日はバイトです。
家族がいると最低限の収入は確保しておかないと。

ホームページビルダーは何となく使いにくい。
ワードの方が慣れているせいか使いやすい。
241卵の名無しさん:02/10/03 16:36 ID:RyealS0X
バイト先本日AM76人、受診抑制なんてどこ吹く風。
それでも看護婦は最近閑ですねえだと。
ここは常に俺栗の3倍の患者数だ。やっぱ開業25年は風格が違う。
むかつく。
242ウハウハ整**本舗**:02/10/03 17:07 ID:Vl3UDih6
だめ整、とりっぷが変だぞ。偽者なのか?

  だめ整 ◆P6rySpMs ⇔ だめ整 ◆1CP6rySpMs
243全てとは言わないが:02/10/03 17:16 ID:83pGxj6l
後発品を使って,患者さんの負担を軽減する努力をしている・・・

な〜んて事言う医者は,本当はその薬価差益が御所望なんじゃないの.
先発品は薬価差益ゼロに近い(消費税を含むと逆ざやにもなる)が
後発品は未だ20%とか30%引きが普通だよ.漏れも不当に高い先発品は
採用しないし,後発品も使ってはいるが,消費者(患者)は知ってるよ.

先発メーカ必死だな・・・ってレスが付くか?
244卵の名無しさん:02/10/03 17:26 ID:O1EdBv24
薬価差も、雀の涙、もうだめぽ
245だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 17:33 ID:MIEj7OGF
>>242
236は、漏れだけどな。
本当だ、トリップが少し変だ。
246だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 17:36 ID:MIEj7OGF
また、トリップが変だ。
今日から、これが漏れのトリップになったのかな。
247卵の名無しさん:02/10/03 17:40 ID:O1EdBv24
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033630995/l50

トリップも、10桁になった、もうだめぽ
248卵の名無しさん:02/10/03 17:48 ID:CCfbodmM
今日の外来は前年度比で15%減でした。
老人が殆どだから、減って当然か
249卵の名無しさん:02/10/03 17:49 ID:O1EdBv24
ひどすぎる、医療改悪、もうだめぽ
2502チャンネルで超有名:02/10/03 17:50 ID:T/nfY8IP
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
251卵の名無しさん:02/10/03 17:58 ID:gFv5icnY
結核のところを勉強し直していたら、こんな記載があった。

「ツベルクリン反応は5ツベルクリン単位(TU)のPPDによる
Mantouxツベルクリンテスト〜云々」

つぶクリ先生はツブクリユニットをこれからヒントを得ていたのか???
252改行縊死:02/10/03 18:02 ID:C9JDEkNf
わ あ い ま た マ ツ タ ケ も ら っ た。
午前と合わせて十本だ。
今日だけウハウハクリニック
253卵の名無しさん:02/10/03 18:07 ID:gFv5icnY
漏れは ブドウ もらった。

改行逸死先生 ご健在ですね。

また博識を疲労してください。
254まったり星:02/10/03 18:10 ID:Osk2xNQB
俺は花を貰ったよ。食えないけどな。医師はくわねど高楊枝。
255卵の名無しさん:02/10/03 18:12 ID:cXtgYjj3
 つぶクリ荘
  まつたけの匂い
    おひさ〜 かな。
256卵の名無しさん:02/10/03 18:23 ID:O1EdBv24
もらうまで、食えないマツタケ、もうだめぽ
257卵の名無しさん:02/10/03 18:26 ID:gFv5icnY
漏れはもうジジイの域だけど
マツタケってそんなにうまいかのう。
258ウハウハ整**本家**:02/10/03 18:34 ID:vphhl5/4
まずまずだが、やっぱり風評被害の影響はあるな。
まぁ、徐々に元に戻るだろう。

ところで、だめ整先生、学校からの依頼はゼターイ断っちゃ
だめですぜ。子供のケガは圧倒的に昼休みと午後1時間目に
多いから、自分の昼飯飛ばしても受けなきゃ。
負担金は安全保険で賄えるから、高くても親は文句言わないし、
うまくやれば、PTAで口コミ広がりますぜ。
まぁ、とっくにご承知でしょうが。老婆心いや老爺心。

おっと、じゃぁな。
259卵の名無しさん:02/10/03 18:35 ID:5wVth9GF
うちの茄子はマツタケ食べ捲くってますが
260いつもの1 ◆dn5LO3s5Mw :02/10/03 18:50 ID:5KOyp2IK
トリップどうなるかなぁ
261いつもの1 ◆dn5LO3s5Mw :02/10/03 18:52 ID:5KOyp2IK
最初に2文字増えるんですね。あやうくdqnとつきそうですが。
262卵の名無しさん:02/10/03 19:35 ID:1npOH3Ce
「毎回診察料を払うのは面倒くさい。受付に5千円預けとくから、毎回そこから引いてくれ」
っつーバーサンがいたぽ。

263卵の名無しさん:02/10/03 19:47 ID:YYEzquWg
>>238
4分の1になるゾロ!!
うちは今回はア○ツ等の見積もり再提出。
少し安くなった。
264だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/03 20:17 ID:MIEj7OGF
月に一回ぐらい、ふら〜っとリハビリに来る爺さん。
<たまたま通りかかった>と、本日やってきた。
当然、1割か2割負担かの証明書など、持っていない。
「今日は1割負担でいいですから、今月中に証明書を持ってきて下さいね」
と念を押したら、
「だから、たまたま通りかかったって言っているだろう。1割の負担金も
この次にしてくれ」と、逆切れされた。
結局、未収金扱い、保険証未確認でリハビリをしっかりやっていった。
こんなのでいいのかな〜。
265卵の名無しさん:02/10/03 20:27 ID:VGb6tsDl
>>264
1割か2割負担かは、お役所に電話して聞くべし。
266卵の名無しさん:02/10/03 20:40 ID:HhNgDBq2
>264
 そうか、その手があったのか。今後そうしよう。

 って方、増えますぜ。DQNは淘汰しなければなりません。
267**本家**:02/10/03 20:46 ID:zNDH1KPN
>>264
いえね、絡むわけじゃナインだけど、確かに、そんなヤシ
どこにでもいるよね。年寄り、中年にかかわらず。
毎月一回証を確認つったら、あそこではそんなこと言われなかった!
なんて切れるやつ。でも、あそうですか、では。だといかんのでは?
結局、遊びに来てんだろ。漏れは、10割請求するぜ。二度と来なくなるが、
そんなのを許してるのを他の患者が見たら、と思うと毅然としないとな。
すまんな、偉そうに言って。
268**本家**:02/10/03 20:51 ID:zNDH1KPN
>>262
そのやり方、ちょっと考えたんだが、今しばらくは
毎回支払の面倒くささを味あわせてからの方が効果的かと考えてる。
毎回徴収の手間と、毎回残金確認の手間と今、てんびんにかけてるところだ。
269卵の名無しさん:02/10/03 20:54 ID:1Hepd4FN
>>265
老人保険証持ってこないのは2割取れというおたっしですが。
役所からみたらたまらんぞ9月に半徹夜で市民税を照らし合わせて
1割、2割と振り分けて老人保険証送ってるのに、電話で聞くのは。
俺は役所好きではないが、電話で問い合わせは筋違いだ。
爺さんから2割取って、後は爺さんと役所で払い戻しの手続きです。
俺は全く初診で健康保険証持ってこないのに、
「後で保険証もってくるから払い戻しするよな」というヤシにはお断りしてます.
ルール守らないヤツはいつまでもルール守らんよ.老いも若きもね。
270**本家**:02/10/03 20:55 ID:zNDH1KPN
>>264
失礼ながら、ここ数日キャラクター変わってきてないか?
何か以前と変わってきたような。
ツブウイルスによるカヘキシア?ぜぷったか?
271**本家**:02/10/03 20:57 ID:zNDH1KPN
ま、何はともあれ、取りあえずはビールだ。
明日も生き残るためにカパーイ。
272卵の名無しさん:02/10/03 21:03 ID:VGb6tsDl
>>269
>>爺さんから2割取って、後は爺さんと役所で払い戻しの手続きです。
保険証を忘れるような爺さんは役所と交渉できません。
それに病院が余分にとった1割分はどのような方法で本人に
返還するのか?それの方はよっぽども大変!

273仲間入り:02/10/03 21:07 ID:h0NB3+R8
外来総合メインでとんとんで経営していたクリニックってどうなるの
3割減で赤字ですよね うちのことだけど
どうしよう
274卵の名無しさん:02/10/03 21:09 ID:OL+K7/Yj
「「高齢受給者証」を持参しなかった場合は2割徴収」となるが、
いったん2割を徴収し、1割負担であることが判明した場合、「差額を返す必要
なし」とされている。
275卵の名無しさん:02/10/03 21:11 ID:1Hepd4FN
>>270 カヘキシア?ぜぷったか?
悪疫質?と   ?  ↑
>>272
本人へは役所から払い戻しらしい。
だが確かにこちら側にレセプト差し戻しが2,3ケ月後にありそうだな。
役所の狙いは役所に手続きしないでくれということかな。電話連絡は止めてくれとかなりキツク今回俺の市からは言われてる。
276卵の名無しさん:02/10/03 21:16 ID:DDR9gS76
経費を絞ってジリ貧になるか、真面目に検査して「儲け主義」と誹られるか、、、
どっちがいいでしょうかね?
277**本家**:02/10/03 22:09 ID:QVhx1HxW
>>275
分かんない?
なら、後に 死すと付けてみそ。分かるよ。分かんないなら、煎ってくれ。
>>276
つらいジレンマだな。しかし、真摯に検査の必要を説けば分かって貰えないかね。
しばらくは、混乱を避けて、目立たず、落ち着いてから、しっかり説明して
信条のある医療に戻ろう。
それが、ウハの道だ。
278ババア:02/10/03 22:46 ID:fiXiSyy0
老人の2割って少ないもんだわ〜、ウチの地域でわ。宝石じゃらじゃらのばあさんが
1割だったりする。
 いろんな発見があるもんです。
279卵の名無しさん:02/10/03 22:55 ID:VGb6tsDl
>>274
確かに、
>>「「高齢受給者証」を持参しなかった場合は2割徴収」となるが、
>>いったん2割を徴収し、1割負担であることが判明した場合、「差額を返す必要
>>なし」とされている。
という説明を医師会主催の説明会で聞いている。
おかしいなと思って聞いていたが、本人に返す差額分は税金から出るのかな?

280卵の名無しさん:02/10/03 22:56 ID:ELOBAk4Y
今年いっぱいは全員1割負担では?
2割になるのは来年からと思いますが。
281仲間入り:02/10/03 22:58 ID:UBTd9FoB
車いすで来たDMのしんかんのばあさんが二割負担だった
節税対策に利用されているんでしょうね 
282**本家**:02/10/03 22:58 ID:QVhx1HxW
>>278
だな。地味に見えても、2割てのも多い。
案外、2割が多くて意外だ。しかし、あまり文句は出ないな。
さすが、余裕というか、分かってるな。
レセは、まだ終わらん。ま、のんびりやるさ。ウハウハ。
283卵の名無しさん:02/10/03 23:05 ID:TMKeMxI0
手術患者の予約は順調ですが、どうでもいい老人は来なくなった
感じです。専門分野を持たない医院はかなりダメージでしょう。
284卵の名無しさん:02/10/03 23:15 ID:I/pIaCUg
うちの辺は結構2割来てますよ。やっぱり2割の人は総じて余裕です。
でも、ああやって課税所得の階層が窓口でもろにわかるシステムって、、、
そのうち患者の扱いで差別する施設が出て来るんじゃないかな?
285卵の名無しさん:02/10/03 23:24 ID:PVsNzyOU
日本は納税者番付と名付けて所得の多い人を公開で見せしめにする国柄だから
患者の課税所得ぐらい保健証に書くぐらいは当然じゃないか。

「金を儲けることは罪悪なんだから、金持ちは犯罪人だ」という考え方は
儒教思想によるもので、キリスト教国やイスラム教国ではこういう考え方
はしない。正当な方法で金を儲けた人は尊敬されても、軽蔑されるいわれ
はないはずだが。
286卵の名無しさん:02/10/04 06:49 ID:Ba0mBNUn
>>278
うちは8人に1人が2割かな??
土地持ちが多いから…
ベンツにBM、おれが20年後に乗れない
ような車でくるよ。
287.:02/10/04 06:54 ID:hq5MY0n+
age
288卵の名無しさん:02/10/04 07:38 ID:sSV5qDXI
金持ち患者の見分け方
子供→歯を見る、矯正しているor虫歯無し
70以上老人→10月からとてーも簡単になった。
その間の層がムズイが、全体的に歯に金かけれる余裕あるかどうかは1鑑別にはなる。
考えてみると金持ちと貧乏人が同じ医療を受けるという発想は社会主義思想すぎる気もしる。
俺のようなツブクリはその内貧乏人の患者の巣窟になりそな予感
本当は金持ち相手の商売でいたい。
289卵の名無しさん:02/10/04 08:04 ID:i5lyqoWq
>>280
来年4月からってのは
サラリーマン本人3割の話でしょ
290卵の名無しさん:02/10/04 08:33 ID:p1Y8WIjb
>> 手術患者の予約は順調ですが、どうでもいい老人は来なくなった
感じです。専門分野を持たない医院はかなりダメージでしょう。

専門分野だけでやっていてももだめじゃないか?
291卵の名無しさん:02/10/04 08:42 ID:i5lyqoWq
ユニクロが無農薬野菜の販売に着手した。値段は若干高目だが、
最近の食品に対する不信感を逆手に取った消費者意識を鋭く
観察した手法といえよう。成功するか否かはこれからだが、
滑り出しは順調の模様。
我々もこれに習って患者の安心感を得るためにはどうすれば
いいのかを真剣に考えるしか生き延びる道はないと思われ。

朝からマジレス。疲れた。今日はもう終わりだ。
292卵の名無しさん:02/10/04 08:43 ID:FXLz2q2n
1割、2割の区別は医療保険の民間参入をにらんでの事だと思う。
「ウチに資産運用をお任せいただければ、医療費負担分を全額当社がお支払いいたします。」とか
病気持ちの孤独な金持ち老人が殺到するぞ!
293**新米**:02/10/04 08:56 ID:dZWmJIqw
>>240
目先の現金が必要になるのは本当に粒になってから当直でもすればいいことで、開業当初から
自分の医院を閉めてまでバイトするのは、どうかな。
土日も開けるつもりにして、疲れたら休診にするくらいの方がまだましなような気がする。
そもそも患者が来なくても半年は生き延びれるようにしておくのがちゃんとした計画だと思うが。

ちなみに漏れは日曜日にバイトをしていたが、さすがに疲れちゃうので開業とともに辞めた。
294卵の名無しさん:02/10/04 09:21 ID:1Er89hHF
一割負担の患者が子供が糖尿病で倒れて介護が大変と。
よく聞くとずっと飼っているペットの犬。獣医受診料が毎回
一万円かかるらしい。こっちは850円が1000円になったらすごく
悪い気がして気をつかっていたがあほらしくなってきた。
295ひま内:02/10/04 09:38 ID:b8JCgOAX
朝日メディカルが届く。
医師免許と弁護士免許のダブルライセンスの方の記事。
弁護士がどんどん増えてる。しかも、不景気。
医療訴訟が増えるパターンみたい。
296もうだめぽ:02/10/04 10:11 ID:Sml2q3gX
やっぱ
だれもこないポ
もうだめポ
297卵の名無しさん:02/10/04 10:17 ID:Pxic5w5v
さてと、今日も、もう終わりか。
またーりとするか。  哀ぽ
298零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/04 10:31 ID:vx7L1hAe
は〜〜〜
暇である

時々「えっ、この人が」と思うような人が
2割の医療証を持ってくるときあります。
299卵の名無しさん:02/10/04 10:38 ID:dZWmJIqw
月始めなのに新患が来ない。再来は普通だが。
週前半は天気のせいだと思っていたが、週末に入っても同様だ。
やはり受診抑制は効いているのだろう。
300借金整:02/10/04 10:40 ID:Dz+CVYRQ
4日目にしてもうだめぽ。
検査拒否の老人が出始めた。息子の腎癌を見つけたときには、「先生のところで検査してもらって良かった」、といっていたのに。
それに、2回目から70円しか持ってこない人が多い。100円で済むのは、整形外科・マクドナルド・ドンキーホーテか。ドンキーは50円コーナーがあるから、整形のライバルは、ドンキーか?
301卵の名無しさん:02/10/04 10:46 ID:XmYnlUs5
>>298
確かにそれもあるが、だいたいなるほどなるほどって感じ
地主は大抵2割だな。暇だが実は忙しいのも好きではないと強がってみる。
302297:02/10/04 10:54 ID:Pxic5w5v
暇だ、鬱だ、市能。
303卵の名無しさん:02/10/04 10:59 ID:82uhxxgf
老人一割
ある津ディスポを両膝に使うと850円を微妙に超える。
今までの定額料金850円が心理的抵抗ラインになる。

そんなわけで、うちではゾロのヒアルロン酸使用量が激増。
304ひま内:02/10/04 11:17 ID:7P68W5WP
うちの近所の整形も2カ月おきに採血して不評みたい。
患者曰く、肩が痛くて通ってるのに2カ月おきに採血される。
     もう行かない、と。
305卵の名無しさん:02/10/04 11:17 ID:CohK7o5q
10月に入ってから  オカシイ 全然来ない 
借金のある新規、今まででもつぶクリで経費の多いところはもたないだろうネ
ウチも他人事ではないところが、悲しい〜
306ババア:02/10/04 11:19 ID:8O0vLYzG
主人と9月にあの人は1割この人は2割と予想をたてていたが当たらん。
307ひま内:02/10/04 11:24 ID:7P68W5WP
>305
今までは大きく投資して機械をたくさん導入して検査で稼ぐ、というパターンが
成立したが、これからは厳しいね。
小さく開業して、検査もホドホド。職員も少なく、借金も少なくがベストかも。
近所のでかく開業したところは患者が多いみたいだが、内情は意外と厳しいかも。
だって、あのテナント、家賃だけでも100万オーバー。
308卵の名無しさん:02/10/04 11:43 ID:9I4MoE4t
漏れ内科だが整形にもかかってる婆さん
整形でしょっちゅう採血されてる。
こっちでの採血は年に1回するかしないか。
これだも医療費かさむわけだよね。
整形ってそんなに採血必要なのか。
内科の仕事とるな。
ちなみにコレステロール230位、他異常なし。
309卵の名無しさん:02/10/04 11:51 ID:a/O+fRjw
 >307
うちはそのベストの条件にかなっている。 が先行き不透明。
 >308
そのうちアソコは吸血栗という風評が立ったり。
310卵の名無しさん:02/10/04 11:57 ID:dZWmJIqw
>>308
異常ないのになんで内科でフォローしてるんだ?
整形で薬だしているのにろくに検査もしないで、なにかあると「ぼろぼろになってから内科に
まわすな」っていつも言ってるくせに、今度は「内科の仕事をとるな」だって、笑わせるな。
311仲間入り:02/10/04 11:59 ID:3TF0xvbI
打ち出の小槌の外来総合 復活してくれ
312卵の名無しさん:02/10/04 12:02 ID:9I4MoE4t
シップとビタミン剤だけ出してて採決毎月いらんだろ。
こっちは自律神経失調症とか不眠症とか時々の感冒とか
あるんだよ。
そういう婆さん少なくないぞ。
313卵の名無しさん:02/10/04 12:48 ID:dZWmJIqw
>>312
そもそも自律神経症ってなんぞや?
不眠症と感冒に血液検査?

継続してNSAIDS出している整形が血液検査するのがやり過ぎで、不眠症に眠剤だす
内科が血液検査をするのが本業?????

志が低いというか、なんというか…。

そもそも最近の整形では骨ソの治療が多くなってるので、むしろ血液検査は推奨されているんだよ。
どうせ粒内はビスフォスも知らんだろ。うま味が大きいからみんな言わんけど、内科がまとも
な骨量測定もせず、骨ソの患者を放置プレーしているおかげで整形内科として食っていけるんだよ。
確かに湿布医者もいるけど、まともな整形外科医は整形内科医への転換をマジ考えているよ
314卵の名無しさん:02/10/04 12:52 ID:MXyZ9nH/

10月以降レジは混乱するわ、患者は来ないわで
さっぱりあきませんな...
315ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/04 13:21 ID:0wcr+1WM
内科と整形でケンカしててもしょうがないので  はい
ただ自律神経失調症とか不眠は、精神科に紹介して下さいね。
また、同じケンカになるだけか。
316卵の名無しさん:02/10/04 13:27 ID:t+DK0c8k
新米君まあそう熱くなるな。
ここはまったりとしたスレで、暇なストレスを癒してくれる
オアシスのようなサイトなんだ。
両者の言い分よくわかるが、結局行き過ぎたケースが問題だってこと
だと思う。

漏れは内科だが、60才以上のジジクリだとビスフォスは知らなくても
不思議ではないが、少なくともここに来てる内科医には常識だろう。
まあ、整形の先生ももし食堂海洋あやしかったら内科に回してくれ。
317卵の名無しさん:02/10/04 13:35 ID:LftkRlGi
>>312
煽りではないよ、念のため。
>粒内はビスフォスも知らんだろ。
本気でこう考えているとしたら相当痛いな。
内科のDrもそれくらいの知識はありますよ。研修医でも知っているやつはいますよ。
お互いけなし合っても収入は増えませんよ。
318卵の名無しさん:02/10/04 13:44 ID:q0gyetMm
つぶクリだから熱くなる・・・金持ち喧嘩せずってか・・・
319卵の名無しさん:02/10/04 14:05 ID:JDHx+WIn
たしかにジジクリで少ない患者から目一杯収益あげようとして
毎月血とってるところ多いよ。
患者に聞いてみると何のために血とられているのかわかってないし、
結果も聞いてるのか聞いてないのか、あるいは聞きたくもないのか、
それとも聞いても忘れてるのか、そんなの多い。
そんなジジクリと喧嘩したくないから黙ってるけどさ。
320ひま内:02/10/04 14:48 ID:CRDGi7NG
9月のレセ見ていて外総診の大きさを実感。
10月からはレセを出すほうもしっかり検査病名をつけないといけない。
だけど、審査側も大変だ。
今まで、外総診だとレセ審査が簡単だったが、これからは審査側も老人のレセを隅々まで
見ないといけない。
なんだか、お互い消耗戦だな。
321卵の名無しさん:02/10/04 15:15 ID:IZLnAVvW
ちょっと前に確かな筋から聞いた話だが、審査員は
上気道炎程度はいちいちみてないという。だから
そんなのは病名つける必要ないと。むろん感冒で
かかった人は別だけど、他に主病名ある人の場合は
無視していいそうだ。
といわれても付けちゃうけどね。
322卵の名無しさん:02/10/04 15:42 ID:gQkynUXu
>いちいちみてないと
>そんなのは病名つける必要ない

アホみたいに細かい事でも全部削られてましたが?
323卵の名無しさん:02/10/04 15:44 ID:XmYnlUs5
>>321
いろんな性格の審査員いるのわかってるよね?
だいたい性格悪いのがやってる傾向はありますが。
324ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/04 15:46 ID:0wcr+1WM
抗うつ薬の入っている患者のプルゼニド削られましたよ。
再審請求してますが。
325卵の名無しさん:02/10/04 15:51 ID:N5OFP4Tj
病名と検査と治療の形式上のバランスがとれていなければ
削られます。たとえ抗うつ薬で便秘が来るのが医学的常識だとしても
それがレセプト上で読みとれなければ切られるのです。
326卵の名無しさん:02/10/04 15:54 ID:P8KsWQBw
うちも、10月外総診消滅対策に9月分から対応病名を強化点検していますです。
ごっつい手間でした。(w
327ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/04 15:56 ID:0wcr+1WM
しかし、これ切るのは1カ所の国保だけなんですよね。
他の所や基金は切らないので、訳が分かりません。
328もうだめぽ:02/10/04 16:01 ID:Sml2q3gX
もうだめぽ
患者こないポ
待ちくたびれたポ
おかねないポ
もうだめポ
329卵の名無しさん:02/10/04 16:04 ID:Zdi2fgdp
>>328
最初の「ぽ」だけ平仮名なのは何故?
330卵の名無しさん:02/10/04 16:05 ID:0JC/Vggb
保険審査はまず医学的には素人の事務員がチェックして、問題のあったレセプト
を医師の審査員が再チェックします。再チェックされるといっても医師は高額査
定以外はいちいち見ませんので、まずは素人である事務員の目にひっかからない
ようにすることが肝心です。彼・彼女らは薬の添付文書の効能・効果のところに
ある病名とレセプトの病名が一致しているどうかを判断基準としておりますの
で、薬の添付文書と同一の病名をレセプトにつければ査定対象となることはあり
ません。また素人がチェックしますので、病名の順番などは素人目に患者の状態
が分かりやすくなるようにしたほうが良いでしょう。
この病気なら合併症として別の病気があるのは医師なら常識と考えても、相手は
素人事務員ですので、合併症に対して検査、投薬をした場合はその病名をつけな
いと査定対象となることはよくあります。
331もうだめぽ:02/10/04 16:07 ID:Sml2q3gX
べつに意味ないポ。
あたまがポ
たすけてポ
誰でもいいから保険証もってきてポ
332卵の名無しさん:02/10/04 16:08 ID:/iVITImo
病名操作?とかの『請求テク』だけで報酬に差がでるのはやだね。

平均点数とかも考慮してほしいと思う。
どうせ似たような治療してるんだし...
333ひま内:02/10/04 16:12 ID:9j28D/SD
審査委員やってる先輩曰く、
レセは審査する側も重労働らしい。
土日とかにレセのうず高い山2,3個を見る。だから、細かいのは見切れない。
多いパターンは、ある保険点数を審査する委員が自分で決めてそれ以上を審査する。
つまり、例えば内科だと1500点以上を全部審査とか。
それ以下の細かいのはフリーパス、というパターンらしい。
だが、10月の外総診廃止で検査が全てレセに出てくるから審査側はますます大変。
だけど、支払い側は細かいね。特に市町村。
334卵の名無しさん:02/10/04 16:29 ID:XmYnlUs5
市役所に入る試験は今は劇難の時代で役所の人間は事務能力は優秀。
健康保険組合の職員はすごい阿呆多いです。
何度言っても理解できないのか、忘れるのか・・・
335卵の名無しさん:02/10/04 16:30 ID:ee0Tk3KZ

各科で似たような病院(診療所)で、平均請求単価が高けりゃ
おかしいだろ!
336卵の名無しさん:02/10/04 16:38 ID:VHZ2RZqQ
レセコンで病名もれチェック機能がついてるのって
あるんでしょうか?
あると楽なのにな。
337仲間入り:02/10/04 16:47 ID:hChh/3FD
いやー本当に悪い 外来総合ないって こんなに悪いの?
338卵の名無しさん:02/10/04 16:47 ID:50rY1sBr
まあくれぐれも要注意先A・・目をつけられる医療機関にはならないことだね。
診療は慎重に、レセプトは控えめに。
339卵の名無しさん:02/10/04 16:52 ID:pouCdnGU
ってことは所謂ブラックリストってものが存在するってことですね。
340卵の名無しさん:02/10/04 17:03 ID:pzCkHAa9
薬局関係のスレのぞいてたら、意外に一部負担になった
反応はおおきくないみたいだ。すんなり受け入れてるって感じ。
やっぱり年寄りは金持ってるんだ。
となると来年4月のサラリーマン本人3割の方が影響大だな。
341卵の名無しさん:02/10/04 17:04 ID:50rY1sBr
ありますよ。ABCってね。
過去問題ない医療機関はCでほぼ素通り。
  〃 あった医療機関や新規開業はBで目をつけられる。
かなりの問題があったところはしばらくの間は入念にチェックされます。
342卵の名無しさん:02/10/04 17:07 ID:NlkYYv7M
Aはおそらく新聞に載るようなレベルの不正でしょ。
Bは保健所から注意があったところとか?
大方はCということで安心しました。
343卵の名無しさん:02/10/04 17:08 ID:50rY1sBr
医療機関は処方箋に「高8」「高9」って書いてあげてね。
本来薬局では受給者証見せなくてもいいはずだから・・
344     :02/10/04 17:19 ID:ocP7yqdJ
自分のほうがひどい風邪にかかる。
つらい。あいつがうつしたんだ。
345卵の名無しさん:02/10/04 17:26 ID:HBh6i9NI
漏れも風邪だ。診察してて鼻水が流れ落ちてくる。
たかが風邪と侮るなかれ。
患者のつらさが身にしみてよくわかる。
346卵の名無しさん:02/10/04 17:33 ID:HM7dgBMp
>342
じゃあB未満で、Cの上が上手な経営なんだね。
治療の巧拙ではなくて...
347卵の名無しさん:02/10/04 17:36 ID:HBh6i9NI
Ping Pong!!!
348改行縊死:02/10/04 17:49 ID:eLH7UxSE
やっとファイルメーカーで自作の院外処方せん印刷スタックに、○で囲んだ高9、高8
をクリック一つで出力できるプログラミングができたぜ。
349卵の名無しさん:02/10/04 17:58 ID:HBh6i9NI
あっらまた改行逸死先生
350卵の名無しさん:02/10/04 18:11 ID:KT0gTM9h
○川県で内科医院で老健施設に往診し、診ていない老人の分まで架空
 請求し保険医指定を取り消されたというローカルニュースをやって
 ただ。 老健だったらバレないと踏んだんだろか?
351もうだめぽ:02/10/04 18:18 ID:Sml2q3gX
まったくだれもこないポ
シニタイぽ
352卵の名無しさん:02/10/04 18:20 ID:qd8iDXMA
いまどき単純なかぜなどあるかインフルエンザやろ
悪化したら肺炎になるから抗生物質予防投与しろ
353 :02/10/04 18:21 ID:gh3YsTaD
審査通っていても保険者が外注点検でどんどん査定する
354卵の名無しさん:02/10/04 18:21 ID:qwgvYM2S
>>352
あんまり暇でついに気が触れたか。
355**元祖**:02/10/04 18:41 ID:/ibixJ+A
352へ、いいはなしがあるぞよ。
ttp://fukuoka.cool.ne.jp/ishii0219/
356今日から院長:02/10/04 18:48 ID:Nx61phuK
今日も3人。明日に期待。
ポスティングは1件6円。探せば安いところもある。
新規開業の時、半径何kmぐらいを何世帯ぐらいを対象とするのでしょうか。
1km、1万世帯ぐらいを考えているのですが。
経験のある先生方、ご教示お願いします。
357改行縊死:02/10/04 19:15 ID:pq1wkfUH
>>349
鷲が出没するのはここと漢字のスレだけじゃないよ。
358もうだめぽ:02/10/04 19:20 ID:Sml2q3gX
暇だポ
今日は結局0.5TCだポ
家賃払えないポ
359仲間入り:02/10/04 19:27 ID:Fk6EY8xC
日本医師会何やッてんだ!!武見太郎の時みたいに 保険医総辞退をつきつければ
一気に解決だろ 自民党つぶれろ!!
360卵の名無しさん:02/10/04 19:28 ID:dlhN9/un
鬱っていうのは風邪で悪化するんだろうか。
今は何もしゃべりたくない。だるい。
361だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/04 19:57 ID:f0MVi8VZ
5年後の参議院選挙で、日本医師会が武見敬三を懲りずに応援しても、
漏れは絶対に応援しないぞ!
362だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/04 19:59 ID:8pvlx5Yc
医者が自民党を応援するということは、自分の首をしめる縄を自分で綯うことと同じ事
363ウハウハ整**本家**:02/10/04 20:10 ID:4m1wHfRh
>>361,362
それは、その通りだ。
もっと戦闘的であっても良いと思う。
ただし、マスゴミを味方につけておかないとな。
364ウハウハ整**本家**:02/10/04 20:11 ID:4m1wHfRh
**元祖**、どうしたパワー不足だぞ。
もっと、ウハれ!
365ウハウハ整**本家**:02/10/04 20:14 ID:4m1wHfRh
今日は、ちょっと盛りかえしたと言うか、
元に戻っただけだが、まぁ、ノルマはこなした。
あんまり暇だとかえって疲れるからな。丁度良い具合だ。
しばらく、この調子で、体調整えるか。ウハ。
実は、漏れもちょっと風邪気味なのだ。
366卵の名無しさん:02/10/04 20:17 ID:makmghJ1
 スベニール@中外製薬ってまだあるの。最近売り込みにこないけど?

367ウハウハ整**本家**:02/10/04 20:18 ID:4m1wHfRh
だめ整に言ったばかりなのだが、。。。
風邪気味だったんで、汗をかきにジムに行ったが、その留守中に
学校から電話があったようだ。当然連絡はつかんわな。
ま、そんなことも時にはあるよな。
今日は、早く寝るとするか。諸君、明日も頑張って、良い週末を。
おやすみ。○。。。。。
368160:02/10/04 20:25 ID:W7ADj1qA
今日、保健所から何かの調査の用紙が保健所から来たのですが、
中を見ようとしていたら突然、ゲームをしていた院長の気がふれて、
「役所の分際で!」という感じの言葉をプルプルしながらわめいて、
全部破って捨ててしまいました。
何の調査用紙なんだろう?
どなたか保健所から郵便物が来た方いらっしゃいますか?
369卵の名無しさん:02/10/04 20:28 ID:RYH+RqL8
俺 だしてねえよ。それ。
月の処方の枚数なんてわかんねえもん。
370160:02/10/04 20:30 ID:W7ADj1qA
「保健所から」を2回も書いてしまった。
すみません。


371卵の名無しさん:02/10/04 20:36 ID:RYH+RqL8
ださないといけないのかな。
372卵の名無しさん:02/10/04 20:50 ID:TohWkATv
 多分10月の8,9,10のどれか1日の来院の数。締め切りは10月31日。
今のうちに書いてしまおうね。構成労働症が関与している。なんのための
アンケートか知らない。うちらにとって絶対プラスにはならない。


373卵の名無しさん:02/10/04 21:04 ID:V+B0dQU1
書くの面倒だし
2,3枚で提出しるの
駄目?
374治療中:02/10/04 21:09 ID:9e3i/I0r
現在、歯を治療中。

なのに通院している歯医者が夜逃げした。(理由はわからん)

歯医者が厳しいのはいろいろなスレでわかるが、
夜逃げしない歯医者の見分け方教えれ。
375ウハウハ整**本舗**:02/10/04 21:10 ID:ooPHpSEk
**元祖**よ、HNからウハウハを消すとは情けないぞ!
漏れ達はつぶクリスレの必要悪なんだよ。
みんなが仲良くしてたら、つぶクリ嵐みたいなデムパが来るぞ。
376160:02/10/04 21:33 ID:W7ADj1qA
ありがとうございます。
内容を確認できなかったから、余計に気になってたんです。
出したくても用紙は院長がビリビリにして捨てちゃった・・・。
一日の来院の数なんか、1ケタだから簡単なのに・・・。

それにしても院長は何で封筒の「保健所」の文字に反応したんだろう?謎だ。
377卵の名無しさん:02/10/04 21:43 ID:PVW3pThW
前世が犬?
378卵の名無しさん:02/10/04 21:46 ID:8HMI94I/
開業して1年間はずっと1ケタでした
379卵の名無しさん:02/10/04 21:55 ID:sSV5qDXI
>>369
>>371
>>376
くだらないアンケートだ。無視しる。
俺は保健所の職員が困るようにねちっこくわかりづらく書いたが.
書くなら解かりづらく. 暇だったんで。 つい
380クレーマー親:02/10/04 21:56 ID:9mfCMrp9
きのう、このスレだと思うが
昼休みに学校からの急患お願いのことが載ってますたが
漏れの娘も学校で怪我しちゃいますタ
一番近い病院は総合病院だったんでそこ逝かせたが
あやうく診療拒否
地元で腕のいい粒クリかかりつけ!これ、最強かも
これからよろしくねん。
381卵の名無しさん:02/10/04 22:04 ID:e3NBf5cr
>>225
「診察断られ・・・岩手・・・」スレの609を参照してください。
悲惨です。
382172:02/10/04 22:08 ID:A+G9Xho2
やっぱり瞬間風速でしたね.
今日までのペースで行くと今月の売り上げ七百万弱というところに落ちて来た.
ナース1人事務員1人妻私の四人でやってます.
383安売王:02/10/04 22:26 ID:AfAtJnlo
まともな総合病院は11時で受付終了やで〜.
昼休みなんかに連れてっても嫌がられるだけやがな.
ツブ栗が一番!
うちなんかお茶もだしまっせ,飲みかけやけど
384卵の名無しさん:02/10/04 22:30 ID:q0gyetMm
保健所からの調査はちゃんと書いてあげなきゃだめだよ。
木っ端役人をいじめてもしょうがないでしょう・・・・
漏れなんか三年間丸写しだよ、最後に日付入れてはんこ押すだけだろう?
患者数とかはテキトーだね。患者調査はめんどくさいのでその日の
患者数は半分くらい抜いて書いてるよ。え?みんなそうじゃないの?
385ババア:02/10/04 22:44 ID:mqjByzQc
>>336
 うちのはサンヨーですが自分とこに合うようにチェック機能を作成してレセプト
出す前にチェックしてます。かなり病名もれが無くなりました。
386卵の名無しさん:02/10/04 22:46 ID:e3NBf5cr
先生は一応女医さんなのですね?
387卵の名無しさん:02/10/04 22:50 ID:a9CK9X5D
ババアさんはお医者じゃないと思ったが
388160:02/10/04 23:01 ID:W7ADj1qA
そう言えば、4年前院長が株にハマって患者数が激減した翌年、
診療報酬の請求が悪質と指導(罵倒?)にも呼び出されました・・・。
悪質な脱税を疑われて税務署も来ました・・・。
院長のあんぽんたんな治療で裁判所の方まで来られたこともありました・・・。

院長の奥さんと看護婦さん達と頑張ってやっと患者さんも戻ってきた!!
(スタッフの人間関係はすごくいいんです。)
と思ったら、今度はヤフーのゲームかよっ!!って感じですし、
前世「犬」の勘が役所を警戒しているのかな・・・?
 
389ババア:02/10/04 23:18 ID:mqjByzQc
>>386
そんなええもんと違います。ただのババアよ・・・
 主人とつぶクリやってます。

 初めて2ちゃんに出会って覗いたのがこのスレで、ジジイという
コテハンを見つけた。なんか名前を書くものと思い込んでいたのでババア
と書いてしまった。
 その時はつぶクリ先生もお元気で、ジジイ先生によ〜く叱られてたんだけど。
懐かしいよ・・・
390卵の名無しさん:02/10/04 23:19 ID:e3NBf5cr
院長夫人が2ちゃんしてるのってちょと怖い。
391卵の名無しさん:02/10/05 00:23 ID:98P3KSDk
>>358 
http://members.jcom.home.ne.jp/kimura-clinic/know-how_clinic.html
をご覧になると参考になりますよ。
私もけっこう参考にさせていただきました。
392卵の名無しさん:02/10/05 00:27 ID:98P3KSDk
失礼、391は >>356 への間違いです。
393お医者さんのキモ試し:02/10/05 00:33 ID:ieABIga4
394ツブ内2年生:02/10/05 00:58 ID:98P3KSDk
>>356
391です。ちょっと名前、付けてみました。
最初は風邪ひきくらいしか来ませんが、その内、風邪などで一度下見した患者さん達が、
「実は血圧が高くて」とか、「検診でコレステロールが高くて」などと言って、かかりつけになって
くれるようになります。
ですから、まずは、冬の風邪のシーズンを一度くぐり抜けなければ、なかなか患者さんは増えません。
そして4月になって、風邪が収まってしまうと、最高時の半分〜1/3くらいに減ってしまいます。
冬の風邪のシーズン中にどれだけ認知度を上げることが出来るかが勝負だと思います。
ちなみに私のところは内科ですが、昨年4月開業で、11月まではやっと15人前後、1月末に
最大瞬間風速56人で2月の平均が32、現在は30行くか行かないか、てところです。
それでも新たにかかりつけになってくれる患者さんは着実に増えており、安定路線の40まで、
もうひと息というところの様です。
395:02/10/05 01:07 ID:OsGKmHqG
10月になる前に往診(在宅総合)を4人が断ってきた。
通院するというが、ホントに通院できるかわからない状態。
車で乗りつけてはい上がってくる感じ。
タクシー代と同じくらいかすこし高いだけだと思うんだが。
396国保さん:02/10/05 05:38 ID:UYwRQw/q
課税標準で124万円から2割だから。
所得控除が少ない人はアサーリ超えてしまうのです。
397卵の名無しさん:02/10/05 09:12 ID:HdJh4lOu
さあて待合い誰もおらんが、診療開始すっか。
398:02/10/05 10:06 ID:he/5inuv
物知りの先生方 教えてください
重症老人の定義はどんなものでしょうか。
どうも、重症老人は今度の改定でも負担金が0らしい。
在宅総合を断わってきたのは、重症老人でない人ばかり。
介護5で寝たきりなのに重症老人でないひともいるし、
歩いてスーパーへ買い物に行く人が重症老人だったりする。
399卵の名無しさん:02/10/05 10:35 ID:Ld+Yxd5D
>394
できるだけ10行以内におながいすます。
400零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/05 11:34 ID:/gYsOwPY
今日もひまぽ

で400ゲト!
401卵の名無しさん:02/10/05 11:35 ID:fCtFYd+w
漏れのところもいつもの土曜日に比べてかなり暇だ。
402卵の名無しさん:02/10/05 11:39 ID:gnlcWrfg
SSP、牽引ベッドが朝からずっと空いている。
安い理学診療のみの患者でも激減した。
整形だが内科に転向するしかない。

とりあえず高血圧の治療をマスターしなくては。
しかしもう借金はかえせないなあ
403卵の名無しさん:02/10/05 11:46 ID:64pKzkv1
う!内科だが整形に転向するしかないと思ってたのに。。。
404卵の名無しサン:02/10/05 12:05 ID:qvUbd33L
 近所の内科診療もやる整形外科,老人の切迫心筋梗塞を見逃して帰宅させ
翌日治らないので当院へ・・・すぐにカテラボのある公立病院に転送.
 同伴する救急車の中での本人の言葉・・・
「やっぱり整形外科なんかで薬をもらうんじゃなかった・・・
肩こり腰痛くらいまでにしときゃよかった・・・やっぱり命を救って
くれるのは内科の先生ですよね・・・」
この患者,地区の自治会長でうるさい親父・・・生きて退院してきたら
メンドウな事になるぞ・・・・来週バイパス手術だって・・・おお怖!
 今日の午前中の待合室はその噂で持ちきり・・・
 患者が少ないんで内科と小児科を追加標榜するようなDQN医者.
これでトドメだな!
405卵の名無しさん:02/10/05 12:12 ID:/SMC9HTZ
骨塩定量を最も経費かけないでする方法は?
MD法だとスケールと手を一緒にX-P撮って、
定量的に読み込む装置は別売り?
406卵の名無しさん:02/10/05 12:12 ID:fGD09zbr
嬉しいな、こんな時間に終わっちゃった。5時からの会議に悠々間に合うし。
いつもなら3時頃までかかるのに・・・・・って喜んでるバヤイじゃないかも
407卵の名無しさん:02/10/05 12:19 ID:ocvclJfc
>>404
内科診療もやるからには、心電図、負荷心電図、MF(CFも?)、
テレビレ線ぐらいはあるんだろうなぁ、ゴルァとか言ってみるテスト。
408卵の名無しさん:02/10/05 12:39 ID:7JVE1dNe
>>404の万能感あふれる内科医様へ

その言葉、貴方にそっくりお返しします。

       マイナー科開業医一同より
409**新米**:02/10/05 12:39 ID:ZDZ/GSOf
>>405
スペースがなくて、お金をかけないならMD法で計測は外注。

うま味は全く無い。

スペースあるならDTXを導入する方が患者の為にもよいと思われます。
MDは当てにならない。
410卵の名無しさん:02/10/05 13:12 ID:64pKzkv1
MDは本当うまみない。140点でアルミ階段15000円。外注にだせば700円位が相場
だからレントゲンの経費引いても200人以上とらなければ元も取れない。
手間考えたらやめた方がいい。
近所の整形で検査だけしてもらって投薬のみ続けるのがベストだけど
頼めるかどうかが問題。
411借金整:02/10/05 13:14 ID:tJS//yjG
10月1日元多摩川の「たまちゃん」といっしょに、つぶくりは、台風21号に流されしまった。
もうだめぽ。
412もうだめぽ:02/10/05 13:21 ID:Od8yB2Qd
樹海すれと同じだぽ。
誰も来なかったぽ
413やめぽ:02/10/05 13:36 ID:Romy47uU
今月号の日経HCをみるよろし。
特集「病院やめました」。
もう、終わりあるよろし。

2CH特集「とっくに終わってるつぶくりーずクリニック」
414安売王:02/10/05 13:46 ID:rlRrD/0o
>>388
160さんは院長夫人かと思うてたけど,違うのね.看護婦さんでも
なさそうやし...
なんでそんなDQN院長のとこで4年以上も勤めてるん?愛人か?
奥さんがババアさんのようにしっかりした人なら,奥さんから
ガツンと言うてもらうのがええんちゃう?
漏れも,うちのババアにやいのやいのと言われるんが一番こたえる.
415卵の名無しサン:02/10/05 13:50 ID:qvUbd33L
 マイナー科開業医諸君,こんなアホな>>408に代表されるようじゃ
先は見えてるぞ.
 >>408自身が持つ,内科が万能感があるという妄想念慮こそ問題の
根元であるということに,彼自身が気づいておらんのだ.
 漏れも含めて近隣の医療機関はそれぞれ患者を紹介しあって
共存共栄をはかっておる.その中で抜け駆けを図って内科の患者まで
取り込んでしまおうとするヤシは結果として,自分の力量を越えた
患者まで抱え込んで泥沼にはまり,そして自滅するんじゃよ.
 近くで開業した眼科は我々のグループで盛り立てて,開業数ヶ月で
外来は一日30人以上を確保したぜ.落下傘開業医としては上出来だろ.
416卵の名無しさん:02/10/05 13:50 ID:3HrNWgk6
>>414
>>388はきっと事務員では???
院長夫人や看護婦がいい人たちだったからつづいたんでそ

でも、今回はもうその人たちとお別れするつもりなんでしょ
417卵の名無しさん:02/10/05 13:59 ID:bTGHfKDH
横スレする。
医者でいじわるな奴は、一般のいじわるより、たちが悪い。
気に入った患者にはデレデレやさしい言葉をかけ、気に入らない
患者にはトコトンいやみといじわるな言い方言い方をしていた。
そいつが開業したんで訪問した。ねこなで声で診察をしていた。
患者は見分けがつかんだろうな。。。
418安売王:02/10/05 14:01 ID:ZBcIYAIN
>>404
まあそない言わんとマターリ行こうや.
内科のDQN石の見落としも多いよ.
出血性胃潰瘍,胆石,尿管結石,狭心症,hyperparaにD3を延々と投与
(これは結構多い),PMRや強皮症患者に診断もつけんと温熱治療,
全身症状の現れたSLE,RA,この前はleukemia...みなさん内科にも
かかっとったよ.

漏れも先日,あんたは腰痛症ときっぱり宣言した患者さんが
実は子宮内膜症だったことがあって,偉そうに言われへん.
419馬鹿の皿仕上げ:02/10/05 14:06 ID:My89sXYQ
>418
同意。「専門馬鹿」にならないためにも、他科の医師が見落とししたり
してもあんまり躍起になって叩いてると墓穴を掘るぜ
420卵の名無しさん:02/10/05 14:21 ID:SS0SeVkC
専門ばかのジジクリが同地区で開業しているけど、
悪戦苦闘しているようだ。
421卵の名無しさん:02/10/05 14:26 ID:hRT5kYfU
後医は名医
自分の手柄だとか前医の落ち度だとか思ったら陥穽に落ちる
422卵の名無しさん:02/10/05 14:28 ID:My8ZUGDh
「陥○」はずかしいけど読めない
423     :02/10/05 14:33 ID:S/5DSj05
姦淫ははずかしい。
424馬鹿の皿仕上げ:02/10/05 14:37 ID:My89sXYQ
>422
かんせいな
425ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/05 14:40 ID:BhnA1JLm
外来で食事のとれなくなった人が居て「頑張って食べなさい」と叱っていたら
幻聴があって食べられないことを内科の先生に見つけられた。恥ずかしかった。
内科にかかっている初診患者にかなりひどい貧血があって、
大球性、胃切除の既往あり。放置されていた。B12低かった。
お互い様です。 
426卵の名無しサン:02/10/05 14:53 ID:qvUbd33L
漏れの書き方がチョト挑発的だったので誤解したヤシがいるようだが・・・

漏れが言いたいのは,こんなに開業医が増えてきて,どうしても患者の取り合い
になってしまうが,それは取り合いをやらざるを得ないような(数でこなす)
診療報酬体系が問題なのだ.こんな中でお互いの領域を荒らしあって,えげつない
奪い合いをやっても自滅するだけだということだ.どんなに慎重に診療しても
見落としや間違いは避けられない,それをあげつらってお互いに足の引っ張り合いを
しても何も進展しない.
 漏れは先の内科や小児科を標榜するような無節操な整形外科医を非難した
のであって,マイナー科や他人の診断の誤りを非難したのではない.それは
お互い様だからだ.どうも最近開業する若手の医者の中には礼儀知らずというか
エチケットをわきまえない(不躾な)ヤシがいて周りでコツコツつぶクリでも
頑張っている医者がヒジョーに迷惑している事が腹立たしいのだよ.
 えげつないヤシが跋扈して,真面目なヤシが消されるなんておかしいだろう.
これが競争原理なのか?・・・・・・・・と言ってみる・・・・
427卵の名無しさん:02/10/05 14:57 ID:0qvYPPTW
おとしあな
428卵の名無しさん:02/10/05 15:34 ID:kQlijOIq
漏れは、真面目だ。
429卵の名無しさん:02/10/05 15:35 ID:vSoXH2vZ
前医の誤りを見つけた後医が喜び勇んで患者に前医の悪口いって、自分の
腕の良さを自慢するというのは良くあるが、結局その患者の医者に対する
不審感を煽るだけで、後医を名医だと思うことはまずない。
患者のことを本当に考えるのなら、嘘でも良いので「確かに前医の診断は
間違いだがその時点では仕方のないことだよ」とでもいっておけば、患者は
医療に対して不信感を持たずに、その後の治療もしやすい。

特に前医の治療を徹底的に馬鹿にすると、患者は自分自身を非難されて
いると思い、鬱状態になることすらあるぞ。
430卵の名無しさん:02/10/05 15:37 ID:kQlijOIq
>>426
何か、おかしいんじゃ内科、と煎ってみるテスト。
431卵の名無しさん:02/10/05 15:38 ID:0qvYPPTW
それよりも前医訴えるぞ
432まったり星:02/10/05 15:44 ID:jnhs5NF0
>>398 >重症老人の定義
重度身体障害・・・で略して「重障」じゃない。ウチのエリアじゃ、身体障害の
1〜2級で、該当する場合「重障」となっているよ。別途ややこしい診断書が必要
な事が多い。2級程度じゃダメで、限りなく1級ならOKのようだ。寝たきりで
例えば廃用肢等で「両下肢もしくは両上肢が著しい障害なら身障1級」だろ。これ
で「重障」取っているケース多いのじゃない?
433まったり星:02/10/05 15:52 ID:jnhs5NF0
整形は10月改訂で受診抑制関係ないと思っていたがどうも結構影響でそうだ。
よ〜く考えてみると、内科での負担がが上がる→トータルでコストを減らそう→
整形のリハビリの回数を減らそう・・・って感じになるのかな。で通院回数を
半分にしても、「70円×減らした回数」しか節約できないのだが、額面より
そういった分別のない抑制行動に走るインセンティブが恐ろしい。
434卵の名無しさん:02/10/05 15:53 ID:kQlijOIq
>>432
その意見書の文書料いくら?
435もうだめぽ:02/10/05 15:56 ID:Od8yB2Qd
10月になってからぜんぜんこないポ
開店休業だポ
困ったポ
薬代払えないポ
436卵の名無しさん:02/10/05 16:12 ID:vMOpHVxB
うちの先生、診療報酬が下がったから給料はあんまり上げられなくてごめんねだって。
そんくせ、子供を私立大医学部にやって、外車に乗って・・・
腹立つ〜
437まったり星:02/10/05 16:14 ID:jnhs5NF0
 10月改訂と不況が同時多発に生じた。山一証券が潰れた1999年?も
ひどかった。あの時も新聞やテレビで不況不況と叫んでいた。今回もおなじ。
日経平均も安値更新。竹中はバンバン潰しますって感じだし、みんな身構え
るよね。おれも金は使わない。最近小遣いあまるもの。ホントに使わなくな
った。俺自身の小遣いは月5千円もあれば十分。パソコン・通信費は経費だ
からね。
>>434 ご存じのように文書料は自費。ちなみにウチは5千円だったと思う。
438安売王:02/10/05 16:20 ID:g2GR2K4O
>>426
せやせや.それなら漏れも胴衣.

けどな,過去スレ、度量衡TC,TU,JU、
10行ルールについては>>2-8
   ↑読んでや

439卵の名無しさん:02/10/05 16:21 ID:ZDZ/GSOf
>>436
じゃあ、子供を退学させればいいのか? 外車を国産に買い替えればいいのか?
言いがかりだぞ436 とっと消えな。
440卵の名無しさん:02/10/05 16:23 ID:qIyN656K
PL顆粒3.0分3 3日分を調剤に処方すると
仮に薬価分が70円とすると冠者はいくら
払わされるんだろう?
441卵の名無しさん:02/10/05 16:36 ID:UZgg8nbR
>>436
世の中には労働時間と賃金はスライドすべきだという考えの椰子が多いな。
ろくに勉強もせず、ろくな学校もでておらず、ろくな資格も持っていないなら
給料は安くて当然だ。

医師の給料が良いと思うなら医師になれば良いだけだ。
金が無いのなら国公立の医学部に行けばすむ。頑張れば奨学金も貰える。
成績が悪くて入れないのなら努力が足りないのだ。

公立病院の中には長年勤務している掃除のおばさんの方が医師より給料
が良いところがあるのを知っているか。
職種にかかわらず年功のみで給料が決まるという制度が残っているところが
あるのだ。
442もうだめぽ:02/10/05 16:39 ID:Od8yB2Qd
経財・金融相「経営不振の大企業整理ありうる」
これでもう終わりぽ。
代絵ーも馳公も球磨害も水帆もみんな逝ってしまうよポ。
最近任意継続多いポ。
それに期限切れで返礼されるレセプトも多いポ
みんな樹海だポ
443卵の名無しさん:02/10/05 16:44 ID:B2rx0tH3
>>436
悔しかったらあんたがクリニック開業して院長やれよ。
444卵の名無しさん:02/10/05 16:52 ID:nyKGDxeY
10月改訂、なんのことか訳わからん、、、ポ。
 読めば読むほど、わからんポ。   鬱)
445卵の名無しさん:02/10/05 16:52 ID:Zo8eROWx
>>436 誤っているいい院長じゃないか
446卵の名無しさん:02/10/05 16:58 ID:IsiVeIMU
医療界、特に開業医は考え方も、自分勝手で、狭くなりがち。
オレは別社会の人間との触れ合いを多く持つようにしている。


447卵の名無しさん:02/10/05 17:00 ID:9LKSnMUk
>>446
ライオンズクラブとかロータリークラブ入ってゴルフやってるクチですか?
448(´・ω・`) ◆5cFitDYJWk :02/10/05 17:00 ID:aJB1B832
山一、拓銀、三洋証券がコケたのが97年の秋。

あれ以来、来院数が激減だ・・・
生命保険も解約して運転資金に消えた。
次は腎臓でも売るか。。。。
449卵の名無しさん:02/10/05 17:01 ID:qIyN656K
>>447
うまい!座布団1枚
450まいな@1年目:02/10/05 17:04 ID:2o2sHor/
先月タウンページに小さな(1/8)広告でてから
患者の来る面積がいきなり3倍以上に広がった感じだ。
閑な季節なのに新患登録激増で受け付け大変。
駅広告は3倍もするのに全然駄目だったが
タウンページはやっぱり(゚∀゚)イイ
ただ公費関連の患者も急に増えた。
NTTの回し者じゃないよ。
451ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/05 17:08 ID:BhnA1JLm
よくは知らないのですが、>>440の場合こうなるのですか。
調剤基本技術料     44点
調剤料3日分      18点
基準調剤加算      20点
薬剤服用歴管理指導料  22点
薬剤情報提供料     20点  ぐらいなのかなぁ 計124点
70円の薬で、3割負担だと 390円。技術料1240円、薬70円。
PL3日分袋に詰めるだけで、1240円かぁ。
間違っているかもしれませんが。
452ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/05 17:14 ID:BhnA1JLm
ネットで調べたのですが、上の計算は平成12年の料金のようでした。
現在は違うみたいです。
すいません。
453卵の名無しさん:02/10/05 17:19 ID:V1bmBNi5
現在の保険制度が保つのはせいぜい後5年だろーな。

爺クリはそれまでに、資産を構築しているであろう。
並クリは借金を返済し、老後の生活費くらいは残しているであろう。
粒クリは負債を抱えて、行方知れずとなるであろう。
454卵の名無しさん:02/10/05 17:21 ID:qIyN656K
自由診療到来!武見政策もこれまでか。
455  :02/10/05 17:23 ID:KEKGy3tY
うちはあと5年も制度が持てば御の字だな
あとは破綻して自由診療でも構わないよ
456 ◆tc10Y/vgvg :02/10/05 17:31 ID:G6hhkUCa
テスd
457卵の名無しさん:02/10/05 17:32 ID:VvqLzdAE
>>433
整形も受診ありますね。
1日からいきなり15%減。
土曜日に前月の土曜平均の10%。
常連さ〜ん!!いつ帰ってくるの??
みんな待ってるのに。
458卵の名無しさん:02/10/05 17:49 ID:SNJgdeL+
眼科も患者数2割から3割減です。
9月は駆け込みで激込みだったのに、いまは暇〜〜
459卵の名無しさん:02/10/05 17:55 ID:VcgrMNCM
>>447
ライオンズクラブとかロータリークラブ入ってゴルフやってるクチですか?

残念ながらゴルフはしません。
平日はジム通い、週末はたまに町会や開業医の仲間と釣りです。

460まったり星:02/10/05 18:00 ID:jnhs5NF0
社保本人の1割負担が導入されたとき、30%ダウン、3ヶ月で回復だったそうだ。
今回3400円の定額→1割への変更なので本来影響は少ないはずだが、絶不況と
いう要因、もともと可処分所得が少ない老人という点で、今後の動向は予想がつか
ない。
461  :02/10/05 18:08 ID:RGU+HD/T
眼科耳鼻科皮膚科なんかは窓口負担金850円以下になるんじゃないか?
周知されれば患者は戻りそうだけど
違うのかな?
462だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/05 18:10 ID:h6D5X8Ul
地元の医師会の、ゴルフ大会の出欠のファックスが届いた。
11月の第2週の木曜日だって! 木曜日って言えば、うちは営業日だ・・・。
ゴルフって、テレビでやってるのをチラッと見ただけで、さわった事もない。
これって、
「君の仕事時間中に、君が<かなづち>って知ってるんだけど水泳大会やらない?」
って、誘っているのと一緒だ。
もちろん欠席のファックスを送った。ああ・・・。
463卵の名無しさん:02/10/05 18:12 ID:1yZifBMz
平日にゴルフコンペ開いてる医師会ってどこだ!!!
464卵の名無しさん:02/10/05 18:18 ID:NiXOtQ7d
>>462
俺もゴルフはやらない。
ゴルフいぱーいやってる医師の頭は脳味噌の代わりにゴルフボールで埋まっているとしか思えないが.
465:02/10/05 18:20 ID:+8/PjXvs
初診の患者だと850円を越すし、意外に2割の患者も多いんだ
とにかく初診の老人が激減し、再来も減った。
ゴルフ好きのバブル目医者さんはつらいでしょうね
466卵の名無しさん:02/10/05 18:26 ID:qvUbd33L
漏れの市内の整形は木曜午後休診だぜ。申し合わせでもあるのか?
漏れの診療所は木曜午後は整形外科がバイトに来ている。が、夕方から
は、漏れと飲み会になることが多い。
467卵の名無しさん:02/10/05 18:29 ID:3zVSzuXt
>>461
眼科耳鼻科皮膚科なんかは窓口負担金850円以下になるんじゃないか?
周知されれば患者は戻りそうだけど

院内だけど、先発品しかない薬を出すと2割負担の老人は
あまりの高額にビ―クリ
468:02/10/05 18:36 ID:+8/PjXvs
467 眼科もそうよ。みすぼらしい格好の人が意外に高額所得者
しかも、コストに敏感
眼科の初診だと1000円越すし、術前検査をすると3000円
かかる。再来はいいけど、新患が来ないのは一大事
469  :02/10/05 18:45 ID:RGU+HD/T
薬代を入れて850円で足りる初診の点数メニューを作って
越える分はサービス(混合診療といわれそうだが)で検査、治療
するしか対策はなさそうだね
2割老人は初診の総計で500点くらいが限度かも
それ以上取ったら再来は望めないんじゃないか?
まあ今まで提供してきたサービスが1割負担でも納得してもらえないほど
しょぼかったともいえるから医者も反省しないといけないな
470卵の名無しさん:02/10/05 18:46 ID:vqxsFDn4
今、グループ診療所があちこち開業しているが、
老人はクリニックをかけもちすると初診料やら、検査料をまた払わねば
ならないから、そういうグループ診療所に行くようになるんじゃないか・・
471:02/10/05 18:53 ID:+8/PjXvs
しょぼい医療説納得
1000円以下のランチにしないとね。いつもディナーは無理か
しょぼくない医療ってなんだろうね
グループ診療でも初診料はいるだろ。でなければ、初診料を各科で
取り合いでしょ。
472卵の名無しさん:02/10/05 19:01 ID:pwr/H9O6
なんか違うなあ、今月になってから患者増えてるけどなあ.なんでだろう?
473がんばっていこうじゃ内科:02/10/05 19:13 ID:UShk3Z90
>>457
最近は、何も言っていないのに、当院(内科)で電気治療などの
整形外科的な治療を希望する人が増え、逆に混みだした。
474卵の名無しさん:02/10/05 19:19 ID:0qvYPPTW
>>468 脳ある鷹はつめかクス真の金持ちかね隠す
あほ丸出しでベンツに乗り顔に金持ちと書いているやつはDQN
475卵の名無しさん:02/10/05 19:33 ID:R+6/KUNF
確かにそうだが ゴルフ位でひがんでどうするの?庶民以下だな
476卵の名無しさん:02/10/05 19:42 ID:9p8RVXxM
自由診療になったら、おまえらみんな値上げしますか?
477卵の名無しさん:02/10/05 19:44 ID:ILAj2tnf
今まで1〜3割負担だったのに値上げしないでやれるわけないでしょ。
478卵の名無しさん:02/10/05 19:44 ID:KR5JAPaf
民間保険とのからみも出るだろうからな〜。
そこそこ値上げしつつ近所との横並び路線って感じか。
479卵の名無しさん:02/10/05 19:46 ID:z5hLos7A
>>477
患者負担分ベースではなく、満額(10割分)と比較しての話ではないの?
480卵の名無しさん:02/10/05 19:46 ID:ILAj2tnf
民間保険にいったい何割の人が加入するかな。
保険入らず、診察はしたが取りっぱぐれってのが
増えそうだな。
481卵の名無しさん:02/10/05 19:48 ID:9p8RVXxM
>>479
そう。10割か15割か20割かってことですが。
482卵の名無しさん:02/10/05 19:49 ID:ILAj2tnf
>>479
スマソ。漏れは値上げしないだろうな。
うまい、安い、早い、牛丼の吉野家
483卵の名無しさん:02/10/05 20:51 ID:ghRWjthu
マジに考える。
つぶクリは本当に増えると思うか?
484卵の名無しさん:02/10/05 20:51 ID:n4WsDNZu
>472
コンサルはでて行け
485472:02/10/05 22:03 ID:pwr/H9O6
やはり出たか、そう言う奴が.
開業1年ちょっとの内科だ.患者増の原因がわからん.
486卵の名無しさん:02/10/05 22:18 ID:uQ8bsRWv
カリスマ性あるんじゃないの?
487卵の名無しさん:02/10/05 22:18 ID:mjuGm7eM
コンサルじゃないけどここ数日は増えてるよ
単なる波だと思うけどね
488ツブ内2年生:02/10/05 22:34 ID:98P3KSDk
>>485
私も開業1年半ですが、今月に入ってから、新患、それも慢性疾患の患者さんが
多いように思います。
「娘が風邪でここにかかって、良いよ、と言ってたから」とか、「大腸検査をす
るならここが良いと言う人がいた」とおっしゃっておりました。
専門の消化器の患者さんが増えるのは有り難いのですが、飛び込みで内視鏡を
やるとなると、ただでさえ患者さんが集中する土曜日には、2人の看護婦さん
では、ちょっとバタバタしてしまいますね。
489472:02/10/05 22:37 ID:pwr/H9O6
そうそう、口コミが増えたという感じです.そういう時期なのかなあ?
490ツブ内2年生:02/10/05 22:41 ID:98P3KSDk
>>487
本日の患者総数36に対して、新患が19ですから、おそらくはおっしゃる
ように、単なる波なのでしょうね。
風邪の新患ばかりなら早いのですが、慢性疾患の新患は問診や他院の薬
などのチェックに時間がとられ、今日は最長40分と、けっこう患者さん
を待たせてしまい、反省しています。
491ツブ内2年生:02/10/05 22:46 ID:98P3KSDk
>>489
それと、1月に風邪でかかって、今日は「会社の検診で中性脂肪が高い
と言われた」と言ってかかられた患者さんがいらっしゃいました。
こういう方々が常連さんになってくれると、指導料も取れるし、有り難
いのですが…。
492ババア:02/10/05 22:53 ID:io+WpKFJ
>>390
院長婦人で2ちゃんやってると怖いか?先生の院長夫人のイメージってどんなん?
子供からも辞めるように言われているけど2ちゃんにこそ真実があるようでやめられん。

 先生方に問う。皆さんところの院長婦人てどんな生活?ベンツ乗って、エステに
行ってるんか?
493472:02/10/05 22:56 ID:pwr/H9O6
>>492
毎日クリニックで手伝ってくれてます.毎日午前も午後も.
ブランドの物を買うことはないですね.家族旅行だけ金使ってる.
494472:02/10/05 23:00 ID:pwr/H9O6
>>490
それくらい掛かりますよねえ.
話訊いて診察して薬現物確認して.
それからレ線とか心電図とか見てると2回目呼び入れて帰るの1時間半後とか.
近くの労先生からの紹介ありませんか.
時々あるんです.何人かの先生なんですけど.
495卵の名無しさん:02/10/05 23:14 ID:qvUbd33L
開業6年目、今月は患者数が増えてるぞ。単価は減ってるが外来は
混雑している。隣の小児科(カミサン)も今週はてんてこ舞いだったよ。
今夜は親戚(従兄弟)の眼科と寿司屋で飲み会だったが、なぜか10月に
入って患者数が増加したと言っていたよ。同席した薬問屋も今月は立ち上がりが
良いとの事だった。
496ツブ内2年生:02/10/05 23:29 ID:98P3KSDk
>>494
診診連携をやっているクリニックがあるので、循環器の患者さんで心エコーや
負荷心電図が必要な方はそちらへ、内視鏡や腹部超音波が必要な方は当院へ、
互いに紹介しあっています。
糖尿病専門のクリニックも近くにあるので、コントロール不良の患者さんは、
そちらに紹介していますし、肝疾患は当院へ紹介して下さいます。
他にも整形外科や泌尿器科から腹部精査とかの依頼があります。
497卵の名無しさん:02/10/05 23:36 ID:qvUbd33L
うちの院長夫人(妻)はベンツ(ただしAクラス)に乗って、エステに通ってるぞ。
ただしレセ集計の頃と、申告の頃は山姥みたくなってるよ。
498卵の名無しさん:02/10/05 23:37 ID:NiXOtQ7d
遠藤周作のかかりつけ医のK先生が周作の肝臓と糖尿の治療薬で
腎臓やられたって本当?
糖尿病性の腎賞の気もしるが・・・
周作夫人お怒りみたい。「内科の先生がこんなに不勉強とは思わなかった」と
肝臓の大家のK先生って?
スレ違いかな。
499卵の名無しさん:02/10/05 23:42 ID:mjuGm7eM
>スレ違いかな。
スレ違いです
500安売王:02/10/05 23:42 ID:hAzK1Dzs
>>492
うちのババアは,漏れが9年前に単身赴任中に堕家ーの安売りで買うた
9800円也の自転車に,大きなカゴつけて乗り回しとる.ええ加減で
ほかせ,言うても,鍵かけんでも持ってかれへん,便利やとか言うとる.

エステは,友人から半額お試し券いうのをもろうた時だけ行きよる.
顔よりもまずその足の裏,何とかせぇ,と言いたい.小一時間..

ところでババアさんは何に乗ってはるの?
ベンツちゃうけどBMの7シリーズ!とかやったら,首絞める.
501卵の名無しさん:02/10/06 00:35 ID:Wh5X1HIE
レセプト請求額は、仮に医師会の理事をやってても
優遇されることは無いのですかね?
502卵の名無しさん:02/10/06 00:44 ID:gowgpdpI
コピペだよ
「病院やめました」
経営者が廃院、譲渡を決断するとき
近年の厳しい診療報酬改定や、
患者獲得競争の激化などの影響に
さらされながらも辛うじて生き残ってきた病院が、
ここへ来て遂に廃止を決断し始めた。
その事情は様々だが、
多くのケースで引き金となっているのが、
来年8月末に期限が設定された医療法の病床区分の届け出だ。
今後、病院の廃止はさらに増えるものとみられ、
地域の医療提供体制に少なからぬ影響を与えるのは必至だ。

503卵の名無しさん:02/10/06 00:58 ID:Wh5X1HIE
60過ぎの古い開業医は、これまでたんまり儲けたはずだよ。

医師定年制の施行に先立って、もう引退をすすめたいと思う。
504卵の名無しさん:02/10/06 06:30 ID:7HFkb6nq
>462
ゴルフ  表向きは社交。 部分的には金払って「ど下手」と相手に優越感を
 味わせるメリットレスの時間の無駄。
505卵の名無しさん:02/10/06 07:24 ID:NQBjnkcS
>>503
医師の定年は何歳が妥当?
俺的には65歳。
506改行縊死:02/10/06 07:27 ID:TipbhOP5
医師ってゆーか保険医定年制のこといってるんだろうけどな。
大賛成だ。親爺は癌になっても仕事、辞められなかった。
強制的にでも辞めさせてもらって老後はマターリと…
あ、資金がなかったか
507卵の名無しさん:02/10/06 07:49 ID:akzAtXnI
外来患者数は次第に減っていくだろうが、
経済状況の影響を受けて今後は、貧乏+病苦 を抱えた患者の比率が増えてくる。
それも受診した時には手の打ちようが無い病状の。
これからの医療はますます厳しさを感じさせるものになってくる。
引退できる経済的余裕のある医師は引退したほうがよい。
5082チャンネルで超有名:02/10/06 07:50 ID:R1zo/EIb
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
509借金整:02/10/06 07:59 ID:UNP4mfXv
おはようございます。
510だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/06 08:25 ID:LUwgkeXS
もう、500レスを越えたか。
制度が変わった直後は、スレの伸びが速いな。
511卵の名無しさん:02/10/06 09:29 ID:mo42JI/E
今の社会状況、経済状況、医療を取り巻く環境などを考えると、
経営状態の良し悪しに関わらず、医療活動を続ける意味が見出し難くなり、
廃業していく病医院が続出しても不思議ではない。
「患者さま」のなかには医療関係者の意欲をなくさせるような方々も多いし。
「開業は忍耐」というようなことも多いし。
512卵の名無しさん:02/10/06 09:46 ID:shMMGGwc
これから医師をめざしたり、開業される先生は頑張ってください。
513医師定年制:02/10/06 10:04 ID:iIIi7N5Z
競走馬の調教師が、いい時の開業医並の高給取り&免許制特権階級で
定年が70歳だね。

まずはこのあたりからはじめればいいと思います。
514卵の名無しさん:02/10/06 10:10 ID:HKtrG3nL
>>492
うちは軽に乗ってたまに公営プールに泳ぎに行く。
たまにデパート商品券をあげると喜んで買いに行く。
いつかベンツのアシストチャリが欲しいといってる。
たしか28万とか!
515卵の名無しさん:02/10/06 10:59 ID:+QNldNCv
一般の中小企業の中には、経営は順調にまわっているが後継者がいないなどの理由で
会社を売って引退したいと考えている経営者も増えてきたという事だが。
病医院のなかにも借金さえ残ってなければボツボツ廃業したいにだが、という話も聞く。
516卵の名無しさん:02/10/06 11:16 ID:X5C4z3BX
>>492
ババ板にリアル開業医妻か申そう開業医妻かわかりませんが
いらっしゃる方々がベンツに乗ってエステ、自分も役員になってるので
年収いくらとか逝ってるヤシが悪いと思われ。

漏れの地元のクリニック妻は今では受付のおばさんで、
職員より早く来て掃除とかしてまつ。でも、医者妻なので
子供の役員とか押し付けられてたいへんそうですた。
517卵の名無しさん:02/10/06 12:11 ID:X5C4z3BX
>472さん、患者数増えてるのは
大病院が患者選別とか一見さんを拒否したりしてるからです

漏れは診断断られ〜のスレの
609.634ですが、かかってる病院の他科に新刊でかかろうとしたら
カードも保険証もないひとは診察できない!と、いわれますた
いままでの患者側の病院にたいしてもっていたイメージも
幻想だったときがつき始めた人が多いです。これからはつぶくりーずが
地域医療を支えると思われ。
518472:02/10/06 13:32 ID:VVYW2ePi
患者に「大病院志向」があることは明らかですし、いっけん当然に思えます.
 どこに行っても値段は同じ(実は大病院の方がちょっと高い)
 いろいろな科があって便利(医師を選ぶ自由は患者にはない)
 大きな建物で入院もできるから安心(空きベッドがないと他に回される)
いくつか理由はあるでしょうが、もっとも大きな原因は、
 近くの町医者じゃ何されるか分からない.大病院なら大間違いはないだろう
という「消極的な信頼感」が背景にあるのでしょう.
でも、ちょっと考えてみれば、そんなもので安心できないのははっきりしてます.
誰が診てくれるか分からない.研修医もいれば、駄目な医者もいるし.
それで、知ってる誰かが言ってること「口コミ」を頼りにすることになります.

特別な何かでなく、真っ当なことを真面目に続けていれば、1年ちょっとで認知される.
って風にいいように解釈して気分を良くしてるんです.間違ってなかったと.
519:02/10/06 13:42 ID:8KXUf3US
外来だけに限ってだけど、再診料、いろいろな加算を加えて比較すると
(200床以上の病院と診療所)病院のほうが診療所の3分の1くらいの
点数になるよ。病院の方が安いから院外処方にして高くなっても、院内処方の
診療所と値段の点で張り合えるんじゃないかな。
520卵の名無しさん:02/10/06 14:02 ID:NQBjnkcS
>>517 カードも保険証もないひとは診察できない!と
ツブクリでも断りますけど. 来なくていいよ!
521卵の名無しさん:02/10/06 14:26 ID:4/xYTfEW
>>518
大病院だと大学でなくても研修医に診られる罠
522卵の名無しさん:02/10/06 16:47 ID:3aneHZ6X
いまバイト先の病院だが、CVカテ自己抜去のため、2年ぶりに挿入することとなった。
俺は内科医で二次医療レベルの手技は、自分で言うのもなんだが、そこそこの自信はもっていた。
しかしsubclavianが入らず、結局femoralにしてしまった。(経費削減のため、femoralから30cmのカテである。)

医者に力量は手技的なものでない、と感じててもショックだった。
開業医しているとだんだん手技も下手になっていくだろうな。
つぶれたときの再就職のため、あるていどこなしていかなければならないかも。
523卵の名無しさん:02/10/06 17:00 ID:VVYW2ePi
脚上げて膨らませてから内頚静脈を刺すのが最も容易で最も安全.
鎖骨下でグズグズするのは愚図.患者が迷惑する.
30cm カテ少しだけfemoral から入れて使えるのか? 
主治医の仕事増やさずにちゃんと入れといてやれよ.
524卵の名無しさん:02/10/06 17:18 ID:4m2T8glz
>517
医療=慈善事業みたいに考える人が多いように思う。
駅で、「今日はたまたまもってきてないけど、
昨日定期で乗ってたの憶えてるよね?だから勘弁して」
などという人は絶対にいないのに、病院だと平気で
保険証持ってないとか言う。
525卵の名無しさん:02/10/06 17:24 ID:Zso48baE
>>524
ほんとだねー、「保険証保険証うるさい!」とどなるお客様の多いこと
526卵の名無しさん:02/10/06 17:31 ID:tKuqXTTP
日本人は、水と医療と安全はタダだと思ってるからね〜
いまや、そのどれもお金出さないと手に入らない時代なんだけどね。
527借金整:02/10/06 17:35 ID:UNP4mfXv
>>524
スーパーで割引券を持ってきていないのに、「他のお客さんには割り引いているから、私にも割り引いてよ。あんたの給料が減るわけじゃないし。」とレジで騒いでいる、おばさんと同じ。
528卵の名無しさん:02/10/06 17:47 ID:QwwNMme2
うちのばあちゃん夜になるとゼイゼイして喘息らしいのです。
10月から医療費が変わってばあちゃんは1割負担なんですが、
診察代はどのくらい用意して行けばいいですか?
529卵の名無しさん:02/10/06 18:12 ID:VVYW2ePi
あれれ、心不全みたいな気がするけど、、、
とすれば、普通は入院させて調整と原因精査するはずです.
外来でも可能だけどちょっとリスクが高い.
気管支喘息かと思ったら肺炎だったりして、年寄りは自覚症状が弱いから.
でも、ここで訊くといろいろ言われますよ.
530卵の名無しさん:02/10/06 18:28 ID:v9aOzJvK
老人はもう暇つぶしに来る余裕は無いね。
ほんとに困った時だけ来ましょう。
531    :02/10/06 19:02 ID:g02uHvjh
もう2割老人は要らない
点数高けりゃまずいし、説明面倒だし
障害者医療証あれば別だけどね
532    :02/10/06 19:04 ID:g02uHvjh
あと医師国保本人が老人の場合も殆どが2割負担
69歳までは1割負担 あほくさ
533卵の名無しさん:02/10/06 19:10 ID:2rrC+FS8
>>あと医師国保本人が老人の場合も殆どが2割負担
69歳までは1割負担 あほくさ

歯科医師国保では?
534卵の名無しさん:02/10/06 19:17 ID:MbUKPP8I
http://bizplus.nikkei.co.jp/news/index.cfm?i=2002091505550b1
税理士報酬が下落――中小企業の懐寒く

 景気低迷を背景に、中小企業などが税理士に支払う報酬が下落している。
現在の月間顧問料は3万円程度と、この5年間でおおむね3―4割程度下落した。
税理士報酬は今年度から上限規制が撤廃されたが、「バブル崩壊後は価格下落
が進む一方」(東京税理士会の坂本英雄常務理事)という。
535卵の名無しさん:02/10/06 19:28 ID:dkTFLM6L
>老人はもう暇つぶしに来る余裕は無いね。
暇つぶしで来る人なんか今までにも全くありませんでしたよ。
536卵の名無しさん:02/10/06 19:29 ID:dkTFLM6L
医師国保1割の所まだあるのかな?
537卵の名無しさん:02/10/06 22:07 ID:P33dIc5z
つぶくりさん、いつも毎月きちんと保険証確認してくれてる人も
ある日出先でケガしてやってきて、保険証とカードなくても拒否するの?
じゃ、救急車よんじゃうよ。みんな...


538卵の名無しさん:02/10/06 22:16 ID:jHfKZPiM
その件につきましては、高楼症の担当の方にお電話ください。
猫の目改訂によりまして、現場には混乱が起きております。
539卵の名無しさん:02/10/06 22:22 ID:k7hoCc6R
>537
拒否はしません。私費扱いで頂きます。
540卵の名無しさん:02/10/06 22:30 ID:zchiIpZJ
以前からだが、月の途中で保険証が変わり保険者が戻してくる。
医療機関が確認する方法はないので医療機関にまったく責任は
ないのだがどうにかならないものか?


541卵の名無しさん:02/10/06 22:38 ID:X7grdr/z
>>537
537=517=診察断られ乳児死亡スレの609,612,613,634
最初はお気の毒でしたが,スレ違いですし粘着です.
続きは他板,他スレでどうぞ.
542ウハウハ整**元祖**:02/10/06 22:42 ID:nkQhn8KC
金曜の診療終了後から家族で八ヶ岳の別荘に行って来た、いいもんだね。

やはり、ウハウハは省略しないことにするよ。本舗、本家、豪邸さん。
新米さんもぜひウハウハ省かないように!
543卵の名無しさん:02/10/06 22:53 ID:pcvxdJ4R
私費ってなによ、私費ってのは公費と対語。自費でしょ。
544卵の名無しさん:02/10/06 22:53 ID:zchiIpZJ
>>540
追加。
そうそう、そのような戻しに、
「医療機関の同意を得る」って
ハンコが押してありませんか?
やっぱ、うちらにはまったく責任はない。
545卵の名無しさん:02/10/06 22:54 ID:pcvxdJ4R
私費ってよく見るけど、使ってる人はたいてい本来このスレとは
別の世界の人なんですよねー
546卵の名無しさん:02/10/06 22:55 ID:pcvxdJ4R
>544
そのカキコがあるのは、保険者から電話などで「戻していいですかー」
って連絡があったものですよ。窓口で証確認したチェックがしてあれば
断るように事務方をちゃんと教育しないと行けません
547卵の名無しさん:02/10/06 23:57 ID:BcogQvWJ
>540
月初めに保険証確認していれば、返戻の葉書が来ても断るのは当然。
それによるトラブルなし。 
548卵の名無しさん:02/10/07 06:59 ID:rnZv5fCK
実際のところ十月に入ってから悪い。
549卵の名無しさん:02/10/07 07:05 ID:V+bmy8fx
慢性疲労症候群的ムード蔓延
550卵の名無しさん:02/10/07 07:08 ID:MET5p95Z
今月、老人の患者さん少ないね
551卵の名無しさん:02/10/07 07:59 ID:LtqK6fxn
>>537
クレジットカードいつも使ってるから今日はカード無くてもいいですか?と
アメックスかVISAに聞いてくれ?
健康保険法で保険証を見せるのは患者の義務、月の最初に保険証を確認するのは
医療機関の義務。 自費でやるぶんには不要です。後で保険証見せるからは違法です。
552卵の名無しさん:02/10/07 09:17 ID:u6eA5JYd
今日は大雨降っていて、誰も来ないぞ。
553卵の名無しさん:02/10/07 09:43 ID:BoZx4koh
うちもまだ誰も来ない
554卵の名無しさん:02/10/07 09:57 ID:SoIhNaXZ
激暇ポ。しかし来る香具師は健康保険証もってこないなあ。
資格喪失で受診がここ1年多いので不安ポ
555卵の名無しさん:02/10/07 10:13 ID:7PU2CT/l
今日風邪多くない?続けて4人きたけどこれが神風になれば
いいんだけど。
556ひま内:02/10/07 10:15 ID:KYgG4Ick
ひまだね
うちはまだ二人。どこかでお祭りでもやってるのか?
株がまた下がった。8700円だ。
儲かる・・・の方も元気がない。
株等でジジィ・クリニックの先生方も大損しているみたいだね。
デイトレーダーの先生の書き込みも無いな。
557零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/07 10:20 ID:QyYrt8il
おはようございます。
朝、大雨だったのに
今は晴れています。

でも、患者はきません・・・
558卵の名無しさん:02/10/07 11:03 ID:+4rwVHD9
>556
日本の国際競争力評価30位、中国31位。
 天下り多数の茸打薬品ー脱税工作するな!
559ひま内:02/10/07 11:21 ID:VKSxoy6d
ひまだから患者への説明に力が入りすぎる
患者から難しすぎて良くわからないと言われる
でも、ひまだと説明に力が入り、フラミンガム研究、久山町研究
の話までしてしまう。
自己満足の世界。
560仲間入り:02/10/07 11:36 ID:oIt8au0w
いや 本当に悪いわ 完全につぶくりだ 月曜はいつもなんとかもっていたのに
10月以降激減だ
561卵の名無しさん:02/10/07 11:50 ID:SoIhNaXZ
株安は関係無し。株で損をしたなんてのは、金持ち医者のせりふ
貧乏医者は株買う余裕などありませぬ。でもツブす大手の銀行ってどこのこといってるんだろう?
まあ貯金も1千万超のとこも無いから関係ないや。
562だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/07 11:56 ID:U1E1YpZu
>>518
大病院に職員が200人いるとして、経営に本当に危機感をもっているのはトップの
4〜6人(2〜3%)だろう。しかし彼らは直接患者さんには接しないから、
接遇教育などを職員にしているが、現場の職員は危機感がないのでトップは
隔靴掻痒の思いだろう。
うちのようなつぶクリは、医者の漏れと受付の嫁さん(5人中2人、40%)が、
経営に危機意識をもって仕事をしている。しかも、二人とも患者さんに直接、接する。
このあたりが、つぶクリが大病院に、つけ込むスキではないだろうか・・・。
563ババア:02/10/07 11:58 ID:IjVDwoYL
院長婦人のお話ありがとう。ワラタよ。つぶクリはどこも良く似たもんだわ。
ちなみに私の愛車はバージョンアップされたママチャリ。今、電動自転車
がほしい。それがあればどこまでもいける。
 
564卵の名無しさん:02/10/07 12:25 ID:SoIhNaXZ
俺のかあちゃんも電動自転車ほしがってるましたが、
自転車で10萬!!買えるわけないでしょうが。代わりに電動バ*ブ買ってやりました。
かえって喜んでおりました。 暇ポ
565**新米**:02/10/07 12:40 ID:aMllw2bd
返戻をチェックしたが個別2が随分査定されている。
4月からの移行期間を経て個別2をすべて1に査定する方針らしい。
そんなばななと思うが、もしそうなったら全員、慢疼でほそぼそやるしかないだろう。
ますますまともな医療から遠ざかるきがするがいかがかと。

整形の年間の落ち込みは10〜20%と思われるが限りなく20に近いのでは?

まったくいやな時期に開業してしまったものだ。 なんとか乗り切ろう。
まず平均患者数を三桁に乗せなければ。
566名無しの卵:02/10/07 12:54 ID:yal/Bid3
社保ですが初診月であっても、
マン島と消炎鎮痛の両方は算定できないことになったと戻されてきました。
基金に確認すると、功労賞が5月に通達してきたそうで
解釈が変わったそうなんです。
正式な文書はないそうなのですが。
初診月は、消炎×4の次にマン島をとってたのにむかつきます。
9月分変更しました。疲れました。
みなさんのところはどうですか?
567借金整:02/10/07 12:56 ID:AjiPABcy
もうだめぽ。患者が全然来ない。最低記録(台風・雪以外)更新中。
568もうだめぽ:02/10/07 12:57 ID:NELsPcdV
もうダメポ
代絵医や球磨害組と一緒に樹海行きだポ
株価が下がると
患者もへるポ
569二代目外科:02/10/07 13:01 ID:LA5Ixf+V
>566
>消炎×4の次にマン島
うちも、以前そのように取っていましたが、
やっぱりダメって減点されました。
そうですか。5月に一方的に解釈を
変えてきたとは知りませんでした。
570デイトレーダーの先生:02/10/07 13:16 ID:Kfcn3aXK
今日は何ヶ月ぶりかで忙しく
午前中ずっと仕事していたら
含み損が21万も増えていた。
徒歩歩・・・
571卵の名無しさん:02/10/07 13:25 ID:Ro5f9QFa
含み損ってなに?
世間知らずでスマソ
572**新米**:02/10/07 13:32 ID:aMllw2bd
>>566
うちは5月以降の開業ですので最初から切られています。
解釈本的には消炎・外来管理の後の万頭はOKな筈ですが。
万頭が後で付いた場合にはその前に算定していた外来管理も患者に返さないといけないという
解釈でしょうね。
とにかく薄利多売でいかないといけない方針のようです。
573    :02/10/07 13:39 ID:RSwY4Lqg
>>571
100円で購入した株が80円になったら20円は表面化しないが
損してますよね それを「含み損」といいます 不動産も同じ
やばい生命保険会社は平均株価15000円とかで保有してるので
資産が目減りして大騒ぎしているのです
574卵の名無しさん:02/10/07 14:24 ID:zOOe0+YF
ババアさんっておいくつ?
575卵の名無しさん:02/10/07 14:55 ID:SoIhNaXZ
みんな結構金あるんだな。株買う発想すら無い。もちろん金も無い。
576ひま内:02/10/07 15:12 ID:NFEdPQ/T
あぶない大きな銀行ってどこ?
株価だとあそこだが。
577卵の名無しさん:02/10/07 15:24 ID:SoIhNaXZ
銀行はこれだけ不景気と言われながらも20人ぐらいの小さな支店にお抱え付きの運転手と
専用の食堂。20人の為に3人の料理人を使って優雅だな。
しかし危ないのどこの銀行か誰か教えて!
578    :02/10/07 15:24 ID:RSwY4Lqg
み○ほ これ以外に候補いるの?
579卵の名無しさん:02/10/07 15:26 ID:E+4ZupQh
ここ数年患者数が完全に減っている。
回りにクリニックができたせいか、、
これからどんどん建つンだろうな
おれんちは開業2年目、借金はないが、固定費が月に100万だ
これからどうなっていくんだろう
580卵の名無しさん:02/10/07 15:28 ID:XNZiH+It
今日も暇です。
株…含み損500万かな??
勤務医時代に買ったので。
581卵の名無しさん:02/10/07 15:29 ID:epcoHtSA
みずほよりはるかにやばい大和 あさひ UFJ
582卵の名無しさん:02/10/07 15:30 ID:4OrG+AgS
デフレなのに賃貸料は下がらないから
相対的に固定費が増えてきてます(欝
583    :02/10/07 15:40 ID:RSwY4Lqg
>開業2年目、借金はないが、固定費が月に100万だ

楽勝ジャン 自己資金のみで開業したのね 凄い!
584卵の名無しさん:02/10/07 15:41 ID:jxG2U/5H
当方家賃45万円ですが、みなさんは更新時、下げの交渉
しますか?そして成果の方は・・
585ひま内:02/10/07 15:45 ID:j+r9RMKf
>582
駄目もとで賃料の値下げ交渉をしてみたら。
周囲に空きテナントがあれば、そっちとそれとなく比較しても。
移る金なくても、そんなの知らん顔して強気で押したら。
借地借家法では借り手が有利だからどんどん要求したほうが良い。
586ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/07 15:51 ID:6XtNGwAv
>>579ここ数年患者数が完全に減っている。
おれんちは開業2年目、借金はないが、固定費が月に100万だ

開業2年目で、ここ数年減っているとは????
勤務医の頃と、患者さんの動きは違うと思うのですが。
587    :02/10/07 15:54 ID:RSwY4Lqg
引っ越す費用もないのに強気に出て
「よそへどうぞ」といわれたら寒い
引っ込みが付かなくなります
588卵の名無しさん:02/10/07 16:23 ID:nBiIoLhj
>>587
その時は、すいませんと言えばよい。
家賃負担減らすのに、恥も外聞もない。
589卵の名無しさん:02/10/07 16:27 ID:RzhwbRBz
今日の午前中は11時までパニック的に忙しかった。
風邪は約束処方の乱発でこなした。
590    :02/10/07 16:47 ID:RSwY4Lqg
>>588
了解 でも二度と値下げ交渉出来なくなります 漏れなら
591卵の名無しさん:02/10/07 17:05 ID:nBiIoLhj
>>590
何度でも交渉します。
でも、2回目からはほんとに移る可能性も考えなきゃね。
しかし、ひまだな。困った困った。
592ひま内:02/10/07 17:07 ID:aVp8tOOt
弁護士から聞いた話
家賃の契約書に更新の欄に新しい家賃は双方合意の上と記載されてることが多い。
つまり、合意しなければ従前の家賃を払えば良いということらしい。
そういう判例もちゃんとあるらしい。
テナントで我々はお客さんだ。
そうそう、弁護士曰く
不動産屋の契約書はえげつないのが多いが気にしなくて良いと。
借地借家法で店子は手厚く保護されているらしい。
契約書よりも法のほうが上。法律違反の契約書の文面は死文。
593卵の名無しさん:02/10/07 17:11 ID:SoIhNaXZ
俺の顧問弁護士は契約書にサインしてある場合は契約書強力といっているが、
借家法は今大家が従来よりも有利なのが多いのではないか?
交渉は何度でも我慢強くやってもいいんじゃない。
594卵の名無しさん:02/10/07 17:24 ID:6nWlymlk
従前の家賃じゃしんどいから下げてくれという話なんですが
595もうだめぽ:02/10/07 17:54 ID:NELsPcdV
10月の今日までの患者数は7月の半分だポ。
本当にこないぽ。
営団地下鉄有楽町線は7日午後2時50分ごろ、市ケ谷駅構内で起きた人身事故の影響で、池袋−有楽町で一時運転を見合わせていたが、約1時間後の3時51分に運転を再開した。
この影響で約2万5000人の足が乱れた。
もうダメポ。
つぶくり先生のあとを追うポ。
596ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/07 17:55 ID:6XtNGwAv
♪♪負けないで もう一度 最後まで走り抜けて♪♪
597卵の名無しさん:02/10/07 18:08 ID:SoIhNaXZ
>>594
周辺のテナントに比べて高すぎるというのを立証する義務がありますが。
598改行縊死:02/10/07 18:16 ID:OtiRx5Ci
当方家賃がないだけが救いだ。ど い な か だ も ん ね
599零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/07 18:21 ID:QyYrt8il
ひまポ

もうだめポ・・・
600卵の名無しさん:02/10/07 18:45 ID:1XiJVzK4
変な地域の地図広告の依頼があった。月500円だとか。
「地域のために…」「地域の人はココの場所知ってる…」
「半額にします…」「エンドレスで払うんでしょ…」
「年一回、集金にきます」「だから要らないんだってば!」
暇とはいえ15分も粘られた。
601卵の名無しさん:02/10/07 19:18 ID:K20La8VE
ビル診であれ一戸建であれ、支配領域内への
不快な侵入を許すべからず。
602卵の名無しさん:02/10/07 20:22 ID:LtqK6fxn
>>600
誰もそんな地図見ないって!
603まったり星:02/10/07 20:23 ID:wMygzB0h
整形の下げは、保険点数改訂分でおおよそ−15〜20%だ。それに加えて
受診抑制が生じたら−30〜40%もありうるだろう。受診抑制は経験的には
おおよそ3ヶ月と考えればよい。とにかくそれを乗り切ったら、すぐに健保本
人の3割負担導入だからね。来年の夏以降だろう、ちょっと回復するのは。
それまでに日本沈没している可能性も大いにあり。恐慌となれば、−50〜
70%も覚悟すべし。それを乗り切る体力即ち資金が必要だろう。
604借金整:02/10/07 21:09 ID:AjiPABcy
今月このままじゃ、昨年同月比−30%だ。どうしよう。
605卵の名無しさん:02/10/07 21:13 ID:6ggOyBZs
しかしなんとも許しがたいのは患者負担が変わるたびにその分が医者の儲けになると思わせている
政策だな。
そのうえどんどん複雑になっているので患者ひとりひとりに説明するのも非常に困難。

分かりやすく「今回の改定で儲かるのはお国であって、医者は減収なんです(泣」って掲示しようかしら
606安売王:02/10/07 21:37 ID:dzraFK8m
10月も第2週に入ると70円の人が増えてきた.
金払う方も,釣り銭出す方も,なんや面倒臭い.
こんなんでええんですか?と済まなさそうに70円払うて帰る人も多いらしい.
すまん思うねやったら,釣りはいらんと諭吉の1枚でも置いて帰らんかい!
とは,よう言わん,安売王やし.
607元祖零細内科:02/10/07 21:46 ID:6CBoMe+k
元祖です。
名前を名乗られてしまっています。
で、 元祖を付けました。

内科は平均点数が9月の55%から60%程度(一人あたり)
に、 下がっています。 このままだと。。。。
売り上げは60%で 年内に。。。さようならです。
608卵の名無しさん:02/10/07 22:12 ID:LtqK6fxn
厚生ロウドウショーの役人ってツブクリの売上なんて気にしないで、
週末の製薬メーカーの接待ゴルフで頭一杯なんだろうね.
11月の週刊誌楽しみだけどね.国立病院石と厚生ロウドショー役人の
製薬メーカーによる接待ゴルフまみれの実態.!
609卵の名無しさん:02/10/07 22:25 ID:u6eA5JYd
>>607
総売り上げが約15%減少すれば、院長の収入は約30%減少。
総売り上げが約30%減少すれば、院長の収入は約60%減少。
これも十分あり得る。
例えば、院外処方で昨年の総売り上げが5000万円で経費が
3500万円だと仮定。患者さんの人数が増えずに総売り上げ
が約30%減少すれば、総売り上げが3500万円となり、
経費削減しなければ実質収入がゼロとなってしまう。
そこで新しい医療器械を購入しないとかで経費を削減
するので、なんとか院長収入は60%減の600万円程度となる。
患者さんの人数を増やさないととてもやっていけないので、
これからは患者さんの奪い合いとなる。
ずるがしこい診療所が生き残る。





610卵の名無しさん:02/10/07 22:30 ID:u6eA5JYd
>>609
総売り上げが約40%減少すれば、院長の収入は約80%減少。
もしこのような状態になったら、
つぶクリは当然のごとくつぶれ、並クリはつぶクリとなる。
ウハウハクリが並クリとなる。


611卵の名無しさん:02/10/07 22:33 ID:lqXI+Qst
漏れ内科だが10月のこの1週間から予測すると
前年比で総売上マイナス26%と出たゾ!
612ウハウハ整**本家**:02/10/07 22:41 ID:yATZttvb
まぁ、漏れもそうだが、流石のウハsも、少々手応えが落ちてきたか?
まぁ、じじくり連中でもそうだろうけどな。
まぁ、いいじゃないか。ウハウハ整から、しばらくウハ整に格下げ
になってもな。しばし、時間が貰えるから、また、色々対策を考える
時間が出来るということにもなる。
ただ、だらだら、遊んでるだけじゃ、指怒是、真自で。
しかし、今後消耗戦というか、どこがつぶれるか、色々な意味で
体力勝負だな。ウハーsは負けるとは思ってないが。
613ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/07 23:19 ID:WzhokS8x
内科は大変なんですねぇ。
メンクリは、この10月は変化なしです。
4月はひどい目にあいましたが。
うちなんて、老人は1%程度ですから。
614卵の名無しさん:02/10/07 23:24 ID:+PuY+chx
やっぱり今月のペースは速い.
このままのペースだと先月より百万以上売り上げが多くなる.変だ.
なぜだろ?
615卵の名無しさん:02/10/07 23:57 ID:9k8l8VH2
>>614
614さんは、開業医でも専門医的な診療と思われ。
問題は一般内科開業医、特に、検査能力のない
地域密着型の高齢医師の診療所が閉鎖に追い込まれるだろう。
616まったり星:02/10/08 00:09 ID:WF0UgXAT
>>615 高齢医師は生き残るよ。借金無し+固定客だからね。やっぱつぶれるのは
若手新規開業+重装備+借入金アリのところだろう。結局、開業医は絶滅する方
向にある。年を取って廃業するか、経営的に行き詰まるか。
617元祖超ウハウハ:02/10/08 00:18 ID:xTbM00b7
おれのおじさんは両手にあまる愛人囲ってうはうはしていた。
いい時代だった。
618卵の名無しさん:02/10/08 00:18 ID:ddMNYYOT
>>616
意外と高齢医師でも細細とやっていくとことは可能かも。
若い人と比べ、家庭での支出も少ないし...。
しかし、固定客も高齢で増加することは見込めないので、
毎年どんどん収入が減っていくことは確実と思われ。
619仲間入り:02/10/08 01:59 ID:VE2XklEV
10月現在 前年同期比で40%減 6年目だからまだよかった
これが3年目ぐらいだったら 完全に自己倒産だ
確かに 高齢医師が生きのこるよ 月の固定費がほとんどないわけだから
620卵の名無しさん:02/10/08 02:03 ID:7hgRLrtv
悪いこと言わないから余裕のあるうちに廃業引退/縮小すれ。
621ぽりーぷ:02/10/08 04:28 ID:zos76K0g
スレちがいを承知でかきこみします。
会社の集団健康診断でエコーの結果欄に
「胆嚢ポリープの疑い」「3mm他」「要精検」
とありました。「他」って何の可能性がありますか?
余命どのくらいでしょうか?手術しますか?
都内でこなれたお医者さんを探しています。
30台・女です。マジレスお願いします。
622卵の名無しさん:02/10/08 05:50 ID:1iIM5niC
>>621 胆嚢ポリ―プ奈良心配要りませんが胆嚢癌だったら超ヤバーですよ
   精密検査をまず受ける事です。
   仮に最悪癌だったとしても早期に手術で摘出すれば”大体大丈夫”です。
   
623ぽりーぷ:02/10/08 06:40 ID:OBWzQSxK
>>622レスありがとうございました。
実は当方、3.5年前に夫を肝内胆管細胞癌で亡くしています。
「手術しないと半年がいいとこ」との事でしたが、
術後4ヶ月で帰らぬ人になってしまいました。
30時間も手術時間かかって、輸血15Lでした。。。
本人もつらかったでしょうが、家族もつらかったです。
どうするにしても、診断確定はしたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
624卵の名無しさん:02/10/08 07:12 ID:ufOB7fC1
エコーで悪性腫瘍早期ハケーンしたときって、開業医やっててよかったと思う瞬間。
うちのエコーはもう4年目、ガタがきはじめやがった
625卵の名無しさん:02/10/08 07:13 ID:ufOB7fC1
リース料払い終わるまで動いてくれー
626卵の名無しさん:02/10/08 07:25 ID:ufOB7fC1
というか
リース料払い終わるまでつぶれずにいられるかなあ
627卵の名無しさん:02/10/08 07:49 ID:VMeBwABL
過剰装備をリースでなんてのが、良くないだろ.
本当にリースって税務上有利が俺は懐疑的。やたらコンサルがリース勧めてたが、
リース会社のバックマージンありと睨んでいたよ。
628卵の名無しさん:02/10/08 08:12 ID:4RRmegtK
>>615
そのとおり.専門医です.
629借金整:02/10/08 08:27 ID:ueHrCRrk
事業を拡大するのも地獄、このままつぶれていくのも地獄。もう日本には未来は無いな。
どうせなら1999年の第7の月に滅亡したほうが良かったか。
630卵の名無しさん:02/10/08 08:28 ID:zWZ6TDFm
内科ですが、患者数は変わらず、報酬はやや減少しましたが、
一日20人も来ればやっていけます。借金がありませんので・・
のんびりです。ジジクリで、、すみません。
631卵の名無しさん:02/10/08 08:32 ID:HLc+mBjF
都心部だったら専門性を出したクリニックはうまくいくと思う?
632卵の名無しさん:02/10/08 08:47 ID:ddMNYYOT
>>631
専門性
+専門以外のこともしっかりと診る。
+必要なときには良い病院の良い先生を紹介してくれる。
633    :02/10/08 09:00 ID:P22AKZUQ
リースはやめたほうがいい
買取まで七年間本当に長い
現金で値引きしてもらう これが王道
634零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/08 09:02 ID:jcyWAbgo
おはようございます。

>>630
ウチも借金さえなければまだまだ余裕かませるんですが・・・

もうだめポ
635ひま内:02/10/08 09:03 ID:jfGDty0g
地元の素人のHPの掲示板に地元のお店の評判が良く書き込まれる。
歯科の評判が多いが、たまに医科も載る。
たまに悪口が載る。何気ない一言を非難しているケースもある。
恐ろしい時代だ。
636卵の名無しさん:02/10/08 09:20 ID:ddMNYYOT
>>630
借金がないと言っても、高齢医師を除いて、
長期計画として、
・X線透視装置などの値段の高い医療器械
・建物の補修・改築費など
将来的にはうん千万円の費用がかかる。
それも計算に入れないと...。
637卵の名無しさん:02/10/08 09:35 ID:u/xyutBS
一般的に金があれば買い取った方がいいかな。
今は5年リースで1.7%ぐらい?前は2%ほどだったけど前の7年リースの利率だな。
機器によって買取とリースを併用する場合はまあ陳腐化の早いモノについてはリース
(レセコン、エコー等)がいいかな。逆に長期間使用できるもので基本的に進歩が遅い
モノ(エックス線機器等)は買取がいいんじゃない?
無理なリースはこれからの時代苦しいね。ご存知のように経費で落とせるというのは
魅力だけどその経費を発生させるには売りをまず上げないといけないし。
変な表現だけど数量×単価で収入を求めるしかなくなるのかな。
638ひま内:02/10/08 09:43 ID:nTeczRAf
よく知らないが、税理士曰く
経費で落とせるリースと落とせないリースがある
らしい。うちの税理士はそう説明しているよ。

しかし、ひまだ。
639卵の名無しさん:02/10/08 10:51 ID:Qjku53qS
うちはX線は300万の中古です。
それもリース(悲
640改行縊死:02/10/08 11:05 ID:10iXcFSx
>>637-638
本当に零細で売り上げが少ないのなら、白色申告のみなし控除の方が楽。
粗収入が年間3000万以下ならば72%の経費控除が認められるから。記帳しなくても良いし。

これをもって「医師優遇医師優遇」と騒ぐヴァカ一般人がいるが、粗収入3000マソ以下
で大金持ちになれるわけないし、人口希薄地域のど田舎の開業医とその従業員を保護する
ための制度です。
641卵の名無しさん:02/10/08 11:09 ID:SQRkkkaw
>>640
結構首都圏にもいるよ。
休診ばっかりして羨ましいけどね。
642卵の名無しさん:02/10/08 11:13 ID:TwVe+7lg
>>641
開けてますが、休診も同様です。。
調査票には、見栄をはって少し水増しして書こーっと。
643卵の名無しさん:02/10/08 11:17 ID:YJ+rw9Vj
平日午前中のみ院長の健康管理(ボケ防止)のために診療

いますなあ いつかはそうなりたいものです
644卵の名無しさん:02/10/08 11:24 ID:xXNyR2O6
暇…今月は夏枯れの8月より最悪…
645卵の名無しさん:02/10/08 11:27 ID:nvu4As7i
朝から雨だ 激暇  雨痛だ  死之雨
646仲間入り:02/10/08 11:36 ID:ZQOFP6yd
うちも暇 10月に入ってから 患者減と外来総合のダブルパンチで
もうだめだ ま
647卵の名無しさん:02/10/08 11:41 ID:egRo66sX
先日、医者仲間のゴルフコンペでは、あちこちで忙しい?いやヒマヒマの会話が聞かれた。それを聞いてほっとしてる私のクリニックも勿論暇です(-_-;)
648ひま内:02/10/08 11:49 ID:IwAEGniw
生命保険の飛び込み営業が2件続いた。
どちらも必死でなかなか引き下がらない。
断るのが大変。外資だった。
もっと、儲かってるところに行けよ。
649元祖超ウハウハ:02/10/08 11:57 ID:xTbM00b7
契約とれなきゃ首だ死ぬ気でやれと命令されている。
650ウハウハ整**元祖**:02/10/08 12:17 ID:nqY5q97H
>>649
チミ、誰だ?
651卵の名無しさん:02/10/08 12:23 ID:XIQAzA0R
>647 ゴルフに行けるだけましだろ
652卵の名無しさん:02/10/08 12:23 ID:SQRkkkaw
>>648
株安で生保アボーンするとこでてくるよ。
俺は株価次第では11月のどっちかの連休にアボーンだと思う。
山一の時は勤労感謝の日の連休だったな。
営業のやつはアボーンしそうでも契約とるんだろな。
653元祖超ウハウハ:02/10/08 12:24 ID:xTbM00b7
なまえのとおり元祖超ウハウハだ。
654卵の名無しさん:02/10/08 12:38 ID:lr9ZIjYH
ローンで機械買ったよ。税制上不利らしいが、
どうせもうすぐハイパーインフレなるから、
実質支払い減少するかな?
最悪夜逃げか?それもいいかな。
655ウハウハ整**元祖**:02/10/08 12:39 ID:nqY5q97H
整形外科医かい?それとも保険の営業マンか?整形外科医ならぜひ
名付けてあげよう。
656卵の名無しさん:02/10/08 13:02 ID:P6orSfZB
>>648
熱心だから月一万くらいならつきあってやってもいいかな〜と思っているところに、
「先生なら月五万くらいは入っておいたほうがいい」とか、
「どんな保険に月いくらくらい入っているか教えて下さい」とか
余計なことをごちゃごちゃ言ってくるから引くんだよなぁ。
一見の奴にいきなり月五万も預けるわけないだろう。
657もうだめぽ:02/10/08 13:05 ID:nuTnGxZP
あめだぽ。
だれもこないぽ。
つかれたぽ。

658卵の名無しさん:02/10/08 13:12 ID:G/zxYa2c
やっとお昼休み!
今日は予防接種が多かったぞ。
風邪はあまり多くない。
今日あたりから涼しくなって混むようになるかな。
ひまなのもまあいいかな
659だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/08 13:51 ID:na08HjQV
今週は、<遅い夏休み>と称して、茄子がまるまる一週間海外旅行で有給休暇だ。
ほんの数人のスタッフなので、穴を埋めるのが大変だ。
大病院のように、かわりばんこに休暇を取るとこうなるから、お盆に全員で休んでいるのに。
他の職員はともかく、いま休んでいる茄子は、この空気が読めていない。
茄子の旦那は公務員。注文した家具が家に届くぐらいの理由で、簡単に有給休暇をとるらしい。
旦那に感化されて、本人もその感覚なのか???
義父が言っていた。「女子を雇うなら、まず旦那を見ろ」と。
いまさらながら、その言葉を噛みしめる。
660卵の名無しさん:02/10/08 13:58 ID:4RRmegtK
>>632
理想です.
専門外は石橋叩かないとリスクが.
661卵の名無しさん:02/10/08 14:05 ID:+Bo4/rL3
>>659
って、そんなのありなの?他のスタッフに悪影響ばりばりでしょ。
士気下がらない?スタッフも院長も。
連続の有給許可しないってのは法に触れないはずだぜ。
弱みかなんか握られてるの?おかしいよ、そんなの許すなんて。ネタか?
662卵の名無しさん:02/10/08 14:08 ID:MFvLY903
659
看護婦がいるだけでも羨ましい
看護婦は俺のカミサンだけ
採血は自分でやり、心電図はカミサンを携帯で呼んでます
一人ぐらい常勤の看護婦がほしいな♪
663卵の名無しさん:02/10/08 14:08 ID:MxzA+7Y1
一週間ぐらい有給取らせてよ!
664卵の名無しさん:02/10/08 14:11 ID:+Bo4/rL3
るせー、くびにしる!
665662:02/10/08 14:12 ID:MFvLY903
661へ
追伸 昔は常勤の看護婦がいたけど、週44時時間労働のためか
みんなやめました。長期休暇をあげても、できる看護婦がほしいな♪
6662チャンネルで超有名:02/10/08 14:14 ID:WsICyB8O
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
667卵の名無しさん:02/10/08 14:24 ID:SQRkkkaw
>>661
どこにでもいるよそういう香具師は。
診療所全体のことを考える発想すらないから仕方無いよ。
只休みを賞与の時に数字で評価する方法とかとらないと腹立つよな。
公務員に民間の常識を教えるのは猫に芸しこむより難しいです。
668ウハウハ整**元祖**:02/10/08 14:30 ID:nqY5q97H
ははは、海外旅行に行くのも大事だろう。だめ整 ◆1CP6rySpMs は
海外旅行には行かないのかい?ウハ整sはみんな年2回は出かけてるよ。
669卵の名無しさん:02/10/08 14:44 ID:K3LZyCvI
>>659
うちだったら首ですね。
有給1週間もあげないよ。
風邪で2日とかならいいけど。
3日以上は困る。その看護婦は正?准?
でも新婚旅行なら可かな。
午後は1人でも多く来ますように…
670卵の名無しさん:02/10/08 14:46 ID:PE7VrmGB
うちは盆正月GW以外にも、みんなそろって1週間休む。
織れが休みたいから。
経営はめちゃ厳しいがスタッフは喜んでるぞ。
有給だし
671卵の名無しさん:02/10/08 14:52 ID:K3LZyCvI
>>670
それって何月に休むの??
お休み後患者さん戻ってくる??
672だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/08 14:53 ID:na08HjQV
>>669
准です。もちろん、新婚旅行ではありません。
午前中なら働きたい人は結構多いんだけど、午後も働いてくれて、定着してくれる人は
なかなか、いないのが実情。首にしたいのは、山々だけど。

>>668
<ハワイ一人30万円>等の、お正月のパンフレットを見るにつけ、
家族全員で行ったら何万円必要かと思うと、ため息しか出ません。
673卵の名無しさん:02/10/08 15:18 ID:+Bo4/rL3
だめ整先生、人事の悩みは永遠に尽きずですな。
自分が仕事してて、茄子は海外と思うと血圧も上がるでしょう。
大変ですな、お互い。はぁ、ひまだ。
674卵の名無しさん:02/10/08 15:18 ID:K3LZyCvI
>>672
うちも整形ですが午後は午前の60%しかきません。
なので午後も残業無しの5時半までパートさんならいるのでは??

ちなみに円形脱毛した妻に年末年始はハワイプレゼント。
バートラでJAL、ハイアットで15万切りました。
28日土曜日発ですが…30万しませんよ。
675だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/08 15:25 ID:na08HjQV
>>670
それって、法律で定められた有給休暇以外に、盆暮れの休みを有給休暇に
するって言うことですか?凄く気前がいいですね。
もしかして、法律で定められた有給休暇を、強制的に盆暮れで消化
させるっていうこと?そしたら、スタッフには、むちゃくちゃ不評でしょうね。
676    :02/10/08 15:37 ID:hfdb6r+u
東証一部上場でもあるまいし零細企業に有給休暇などありません
いやならどうぞよそに逝ってね
10人の仕事を9人で手分けできても2人を1人では業務が出来ません
無数の職業があるのに労働の法律が画一に適用されるのは法律が悪い
677670:02/10/08 15:45 ID:pymTF8eG
今年は6月に休みました。
まわりのクリニックによろしくと一言声をかけて。
患者さんには半年前から予告しているせいか変わらないです。
有給は年次有給とは別です。
こういう時期に休暇をとると、どこに行ってもゆっくりできるので
これからも続けるつもり。
678ひま内:02/10/08 15:46 ID:MtbNZQ9j
眠い
679卵の名無しさん:02/10/08 15:48 ID:SQRkkkaw
>>677 有給は年次有給とは別です。
ビクーリ !! なんて気前がいいんだ。
680経営者:02/10/08 15:58 ID:twuqm4qY
>>679人心を掌握するというのはこういう事だよ.
 診療科によっては(漏れの所のように有床診は特に)あまり長期間の
休暇はやれないが.「給料は抑え目に,休暇は多めに」という風にすると
茄子や事務員の定着率がよくなるんじゃ.休みがないと職員同士が何となく
ギスギスしたムードになって,それが患者にも伝わってしまう.
 太っ腹で優しい院長先生(経営者)というムードを職員に醸し出すことが
大事だよ.絞める所はきっちり絞める,でも一見緩そうにみせるのがコツじゃな.
 バランス感覚じゃね.
681卵の名無しさん:02/10/08 16:05 ID:+Bo4/rL3
>>677
うらやますい。漏れを雇ってほすいぐらいだ。
暇だ、んむい。
682仲間入り:02/10/08 16:06 ID:ReueUNm0
だめだ さて閉院の準備か 
閉院の書類手続きは面倒ですか?
683卵の名無しさん:02/10/08 16:07 ID:9BKVnqnC
スタッフの悩みは尽きませんね。
うちも今日事務員がやめさせてくれと言ってきた。
うちの様な零細クリニックにとっては一人やめたらまたふりだしに戻ってし
まう。
684卵の名無しさん:02/10/08 16:38 ID:vfSuK66c
>>683
常勤の事務員なら退職希望ラッキー!!じゃが。
685卵の名無しさん:02/10/08 16:51 ID:+Bo4/rL3
>>683
ご同情申し上げます。
しかし、昨今の不況で、辞めたいというヤシは何を考えておるのやら。
686元祖超ウハウハ:02/10/08 16:53 ID:xTbM00b7
政管健保、過去最大の4710億円の赤字
中小企業サラリーマンが加入している政府管掌健康保険の2001年度決算は
4710億円と過去最大の赤字だった。赤字は9年連続。企業のリストラなどの
影響で保険料収入が落ち込んだうえ、高齢者の医療費負担が増えたことが
響いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021008AT1FI00J808102002.html
どうするどうなるぶっははははは。
687ひま内:02/10/08 17:26 ID:c/siC59t
>683
今頃とはずいぶん中途半端な時期に辞めるね。
大体ボーナスもらってからを狙うでしょうに。
だから、12月頃にボーナスもらってから来年辞めますと言い出すパターンだが。
パートの人かしら?
688卵のやじうまさん:02/10/08 17:39 ID:Z4E93hVy
お手付きとかそっち系の原因だはないだすか。
689卵の名無しさん:02/10/08 17:40 ID:zESIGueu
扶養者控除の関係か?>この時期の退職
690卵の名無しさん:02/10/08 18:38 ID:TqYL5pnj
周囲で新規開業ラッシュの噂。
クリニックの近くにクリニックの噂もあるが、強烈なのは
整形の入ってるビルの隣のビルに整形が。
仁義なき戦い。
滅茶苦茶になりそう。
691元祖超ウハウハ:02/10/08 18:41 ID:xTbM00b7
なんでもありだな
692卵の名無しさん:02/10/08 18:44 ID:/P5EOnLf
仮名でアレですが
うちの近所には
松本内科と
杉本内科が
ごく近所にあります。
693    :02/10/08 18:48 ID:hfdb6r+u
仮名でアレですが
うちの近所には
松本内科と
松木内科が
ごく近所にあります
694卵の名無しさん:02/10/08 18:52 ID:leDenC5X
仮名であれですが
うちの近所には
杉上内科と
竹上内科が
ごく近所にあります
695卵の名無しさん:02/10/08 18:55 ID:leDenC5X
今、歯科開業医はコンビニより多い。
医科も滅茶苦茶になる日も近い。
696卵の名無しさん:02/10/08 19:14 ID:5Vo7r2yl
井上内科医院と井上太内科が同じ小都市に存在します。
697中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/08 19:29 ID:OIhXp5Tz
>>982
保健所に閉院届けを出して終わり。
698卵の名無しさん:02/10/08 20:18 ID:tLTwzO1L
>>683
うちは、37代後半の女性の医療事務が今年いっぱいでやめたいと言ってきた。
給料は、月18-20万程度。ボーナスも基本給の5ヶ月分。退職金も少しはある。
有給も自由に取らせている。ばかだなあ。
699もうだめぽ:02/10/08 20:21 ID:nuTnGxZP
患者こないぽ。
どうなるぽ
700卵の名無しさん:02/10/08 20:22 ID:5Vo7r2yl
>>693
ボキのとこからみると条件良すぎ!!
ばかだと思う。
701卵の名無しさん:02/10/08 20:33 ID:NS4WjTvP
>>698
できちゃった退職では?
シュサーンするのに微妙な年齢
702卵の名無しさん:02/10/08 20:38 ID:kDe5Ubmq
>>698
おめ!!
703卵の名無しさん:02/10/08 20:42 ID:VMeBwABL
>>698
去るものは追わず。
おめでただったら母体を考えて11月末で止めてもらうとボーナス出さなくて
良いのだが.明日根掘り葉掘り親身に話し合ったら.
俺はせこいかな。
704卵の名無しさん:02/10/08 20:45 ID:NS4WjTvP
37代後半とは....

30代後半とかくか、37歳と書くかまよったのかな?
揚げ足取りでスマン
705卵の名無しさん:02/10/08 20:52 ID:vnfGW4QQ
リースで契約したレントゲンを、買い取ることできる?
706だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/08 21:14 ID:na08HjQV
>>703
そんなことはないと思う。
11月末の退職はさておき、しつこくない範囲でいろいろ聞いてあげることによって、
<君の退職を気に掛けてるんだよ>という思いは、伝えたほうが良いと思う。

人間は、他人をないがしろにすることには鈍感だけど、他人からないがしろにされることには敏感だから。
707安売王:02/10/08 21:16 ID:CT/UXUp8
>>675もしかして、法律で定められた有給休暇を、強制的に盆暮れで消化
させるっていうこと?そしたら、スタッフには、むちゃくちゃ不評でしょうね。

年次有給休暇の一斉付与に関する協定ゆうのを,職員と先生との間で
結んだらしまいやんか.漏れは甘ちゃんで盆休みだけにしとるけど.
だめ整センセ,労務関係に関して少し甘くないか?
708卵の名無しさん:02/10/08 21:19 ID:sZ9cAzpc
>>686
と言いながら、土地などの不動産は、駐車場や新病院建設のため、せっせ
と毎年増やしていき、人件費もどんどんふくらんでいて、まったくもって
この方面には手を付けていないんですよね。
普通の企業なら、赤字なら、労災病院等リストラとか、遊休土地売却など
考えるんですが、そちらはアンタッチャブルなんだそうです。自分の懐にどんどん貯め込んでおきながら、赤字だぞ、もっとくれ〜、と
言っている政府管掌健康保険の言うことは、そのまま真に受けると、その
内に5割負担なんてことになってしまいそうで、考えるだけでも恐ろしい。
709683:02/10/08 21:45 ID:9BKVnqnC
ご心配頂きありがとうございます。
辞めると言ったのはパートの事務員です。
もう一人の事務員と折り合いが悪かったのが一番の原因。
自分が身を引いた様です。
仕事が出来なかったので長い目で見ると良かったかもしれませんが、
また人材探し、一人前に育てていくための教育期間の事を考えると鬱です。

とりあえずパートバンクで求人を出します。
皆さんはスタッフの募集はどうされていますか?

710らら(・∀・):02/10/08 21:47 ID:L7PN6eHK
>>706
いいひとだね。って思いますた。横レスなのでsage.
711卵の名無しさん:02/10/08 21:54 ID:sCJOykjF
>>683
パートで月額18〜20魔祖!
712安売王:02/10/08 22:06 ID:FbBhMVfS
>>711
ん?パートは683
18〜20マソは698
別人では?
713ウハウハ整**本舗**:02/10/08 22:06 ID:Z0ozBsTl
パート25より
  625 :零細内科 :02/08/18 20:54 ID:YUWUZHoi
  零細のくせに9日も休んだ。 
  明日からまた仕事。
  患者様来てくだされ!
  もう 忘れられてるかも。
  少ないうえに また少なくなるかも
  でも まったりと 生きるさ。

確かにこちらが元祖のようだ。
◆CSZ6G0yP9Q 氏 3度目の改名か?

714中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/08 22:37 ID:vDWYfmQi
最近は380円ワインをコンビニが置かなくなったので、仕方ないので
777円日本酒を飲んどる。
金額が倍になったから、二日で一本だな。やれやれ。

馬鹿社保が、コメントに書いてあるのに、コメント記載なしとと返戻
してきやがったから、電話で怒鳴ってやったら平謝りだったので、今
日は多少良い日?だったな。やれやれ。

そういや、厚労省ってのは労働の方も面倒見るんだよなぁ〜
このままだと医療関係の人員削減は益々酷くなると思われるんだが?
どう〜する〜んだ〜ろ〜?
715卵の名無しさん:02/10/08 23:14 ID:a4F/X415
683 職安と人材募集チラシに載せます
掲載料は1回5万ぐらいで約5万部ぐらいがまかれる
職安にだすと年齢制限、性別などを制限できないので、
30過ぎのおばさんや男から毎日電話がくるのでこまる
職安からの電話では年齢と名前だけなので、一応面接しないと
どんな人かわからない。毎日面接なんで大変でちゅ。
せめて、職安で経験の有無と学歴ぐらい電話で教えてほしい。
面接に来る人もかわいそう。
 今日来た子は高校中退の22歳で、子持ち。職安からは
22歳と名前しか教えテくれない。4大卒就職浪人の美人さんかと
想像を膨らませていたのに、すごく鬱

716借金整:02/10/08 23:57 ID:ueHrCRrk
「ニューツブクリノ」を発見した「いつもの1」さんが、ノーベル医学賞を受賞したって????
他のスレで確認してきます。
717ウハウハ整**元祖**:02/10/09 00:00 ID:wm+TNCYq
>借金整
はよ借金返せ!ウルフルズも歌ってるぞ。チミが心配だ。
718ババア:02/10/09 00:04 ID:VqU3dWVs
>>715
 ほんまか〜。ウチの職安は年齢制限、最終学歴の制限大丈夫。むこうから
備考ランに「前回、女性のみの募集より云々・・」と書けば暗に女性のみという事が
わかりますので書いておきましょうと言ってもらった。
 職安からまず面接の打診の電話がある時に職安の人に「年齢、学歴、また経験、独身」などの
ある程度のことを聞いてもらう。「面接の日時を院長と相談の上、こちらから本人に
電話をしますがよろしいですか?」と電話番号を聞く。
 この時点で困るとか携帯の番号しかいわない人は多分あかん。
 折り返し電話した時、3分も話せば採用、不採用はある程度わかる。
 長年求人で苦労しているババアのやり方ですわ。
719卵の名無しさん:02/10/09 00:23 ID:H+oLjmzv
>>715
職安の場合には、「何月何日の何時から面接をします。」
と指定してまとめて面接すれば楽。
ただ、最近の職安は良い人材は少ない...。
720卵の名無しさん:02/10/09 04:29 ID:5oz3uLRh
>>715
履歴書を郵送で先に送ってもらってるけど?
男から電話来る?
確かに男女差別とかで、女性指定はできないが、俺は1度も男からの電話は無いな.
職安も気長に出せば掘り出し物も結構あるよ。はずれくじの方が多いけど。
大企業でも有給指定消化はかなりのとこでやってるけど。俺は社会の常識と思うよ.
有給ないのは非常識だけど。
721卵の名無しさん:02/10/09 04:42 ID:wPpZ4upq
都立お茶の水専門学校にTELしてみ。
卒業生を紹介してくれるよ。
そこの医療事務コース卒業生はマジよかったっす
722借金整:02/10/09 07:40 ID:KCcohXha
おはようございます。また暇な1日が始まりました。
723だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/09 08:06 ID:ZMC4LYXT
おはようございます。どんよりとした曇り空です。

閑下休題。
お目当てのスレッドがなかなか見つからないとき、関連スレを含めて探せるので、結構重宝してます。
http://ruitomo.com/~gulab/index.cgi
724卵の名無しさん:02/10/09 08:20 ID:UiqCYfEY
うーっす
ぼちぼちスンリョウ始めっか
725683:02/10/09 08:25 ID:HH/T37gg
みなさん、レスありがとうございます。

うちは常勤を雇うのはきついのでパートで回しています。
だから求人はパートバンクや就職情報誌専門で出しています。
パートだと責任感や仕事への意欲があまり望めず、能力的にも優れた人材に
恵まれない気がします。
スタッフには泣かされっぱなしです。

726卵の名無しさん:02/10/09 08:27 ID:8/LtPCdu
ひまでも、生活できる先生方、本当に生活できなくて追いつめられ
ジシまで考えている人たちが大勢います。
知ったことではないと思いますが、、
727ひま内:02/10/09 08:39 ID:oxeGhFXa
パートバンクは医療事務募集でお世話になったこと無いな。
看護師のパート募集はあるけど。
忘れた頃に、パートバンクから応募の人がいますと電話が来た。
何ヶ月も経っていて、常勤の看護師を雇用した後だった。
つまり、看護師の雇用にパートバンクはほとんど役に立たない。
それは、パートバンクの人も認めていた。うちには看護師は来ませんよと。
728卵の名無しさん:02/10/09 08:57 ID:/2lN/Ios
>726
あんたはそういう境遇なのかい?
ぎりぎりの生活をしている人間を妬まなければならないくらいなのかい?
ここではそういう煽りは無用だよ。
あすは我が身だと思っているよ、みんな。without ウハーs
729卵の名無しさん:02/10/09 09:13 ID:7BUECV6r
もう患者が切れた。鬱だ

9月までは平均9TCの並みクリだったのに、
10月から激減。
730卵の名無しさん:02/10/09 09:16 ID:/2lN/Ios
>729
ここを見て、ツブクリオンが感染したからじゃないかい?
ニューツブクリノは人体も地球も貫通してしまうから、影響は少ないだろうね。
731もうだめぽ:02/10/09 09:22 ID:TrBnxjn9
まだボーズだポ
誰も来ないポ
欝だポ
732卵の名無しさん:02/10/09 09:22 ID:61Z1IuSe
>>729
9TCならウハクリだったんですね?
ツブクリは2TC以下ですよ!!
733    :02/10/09 09:24 ID:kP4qDzdR
>>729
180人も多すぎ 自身の健康も考えたら100人くらいでベストじゃないの?
734仲間入り:02/10/09 09:30 ID:OExSpp/d
ひまだ うちもきれた やってられない
735卵の名無しさん:02/10/09 09:30 ID:a54KbskL
「病院やめました」
経営者が廃院、譲渡を決断するとき
日経ヘルスケア10月号でした。これをみると数字上ではそんなにつぶれるところは
多くないの?これからが本番なの?
バイト先の院長は10月に入って午前中の出足が鈍っていると入っていましたが、それでも
5TUは超えているようです。
これから.....?
736    :02/10/09 09:36 ID:kP4qDzdR
まあ受診抑制は効果3ヶ月が相場らしいから
新年には回復するだろう
もっとも4月からまたパンチを浴びる訳だが
737卵の名無しさん:02/10/09 09:51 ID:7BUECV6r
729ですが
4月の診療報酬改悪以来、
9TCの整形は並みクリです。
患者が途絶えて40分、本当に誰も来ない。

激しく鬱だ。
738ひま内:02/10/09 09:55 ID:aB92UvHk
朝からいきなり閑
近所の外科医。患者の数多いのに、腹痛でいきなりエコー・胃カメラ。
おい、感染症の検査してねーだろ。
隣のパーマ屋さんの従業員全員胃カメラ経験者。
それでも今は大混雑。患者さんの動向は不思議。
739ひま内:02/10/09 09:58 ID:aB92UvHk
胃カメラ、ってうちに来た患者さんの表現をそのまま使ったんだよ。
言い訳させてね。
740デイトレーダーの先生:02/10/09 10:13 ID:ZZvN3BFu
そろそろ樹海の下見に行かないと。
741卵の名無しさん:02/10/09 10:25 ID:61Z1IuSe
俺の僻みも少しあるが、整形外科の1日200人を並と感じる神経には
かねがね疑問をもっている。整形外科全体への批判だす。
患者とろくに話などしてないだろ。
742    :02/10/09 10:30 ID:kP4qDzdR
リハビリ目的なんだから別に医者に会いたくも無い
終わったらさくっと帰りたいです
743元祖超うはうは:02/10/09 10:34 ID:W/1LpBZ4
>>741 貴殿のひがみもわからんではないが整形でリハのやつらは勝手に機械使ってるだけ。
患者と話す必要も無い。点数低いし。200人の中身が問題なのだ。
7442チャンネルで超有名:02/10/09 10:37 ID:7saS/+bj
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
745卵の名無しさん:02/10/09 10:39 ID:b51Jyxi9
だから、整骨医院やカイロがはやるのか。
746卵の名無しさん:02/10/09 10:40 ID:l3GZ7eHq
健康ランドに行くのと同じ感覚ですね.医療じゃないんじゃない?
747卵の名無しさん:02/10/09 10:42 ID:C5oiboav
一日の外来患者数なんて診療科や診療内容によって違うだろう.
整形(毎日リハ)や眼科(目処置だけで一ヶ月毎日通院させる)何てのも
そりゃ問題もあるだろうけど,要はそういう診療をしないと稼げない
医療制度が問題なんだろ.検査や処置をやりまくりの医療機関はだんだん
締め上げられている,じゃ一人一人丁寧に診療しようにも診療報酬は
その部分に手厚くない・・・確かに過剰検査や過剰診療はいかがかと思うが
一概に責められないよ.
748卵の名無しさん:02/10/09 11:02 ID:++rjJuul
10日投薬でずっと来てた老人が今日一ヶ月投薬にして欲しいといいだした。
うちはまだほとんどが14日投薬だけど、全員が一ヶ月投薬にしてくれと
いいだしたらほんと樹海行き。
749零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/09 11:13 ID:M4LCInNp
>>748
ウチも老人のイカゲツ処方増えました。

ウチも樹海が近くなってきた気分です。
750卵の名無しさん:02/10/09 11:21 ID:UEkX4+/8
高齢者が次々と一ヶ月処方を要求してくる。
訪問診療の患者まで一ヶ月1回、薬も一ヶ月分なんて言ってくる。
診察しないで薬だけで良いんだ、と言ってくる高齢者も増えた。
ポリペクで癌が見つかって以来、毎年大腸鏡をやってた患者が、今年はやらない
と言ってきた。
これに外総診撤廃が加われば、どのくらい収益が減るんだろう?
4月改訂で3割減収を食らって、何とか国民金融公庫から金借りて頑張って
いたのだが、これではもう、職員の首切り、給与カット、それでも駄目なら、
年末には閉院するしかなさそう。
751卵の名無しさん:02/10/09 11:23 ID:7BUECV6r
747さんに同意。
慢疼とってる患者さんは、2回目以降74点だ。ゆっくり話しなど無理。

内科のように慢性疾患療養指導料225点(=不労所得)もいただいたら、
世間話の一つもしなければいけないでしょうね。
どうせ毎回「指導」なんかしてないんでしょう?

と、この時間に書き込む自分が情けない。今日は本当にヒマ。
752卵の名無しさん:02/10/09 11:24 ID:A2gD1zM/
ウチはまだ今のところ頑として月2回受診です。
225×2 で初めて 一ヶ月間の基本料金と言える、という思想でがんばってます。
さて、いつまで踏ん張れる事やら、、、
753     :02/10/09 11:25 ID:kP4qDzdR
>>748
心中お察ししますが外送信なき今14日処方にこだわらず
とにかく自院に繋ぎ止める方策を優先すべきでは?
754卵の名無しさん:02/10/09 11:31 ID:++rjJuul
74点週3回で222点これが4週間で加えて慢疼131点。
慢性疾患指導料月一回で225点。多くて月2回
よく不労所得なんて書けるもんだ。
755卵の名無しさん:02/10/09 11:37 ID:l3GZ7eHq
うちでは昨年開院以来、1ヶ月処方してます.90日処方もポツポツあります.
3ヶ月に一回診るだけで安定しているのならそれで充分でして、それ以上はやりすぎ.
処方初回は二週間にすることが多いですけど、効果があって副作用がなければいいんで.
体調が普通じゃなければ、べつに呼ばなくても患者さんの方から来ますし.
まっとうなことをして立ちゆかないということは経費がかかりすぎてるんでは?
あるいは存続する必要がない、需要がないということではないですか?

うちもまだ存続できるかどうか分かりませんけど、そう考えるしかないでしょう.
少なくとも役人はそのように考えているし、需用者にとってはそんな事はどうでもいいはず.
商店街はどんどん寂れて行ってるし、大企業にも倒産があるし、仕方ないよ.
若い役人の胸先三寸でどうとでもなる現状は実にシャクですけどね.
しかも、その若い役人の兄弟が実は開業医だなんて...兄弟で反目しないのかねえ?
756卵の名無しさん:02/10/09 11:43 ID:7BUECV6r
うちは一人あたりの受診回数 3.4回/月です。
月に10回以上来ていただけるVIP患者さんは少数です。
757卵の名無しさん:02/10/09 11:50 ID:mxVavfnG
うちは155点のレセプトがけっこうあるっす
758卵の名無しさん:02/10/09 11:54 ID:l3GZ7eHq
平均受診回数1.6 前後です.初診とか感染症が何回も来てるんですね.
759卵の名無しさん:02/10/09 11:58 ID:gwrJ+sZE
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
760卵の名無しさん:02/10/09 11:59 ID:C5oiboav
 うちは内科で平均受診回数1.8回/月だね.
 一ヶ月処方を要求するのはわずかだけど,老人に「一ヶ月処方しようか?」
というと,「一ヶ月に一回しか来てはいけないんですか?」と言われるよ.
 長期処方を要求する患者は仕事で忙しいか,あまり信頼関係が構築されていない
場合のようなので,別に抵抗せず「あ,そ」って処方しているよ.
 「先生に診察してもらうと安心する」という患者は大切にしている.
長期処方ばかりで薬だけ要求する患者にはそれなりの対応だね.
761757:02/10/09 12:07 ID:xE+/in1x
外管52点を忘れてた
207点っす
762     :02/10/09 12:09 ID:kP4qDzdR
>>761
後発品加算2点をお忘れなく 209点でしょ
763卵の名無しさん:02/10/09 12:09 ID:xE+/in1x
総来院患者数÷レセプト枚数だと1.4くらい
764ひま内:02/10/09 12:24 ID:I3+unNRF
患者さんはアホではない。
患者同士の情報網で一ヶ月や半年処方も許されることは先刻承知だ。
医師の前で言えないし、黙ってるだけだ。でも、腹の中ではどうかな。
うちも、一ヶ月処方は増えた。俺は希望があれば応じてる。仕方ないよ。
経営的には二週間処方が賢明だ。しかし、患者さんの希望優先だね。
存続云々はちと大げさな感じを受けるが、つぶクリの経営を考えると月二度来て欲しい。
信頼関係もどうかな。
以前大学や公的な病院に通っていた患者は1ヶ月処方に慣れてるから気軽に一ヶ月を要求してくる。
765仲間入り:02/10/09 12:39 ID:NZRRZsKP
廃院届け保健所に出したら 医師会はA会員やめられるの?
766卵の名無しさん:02/10/09 12:40 ID:/grMLaR0
たぶんみんな診察デスクにPCがあって
患者さんがちょっとでも途切れると、すぐにココに来れるようになっているんだろうな。
患者が来たら2chの画面消すの忘れるなよ(藁
767卵の名無しさん:02/10/09 12:44 ID:/grMLaR0
うちの場合、患者といっしょにPubMedを見ることもあるぞ
768卵の名無しさん:02/10/09 12:44 ID:61Z1IuSe
>>766
それは無理です。何故なら患者さんとお話ししながら
2chしてますので・・・  いけないかなあ。
769借金整:02/10/09 13:14 ID:KCcohXha
ほんとに受診抑制はきつい。
770ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/09 13:16 ID:a4RASEI8
>>766
うちも、パソコンの下のタスクバーに
「つぶれかけのクリニック」とよく出ています。
患者さん気がついているのかなぁ。
771卵の名無しさん:02/10/09 13:17 ID:uWQBXHEP
今、うちに来てくれてる患者さんは、2ヶ月も診察無しで薬だけ出す(60日分処方)
方に不安を感じていますよ。うちは2週間原則だけど、その分毎回きちんと診察してますから。
患者さん、みんながみんな長期処方で安上がりな方がいいと思ってる人ばかりでは無いですから。
772卵の名無しさん:02/10/09 13:18 ID:oZSgUKQH
>>765
地方、A会員だった期間の長さによって違う。
漏れは2/3返してもろたよ。
773もうだめぽ:02/10/09 13:30 ID:TrBnxjn9
770
うちもだポ
いつもでてるぽ。
ここだけが憩いの場だポ
774ひま内:02/10/09 14:17 ID:l9BsEPlY
>770
うちも良く出ている。
年寄りはそのまま。若い人は消してる。
看護婦はPCやらない人なので目の前で書き込んでる。
775卵の名無しさん:02/10/09 14:21 ID:61Z1IuSe
診察しながら2chというより、2chしながら診察をしてると言った方が正しい状況。
「電子カルテって大変ですね。」と言った患者さんがおったが、
ツブクリだからもちろんそんな高価な電子カルテなど無し。
「そうでもないですよ。」と答えた時は1秒だけ胸が痛んだ。
勤務医の時にオーダーリングシステムでいかに電子カルテ等が時間を食う化け物であるかを実感していたから、
電子カルテ導入の予定全く無し。5000年の歴史を持つ紙のカルテに敵うはずが無いと強がってみる。
ああーお金はほしいポ。
776卵の名無しさん:02/10/09 14:44 ID:ZpIdXcgv
ここはつぶクリ石のホスピスなのか...
777卵の名無しさん:02/10/09 14:50 ID:UKlPBlNh
これ以上悪くなったらネットもできなくなるかも
778仲間入り:02/10/09 15:18 ID:Y59pZvX8
午後もさっぱり 勤務医時は暇な生活にあこがれたが 暇がこんなにつらい
ものとは知らなかった
779     :02/10/09 15:42 ID:3ujo99G3
5時まで医局でゴロ寝して
5時の終業と同時にヤキトリ屋に直行
まさに「地上の楽園」であった
780ひま内:02/10/09 16:11 ID:qi5mmfjm
また、だんだん眠くなってきた
781つぶ院長夫人:02/10/09 16:13 ID:XMhk8z5P
>>762
後発品加算って院内はダメですよね。
782卵の名無しさん:02/10/09 16:22 ID:61Z1IuSe
しかし良く大手製薬メーカーが後発品加算を許したな。
問屋の見積もり比べてオーダーしましょね。
783まったり星:02/10/09 16:39 ID:+zeyr6gS
薬価差にこだわらず、積極的に後発品を使うようにすれば、少なくとも
大手メーカーの利益を減らすことが出来る。総医療費に占める薬剤費も
下がるのでは。国公立も率先して欲しいものです。
784卵の名無しさん:02/10/09 16:44 ID:THUvCzuJ
うちはまだあまり使ってないっす。
テオドールが供給停止になったのでテオロングに替えたが。
大学病院時代に慣れた名前につい。
785卵の名無しさん:02/10/09 16:44 ID:wRIKmLHe
国立は薬の費用を15%減らせという命令が出たよ。
どんどんゾロに変えている。
786卵の名無しさん:02/10/09 16:52 ID:/eYIdWHT
>780
おい、眠るな、眠ちゃ死ぬぞ、そとは猛吹雪だ、救助隊はもうそこまでーーー。
787卵の名無しさん:02/10/09 17:05 ID:7+NN1bP7
つぶクリスレ27、28、22の2を行ったり来たり。
時間だけはタップーリあるから
788もうだめぽ:02/10/09 17:12 ID:TrBnxjn9
救援隊なんてこないよ。
八甲田山みたいに
ふぶきのなかでこごえしんでしまうんだポ
そんなときでも
功労賞の役人は温泉で酒を飲んでるんだポ
789卵の名無しさん:02/10/09 17:16 ID:ZpIdXcgv
田代温泉は近くて遠いポ
790ひま内:02/10/09 17:21 ID:eospMwGH
大丈夫。まだ生きてます。
>784
うちは吸入ステロイドが主流でアミノフィリン関係の処方はゼロ。
パル・・・やフル・・・でほとんど大丈夫。サルタノールの出番が無いくらい。
5歳以上で使えるし便利な時代。
今日もネオフィリンの錠剤を処方されていた初診が来て驚いた。
テ尾ドールの出荷停止が解けても出番なかったりして。
791だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/09 17:22 ID:thWvt/AI
凍傷で両手両足切断になっても、生き残ってみせるポ!
792卵の名無しさん:02/10/09 17:38 ID:61Z1IuSe
1TC 暇ポの午後
793借金整:02/10/09 17:51 ID:KCcohXha
びっくりしたー。医師国保1割のところの医師が、老人保健法2割負担だと、2割負担になるのか。
医師会辞めたほうがいいや。
794     :02/10/09 17:57 ID:dpWeLBCx
>>791
医師免許取消じゃないの?
795     :02/10/09 18:01 ID:dpWeLBCx
>>793
69歳までは1割負担 70歳から2割負担 馬鹿馬鹿しいでしょ!
市町村国保なら上限もある 確か月4万ちょっと
但し法人化してしまってたら社保加入しかない 
796卵の名無しさん:02/10/09 18:05 ID:7xGdGZFS
>>795
んなことはない。良く勉強すれ。
797     :02/10/09 18:07 ID:dpWeLBCx
>>796
医師国保組合に確認済みですが何か?
798卵の名無しさん:02/10/09 18:23 ID:TKjd/o2k
つぶれかけというか...
五反田駅前のシティクリニック
不正がばれて出頭命令が下りました。
おそらくもう1回なにか問題がおきたら営業停止になると思います。
799卵の名無しさん:02/10/09 18:30 ID:++rjJuul
ごめん。至急教えて欲しいんだけど、風邪の時咳すると
その瞬間頭痛がすることあるよね。これは筋の緊張が高まるから?
800とりいそぎ:02/10/09 18:36 ID:NZXgq8kn
それもあるかもしれないけど、努責で瞬間静脈圧が上がったりで
頭蓋内圧が上がるのもあるんじゃなかったっけか?
801798:02/10/09 18:38 ID:TKjd/o2k
あう、以前あったシティクリニックのH.P.が繋がらない。
まさかもう撤退したんじゃないだろうな
802趣味メン ◆b47dxiFwU2 :02/10/09 19:41 ID:8VPljgo5
ついに出た51社リスト

大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、ハザマ、東急建設
熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ
テザック、大王製紙、昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、
太平洋セメント、NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、日立造船、ミノルタ、
セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、松坂屋、オーエムシーカード、ダイエー
西友、日本信販、オリコ、東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京
太平洋海輸、関西汽船
803借金整:02/10/09 19:44 ID:KCcohXha
日本が取れるノーベル賞は、物理学賞や化学賞か、医学はつぶれかけだから永遠に取れないのかな。
804あうあう:02/10/09 20:36 ID:R9pqDPjn
51社って何?つぶれかけ?

漏れ、法人理事長だけど、医師国保だけど、あうあう。
今月、証、更新したけど、どうせ使えない門奈。来月から2割だろ。
どうせなら、5割にしる!
ひまだー、文句悪化!
805まったり星:02/10/09 20:39 ID:+zeyr6gS
ついでだから51社つぶしたら。もう日本も終わりだな。銀行はどうした?

手足が凍傷で切断。心臓も凍って・・・脳も・・・。最後は人造人間キカイダー
になっても生き残ってやる。その前に患者が恐慌で来なくなるか・・・。
もうこうなったらコールドスリープしかないな。100年後不況も終わって目覚
めたのはいいが、医学の進歩についていけず、あえなく隠居・・・。結局ダメなんだな。
806もうだめぽ:02/10/09 20:41 ID:TrBnxjn9
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ∧|∧      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.∧|∧:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;(  ⌒ ヽゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ (  ⌒ ヽゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;∪  ノゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノ ∪  ノゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,. ∪∪:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ,∪∪.,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/     ∧|∧ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ (  ⌒ ヽ ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `     ∪  ノ
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `       ∪∪     `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `   もうだめぽ  `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `                    `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|  `    
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::|   ``    
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|        ..` (○)
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;,|  .,..,...,... ,...... ,.. .ヽ|〃 . ,.,...,.. .. ,...   . ,.,...,..

       今年も、樹海は実りの秋を迎えました。
807卵の名無しさん:02/10/09 21:04 ID:C6IjkB1Z
>>806
烏賊を思い出したポ。
808安売王:02/10/09 21:12 ID:wk+gO5++
51社の中にShimadzuは入ってへんよな
809卵の名無しさん:02/10/09 21:22 ID:TkZM7Ygt
趣味メンさん、ベントレー8なのね.豊かで羨ましい.
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1033214913/150-152
810卵の名無しさん:02/10/09 22:30 ID:5oz3uLRh
>>802
個人的にみずほ銀行とか大同生命とかの銀行、生保系がこの株安で危ないと
思ってますが. ダイエーかな・・大京かな・・・この2社は別格で負債がすごいよね。
大きいから潰すと思うなという会社は?
俺の診療所は世間から見たら笑うほどの規模だからいつアボーンしてもおかしくないですが、
日本経済への影響は全く0.チンカスクリニックです。いやチンカスは匂う影響力あるから
チンカス以下のクリニックね。
811卵の名無しさん:02/10/09 22:53 ID:tbh5IZqf
>>810

ダイがつくとこばっかだな。
DIE
812ウハウハ整**元祖**:02/10/09 23:01 ID:wm+TNCYq
医療経済から退場すべき51クリニックリストを作ろう。我こそはと言う院長名乗り出よ!
813卵の名無しさん:02/10/09 23:01 ID:tmHVgPKu
69歳までは1割負担 70歳から2割負担 馬鹿馬鹿しいでしょ!
市町村国保なら上限もある 確か月4万ちょっと
但し法人化してしまってたら社保加入しかない 

796 :卵の名無しさん :02/10/09 18:05 ID:7xGdGZFS
>>795
んなことはない。良く勉強すれ。

797 :      :02/10/09 18:07 ID:dpWeLBCx
>>796
医師国保組合に確認済みですが何か?

  これ どれが本当?
814卵の名無しさん:02/10/09 23:01 ID:Ga2fj0SH
43さい、、、あそんでくらせる、、、
815 796 :02/10/09 23:29 ID:MMimPxeQ
>>813
いいから組合に電話して聞いてみるといい
「甲種組合員ですが2割請求されました」とね
次に「お宅は保険料が青天井だから市町村国保に移住したいが」と続けてごらん
法人かどうか質問してくるはず
余談だけど障害者、老人、特定疾患重度(601)、原爆すべて持ってる場合
支払順位があることをご存知ですか?
816卵の名無しさん:02/10/09 23:52 ID:H+oLjmzv
>>751
うちは、毎回ちゃんと患者さんのためのお土産を持たせているよ。
当院では毎回ちゃんと指導しています。
あと、若い人で病状が安定している人は基本的に1ヶ月処方だが、
高齢者は状態がとても変わりやすいので14日処方が基本。
14日処方ができないのはちゃんと患者さんを診察していないからで、
患者さんの納得のいく診察ができていれば14日処方が当然!


817卵の名無しさん:02/10/10 00:17 ID:ByLFiFSw
織れが患者だたーら60日処方してホスイ
病院に行くということ自体、とっても大変っす
818借金整:02/10/10 07:52 ID:J5Q8dt63
おはようございます。うちはまだ、潰れていません。
医学界で何か明るい話題はありませんか?
819まったり星:02/10/10 08:21 ID:OvvkQpgK
明るい話題はないな。受診抑制の嵐が過ぎ去るのをじっと待つだけだ。
内科受診の自己負担に対する不満を聞くようになった。じわーときますな、こりゃ。
820借金整:02/10/10 08:31 ID:J5Q8dt63
小泉は、「まだ日本は捨てたもんじゃないな。」といっているが、逆にいうと、こいつは、今まで「今年ノーベル賞受賞者がいなければ、日本を捨てよう」としていたのか。
医学界は、捨てられてしまったが・・…
821卵の名無しさん:02/10/10 08:34 ID:ktMJk0lS
>>815 障害者、老人、特定疾患重度(601)、原爆すべて持ってる場合
支払順位があることをご存知ですか?

確かに何枚も持ってる香具師はいるけど、支払い順位教えて下さい.
個人的にはタダは良くないと思うけどね.20円でも30円でも取るべきなんだが.
乳幼児の無料もおかしいよ。50円とか取るようにしないと結局破綻するのが目に見えるようだ。
822卵の名無しさん:02/10/10 08:36 ID:mKGASAyJ
自称東大医学部卒の元準看護師の女タイーホ。ドクター気取り
の茄子(トホホ
823卵の名無しさん:02/10/10 08:49 ID:n1UDHwV7
>821
そうそう、おれも乳幼児の完全無料化は問題ありとおもっていた。
定時に店を閉める開業小児科はいいかもしれんが、些細なことで
夜中に押し掛けるDQN親が増えて、QQ病院の小児科医はたまったもんではないだろう。
まあ、将来性のない老人よりは段違いの優遇措置は必要だが。。。。
824だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/10 09:44 ID:Sox9qbKx
がいしゅつかもしれないけれど、転位のない指の骨折で徒手整復料をとって
オルソグラスの1号で固定すると、3割負担だと窓口の払いだけで7000円を越えてしまう。
(初診料、280点、外用91点、処方料48点、画像169点、徒手整復1440点、
処置(オルソグラス固定)490点。合計2518点。)
徒手整復がなければ、3200円ぐらい。
患者さんは高いと文句をいいだげ。あそこは高いと、変な噂も流されそう。
骨折してても、転位がなくて実際に徒手整復をしない場合は、徒手整復の点数は
皆さん、取ってますか?
825卵の名無しさん:02/10/10 09:50 ID:mu5o8OID
いい天気っす。
スンリョウ開始
今日もがんばるべー
826卵の名無しさん:02/10/10 09:53 ID:Nm41wSe7
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
827細々2代目:02/10/10 10:21 ID:CRuD3hoe
民間からのノーベル賞、、粒栗から医学賞でないかな
828卵の名無しさん:02/10/10 10:34 ID:frXEJMFI
>>824
指とはいえ骨折でレントゲンとって固定してもらって、負担金たったの7000円で高いなんて、
それは患者がDQNなのでは?と思ってしまった内科医でした。
829元祖超ウハウハ:02/10/10 10:54 ID:FXDqr8Qw
>>824 一般人は5千円こえたら高いとおもう。再診時に分散請求これ最強
830卵の名無しさん:02/10/10 11:01 ID:PoFer0E5
>822 ソースきぼん。
831     :02/10/10 11:07 ID:0tqX9HKV
>>829
同意しますが「最強」というのは寒いですな
832卵の名無しさん:02/10/10 11:10 ID:vUXDYDFs
再診時の分散請求は違法。
833仲間入り:02/10/10 11:12 ID:JhVnC1pJ
今日もだめ あーあー
834元祖超ウハウハ:02/10/10 11:13 ID:FXDqr8Qw
>>832 そんなこと逝ってるから君はいつまでもつぶくりーなんだよ。
臨機応変に脳内法解釈
835卵の名無しさん:02/10/10 11:18 ID:SHC//YFt
逝ってる?漢字知らないの?
836卵の名無しさん:02/10/10 11:19 ID:BnXZ1rGF
?
837卵の名無しさん:02/10/10 11:21 ID:vUXDYDFs
なるほど。違法してるからウハウハなわけか
838元祖超ウハウハ:02/10/10 11:30 ID:FXDqr8Qw
違法ではない窓口で支払い7000円患者5000円しか持ってなかった。
次のとき払ってくださいねという。次のとき窓口1500えん前回あわせて3500円
しかし2000円しかもってない。じゃまたつぎ払ってくださいねとやさしくいう。
これをくりかえす。
839卵の名無しさん:02/10/10 11:54 ID:Kg0d1dsC
インフルエンザワクチンの季節ももうすぐ
窓口での現金収入が増えるからちょっとウハウハ
840卵の名無しさん:02/10/10 12:00 ID:ktMJk0lS
>>824
自分の指1本が7000円の価値が無いと思ってるんじゃないの?
DQN患者はどの科でもいるよ。そうゆう香具師に限って新宿のカラオケパブでは4,5萬使ってたりする.
841卵の名無しさん:02/10/10 12:01 ID:2RGd0UJF
厳密に言えば負担金をまけてやるのも違法か…
842ババア:02/10/10 12:28 ID:mJRnDdhW
 負担金を払わずに帰った患者さんがいる。近所だったでおついでで結構ですと
性善説をとったが1週間たっても持って来なかった。一度電話をしたが「わかりました〜」
と言ってそのままだ。人間不信に陥った。毎日電話すると違法か?家まで
取立てにいったら違法か?
 まあ悪い評判でもたてられたら困るので泣き寝入りとしよう。
 4000円弱、美味しいものが食べられたのに・・・むかつく。
843卵の名無しさん:02/10/10 12:47 ID:LAcnfFdg
あ〜今朝はヒマでありました。
先週の木曜はそれなりに繁盛してたんだけどなあ。
一体何が違うんだろ?

皆さんとこはどうでした?
844卵の名無しさん:02/10/10 12:48 ID:ktMJk0lS
暇ポポ、本が2冊午前中に読めたぞ。
845安売王:02/10/10 12:55 ID:WUCv+1qo
転位のない骨折の場合,整復してないから徒手整復の名目では請求できん,
非観血的整復固定術として,(元々の)整復位を固定,維持するための処置を
行ったと強弁すればええ,とどこかのカキコで見たことがある.
そん時は,無麻酔の徒手整復多かったら,つっこまれるんとちゃう?と思うた.

漏れは麻酔かけて整復操作した時だけ,整復料請求しとったけど
これから先どないしょうかな.背に腹は替えられへんし
そいつの言うようにしてみよかとも考えるが,安売りにならへん.
846下界N沢M彦 ◆tXEe5D0yDQ :02/10/10 13:04 ID:HaG964F8
一部負担金を払わないという話がしばしば出るが、
泣き寝入りとは如何に?
貰うべき物を貰うのは当然では???
847卵の名無しさん:02/10/10 13:07 ID:0kMNA8M+
>842 ババア
 取り立てに行くも、行かずとも、いずれの場合も、
 2度とその患者は来ないでしょう。ならば、取り立てた方が良い。
 うやむやにすると、そう言った噂が広がり、連鎖がおこりますよ。
 悪い噂? なんぞ、立つ訳がない。もしもそう言った事を言い触らす
 DQNなら、噂を聞いた方に、事情を説明すれば良いだけ。
848ウハウハ整**元祖**:02/10/10 13:10 ID:zJJspuGS
>>842
内容証明付きで郵送する。出るところに出てお話ししましょうと徐々に
追い込んでいくべし。
849元祖超ウハウハ:02/10/10 13:12 ID:FXDqr8Qw
つぶくりにはビンボーにんしかこない。負の連鎖だ。
日本経済はまじで危険水域にはいった。
850ウハウハ整**元祖**:02/10/10 13:18 ID:zJJspuGS
で、お宅は何医なんですか?
851卵の名無しさん:02/10/10 13:19 ID:0kMNA8M+
>内容証明付きで郵送 って、結構高いんじゃ無かったけ。

追い込む必要は無いと思うが、こう言った方は他の医療機関でも繰り返すで
しょう。地域の集まり(班会など)で、この手の情報交換も考えてみる。
852市井の1開業医:02/10/10 13:33 ID:7YznuAeY
>>821
乳幼児医療費無料化は開業小児科医の命の綱だよ、無くさないで!
>>823
時間外DQNからは時間外加算(初診850円、再診650円)や休日加算(2,500円)を自己負担させれば解決。
853仲間入り:02/10/10 14:35 ID:DOPRsAPE
午後は休診 診療所を離れると気分がリラックスする 暇なんだけど無意識に
緊張してんだろうな 午後はゆっくりするわ 映画でも見に行くか
854卵の名無しさん:02/10/10 14:38 ID:ktMJk0lS
>>853
映画はワーナーブラザースの映画館に逝って味噌
勉強なるよ。
855卵の名無しさん:02/10/10 15:06 ID:r8A5HpfO
>842
みるからにヤンキーDQNかかった一見のにいちゃん。保険証も持たず、
 今度持ってくるからと言ってかかり逃げ。 3週目に電話したが「使われ
 ていない」とアナウンス。 しつこく封書で請求書を送り続けてやっと
 家族が支払いに。 
  住所は嘘を言ってなかった。
856卵の名無しさん:02/10/10 16:25 ID:Oc8/C+jQ
保険証のコピーにだまされたことが何度か続き、それ以後
コピーは、自由診療、10割負担になりますと受付で言わせるようにした。
悪態ついて、「じゃあいいです」と帰るDQNもいるが、ほとんどは後日、現物をもってくる。
857下界N沢M彦 ◆tXEe5D0yDQ :02/10/10 16:32 ID:x4UawML6
>>855
保険証提示なき場合は自費扱いで療養費払いとすべし
資格証明書を出さない組合に対してもこれを行使すべし
漏れも滅多にやらんがね。
858恒例の集団指導@某県:02/10/10 16:47 ID:EBRPtBXF
平均点数(点数超過1.1倍以上で、上位8%は個別指導対象に。8%とは12軒に1軒)
病院平均点数
一般病院29619 老人病院31306 精神病院30710 大学病院等51552
診療所平均点数
内科(人工透析)12571 内科(透析をのぞく)1029 精神科神経科1740
小児科843 外科1116 整形外科980 皮膚科608 泌尿器科1109
産婦人科1012 眼科693 耳鼻咽喉科760
859卵の名無しさん:02/10/10 16:50 ID:zIAnxG1T
保険証をコピー → 私文書偽造
コピーで受診  → 偽造私文書行使

なのでは?
合計7年以下の懲役だよ〜ん
860趣味メン ◆b47dxiFwU2 :02/10/10 17:08 ID:SSRjgI4W
こっちで保険証のコピーを取るのも違法なのかな?
うちはコピーを取ったら、すぐに割り印をしているんだけれど。

やっぱりダメかな?
861卵の名無しさん:02/10/10 17:21 ID:69cqUqyZ
>保険証
ウチはデジカメでパチリ。
まず印刷することはないから複写ではない。
2ヶ月後返戻無いと確認してメモリー消去すればいい。
862卵の名無しさん:02/10/10 17:25 ID:69cqUqyZ
>>858
皮膚科って安いねえ
863だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/10 17:26 ID:Sox9qbKx
>>859
小学校や中学校の頃、修学旅行や遠足のとき<保険証のコピー持参>
だったけど、あれって学校が私文書偽造を指示してたってこと?
864卵の名無しさん:02/10/10 17:27 ID:E9/2SjHw
>>861 ソレハイイカンガエジャモラッタ!
865卵の名無しさん:02/10/10 17:34 ID:E9/2SjHw
コピーはコピーであって
偽造ではないと思われ。
866卵の名無しさん:02/10/10 17:44 ID:ktMJk0lS
>>858
また随分各科低いね。どこ?
867ウハ整**新米**:02/10/10 17:49 ID:HiB15rsS
>>858
げ、これじゃうちひっかかっちまうぞ。
新患が多いからだけど、平均で1300以上あるし。
868まったり星:02/10/10 17:53 ID:OvvkQpgK
ところでみなさん、おげんき?
10月改訂後、泣かず飛ばずの日々が続いておりますね。
各科何処もがらがら。まさしく医療恐慌なのであります。
もうやけくそ。めざせ日経平均3000円。
戦後の焼け跡じゃないが中性子爆弾くらったゴーストタウンのようだな。
869卵の名無しさん:02/10/10 18:17 ID:ty+IgfsI
朝からいきなり零!
スタッフと自分しかいないクリニックでぼう然自失。
ようやく来患。貸し切り状態のリハビリ。
こわ張った笑顔で愛想しにリハ室に行く漏れ。
あぁ、鬱だ。肢に鯛。
870卵の名無しさん:02/10/10 18:23 ID:L8iy1Gy1
夜も相変わらず激ヒマ 待合には十数名しかいない  不気味な雰囲気が漂っている 鬱だ 姿悩
871卵の名無しさん:02/10/10 18:28 ID:lApTCQ07
 つぶクリs
 こわ張り笑顔で
   愛想しに。
872卵の名無しさん:02/10/10 18:28 ID:tetPT0Ye
あー、体育×2
873     :02/10/10 18:30 ID:GvTkqGpn
この時間に待合室に十数名もいてすごいじゃないか?
うちなんか0よ0
もう帰宅したいよ マジで
874卵の名無しさん:02/10/10 18:34 ID:RLks0nt1
一番高い科は何か?
875卵の名無しさん:02/10/10 18:34 ID:ktMJk0lS
皆様遅くまでご苦労様です.
診療受け付け何時までやってるのれすか?
876卵の名無しさん:02/10/10 18:40 ID:wdKlzU15
>>874
不尽科
877こわ張り笑顔:02/10/10 18:48 ID:ty+IgfsI
>>870
肢になさい。二度と久留な。

もちろん、夜は、輪をかけて暇だ。2CHも回り尽くした。
やふーも見飽きた。新聞は、指が黒くなるぐらい見た。
待合の雑誌は自分のために存在意義があるようだ。
PCでゲームをしていないだけがホコリダ。肢に鯛。
878卵の名無しさん:02/10/10 19:22 ID:L8iy1Gy1
870ですが、うちは50床の外科病院です
スタッフの人件費が幾らいると思います?
もう人件費率は≫限界に達してますよ とほほ
879税務署:02/10/10 19:23 ID:JlQ4NSp2
>842ババァ様
良い人ぶっても
医療事務請求を保険点数通りにやって
窓口請求がその通りでない(まず過小申告だわな)なら
こっちが追い込みかけさせてもらいます。
脱税だす。
それが厭なら”診療は療養担則どおり、
支払いは税務署の指導があるのでキチンと!”と
自信を持って遣ってください!
880卵の名無しさん:02/10/10 19:27 ID:L8iy1Gy1
870ですが、無床診療所にしようか悩んでます。
開院以来45年、親の代からやってますが地域へのニーズもあるし、、、しかしこのままだったらジリ貧だし 難しい洗濯を迫られています
881中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/10 19:50 ID:TO3xrPSu
>>858
その県のメンクリは凄いな。唖然としてしまう。どうやったらそんなに点数高くなるんだ?
平均でしょ??
882だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/10 20:01 ID:UmPYWfIG
>>872
やっと意味がわかったYO!
体育×2 =たいぃくつー=退屈〜 だね。
883卵の名無しさん:02/10/10 20:07 ID:LIf191Xs
>>870
つぶクリでは午後に十数名もくれば、十分やっていけます。
午前・午後合わせて1.5TCも来れば、楽勝です。
なにせパートの看護師1人、パートの受付1人と、自分しか居ませんから、
人件費は激安です。
884元祖超ウハウハ:02/10/10 20:07 ID:twq8+MUT
>>880 かわいそうにみんなから勘違いされぼろくそいわれ。
ベッド数19以下にしてクリニックにしなさい。50で病院じゃどうしようもない。
885卵の名無しさん:02/10/10 20:11 ID:a/kcgl7R
>>881
DCとかDNCとかあるからだと思われ。
DCもやらない院外処方メンクリには望めない数字。
886卵の名無しさん:02/10/10 20:13 ID:NSDNW6Ug
ここはつぶホススレではない、と小一時間 (以下略
887872:02/10/10 20:17 ID:qPFko5cH
>>882さん
分かってくれて蟻が糖。
888卵の名無しさん:02/10/10 21:00 ID:O//FDJBP
>>858 平均点数(点数超過1.1倍以上で、上位8%は個別指導対象に。8%とは12軒に1軒)
これって院外処方と院内処方の所をを分けているのですか?
ごちゃまぜなら何の意味もないと思うけど?
889卵の名無しさん:02/10/10 21:04 ID:xZDbCZtm
粒クリになって、
1.掃除のテクニック上達(建物全体の洗浄も可)。
2.水回りの配管・コーキング処理(もはやプロ並み)。
3.配電工事(コンセント・壁スイッチ増設等はお手の物)。
4.木工(カンナかけ、塗装含む)。
5.コンクリート敷設  等々を拾得してしまった。

皆様は何が得意になりました?
890卵の名無しさん:02/10/10 21:07 ID:8jHnRsJG
>>888
岐阜か愛知かどこかでそれでケンカしてた所があったような
891卵の名無しさん:02/10/10 21:27 ID:lTsbcOhX
>>889
お客様のお気持ちを汲むのが得意になりますた。
猫なで声も身に付きますた。
クソアホバカガキ(師ね)も笑顔でおぼっちゃま扱いできる
忍耐力が身に付きますた。
892卵の名無しさん:02/10/10 21:31 ID:ktMJk0lS
>>889
平凡だが壁紙貼り.最近壁紙買う予算が無くて・・トホホ
893卵の名無しさん:02/10/10 21:49 ID:m1sYMpvb
>>889
知合いの粒クリは粗大ゴミ拾い&修理を習得しました。修理
できた電気製品はお客様やお客様候補に配っています。そう
そう、古物商の免許も誇らしげに院長室に飾ってあります。
894卵の名無しさん:02/10/10 21:51 ID:oTxffNC2
895卵の名無しさん:02/10/10 22:03 ID:rihB9xel
>>894
対象 URL
http://yahooo.s2.x-beat.com/
--------------------------------------------------------------------------------

診断を保留します(無限 JavaScript の強い可能性)
無限ループを用いた JavaScript が見つかりました。
断定はできませんが,高い確率で危険と思われます。
896卵の名無しさん:02/10/10 22:49 ID:fzbawz8w
ところでさあ。
つぶ整先生、裏でちまちま書いててもいいから、そろそろ表に出てきなよ。
あそこ使い切ったらどうするんだい。
P科の先生だって、コテハン変えて両方書いてるし、、。
待ってるよ、きっとみんな。
897ババア:02/10/10 23:12 ID:mJRnDdhW
 未集金の取立てについて、皆様ご意見ありがとうございました。
 わかっているのですが、ふと思うのです。普通の人ならすぐに支払いに来るでしょう。
確かに自分でもうっかり忘れている事もあります。でも、電話があればビックリして
すぐにお支払いに参ります。
 しかし、支払いに来ない。ここが普通か普通でないかの境目ですわ。この普通でない
人間が私は怖い。最近はけったいなんがいるから係わり合いにならんほうを
選んでしまうんです。
 気が弱いもんで・・・
 
898卵の名無しさん:02/10/10 23:45 ID:AuMuW66D
甲信越地域のマイナー科は、まだ需要ありそうだよ.

いきなり開業したんじゃ、よそ者扱いされて嫌われるがね(w
899なあバアサン:02/10/11 00:16 ID:ojjIK03D
もしも自分が保険証忘れて受診したら、近所だったら取りに帰るわね。
それすらしない奴は、元々DQNなんだよ。
うちは、近所だったら取りに帰れっていうか、10割払ってもらうね。
まあ、うちはツブクリではないから強気だけど。
900卵の名無しさん:02/10/11 00:52 ID:EpNt0VAC
最近ほんとに資格喪失後受診多いんだ。
知らんぷりして平気で受診するDQN。
ハイリスクは政府管掌保険。リストラされるんだろうか?
毎月保険証の確認を要求するけれど持って来ていない人が多い。
それに毎回受診のたびに保険証の提示を強く言えない。つぶクリだから。

901卵の名無しさん:02/10/11 02:06 ID:8XC6Ey11
>>858
これって1回受診の平均ですか、それとも一人1ヶ月レセプト平均ですか?
902ミミくん:02/10/11 04:18 ID:lQBa/e3+
>>901
ネタですか?
1ヶ月に決まってるでしょう?
それとも医者はボロ儲けしているといまだに思いこんでる一般人の方ですか?
903中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/11 06:58 ID:1Qjtsqum
>>885
じゃ〜そこの県は、DCとかDNCとか院内処方ばっかなんだな。
地方格差か〜
904卵の名無しさん:02/10/11 07:16 ID:vJ/PfMVX
>893
うちは丘陵地に少々果樹を植えている。柿に梨に今はアケビが盛りだ。
 いざとなったら採れたやつをビニールに入れて小売りしる。
 アケビなんかスーパーでも見られないから、1個2、3百円でも珍しが
 って買っていくだろう。休日には山入りして自生苗を採取、育苗、増産
 を検討中。
  植物は文句を言わんから楽だじょ〜〜。
905卵の名無しさん:02/10/11 07:26 ID:U+LKEz1c
>>903 県によって院外処方の比率違うからね.
院内多いところの平均は高いだろな。
>>901 素人?
>>897 俺のところも未収金多いぞ.しかし世間ではもっと未収金多い業種はあるけどね。
@飲み屋A建設業(倒産ラッシュ)B出版印刷
>>900 確信犯の香具師がいて悔しいよな.
906卵の名無しさん:02/10/11 07:48 ID:Pca+D1w/
未収金、近所だったら仕事帰りにちょっと立ち寄って容態を聞く。
「病状が安定している様で安心しました。
あ、お支払いはいつでも結構ですよ。」
にっこり笑って立ち去る。

時間外往診で算定………っていうのはどう?
907卵の名無しさん:02/10/11 07:59 ID:Naoc3qed
おはよう。空は秋晴れだ
10月もそろそろ半分が過ぎようとしている。
今月の収入どのぐらいになるのか。。。 

908卵の名無しさん:02/10/11 08:18 ID:EKj44bjq
ニセ医者が大流行。
本物がつぶクリとはこれいかに?
909卵の名無しさん:02/10/11 08:23 ID:esh8Z+J7
点数が不足気味のときは
在宅患者さんをたくさん回って底上げしる!
1回820点ってオイシイよ
910卵の名無しさん:02/10/11 08:29 ID:dCGAMDIc
>904
 すご過ぎ! 農家真っ青ですね。(^w^)
911卵の名無しさん:02/10/11 08:34 ID:w/gQ7XlF
>909在宅ってホントおいしいですよね。
最近は近隣の病院がみな在宅をやりだして患者紹介がありません。
訪問看護ステーションには頼んでいるんですが、在宅患者を
ふやすいい方法はないですかね。
912卵の名無しさん:02/10/11 08:40 ID:P/dUGymi
27と28、どっちが先に1001になりゅ?
913卵の名無しさん:02/10/11 08:46 ID:cjzSFI2q
>>909
1割負担になってから、今まで2週間に一度訪問していた所から、「一ヶ月に
一回にしてください。薬も一ヶ月分でお願いします」と言われた。
10月以降は、本当に患者も激減、売り上げも激減。
ざっと概算しただけでも、3割減を越えそう。
914ひま内:02/10/11 08:55 ID:reUpb05e
おはようさん
うちは、まだ2割の老人が来ない。
あの人そうかなと予想した人でも一割だった。
12%が二割だそうだが、不思議。
915だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/11 09:02 ID:Ma8D7zEe
8時53分、パート22の2が、大往生しますた!
916一般人:02/10/11 09:26 ID:vtSJE3rc
えっ?保険証無しで見るクリあるの?
前、ひどく下痢して行った家の近くの内科クリで、
「保険証、職場に置いて来ちゃったんでちゅ。」とゆったら、
「じゃあ、今日は全額自分で払ってね。月末までに保険証もってまた来なさい。」
「きっと、月末までにまたくるんだぞーーー!」って、なって後日清算してもらいました。
917卵の名無しさん:02/10/11 09:28 ID:GSZY01cT
>>904 すげいな!
俺にはツブクリにお似合いの猫の額程の畑あるが、
果樹には虫とか病気(カビまではえた)でほぼ全滅に近い
柿× さくらんぼ× 林檎× 桃× かろうじて蜜柑類がほそぼそと小さい実を
つけてるだけ。ツブクリにはツブの蜜柑がお似合いってことか
918     :02/10/11 09:34 ID:2ZlNPrMI
「障害者医療証があるのに窓口負担があるんですか?
先日の精神科は大病院なのに無料だったのに」

ここは政令指定都市じゃないんだよ
年寄医者はろくに制度も勉強してないんだよ
それともわざと窓口0円にして患者誘導してるのか?
県の医療課に通報するぞ ゴルァ
919卵の名無しさん:02/10/11 09:38 ID:c01aCrXV
>>916
どこの医療機関だって保険証なしで診るぜ。うちもな。















全額負担は当然だが。本当はあとで持っていってさかのぼって保険適用にすんのは違法だよ。
920もうだめぽ:02/10/11 09:47 ID:SkcADB8k
もうだめぽ
そうだんするぽ
http://www.utu-net.com/
921ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/11 09:47 ID:jRmTynHQ
えーー 有効な保険証を後で持ってこられて
返金するのは違法なんですか。
これは問題なしと思っていましたが。
922卵の名無しさん:02/10/11 09:51 ID:FqU7NGr0
外国人にナート代踏み倒されたことあり。
以来10割もらうことにしている
923一般人=918:02/10/11 10:05 ID:DR7WGikI
えーーー、違法なの?
でも、返金してくれた石を告発する気には到底なれましぇん。
今度から気をつけるぽ。
924借金整:02/10/11 11:00 ID:/yO39Bo/
もう、900越えてる。暇なのは、うちだけじゃなくて安心した。
いつもの1さん、29をお願いします。
ところで、今年度の流行語に「つぶクリ」を投票したいのですが、どこのサイトを見れば良いの?
925卵の名無しさん:02/10/11 11:03 ID:YToZgf5B
つぶクリS
踏み倒されに
  倒される
926零細内科 ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/11 11:07 ID:WgekdzHo
おはようございます。
今日もひまぽ。

当院も資格喪失後受診で戻ってくるレセプト毎月あります。
でも若いオネーチャンとかって連絡とろうとしても返戻された頃には
とっくに引っ越しちゃったりしていて
行方不明で8割損になってしまった症例が何例かありますぽ。
927     :02/10/11 11:18 ID:hnV/pA2S
>>926
申告が携帯電話で2度目からは着信拒否されたりしますよね
もっとも「現在使われておりません」のほうが多いですけど
928卵の名無しさん:02/10/11 11:26 ID:GSZY01cT
>>926
健康保険証原本をその月に確認していれば保険者が原本回収を
怠ったペナルテイで診療所が8割損はないはずだけど。
その月初めの健康保険証確認がトテーモ大事という訳。
しかし暇、健康保険証確認しないでいいきになってる香具師は
アボーンしてまえ。 その前にうちがアボーン直前の状況。
929卵の名無しさん:02/10/11 11:31 ID:EpNt0VAC
みなさん、体重計は役所が行っている2年おきの定期検査にだしてますか?
通知の葉書がきていたけれど無視したのですが・・・さらに電話までかかってきた。
「お宅、検査受けませんでしたね」と。
計量法では、病院などで健康診断書に体重を記載する場合、検査に合格した体重計でないと
いけないみたい。
でも、外部に対して証明するのでなければ問題なしのようです。
ということで、うちは体重を証明するような診断書を書くことありませんで通します。
実際ないし・・。
930卵の名無しさん:02/10/11 11:31 ID:CjuIAF2X
うちはオフィス街なので保険証なしの急患が多い。
後日持ってくるということで10割はとらないけど
月2、3人は持ってこないな。
追いかけて徴収まではしないけど、
次にまた持ってこなかったらその人からは10割もらう。
931卵の名無しさん:02/10/11 11:36 ID:GSZY01cT
>>930
大企業の健康保険証は家族で1枚から個人で1枚に大概なってて
流石大企業と思うが。医師国保は未だに家族で1枚。
コルラア 医師国保早く個人で1枚にしる!
932卵の名無しさん:02/10/11 11:47 ID:CAqj/M9L
うちの石国保はもう1人1枚になりますた
933仲間入り:02/10/11 11:55 ID:4HKjjnDm
暇疲れだ 昼寝するぞ
934卵の名無しさん:02/10/11 11:57 ID:7JcOXrwb
神奈川横須賀は受給者証持ってこない場合は10割いただくって本当ですか?
935卵の名無しさん:02/10/11 12:02 ID:9ISqmO1e
>>934
保険証があれば3割で良いはず
936つぶ鹿:02/10/11 12:07 ID:5vWl5eCX
患者は健康保険のルールを守らない事が多い。
それならこちらも守らんぞ、と思う今日この頃。
937卵の名無しさん:02/10/11 12:48 ID:GSZY01cT
>>936 エッツ??意味わからん?
ルール、レギュレーションは守るぞ。
938ウハウハ整**本舗**:02/10/11 12:50 ID:BDnG7wFI
保険証提示が無い場合は、少なくとも
治療費相当額の保証金を預かるべきだろう
939安売王:02/10/11 12:52 ID:+I6PnQ52
集団的個別指導の対象になるのは社保本人の平均やったでしょうか?
漏れとこは集団指導の講習に顔出しとけば,よっぽどのことが無ければ
大丈夫...らしい.
894って開けたらやばいの?何となく開けたくなるな〜
940ウハウハ整**元祖**:02/10/11 13:09 ID:dMa77Xza
>保険証提示が無い場合は、少なくとも
>治療費相当額の保証金を預かるべきだろう

当然ですわ。取るべきところからはきっちりとる。冗談でいいから
処置代サービスしましたとかいっときゃ得した気になってくれるよ。
941いつもの1 ◆dn5LO3s5Mw :02/10/11 13:13 ID:nKBL9rc4
新スレ29立てました。
恒例により、950過ぎで引っ越しお願いします。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1034309403/l50
942卵の名無しさん:02/10/11 13:21 ID:0J6ektH5
午前中は1TCでした。バタリ
943中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/11 13:40 ID:PkC5ph0w
今日の午前は、0.5TCの暇週だ〜
午後も1TCの予定。

昼休みは歯医者に行こう。半年以上経ったから定期検診だ。
944卵の名無しさん:02/10/11 14:10 ID:YkdfhIAq
「暇週」 確かに、お盆休みの2ヶ月後だけどね.
945卵の名無しさん:02/10/11 14:15 ID:SVKueV4v
だめ整さんは未だに拝謝に逝っているんだろうか?
946卵の名無しさん:02/10/11 14:29 ID:YkdfhIAq
それと、つぶクリ先生は元気かなあ、なつかしいなあ、あの雰囲気
947逝ってバッタリ@頓歯:02/10/11 14:35 ID:mt+Sra+2
ただでさえ少ないKr.のうち、午前中に3人治療終了になった。
そのうち1人は金が無いのでボーナス時期まで来られないと言う。
ALL保険だというのに。 鬱だ・・・
だめ整さんの廃車のように執拗に長引かせないといかんのか?
948卵の名無しさん:02/10/11 15:21 ID:GSZY01cT
9月よりは遙かに良いけど。 それでももう暇ポ
949借金整:02/10/11 15:28 ID:/yO39Bo/
暇な午後だな……
950卵の名無しさん:02/10/11 16:06 ID:cjzSFI2q
午後、1時間経っても誰も来ない。
951仲間入り:02/10/11 16:13 ID:fNv1AcFn
あーあーやんなちゃた あーあーやめたいよ
952だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/11 16:25 ID:Ma8D7zEe
>>945
9月24日で、やっと開放してもらったけれど、最後のときに
すかさず半年後の予約を入れられてしまった。
来年の3月24日、12時15分。
>>951
牧真二か。懐かしい。
953卵のちょっと回顧さん:02/10/11 16:40 ID:gnXqWXWd
>946
あのけだるさ、あんにゅいなニュアンス、じじいへの甘え
 彼独特の雰囲気はだれにもマネできないべ。 
 
954卵の名無しさん:02/10/11 17:19 ID:u4ABrHjK
扁桃炎の患者さんがけっこうきますた。
流行っているのかな。
西日が目にしみる午後もやっと終わり。
みんなお疲れさま
955卵の名無しさん:02/10/11 17:23 ID:oMYztbkZ
このままだったら10月は大壊滅になりそう  老人が確実に減ってるし社保も益々酷くなってる 終わりの始まりが始まった悪寒
956卵の名無しさん:02/10/11 17:35 ID:VtnI0QmQ
秋はどんどん日が短くなって気温も下がっていくし.
クリニックで過ごす暇な午後の時間が長くて、ちょっとイヤだな.
でもね、
月に3回も当直で寝られなくて次の日も外来なんて勤務医の生活はもっとイヤだ.
長い昼休みにのーんびりできるし、車を転がすこともできるしプールも行ける.
今ののんびりした生活を楽しみたいね.つぶじじクリになりつつあるな.
957卵の名無しさん:02/10/11 17:35 ID:bK+GauVM
>>939
エロサイト
958卵の名無しさん:02/10/11 18:27 ID:iSWF0wI+
最近患者が増えてきたぞ〜。風邪ひき、ぜんそく、発熱・・・
慢性疾患の来患数はやや減ったが、まま来ている、
とは言ってみたものの・・ひところの混み具合がなつかしい。
まわりはマンションが増え、一階はクリニック開業というのが増えている。
959中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/11 18:49 ID:hoz+Xv6P
>>956
どれくらい長い昼休みなんすか?
私もプール行きたい。
960卵の名無しさん:02/10/11 18:59 ID:n0IzkVxG
おいらが開業したのは10月。
いつも黄昏れる夕日を眺めながら黄昏れていた。
この数年やっとその心境から脱却していたのが
また初心に戻りつつある。
961中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/11 21:23 ID:jN0TZ+bR
未だ四重も余ってる
962だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 07:42 ID:153l9DFF
うちの昼休みは3時間弱とれる。
結構まとまった時間なので、食事以外にもウォーキングなど、いろいろなことができる。
963中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 08:12 ID:2o1yOQRS
更に急に寒くなった。
風邪増えそうだな〜
964ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/10/12 12:59 ID:EWHOUpXI
そうですねぇ
風邪が増えると、予約キャンセルが多くなって
患者さん減りますねぇ。
965中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 13:25 ID:MzGZhCTP
う〜ん、風邪も診てくれってせがまれる。
診ても良いけど近所の内科から文句言われるの嫌だからなぁ〜
966中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 13:27 ID:MzGZhCTP
27が一時間前に終わってた。
これで統一が進むね。

ここも早よ使い切ろう!!
967卵の名無しさん:02/10/12 13:48 ID:BsHbwrxc
うん、27も無事往生できて良かった良かった。
968だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 17:18 ID:153l9DFF
診療(今日は午前のみ)を終えた後、10`ほど線路沿いにウォーキングをした。
歩きでは2時間弱かかったが、帰りの電車は十分ちょっとで戻ってきた。
人の能力の、ひ弱さを感じた。

969卵の名無しさん:02/10/12 17:19 ID:D8uIyga4
>>965
さて、整形外科で風邪薬を出してもいいが、薬害あるいは他疾患の見逃しを
しなければいいよ...。
抗生物質による全身性蕁麻疹や重篤な肝障害って結構ある。そのまま薬を
出し続けて入院...。
急性肝炎、くも膜下出血などの疾患なのに風邪薬を出し続けて入院あるいは
帰らぬ人となる...。
P.S. 近くの、医師会に入っていない「整形外科内科」。
雇い医者で、夜遅く、土日もやっていて、土曜日午後は特に混んでいる。
明らかに金もうけ。こんなのが増えれば医療の質はどんどん低下するだけ。
970だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 17:21 ID:153l9DFF
明日は子供の幼稚園の運動会だ。
この歳になると、お父さん参加の競技がかったるくなる。
子供には悪いけれど、雨が降って中止になってくれないかな。
971ウハウハ整**元祖**:02/10/12 17:22 ID:i3TwYHUA
雇い医者で、夜遅く、土日もやっていて、土曜日午後は特に混んでいる。
明らかにマーケットのニーズに応えている。よそがやらないことをやらなければ
だめなんだよ。
972卵の名無しさん:02/10/12 17:22 ID:D8uIyga4
なぜ医師会に入っていないって...。
それは、近くで医師会会長が開業しているからさ。
973卵の名無しさん:02/10/12 17:26 ID:8dcwQXOS
近所の被布課から水虫の経口薬(抗真菌薬)もらってる患者さんが
心窩部痛、悪心で来院。2ヶ月以上服用してるらしいが、治るまで
飲めっていわれてて、血液検査は一度もしてないとか。
シメチジンとかも相互作用恐くて出せんし、被布課さんって
みんなこんなもんですかぁ?
974だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 17:34 ID:153l9DFF
>>972
うちの一番近くが、整形の病院、しかも医師会長。
逆説的だけど、だから安心して開業したよ。
医師会長だから、あからさまなイジメはないだろーってね。
漏れと同年代の息子が帰ってきたけれど、友好的にやってるよ。
975卵の名無しさん:02/10/12 17:44 ID:IxTR1Hn/
↑余裕でしょ
976だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 17:50 ID:153l9DFF
>>975
まあ、ガイシュツかもしれないけれど、<三越本店(医師会長の店)の隣で
コバンザメのように営業する弱小の呉服屋(当院)>って、ところかな。
977卵の名無しさん:02/10/12 18:12 ID:1up1esQ4
>1
未だに保険情報知らない老人も多い.
窓口混乱してます.
978卵の名無しさん:02/10/12 18:19 ID:MZdfa9lx
老人に保険の負担割りが変わると説明したところで、いったい何人が
理解できるのか。
理解できたとして5分以上覚えている人は何人いるのか。
3日以上覚えているのは・・・

私の知っている化粧品店の金持ち女性経営者は、末期ガンで最後はひどくボケて
いたが、最後まで金の計算だけはしっかりできていた。
人間は呆けても金への執念は凄い。
979卵の名無しさん:02/10/12 19:43 ID:kL21ab51
あ〜腹減った。
やっと午後の診察終り。
火曜は連休明け。
たくさん来るといいなぁ。
980中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 21:26 ID:AP+EZTYe
あへ〜うちは今終わって15分過ぎた所だ。
981卵の名無しさん:02/10/12 21:32 ID:oE8qS3BJ
え〜!こんな時間まで診察やってたの?
すげぇ。何人来たの?
982だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 21:32 ID:153l9DFF
中途半端 先生って、結構週末の夜遅くまで営業してるんですね!
983中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 22:19 ID:zckq0oNb
>>981
22の2参照の事(藁)

>>982
来年からはマジ月曜は休もうと思ってるのよ。だから土曜日はやる。
予約制だとはっぴ〜まんでぃはち〜とも嬉しくない。
984中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 22:20 ID:zckq0oNb
あ゛間違った20を参照でした。スマン
22の2は逝ってもたんだ〜
985卵の名無しさん:02/10/13 01:43 ID:IsbaEJQH
中途半端 先生
メンクリで土曜の午後にそんなに需要がありますか?
うーん、地域差なんですかねぇ
うちは、都市部ですが1TC(午前のみ)程度ですよ。
986だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/13 15:22 ID:DbSDFPan
昨日、うちの駐車場で、常連の甲さんの車が帰るとき、常連の乙さんの車を少し
こすって出て行ったのを受付が目撃。甲さんは、どうやら気がついていないようだ。
だけど乙さんは帰るとき気がついて、受付に、誰かぶつけていかなかったかたずねている。
受付の事務員は、甲さんがぶつけたと乙さんに報告していいものか、漏れに相談。
A.乙さんに、見てないので、分かりませんという。甲さんにも、何も言わない。
B.乙さんには報告せず、甲さんには「乙さんには黙っておきます」と、恩を着せる。
C.甲さんがぶつけましたと、乙さんに報告する。
D.甲さんが次回来た時、乙さんの車にぶつけたことを言い、甲さんがどう出るか様子を見る。
一瞬のうちに、ざっと以上の回答候補が浮かびましたが、結局A案にしました。
誰にも恨まれたくないとすると、これで正解なのかな?

987だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/13 15:46 ID:DbSDFPan
今日は子供の運動会だった。
姑女も来るので、嫁さんは朝4時起きで、お重の弁当を作っていた。
相当なプレシャーだったみたい。今、ぐったりと寝ている。
今日の晩飯は、お昼のお弁当の残りなのかなぁ?
988卵の名無しさん:02/10/13 16:43 ID:PcbX+TG5
>987
子供の運動会ーー家庭持ちには人生のクライマックスの一章ではあるな。
    そんなこともあったけという感慨しか残っていない罠。 
989ババア:02/10/13 17:03 ID:i/GNVgRm
 子供の運動会・・・両親二組の弁当作りに場所取り。気を使いながらの
観戦。自分ひとりでゆっくりと見たかった。今は良い思い出です。

 だめ整先生も何かプログラムに出たんか?昔、主人は必死に走っていた。
990だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/13 17:38 ID:DbSDFPan
>>989
うちの嫁さんも、両親2組の弁当作りと場所取りで、凄く疲れたみたいです。
結局、今晩の御飯は宅配ピザになりました。

運動会のプログラムは、ふたつ出ました。
ひとつは、上腕の力こぶに子供をぶら下げてリレーをする競技、もうひとつは
綱引きです。まぁ、自然体で無理のない範囲で頑張りますた。
991卵の名無しさん:02/10/13 18:46 ID:5r3Cw0Aw
医師会急病センターでバイト中。
とってもヒマ!
みんなお出かけしてるんだろうなあ。
早く終わってワインが飲みたい。
992卵の名無しさん:02/10/13 20:00 ID:Hv2z4voZ
漏れは72時間連続勤務だぽ(欝。

家に帰りたいぽ。
993卵の名無しさん:02/10/13 20:38 ID:p0pS0lxg
>>992
お疲れ様です。
当直ですか?
994だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/13 21:08 ID:DbSDFPan
>>992
まるで、2.5年前の漏れだぽ。
いい年して、徹底的に使い倒されるんだぽ。
はやく、足抜けしたほうがいいよ。
995卵の名無しさん:02/10/13 22:11 ID:S3P/7x/r
>>994
足抜けして開業したら、それこそ足抜けできない泥地獄。
996卵の名無しさん:02/10/13 22:13 ID:S3P/7x/r
特に根拠もない印象だけのことだが、だめ整のキャラが前と
ちと違うような。
トリップは同じだが。
997卵の名無しさん:02/10/13 22:14 ID:S3P/7x/r
さて、ご臨終近し。
当直呼んで、エンゼルセット準備しなきゃな。
あばよ。
998卵の名無しさん:02/10/14 00:10 ID:0FEjKHMj
ヒント:門前は一翻増し;ww
999卵の名無しさん:02/10/14 00:15 ID:odCJAhh4
999
1000卵の名無しさん:02/10/14 00:17 ID:odCJAhh4
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 明日はウハウハになりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_____________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納      
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。