正しく漢字を読めない医者って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
262卵の名無しさん:02/10/07 19:50 ID:tUE8nTQ+
英語でも癌と書けないからがんと書くらしい
263卵の名無しさん:02/10/07 20:10 ID:1BTvv5NF
陽子=まーぼう=札幌医大学生
させいぐらい読めるようになっとけww
STEPにもご丁寧にフリガナついてるぞ。
264放射線科は楽:02/10/07 20:20 ID:v27GgWys
>>263
おいおい、ネタにマジレスするなよ。って、それもネタか?
265卵の名無しさん:02/10/07 20:51 ID:V3+oJoH0
(・∀・)ノ ネタは一回まで!
266卵の名無しさん:02/10/07 21:07 ID:1w2We7Cx
「牛」はなんって読むんですか?
267アーク:02/10/07 21:23 ID:20vKG3IR
ついしん。どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンの
おはかに花束をそなえてやってください。
268卵の名無しさん:02/10/07 21:25 ID:PplrvwO7
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ あえて言おう
             /〃/   、  , ;i  漢字読めない椰子は
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) アホであると!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

269卵の名無しさん:02/10/07 21:28 ID:84BftbVw
嗄(サ・か-れる)
「サ」は呉音かねえ。
270卵の名無しさん:02/10/08 01:38 ID:fUhXTKRT
増悪をぞうおと読むアホハケーン。
271卵の名無しさん:02/10/08 11:51 ID:zGokGBor
漢字もまともに読めない能力程度の人間が石になっているんじゃ医療事故も
減らんわな。
272sage:02/10/08 11:59 ID:/hY7qbFl
しっかり調べてからスレ立てないと恥かくよ.
>>1も含めた岐阜県のレベル知れるので,削除依頼キボンヌ
そうさつ【相殺】
そうさつ【相殺】
―する
⇒そうさい(相殺)
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C)
Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
273放射線科は楽:02/10/08 12:05 ID:ksB7UqRo
>>271
それは言えるな。別に漢字が読めるから偉いというわけじゃないけど、
何と言うか医者には裾野の広い教養を持ってもらいたいな。
単純に医学部のカリキュラムに教養科目を増やせば済むって、問題じゃ
ないけど、医学書と漫画ばっかりじゃなく岩波新書の壱冊ぐらいは読んで
欲しいわな。
274卵の名無しさん:02/10/08 12:10 ID:Uks+ZwWa
そう言えば学生のとき
背骨を「はいこつ」と読み
そのままあだ名になったヤシいたなぁ、、
275放射線科は楽:02/10/08 12:15 ID:cJTxcXZ2
>>274
それは「せぼね」と読むのを知った上で、あえて医学用語っぽく
読んだだけだろ?
276卵の名無しさん:02/10/08 12:24 ID:D4bw2kgJ
>>271
某国立大とないノーゲ(さあドッチデショ)では、普通だよ。
「ぞうあく」と読むと、フクロダタキ。

277卵の名無しさん:02/10/08 12:37 ID:6GJO9Vlw
>>262そうなの?CとかKとかわけわかんない略語多いけど、
これからは癌でも肉腫でもcancerでもKrebsでもsarcomaでも、
全部区別せずに「がん」で統一することにしますた。
278卵の名無しさん:02/10/08 12:47 ID:XXAo5VCg
>>273
あんた、新書一冊。医者じゃないでしょ。
279卵の名無しさん:02/10/08 13:07 ID:M2R+jvuv
大学のサイトのランキングhttp://www.casphy.com/やってるのはけんした
母校の大学のサイトクリックしてランキングあげれ
ウェブ上の学歴ランキング(?)第一次大戦勃発のヨカ━( ゚д゚)━ン
280卵の名無しさん:02/10/08 13:10 ID:6GJO9Vlw
>>273 本を読むときには読みを間違っても誰も気付かん罠
ちゅーか、教養ある先生の漢字の読み違え指摘しても、どうやら
直さんでいいと思ってるフシがある。いいんかなぁ。ところで、

頭蓋冠
頭蓋咽頭腫

さて、どう読む?(できれば脳外じゃなくて解剖系の人キボン)
281放射線科は楽:02/10/08 13:12 ID:eBYRc28l
とうがいかん
とうがいいんとうしゅ
282卵の名無しさん:02/10/08 13:14 ID:G/zxYa2c
ずがいかん
ずがいいんとうしゅ

マジ
283卵の名無しさん:02/10/08 13:21 ID:6GJO9Vlw
うわ。
>>282は脳外だろうだから違和感ないんだけど、
>>281の「とうがい咽頭腫」は異様に違和感を感じるなぁ。ネタじゃなくて?
解剖の人に期待したのは「とうがいかん」と「ずがいいんとうしゅ」だったんだが。
284卵の名無しさん:02/10/08 13:36 ID:iH6rLa1a
ERの「ずぶCT」にはかなり違和感を感じます。ずぶって普通
Subの事だって思っちゃう世代なんで
285卵の名無しさん:02/10/08 14:40 ID:PE7VrmGB
これは読めるよな

286卵の名無しさん:02/10/08 14:43 ID:PE7VrmGB
皮膚科って、PCに無い漢字が多くてレセプトが大変。
「そう痒」の「そう」も「掻」じゃないぽ
287卵の名無しさん:02/10/08 14:47 ID:rR5p0Ns1
>>285
「やう」
288卵の名無しさん:02/10/08 15:24 ID:fF9Q59N/
289卵の名無しさん:02/10/08 18:37 ID:iw6wCqW/
>>288
はさんワロタ
290卵の名無しさん:02/10/08 18:38 ID:6GJO9Vlw
>>285 しゃく?何か癪に障るのか?
291卵の名無しさん:02/10/08 19:21 ID:5Vo7r2yl
そう痒のそうは病ダレだったっけ。
292中性子:02/10/08 21:56 ID:Pkc60iql
全身性紅斑狼瘡是一種病因尚不明的慢性免疫疾病。

它會影響全身各個主要的器官系統,諸如關節、皮膚、腎臟、腦部、心
肺等,也因之其臨床表現十分的詭異多樣。在病程中可表現為多發性關節炎
,像類風濕性、關節炎,可表現成發燒、畏寒,類似感染;可以全身性浮腫
、倦怠類似腎臟病;可以呈現白血球缺乏,貧血甚至流血不止,類似白血病
;也有的全身抽?、意識不清,甚至妄想、幻覺,類似神經精神方面疾病,
因而有人稱之為偉大的模?者即指全身性紅斑狼瘡在疾病病程演變中,能以
不同疾病的症?表現其多形多樣的一面。

293卵の名無しさん:02/10/08 21:59 ID:sCJOykjF
?痒
294卵の名無しさん:02/10/08 23:45 ID:C4lVY8E4
医学には関係ないがどっかで「必」が出ていたので質問

漏れは「ソ」→「し」→「´」→「ヽ」と習ったが、
親父は「心」→「ノ」と習ったらしい。

どっちが正解?
295卵の名無しさん:02/10/09 01:29 ID:gytufxLV
296卵の名無しさん:02/10/09 04:46 ID:wPpZ4upq
>>291
うん、病ダレっす
297卵の名無しさん:02/10/09 15:09 ID:TQl19dOZ
>>294
「ソ」→「し」→「´」→「ヽ」
だと思うけど?
298卵の名無しさん:02/10/10 03:54 ID:RD6Wvcu3
「あくそ、って、つわりのことですか?」
「おそです.『悪阻』と書きます.」
「『阿糞』と書くと、あっくん、のことになってしまいますね
 鬱です.逝ってきます.」
「逝ってらっしゃい」
299卵の名無しさん:02/10/10 08:19 ID:MwrmMFlw
1234
300卵の名無しさん:02/10/10 08:19 ID:L4zvZZND
三百
301卵の名無しさん:02/10/10 23:30 ID:lWGppYnh
参百壱
302卵の名無しさん:02/10/10 23:35 ID:6JqFttSe
喘鳴をぜいめいと読む奴はDQNでしたね?
303卵の名無しさん:02/10/10 23:38 ID:flUwLI2M
參百參!
304卵の名無しさん:02/10/11 00:07 ID:97TPKIgD
どっちでもいいんじゃないかね。
ゼンメイ、ゼイメイ

音のひびきからすると後者のような気もするけど、
喘息の“喘”を「ゼイ」と呼ぶ例は、漢和辞典にはない。
305卵の名無しさん:02/10/11 00:24 ID:pPJZWB+Z
茄子の記録にも時々すんごい誤字脱字がある。。。
だれか注意しないのか?
306卵の名無しさん:02/10/11 07:19 ID:WH0xnwGQ
>>305 セソセイは、あなたが憎くて叱っているわけじゃないの。あなたに誤字脱字を直して貰いたくて(ry
…というわけで、効果のない努力は(以下略
307卵の名無しさん:02/10/15 22:11 ID:ptiFsX6Q
參百死地
308卵の名無しさん:02/10/15 22:30 ID:yxErD7gR
2chには誤痔はない!
309卵の名無しさん:02/10/15 22:51 ID:inrSPvh9
まあいいか
310卵の名無しさん:02/10/15 22:54 ID:bAJpaUXk
日時を「ひとき」と読む石がいたよ
311卵の名無しさん
>>310
やまとことばの美しき。