【東洋医学】鍼灸治療でガンは治るか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
どーなんですか?
2卵の名無しさん:02/09/24 04:58 ID:Ij6IqyIt
治る人も1000万人に一人くらいいるかもしれない。
99999999人は、変わらないか、
あるいは鍼でそこら中転移だらけになったという
例もあった。
3卵の名無しさん:02/09/24 11:39 ID:VWfurkeJ
が〜ん
4卵の名無しさん:02/09/24 11:57 ID:pxqOIrQu
500年ない西洋医学と

中国5000年(以上)の歴史の東洋医学じゃ

どっちに軍配あがるか、

もう自明だろう。
5卵の名無しさん:02/09/24 11:58 ID:pxqOIrQu
医者にガンは治せない。

まだ、ハリの方が少なくとも延命できる。
6卵の名無しさん:02/09/24 11:59 ID:GbBKhmXC
中獄では無数の人間で人体実験しましたからなあ。
7万国歳:02/09/24 12:12 ID:4hLHHqn2
何て名前の医者かわかんないけど、日本の医者でチェルノブイリに出掛けて
って被爆して白血病らなった子供達を数回の針治療で寛快状態にさせた人が
テレビのドキュメンタリーに出てたぞ。
あんなの見たら東洋医学ってマジすごいと思うな。
俺も針、勉強しようかな
8卵の名無しさん:02/09/24 12:16 ID:qTQnE0q+
中国の歴史はたかだか50年です。
それ以前は中華民国、もっと前は清、それより前は...
9万国歳:02/09/24 12:21 ID:PKXfIUQC
臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、繕
10欧陽非非:02/09/24 12:27 ID:E5jIFBeu
俺は一応、内科の開業医だけど治療は全て東洋医学で行っている。
西洋医学と東洋医学を客観的に比較してみると、西洋医学が優れて
いるのは診断と感染症の治療だけ。後は東洋医学のほうが間違いなく上。
東洋医学がだめなんて言っている奴はろくに勉強もしないで見よう見真似
で漢方を処方しているなんちゃって漢方医だ
11政府:02/09/24 12:31 ID:5OWy36Y2
>>10
あやしい医者だね。
風邪しか診てなさそう。
多発性骨髄腫、悪性リンパ腫(リンパ芽球腫)、スキルス胃癌、
急性心筋梗塞、糖尿病性壊疽、慢性腎不全、肝細胞癌、
シャルコーマリーツース病、ウィルソン病。
このうちあんたが東洋医学で治した実績をここで述べてくれ。
12欧陽非非:02/09/24 12:38 ID:m22lvpnQ
随分挑戦的な質問だな(W
じゃ、お前は西洋医学でどれを治した?ああん、スキルスを治せたのか?
でも、まぁいいや。マジレスすると心筋梗塞と腎不全は完治させた症例が
ある。それから壊疽まで行ったら無理だけど、俺が診ている糖尿病の患者は
どんなに血糖のコントロールに失敗しても絶対、壊疽までにはさせない自身
がある。どうやってやってるか?なんて聞くなよ。企業秘密だからな。
マジに学費はお前らの数倍かけてるんだから、簡単には教えられないからな。
13卵の名無しさん:02/09/24 12:44 ID:jZ3mgaLF
壊疽になる前に死んでるんじゃないの
14欧陽非非:02/09/24 12:46 ID:vZ9F532X
ちゃんと生きてるよ。心配するな。
それからスキルスは治せないけど、間違いなく5生は伸ばせる自信はあるからな
15名無しさん:02/09/24 12:48 ID:Bz3jGK4e
「自律神経免疫療法」ってのはどうでしょう?
手の親指、人差し指、中指、小指の爪の付け根の角を
強めにもむと副交感神経優位になって免疫力高まるという説ですが。
16卵の名無しさん:02/09/24 12:52 ID:jZ3mgaLF
医療の世界で絶対という言葉を使う奴は信用できないね。
17欧陽非非:02/09/24 12:53 ID:2HcFkXJZ
あのね、そんなのは結局、東洋医学の一断片を都合良く引っ張ってきただけなの。
免疫力を高めようと思ったら、もっと良い方法があるよ。
結局、東洋医学は病巣ではなく患者を診るんだから、治療法の破片を持ってきても
あまり有効性はないんだよ。
18卵の名無しさん:02/09/24 12:54 ID:tNpuGIOg
なぜに毎回見事にIDが違うのだろう。
19卵の名無しさん:02/09/24 12:56 ID:Bz3jGK4e
気効ってどうでしょう?
20卵の名無しさん:02/09/24 13:06 ID:5OWy36Y2
心筋梗塞治したって、単に心臓の一部は死んで生き残った
ってことじゃないの?
心臓の筋肉を再生させたらノーベル賞ものだよね。
21ぼくドラえもんでした。:02/09/24 18:06 ID:qp1kgahW
大きな腫瘍塊は外科的にまたは放射線で治療した後、
ちらばっていった癌細胞をやっつけるのは免疫作用なのだから、
免疫作用を高めることができるならば、針治療は再発防止や、転移の予防に
役立つ可能性は高いような気がする。丸山ワクチンとかその他の民間療法も
そういう点では効果があるかも。または化学療法などで弱った骨髄機能を高める
ことができれば、なおさらいいかも。
22卵の名無しさん:02/09/25 09:30 ID:zyB3FA9v
相互リンク

OH!医者サン東洋医学をどう思ってる?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031296162/
23卵の名無しさん:02/09/25 23:14 ID:eIg42vIZ
何人かの癌患者を鍼灸治療しましたが、治癒には至りませんでした。
しかし、疼痛のコントロールと延命(DRの言う余命より2〜3割長く)には
かなりの効果がありました。
24卵の名無しさん:02/09/25 23:18 ID:vXXFi7LG
>>23
アフォ、医者ってのは大概余命は短く言っておくもんだよ。
25卵の名無しさん:02/09/25 23:41 ID:I0IY/zaT
>10
この世界でそれなりに有名な、オ○ベ先生ですら、そこまでは言いきっていない。
西洋、東洋、それぞれの良い所を取り入れるってのが上手なやり方。
陰陽と同じでバランスが大切でしょ?
貴方のは極端すぎだし、実際、貴方のやり方が正しいのなら、中国で西洋医学を盛んに行っているのはおかしいじゃない。
26漢方を勉強してる医者:02/09/25 23:47 ID:HNUE1oA6
なおりません。以上。
2723:02/09/26 00:19 ID:kKZDt06w
補足。
患者の自己申告の余命ではなく、
それぞれの主治医から直接聞いた余命ですので、
延命効果があったと思うのですが。
28卵の名無しさん:02/09/26 00:26 ID:NNbgCXpa
中医学マンセーな奴らに言わせると、
西洋医学的な診断のついた病気に、中医学的な治療はできないそうなので、
がんは鍼では治りません。
29卵の名無しさん:02/09/26 01:24 ID:kKZDt06w
>>28
甚だしく勘違いしているようだが、
西洋医学的な病名診断は、中医学の診断の参考にはなっても、
それだけでは治療方法は出ないということ。
中医学的に診断しなおして、弁証できれば治療はできる。
癌の全てが治るわけではないだろうが・・・
30卵の名無しさん:02/09/26 01:40 ID:CQdwIqPf
だから、「がん」は治療できないんだろ。
「がん」に相当する中医学的な証による治療はできてもさ。
31卵の名無しさん:02/09/26 01:43 ID:ZrCWTbVl
またバカイロが馬鹿やってるな。(藁
32卵の名無しさん:02/09/26 01:50 ID:gykshnik
昔急性腎不全の中国人が入院してきたときに某センセイが漢方薬を処方
したら、中国人に
「この病気は漢方では治りません。どうか別の治療にしてください」
と言われてしまいましたとさ。
33卵の名無しさん:02/09/26 02:35 ID:l0gaqR5y
>>12
すげえなぁ。漢方で慢性腎不全が治るのか。

あんたすげぇよ。マジで感動した。
ぜひ俺にその症例の腎生検をやらせてくれ。

硬化糸球体再生のプロセスを解明できれば、この世から維持透析を消滅させられるぜ。
早く調べてNatureに投稿しよう、神になれるぞ。
3433:02/09/26 02:37 ID:l0gaqR5y
スマソ、鍼灸だった。
35卵の名無しさん:02/09/26 03:02 ID:afo1aJWa
凹ヤン不意不意の煽りにマジレスするのはちょっと....
彼は医者,でも静養醫學の新校舎.からかってるだけ.
36卵の名無しさん:02/09/26 03:57 ID:/QYbsmmb
どっちかっつーと、鍼刺激による皮膚などのガン化のほうが
確率的に高いんじゃねーの?
お灸なんて、火傷起こしてるだけだし。
37卵の名無しさん:02/09/27 00:46 ID:r7YyIYrF
鍼灸で気持ちよくなっておいて、重粒子線療法とかで病巣殺すのが
いいな。
38卵の名無しさん:02/09/28 05:45 ID:rM//UqZn
鍼灸で癌細胞は日々沢山、死んでいます。
おそらく、放置群と比較して有意にNK細部が増えてるはず(論文忘れた)
でも、藁っててもNK細胞増えるしな・・・
39卵の名無しさん:02/09/28 08:35 ID:QuhnlBlc
>>36
やっべー、そうだとしたら若禿げ対策で頭をブラシで刺激し続けている俺はどうなる?
禿げるべきか死すべきか、それが問題だ。
40おひるねちゅう:02/09/28 09:19 ID:/cOID4wo
針灸ならびに東洋医学や民間医療といわれている物、また丸山ワクチンまで全て嘘。
もしくは金の亡者。

もし本当に効果があるのなら、きちんと統計取って証明し、
健康保険の適応を受けれらるようにすべきだろ。
「この治療は保険が効きません」とか「やり方は企業秘密です」なんて
人の命を預かる者として最低の行為だろ。
41丸山千里のひ孫弟子:02/09/28 10:09 ID:lTiHpmGp
>>40
おいおい、丸山ワクチンといんちき東洋医学を一緒にするなよ
丸山ワクチンはきちっとデータ取ってるぞ。
特定のガンにはびっくりするぐらい効くんだからな。
42卵の名無しさん:02/09/28 13:46 ID:Yv06h0CD
>>40
>もし本当に効果があるのなら、きちんと統計取って証明し、
>健康保険の適応を受けれらるようにすべきだろ。
>「この治療は保険が効きません」とか「やり方は企業秘密です」なんて
>人の命を預かる者として最低の行為だろ。
仕事をした事に対する給料を受けとって何が悪いの?
効果が有る無しと、健康保険の適応と一緒にするなよ。
保険の為のデータ取りって幾らかかるか知ってる?国がお金出してくれるわけじゃないんだぜ。
何で自腹でそんな事せにゃならんのよ。
特許料だって入ってくる訳じゃないんだから、調べる側の丸損になるだろうが。
すこしは社会を勉強しろよ、おぼっちゃん。
ついでに一言。
お前は、人の為に何をやっているの?さぞかし偉い事をやっているんだろうな。
人の批判する前に、自分を磨けよ。

43卵の名無しさん:02/09/28 14:21 ID:/ZPiCFlL
その辺の研究なら北里や筑波がやっているのでは?
北里や筑波のデータは信用できないか?
44卵の名無しさん:02/09/28 20:22 ID:jRYppzrQ
40

「全て嘘」ね・・・(w。

抗がん剤だってズイブン危なくてヤクザな薬ってことは
多くの一般人も知ってるんですがね。効くかどうかも
予想つかないまま試行錯誤的に使われてるケースも多いんでしょ?
要するに人体実験だ罠。

45卵の名無しさん:02/09/28 20:25 ID:jRYppzrQ
日本で認可されてる薬の8〜9割は不要と言ってる医者もいる。
WHOで認められた薬はその中のごく一部なんですって。

アメリカ医療は現代医療と代替医療の統合型になってきていると
今日の新聞にあったな。結局、個人で勉強してリスクをとり、
治療法選択するしかないんでしょう。
46卵の名無しさん:02/09/28 21:06 ID:UqnGRjYB
>>39
それが、今話題の”QOL(Quolity of ife)”というヤツです。
47卵の名無しさん:02/09/29 14:01 ID:0N0WWZ+6
鍼灸治療でガンが「必ず」治るというのはウソだが、
治る「こともある」というのはホントウ。
48卵の名無しさん:02/09/30 01:02 ID:5SrH4zRT
まあ末期癌患者の希望の光となって金まきあげてくれればいいと思います。
どうせ墓場までは金持って行けないんだし、相続税でバカ国家に徴収され
るよりは遙かにマシでしょう。
49卵の名無しさん:02/09/30 04:51 ID:zz4PM9ST
>>45
>アメリカ医療は現代医療と代替医療の統合型になってきていると
日本は昔からそう。
ただし患者が支払う金の比率はアメリカとは逆だがな。

>結局、個人で勉強してリスクをとり、 治療法選択するしかないんでしょう。
何を今さら(w
50nanashi:02/09/30 23:14 ID:ks8sLFO3
まあ、抗ガンザイの実験台になるよりマシやな、自分的には。
51卵の名無しさん:02/10/02 17:41 ID:1PxuivZv
>どうやってやってるか?なんて聞くなよ。企業秘密だからな。
 マジに学費はお前らの数倍かけてるんだから、簡単には教えられないからな。
>仕事をした事に対する給料を受けとって何が悪いの?
禿同!当然なことですな。
保険診療の制約にこだわってたら治るもんも治らん。
口では健康が何より大切といっときながら、健康を害することには
際限なくお金かけるくせに、病気になったら保険内でってのはおかしいよ。
52卵の名無しさん
西洋医学よりはましできくはず。