ロースクールを出て弁護士になりませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
228卵の名無しさん:02/10/06 18:26 ID:HOoFJ8/E
>農学部氏
わかった。社会正義のためにがんばってくれ。
今後必ず2chに近況報告を続けてくれ。応援するよ。(マジで)
229卵の名無しさん:02/10/06 18:29 ID:xqI1oryn
>>226
でもさ、君の言ってる事が正しいかどうか全然わかんないわけよ。
医者板住人でLSに興味ある奴は司法板行くだろうし、向こうでいろんな人の意見聞いた方がいいわけ。
ここで君の意見だけ聞いてるとbiasかかって意味ないの。
230卵の名無しさん:02/10/06 18:32 ID:y22+IEbb
>だからあなたも逝きぬいての本を読みましょう。
231卵の名無しさん:02/10/06 18:38 ID:UFYgyawW
俺は農学部さんけっこういい事言ってると思うんだけどね。
ここで煽ってる奴は、司法試験浪人か?

確かに、国立医学部現役で入学する奴らは、いわゆるペーパーテストには非常に強いからね。
ほんとに、弁護士になるつもりで全てを捨ててやるのであれば彼ら=司法浪人生
には脅威かもな。
232卵の名無しさん:02/10/06 18:45 ID:c2HGfzX3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031667999/

こっちで農学部さんのこぴぺで荒れてますね
やっぱり荒らしてるのは向うからの出張組でしょう

司法浪人のストレス発散にされてるようですね
233氏名黙秘:02/10/06 18:49 ID:rdmA2+99
おーい農学部よ司法試験板の方は書き逃げか?
ところであんたどうもLsの一学年あたりの定員数は
新制度の司法試験の一年あたりの合格者の10/7か10/8みたい
に思ってるみたいなんだけどそうなるかな?
Lsの粗製濫造を抑える力は文部科学省にないし
自民党、法務省はLsの入試で絞るのではなく司法試験で
絞る意向みたいだね。まあ法務省は大学の法学部の教育能力に
不信感を抱いているみたいだし(これは日経に載っていた)
自民党はもともとLs非修了にも新制度の司法試験の受験資格を
与えると主張していたしね。
234卵の名無しさん:02/10/06 19:02 ID:w72YYNCU
農学部氏はいろいろ言われてるようだけど、傾聴すべき意見だと思う。
俺はもうこの世界に10年以上いて、いまさら転向するつもりはないが、
これからの医学部卒業生の進路の一つにはなるんじゃないかな。
235氏名黙秘:02/10/06 19:06 ID:rdmA2+99
うーむこの板の人達にお聞きしますが
農学部って本当に医師なのでしょうかね?
私には医学部浪人ぐらいにしか思えないのですが。
236卵の名無しさん:02/10/06 19:07 ID:cjKg9F3S
妹との思い出&現在<3> 投稿者: 投稿日:10月03日(木)22時42分03秒

 [投稿日:10月03日(木)16時09分42秒]より

妹に嫌がられたと思って、あれ以来暫くは何もしなかったのですが、数ヵ月後位
でしょうか、また、妹が「お兄ちゃん、前みたいにして。」と言ってきました。
私は妹に横になるように言い、スカートを捲ると既に妹は下着をつけておらず、
その代わりにほんの少し、うっすらとうぶ毛のようなものが妹の股間から目に飛
び込んできました。
また前と同じように濡らしたタオルの先をコヨリ状にして白いものをとっていた
ら、膣口から粘液が・・・妹は既に感じる術を知り始めていたようです。私も中2に
なっていましてので、ある程度の知識もありました。
同じように粘液を出しているところに指先を差し入れていくと、あるところで止
まり、それ以上は妹が痛がったので、それ以上進めずに指先を出し入れしました。
そんなことを繰り返したり、突起(らしき)の部分をタオル先でいじくったり・・・。
そのうちに妹が「お兄ちゃん・・・また、なんか・・・変・・・。」と言い出しましたが
、痛いとも止めてとも言わなかったので、さらに続けていると「お兄ちゃん・・・
順子、なんか変・・・そこ、変な感じ・・・なんか変・・・気持ち良い・・・。」と・・・。そ
れ以上は何時もいかず、私は自分で処理していました。妹との関係がこの日から
復活してからは、私の指は順子の手淫の道具となりました(笑)。

237卵の名無しさん:02/10/06 19:07 ID:xqI1oryn
>>235
名前どおり、農学部の学生だろ。
医師では無いよ。
238卵の名無しさん:02/10/06 19:09 ID:c2HGfzX3
氏名黙秘さん
農学部さんは、医師の転職についてで、ここで論じてるだけで、
あなたは、ここではただのあらしですよ
あなたにも同じこと尋ねます。

うーむこの板の人達にお聞きしますが
氏名黙秘って本当に弁護士なのでしょうかね?
私には司法試験浪人ぐらいにしか思えないのですが。
239231:02/10/06 19:15 ID:UFYgyawW
今まで医者には学位取る事が、重要とされてきた。
そして、大学院大学の設置で、旧帝を中心に4年間研究生活、、
でもこの4年間って、医者として臨床から遠ざかるわ、学費も払わねばならないわで、
マイナスなんだよね。
今は、学位持ってるからといっても、ポストが補償されてるわけでなし。

だったら、その4年間をロースクール(3年らしいが)に当てようって奴が
今後たくさん出てきてもおかしくないと思う。
240231:02/10/06 19:22 ID:UFYgyawW
最近のマスコミの報道を見て、頭に来ている先生達も多いと思う。
実際、ここ数年で訴訟が増えて来た。
俺のオーベンも、言いがかりに近い形で訴えられてた。
(まじめで、患者思いの先生だったけど、端で見ていてとても可愛そうだった)

医者の生活を守るためにも、医者側の弁護士って重要だと思う。
やりがいは非常にありそうだな。
241国立医スタッフ:02/10/06 19:35 ID:4IdT3h7R
ちょっと失礼、私もローめざしてますが、現在は現行試験の勉強中です。
なぜかというと、病院内の安全管理部門、リスクマネジメント対策部
みたいなセクションをつくって実際の臨床現場でおこる事案に即座に
対応していきたいんです。現場はすごいspeedyでして
外部の法曹実務家なんかに頼んでる時間はないんです。
そこで、できれば法曹有資格者として、あるいはそれと同等の法律的素養
をもつものとして病院に貢献していきたいと思う。
カルテの証拠保全だとかいって弁護士やら裁判所が病院になだれこんできても
受け止め方が全然違うだろうと思うのですが。
仮に試験に受かるとも落ちるとも私には関係ありません。
弁護士になることが目標ではありませんから。
ただうかってないと、発言に重みがないし、まずなめられるでしょう。
実際には自分の病院だけじゃなくてもできれば近隣病院でも活動したいです。
いつもポケットベルもって、例えば投与ミスなんかおきたらすぐかけつける。
家族と主治医の間にたって、すぐに調停とか始める。
ですので、万が一合格して修習終わっても弁護士会に登録したり、
ましてや事務所勤務なんか考えません。
あくまでも、うかればの話ですがね。
うかる自信は全然ありませんが。
242氏名黙秘:02/10/06 19:59 ID:rdmA2+99
>238
まあただの法学部生ですけどね。
なんでまたそういう風に反応されるのですか?
243卵の名無しさん:02/10/06 20:00 ID:xqI1oryn
>>242
学生さん、もうくだらない煽り合いはいいから司法板に帰りなさいよ。
244卵の名無しさん:02/10/06 20:07 ID:k4ZnZnwb
>241
生き残り大変だな。
症例の集まらない外科医、ペーパーのかけない内科医は手に職無いと、
度田舎に飛ばされるからな。
まあ、せいぜいがんばれや。ケケケ






















俺ももうだめぽかも。
245卵の名無しさん:02/10/06 20:08 ID:FcxZ/Lkh
>>235
>農学部って本当に医師なのでしょうかね?
彼は医師だと名乗ったことはありません。以前のハンドルは工学部。
士農工商を順に上って「士」になることを夢見ている人です。
246お尋ね:02/10/06 20:08 ID:+Jjg+dbq
医者って言ってもいろいろだからね・・・弁護士のほうが仕事が面白く見えてくる
人もいるかもね。医者も裁判にかけられるわけだし。IQテスト?
だとしたら・・・・・!!!
247氏名黙秘:02/10/06 20:10 ID:rdmA2+99
>244
それで法曹に関心のある医師を煽ってるつもりなの?
芸がないよ。
248卵の名無しさん:02/10/06 20:12 ID:xqI1oryn
>>247
244さんは煽りじゃないだろ。
249卵の名無しさん:02/10/06 20:12 ID:k4ZnZnwb
本日の釣果

247

--y~~~
250卵の名無しさん:02/10/06 20:18 ID:F2dqIQgw
>>249

ちょっと獲物がショボ過ぎないですか?catch & releaseで。w
251卵の名無しさん:02/10/06 20:18 ID:hJLdD61k
>私立医の方は基本的に無視してください。
>基本的には国公立卒の勤務医の方用です。

あなたは官尊民卑思想の持ち主ですか?
純粋に質問。
252卵の名無しさん:02/10/06 20:21 ID:F2dqIQgw
>>251

私立医大に進学出来るだけの経済力がある人は除外してるだけでしょ。
253卵の名無しさん:02/10/06 20:22 ID:w72YYNCU
>>247
なんか被害妄想というか、医師、医学生達が司法試験に殴りこみを
かけるのがそんなに脅威?
254お尋ね:02/10/06 20:29 ID:BcQGwILO
>>253
脅威に決まってるだろ!!やつらの知能指数はどれだけあると思ってんだYO!
法律の試験ってもともと結構IQ高いやつが受けるんだけど理系と文系で
それは相違。
255卵の名無しさん:02/10/06 20:38 ID:c2HGfzX3
>242
何でか教えてやるよ
お前の文章は農学部さんの筋の通った文章と比べて比較にならないほど
劣るわけ。でただの大学生なら、わざわざレベル低いくせに、医者版に
こないわな。普通大学時代って、他にもやることあるだろ。勉強以外にも。
ここにいる医者に聞いてみろよ。学生時代何やってたかって。
何が氏名黙秘だ。そんな名をかたる奴が、司法浪人って書いてすぐに
法学部って口割るなよ。情けない。

どうせ、司法浪人だがな。お前は。

一生司法浪人しとけ。

それとな、中途半端な法律知識で、司法浪人でいたら、
近所で、幼女誘拐なんかあったらお前が真っ先に疑われるぞ。
せいぜい自分の身を案じな。この役立たず。
256卵の名無しさん:02/10/06 20:40 ID:xqI1oryn
>>255
氏名黙秘は司法板の名無し。
257卵の名無しさん:02/10/06 20:43 ID:c2HGfzX3
>>256
それはわかってますけど、例えば他の板に行くとき
わざわざ卵の名無しにしないでしょ。
それをわざわざするって言うのは、おちょくってるんですよ。
ああいう童貞野郎にはガツンとやってやったほうが、ここも荒れないし
あのろくでなしのためにもなる
258卵の名無しさん:02/10/06 20:45 ID:c2HGfzX3
氏名黙秘みたいに理屈ばかりこねて、手が動かない奴は
一番腹が立つ。良かったの司法浪人で。
医者の世界じゃお前みたいなのは一番嫌われるぞ
どうせお前じゃ医者にもなれないがな
さっさと自分の能力に気付け。ボケ
二度とくるな
259卵の名無しさん:02/10/06 20:45 ID:xqI1oryn
>>257
そうなのかw
俺は結構卵の〜で行く事あるよ、病院・医師版から来ましたと一言ことわるけどさ。
260卵の名無しさん:02/10/06 20:46 ID:c2HGfzX3
>>259
あなたは恐らくすごい、控えめな方なんでしょう。
氏名黙秘の挑戦的な文章もう一度読んでください。
>>233
261卵の名無しさん:02/10/06 20:53 ID:hJLdD61k
なんだかパンドラの箱を開けてしまったようです。
早く元の世界にお帰り。
262卵の名無しさん:02/10/06 20:53 ID:xqI1oryn
>>260
別に感情的なだけの文章じゃないし俺は氏名黙秘のレスに何も感情的な変化を覚えないよ。
263卵の名無しさん:02/10/06 20:54 ID:c2HGfzX3
>>262
そうですか。あなたの爪の垢を少しはいただきたいものです
264卵の名無しさん:02/10/06 21:02 ID:0nhCIEP9
荒らしうぜー

農学部がしゃべりまくる嘘(どんな意図があるのか知らんが)にだまされて人生を転落する医師がいないことを祈っておくよ・・
265卵の名無しさん:02/10/06 21:12 ID:c2HGfzX3
農学部さんがちょっと司法版に医者版より農学部って名で書いたら
これだけ荒れるんだろ。ここが。
ふと思ったがもし2CHがなかったら、司法浪人による変質犯罪が
多発してるんじゃないのか?2CHが彼らにとって、一種の安全弁なんだろと思った。
ひろゆき表彰されてもおかしくないな。

いやなるほど、ロースクールの制度を国が推進する真の理由がわかったよ。
1人の法曹関係者を出す裏で、99人の変質犯罪者予備軍をだす試験はそりゃ問題。

今日は一つ重大な発見をした
266卵の名無しさん:02/10/06 21:39 ID:lV2Cyf2D
>>265
司法試験って、「資本試験」とも言われているし、
個人的には、「人格崩壊試験」だと思うよ。(在学中合格するような一部の優秀な人を除く)
267卵の名無しさん:02/10/06 21:48 ID:4/xYTfEW
弁護士にはなりたくないが法曹資格欲しい。ていうかそのレベルの法律実務が
必要になってきている。もう10歳若ければ医局やめてLS入ってるだろうな。

268卵の名無しさん:02/10/06 21:50 ID:5/857wzY
医学部に入れないで多浪してるやつらの精神が変なのと同じだ
269卵の名無しさん:02/10/06 22:33 ID:lV2Cyf2D
>>267
LS出の医者を講師にして、医者のための法学実務講習をしたいね。
270卵の名無しさん:02/10/07 02:54 ID:f6DdDF3Y
批判的な意見を言うと荒らしだとか言われるんだよな。
結局、都合のいい話しか聞きたくないということか・・・
271卵の名無しさん:02/10/07 14:51 ID:x1CE13db
農学部さんのレス期待してage
272卵の名無しさん:02/10/07 14:51 ID:gsCBb+Fr
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


273農学部:02/10/07 22:15 ID:v4KxcTj0
ロースクール入学のためのLSAT(エルサット)は来年の9月だといわれていて英語がでるかどうかはわかりませんが面接でも聞かれることはほぼ間違いないと思います。
ですのでロースクールを考えている人は英語の勉強をしておく方がいいと思われます。
また能力を証明する試験としてTOEICなどを受けておくといいと思います。


質問があればどんどんしてください。
わかる範囲でお答えいたします
274卵の名無しさん:02/10/08 00:37 ID:Ov1hEdK2
こいつ、LSに入学してからのことは全然考えてないな
現行の6科目に加え、行政法、法選も加わるんだぞ

275卵の名無しさん:02/10/08 14:47 ID:iXvvLmgv
荒されつつもあげ
276農学部:02/10/15 03:20 ID:xw0WFroF
落ちそうだったのであげ
277卵の名無しさん
ハイスクールをでて,DQNになった俺は.....