つぶれかけのクリニック27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:02/10/04 18:12 ID:HAjiYJND
外来は診察料処方箋料と医者向け項目だけだが、看護婦や事務員の給料も必要だし
953中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/05 13:59 ID:9UVB4pOb
外来管理加算とか継続管理加算とかって事務手数料だと思っている。(藁)
954改行縊死:02/10/05 21:13 ID:pM0uZ7q7
9月は前月と比べてレセの枚数は増えたのに、総点数が減った(泣)
955卵の名無しさん:02/10/06 00:01 ID:a53AHPeo
俺のところもレセ微増だが、総点数著減だ。
4週間処方がじわじわ首を絞めているのだ。
4月改正は、真綿で首を絞めるように内科医をいじめている。
10月改正で、更に、、、、。
956中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/07 00:43 ID:3sLUocMj
そして社保本人三割の来年4月が半年後に。
957卵の名無しさん:02/10/07 12:07 ID:XyQSVeFF
1990年代のバブル崩壊で私見では富裕石層は平均して其の資産の約1/3を
株・不動産で失ったと思われるが今なお含み資産を保つ者も多い。昨今の政府の
施策は其の隠れ資産を吐き出させようというものだが、その累を ツブクリ・
波クリにも押しつけるのは止めて頂きたい!!。
958卵の名無しさん:02/10/07 13:30 ID:tThrDij/
>>955 院内なら4週間処方でも薬価差で収益が出る。
まだまだクリニックは収益率が高い職業だよ
959卵の名無しさん :02/10/07 13:33 ID:mO0SdqOU
↑お客様が来れば...
960中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/07 17:14 ID:etlhYG2B
>>958
あの〜普通の商売の仕入れの様に何割りも儲けないんですけど?
961卵の名無しさん:02/10/07 17:34 ID:zThn6n0h
薬を売るってのではなく、医療を売る(その中に薬も入る)ってことだもんね。
でも薬価差益は限りなく0に近づくな。
儲けてるのは医薬品メーカーばっか。卸はMS見てるとなんかかわいそうになる。
うちはあんまり価格についてごちゃごちゃ言わない方だけどね。
962卵の名無しさん:02/10/07 17:36 ID:ptjAlent
卸は ? ⇒ 卸の だろ。
963卵の名無しさん:02/10/07 22:04 ID:UaCynQh8
薬価差で収益?!?
日に400人くらいきたらのはなしだろ・・・
964卵の名無しさん:02/10/07 23:45 ID:V8//SV9b
課税所得で124万なんて、簡単に超えるよな…
965卵の名無しさん:02/10/08 15:17 ID:I3x2L6LO
インフルエンザワクチン始まる。

966卵の名無しさん:02/10/08 16:37 ID:UXdAjCd6

10月にfluのワクチンするヤツは偽医者だ罠!!
3月には免疫切れだ罠!!
967卵の名無しさん:02/10/08 17:52 ID:N1w2ex/6
はあ、もっと保たれているよ。
それにこの数年は年明けに来ていたが、年によれば年末に流行することも
あるよ。
968卵の名無しさん:02/10/08 17:56 ID:zZHO0fAl
このスレの伸びるのが早いことなんのって。
いっそ、ツブクリスレがいくつまで続くかを
予想するスレってのはどうだい。
969卵の名無しさん:02/10/08 18:22 ID:eNEjYhQG
インフルエンザワクチンは3か月と考えるのが妥当だよ。
11月下旬くらいに1回目
12月下旬〜1月上旬に2回目というのがいいと思う。
いつだったか
4月に大流行したときはみんなの接種効果切れも要因かもね
970細々2代目:02/10/08 18:23 ID:gL5G6/34
どなたか教えて下さい。
頼んでもいない広告会社から電話がかかってきて広告料2万5千円払えといって
請求書が送ってきました。やばい会社ですかね?丸く治めるにはどうすればよいでしょう?
971卵の名無しさん:02/10/08 18:26 ID:orTw16wu
>>970
無視してしつこく請求が来たら消費生活センターに相談、もしくは警察へ
972卵の名無しさん:02/10/08 18:37 ID:UXdAjCd6
>>967は アホ医者! ちゃんと文献嫁!
>>969氏は 臨床的には正しい!
973中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/08 22:55 ID:vDWYfmQi
う〜ん久し振りにメールチェックしたら、日経メディカルからアンケート依頼が9月20日付けで
来てたじゃん!!

図書券損した。(藁)
974卵の名無しさん:02/10/09 13:45 ID:iMslv2zB
インフルエンザの文献というが、ほんの数年前までどうだった。
マスコミなどの風評の前にまったく沈黙してたではないか。
自分は十数年間いろいろ周りの医者にも言われていたが、親にもうってた。
効果あると見ていた。特にキットでてから検査してみて、自分のやってきたこと
正しいと思うようになっている。12月上旬にはには完了したほうがいいと
自分の経験で感じている。
975卵の名無しさん:02/10/09 17:03 ID:7+NN1bP7
自分には1回しか打ってないっす。
1回でもかからないですごせているからいいのかなって思う。
976卵の名無しさん:02/10/09 19:59 ID:GUam28uQ
自分の経験とはインフルエンザ脳炎です。
以上。
977卵の名無しさん:02/10/11 08:38 ID:JDHRqiRD
10月に入り患者さん増えている。
8月はがっくりだったが、よく持ちこたえたと思っている。
インフルエンザいつごろから流行するかな。
他人の不幸待っているみたいで後ろめたいが。
インフルエンザクラスになると受診抑制ないとおもうが。
978卵の名無しさん:02/10/11 15:38 ID:MN/ucZly
こんどーまこととかいうカスがインフルエンザワクチンは効かない、なんて分gay春秋でほざいてたな。
979卵の名無しさん:02/10/11 18:21 ID:35hDFuKK
講師近藤の公私混同を許すな!!
980卵の名無しさん:02/10/11 18:34 ID:35hDFuKK
あっ、とうとう つぶクリ・スレの最長老の《22の2》スレが
大往生を遂げられたな!!
 
合掌
981中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/11 18:46 ID:hoz+Xv6P
ここも後二重だな。
982卵の名無しさん:02/10/11 21:51 ID:pvnsVTgB
>>981
とは言っても29が建っちゃったからね。
回るスレの数は変わらん罠。
使い切っちゃおうよ。
983卵の名無しさん:02/10/12 07:27 ID:hfjyplKE
世間は今日から3連休
不況だ不況だといいながらみんな一体何をしているのだろうか
うちは今日も丸1日仕事じゃ
みんな遊びに行かずに診察に来てちょうだい
984卵の名無しさん:02/10/12 07:29 ID:FFg38Rqz
土曜日って、要望は強いけど
パフォーマンス悪いよね
985卵の名無しさん:02/10/12 07:36 ID:eI3W+AjV
今日は自分のクリニックのスンリョウが終わってから
近くの救急病院で当直っす。
大変だけど勉強にもなるので続けています。
開業当初はこれで金銭的にも救われていますた
986だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 07:37 ID:153l9DFF
土曜日は、以前は半日で、平日1日分の80%着てたけど、最近は70%ぐらいだ。
少なくとも、リハビリに毎日通ってくれる層は、あんまりこないね。
987中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/12 07:55 ID:2o1yOQRS
何となく土曜日は、新患の日になりつつある。少なくても
止められない。
988卵の名無しさん:02/10/12 08:16 ID:6M/hBWYM
>983
地方は秋祭りシーズン。 祭りの寄付金をとりにくる。 増患に結びつけばと思うが
 男衆の飲み代になるわさ。
989だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 08:16 ID:153l9DFF
土曜日は丸一日やってるじじクリが周りには多いが、
ほとんどのスタッフは、旦那が週休二日なので、うちは午前中だけが、せいいっぱい。
990だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 08:17 ID:153l9DFF
sageで書いてるのに、何で上がってしまうのだろう?
991卵の名無しさん:02/10/12 08:35 ID:K4JrgnHe
最近日曜日開けている所あるが、人員確保できるの。不景気とは言え
スタッフの確保できるのかな。
992だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 08:40 ID:Z5otu53i
つぶ整せんせいのところは、自分ひとりで日曜日に、開けてるみたいだけど。
993だめ整 ◆1CP6rySpMs :02/10/12 08:49 ID:153l9DFF
つぶ整先生、もう<ポポポ>としか書き込まないから、最近はどうなのか
知らないけど・・・。
994卵の名無しさん:02/10/12 10:42 ID:9xHbO1+L
>>984
同感。
「土曜の晩もやってますよ〜」と言うと、助かった〜って顔をする患者さんは結構多いが
結局来なくて、月曜になってから来たりする。
学校が週休2日になってからますます土曜の晩は意味なくなった感じ。
995卵の名無しさん:02/10/12 11:20 ID:WTIZ9Ekp
28より先に往生させてあげよう
996卵の名無しさん:02/10/12 12:20 ID:EysQrBXi
病院も土曜午後やっていますからね。
997卵の名無しさん:02/10/12 12:28 ID:EysQrBXi
日曜診療、宣伝するとスタッフ常駐必要。
口コミだけのマターリ診療だと、半日1〜2TC
受診してくれれば充分(一人診療)。
祝日・平日の休みを考えれば、勤務医の時より
楽だし、割り切ればやって逝けますね。
これで常連客も増えたので、今はやめていますが。
998卵の名無しさん:02/10/12 12:28 ID:EysQrBXi
998!
999卵の名無しさん:02/10/12 12:32 ID:EysQrBXi
999。御世話になりました〜。
1000卵の名無しさん:02/10/12 12:34 ID:EysQrBXi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。