2世開業医について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某受験生:02/09/07 18:33 ID:eE0bMCQZ
親が開業医(小児科)をいとなんでいるのですが、僕自身継ぐべきかどうかで
なやんでいます。そこでご教授いただきたいのは、小児科医のQOLってどうなん
でしょうか?

僕自身医者の仕事には魅力を感じますが、2chの情報のような勤務医の、小児科医
の極端に悪い労働条件はどうしたものかと思います。

もちろん国公立、民間、地方差などあって一概には言えないと思う
のですが、開業できることが保障されている以上、医局の中での地位とか、
学術的なエリート意識などは或る程度無視できるはずですし、僕自身田舎は
嫌いじゃないので、極端な話、5年くらいなら北海道で過ごすのも悪くないと思います。

そういう前提で、開業医としてやっていくだけの腕を身につけるのに、修行期間として、
勤務医をやっていく場合、たとえば地方の民間病院に行ってそれなりのQOLを確保できる
のかどうか?とか、そのあたりご教授お願いします。

あ、それと開業医(小児科)の将来性についてもご教授願いたいです。

なにかと医療改革が進む中、今後小児科は優遇されていくのでしょうか?
それとも少子化に伴ってますます厳しくなっていくのでしょうか?


教えて君ですいませんです。。。
2卵の名無しさん:02/09/07 18:40 ID:YM/kukxL
get...
3卵の名無しさん:02/09/07 18:45 ID:YM/kukxL
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
4>1:02/09/07 18:47 ID:uEur4xeO
病院医者板過去ログに小児科関連の話題がありますので
まず探して読んでみて下さい。
5卵の名無しさん:02/09/07 18:48 ID:YKq8tR48
うらやましいな〜
6卵の名無しさん:02/09/07 18:48 ID:Tcwj+4au
自由診療にして田舎の子供のチンポの皮切り専門でやればいける。
保険診療で普通の小児科やる気ならもうアホか、馬鹿かと・・・
7卵の名無しさん:02/09/07 18:50 ID:xKLRX/0D
小児科がある大病院の近くなら意外に小児科開業でもQOLはいいかもしんない。夜間は
そっちにいってね、昼間は大病院はこんでるからうちにおいでよ、なんちゃって。
将来は小児科の点数は上昇することは確実だし、意外に収入もいいかも。
少子化少子化というが、少ない子供を大切に育てるから需要もあると思うし。
8卵の名無しさん:02/09/07 19:00 ID:KUoEujHI
>>1
今何科になるか悩んでるってことは、ひょっとしてまだ学生さん?
小児科かあ、自分なら継がないなあ。
今の少子化時代じゃあ子供は宝物で、ちょっとのミスも許されないしなあ。
労働条件が改善するなんて話も聞かないし。
どうなんですかねえ?(って答えになってないですね。)
9某受験生:02/09/07 19:06 ID:eE0bMCQZ
>>4

探し回ってみたのですけど、医者としての身の振り方(地方にどのくらい医者の、
開業医の需要があるか)、実際に自分の意思で職場を選べるか?人事システムのこと
がいまいちよくわからなかったのと、民間、国公立でQOLがどのように違うのか、とか、
細かいところがよく分からなかったものですから。

>>7

そうですね、うちの親は夜中は電話がかかってきてもとらないようにしてますよ。
素人目には開業後はすごくいい感じになるよな気がします。
子供は好きですから、地元み密着したいいお医者さん、てのが理想でしょうか。
現実どのくらい厳しいのかはいまいちよくわかりませんが、、、。

ただ過去ログなど読んでいて思うのですが、小児科医は慨してQOL低いみたいですね。
小児科医の給料あげろとか、かわいそうとか、基地外だとか・・・。ちょっとしり込み
してしまいます。

ただ、>>1に重複しますが、それでも自分の身の振り方次第だと思うのすが、、、。
民間の小さな病院とか、田舎の病院ならそこまで大変ということもないと思うのです。
実際、父さんも勤務医時代、田舎の病院に勤務してたころは相当暇そうでした。

そこで、医者の人事というか、就職システムってどうなっているのかな?と思いまして。
ネットで調べてみると医者の求人ってのがあるぐらいだから、不足しているところなら、
或る程度自由に職場を選べると思っていいのでしょうか?


それとも医局から強制的に職場を押し付けられちゃったりするのでしょうか?
10某受験生:02/09/07 19:07 ID:eE0bMCQZ

ただ過去ログなど読んでいて思うのですが、小児科医は慨してQOL低いみたいですね。
小児科医の給料あげろとか、かわいそうとか、基地外だとか・・・。ちょっとしり込み
してしまいます。

ただ、>>1に重複しますが、それでも自分の身の振り方次第だと思うのすが、、、。
民間の小さな病院とか、田舎の病院ならそこまで大変ということもないと思うのです。
実際、父さんも勤務医時代、田舎の病院に勤務してたころは相当暇そうでした。

そこで、医者の人事というか、就職システムってどうなっているのかな?と思いまして。
ネットで調べてみると医者の求人ってのがあるぐらいだから、不足しているところなら、
或る程度自由に職場を選べると思っていいのでしょうか?


それとも医局から強制的に職場を押し付けられちゃったりするのでしょうか?


11卵の名無しさん:02/09/07 19:27 ID:9xKLVXIS
開業小児科は凄く将来性はあると思う。
体力と気力があればね。
開業前の勤務の期間が多少辛いかもしれないが
いずれ開業できるなら我慢できるだろう。

ただし、重要な問題がある。
お父さんの場所を継承開業する場合
君が引き継いだときから引退するまでの間
子供が周辺にいるかどうか。

今いる子供は当然大人になっているし、子供を持つ世代が
その地域に転居してくる見込みが十分あるかどうか。
おそらく日本全国見回して、これから小児人口が増える見込みの
ある地域はかなり少ないと思われる。
12卵の名無しさん:02/09/07 19:30 ID:9xKLVXIS
今後、間違いなく小児科は優遇されると思うが
しかし、君が(ローテート必須の)研修医になるまで
まだ時間があり、誰も先は読めない。

医者になるのは良いだろう(良くないかもしれないが)
仮に医者になるのなら、メジャーローテートしている間に
自分の適正とその時点から10年20年後の未来を自分なりに想定して
将来を決定するのが良いだろう。


とマジレスしてみました。
13某受験生:02/09/07 19:30 ID:eE0bMCQZ
>>8

学生ですよ。何科になるかなやんでいるかっていう以前に医者になるかなやんで
いるんですがね。
なんだかんだいっても勤務医のうち人の死と直面しなければなりませんからね、
簡単には決意できないですよ、親が医者だっていうだけでは。
ただ、今の親の仕事を見て、開業医ならいいなぁとは思いますね。
目の前で人が死ぬようなことはほとんどないし、子供好きだし、
なんていうかねぇ、あったかい仕事だと思います。

ただ勤務医としてハードに働くのは勘弁。早く開業したーいっていうヘタレです。
14卵の名無しさん:02/09/07 19:40 ID:9xKLVXIS
一人前になるには、勤務医としてハードに働かないとなれないよ。
仮に君が親御さんの姿を誤解してすぐ開業したとしたら
誤診だらけ&経験不足でDQNに振り回されて
短期間であぼーん間違いないな。
151よホンネで答えてあげよう:02/09/07 19:48 ID:3dR+dIvk
やり方次第だよ。
親の後を継ぐなら、最低限度の建物や設備関係は付いているわけだから、楽は楽だ。
この板でアレコレ騒いでいるのは、勤務医か新規開業医が殆どだよ。
勤務医は給料に、新規開業は借金に縛られてるから、いつまでたっても奴隷さ。
一般市民が奴隷の意見なんぞに左右されてはいけない。
小児科のQOLが下がれば、真っ先に奴隷が滅びるさ。
勤務医のリストラや新規開業医の廃院が先行してから2代目開業医が潰れる。
一般社会でもそうだろ?

カネの心配をしなくて済むというのは、本当はとても恵まれた事なのだよ。
二世開業医たる者は、この点を最も感謝すべきなんだ。
だから恵まれている分、医療技術の習得に手を抜いちゃダメなんだ。
人生の9割をカネの心配で終わる奴隷達にも申し訳がないだろう?

恵まれているのに失敗する開業医は、株やヘンなものに投資をして失敗をするのが殆ど。
二世開業医の場合、通常に仕事をしているだけで潤沢な金が入る。
でも、生活費以外は勉強に使え。
勉強を続ける事が(勉強を止めないことが)社会や親に対する恩返しだと思え。

ポストだとか就職システムだとかは奴隷の世界で云々される事象だ。
どうせなら給料が一番安くて、仕事が一番キツイ病院を選べ。
奴隷のまねをして、給料や休暇の大小に振り回されるような選択はするな。
人生、正攻法で行け!二世にはそれが許されているんだよ。

16某受験生:02/09/07 19:52 ID:eE0bMCQZ
>>14
それを言われるとイタイのですが・・・。
ただ、過去ログなど読んでいて思うのですが、どうも科によれど
どうも医者の労働条件って異常なまでにハードですよね。
実際、そういうスレが乱立していますし。
人の命にかかわる職ですから、そうなることもわからなくはないですが、
ただそれにしても研修医の週労働時間が100時間越えるとか、常軌を逸している
面があると思います。小児科は特にその面が顕著らしいです。
ハードに働く、というのはそういう意味で。
労働者として、或る程度保障されたQOLのもとで働きたい、という意味です。
だから、もしならるなら田舎勤務がいいなぁと思ってみたり。
特別サボりたいとか、楽したいとは思いませんが、特別過酷な環境も困りものだなぁ
と思います。
17卵の名無しさん:02/09/07 19:57 ID:9xKLVXIS
>>16

  こ  こ  は  2  c  h  で  す  よ

信じる信じないは君の勝手(プ
18卵の名無しさん:02/09/07 20:01 ID:YKq8tR48
医局というのは、すもう部屋みたいなもんなんだぜ〜!!
19某受験生:02/09/07 20:05 ID:eE0bMCQZ
>>15

そうですね。非常に正論だと思います。たしかに開業資金だとかに気を回すことなく
医療技術の習得に専念できるのは恵まれたことだと思います。

ただ、人生一人で生きていくものじゃありません。
仕事がすべてでもありません。
だいたい、研修医を終えるころになったら結婚だって考える年頃でしょう。
どこかのスレで医療未亡人という表現がありましが、自分の愛する人とほとんど
一緒にいられないとか、子供と接する時間もないというのは考え物です。
一人の人間として、豊かな生活を送りたい。そのためにはそういう時間も
必要でだとおもいます。

そういう人間として根本的に大切(だと思う)部分が圧迫されるのが嫌だなぁ
と思うわけです。

だから、どこで妥協するかじゃないでしょうか?
どちらも大事にしたいわけですから。
そういう意味で、医者の身の振り方(人事システム etc..)が自由なのか
どうか、という点が気になったわけです。
20卵の名無しさん:02/09/07 20:32 ID:39d8i+Au

本気で大学入試の心配をするようなアホでなければ、二世開業は
他のどの職業を選ぶより楽。何も考えずに親父さんの出身大学か
開業地の地元の大学の医学部に行くのがよい。本気で入試が心配
な程度のアホなら、他の職業で人並みの生活をしようというのは
きっと困難だから、必死で医者の資格を取った方がいい。
21卵の名無しさん:02/09/08 19:40 ID:BTKuGTbl
>>19
>結婚だって考える年頃でしょう

受験生が結婚の心配??
まぁ、エエけど。
ダンナが体当たりで仕事している姿を見れば、ヨメさんだって耐え難きを耐えてくれます。
ダンナがヘラヘラと給料分の仕事しかしなければ、ヨメさんも「このゴクツブシ」と思います。
それが夫婦というものです。
仕事や勉強に邁進する姿で、女を酔わせるのが「男の甲斐性です」。わかりますか?
本当の夫婦は2人で役割分担をこなし、仕事も家事も育児も夫婦単位で高効率で仕上げるものです。
その合間を縫ってイチャつくのです。その方が濃厚で過激にイチャツけます。時間の大小ではない。
有り余る時間は夫婦にとってはむしろ害になる。

22卵の名無しさん:02/09/08 20:21 ID:LkS529RM
>ダンナが体当たりで仕事している姿を見れば、ヨメさんだって耐え難きを耐えてくれます。

女を買いかぶり過ぎだ
そんな都合のいい生き物ではないぞ
23卵の名無しさん:02/09/09 13:30 ID:ierLDOl+
>>22
そうよのう。
体当たりで仕事してる隙に遊んでるしなー>ヨメ
24卵の名無しさん:02/09/09 13:37 ID:TsAWcjiD
だからこそモテルのだよ(笑。
25はなちょこ開業医:02/09/09 16:57 ID:q6OeFdbX
時々よその女に裸で体当たりしてるが、ヨメは耐え難きを耐えている。
つーか証拠を押さえて慰謝料がっぽり?
26消化器医:02/09/09 18:31 ID:r0BbMHki
小児科は激務だぜ。開業してからの親父さんしか見てないとわかんねえだろうが。
人並みのゆとりある生活はまず期待薄。
27卵の名無しさん
>>15
>勤務医は給料に、新規開業は借金に縛られてるから、いつまでたっても奴隷さ。

奴隷って何だよ!
お前は何様なんだよ、クソが!