製薬会社を評価しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカボン製薬
前スレがいつのまにか1000近くになったので、
スレを立てた方には申し訳ないですが、立てます。
2もういらん:02/08/31 23:22 ID:80iNshb+
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    />>1
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
3バカボン製薬:02/08/31 23:23 ID:6T5704XU
ごめん、よく調べたら過去スレの継続あったわ。
削除わからんので、誰か削除してクレイ
4バカボン製薬:02/08/31 23:24 ID:6T5704XU
>>2
ところでこの人あちこちでてるけど
よっぽどきらいなのか、業界が・・・
5(田幡です)v:02/09/02 18:22 ID:Wr/3WL7n
凄いね、、
1000カキコ達成おめでとう、ございます!
僕は卸なのでMRさんていいなぁと憧れています!
どこでもいいけど、、
ゾロ製薬はいやです・・・ (笑

6卵の名無しさん:02/09/02 18:25 ID:fC+jM/4Y
大手はあくどくボロ儲け
7ばかぼん製薬:02/09/02 22:34 ID:Xz/aOoyj
おっ
チミたち、書き込むところ間違えとるぞ。
あっちだ。
ここはDAT落ちを待つのみだ
8卵の名無しさん:02/09/06 21:20 ID:fmYBpU5L
やっぱりここを真面目なスレに育てて行くことにしました。

今MRを取り巻く環境が変わってきています。

ネットの発達した今、例えば市販語調査、例えば添付文書入手、
例えば安全性定期報告の電子化等々。

飲む、打つ、抱かす、などという手法は現代でもまだ通用するのか。

基本的には、営業活動に対して厳しいガイドラインが出ている。

昔ながらのプロパーはどうしたら生き残れるのか、無理なのか。

50過ぎのMRが不憫でならない。
9卵の名無しさん:02/09/06 21:27 ID:8uPVMoz9
今のMRは少なくとも、パソコンくらい出来ないと
生きていけないね。おじ様たちは、なおパソコンに対して、
生理的に拒絶する人が多い。大丈夫かな。
10卵の名無しさん:02/09/11 23:56 ID:16UeCBZx
そのうち外資系メーカーだけになるって。
11卵の名無しさん:02/09/12 21:09 ID:8kuejP+z
でもって、使えない奴は定年を迎えるか、お払い箱になり、
とりあえず人材の異動があちこちで起こる。
それで、いったんがらがらぽん!となる気がします。
12もういらン!!!:02/09/12 21:17 ID:WhK1OaQb
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    />>1
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
13卵の名無しさん:02/09/14 07:59 ID:FlA4APMu
↑この人、気になる。医者嫌いなのか?
14卵の名無しさん:02/09/15 00:00 ID:R7Gz955F
↑↑いや、ただのヒマ人だろう。
15卵の名無しさん:02/09/17 21:14 ID:TevtrD/i
医者の皆さん、今製薬会社って、儲かっていないから、
接待カットされていますか?
16卵の名無しさん:02/09/17 21:52 ID:bV0/v82U
外資系の女性MRは医者と不倫してる子が多い
17卵の名無しさん:02/09/17 22:16 ID:motTI3JA
外資系MR取りすぎ。そんなにたくさんいてどうすんの。
18卵の名無しさん:02/09/18 07:06 ID:r2/G89ez
年取るとそのうちポイさ!
19スレッドの重複   :02/09/18 15:52 ID:UM+UasM5
20バカボン製薬:02/09/18 22:34 ID:DLQHQCq2
↑すんません。
 重複しているのはわかっているのですが、こちらでなんとか
 独自色、あるいはあちらのスレとは別の側面から切れ込めない
 かな・・・と考えています。案がなければDAT落ち覚悟です。
21卵の名無しさん:02/09/19 04:01 ID:uLLWU661
アストラって、不倫養成会社ですか?
22nnvhk:02/09/26 21:16 ID:yK1bFzV/
23卵の名無しさん:02/09/26 21:23 ID:JE0lrq5P
日本シエーリングスレがたちましたね。
よくわからない会社ですが、造影剤では
トップクラスと聞いています。
また、某財閥系製薬会社も傘下に治め、
その勢いはとまらない、はず・・・
この会社の情報もキボンヌ
24書けませんよ:02/09/27 01:47 ID:LRaKiFZC
日本で開発した薬の薬価は安く、外国の薬価は高く設定する、かくして日本の金は海外で投資され、日本の経済はだめになる、厚生労働省に世界戦略はあるのか、ないよな。
25MHLWでの窓口はただの出世の一歩:02/09/27 20:42 ID:0X7+OcQ0
厚生労働省は本当に何を考えているのかわからん。
製薬会社担当窓口は、必ず3年以内に配置転換になる。
そして、担当者の考え方で色々なことが決まるので、
担当者が変わったら、さっきまでOKだったものが
NGになることは日常茶飯事。
厚生労働省の方針ではなく、担当者の一存なんですな。
製薬会社側は、それがために、担当者対策に、毎回
頭を痛める。
困ったものだ。
26卵の名無しさん:02/09/27 20:52 ID:R0fHoA0X
>>25
どういう悪だくみしてるか教えて。               
2725:02/09/28 09:02 ID:joK1pPY+
>>26
どっちが?製薬側?MHLW側?
28卵の名無しさん:02/09/30 21:46 ID:IbnTS0mj
国内製薬は、国に保護されないと駄目なか弱い女性なのよ!
外資はさしずめディカプリオといったところですか!
みんなそっちにいっちゃうよなあ・・・
29卵の名無しさん:02/10/01 20:14 ID:HNxCdy+l
Sage:お前は、暇人じゃのう!
30卵の名無しさん:02/10/01 21:07 ID:q9g/JRqE
厚生省からの天下りを考えたら、
国内製薬が見えてこないか?
31卵の名無しさん:02/10/06 01:16 ID:OF4txTuk
omaerashineyo
32卵の名無しさん:02/10/06 08:55 ID:fm7f9LK4
↑omaemona
33卵の名無しさん:02/10/09 16:36 ID:Gq22tu9O
過去ログから引っ張り出してきた。

決定稿

三菱ウェル 入れないんです
ブリストル アホかと。馬鹿かと
アベンティス 来てんじゃねーよ、ボケが
ベーリンガ とかもいるし
AZ おめでてーな
ファイザー もう見てらんない
三共 150円やるからその席空けろ
大日本 もっと殺伐としてるべき
第一 すっこんでろ
塩野義 そこでまたぶち切れですよ
小野 きょうび流行んねーんだよ、ボケが
ヤンセン 小1時間問い詰めたい
バイエル って言いたいだけちゃうんかと
リリー 最新流行
ノバルティス これ。
藤沢 通の頼み方
エーザイ これだね
武田 これ最強
万有 ド素人
山之内 危険も伴う、諸刃の剣
GSK 素人にはお薦め出来ない
34卵の名無しさん:02/10/09 19:46 ID:gzppxKjI
うちの会社が入ってない
35卵の名無しさん:02/10/10 00:04 ID:9+PHCvy6
>>33

日犬も入れてください。
36卵の名無しさん:02/10/10 07:14 ID:IqJPGEXm
>>35
テオドール?
37卵の名無しさん:02/10/10 08:18 ID:MwrmMFlw

(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    />>1
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
38卵の名無しさん:02/10/10 08:24 ID:+idmjybI
iop
39卵の名無しさん:02/10/10 08:31 ID:ml/iafvF
医療に巣くってボロ儲け
40 :02/10/10 22:21 ID:qFw5I4Of
塩野義はダメでしょう!
新薬期待で上げてますが
いずれ天誅がくだります
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1034000274/l50
41卵の名無しさん:02/10/12 21:30 ID:pehvcZE0
内資はどうもこれといった新薬でにくいね。
開発費=いい新薬、なのか?
とすると、世界中に網を張っている外資が
やはり有利なのか?
イレッサがいい例か?
ヤクルトのカンプト(トポテシン?)は
副作用でやられたな。
まあ日本も金さえあれば、開発できると
私は思う。研究者は案外優秀だ。
(自画自賛)
42卵の名無しさん:02/10/12 21:44 ID:HX24GjhG
>>33
これって就職板からもって来た?
作ったの私です。
43Let’s ソソー:02/10/16 19:08 ID:52s0EWnY
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1034065301/l50

ヴァカしかいないソソーです。
どこも同じだと思いますが
急襲合併を待つのみです。
44卵の名無しさん:02/10/17 01:58 ID:ewftyJgC
記念すべき外資に食われた国内大手第一号の虫害ネタ、
特にロシュ傘下入りした10月1日以降の内部ネタはないのかね?

ウチも色々ときな臭い噂が立っているんで参考に聞いておきたいんだが。
45卵の名無しさん:02/10/19 00:43 ID:sAl5cGo5
>>44
食われたのに結局虫害じゃん
46卵の名無しさん:02/10/19 05:46 ID:m477NZ2W
内外タイムすって言う新聞があるな。
47卵の名無しさん:02/10/19 05:50 ID:i7pxWMmO
48卵の名無しさん:02/10/19 10:05 ID:3aC7miaT
49卵の名無しさん:02/10/21 02:06 ID:CTWm1+A0
卸を踏みつけにしてボロ儲け
50卵の名無しさん:02/10/26 18:46 ID:VvKZL0sI
全業界を見渡すと、今でも製薬業界はあんまり不況と関係ないね。
MRも結構募集しているし、開発関係は人材奪い合いだし・・・
昔やってたけどMRはもうやりたくないな。。
51卵の名無しさん:02/10/27 13:14 ID:+vhOb6B+
科研を語っておくれ
52卵の名無しさん:02/10/27 13:51 ID:sckhv2RG
科研てつぶれそうで踏ん張ってるよねぇ。
危ないといわれてから早十数年・・・
アルツがある限り大丈夫なのかな。
社内は上がつっかえていて、出世があまり
望めないとは聞いています。
53卵の名無しさん:02/10/29 08:43 ID:HY09dtna
清水製薬が味の素に買収!
これは知らなかったなぁ。
いきなりって感じです。
今後も清水クラスの中堅は
厳しいか。。。
54卵の名無しさん:02/11/06 19:39 ID:ffIztbhJ
野場瑠手巣の評判はいかが?
55卵の名無しさん:02/11/06 20:10 ID:w7Y1hBxq
>>54
ボルタレン
56卵の名無しさん:02/11/06 21:53 ID:+w86kK6T
野場瑠手巣のイメージは?
57卵の名無しさん:02/11/07 22:31 ID:8advEFb1
58ARB国際比較:02/11/11 12:45 ID:aJLK+kIX
単位百万ドル
1:コザール/ハイザール(メルク:ニューロタン)      1905  11%↑
2:ディオバン(ノバルティス)              1124   53%↑
3:アバプロ(サノフィー、BMS)              819   39%↑
  BMS:510 34%↑ サノフィー:375 42%↑
4:ブロプレス(武田)                  624    62%↑
  日本国内:409 80%↑ その他:215
5:ニューロタン(万有)                  368   32%↑
6:ミカルディス(?)                  200    87%↑
7:テベテン(?)                    31    127%↑            


名前:
59外資ランキング:02/11/15 20:17 ID:/HuYRBA4
       企業        2001売上      株式時価総額
1:ファイザー+ファルマシア   393(億ドル)     2434(億ドル)
2:GSK             262          1180
3:メルク            213          1030
4:アベンティス         172          510
5:アストラゼネカ        165          640
6:BMS             153          440
7:J&J             148           1520
8:ノバルティス         121          1040
9:ワイス            109          510
10:リリー           108          560
60卵の名無しさん:02/11/20 00:42 ID:zvpuoA51
皆さまにまじめに質問します。
北里という製薬会社を探しています。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
もしHP等あったら教えて頂きたいのです。
自分でも探してみたのですが・・・
宜しくお願い致します。
61じゃけん:02/11/20 00:56 ID:b167pHXv
ところで、抗ア剤で最近調子に乗っているシェリング・プラウさんてどう?
調子乗りすぎじゃない?
62卵の名無しさん:02/11/20 01:24 ID:zvpuoA51
HP見つけました。
失礼しました。
63卵の名無しさん:02/11/20 20:10 ID:w+8O0Ptw
>>61
リバ+イントロン
64じゃけん:02/11/20 20:22 ID:He4QXCuF
レベ+イントロンって何人か死んだよね?
あの会社はある意味バブル?
65卵の名無しさん:02/11/20 21:18 ID:sSEBumT6
よく間違えて電話がかかってくるよ
by schering
66卵の名無しさん:02/11/20 22:24 ID:SPNapK9U


スレッドの重複

製薬業界について 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1030678732/l50









67この道30年:02/11/29 21:24 ID:vOCiaa4B
教えてやろう。
今碍子がもてはやされているが、自分が55歳過ぎた頃を想像してみたまえ!
今の碍子は、平均年齢が若いだろう。何故か考えてごらん。
定年までひとつの会社で勤め上げることは今や大変だ。
だからといって、50歳過ぎの転職は危険すぎる。
そういう意味では、MR(営業)が実は一番つぶしが利くのかも知れんな。
68卵の名無しさん:02/11/29 23:16 ID:HbGf2b/l
1.継続的に新薬上市可能――ファイザー,ノバルティス
2.当面新薬上市するが後続品が不安――三共,日本ロシュ,日本ベーリンガーインゲルハイム
3.当面玉不足であるが後続に期待――山之内,第一,藤沢,塩野義,メルク(万有),ファルマシア,アベンティス
4.当面・後続ともに玉不足――武田,エーザイ,ブリストル,日本イーライリリー,シェリングプラウ,グラクソスミスクライン,アストラゼネカ
69卵の名無しさん:02/11/29 23:21 ID:HbGf2b/l

分類    企業名申請中Phase III
国内大手7社武田12
     三共31
    山之内14
    エーザイ11
     第一(2)4
     藤沢03
    塩野義24
        7社合計8+(2)19
米国系外資6社ファイザー34
   万有(メルク)13
  ブリストル02
  ファルマシア13
 日本イーライリリー02
シェリングプラウ10
      6社合計614
欧州系外資6社ブラクソスミスクライン11
  日本ロシュ32
  アストラゼネカ02
  アベンティス23
  ノバルティス33
日本ベーリンガーインゲルハイム32
      6社合計1213
70卵の名無しさん:02/11/30 21:55 ID:IptY4JID
日本シェーリングは、ここでスレ立っていて、結構中途半端に
盛り上がっているようだが、造影剤分野はさすがだと思う。
(表面を見る限り)
今度肝臓系の造影剤も出るよね。
また、海外では基金も設立したそうな。
日本ではJIMMYだが、結構頑張ってるやん!
満井製薬九州語、治療薬のほうはうまくいってるのかね?
いや、元満井だったもんで、気にならないといえば
うそになります。
71卵の名無しさん:02/11/30 22:06 ID:2dbMw3oV
>>70
リバイントロンは?
7270:02/11/30 22:40 ID:IptY4JID
リバイントロン???
73卵の名無しさん:02/11/30 22:41 ID:2dbMw3oV
>>72
リバ+イントロン
74卵の名無しさん :02/11/30 23:59 ID:eMKV+yFx
虫害てここでは評判悪いんだね。
外資介入で経営安定だろうし、早めに提携したから足元
見られずよい条件で提携したと推測してたんだけどなぁ。
考え甘いですかね?やっぱ。
75卵の名無しさん:02/12/01 00:15 ID:U/1MBfys
>>74
MR大変みたいだよ
76薬の番人:02/12/01 00:47 ID:zlYpSx5/
74>ほんとは六種って名乗る予定だったんだけど、札幌で公務員接待したのが
ばれて、公競規に薬品会社除名って脅されて、除名なると薬品発売できない掟
があるから、日本では虫害って名乗ってるんだけど、会社の取締役は虫害出身
1人であとは六種におさえられてるんだって。でもね、もう少ししたらね。スイス
連合でのばるてぃ巣に食われるらしいよ。バーゼルでは噂がたえないとか
77卵の名無しさん:02/12/01 11:21 ID:IqhKqpp0
>>76
つまり、外資と提携した、ということ自体が悪いというわけじゃなくて
その親のほうに問題、不安要素があるために評判悪い、ということ?
78卵の名無しさん

スレッドの重複

製薬業界について 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1030678732/l50