ふぅ・・・俺の人生って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
こんなんでいいのかな・・・
必死で勉強して医学部入って、今まで駆け抜けてきたけど・・・
もうすぐ35歳。やりなおすなら今のうちかな。。。
2卵の名無しさん:02/08/31 14:31 ID:I6UFbO8K
_
\\
  \\                 
   \\                    
     \\     
      \\                    Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>1
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
3卵の名無しさん:02/08/31 14:31 ID:05WE05Ie
どうやり直すの?
4卵の名無しさん:02/08/31 14:36 ID:LkdJ95Iq
>>3

しらんよ・・
一生懸命勉強しても、競争社会では勝者も敗者もいる・・・
上司に気に入られたり、嫌われたり・・・
5卵の名無しさん:02/08/31 14:37 ID:/tjKRIdq
現役、国試浪人なし、ならば卒後10年ってとこだね。
それなりに実地の経験も積み、自信と自分の地位もそれなりに確立してきたところだろう。
また、一生懸命やれば何かいいことあるさ、てな感じで過ごしてきたんだね。
日本の現状と同じで、これ以上の成長がなかなか望めない閉塞感に打ちひしがされているよう。
言い尽くされた言葉だが「成長」ではなく「成熟」を目指していかなければならないのかな
6卵の名無しさん:02/08/31 14:40 ID:LkdJ95Iq
>>5
医者していても、毎日同じことの繰り返しだと思わんか?
医者になってしばらくは、いろんな症例が来るたびにわくわくしたもんだ。
でも、今は、ひたすら金曜日が終わるのを待つだけの、決まりきった毎日・・・
週末に当直があれば違うけど。
7卵の名無しさん:02/08/31 14:40 ID:s4E2s4vi
>1
俺も似たような心境だな。
8卵の名無しさん:02/08/31 15:17 ID:e1LXrkFZ
閉塞感。空虚。
絶望というには軽すぎる。
9卵の名無しさん:02/08/31 15:19 ID:CaOGWWQ5
医者以外にも仕事はたくさんあるよと気軽に言うなかれ
つぶしが利かないという言葉を一人噛み締める。
10卵の名無しさん:02/08/31 15:20 ID:05WE05Ie
このスレは1による自分のための時間つぶしとしか思えないな。
11卵の名無しさん:02/08/31 15:24 ID:I6wEsQIz
そういうな。平凡に生き、子供を育て、死んでいく、というのは
なかなかできないことだぞ。

患者を多く診てきたのなら、幸せに死んだ患者は何人いる?
老衰で静かに死んでいくことがいかに難しいか。
IVHや胃瘻を入れられた日には目もあてられない。
12卵の名無しさん:02/08/31 15:30 ID:Fa2sWKD0
70位で死ぬとすれば34、5才は折り返しだね。
あと6年たったら40才だよ、おい。  40かぁ。。
13卵の名無しさん:02/08/31 15:37 ID:I6wEsQIz
金と暇と体力のそろった時期って、人生にあんまりないな。
14卵の名無しさん:02/08/31 15:43 ID:05WE05Ie
>13
今、俺は人生のピークだ!
15卵の名無しさん:02/08/31 15:47 ID:camaG9SH
つまり後は墜ちていくだけ…
16女子大生:02/08/31 15:50 ID:LLBlmnhr
このスレっていいなぁ
男の悲哀を感じる

続けて下さい
17卵の名無しさん:02/08/31 15:58 ID:SeU9tX9j
独身なら、アメリカにでも行ったら?
アフガンやアフリカもいいかも。

家族がいるなら、まず家族を喰わせていくことが優先だわな。
それができない男を、「甲斐性なし」と言うのだよ。

まぁ、風俗にでも行って、パァーっと発散させてきなよ。
嫁さんにばれないようにね。
「性病移された!」なんて騒ぐDQN嫁じゃないことを祈るよ。(w
18卵の名無しさん:02/08/31 16:34 ID:I6wEsQIz
>>17
さすがIDは人格を語るですな。SeXさま。
19女子大生:02/08/31 16:36 ID:LLBlmnhr
ウマイ!
20卵の名無しさん:02/08/31 22:58 ID:MKI5RG+W
>>1
まだ35には達してないですが、やりなおしには興味あります。
先生がどんな選択をされるか楽しみに拝見させていただきます。
2119:02/08/31 23:00 ID:0hy74pBV
1さん、いらっしゃらないのかな〜
22卵の名無しさん:02/08/31 23:00 ID:2tzZYcNI
突っ走ってこそ、男
23HAWKMOON269:02/08/31 23:03 ID:8bdBoVYS
>1
30過ぎて四の五の言っても始まらない
己の選択した道を精進せよ。
24卵の名無しさん:02/08/31 23:06 ID:HCjgHvGc
>>1さんは、一言でいって、医者をすることに飽きた、と理解してよろしいのでしょうか?
25女子大生:02/08/31 23:08 ID:0hy74pBV
あの、お聞きしてよろしいでしょうか?
平均的35歳医師像っていうのが分からないんですが、
・大学病院なら講師?一般病院なら医長?という感じですか?
・お子さんは幾つくらい?
・もう御自宅は購入済み?
・趣味あり?無趣味?
すみません、ROMるために、把握しておきたいんです。
26HAWKMOON269:02/08/31 23:17 ID:8bdBoVYS
>25
損なことは一概にはいえんしいみがない
27卵の名無しさん:02/08/31 23:19 ID:nOjt91+w
大学病院なら良くて助手。無給医局員もしくは大学院生の可能性高い
子供はひとによりけり、小学生から未婚まで。
自宅は半々か。買っているのは奥さんにせがまれたからという理由が多い。
趣味は人それぞれ。

ちなみに俺の35才は
開業、幼稚園、アパート、趣味男
って感じでした。

開業医がアパート住まいっていうのがおしゃれでしょ。
アパート住まいでも1オクの借金が出来るのに逆に感動した。
28卵の名無しさん:02/08/31 23:29 ID:0hy74pBV
>>26
いえ、ここの男の悲哀、すごっくいい感じなんです。
でも、いま一つ像が浮かび上がらなかったんで、平均的なところって
感じで教えてもらえればなっておもったんです。
いきなりくたびれたおじさんを想像するのもダメかなぁって。

>>
1オク、、、、ブルブル
私の従兄弟は開業しているんですけど、45歳ぐらいかな。
男の子が2人。上の子が再来年大学なんですけど、医学部へやるために
今から私学のことも考えて、とりあえずひとり1億円用意しておかなくっちゃって言っていました。
2人で2億円。〜〜〜〜〜〜信じられなーい。
開業していたらやっぱりお子さんに継がしたいっしょ?
どんどんしがらみが増えていく35歳ですか?
29卵の名無しさん:02/08/31 23:38 ID:WIxcCxsZ
>28
私は1より女子大生さんのほうが興味深い

30卵の名無しさん:02/08/31 23:38 ID:nOjt91+w
今45才で子供が18って言うのがちょっと早すぎるんでネタっぽいけどまあいいや
付き合おう。

継がす継がさないは開業医の現在やっているスタイルによると思う。
ビル診でおんぼろなら子供は医者なんか継がないよ。
45才が微妙なのは子供が一人前になるのに15年から20年ってところだから
かな。
うち35のときには大学にはいって一人前になるのにあと30年以上かかる
計算なので、そんな先のことまで考えられなかったな。
しがらみは増えるのかな、気にしてない。
同性の友達は絶対に減る。これは間違いない。
31卵の名無しさん:02/08/31 23:40 ID:xAVjsFaa
>女子大生
「悲哀がいい」って言われると、他人に人生を茶化されているようだ。
32卵の名無しさん:02/08/31 23:54 ID:0hy74pBV
>>31
ごめんなさい。冷やかしているつもりはないんです。
ここの皆さんは落ち着いてらっしゃって、好きです。

>>30
ネタじゃないですよ。上の男の子は高校2年生、下の子は中学へ今年はいりました。
下の子は近◯大学付属の中学です。医学部がつているので入れたんです。
で、前に医歯薬板の近◯大学医学部擦れで、幾らかかったかって聞いてみたことがあったんです。
そしたら、まちまちの金額だったんですけど、1億ぐらいはかかるのかなって思いました。
二人とも国立に入ってくれたら、ものすご〜く親孝行です。

35歳ともなると、そのあたりのビジョンはどんな風に考えてらっしゃるのかな。
33卵の名無しさん:02/09/01 00:07 ID:At0xaWJk
なんか、その従兄弟の話し聞いてると、開業のために借金やっと返しおえると
今度は子供のために借金(あるいは貯金)、、、
自分の趣味はなし。

なんか、どういっていいのか分からないけど、、、、そう悲哀って感じがする。
34卵の名無しさん:02/09/01 00:17 ID:At0xaWJk
ごめんなさい。なにか私レスストップさせちゃったのかな?
逝きます。
35卵の名無しさん:02/09/01 00:23 ID:At0xaWJk
ごめんなさい。少し暗くなりましたか?
念のために一言。
そう暗い感じじゃないんです。従兄弟の家庭。
夏は従業員とともにハワイ。冬は家族と一緒に(私も)北海道へスキー。
ロータリーの旅行で台湾やら、香港(私も)、って感じですから。
では
36卵の名無しさん:02/09/01 00:29 ID:kmKGEpe+
医師免うれるのかな、、、
371:02/09/01 00:31 ID:zQReQ/xv
1です。
こんな風に思うのは、将来何をしたいのかまだはっきりしていないからだと思うんです。
今はアカデミックな地位を築きたいと思うのですが、競争相手がイッパイいて大変です。
ものすごいストレスで、ふと「俺ってなにやってるのかな・・・」と思うときが多くなってきた
ということです。
38卵の名無しさん:02/09/01 00:34 ID:At0xaWJk
1さんはずっと、アカデミック畑にいらっしゃる予定なんですか?
39卵の名無しさん:02/09/01 00:36 ID:At0xaWJk
あ、分からないってカキコでした。早とちりスマソ
40卵の名無しさん:02/09/01 00:38 ID:At0xaWJk
アカデミックっていうのは。目標は大学の教授になるってことですか?
41卵の名無しさん:02/09/01 00:51 ID:kmKGEpe+
せめてノーベル賞くらい、、、
42卵の名無しさん:02/09/01 00:54 ID:At0xaWJk
>>41
うん、そのイキよ
すごい!!

私、大切な写真ある、な、な、なんとノーベル学者と一緒の写真。
まだ、子供の頃だったけど。
43卵の名無しさん:02/09/01 00:59 ID:At0xaWJk
Martin Rodbell(スペルちがうかも)
知ってる? <ALL
44卵の名無しさん:02/09/01 01:03 ID:At0xaWJk
レスなくてつまんない。
ウザがられてるみたい、、、、逝きます
45卵の名無しさん:02/09/01 07:19 ID:WzJVef02
>>43
聞いたことあるよ。何した人だったっけ?
46結論:02/09/01 08:15 ID:JdCD8fmu
お前の人生に興味はない。

以上。終了。
47こういう人生もある いろいろある。:02/09/01 08:23 ID:6wxbYwLh
バイブについて。 投稿者:ホモSM研究家 投稿日:2002/08/31(Sat) 12:34 No.2423 [HomePage]
<http://www4.jp-board.com/0015/img/03.gif> 理花さんは、ピンクローターがお好きなようですが、
バイブについてはどのような意見をお持ちでしょうか?
僕は恋愛関係はノーマル(笑)なので、最近出会った
愛しい女性にバイブを試してみたいと思ってます。
その子は、ローターは気にいってくれたのですが、バイブは
好き嫌いがあるんでしょうか?
48卵の名無しさん:02/09/01 17:10 ID:QMPx4sMy
1よ、開業医の漏れが言うのもなんだがアカデミックで一旗揚げたいなら人と
同じ事をしていたら絶対だめだよ。
まず2ちゃんから足を洗うことを最大のアドバイスとする。
わかったか?
49卵の名無しさん:02/09/01 18:10 ID:JNyrsA9V
>アカデミックな地位を築きたいと思うのですが

アカデミックで地位を築いた人は「自分はアカデミックで地位を築こう」などとは全く考えていなかった。
とにかく徹底的に“ヲタク系”な人が殆どです。
ファージが好きでたまらない。電顕のぞいていたら知らん間に日が暮れた、、etc。
これがやりたいと思ったら、友達無くそうが、奇人変人と言われようが気にならない。

変態が裸の女を舐め回すごとく、時間を忘れて没頭できる研究テーマを持って、初めてアカデミズムを云々できるんだ。
最初にアカデミズムがあるのではない!性欲食欲に匹敵する“没頭モノ”があって、そこから出発するんだ。
順序が逆だよ。

50卵の名無しさん:02/09/01 19:57 ID:DJ6T0tX9
>>49
にゃるほろねー。
キュリー夫人だか誰だかが、文字通り寝食を忘れて研究に没頭したという話を
ガキの頃に読んだ。
好きじゃなきゃできねーよな。嫌いな物をそんなにできないよ。
ファインマンさんも同様。数字や数学、物理が大好きだったんだよ。
51卵の名無しさん:02/09/04 18:46 ID:SVbT3M8Y
なんか、まじな中高生指導セミナーになってますなあ。
話が長なっぽいんですけど、いいのか?
52卵の名無しさん
 漏れなんか逆に年をとるに従って医学に興味がうすれつつある。