発達障害を扱っている先生に質問LDは治りますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロンリーチキン
僕は高機能自閉症のLDです(診断済み)
今回はLDの症状をなんとかしたくてスレを立たせていただきますが。
症状としては。
思った事を話す事が出来ない。
説明が下手糞。
簡単な文章を読んでいても頭に入らない時がある。
映画なども難解だとわからない。
話しが一回で理解できない。
今思いつく症状はこれだけですが。
こんな症状は治りますか?
原因の一つには集中力不足のせいだと聞きましたが。
どうなんでしょうか?

2卵の名無しさん:02/08/21 12:26 ID:0HapYGeY
1の文章を読むとワシより知的だが・・ネタ?
でもその質問の答えにはワシも興味があるので、アゲ。
3ロンリーチキン:02/08/21 12:35 ID:pmCSm1NL
2さん>
ネタではありません。実際に診断済みですし。
僕の場合は文章力というか書く事はできるようです。
パソコンでのメールやこうした書き込みやレスなどはマイペースにじっくり考えながらできるので割りと得意な方というだけです。
4卵の名無しさん:02/08/21 12:37 ID:81LN4H9l
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
5卵の名無しさん:02/08/22 22:52 ID:Rz+4aK0V
>>1
LDと診断されたのは、何才頃ですか?
書く事は得意ということですが、子供の頃から文字を覚えるのは早かった方ですか?
聴覚系の認知に困難があるということでしょうか?
他にも、社会的知覚(社会性)や身体知覚(スポーツが苦手だとか、身体の動きがギクシャク
しているとか)に問題はありませんでしたか?
6ロンリーチキン:02/08/23 18:18 ID:Q63gk9Po
5さん>
LDと診断されたのは成人になった最近です。
子どもの頃は文字を憶えるのが早かった方です親にも言われているぐらいですから。
聴覚系とういうか目で入ってくる情報や耳から入ってくる情報に困難があるというところでしょうか。
社会性はほとんどありません。よく団体の場にいくと浮いてしまいますし。
コミニケーションのとり方が人と違って自分独自のとりかたをしている感じです。
社会性で一番問題があるのは人と騒ごうと思っても騒げない騒ぐ能力が無いといったところでしょうか。
スポーツは苦手です。団体競技・個人競技に関わらず苦手です。
特に団体競技ではミスしてはいけないというような気持ちが強く働きすごいプレッシャーに襲われます。
7横レス、無視してくれ。:02/08/23 18:27 ID:5VyAyXe6
この板でスレ立てる1の中では、ずば抜けて理路整然とした 1だな。

と感想を書いてみたりなどする。
8卵の名無しさん:02/08/23 18:32 ID:cxpa4otI
ところで、
その“診断”をした奴はなんて言ってます?
9横レス、無視してくれ。:02/08/23 18:48 ID:5VyAyXe6
>>6
なんかそれって 2ちゃんねるでは普通のヤシでは内科と思われ。
105:02/08/23 19:24 ID:t8cNfY8i
失礼かもしれませんが、学業成績はどうでしたか?
算数(数学)や国語とか。
教科によって、極端なバラツキがあるとか。

視知覚に問題があると、本を読んでいても「いま読まなければいけない行」を
目で追うことができないとか、全てのものが同じ強さで目に入って来てしまうなど
いろいろあるそうなのですが、「簡単な文章を読んでいても頭に入らない時がある」
というのは、そういう理由でしょうか?

>6
LDの困難については、環境や性格による引き篭もりドキュソの社会性のなさとは
区別して考えるべきだと思いますが?(w

>8の質問の答えは私も聞きたい。
ついでに、診察を受けるに至った経過も出来れば。
118 ◆/XkWClfU :02/08/23 19:29 ID:cxpa4otI
今後のため、トリップをつけておきます
12ロンリーチキン:02/08/23 21:24 ID:KMQssk2/
9さん>
えっ?これって内科の問題なんですか?

5=10さん>
子どもの頃というか小学生の頃の話しでしょうか?
でしたら子どもの頃は国語はまあ出来た方でした。後は図工とかも得意でした。
算数は断然苦手でしたね。
簡単な文が頭に入らないのに特にそういった理由はありません。
例えば「○○○が○○○に」などの簡単な文まで頭の中に入らないのです。
文を何回か頭の中で復唱してやっと「そういう事か」と気づく感じです。
はいわかってます僕は正直にいわせていただきますと。引き篭で対人恐怖もちのドキュンでした。
ですがデイケア2年かけて通い積極的に話しをしたり友達とよく遊んだりいろんなオフ会などに何回も出ても人と騒ぐ事はできませんでした。
僕の場合は独自のコミニケーションのとりかたをしている言っても。そこまで変わったとりかたをしているわけではなく。
ただ真面目な話ししかできなかったり軽い雑談しか出来ないというような感じでしょうか。
8さんの質問と一緒に応えますと。
先に話した引き篭りの時によくは憶えていませんが「自分は知恵遅れだ」「どこかおかしい」と思うようになりそして病院で診断したらほんとうに高機能自閉症とLDを併発していたわけです。
診断を下した医者とはまだLDについては話してません。
いままで高機能自閉症の事しか話してこなかったのでまだLDについては相談していません。
これから話してていこうとお思います。
お答え出来なくてすいません。
138 ◆/XkWClfU :02/08/23 21:38 ID:cxpa4otI
診断とは、治療方針、今後の予後予想、対策などの目安のためにつけるもんですからねぇ。
145 ◆5Fl43xuM :02/08/23 22:05 ID:inISLFcg
5です。私もトリップつけました。

9さんに代わって横レスしますと、
「2ちゃんねるでは普通のヤシでは内科と思われ」は、
「2ちゃんねるではどこにでもいそうな普通の奴ではないかと思われ」と
9さんは言いたかったのだと思いますが・・・(9さん、そうですか?)

それとですね、
>はいわかってます僕は正直にいわせていただきますと。引き篭で対人恐怖もちのドキュンでした。
だそうですが、
私が言いたかったのは、発達障害である自閉症やLDと、単なるドキュソを比較すると、
「社会性のなさ」の質が違うと思うので、同列に考えるべきじゃないということです。
だから、あなたのことを「ドキュソ」だと言ったわけではありません。

高機能自閉症とLD、成人してからの「診断」・・・う〜む
私にもちょっと考える時間をください。




155 ◆5Fl43xuM :02/08/23 22:21 ID:inISLFcg
あ、いま気がついた・・・

私の>>10のカキコの中の、>6へのレスは、>9へ対するレスのつもりでした。
間違えちゃって、ごめんなさいね。
169 ◆AARsQ0ec :02/08/23 23:19 ID:iMz5uFHp
横レスです。無視して下さい。
9ですが、5さんのおっしゃる意味です。(w;

ちゃかすつもりは無かったのですが、専門外の発言としてお許し頂けば、
LDとかのラベル付けが社会的に安直になされるのに、日々抵抗を感じてたもので。。。
以後ROMしますので、>1さん、気にしないでお続け下さい。
178 ◆/XkWClfU :02/08/23 23:27 ID:cxpa4otI
>>16
>LDとかのラベル付けが社会的に安直になされるのに、日々抵抗を感じてたもので。。。

 私もこの部分にひっかかっております。
18夏中:02/08/23 23:37 ID:sTq3FMOa
レーザーディスクにラベル付けたわけですね。
ほれっ、つっこめよ(わら
19卵の名無しさん:02/08/23 23:39 ID:aBmloNA7
LDと学習障害児の違いを教えてください。
208 ◆/XkWClfU :02/08/23 23:40 ID:cxpa4otI
>>18
 あんたいい人だなぁ(笑
215 ◆5Fl43xuM :02/08/24 00:25 ID:L3m1AGI/
>9 ◆AARsQ0ecさん
単なるちゃかしの方のようには感じませんでした。
面白い方だとは思いましたが(w
専門外だからと引いてしまわれないで、
出来れば今後もご意見をお聞かせ願えればと思います。
私も専門外です。それどころか医者でさえありません。
ただ、発達障害を観察し続ける立場の者とだけ申し上げておきましょう。
(だから、帰って来て〜!)

>8 ◆/XkWClfU さん
ラベリング・・・
ラベリングされれば、それで済むのか、それで安心できるのかといえば、
そうではありませんよね。
>>13で書いていらっしゃる通り、「診断」とは今後どうするのかのために
本来されるべきものであると思いますから。
幼児期に何らかのラベル付けがされても、その後は療育機関に繋げる形となり、
治すためではなく、「生きるためのスキル」を見に付けさせる日々を送ります。
彼らはその後、養護学校や小学校の特殊学級に進む子が多いでしょう。

それに引っかからなかった子供たち、
外界との違和感を感じつつ成人してしまった、1さんのような方々が
ラベルリングされてしまった後、それじゃあ、いったいどうすれば良いのか
混乱してしまうのは、「受け皿」がないからではないでしょうか?
高機能自閉症でLDとなれば、「療育手帳」の対象にもならないでしょうし、
精神的な疾患がなければ、薬も出ないでしょうし…

このスレ、とても考えさせられてしまいます。

228 ◆/XkWClfU :02/08/24 00:48 ID:Dwon0IMI
>>21
 「精神科医の精神分析」でも読んだか書いたかした人ですか?(笑

 トウレットの家族会とかアスペルガーの家族会とか
 えらくがんばってらっしゃるんだけど、
 「これは脳の病気で、心や家族間系の病気じゃないんだ!
 精神科の問題じゃないんだ!」
 って部分だけ、マスコミで見かけると
 bio-psycho-socioを何でも使って困ってる状態をどうにか
 しようとしてた(そしてしている)精神科医としては、
 ナンダカナーです。

 結局わかりやすくなって取り扱いが簡単になったら僕らの手元から
 離れていく病気ばっかりですから。
235 ◆5Fl43xuM :02/08/24 02:19 ID:VwBvynVy
>22
>「これは脳の病気で、心や家族間系の病気じゃないんだ!
>精神科の問題じゃないんだ!」
>って部分だけ、マスコミで見かけると
これはそう古くはない過去まで、「自閉症は親の育て方が原因」と
言われていた風評による反動だと思いますねー。(w
それと、確認のためにお伺いしたいのですが、自閉症やLDは脳の病気
ではなくて、脳の障害と認識しても宜しいでしょうか?

「障害そのものは治らない。ただ、彼らが暮しやすくする為の配慮と
学習、そして周囲の理解は必要。成長する中での『生きにくさ』により、
二次障害をおこし(精神科医の領域の)、それについては対処療法を
施し症状が軽減されていく」手元から離れていくというのは、そういうことですか?
(すみません〜、からんでいるわけではなくて、知らないのです)
4歳児の重度の自閉症児に、「このままいくと、将来彼は精神病院暮しだよ」と
口を滑らした精神科医の話も聞いたことがあります。
彼はその頃からたくさんの薬を処方されていましたが、一進一退といった感じでした。
結局彼には何のアプローチが有効なのか誰にも掴めないままだったのです。

カミングアウトしているLDの有名人と聞いて、パッと思いつくのはトム・クルーズですね。
彼は文字の分別が苦手なLD児だったそうですが、台本を読むときはテープに吹き込んで
覚えるのだそうです。
彼のように不得手な部分を他の得意な領域で補って、仕事をしている人もたくさんいるでしょう。
障害がなくても、皆が平等に何でも得意というわけではないですからね。





24ロンリーチキン:02/08/24 14:42 ID:INqL1tfW
1です>
ラベリングの件ですがラベリングはきちんとしたテストや医者との対話というか面接みたいなものからラベリングされるもなのでそうそうただのドキュンにだされるものではないのではないでしょうか?
それにですね確かにラベリングされても治るわけではありませんし。生きずらさは変りません。
ただ診断というラベリングをされる事でこれからLDに者がどういう風にして生きていくのかや対策などが教えられると思うのでラベリングされる事でいい事はあります。
それにただ単純に「自分はなにかの障害なんじゃないか」と思いながら過ごすより。ラベリングされて「自分はLDなんだ」とはっきりした方がすっきりします。

そうですねLDは脳の病気ではありません。障害です。脳そのものは普通の方と変わらないのですが。目や耳から入ってくる情報に対してなんらかの障害があり苦手な部分が出てくるというところでしょうか。
周囲の配慮や理解や学習に関してはまだまだ世間一般にも知られてない事ですし。
医学界でもまだLD(その他の発達障害)に対してまだまだ研究が不十分過ぎて難しいんじゃないでしょうか?
ちなみに僕は二次的な症状によりまだ通院している者です。

LDと学習障害のちがいはなんですか?と御質問がありましたが。
つたないですが。僕の今まで調べた知識によると同じ物のようです。
255 ◆5Fl43xuM :02/08/24 17:17 ID:CQwgB6+k
>1さん
あなたのことですから、すでにご自分でお調べになって、
既出の情報ではあるかもしれませんけれど、
直接リンクするのは、ここでは避けさせていただきますが、
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/yamaokash/
も、参考にされると良いと思います。
LDリンクを辿っていけば、成人LDの方との出会いもあるかもしれません。

それと成人向けには、
「WAIS−R成人知能検査」というのもあるようです。
これだと、どこに得手不得手があるのかが判断しやすいのではないかと思います。

ただ、それで何がわかろうと、あなたはあなたであることには変わらない。
私は、あなたの文章に落ち着きと知性を感じ、とても好きですよ。
あなたの周辺にも、そんなあなたに好感を持っていらっしゃる方も
きっと存在すると思います。

まわりに適応しようと努力なさるのが必要なときもあるかもしれませんが、
けして無理をなさらずに、ご自身を愛し大切にしてください。

不得手な事は私にもたくさんあります。
「できないものはしょうがない」と、開き直っていますけど。(w
26卵の名無しさん:02/08/25 00:50 ID:s4OT57ls
みなさん、こちらへどうぞ
>>1さんと同じ名前を名乗ってる人が医歯薬看護板でやってます。

LD(学習障害)は治りますか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=1029902613&ls=50
275 ◆5Fl43xuM :02/08/25 01:21 ID:mLExMQ8d
>26
私も先程拝見したばかりです。
26さんは、ネタだと仰りたいのですか?

ただ、医歯薬看護板にスレを立てるまでに、時差がありますよね?
それは、このスレの>>4の、

4 :卵の名無しさん :02/08/21 12:37 ID:81LN4H9l
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ

をご覧になって、1さんは素直にあちらの板にスレを立てられたのでは?
高機能自閉症やLDを併発していらっしゃる方には、社交辞令やあいまいな
物言いが通じにくい傾向があります。言葉通りに受けとってしまいがちなところが…
9さんの冗談も通じなかったではないですか?

いや、本当にネタなのかもしれませんけど、それはそれで良いのです。
私はこのスレで感じたことをレスしたかっただけです。
そうです、私も素直な人間なのです(w
28ロンリーチキン:02/08/25 16:30 ID:s9+NeE3B
5さん>
ASやADDの方とはオフ会で何度か御逢いしたんですが。
成人LDの方とはまだ御逢いした事はありませんね。
プライベートまで心配してくださいましてありがとうございます。

知能検査は自閉症の診断の時に受けさせていただきました。
その結果なんですが不思議な事に僕は主に言語で悩んでるのに言語性IQのほうが高くて動作性IQのうほうが低いんです。
いまでもいままでもあれほど言語で悩んでたのに言語性の方が高いというのは以外な結果で正直驚きでした。
もし動作性が言語に影響してるとしたら動作性が高まればなにかが変るんじゃないかと期待しているところです。

5さんいままでどうもすいませんでした。
いままでは5さんの事を酷く誤解してました。
もしかしたら「自分は5さんに試されてるのでは?」という気持ちを持っていまして。
つい猜疑心の気持ちを抱いてしまいました。
5さんはただ単純にLDに関係した立場にありそれで純粋にぼくに興味を御持ちになってくれていただけだったのですね。
それなのに不粋な気持ちを持ってしまって申し訳ございませんでした。
それと僕のようにLD持ちで自分の知能に自信が無くて対人関係でも自信が無い人間にとって大変嬉しい励ましのお言葉をいただいて大変嬉しいです(泣)
思わず感謝感激してしました。いまはお詫びの気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

他にもスレを立てた事に関しては5さんのおっしゃるとおりです。社交辞令やあいまいな物言いがほんとに通じづらいんです。
ことば表面状しか読めなくて裏の意味とか読めないんです。
それにLDを本当になんとかしたくて切羽詰まっていましたから。
そのせいでいろんな板でスレを立ててしまっているのです。

5さん>
5さんも素直な方なのですね。
生意気な発言ですがどうかその素直な気持ちをいつまでも忘れないでいて欲しいと思います。


295 ◆5Fl43xuM :02/08/25 21:49 ID:H+koLjYc
>1さん
レスをお返しするまでに、いろいろと考えてしまいました。
このスレッドでは、あなた自身と高機能自閉症やLDの方特有の良さと弱点が、
分かる人間には見えてしまいます。
あなたの心洗われる素直さと生真面目さ・・・それを愚直さと融通の利かなさと取るか、
あなたの周辺の方たちが、前者を感じ取れる方たちであることを私は願ってやみません。

あなたが私に猜疑心を持っていたとしても、仕方がないことです。
どこに不得手な部分があるのか、伺いたかったのは確かですから。
あなたの文章を読んだ方は、「どこに障害があるというのだ」と
疑うかもしれません。
他の誰かのせいにするわけでもなく、理性的に自分の現状と心情を語られた
あなたの文章を読めば、知識のない人には不思議に思えるのかもしれません。
でも、実生活での会話では、ここでの文章のように流暢な語りが出来ないのが
あなたにとっての「障害」なのですものね。
そして、高機能自閉症やLDの方たちがコンプレックスを持ちやすいのも、
いくら平均的なIQが高くとも、自分の能力の落ち込み部分がわかるがゆえに、
その差で悩み混乱するわけですから、切羽詰り「(あなたの場合は)苦手な
動作性部分をどうにか引上げられないものか」と考えられても、しょうがない
ことだと思います。

305 ◆5Fl43xuM :02/08/25 21:53 ID:H+koLjYc
>29の続きです。

>1さん
それについて答えるには私は勉強不足です。
この板で、発達障害にお詳しい先生がいらっしゃれば良いのですが…
ただ、ひとつ申し上げるとすれば、LDや高機能自閉症、ASのサイトの方が
ここよりも情報が豊富のような気がいたします。
この板はちょっと頼りないかも(w
あなたの主治医の先生がどんな方かはわかりませんが、
あなたの信頼に応えられるお医者様であると良いですね。

>生意気な発言ですがどうかその素直な気持ちをいつまでも忘れないでいて欲しいと思います。
ありがとうございます。
この言葉をいただいて、私の方こそ涙してしまいました。

>発達障害にお詳しい先生方
何か情報がございましたら、倉庫行きになる前に、
1さんのために、ひとつ宜しくお願いいたします!


31卵の名無しさん:02/08/25 21:59 ID:zWqTTrXn
      _______________
     |                      |
     |                      |
     |   LDってナニ?        |
     |                      |
     |                      |
     |_(・`―――´・)________|
       // ### ###ヽ| |
      / l  ¨ __) ¨  l| |
     l 〃   =  ノ゛| |
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
     |   ヽ __,/引_)
     | \     ./||
     |     ̄ ̄ ̄   ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)

32卵の名無しさん:02/08/25 22:10 ID:KIOURRIL
自分で考えられる頭があるなら障害なんてあまり関係ないでしょ。
障害のせいにしないで生きていけないの。
33ロンリーチキン:02/08/26 22:10 ID:Oh6fpjGB
5さん>
親身なレスありがとうございます。
LDや高機能自閉症に理解のある方がいてくれて大変嬉しいです。
いままできっと発達障害について大変勉強なされてきた方なんしょうね。
僕の事をここまでわかっていただいたのは初めてでしてほんとにうれしいです。
僕自身も一度でもいいから発達障害に理解のある先生にレスしていただきたいです。

31さん>
LDとは大雑把に言わせていただくと・はなす・聞く・書く・計算する・推測する・などが人より極端に苦手な人がいましてそういう人をLDや学習障害といいます。

32さん>
なんとか仕事はしてるんですがやはり生きずらさは変わらずにいてどうしても治したいと思ってしまいます。
34卵の名無しさん:02/08/26 22:57 ID:rnR4fXRJ
この障害さえなければとか、頭がもう少し良ければとか、もう少し生きやすくなりたいとか。
どうして今の自分を認めてあげられないんでしょうね。
35卵の名無しさん:02/08/27 01:00 ID:eWt8HDso
>>34
判ったような口を利く厨ハケーン(w
君こそ1さんの悩みを受容してあげられないのか?小1時間(略
36卵の名無しさん:02/08/27 01:37 ID:lcqcu6/s
受容よりも支持でしょ
375 ◆5Fl43xuM :02/08/27 02:51 ID:KpO1s5FY
「わからないから」といって放置されるよりは、それが多少的外れな批判だとしても
関心を持っていただくことは、受容と支持と同様に喜ばしいことだと思います。
そうですよね、1さん。

高機能自閉症やLDの方は、子どもさんでも見た目は「普通」の人に見えます。
高機能でなくても自閉症のお子さんは、そこらの子どもさんよりも賢そうなお顔を
していますよ。(無表情で神経質な雰囲気だからかもしれませんが)

「見えない障害」は厄介です。

発達障害はアメリカの方が情報が早いせいもあり、
トム・クルーズも40才前後だと思いますが、彼もLD児のための特殊教育を
受けていたそうです。

385 ◆5Fl43xuM :02/08/27 02:52 ID:KpO1s5FY
1さんが、>>33で、
「はなす・聞く・書く・計算する・推測する・などが人より極端に苦手な人がいまして
そういう人をLDや学習障害といいます。」と書いていらっしゃいますけれど、
「私もそうよ、だからどうしたの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
通常のレベルとは違うと思ってください。
全体的に低いとなれば「精神発達遅滞」の範疇に入ってしまいますが、
彼らは落ち込みの部分以外は、普通、あるいは優れていたりするのです。

高機能自閉症やLDの方は、大抵は小学校から普通学級に入ります。
今は、「情緒障害児学級」というクラスや「通級教室」で補われる
ようになりましたが、昔と比べたら知識のある教師も増えましたけど、
それでもまだ配慮が不充分なくらいです。(認めない親御さんも多いし)

LD(学習障害)というものが存在するという情報がなかった、昔の子供たち、
成人されて高機能自閉症やLDと「診断」された方たちの道のりが
どんなに険しいものだったか、少しはご理解していただけましたでしょうか?
子供時代に運良く柔軟な対応をしてもらえれば、認めてもらえる経験を積めば、
青年期からの二次障害で苦しむ方も減るでしょう。

成人されてしまった1さんが、どういう子供時代を送って来られたかについては、
私の知る由もないわけですが、悩みつつも真っ直ぐに育ってこられたのは、
彼の生来持つ、もともとの気質ゆえだと私は感じています。

またまた、思うことを書かせていただきました。
気にはなっているのに、何もお力になれなくてごめんなさいね、1さん。

39卵の名無しさん:02/08/27 23:35 ID:WeeGJ9t/
何でも病気や障害のせいにしたいんだな。
その論法で行けば犯罪はすべて病気や障害のせい。
だから無罪ってか。
すべての人間が完全でなければならないのか?
神の様な完全なクローン人間のみにしなきゃならんな。
40ロンリーチキン:02/08/29 08:05 ID:D3BLAHvi
5さん>
ちょっと家の事情でレス遅れましたすいません。
いつもレスありがとうごます。
5さんには僕の言いたい事を代弁してくださってるようで大変心強いです。
僕の言いたい事は5さんがほとんど言ってくれています。
たぶん僕なら5さんみたく説明できなかったでしょう。
そういう意味で凄い感謝してますし頼りになる方ですね。
それだけで僕はもう5さんには僕の力になっていただいてるので誤らないでください。
すでに御力になっていただいてます。

39さん>
確かに生きずらさを障害のせいにしていた自分はまちがってますし。
まだまだ弱い存在かもしれません。
そうですね完全な人間なんかになる必要ないんですよね。
41卵の名無しさん:02/08/30 14:25 ID:qDU7Lllf
>>39の言ってることが、5 ◆5Fl43xuMセンセに対してか、ロンリーチキンさん
に対してなのかは分からないが、この>>39のような否定的かつ性根の悪いレス
に対するロンリーチキンさんの真摯な受け取り方・答え方は、病気や障害
と言うことを無視して、一つの個性として尊敬したいと私は思う。

>ロンリーチキンさん、
私はロンリーチキンさんの障害に対する知識や理解が>>5先生のようにありません。
ですから、多分、現実社会でロンリーチキンさんにお会いすると、ロンリー
チキンさんが気まずく思ってしまうような人間だと思います。
いや、失礼だけど正直に話すと私が「変な人だ」とロンリーチキンさんの
ことを思うと思うのです。

でも、このスレッドのお陰で、ロンリーチキンさんのように困っている方と
いうのは私が思っているよりずっと多いのだと知ることができました。
(きっかけになっていろいろ新しいことを知ることもできました。)

今まで「変な人だ」と思っていた人達が実はその見えない部分で、こんな豊かな
人間性や真摯な考え方を教えて貰ったのです。
ですから、これからは、「変な人」と片づけてしまわないで
その人の事をもっと知り、ロンリーチキンさんが私にしてくれたように
新しい違った見方で物事を考えることの出来る人と友達になりたいものです。

なかなか現実の対人関係などは苦手なようですが、私のまわりにロンリーチキン
さんに似た方がいらしたら、どうやれば、仲良くなれますか?
上手くおつき合いをするためにこちらが知っておくことがあったら教えて下さい。

425 ◆5Fl43xuM :02/08/30 21:37 ID:doUfhp77
ちょっとばかり、留守をしていました。

>39さん
この件については、私なりの考えがあります。
ただ、ここはあくまでも1さんの立てたスレ、
そして、その話題はスレ違いだと思われますので、
私のコメントは控えさせていただきます。

>1さん
あいかわらず律儀な方ですね(w
あなたのお気持ちをちゃんと代弁できているかどうか、
自信はないのですけど、ついつい応援してしまいたくなります。
ただ、私のレスで「5さん、これは僕の考えとちょっと違うと思う」と
お気づきになられましたら、率直に指摘して下さいね。
それは私のためにもなります。私もまだまだ勉強中の身ですから。





435 ◆5Fl43xuM :02/08/30 21:40 ID:doUfhp77
>41さん
横レスで、すみません。
私は「先生」付けされるほどの人間ではありません。
大変、恥ずかしゅうございます〜(w
あなたの書き込みを読ませていただいて、
私までも嬉しくなってしまいました。

例えの話をいたしますと、障害にもいろいろありますから、
「見える障害」としては身体的な障害を持っていらっしゃる方が
あなたの近くにいるとしますよね。
それが知り合いになられた方だとしたら、「こういうときはどうすればいいの?」と
ご本人に、好奇心丸出しででも質問されてみると良いと思います。
介助者がいる場合は、その方に聞いてみられるとか。
意外とですね、皆さんちゃんと答えて下さいますよ。
関心を持ってもらうことで、喜ぶ方も大勢います。
そして、機会があれば実際に教えてもらいながら手助けさせてもらうと、
最初から上手に行かないとは思いますが、それでも何らかの学習はできると思います。
身体的な介助は、老後のためにも覚えておいて損はないと思います(w

1さんへの質問はご本人に教えていただきましょう。

障害がない人もある人も、性格は人それぞれ違います。
障害がある人が、皆さん1さんのような方だとは限りません。
一見「変な人」と思われる方の事情を知ると、「ああ、それでなのか」と
納得させられて、次から関わり方に工夫をしてみると、すんなり行くことも
あると思います。それが人に対する理解です。(基本的な)
理解しようと頑張る必要はありませんが、41さんのような柔軟な姿勢の方が
増えると、「変な人」と言われたことのある私としても助かります(w


44卵の名無しさん:02/09/01 03:16 ID:dqAvKVJE
>5 ◆5Fl43xuMさん、
スレとずれちゃうけど、いいかな。

私の同級生で母親同士が親友の子が身体と精神遅滞の障害を持っていました。小学校・中学校と同じ学校に進みました。
その子のお母さんの方針で「特別学級ではなく普通クラスに入れたい」と言うことで。
子供って残酷ですよね。
小学校の時なんか、一学期の終業式の後、その子の通信簿を取り上げてみんなで見てからかったりしてて・・。勿論その子は泣いていました。
中学生になると、ある程度みんな理解するようになって「良いキャラクター」というか「マスコット」的な存在として認識するようになりました。
私はその子のお母さんから「普通に接して欲しい」と聞いていたけど、どうすれば「普通」になるのかが分からず、ある程度距離をおいて見ていました。
ただ、学校の帰りにいじめられないように一緒に帰ったり、遠足の時に一緒にご飯を食べたり・・と言うことしかできませんでした。

結局、普通学級ではそのように、いじめられたり、逆に「マスコット」として扱われていたその子ですが、卒業して、障害者の就労施設に入り、園芸や陶芸作品を手がけるようになりました。
成人してから、その様子を見ていると仕事をすることによって、彼自身自分に自信が持てるようになったのでしょうが、
そうなって私は初めて「普通」に接する事が出来るようになりました。

障害云々ではなく、人間としての「個」の確立が大事なんだなぁと思いました。

その後、私は重度心身障害者の療養所に勤務する機会があったのですが、そこの看護士さん達は非常に「普通」な接し方が上手く、それでいて各人の障害程度に合わせた思いやりを持っていて、非常に勉強になりました。

>1さんの話からずれてしまってすみません。
ただ、>1さんのように施設や療養所に入っているわけではなく、通常に社会生活を送れるけれども障害にくるしんでいる方に対しての接し方というものを真剣に知りたく思い質問させていただきました。


45卵の名無しさん:02/09/01 03:27 ID:dqAvKVJE
あ、すみません、↑の私は>>41です。
46卵の名無しさん:02/09/01 21:42 ID:ZC/t/F/3
>>44
いる場所って大事だと思う。
その人にふさわしい場所にいなければ普通に接することは難しいのではないでしょうか?
47a:02/09/01 21:44 ID:DrgQGSJR
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
488 ◆/XkWClfU :02/09/01 22:04 ID:mmecKgoG
 ただ、その意見は油断すると、
 「じゃLDやAD/HDって診断されれば特殊学級へ」
 ってな事を言い出す人にも利用される。
49卵の名無しさん:02/09/01 22:41 ID:kaWVG3uA
自分の統率力の不足を棚に上げて、ちょっと自分の思い通りにならない子供がいると
すぐに LDとか ADHDとか 専門家に診てもらったら、などと言いたがるDQN狂死なんか居そうだな。

いっそはっきり、「授業中に騒がれたらうちの子の勉強が遅れるじゃないの。迷惑だわ。」と
言えばいいのに、「普通学級だと、かえって子供がかわいそうよ。」とか、おためごかしにいう奴とかね。
508 ◆/XkWClfU :02/09/01 22:50 ID:mmecKgoG
>>49
ちょっと前の、精神科治療学だったか臨床精神医学だったかの2号にわたる特集、
「AD/HDとかなんとかかんとか」で、そんな学校へのグチ書いてた人いましたね。

「なんでリタリン出してくれない」ってカチこんでくる教頭とか(笑
51卵の名無しさん:02/09/01 23:31 ID:vTc8P7Xw
薬を飲ませておとなしくさせるか、隔離するか、他の奴に迷惑かけても知らぬ顔するか。
525 ◆5Fl43xuM :02/09/02 00:54 ID:uPQ7a2GF
>>44さん

>私はその子のお母さんから「普通に接して欲しい」と聞いていたけど、
>どうすれば「普通」になるのかが分からず、ある程度距離をおいて見ていました。

「普通に接する」、私がそう言われたとしても悩むと思います。
そのお母様はもう少し、具体的に説明されたら宜しかったのに。
例えば、その彼女に危険が及ぶことやお友達が嫌がることをしたら、
遠慮なく注意してねとか、女子中学生らしい遊びや話題に実際は
ついていけなくても、誘ってあげてねとか、いろいろあるでしょう(w
地域でも違いますが、44さんが小学校に入学する頃は、親が余程希望しない限りは、
(あるいは周囲からの「特殊学級や養護学校の方が…」と圧力に抵抗する熱意も)
普通学級に進むことは難しい時代だったと思われますので、そのお母様は学力を
のばすよりも「普通の人」との関わりが娘さんには必要だと思われていたのでしょうか。
養護学校によっては、社会で働くためのスキルを身に付けさせることは巧みですからね。
あなたとしては、出きる限りのことをやっていらっしゃったと思いますよ。
そして、自信を持てるようになった彼女の変化も見逃さないのは素晴らしい。

「普通に接する」というのは、「対等である」ということですからね。

私なんて実は性格が悪いのか、発達障害児の「こだわり」とか「かんしゃく」に
「あらあら、わはは」と笑ってしまうことがありますよ(w
だって、ユニークなんですもん。ため息が出ることだってありますし。
もともと同情心が薄いからかしら。冷淡なのかも(w

障害児本人のご兄弟は、小さい頃から身近に接しているせいか、
関わり方がお上手な方が多い気がしています。

慣れも大事なのかもしれませんね。

535 ◆5Fl43xuM :02/09/02 01:27 ID:uPQ7a2GF
>>46さん
仰っている意味はわかります。
でも、子供によってはどこが向いているのかは、入ってみないとわかりません。

>>48、50さん、>>49さん、>>51さん

普通学級に入れてしまえばそれで良いというわけには参りません。
社会性に問題はあるけれどIQの高い自閉症児やLD、ADHDの子供は、
秋頃行なわれる就学児検診の簡単な知能テストなぞ、楽々とクリアしてしまう
お子さんも多いのです。
「気にはなるけど診断されるほどではない」という程度の子供さんを、俗に
「グレーゾーン」と呼ぶのですが、彼らのことを親がまず理解していないと、
普通学級に入ってしまった後に、子供自身が困ることになります。
例えば、気が散りやすい子供には教壇の前の1番前の席にしてもらうことを希望したり、
興奮しやすい子供さんは同じようなタイプのお子さんとは、出来るだけ同じクラスにはしないなど…

そのためにも、「クリアしてしまったからうちは安心」などと考えず、
心配であれば、知能テストの判定で「気になるお子さん」として学校側から呼び出しがなくても、
「ご相談したいことがあります」と子供が学校で困らないためにも親から働きかけなければいけません。
彼らの可能性を伸ばすために、学びに行かせるのですから。

面白いといっては何ですが、療育施設で席に座ることを訓練されている子供が
入学してみると離席もせず問題行動も起こさずに何とかやっているところに、
「個性」の範疇なのか、しつけのせいなのか、問題行動を起こす子供に手がかかって、
配慮について散々学校側と話し合ったはずの肝心の子が「お客様」になってしまうこと
だってあるのです。それを聞くと、なんだかな〜と思ってしまいます。
私も、「発達障害」=「問題行動」と決めつけるのは早急過ぎる判断だと思います。
545 ◆5Fl43xuM :02/09/02 01:29 ID:uPQ7a2GF
余談ではありますが、
学研から、「月刊実践障害児教育」という雑誌が出ているのですが、
これは、教師や医師、親の立場、ご本人といろんな方のお話が満載です。
月によっては、成人した自閉症やLDの方」の特集もあります。

発行部数が少ないせいか、薄いわりには値段の高い雑誌ですが(w、
機会がございましたら、一度立ち読みでもなさって覗いてみてくださいませ。

55ロンリーチキン
レス遅れてすいません。
そうですね。僕みたいに障害を持ってる人には。
まずその症状を理解してあげる事が大事だと思います。
馬鹿呼ばわりしたり駄目な奴呼ばわりしたりするのではなくきちんとその障害を理解して受け止めて挙げる事だと思います。
あと興味を持たれるのは大変嬉しいですが。あまり中途半端な興味を持たれるのはあまり好きじゃないですね。
例えば相手から興味を持ったり自分からカミングアウトして相手に興味持ってもらってもすぐ忘れられたり軽く受けられたりするのは好きじゃないです。
出来る事なら半端な気持ちを捨てていただき本気でお付き合いなさっていただけると光栄ですね。
ちなみに僕はあまり変った人と呼ばれる様な事はありませんね。
ただ口数が少なくてあまり騒がないで大人しい人と呼ばれたり、静かな人と呼ばれたりします。
なかには落ち着いてると言われる事もあります。
僕の場合は重度のLDではないので変った人と呼ばれてしまう人の御気持ちはわからないんですが。
参考になればと想って書きました。

5さん>
いつも僕の変わりにレスしてくださってありがとうございます。
前にも書いたかもしれませんが。
レス読んでると発達障害に対して大変勉強と理解してくださってる方ですね。
僕の言いたい事の1を10言ってもらってる気分です。
読んでる僕がいろいろ勉強になりました。
読んでるうちに僕の方がそういうものなのか〜と思わされてしまいました。
学研から出てる本ぜひ読ませていただきますね。