☆☆開業しよう☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
98卵の名無しさん:02/08/29 12:01 ID:Q3y0bSM9
>>96
ほう、医者にも良心の呵責を持つ奴も居たとはな。
少しは救われた気がする。
99卵の名無しさん:02/08/29 12:52 ID:Q2c+WFx0
>>96
へー、、、、患者殺したいと思った事は何べんもあるが
自分が死にたいと思った事は中学生の時以来ないなあ。
100卵の名無しさん:02/08/29 12:53 ID:Q2c+WFx0
とりあえず100げとおお
101卵の名無しさん:02/09/01 21:25 ID:ljz4I+fU
>>97
なるなる、とっても参考になる。
これって、医者が書いたんだよね?
102卵の名無しさん:02/09/01 21:38 ID:ru3EqX7H
自宅兼医院を建てちゃうといざというとき撤収できないな。
103卵の名無しさん:02/09/02 21:38 ID:8nGeDRUC
>>97 俺もみた
すっげー参考になった。
地域違っても似たようなもんだね
104卵の名無しさん:02/09/02 22:08 ID:GXd7vjby
これって本当?
開業審査会ってあるの?

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1029931904/249
249 名前:卵の名無しさん 投稿日:02/09/02 00:45 ID:1+I0DTX/
うちの開業審査会では、
1 親族の後継開業→フリーパス
2 正規の医局人事で来ていた勤務医の独立開業→場所の審査のみ。
3 その他地元関係大学医局出身者で医局の紹介がある者→同門医師から意見聴取
4 流れ者 →学位が無ければあらゆるテを使って開業を阻止する。
105卵の名無しさん:02/09/02 23:09 ID:lSM7m2J4
>>103
(3)事業計画書の作成なんて、まんま、利用できるじゃない!
まぁ、この通りには行かないだろうが、これで銀行から金貸してもらえるのなら
凄く助かるのだが…。
106卵の名無しさん:02/09/02 23:18 ID:lSM7m2J4
>>104
医師会に入る時の審査のことでしょう。
標榜科のそれぞれの専門の役員会で「こんな人が開業しようとしている」
という具合に、資料を回されるようです。
で、流れ者、俗に言う「落下傘」の先生にはけっこう厳しく、阻止され
ることもあるようですが、開き直って医師会に入らずに開業する方もい
らっしゃる様です。
107卵の名無しさん:02/09/02 23:22 ID:zlrRNr+D
>104
今の時代、あるわきゃ無いだろ。ネタでしょ。
108整形 ◆1d9txJzQ :02/09/03 09:48 ID:P0OKytck
うちの医師会だと入会審査ってあったよ。
審査委員会というのもあってまず入会希望を提出、審査、面接、承認って流れだったと思う。
もともと医師会に知りあい多かったし、なんの問題もなく入れたけど。
面接も副会長とのマンツーマンだったけど、基本的には入会金の説明くらいだったYO

基本的に開業の可否は医師会ではなく保健所が決定しますので、今どき医師会メリットはなにも
ないと思いますが一応入会しています。
109卵の名無しさん:02/09/03 10:55 ID:K3784tnr
無床診療所であれば医師は全国どこでも簡単に開業できます。

(開業までのプロセス)
1)計画段階で診療所の設計図をもって地元の保健所に行く。
保健所の担当者が設備や開業の手続きについてアドバイスしてくれる。
2)開業1ヶ月前くらいに指示された書類を持って再度保健所に行く。
保健所が書類をまとめてくれる。
3)その書類を持って都道府県庁に手続きに行く。

私の場合保健所がとても丁寧に指導してくれました。
もちろん無料です。
医師会の関与なしでも全く問題ありません。
110卵の名無しさん:02/09/03 11:18 ID:ZDpVhG+P
医師会には一応入ってるが、全く糞の会だよ。
新規開業医にはあらゆるいちゃもんをつけて阻止する会です。
医師会爺さんの子供はフリーパスです。どんな馬鹿でも
111へなちょこ開業医:02/09/03 11:25 ID:6I3NjInX
>>110
競争相手は馬鹿の方が好都合だろう?
医師会の好意に感謝しろよ。
112ひま内:02/09/03 11:30 ID:21qMMaj7
医師会は今回の保険改訂で全く無力だっただけでなく、
医師会推薦の議員が法案に賛成・拍手という愚行をしてしまった。
若手を中心に医師会離れは加速する。
選挙で医師会推薦議員に誰も投票しなくなる。
俺も医師会の会合に全然出ていないな。
113a:02/09/03 11:32 ID:aHn1rD5c
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
114卵の名無しさん:02/09/03 12:02 ID:0weDK1gj
田舎の開業医は、いまだに世襲制だと思ってる
とこも多いのかねぇ…
115卵の名無しさん:02/09/03 12:19 ID:AD+8bgYL
病院と医院の違いわかりますね
個人開業でたぶん医院でしょう
どこで開業しようと、かってですよ
保健所や役所ただ見に来るだけ
2,3注意もするがここで開業しちゃだめなんてことなし
問題は医師会だな
医師会なんて関係ないよ
独禁法違反が明白、
俺も診療時間がどうだとか、休診日(うちは日曜診療してる)
がどうだとかほざいていたが、無視したよ、
いってやったね、もし経営が苦しくなったら医師会で俺の
生活の面倒見てくれって、
そしたらもう何も言わなくなったよ
点数改正だとか保険請求の仕方とか
いろいろ役に立つこともあるが、医師会なんてもう、くそだね
3師会(医師、歯科,薬)とももう政治力もない
まあ、あんな間抜けな幹部に何もできやしないけどね
だから医師会なんて無視
それよりも最適な開業立地見つけることだよ

駅前テナント、厳しいぞ

116卵の名無しさん:02/09/03 12:36 ID:+W24GuKN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
117町の医者:02/09/03 18:35 ID:ogL2KwmR
 医師会に政治力を期待?・・そんなもの期待する方があほらしい。
大体医師会は医師協議会という団体を通じて政治活動をしている。結局の所
似たようなものだが、医師協議会の存在も知らないで医師会の政治力なんて
論ずることがすでにトーシローの意見だね。
 医師会だっていろいろあるからそりゃとんでもない爺さんがやってるところも
あるだろうけど、今時開業に圧力をかけるなんてできっこないじゃない。
厨房の煽りに乗るんじゃないよ。開業するときに書類の手続きを代行する
程度のことしかやらないよ。もちろんツブクリになっても誰も助けないけどね。

 医師会の協議会と総会とかは、爺さん医者が跋扈する実にツマラン会合だが。
医師会から定期的に送られてくる資料は玉石混淆ではあるがかなり重要な
ものもあるんだよ。医師会に入る入らないは自由だけど、陸の孤島になる
覚悟が要るぜ。メッチャ厳しい保険医指導を受けて「そんな通達知らなかった」
なんてほざくなよ。
 漏れは医師会員だが医師協議会は不参加、政治活動はアカだからな。
118aaa:02/09/03 19:34 ID:8Sm9o1tO
矯正認定医として開業している所って年収いくらぐらいだろう?
119卵の名無しさん:02/09/04 16:11 ID:WdDb6V9z
無床診療所で新規開業の場合、医師会なんか入らないで開業したほうがいい。
医師会の入会金などを別のことに使ったほうがいい。
つぶくりは医師会に入っていてもつぶくりだ。
私は医師会に入っていないが全くさしつかえなし。
本当に必要な情報は保健所から通達があるし、
薬卸や検査センターからも情報あり。
保険医協会も少しだけ役立つ。
2CHも有用な情報源だ。
まず開業してみて医師会に入るかどうか決めてみたらいい。

ところで2CHで医師会の悪口を言い合うスレはつぶされているけどなぜだ。
120卵の名無しさん:02/09/04 16:24 ID:3CnQsk38
????????
2chが有用な情報源だってさ(爆藁
何か事故があったときに
その情報は、どこから入手しましたか?
「・・・・じっ、、じ、実は2ちゃん・・・から」
困猿も必死を通りすぎて哀れだな。
困猿が医師会入会を怖れるのは、
医師会には、猿どもが新規開業医師を食い物にする手口が
ばれてるから、それを知られたくないために
医師会とは接触すらさせないようにしてるもんな。
斡旋が行き詰まって、困猿に力を入れだしたはイイが
クリニックビルなどでは、経営が苦しくなって
勤務医に逆戻り、それも3流以下のツブホスに業者の言いなりで勤務して、
債権を業者に握られているせいで、給与の大部分を抑えらえて
一生、業者の飼い犬のように生きていかなければならない
医師がぼつぼつ出始めてるから
医師会入会を否定してるチョソ業者どものカキコには
注意した方がいい。
121卵の名無しさん:02/09/04 16:37 ID:WdDb6V9z
2chはきわめて有用な情報源だ。(断言)
無床診療所開業の場合は開業するだけなら簡単だから、
必ずしも医師会に入る必要も困猿にもコンサルする必要もなし。
できるだけ無駄な出費を控えて、
まず自己責任で自分自信でいろいろ努力することが大切だ。
医師会もコンサルもあまりあてにしてはだめ。
122卵の名無しさん:02/09/04 16:41 ID:WI1J+IDf
>医師会の悪口を言い合うスレはつぶされている
そうか?盛り上がらないで消えていっているだけだろう?
123卵の名無しさん:02/09/04 16:43 ID:WI1J+IDf
それと医師協議会ってのはなんでしょうか?
医師連盟とは別のもの?
124卵の名無しさん:02/09/04 16:44 ID:H6wdKv0C
>2chはきわめて有用な情報源だ。(断言)

わははは、、。
いや、でも意外と捨てたモンでもなかったぞ。
四月からの再診料逓減制のことは、俺は2ちゃんで一番最初に知ったくらいだからな。
一月くらいだったなナ?その頃、地区医師会の誰も逓減制の存在すら知らなかった。
この点だけはいまだにビクーリしてるよ。
でも他の“情報”はなぁ、、、(藁
125卵の名無しさん:02/09/04 16:57 ID:9QHJDkQw
あふれる屑情報の中から何をどう考えるのかは
ご利用者次第です。
126卵の名無しさん:02/09/04 17:14 ID:ZoarmGO7
>>117
言いたいのは医師連盟の間違いじゃないの.
日本医師連盟(正式名称はワカラン)はれっきとした政治団体だね.地方の医師会は医師協議会
という親睦団体(?)を作って,医師連盟に加入するというパターン
らしいぞ.違ってたらスマソ
127卵の名無しさん:02/09/04 17:25 ID:S3S8kkWR
世間話の中に、関係者らしき人の本音が
見え隠れしてる(w
128卵の名無しさん:02/09/04 22:46 ID:Zd93o0UL
なんの期待もできんのう。小泉総理なみに、、
129卵の名無しさん:02/09/09 23:13 ID:ot+YF9P4
まったくだ。
130hinekure:02/09/09 23:45 ID:leeWIvYM
もうそろそろ、健康保険制度はやめよう。なんでも自費にする。
国民も目がさめるかな。
131卵の名無しさん:02/09/10 00:00 ID:lPOPpV+J
そうだそうだ
132卵の名無しさん:02/09/10 12:14 ID:Gm8sYYRM
車の自賠責のような保険で、ある一定以上をカバーするというのはいかが?
133卵の名無しさん:02/09/10 12:42 ID:4bJQ0vlf
それが今の歯科保険です.
学校で勉強したような処置は全て保険外で安い時代遅れの処置を求められる.
医療保険の支出を抑制するためには保険でカバーする範囲を狭くすればよい.
結果として、医療機関に許されることは少なくなり、医療機関の売り上げは減る.
患者にも医療機関にもメリットがない.国保/社保事務所は楽になるでしょうね.
国民の目は覚めるでしょうけど、医療機関はいま以上の倒産ラッシュになる.
134卵の名無しさん:02/09/10 16:13 ID:X1ROZLD4
うちの大学の先輩。何を間違ったか7年目で開業。
そのときの事務長や困猿にそそのかされ、19症の有床クリニックを開院。
CT、内視鏡、なぜだか高圧酸素治療器も入れたそうな。
患者は30人/日くらい来ていたが、なにせ初期投資が重くのしかかり
3年目で廃業(負債9億)。現在は銀行管理下になり、月25万円にてその
クリニックで働いている。
135卵の名無しさん:02/09/10 16:24 ID:UxRLb0tC
>>134
借金9億!担保があったはずだから取り上げられたんだろうね。
実家の資産全部没収とか。
136卵の名無しさん:02/09/10 23:26 ID:oeUHq8ky
石はなにもやらずに事故もおこさず身をまもりつつ、
細々と生きてゆく時代となりにけり。
137卵の名無しさん:02/09/16 12:50 ID:SfNRwqdr
>>136
ほんと、細々と生きていくしかない時代だよね。
138卵の名無しさん:02/09/16 15:35 ID:0yS5x8mQ
>136
新規が参入してくるとそれすら危うい。(鬱
 
139卵の名無しさん:02/09/19 07:01 ID:KzFh+7zj
sage
140卵の名無しさん:02/09/19 07:27 ID:/+DZMuc1
この時期に参入する石はよほどの金持ちの阿呆かよほどの阿呆だから心配無し.
どっちにしても阿呆。
141卵の名無しさん:02/09/19 11:00 ID:eoKe+dcs
うんと亀レスですが、禿げ同。   >>110
古参のジジ内科はなんであんなに偉そうに言うカ。
142卵の名無しさん:02/09/24 13:50 ID:jZ3mgaLF
143:02/09/30 20:11 ID:Ob9xawwO
 
144卵の名無しさん:02/10/01 11:36 ID:n1QGpODy
age
145卵の名無しさん:02/10/01 19:26 ID:H6dNtOU8
うちの医局でもポストがないのか開業希望者続出。
でも『この人どうやっても成功しないだろうなあ』と思えるヤシの多いこと。
医師会に入れてもらえずにもめてる間に諦めればいいのに。
まあ漏れの地区じゃないからどうでもいいけどね。
146卵の名無しさん:02/10/06 01:27 ID:OF4txTuk
agedakedo,moudamepo.
147卵の名無しさん
あげ