★脳こうそく治療薬の副作用で死者、1年で17人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パナルジン第一製薬製
脳こうそくなどの治療薬「塩酸チクロピジン」(商品名・パナルジン=第一製薬)の副作用で、過去1年間で計17人が死亡していた疑いが強いことが分かり、厚生労働省は23日、製薬会社に緊急安全性情報を出すように指示した。
同省は副作用死が発覚した3年前に緊急安全性情報、1年前にも安全性情報を出しているが、死者の減少につながらなかった。
塩酸チクロピジンは1981年に第一製薬が製造を承認され、現在は計20社が販売している。
錠剤や細粒の形で服用するもので、年間総売り上げ約500億円のうち、約7割を第一製薬製が占める。医師が処方する脳こうそくの薬としてはよく知られ、海外では米国や欧州など90カ国で販売されている。
厚労省によると、今年6月までの1年間で、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)で5人、顆粒(かりゅう)球減少で6人、重い肝障害で6人の計17人が死亡した。すべて第一製薬製を服用していた患者だった。
死亡例を含めて重い肝障害などの副作用は97人に達するなど、計145人の副作用報告が寄せられていた。
2卵の名無しさん:02/07/24 00:28 ID:OBtHOpvp
パナルジーン
3卵の名無しさん:02/07/24 00:44 ID:gs7iSdEN
2週に1回のBTなんて
めんどくさいし、保険とおるのか?
脳血栓や脳こうそくなどの治療に使われる「塩酸チクロピジン」(商品名・パナルジンなど)は、死亡例を含めた重大な副作用が発生するとして3年前に「緊急安全性情報」が出されたにもかかわらず、その後も副作用で49人の死者が出ていることがわかった。
処方する医師が、同情報で示された血液検査を怠っていたのが原因と見られる。厚生労働省は、同薬を製造している製薬会社20社に対し、改めて緊急安全性情報を医療機関に配布するよう指示した。
同じ医薬品で同情報が2回も出されるのは異例。
同省や開発メーカーの「第一製薬」(本社・東京)によると、塩酸チクロピジンは、血液を固める血小板の働きを抑える効果がある。錠剤や細粒になっており、医師の処方で経口投与される。
同剤には、臓器障害などが起きる血栓性血小板減少性紫斑(しはん)病や、肝障害などの副作用があることが知られており、1999年6月、メーカー側が緊急安全性情報を出して注意を呼びかけていた。
(7月24日00:23)
5卵の名無しさん:02/07/24 01:45 ID:QvsGYP68
マジに使いにくいよね
あとは小児用バファリンくらい?
あれってホントに効いてるの?
他に何かいい手はないですか?
6卵の名無しさん:02/07/24 01:52 ID:lQ8iHO6T
題名に余分な記号を付けないで♪
7卵の名無しさん :02/07/24 02:00 ID:6eGe9Lnx
すべて第一製薬製を服用していた患者だった。
 >> どうやって飲むのだ。スマソ・・・
8告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 02:07 ID:GTVUGQAK
反面、脳梗塞で死なずに済んでいる人はその100倍くらいいると思うのだが・・・
9カラン:02/07/24 02:13 ID:tTGJf6VJ
>>8
この数字もちゃんと提示して比較してみないと、
本当に良いか悪いかの判断はしにくいかもしれないね。
でも、1人でも正規の使用法で死者が出てしまったら、
もう駄目かもしんないけど。
10卵の名無しさん:02/07/24 02:33 ID:4/NBlTOU
>8
医原性の死亡事故と考えれば、100倍の生還者ではまだ足りないです。
11卵の名無しさん:02/07/24 04:20 ID:ktuZbrt7
ちと臨床離れてるんだが、プレ樽の地検はごたごたでぽしゃったの?
TXA2I経口はぽしゃったしね。
アスピリンはTSSがとっくの昔に出てるからねえ。

あとね、当初の設定容量が問題だったんだよな。
開業医とか爺さん婆さんに3T食酢だしな(w
12卵の名無しさん:02/07/24 21:18 ID:7kulYCT+
レセプトにチクロピジン投与開始とコメントすればOK 
13ギリギリガールズ:02/07/24 21:22 ID:RudAP+HG
その話、興味あります、、!!
14いのげ:02/07/24 21:26 ID:S5kdhe3C
チクロピジン製造中止

脳梗塞患者激増

脳卒中内科大もうけ

(゚Д゚)ウマー
15医療評論屋:02/07/24 21:33 ID:TdtmAwgI
マスコミ過剰反応!
ドクターレターなど医療機関では、
色々なメーカーから出ていて、さして
騒ぐほどのものではない!
むしろ助かった人のほうがどれだけ多いか。
抗がん剤の副作用で死んだ人のほうがどれだけ多いことか・・・
16告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 21:38 ID:N9+ONQPw
>>9
チクロピジン飲んでいる人何人いるのかな?仮に10万人としてみよう。

年間の虚血性脳血管障害の再発率は10%くらいといわれる。チクロピジンは報告に
よって異なるが、年間のイベント抑制率が30%前後と言われており、3000人の患
者が脳梗塞の再発予防の恩恵に浴している。
脳血管障害全体の死亡率は10%前後だが、多くは出血性脳血管障害や心原性脳塞
栓症であり、チクロピジンの適応となる血栓性脳血管障害の死亡率は低い。これ
も仮に1%としてみよう。そうすると

命が助かった人 300人/年
vs
副作用で死んだ人 17人/年

めちゃめちゃいいかげんな計算でスマソ
17告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 21:41 ID:N9+ONQPw
間違えた・・・助かった人30人だ・・・鬱

ちなみにもうすぐクロピドグレルが認可される。チクロピジンと同じ系統、効果も
同等だが、副作用発現率がずっと低い。いっせいに切り替わるでしょうな。
18DQN脳卒中内科:02/07/24 21:43 ID:onTO6rIA
入院長期になりそうな患者にはチクロピジン
さっさと退院出来そうな患者にはアスピリン

で良いんじゃねぇの。
入院してれば月1〜2回位の採血はするし、様子も観察するし。
再発予防効果も数%しか変わらんかったんじゃない?
19DQN脳卒中内科:02/07/24 21:45 ID:onTO6rIA
クロピドグレルは2005?2006?年頃の認可だろ?
20告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 21:46 ID:N9+ONQPw
>>18
頚動脈病変で、アスピリン投与中でもでイベント起こしてしまう人とかが難しい
ですね。エビデンスありませんが、チクロピジン併用とかやってます。
21告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 21:48 ID:N9+ONQPw
治験が最近クローズしたんじゃなかったかな? 1995年ごろに一回やった治験と
あわせてメタアナリシスをするみたいですよ。今までの厚生労働省の認可ペース
だとそんなものかもしれませんが、問題になっていますので、早期認可するので
は? と睨んでいます。

だいたい欧米ではもう使われていますしね・・・
22DQN脳卒中内科:02/07/24 21:53 ID:onTO6rIA
んにゃ、エントリーが追加1000例にやっとぎりぎり達したそうだよ。
ま、どっちみち後2〜3年でしょ。
それよか、シュロスタちゃんにも期待してる。。。
23告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 22:13 ID:N9+ONQPw
あ、まだエントリー〆切だけか。
24これは良く効くよ:02/07/24 22:52 ID:cO6b8mpO
やっぱり ココは、『 ラジカット 』でしょうね!!
25いのげ:02/07/24 22:59 ID:4l28I1bi
予防薬じゃないぞ
26卵の名無しさん:02/07/24 23:07 ID:QrEFJgjx
>>24
宣伝うざい。
27告らん ◆EBMRIGas :02/07/24 23:08 ID:N9+ONQPw
ウェルファーマさんいろんなとこ顔出してますね(w

肝障害なんとかしちくり>ラジカット
28DQN脳卒中内科:02/07/24 23:18 ID:onTO6rIA
>ウェルファーマさんいろんなとこ顔出してますね(w

一人勝ち、だなぁ
ノバスタン、ラジカット
ここ2〜3年、低分子ヘパリンやらデキストランやら使わんくなったし〜

そう言えば今日来た第1のおっさん、今度の大分ゾロの症例が入ってたって言ってたが?
29卵の名無しさん:02/07/24 23:21 ID:qEP0Ni5T
オザグレル
30卵の名無しさん:02/07/24 23:27 ID:kHCvzJE6
新規内服患者は、脳梗塞より、冠動脈ステント後のほうがずっと多いと思われる。
こちらも、いいかげんな計算でスマソなのだが、
PCIが年間、約150000件、ステントが約7割として約100000件で、通常、術後チクロピジンを4週内服する。
SAT(亜急性血栓性閉塞)予防のため。
日本では、保険適応外だが、諸外国での多数の臨床試験で、予防効果は確立されている。
循環器内科医で、誰一人、疑問をもつものはいないだろう。
アスピリン単独、あるいは、昔ながらのアスピリン&ワーファリンだと、SATは3%程度起こるので、
チクロピジン止めれば、SATは100000の3%として、3000件。
チクロピジンでは、SATは0.5%として、500件だから、差し引き2500件を予防している。
SATの死亡率は詳しく知らんが、約3割として、750件の命は救っている。
死亡に至らなくても、SATなら急性心筋梗塞は、まず必発なので、この薬による予防の意義は十分にある。
採血をきちんと行っていれば、副作用の多くは、重症に至る前にリカバーできるから、
その徹底が重要なのは明らかだが、冠動脈ステント後は適応外使用なので、当局も直裁にものが言えない。
さらには、より有効で安全なクロピドを、当局がちっとも認可しないことが、根本の問題。
31DQN脳卒中内科:02/07/24 23:28 ID:onTO6rIA
オザグレルも苦戦だろ?
アルガトロバンとの併用やら後療法やら必死だけど、
それでも単純に計算すれば半減(計2週間フルで使っても)だし
おれは不勉強でどうしようもないDQN医者だから、同効以上でないと
新薬は認可されんと思ってるんで、ついついアルバに走っちゃうんだよなぁ
スマソ
32DQN脳卒中内科:02/07/24 23:32 ID:onTO6rIA
>>30
アスピリンとの併用が良いと聞いた事があるのだが、どう?
それともワーファリンと併用してる?
33卵の名無しさん:02/07/24 23:36 ID:kHCvzJE6
>>32
表現不足でスマソ。アスピリン(ずっと内服)とチクロピジン(術後4週)の併用が原則。
アスピリン単独では力不足。
ワーファリンを併用しても、予防効果はないとされている。それに、INRが伸びるまで、入院期間が長く必要。
いまは、誰もワーファリンは使っていないと思う。
34卵の名無しさん:02/07/24 23:36 ID:qEP0Ni5T
アルガトロバンとの併用??

それはやめたほうがいいのでは?

アルガトロバンって発症から48時間以内のアテロームって
限定されてません??
35DQN脳卒中内科:02/07/24 23:38 ID:onTO6rIA
なるへそ(古〜〜〜W

でも循環器はt-Phが使えて良いですね
36DQN脳卒中内科:02/07/24 23:46 ID:onTO6rIA
>>34
そうだよね
でもアルバとオザグを同時併用したり
アルバを1週間使って、その後オザグ1週間使ったりすると
良い事があるような気がするおいらはDQN医者です
37告らん ◆EBMRIGas :02/07/25 00:04 ID:N9l+c/fK
>>36
だんだんスレ違いになってきたので、stroke centerへどうぞ(w
38とうとう出ました!!:02/07/26 00:00 ID:gaVRZbiE
脳梗塞の新薬で3人死亡 厚労省が注意呼びかけ
昨年6月に発売された三菱ウェルファーマの脳梗塞(こうそく)治療薬「ラジカット(成分名・エダラボン)」を投与された患者の中で、急性腎不全や肝機能障害を引き起こしたとの報告が8例あり、
うち3人が死亡したとして、厚生労働省は25日、安全性情報を出し、尿の量が減少するなど異常が認められたら投与を中止するよう医療機関に注意を呼びかけた。
厚労省によると、死亡した3人は80代の男女と70代の男性で、いずれも急性腎不全だった。
ラジカットは、脳梗塞を発症した患者の脳を保護する薬で、使用患者は推定約10万人。(21:07)
39☆脳こうそく治療薬「ラジカット」で3人が死亡 :02/07/26 00:12 ID:gaVRZbiE
三菱ウェルファーマの脳こうそく治療薬「ラジカット」(成分名・エダラボン)を投与された患者が急性腎不全や肝障害を起こし、3人が死亡したとして、厚生労働省は25日、安全性情報を出して医療機関に注意を呼びかけた。
厚労省が同社から受けた報告によると、死亡した3人のうち、80代の男性は投与6日目で尿量が減少し、翌日に急性腎不全や肝障害を発症。1週間後に亡くなった。
同省は投与中は経過を十分観察し、尿量が減少するなどの異常が出た場合はすぐ投与を中止するよう呼びかけている。 【須山勉】
[毎日新聞7月25日] ( 2002-07-25-23:48 )
40告らん ◆EBMRIGas :02/07/26 00:20 ID:kiPMKXyk
肝不全は分かるとしても、なぜに急性腎不全で死亡?
医原性ARFだったらきっちりHDまわせやゴルァつうものでは??
41卵の名無しさん:02/07/26 00:23 ID:7fXDLZAF
この報道に刺激されたステント植え込み患者が
パナルジン自己中止してSATあぼーんしても
報道されないんだろうな。
42卵の名無しさん:02/08/03 09:48 ID:KMsxO9JO
保全
43   :02/08/04 00:44 ID:EVh3lzCA
肝障害はすべて中国製ダイエット食品が原因と思われ
44卵の名無しさん:02/08/16 00:00 ID:v3MAz5Cy
45卵の名無しさん:02/08/20 17:20 ID:6ThRIUh6
そうか!すべて中国のダイエット食品か!
46卵の名無しさん:02/08/29 01:52 ID:k3zaAdOi
チクロピジンの代わりにどんな薬を抗血小板薬と
して使ってますか?
47卵の名無しさん:02/08/29 01:55 ID:F6brR9/3
白素多象留
でも高すぎる。
48卵の名無しさん
age