【儲かり】皮膚科で開業【ますか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
195卵の名無しさん:02/07/31 16:24 ID:PxU0X2AU
近所の「皮膚科クリニック」は、別に「美肌なんとか」というサロンを同じ建物
に設置しています。診療してから、「美容関係」は自費で払うわけです。また、
一般診療においても、「健保診療の薬」「自費の薬」と分けて紹介してくれます。
ちなみに開業してから、ずっと長者番付(地方版)にのってます。
196皮膚科開業医:02/07/31 17:12 ID:i4jJy3xZ
>195
地方都市では花形ですものね(^^)
197卵の名無しさん:02/07/31 17:19 ID:koaVhALY
地方都市の長者番付には病医院は常連だが
東京はあまり出てこない。
しかし、地方都市の長者番付の「額」をみると
東京とは桁が違っていて(以下略
198開業医全般:02/07/31 18:05 ID:i4jJy3xZ
医師の診療報酬が日本全国一律だから、家賃、人件費が安く
競争も少ない地方のほうが儲かって当然。
199卵の名無しさん:02/08/01 00:42 ID:ucLWxfNY
地域加算があるyo
200卵の名無しさん:02/08/01 20:59 ID:2k7rpYdD
200
201卵の名無しさん:02/08/02 14:18 ID:TGeXWdcP
皮膚科のお医者さまに伺いたいのですが(スレの主旨と違いまして
申し訳ございません)現在耳鼻科の治療でエリスロマイシン(マクロライド)
を服用してます(蓄膿症です)。
実は爪水虫があるのですが、マクロライドの服用によって爪水虫が
悪化するということはあるのでしょうか?
また、マクロライド系抗生物質と水虫の内服薬(ラシミールやイトリゾゾール)
の併用は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
202卵の名無しさん:02/08/02 14:22 ID:gzfnpiHi
耳鼻科の先生は何とおっしゃいましたか?
せっかくの診察料はそれをたずねるのも込みですよ。
203卵の名無しさん:02/08/02 14:26 ID:UP9CR6mD
マクロライド系抗生物質は併用禁忌や注意の薬が多いけど、抗真菌薬は
それには入っていないので、併用は可能です。
また使用により水虫が悪化することも通常ありえません。

つーか、処方した医者に聞け。
204201:02/08/02 17:49 ID:TGeXWdcP
実は爪水虫のことは耳鼻科の先生には言ってなかったものですから。
それに一昨日受診したばかりで、次回まで間があるのでここで
聞いてしまいました、すみません。

でもとても助かりました、また安心しました。
本当にありがとうございました。先生方も頑張ってくださいね。
常日頃お医者さまには感謝しております。
205皮膚科のメリット:02/08/02 18:06 ID:W6zyg/yU
開業するのに元手が少なくて済む。
206卵の名無しさん:02/08/02 19:27 ID:kJ0qHANl
>205
しかし、儲かるために美容皮膚科をやるとすれば
内装、機械その他元手がかかりましょうに。
207卵の名無しさん:02/08/02 19:28 ID:RjNprbG7
スレの主旨と違って済みません。

痒いのフェチなのですが〜 おしりの皮膚カンジタになってみたいんです。
で、以下がんばってみましたが出来ないんです。ご助言をいただけたら嬉しいで
す。
1.温度と湿度を保つためにおむつをしておく。皮膚付近の温度は35.5度まで上が
 ります。
2.ふやけてきたのちに免疫力を低下させる目的でリンデロンのクリームを塗りま
 した。
3.カンジタを増やす為にエフペニックスを服用し、うんちが柔らかくかつ、匂い
 がなくなるようにしました。菌交代をおこすためです。

でも、だめなんですよ〜 何が足りないのでしょうか?
208卵の名無しさん:02/08/02 19:38 ID:pzlgIwnR
ネタかい?
209卵の名無しさん:02/08/02 22:34 ID:GT1jRBUP
>>207
1-3の治療方法は誰に教わったの?
210卵の名無しさん:02/08/03 09:46 ID:vdN0JlaJ
207です。
>>208
ネタに見えるでしょうが、マジです。
>>209
かな〜り調べました。小児のおむつかぶれ>カンジタになる過程を再現すれば
かなり高い確率でいけるかなと思ったのですが...小児とは違うのですね。
カンジタ君がイマイチ力を発揮してくれないようです。
ちなみに上の状況で1週間がんばってみました。

207よりも強烈な方法として、免疫抑制剤を使ってみるのも方法かなと思う
のですが、局部的な免疫抑制って可能でしょうか?さすがに全身に効く経口
の免疫抑制剤は怖いなぁと思います。

カンジタの温度と活動の活発さはもうすこし高い温度の方がよいとおもいま
す。38度ぐらいまで上がるように外から加温したほうがよいでしょうか?
これも低温やけどが心配でちょっと怖いなぁと思います。

また、pHの制御もしたほうがよいでしょうか?現在は中性よりアルカリに傾
いています。電気式のpHメーターは液体ではないので使えませんからpHの
試験紙による判定です。

治療の方法に関する研究や文献はよく見るのですが、カンジタ皮膚炎になり
たい人のための研究や文献って無いもんですね。
211 :02/08/10 01:48 ID:ffNKtdWx
開いてしまった毛穴に効くと話題のリン酸ビタミンCのローションは
言えばどこの皮膚科でも処方してもらえるんですか?
212卵の名無しさん:02/08/10 10:19 ID:FB5Fy6Ma
アダパレンってきくのですか?
213卵の名無しさん:02/08/10 18:31 ID:U9Uj+Be+
今しばらくは儲かるよ。
3,4年経って女医(開業医)が増えたらわからんが...
214卵の名無しさん:02/08/12 16:28 ID:pS4jmRa+
age
215卵の名無しさん:02/08/12 18:05 ID:8piOQhCh
もう地方でもダメポ。 共倒れ。
216卵の名無しさん:02/08/13 06:39 ID:uMUaL0Rc
痴呆医大6年生です。美容やら化粧品やらやるなら皮膚科ですか?
それとも形成外科?
ちなみに実際大学医局で化粧品関係の研究等をやってるとこって
あるんでしょうか?
それと化粧品関係の企業とつながりのある医局とかって
あるんですか?

ネットで調べても出てこないんですよね。なんか知ってる
先生いたら教えてくださいませ。

私自身化粧品が好きなんですけど、なんかいいアドバイスありませんか?
医者で化粧品の専門家になるとか、それを開業に生かすとか
少しスレ違いかもですが、キレイになるので許して(はぁと
217卵の名無しさん:02/08/13 11:29 ID:fmWA9jOt
>216
皮膚科でしょう。形成外科は外科。
俺と同じ様なこと考えてる人いるんだ〜。
男で化粧もしないけど。
美容に興味あります!とは医局の人にはあんまりいわないけどね。
きれいな肌好きなんだよね。


218216:02/08/13 23:54 ID:GraGE4vf
たま〜に美容皮膚科を研究テーマにしてるとこは見ますよね。
神戸の皮膚科の講師の先生が確か、、、、

けど、ほんとに病気だったら興味ないというか、
あんまり汚いものにはさわりたくないですぅ(はぁと←コレかわいい
>217さん、何か知ってること教えてください。(はぁとw
219卵の名無しさん:02/08/14 00:04 ID:YVziAx6l
みなさん、是非「長野」へ来て、開業して下さい。
私的には、泌尿器科・性病科で開業すれば、ゼタ〜イ儲かると思います。

一例ですが、長野県民10代〜20代のクラミジア感染率はもの凄く高い数字だとオモワレます。
220卵の名無しさん:02/08/15 00:34 ID:QXmz5BBb
なんで長野が高いの?
田舎だからHしかやることないのかな?
でもよく長野って一人あたりの医療費安いっていうよね。
あんまり病院行かない!!
たぶん、それだね、長野県民は病院に行かずに
クラミジアをばらまいてる。
痛いな〜
221卵の名無しさん:02/08/15 01:46 ID:btSux/fO
わたしは医療とは関係のない者ですが
若い頃、図書館で医学書をめくっていたところ
片腕の半分が、イクラのようになっている女性の写真を目撃しました。
それ以来トラウマとなって困っています。
あれはいったい何という病気なのでしょうか?
名前が分かれば、いくらか慰めになると思います。
それと皮膚科の先生はああいうのを診ていて、神経が参らないのでしょうか?
222卵の名無しさん:02/08/20 10:55 ID:rACrFE5Y
>1
もう、開業したの?
223卵の名無しさん:02/08/20 14:36 ID:cdscsn/a
Antiagingの領域があるからうらやましー。皮膚科になればよかった。
224卵の名無しさん:02/08/23 23:33 ID:cCHRymOU
 
225卵の名無しさん(石橋渡):02/08/24 07:35 ID:YZDdKk+2
患者の期待(イメージ先行)に反する結果がでたときのクレームがすごいと思う。
 機械屋さんのスポンサーで助詞医のK教授が有名どころ。
226卵の名無しさん:02/08/27 23:25 ID:cdwIluoF
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1014542220/l50

皮膚科の先生、まじで皆悩んでます。
蕁麻疹についてアドバイスくださいーー。
227卵の名無しさん:02/08/30 09:14 ID:gXSxDc1p
私の通院している皮膚科は市内では1番繁盛している所だと思う。患者に1番の札か
らわたすので1日の受診状況がわかる。午前、お昼前に行くとだいたい最後の人は、
90番くらい、午後はまた1ばんの札から始まる。5じ30分ころ受付最終は2〜9
ばん位(つまり1回転している)。
受付2人、看護婦2人、先生1人、先生は10時と3時にそれぞれ20分週間誌を持
って自室に篭もる。市の高額納税者に載らないが相当儲かって居るな。
228真実の口:02/08/30 11:38 ID:KhYXmZFI
 東京・金町の杉沢皮フ科クリニックの杉沢院長は隠れた大変な名医です。人格的にもすぐれ、現代のヒポクラテスといっても過褒ではないと思います。
229卵の名無しさん:02/08/30 13:12 ID:cTKmvpwS
コンジローマとってほしいんですけど
京都で腕の良い開業医さんいますかね?
(泌尿器科でも可)
230卵の名無しさん:02/09/02 00:36 ID:M3CXnS1H
鈴木形成外科がおすすめ
231卵の名無しさん:02/09/02 00:56 ID:48k8iSrX
助恣意の...って、原黒いくせに精義ぶっているので太刀が
(以下略
232卵の名無しさん:02/09/02 17:35 ID:c/goLPO6
皮膚科ってなる人いる? 
233卵の名無しさん:02/09/03 18:59 ID:Ur5Vke0/
>229
根治ローマは根治するのはなかなかやっかいです。
 1年かかってやっと出なくなった♂は治療中、結構プレッシャーをいっぱい
 かけてくれますた。
  なんとか治ったけど、ずっとヤシの背の彫り物が当方を威嚇してますた。
234金田 哲:02/09/04 15:16 ID:tmhp49bc
皮膚科域の、ステロイドは・・・

アンテベート、ネリゾナ、マイザー あたりが良いと聞くが。

みなさんの病院デルマ科ではどうよ〜???

235卵の名無しさん:02/09/05 19:59 ID:9tBN879p
>231
女子医?
236真鍋 医師:02/09/10 15:38 ID:Rl0iDvGq
皮膚科はクスリでも、儲からないよ。。

何したらいいのかな・・?
いいやぁー長野県での開業は儲からないよ!

237スレ違いでスミマセン:02/09/10 18:19 ID:lodrN3g4
妊娠線を消す処方について教えてください。
ヒルドイドと混ぜるとしたら何がいいのですか?
保険適応なくてもいいです。
これ最強というものがありましたら、どうかおねがいします。
238卵の名無しさん:02/09/12 10:01 ID:MV0dWug8
 競争相手イパ〜イ(内、外、小 兼)いて、皮膚科だけではもうこれからはダメポ。
 すき間的には性病関係が安定的に来院。 ただしかなり精通してて差別化を
 アピールできないと逆に足元をすくわれる。
 ま、今後はどの科でも安定経営は無理みたいな予想。
239卵の名無しさん:02/09/12 11:31 ID:NiGlVoxQ
 競争相手イパ〜イ(内、外、小 兼)いて、皮膚科だけではもうこれからはダメポ。
 すき間的には性病関係が安定的に来院。 ただしかなり精通してて差別化を
 アピールできないと逆に足元をすくわれる。
 ま、今後はどの科でも安定経営は無理みたいな予想。
240卵の名無しさん:02/09/12 11:54 ID:BJZwq/2c
20カキコするな
241卵の名無しさん:02/09/12 18:20 ID:bgL+LoDM
しかも1時間半もたってらぁ
242卵の名無しさん:02/09/18 11:21 ID:3bGvj3yp
皮膚科の先生に質問です。
頬から鼻にかけての毛穴が最近目立ってきたのですが、
何かよい方法はありませんか?
243鳥仔医 :02/09/18 15:08 ID:DAxddFAI
皮膚科かぁ-

これからは、
アレルギー疾患が多くなるので、
やりようによっては患者増える増える。。。

244卵の名無しさん
ソレイジョウニ ヒフカイ フエテマス