一番驚いた検査値

このエントリーをはてなブックマークに追加
646卵の名無しさん:02/09/26 13:45 ID:qY+KxqQv
私の父、γ-GDP 4300でした。
やせてしまったけど、仕事しています。お酒も飲んでいます。
大丈夫でしょうか?
647卵の名無しさん:02/09/26 14:01 ID:zI+nrbBf
パパは強し。
648卵の名無しさん:02/09/26 14:05 ID:J/Xskgol
γ-GDP 4300ってどうなんですか?
あんまり真剣に人の話聞かないから忘れました。
649卵の名無しさん:02/09/26 14:35 ID:VYIV4Kph
γ−GDP(w
650あはん:02/09/26 14:58 ID:ejBlZwJT
CPAの場合はACLSにのっとりボスミン1A3分おきにトータル10回。アトロピン2A3分おきにトータル3回にて自己心拍再開なければ蘇生終了します。
651FCM:02/09/29 21:05 ID:mRekPtNI
5年位前かな CD4/8比 0.01

652卵の名無しさん:02/09/29 23:14 ID:YkMqZ4MY
僕のγ−GDPはイクラかな?
正常値はいくつ?
653卵の名無しさん:02/10/04 12:07 ID:Y0qPPlnI

20年前、ネフローゼ患者の腎biopsyでナンギしてやっと検体採取。
妙にコロコロ弾力のある腎臓で苦労した。実はとれたのは肝臓でamyloidosisと病理のお返事が!!
今ならエコーガイドだから起こり得ないけどね。

突然の呼吸困難であっという間に亡くなった80歳。ポータブル写真でも
胸は異常なし。苦し紛れに遺族にお願いして一発だけ肺のnecropsy。こんときも
肺を空振りして採れたのは肝臓。おかげでmiliTBみつかった。
654卵の名無しさん:02/10/04 14:51 ID:VO+YAEm2
ほぼ100% 4度熱傷(って使う?)。
ガソリンかぶって火をつけたP患者。
足の裏以外の皮膚は炭化してました。
外来でオーベンと同時にfemoralから穿刺したら
AとVに同時に入ったのをよく覚えている。

でもなぜか焼身した人って「先生助けてください」っていうんだよな。
それならするなよ・・・。
655卵の名無しさん:02/10/04 14:56 ID:SaQOm8If
腎生検でいっしょにとれた他の臓器なら、腸管。
ちょっと腹痛があった。けどぜんぜん感染兆候なし。
この程度の穴なら自然にふさがることを知った。

しかし肺を生検しようと思って肝臓って(w
IVHカテの傷跡くらいから生検針入れてあげたら
傷も増えずにちゃんととれるんじゃないの?
656卵の名無しさん:02/10/04 19:15 ID:gnihPGyt
γ−GDPったら数兆円でしょう
657卵の名無しさん:02/10/05 20:03 ID:xwebaRbV
病院実習の時の話。
抗核抗体、検体希釈20480倍でも技師さんいわく、
「まだ細胞の核がピカピカしとるよ」とのこと。
自分の検体ですた(W

658卵の名無しさん:02/10/06 03:10 ID:51t6R8q8
Sp-Dの新生児。
助産録に書かれてた体重が7204グラム。
当然3204グラムの間違い。
この病院やめようと一番強く感じた瞬間。
659卵の名無しさん:02/10/06 09:38 ID:mBYwyOGe
Sp-Dの新生児。
助産録に書かれてた体重が21850グラム。
敢えて指摘する気力がわかず、放置。
2,850グラムと書きたかったのかな???
6603232323:02/10/10 01:05 ID:igdwcpjv
>654
背中の一部以外が炭化してきた焼身自殺企図の患者を診た事あります。
意識ないだろうと思ってたら、いきなり目を開けて、びっくしした。
真っ黒と目の白のコントラストが、無気味でした。すぐ成仏されたけど。

そう言えば女性の自殺企図でほんとに死んだのって、この一例だけ。
殆どが睡眠薬過剰摂取で、しかも呑む前に彼氏や友達に電話したり . .
逆に男で助かったのは首吊りで偶然ヒモがきれた一人だけだな。
方法も、飛び下り、車で海にダイブ、焼身、など本格的だし。
スレ違いでした。
661卵の名無しさん:02/10/14 09:40 ID:KgHsnB21
当直中、深夜3時、外科病棟からコールが・・・
「先生、血圧が大変です、上が220で下が0ですっ。すぐ来てくださいっ」
「何回はかったのー?」
「何度はかってもそうなんです(狂乱)、どうしたらいいんですか?」
「(もっとまともな看護婦呼んで測りなおせ、ぼけぇっ、と思ったが
看護婦ともめてまずいことになったこともあるんで)じゃあ、そっちいきます」

無論、僕がはかりなおしたら、普通の血圧でした。
その日の夜勤のボスに嫌味いって寝ました。

だいたい、下が0って、明らかにおかしいっす。


他の人とくらべると、ショッキングじゃあないかもしれん、スマソ
662卵の名無しさん:02/10/14 09:51 ID:1EBbwVY6
尿90リットル/日
4本のルートから時間4リットルづつ輸液した。
研修医の頃なのでいろいろな人に聞きながら治療したが
今思うと誰も経験したことなかったんだろうな。
ちなみに2週間で徐々に尿が減って正常に戻ったよ。
未だになんだったかかわからないけど。
663卵の名無しさん:02/10/14 09:57 ID:QE8qObI0
血圧は240が最高だす。
IgEは15000くらい。
熱傷は88%が最高。
漏れって恵まれているのかも。
664卵の名無しさん:02/10/14 11:37 ID:R9eb/y6e
>>661
こどもだと、下が0ってよくあるけど、大人はないんだ。
665卵の名無しさん:02/10/14 14:57 ID:ydoQyQYb
甲状腺機能亢進での血圧って、下がやたら低くないですか?
666卵の名無しさん:02/10/14 17:16 ID:vKpPn/Y8
大動脈弁閉鎖不全とか、ひどい動脈硬化とか、下が0になるのは結構ある。

血圧で覚えているのは、人間ドックに普通に来院した人が250/150
だったこと。ニフェジピン10mg投与後、一晩寝たら120/80になって
いた。睡眠不足だけでこんなに上がるものかとびっくりした。

心拍数では、19という心拍数で意識清明、平然と昼飯を食べていた
Terminal cancerの患者が居た。食べ終わって3時間後に亡くなった。
667卵の名無しさん:02/10/14 17:50 ID:T6p5muBT
>>666
 「そんな状態なのにメシを喰わせたから死んだ」
 などと訴えられる時代が来ませんように(祈
668卵の名無しさん:02/10/15 00:02 ID:vz1UgD91
血圧の下が0ってよくあるよ。私そうだもん。でも元気なナスだもん。
これってどういうことなのか生理学の教科書に書いてあったけど詳しくは忘れた。
一旦小さくなったとこを最低血圧として、とるんだよね。
669卵の名無しさん:02/10/15 00:18 ID:r1JIfO2R
>668
いっぺんA-lineとって検証してみてください
670卵の名無しさん:02/10/15 01:04 ID:DVc/+dtx
>>661
すんません。あたしゃ落ちこぼれ学生なもんで、拡張期の方がわかんない事よくあります。
血圧検査ってかなり主観的ですよね??
671卵の名無しさん:02/10/15 02:23 ID:k0P5qiwD
昨日返ってきた血液検査の結果、血糖値38だった・・・
672卵の名無しさん:02/10/15 02:29 ID:GZQaoRq+
馬鹿茄子が、インスリン10単位の所、10cc逝って、血糖値一桁になりました。
673卵の名無しさん:02/10/15 03:01 ID:k0P5qiwD
>>672
いや糖尿病とかじゃないんだけどねw

674卵の名無しさん:02/10/15 13:56 ID:5Xb5ka78
>>672-673
それ、低血糖でけいれん起こして障害残ったら完璧に負けますな。
675わらいねこ ◆JHeWONDERs :02/10/15 21:10 ID:H0NOkLiI
>>661
ご愁傷様(涙

>>662
きっかけはなんだったの?

>>665
甲状腺の機能が亢進してるからでは
676卵の名無しさん:02/10/16 13:43 ID:5VXV9jVM
前にも書いたけど血糖値は1が最低です。
インスリンは打ってない人で、インスリノーマもなかった。
38なんて毎日のようにみてます。
677卵の名無しさん:02/10/16 23:14 ID:tm0Swbsi
みなオレの患者ね
摂食障害の患者(拒食) 体重22kg、TP3.3
別の摂食障害(過食嘔吐) K2.0、Hb2.7
横紋筋誘拐 CPK16万
水中毒 Na102
分裂病 IQ 160
678卵の名無しさん:02/10/16 23:24 ID:aZNRF/xY
>>672
スレ立ってないけど三重大でやはりインスリンの単位とccを間違えて
持続静注して患者は死亡、訴訟になってたぞ。
しかし、普通インスリン持続静注始めたら1時間ごとに血糖値計るから
気づきそうなもの。静注した茄子だけじゃなく主治医にもかなり問題あり。
679卵の名無しさん:02/10/16 23:25 ID:+8O3AlOp
>>677
 IQ160ってどうやって測ったの?
 WAIS-R??
680卵の名無しさん:02/10/17 02:19 ID:73EmPMZl
今日返ってきた血液検査で
運動何もしてないのにこの数値!!

白血球数    120
赤血球数    548
ヘモグロビン   15.9
ヘマトクリット    49.1
血小板数    309


俺って健康だなーと思ったけど
にわかには信じられない
681卵の名無しさん:02/10/17 03:39 ID:IIu5WXdR
>>672
ひょっとして三重大の関係者すか?
682卵の名無しさん:02/10/17 16:54 ID:EVmGGzqB
>>680がいったいなにに驚いてるのか解説キボンヌ。
白血球はもしかして12000/μlなんじゃなくて、120/μlなのか?
それなら確かにびっくりするほどユートピアって感じだ。
683卵の名無しさん:02/10/17 18:16 ID:X3A8s695
>>682
『なんか俺最近体調悪くてさー、運動とか全然してないしー、
 血液検査したら絶対何かひっかかると思ったけどよー、
 全部正常なんだよ!!』

という驚きを記念したカキコと思われ。素人さんですかね

白血球の数値はあまり正常に見えませんが........
684卵の名無しさん:02/10/17 20:28 ID:BraZLkpB
昔から分裂病はIQの高い人に多いという話を学生の頃聞いたりしたが・・・。
こうなると、IQって、いったい何の意味をもつものなのやら・・・。
685血小板309:02/10/17 23:38 ID:M6a54ESO
>680
頭の中、血を吹いて訳が分からなくなってんじゃないのか?
ケツからも口からも血を吹いて、赤いVRだな。真っ赤なユートピア
686卵の名無しさん:02/10/18 11:50 ID:Rc1jZZ8V
>>684
それは君の「知能」の認識がおかしいと思われ。
687卵の名無しさん:02/10/19 02:26 ID:pCddEuBE
>>663
SAHとかだと血圧300超(モニタで測れなかった...)とかない?
688卵の名無しさん:02/10/21 09:49 ID:3EEEmpKd
既出だが,褐色細胞腫の手術中は腫瘍にさわった瞬間に血圧300越える.
689卵の名無しさん:02/10/21 10:17 ID:wpSMjq7A
ヘマトクリット49はかなり高い方か?
ツールだからジロ(自転車レース)だかのヘマトクリットの
上限規定がたしか50。
とりあえず、持久系のスポーツ選手にとってはかなり羨まし
い値のはず。
690卵の名無しさん:02/10/21 12:33 ID:11FUIEzB
>688
摘出した瞬間にがくっと下がるのも大変れす
691卵の名無しさん:02/10/22 10:39 ID:RAUaczq0
>>689
682・683はその程度のことも分からなかった模様(ワラ
692卵の名無しさん:02/10/23 07:57 ID:Z7wEdyCn
age
693卵の名無しさん:02/10/27 22:44 ID:QBNY3QQe
あげ 
694卵の名無しさん:02/10/27 23:16 ID:lOT5VaSx
SLEステロイドによるDM
SMBGによるBSで25
21才女
HT 152
BUST 86
695卵の名無しさん
拡張期血圧は、確かにマンシェットを用いた聴診法で測るとずーっと音が消えない人がいる。
そういう場合は音が弱くなった時点(すなわちswanの第4点)を表記する。
表記の仕方は120/(60)0あるいは120/60-0だったと思う。