東京女子医大で心臓手術死亡事故part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941越後屋:02/10/05 22:38 ID:pwYzOrSN
↑この人は馬鹿ですね。議論の余地なし。

>>いろいろ言ってるけどここの心臓外科で何万人助けられたと思ってるんだ?>>
そうですうちの息子も助けていただきました。
その影でないてる親御さんを一杯見てます。それも不幸な結果としてでなく
ふざけるなという結果として結局は泣き寝入りでしたけど。

少なくとも僕の息子は女子医に対してものすごく感謝してます。
飲んでるんで申し訳ない。今日はやめときます。


942卵の名無しさん:02/10/06 14:59 ID:rkwIcwtM
>>902業務上過失致死に当たることしている医師は
>相当数いると思われ。告訴、チクリはお早目に!
>バカ正直にカルテに記載してる香具師がいればな。カルテに何も書いて無い
>んじゃ証拠も糞もないわな。ま、がんばって

これ書いた人、助士井の講師かなんかだよ。


943なんか変だぞお前ら:02/10/06 16:03 ID:qsYrguw+
A木医師が吸引ダッケツ可能な人工心肺を導入したことは事実だが、その何処が悪いんだ?他の施設でも使ってるところはあるし、もともとは愛知の○京病院で使い始められた物だろう?
悪いのは操作ミスであって機種の選定、導入を行った者には責任は生じないと思うが?
944卵の名無しさん:02/10/06 21:36 ID:pcdh9tjx
世雄は自分が指示した落差脱血法人工心肺でなく、陰圧式吸引脱血法人工心肺が
搬入されていたことに気ついたのは、手術から7〜8ヶ月たっての、昨年11月頃。

その上、世雄は陰圧式吸引脱血タイプの人工心肺を使用した手術に立ち会ったこと
がなく、指導できなかった。だから、落差タイプを搬入するように支持した。
その事は、A木石は良く知っていたはず。

A木石は医局長なのに、指導できない世雄に連絡もせず、陰圧式タイプに
変更したまま、手術は世雄が指導医で始められた。運悪く、砂糖が周囲に聞き
取れない声で、何か言ってスィッチを切り替えた。全ての不幸は、こうして
おこった。

「世雄が指導できないと知らなかった」と、A木石は取材に答えている。

昨年3月までの、過去2年ほどの間に、A木石が陰圧式吸引脱血法人工心肺を
使用して手術を行っているが、それには全部、世雄は立ち会ってない。全ての
カルテのコピーを取ってもらえれば、証明できるが。そのコピーも、今となっては、
助士井側は公開しない。

A木石は、背雄でなく自分がその手術に入るか、背雄に申し送る必要があった。
医局長なんだから、それくらい普通はしてるだろう。だから、助士井ともあろう
大学で、こんなボン・ミスはめったに起きてなかったはず。言っていることが
まだ、間違っていると言うのか?
945卵の名無しさん:02/10/06 22:00 ID:s9XBXswU
A医師の技術は?
946レベルの低い一般人:02/10/07 00:32 ID:nbmfcp75
>>944
あなたの主張でおかしいのは、

>運悪く、砂糖が周囲に聞き
>取れない声で、何か言ってスィッチを切り替えた。

このようなハプニングは事前に予想できない。

したがって、指示とは異なる心肺装置を準備したのが事実だとしても
「陥れてやろう。」などの悪意があったとはとうてい思えない。

事件発生後考えた責任転嫁論にしかおもえんぞ。
なぜ、サトーは瀬尾に装置の種類がいつもと異なっていることを報告しなのか?
947レベルの低い一般人:02/10/07 00:34 ID:nbmfcp75
報告しなのか? ×
報告しないのか?○
948卵の名無しさん:02/10/07 09:11 ID:LRWMtNfP
>「陥れてやろう。」などの悪意があったとはとうてい思えない。

悪意の有無はどうでもいい。

>なぜ、サトーは瀬尾に装置の種類がいつもと異なっていることを報告しなのか?

砂糖は世雄が指示した人工心肺がなにか知らない。

医局長がその管理をすることに助士井ではなっている。それなのに、手術責任者が
そのチェックまでしなかったと判断されているから、実情が知られてないと言っているのだ。

また、そう言う点を改めずにいる助士井の体制もおかしいと言いたいのだ。
949卵の名無しさん:02/10/07 09:32 ID:LRWMtNfP
A木石の前に、世雄が医局長の時もその他の医局長の時も、こんなことはかつて
なかった。

死因の1原因になっている行為をしたA木石が、起訴もされずに何の処分もされて
ないのがおかしいと言いたい。これの、なにが責任転嫁だと言うのか?

世雄も砂糖も、無罪だなんて言ってない。
950レベルの低い一般人:02/10/07 21:03 ID:+nE4ODEK
>>949
いったい何を言いたいのだかよくわからないね。
準備をした医師に悪意がないというのなら、単なるミスで責任を問いたいのか
病院のシステムの不備とその改善がなされていないことを非難したいのか、
警察の捜査に不満なのか、とんと理解できませんね。

常識的には事故が起きた場合、実務責任者とミスをした担当者が罪に問われる
のが普通でしょ。(隠ぺい問題を別にすれば)

仮に事実としても指示と異なる心肺装置を準備したことが、そんなに深刻な問題なのか?
サトーがヘマをしなければ問題は何も起きなかったのだし、今まで出た話からは、
そのこと自体は、特別難しいことでもなさそうだけどねぇ。

やっぱり、たんなる責任転嫁だよ、キミ。
951卵の名無しさん:02/10/07 22:54 ID:u5qP3JhH
>>950
砂糖がへましても、指導医として手術に入っている責任者は、へまをフォローする
ために存在している。そのためには、指導できる器具や装置を用意して始めるのが、
プロの仕事として当たり前だろう?

一般人と名のって、何を言いたいのかこっちが聞きたい。そんなに、なんで事実を
歪曲させたいのか?

警察の捜査に不満だし、大学の自浄能力に疑問を感じている。
警察や検察が、あくまで自分達が正しいと権力で押さえつけても、大学のトップの
判断で減給なり、戒告なり処分もできるだろう。それが、ひいては助士医の信用を
高めると言うもの。そうではないのか?

今の助士井にそんなことを要求すること自体が所詮無理ってか?

こんな、当たり前のことが出来ない病院なら、誰がかかりたいもんか!
なんのために、国歌試験やってまで医療の専門家要請してるんだよ!!

A木のために、何のサポートも出来ずに、一人の女の子が無駄死にしてるのに、
君こそ、何故分かりたくない訳?これこそ、死因の1原因だと言うのは、責任者に
入れた装置を知らせなかったためだ。

これも出来ないようじゃ、こどもの手術なんかやめちまえ!
952レベルの低い一般人:02/10/07 23:25 ID:+nE4ODEK
>>951
ウンザリするようなレスだって自覚が全然ないね。
オメーら何か起こると、決まって医者同士のゴタゴタがらみでの責任の押しつけ合い
を始めるんだ。

事故が起きないためにはどうすれば良かったの?
技師が操作を担当していれば良かったんでしょう?

患者の立場に立って物事を考える習慣をつけなさい。
そうすれば、そんなつまらない議論は思いもつかなくなるよ。

カメラマンでいえば、「ニコンのカメラなら使い慣れているのに、たまたま
キャノンのカメラだったので失敗こいた。準備したヤシが悪い。」って言い訳して
いるようなもんだわ。プロならニコンでもキャノンでもちゃんと使えて当たり前。
もし、不慣れで自信がないなら、取り替えるか中止するかだよ。
子供じゃないよ、ヴァカめ!
953卵の名無しさん:02/10/07 23:41 ID:sQjd7CXZ
951の逝ってる事はしごくマトモな事だと思うが?
ミスが重なった事故の一番最初の、一番重大なミスがA意志のミスだったとしたら
A意志にも過失は問われるべきなのではないのか?

954レベルの低い一般人:02/10/07 23:58 ID:+nE4ODEK
>>953
彼は瀬尾らを「冤罪」とまでいっている人物と同一ではないかとおもわれる。
オレ的には、事実関係の記述についても信用していないけどね。
955卵の名無しさん:02/10/08 01:06 ID:f3jO+c3a
助士井の先生方は、他大学の寄せ集めで、競争原理で高度の技術を手に入れてきた
はずだが、医療界の外資系のような競争の中にも、紳士協定のようなものがかつて
はあって、患者さんに迷惑をかけないプロ集団として、当然誇りを持って手術に
望んできたはず。

今回のこんなトラブルの裁き方をすると、しこりが残るだけでなく手術に入らない
人間は気に入らないヤシになにをしても構わない前例にならないか?

なんで、最初から心肺手配した人間も一緒に起訴されて、同じに扱わなかったのか?
今ごろ、そんな事指摘されて捜査ミスと言われると、メンツつぶれる訳?

逮捕劇も、何故にあんな1日がかりでNHKにリークして、映像写させて、全国ネットで
大放映しなきゃいけなかったか、警察の神経を疑うYO!電波の無駄遣い!

東電の方が、事故起きてないけど、起きれば死傷者や被爆する人1人じゃすまないのに。
個人攻撃は少ないね。東電って、ほとんど公共的法人って訳だからか?



956卵の名無しさん:02/10/08 07:56 ID:skqNp4iW
I元教授は,どうなったの?
957卵の名無しさん:02/10/08 10:42 ID:jo3imhnr
>>952プロならニコンでもキャノンでもちゃんと使えて当たり前。

カメラに例えても、カメラに写された人は死なない。どっちで撮ろうが。

A木石のほうが、印圧式脱血吸引法人工心肺の使用方法に通じていて知識があるなら、
世雄に伝えて、それを使えないなら叱責してでもA木石が自分が代わるくらいの
責任感持ってモラワナイト!その場で恥をかかせても、患者の人命中心じゃなかった
んですか?大学病院だって?

因果関係に忠実に、事を裁かないと、職場の健全的な改善なんてありえず、ねじれる
ばかりだYO!もともと、ごちゃごちゃしてるのに。

なんで、そんなに、警察の肩持ちたいの?

A木石さえ、ちゃんとやってれば、世雄や砂糖のDQNもパニクらずに済んで、I元
教授に管理責任も行かないかったんだろ?I先生は細かいことは、下まかせだろ?
958卵の名無しさん:02/10/08 11:48 ID:aZfl6Qr5
>>I先生は細かいことは、下まかせだろ?>>

と言うよりあの人に管理能力がるとは思えんが。
あくまでも印象ですよ。
959卵の名無しさん:02/10/08 12:29 ID:tUUDmtPA
>>952プロならニコンでもキャノンでもちゃんと使えて当たり前。
プロは他人のカメラは使いません。レンズによって色見変わるから。
>>もし、不慣れで自信がないなら、取り替えるか中止するかだよ。
術野が遮断される状態まで進んでいて簡単には出来んことです。逆に
あなたの言うようにしたら患者様は脳死ではなく即死します。
>>A木石さえ、ちゃんとやってれば、世雄や砂糖のDQNもパニクらずに済んで、I元
>>教授に管理責任も行かないかったんだろ?
今回の告訴は、医療過誤そのものではなく、隠蔽とカルテの改ざんがメインです
なぜなら、患者様の両親とは医療過誤について示談が成立し金がすでに動いています

問題は、過誤は過誤として早期対応できなかった女子医の危機管理能力。
次に、医療問題を扱うことで私服をこやしたい弁護士(彼の勤務時間は瀬尾容疑者の
半分サラリーは3倍あるのが相場だろう)弁護士は、高額な報酬を受けて取り相手が
精神的苦痛から死に至っても因果関係をうやむやにして逃げられますから。
そして、患者様側も医療関係従事者側も理解できていないのに人の弱みであおるマスコミ!
テレビ朝日も連続婦女暴行した社員を首にして責任逃れ、報道もしないが、他人のことは
しつこく報道、偽善者にはヘドがでる。

960越後屋:02/10/08 16:35 ID:aZfl6Qr5
マスコミを敵視するが、マスコミと言う力があって初めて
医師と同じ土俵に上がれるようになったと言うことも
見逃せないのではないでしょうか。

弱い立場の患者や消費者が大きな物に向かって発言するには
マスコミの力は絶対必要だと思う。 大企業がクレーマー対策
を早くに実施していたのに比べ医師側の対応はあまりにもお粗末
だと言うことである。ふんぞり返っていたものが今更になって
あわてている姿がアリアリなんだけど。
961世論:02/10/08 18:17 ID:z4fGjZi/
959がいいこと言った。

>プロならニコンでもキャノンでもちゃんと使えて当たり前。
プロは他人のカメラは使いません。レンズによって色見変わるから。

人命に関係ないカメラマンでさえ、自分が使う道具の状態は常にコンディションを保ち、
その操作方法を熟知している。というより、体が反応するまで一体化している。
大工のカンナも、タクシー運転手の自動車も一緒。
指示と違う人工心肺が持ち込まれたとか、その操作方法を知らなかった、あるいは間違えたなんて
地獄に落ちろ! のレベル。

>術野が遮断される状態まで進んでいて簡単には出来んことです。逆に
あなたの言うようにしたら患者様は脳死ではなく即死します。

あんた、メスとる前に確認することでしょうが。
胸開いてからあたふたするのか、医者は?


つーか、反女子医の意見がそれぞれ微妙に違ってて誰を生贄にするかで、もめてる。
漏れに言わせりゃ、心研の体制とそれを造ってきた石みんな、同じ穴の狢。
その内部抗争がピークに達してんだろうな。きっと。
962レベルの低い一般人:02/10/08 20:51 ID:roS2OBzQ
>>959
>プロは他人のカメラは使いません。レンズによって色見変わるから。

ハッハ、10年も20年もまえに、某メーカーがレンズ専業メーカーに浮気されないように
考えた殺し文句をいまだに真に受けて、こんな場所で反論に使ってるアホハケーン♪
隠ぺいに関する議論も、もう終わってるよ。

(アンタの責任転嫁先)弁護士、マスコミ

このスレの医者達、逮捕当初は逮捕そのものを批判していたが、それが無理だと分かると
今度は責任のなすり合いを始めたな。頭悪い上に、根性ひねくれたアホばっかり。
963越後屋:02/10/08 22:43 ID:vYLFROy0
>>今度は責任のなすり合いを始めたな。頭悪い上に、根性ひねくれたアホばっかり。

それがここの正しいと思ってるモラルなんです。
でもちょっと判ってきたかも同類に責任転嫁するあたりで。
964世論:02/10/09 12:21 ID:wshljuH3
うん、関係者の本音が見え隠れするところがここの面白さなんだけど、
あんまり漏れたち(と言っていいかな?)が暴れると、みんな逃げちゃうからな。
965959:02/10/09 14:22 ID:glCev2UX
レベルの低い一般人殿
私は医者ではないですよ、ただし医療関係従事者にも患者様にも限りなく近いところにいるので
両者の言い分のずれと両者の認識の正すべきところがわかるだけです。
>ハッハ、10年も20年もまえに、某メーカーがレンズ専業メーカーに浮気されないように
>考えた殺し文句をいまだに真に受けて、こんな場所で反論に使ってるアホハケーン♪
ニコンの本体とレンズ、キャノンの本体とレンズ同じフィルムに同じホワイトバランス、絞り
シャッタースピード、同じ現像時間に同じ溶液でやっても違い(クセ)があるのです。
その違いがわからないレベルの低い一般人殿が知ったような口は利かないこと。
私の言いたいのは、「なれ」から来る危険性を考えても、「自分の使い慣れたカメラ」
であることを確認もしない」まま、現場にでって行ったことで、シャッターチャンスをのが
して後悔するのはプロじゃないということ。この点で女子医はOP前に機器やスタッフの
呼称確認と第三者チェックさせる体制を作るべき。

>(アンタの責任転嫁先)弁護士、マスコミ
アフォですか?責任は、術中・術後を含めて、女子医の危機管理能力にあるの!書いてるでしょ。

弁護士は、女子医と患者様の両親の示談成立してしまったので、自分のネームの為にマスコミに
リーク、それに釣られて警察が動いたという流れが見え見えなの、弁護士もマスコミも正義の味方
のふりしているだけで、根本てきな解決策(医療全体の)を考えちゃいないのが判らない?

女子医は他大学病院に比べ学閥がないぶん、理事や事務方が人事動かしやすいはず。刑事裁判が
確定する前後で、A木石氏も含め人事刷新でしょ。
966卵の名無しさん:02/10/09 15:22 ID:wtVGTZHa
>965
すれ違い、板違いになるが、「ホワイトバランス」なんていってる時点で、イタイぞ。
ど素人が写真をしてるような振りするもんじゃない。
亀板逝って、叩かれてこい。
967卵の名無しさん:02/10/09 18:39 ID:ObcGr0SD
ここの心研のことです。
私の掛かってる、女子医大内部の医師は、3〜4年前から、心研にかかっちゃダメよと云ってる!
どこに行けばいいの?
新宿の榊●記●病院に行きなさいと云う!!
ここは、昔の女子医大の心研を作り上げた、榊●教授の教えを受けた、弟子達が集まってる。
今の心研は、榊●教授時代の優秀な医者が居ない、愚図ばかり、だから、そっちに行ってと言う!!!
968卵の名無しさん:02/10/09 21:46 ID:EyKqfoPE
》967 うそつけ そんなに3,4年前からかわってねえ
969レベルの低い一般人:02/10/09 23:25 ID:uxqjgSZS
>>965
うだうだと反論にもなっていないことを書き連ねた後、
特定の医師を粘着非難しているあなたに同意してくれる人は
残念ながら誰もいないようですね。

巨大な権力は結託して真犯人を隠ぺいしようとしている・・・。
そうだ、キミ、その調子で命を賭けて悪と闘い続けろ。(・∀・)!!!!
970卵の名無しさん:02/10/10 10:39 ID:i3B/bSma
>>969あなたの意見に賛成する人も、誰もいませんね。
971卵の名無しさん:02/10/10 18:55 ID:YZYBKMw9
患者さん側が、望むことは限りない透明性。
972レベルの低い一般人:02/10/10 21:47 ID:TX7OFK19
最近ネタ枯れしてきたので、リンクしとくワ。

【社会】女性患者が医療ミスで植物状態に 姉が代理で国を提訴=大阪大病院[021005]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033773562/


50 名前:某医者 投稿日:02/10/05 22:12 ID:KGuk5pZ5
>>48
そんなこと言ってたら、医者は安全な手術しかしなくなるよ。
そういうのを防衛医療っていうんだ。
給料安いのに危険な手術、手技なんてやってられないだろ。
人為的ミスって軽く言ってるけど、医学はそこらの交通事故とは
違うんだよ。このケースでも、血管の弱い部分があったかもしれないし、
血管が蛇行していたかもしれないし、人間の身体がみな共通と考えて
素人が判定を下すのは、危険だと思うよ。
俺なんかは、とっくに防衛医療に徹しているけどね。医者も欧米のように
QOL高めないと患者さんに対して満足な治療はできないからね。

==========================================
もっとマシなこと言えないのかい、ホントに。

973越後屋:02/10/10 22:05 ID:DJh4X99m
魚の目でも削ってればいいようなことを
すぐに言いいますね。

それでいてプライドだけは高い。通用しなくなってきてるのに
気づかないのですかね?
974卵の名無しさん:02/10/11 04:28 ID:QHUtXNiB
黒澤教授について語ってください
975卵の名無しさん:02/10/11 09:57 ID:d9L7l4wD
K教授は10年くらい前、沢@石が追い出したが、沢@石は自滅し失脚し、’01年
夏に助士井に主任教授として復帰した。怨念を晴らせたと言うところか?

西友のブタ肉騒動で分かるように、売却した数倍の返金要求があったとか?
医療過誤で、患者側は裁判になると、目下勝訴確定で、賠償金は1億前後が多い。

患者=強者>弱諸=医者
976卵の名無しさん:02/10/11 10:05 ID:d9L7l4wD
購読部数が伸びない新聞社が、こう言う風潮を煽ったわな・・・
977卵の名無しさん:02/10/11 10:13 ID:d9L7l4wD
医院経営者=儲かっている病院とつぶれる病院の差が激しい?

勤務医=斜陽も斜陽、給料は40代以下は下がりっぱなし。
    外資系サラリーマンの高級取りがうらやましい。
    足引っ張りあわずに、労働組合を作って手を結ぼう!
978卵の名無しさん:02/10/11 10:14 ID:kiINet3S
>>971
脳みそのナイ目玉には、ナーンモ見えません。
メクラより始末に負えない。
979卵の名無しさん:02/10/11 11:35 ID:6++vyk8o
おまいら、ほんとにおかしいわ。
そんなにいやだったら医者やめれ。
980越後屋:02/10/11 14:12 ID:uqapVqU7
おまいら、ほんとにおかしいわ。
そんなにいやだったら医者やめれ。

と医者同士で言うならカッコが良いんだけどな。
981卵の名無しさん:02/10/11 14:13 ID:m9sRpQ4y
>>971
そんな貴方にぴったりの病院見つけマスタ。
http://www.med-junseikai.or.jp/tomei/
982卵の名無しさん:02/10/11 21:54 ID:R6790ctM
K教授とI元教授の関係は?
983卵の名無しさん:02/10/12 02:28 ID:5DJcScp9
なんなんだか。

いきなり刑事事件が医療に介入するとんでもない国は、日本以外には?
そうです、ありませんね。
小学校に包丁持って乱入し斬りつけるのと、がんや心臓病で合意の上
手術するのと、同じに扱って、間違っていると認める正気さえない国民は?

あなたがたです。とても異常です。医師国家試験や臨床研修に刑事事件対応法や、
法廷外対応の仕方などを組み込む事はもちろん、徹底的な保身医療と、ローリスク
患者だけを手術するチェリーピッキングが、当然の事となります。欧米のように。
984越後屋:02/10/12 11:02 ID:vWErTlZp

何を言ってるのやら。厨房の屁理屈。
ローリスクなんて言ってないでいっその事
医師辞めれ。君がメスを持ってることが
限りなく犯罪に近いよ。
9852チャンネルで超有名:02/10/12 11:03 ID:x+FpFJZQ
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
986卵の名無しさん:02/10/12 11:10 ID:4zFqLTgG
>ローリスクなんて言ってないでいっその事
医師辞めれ。君がメスを持ってることが
限りなく犯罪に近いよ。

子供じみた煽りはやめてくれ。個人差はあれ医者は皆心意気で仕事してる部分があるんだよ。苦しんでる患者を前にすると何とかしてよくしてやろう、
できる限りの事をしてやろう、と考えるものなんだよ。そういう人たちをこんなすさんだ気持ちにさせる昨今のマスコミの論調、国民世論に問題はないか考えてみたら?
987越後屋:02/10/12 11:40 ID:vWErTlZp
最初患者はみんな信用して医師にかかるのですよ。
その信用を最初に崩していくは数は少ないだろうけど
医師であることは事実です。

>>個人差はあれ医者は皆心意気で仕事してる部分があるんだよ>>

当たり前のことでしょ。それが仕事ですよ。もともと医師がすごい仕事
をしていると自分で思ってることがいけないんですよ。
尊敬するのは一般の国民ですよそれを強制してもね。
挙句にチョッとほんとの事書かれるとローリスクだ給料分だけだとか。

>>すさんだ気持ちにさせる>>

だれがさせたんですかね。どの部類に所属する人間がさせたのでしょうか?
マスコミですか国民世論ですか?
どうでしょうか?
988卵の名無しさん:02/10/12 15:13 ID:HNchEzY4
ひとむかし前だったら、複雑な心臓手術は、外国に行かないと受けられなかった。
それが、国循や助士井等の石らの努力で、国内で手術可能になり、成功率が上がった。
ところが、100%治せないと、訴訟が起き、100%近く患者側が勝つようになった。

カルテは裁判の、唯一の記録。正直にあるがまま開示して、勝てる石も病院も
存在しない。損害保険会社も、賠償金支払いに応じるのは、せいぜい2回。
損保は会社が倒産する危険性があるためと言う理由で、支払い拒否が許されている。

助士井も、私大だから、自腹切って損害賠償の支払いに応じていますので、倒産の
可能性があるため、循環器外科の手術は当分いたしませんとしたら?国循は後ろに
国がついていますので、そちらへ行って下さいとやったら?














989卵の名無しさん:02/10/12 15:15 ID:WRWRcv54
part4立てました。

東京女子医大で心臓手術死亡事故part4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1034403186/
990卵の名無しさん
国循なら、職員は公務員だから、公務員同志は事件・事故はちゃんと手を回して
隠すのはじょうずです。職員数人をリンチみたいな目にあわさず、事後処理できる。

都立広尾病院の看護婦の点滴ミスの時も、都の衛生局の石の書類改ざんはニュースには
なったが、石は同じカルテ改ざんで1年くらいの医師免許停止だったが、報道の
仕方がさらし上げにはならなかった。