医師は増やすべき、減らすべき?

このエントリーをはてなブックマークに追加
788卵の名無しさん:02/07/19 09:59 ID:ETEhulOw
一般に使われている意味……
ここは精神科の勉強もした医者が集まることが前提の板なんですが?
789これこそが一般的なのだが:02/07/19 10:08 ID:HRIANpqV
工学部農学部の語彙では「一般的」とは彼自身の理解している範囲内
という意味らしい
↓これこそが一般的なのだが
手持ちの安いものでいい、(トーシローのおまえにレベル合わせてやって)辞書で
「コンプレックス」を引いてみることをお勧めする。
広辞苑には「心のしこり」と「コンプレックス」が解説されているぞ。
「一般には、抑圧されて無意識のうちにあるものをいう」とある。
詳しくは、精神科の教科書にあたらねばならないが、専門外につき省略。
(おまえは「エディプス・コンプレックス」という言葉を知っているか?
「劣等感」以外の語義の使用例として最も人口に膾炙しているだろう。)
790卵の名無しさん:02/07/19 20:57 ID:DJ7RbHNx
>>786
すぐ貴方の同類がまたやってきますから気にしなくてもいいです。
791卵の名無しさん:02/07/20 08:55 ID:eAYZJDOI
糞スレッドsageましょ、無くしましょ
792卵の名無しさん:02/07/20 08:56 ID:eAYZJDOI
糞スレッドsageましょ、無くしましょ、
793卵の名無しさん:02/07/20 08:57 ID:eAYZJDOI
糞スレッドsageましょ、無くしましょ
、、
794卵の名無しさん:02/07/20 08:58 ID:eAYZJDOI
糞スレッドsageましょ、無くしましょ
、、、
795卵の名無しさん:02/07/20 08:59 ID:eAYZJDOI
糞スレッドsageましょ、無くしましょ
。、、、
796卵の名無しさん:02/07/20 13:38 ID:eAYZJDOI
796
797病院から逃げるなよ:02/07/21 04:20 ID:Hxh2lUEF
>783
>でわたしは医者にコンプレックス(劣等感)はありませんよ。

だから、劣等感じゃなくて「優越感」は自分の描く未来とやらを盾に、やたらふかして来ただろ?
まったく、いい加減に、「心のしこり」は、認めたら?
素直じゃないやつだな。病院から逃げてちゃいつまでも治らないぞ。

>医者を馬鹿にしたのはあなた方多数を相手にして個人攻撃しても効率悪いし(低脳さんは別)、
>あなた方の共通点は医師もしくは医学部生でしょ。
>だからあなた方を否定するのには医者を否定するのが一番いいんですよ。

・・・なんだ?どうやら本音をやっと認めたようだな。
「議論がしたい、それだけだ」とか言っておいて、本音はやっぱり「バカにしたかった」
「医者や医学生を否定したかった」というわけだ。
まぁ、ここまで来れば、みんなが、気がついてた事だが。

>だから私を否定するために特許弁護士を否定するのと同じですよ。
あのな、おれ個人は特許弁護士に対して「色々大変だろうな」と、
「他の職業のヒト」に感じるのと、同じ程度の感想だよ。否定した事はないんだ。
特許弁護士であれ総理大臣であれ、これからなろうとするのは本人の努力次第。
○学部の健闘を心から祈るよ。有意義な職業じゃないか。なるのも大変だろう。
しゃべるだけじゃなく、実際立派に希望をかなえて欲しいものだ。

人から見たらどうかは知らないが、職業については、おれ自身はあまり偏見はないつもりだ。
「特許弁護士」を否定されたという事だが、なんか職業の価値云々よりも、○学部の人間性、
「東大受かる前からやたらに鼻息荒い受験生」みたいな雰囲気が、
どうにもこうにも皆さんの鼻についたんじゃないのかね?
だいたい、弁護士になる前から、学生の分際であまりなったつもりでいい気になるなよ。

だが、それと医者をバカにせずにはいられない心理とは別の話。
おれは、「医者は増やして欲しい」という漠然とした要望以外には、
その心理についてのみ、このスレでは指摘してきた。

これからプロテスト受けるサッカー部出身の高卒Jリーガー予備軍が、
仮にプロ野球の選手バカにしても、世間の目としてはぶっちゃけ、
「わかるけど、おまえは自分の心配しろよ」という事だ。
798卵の名無しさん:02/07/21 08:10 ID:Cmq/LGPx
sageでも書き込みしてるとスレッド消えないんだよ >ID:eAYZJDOI
799卵の名無しさん:02/07/21 08:19 ID:Cmq/LGPx
広いこの社会で、医者にならない方が医者になった場合と比較してより良い
というケースは少ないんだから、医者以外の者の口による「医者になるな」
という意見は眉に唾付けて聞いた方がいい。
800卵の名無しさん:02/07/21 08:32 ID:Cmq/LGPx
>特許弁護士を否定する
誰も否定してないよね。工学部農学部が早く特許弁護士になれますように♪
ってお祈りはしてるけどね。
801卵の名無しさん:02/07/22 00:35 ID:eXGIDOsI
特許弁護士が今儲かるなら今ならないと意味無いね。
802卵の名無しさん:02/07/24 22:31 ID:A5Na+Jg/
農学部はあっくん(もと牛)よりましだと思ってたけど
長文は読む気しないんだよね。
もと牛の爪の垢でも煎じて飲むように。

Licence is just a licence.
医師免許を持っている人間の数なんてどうでもいい。
患者のために役に立つ医師の数は 足りない。 以上
803卵の名無しさん:02/07/26 09:27 ID:AKsOa51Y
804piyopiyo:02/07/26 09:32 ID:dKCiGfxa
医者の数?
一概にはいえない、科によって違う
805卵の名無しさん:02/07/26 09:37 ID:kBh1ZLvq
精神科、眼科はどう考えても多過ぎる。もっと減らすべき。
小児科、産婦人科、麻酔科、泌尿器科は少な過ぎる。もっと増やすべき。
806卵の名無しさん:02/07/28 16:02 ID:7MQV8T7e
まともな医療を提供するには医者は少なすぎるが、
けちった医療予算では医者は多すぎる。
807卵の名無しさん:02/07/28 16:33 ID:I+HiImwW
>>805
残念ながら、QOLの低い科には人が集らず、QOLの高い科に集中する傾向は
これからも続くと思われます。
808卵の名無しさん:02/07/30 07:28 ID:1p+zylnN
士農工商スレ
809農学部:02/07/30 22:02 ID:c9SqUia5
みなさん、お久しぶりです。
少しだけ。

医師の師という字はみなさん師匠の意味で理解していると思いますが少し違いますよ。
師という字の使われ方を考えてみます。

師匠、魔術師、奇術師、大道芸師、技師

わかりますか?手先を使うという意味が含まれるんですね。
つまり師匠もその師匠から技を盗むということですからこの一部です。

これに対し弁護士、税理士、会計士、弁理士、司法書士、行政書士 
これらは同じ「し」がつく資格業ですが頭を使うという意味です。

つまり医師の師は手先を使うということで弁護士の士は頭を使うってこと。
医師の師は技ということですよ、頭脳ではなく。

わかりました?

ほかに師を使う言葉を考えればよくわかりますよ。
たぶん皆さん勘違いしてたんだね。かっこ悪いね。
つまり名前からして医師は頭脳労働というより肉体労働ですね。


810卵の名無しさん:02/07/30 22:16 ID:6GOc5Agn
煽りばっかりだな
811農学部:02/07/30 22:22 ID:c9SqUia5
810さんへ
久しぶりに来たんでまずはご挨拶でした。
812卵の名無しさん:02/07/30 22:22 ID:QpfBTf6N
誰でも知ってるよ
そんな勘違いしてるのは看護協会のアホだけ
ばっかじゃねえの?
813農学部:02/07/30 22:26 ID:c9SqUia5
812さんへ
え、認めちゃうの?

医者は肉体労働者って。
わかっていたとはさすがですね。


814卵の名無しさん:02/07/30 22:34 ID:Qk9TkTbH
っていうか、弁護士程度で頭脳労働と称するのも痛いが。
815卵の名無しさん:02/07/30 22:38 ID:MfVApVqE
し 【師】


(名)
(1)学問や芸能などを教える人。先生。師匠。「―と仰ぐ」「―の恩」
(2)僧侶・神父など宗教上の指導者。
(3)中国、周代の軍制で、二五〇〇人を一師という。転じて、軍隊、戦争。
(接尾)
(1)技術・技芸などを表す語に付けて、その道の専門家であることを表す。「医―」「講談―」
(2)僧侶・神父などの姓氏に付けて、尊敬の意を表す。

し 【士】


(1)男子。特に、学問・道徳を修めた男子についていう。「同好の―」「好学の―」「高潔の―」
(2)さむらい。武士。
(3)古代中国で、大夫と庶民との間に位した身分。

専門家と修めただけの違い。
816卵の名無しさん:02/07/30 22:40 ID:Qk9TkTbH
>>815
師団ってここからきてるんだね。すれ違いなのでsage
817農学部:02/07/30 22:47 ID:sBq45INR
815さんへ
その通りですね。

で医師の師は接尾として使っているので間違いなく接尾の(1)ですね。

つまり
(1)技術・技芸などを表す語に付けて、その道の専門家であることを表す。

で弁護士の士は
学問・道徳を修めた男子についていう。
ということですね。
818卵の名無しさん:02/07/30 22:53 ID:MfVApVqE
そう。そこに頭がどうの、肉体がどうのを「勝手に」
持ち込むのは、馬鹿としか言いようがない。
学問を修めていることと、頭を使うことも別だしね。
819卵の名無しさん:02/07/30 22:59 ID:3cp3va1p
弁護士が道徳を修めたとは笑止
820卵の名無しさん:02/07/30 22:59 ID:ngqQ1a8U
またまたあ、みんな本気になっちゃってぇ。
大人気ない。

僕は昨日、23歳茄子食いました。先週25際OLをいただきました。
これからも付き合っていくつもりです。
車はドイツ車、もちろん現金で買いました。
「命の恩人」と患者に涙を流して感謝されたことも何度かあります。
みなさん、似たり寄ったりでしょ?
辛い辛いって不平言ってるけど、それはプライドの裏返しでしょ?
自分の仕事に誇り持ってるでしょ?
私は医師だって胸を張って言えるでしょ?
好きでしょ、この仕事。

農学部さんには生涯手の届かない恵まれた生活してるんでしょ?
それは僕達が医師という職業を目指して努力を重ねて来たからです。

精神を病み、こんな形でマスターベーションするしかない、
僕達に比べたらはるかに貧乏で、A級の女に縁がなく、
本当にうまいものを自由に食う機会もない学生風情に、
社会人になっても同年代の医師に到底追い付かない彼に、
その道のプロである皆さんが何を熱くなっているのか、奇妙です。

肉体労働であれ何であれ、僕達の手は人の命を救うのです。
消えかけている命の炎を燃え上がらせることができるのは、
僕達、医師だけなんです。

みなさん、明日もがんばりましょう。
821農学部:02/07/31 01:08 ID:LI+5wQAi
820さんへ
今はほんと幸せだと思いますよ。
大変なのはこれからですね。
マスコミによって「医者=人殺し」という間違ったレッテルを貼られてもがんばってください。
弁護士増えて医療訴訟の保険に給料の3割くらい取られても相変わらずの激務でがんばってください。
開業できずリストラされてもがんばってね。

今はほんと幸せだと思いますよ。
大変なのはこれからですね。
政府の財政が厳しいので増税したいところですが景気も悪いし国債も多い。
となれば公務員と医者はその矛先になるのでしょう。

医者ってこの10年でかなり価値落ちたよね。
これからの10年でどうなるか楽しみだね。

まあ反論してもあなたの意見を今後使わしてもらいますよ。
面白いですね。
まあ相手にならないけど。










822卵の名無しさん:02/07/31 01:16 ID:d6wA4Q9q
今の医者は昔の医者の連帯保証人。
これって、今の(未来の)国民は、過去の国民の連帯保証人ということと同じでは。
バブル以前のあほ、ばか、無責任のつけを我々は払わされているわけだ。

医者を減らすべきといっても、医大の数が減るわけでもないし、
私立が定員を減らすとは思えない。だから、理不尽な外側からの
締め付けでしか、実現しえない(予算削るとか、酷使合格率下げるとか)
苦労するのは現場の医療従事者のみ。

あと、医療に限らず、一般国民は驚くほど何も知らない。
自分も含めてだが、彼らの見ているのは馬鹿マスコミの報道する
表側のことだけ。
2ちゃんの人たちはいろいろなことをよく知っているなー、
と感心するけど、同じことを一般人と話しても、ポカーンとされるのがオチ。
悲しいかな、ここで議論されていることは、
正論でも、2ちゃん寝らーのオナニーでしかないのかも。


823卵の名無しさん:02/07/31 01:25 ID:VJDADNcJ
>>農学部
次の話題に行け
824卵の名無しさん:02/07/31 11:41 ID:oV0u4YxQ
農学部はいつ卒業しますか?
825農学部:02/07/31 14:54 ID:yK4zZbUR
みなさん、820さんが言うように医者は恵まれていて幸せである。

という見解が一般の医師にも当てはまると考えてよろしいでしょうか?
820さんの文章は明らかに自分ひとりではなく医師全体として書いてますよね。
それとも820さんは視野の狭い馬鹿医師一人のぼやきでしょうか?


前に一度こういうのがあったとき馬鹿医師個人の見解だという意見が多数でしたが。
楽しみですね、820さん。
まあどっちに転んでも利用させてもらいますよ。
もちろん利用しやすい方は言うまでもありませんが。
826農学部:02/07/31 14:59 ID:1J+Im4+u
たとえば820さんが病院レベルの開業医の息子で将来が保障されているとかそういうのなら自分個人の環境を医師全体に拡大してる視野の狭い馬鹿医師ですね。

これは楽しめそうですね。
820さんはやっぱり雑魚ですね。
というか私の味方ですね。
827卵の名無しさん:02/07/31 14:59 ID:HKFpx5JR
>>825
>>820みたいな投稿を見るたびに、こう思うんだよ。

こういうやつを医者にしないためにも、国家試験を難しくしてしっかり適性
ある人物を粒よりしていかなければならんな、ってね。

数も大事だが、もっと大事なものもあるのではないかな、ちなみに農学部は
特許弁護士だか弁理士かなんかになるんじゃなかったっけ?あ、あれは工学部
か。
828卵の名無しさん:02/07/31 15:27 ID:3ELljDzt
>>827

>>820は激しくネタだと思うが。
829卵の名無しさん:02/07/31 15:29 ID:6XUtBTy3
思いっきり釣りあげられてる農学部さんがいと哀れ…
830久しぶりじゃの。:02/07/31 16:10 ID:W+vwhXTQ

○学部、試験はうまく行ったかな?まずはお疲れさん。
勉強するのは良い事だ。今後もがんばりなさい。
暑いからって冷たいのばっか飲んでると体に悪いから気をつけなよ。

831卵の名無しさん:02/07/31 18:27 ID:U0zqVGEx
可哀想な農学部を励まそうというスレはここですか?
832卵の名無しさん:02/07/31 22:44 ID:aqB1HFIo
○学部は外泊中のようですね。
833卵の名無しさん:02/07/31 22:56 ID:YKgKfW0n
しかし段々○学部の書き込みつつまらなくなってねーか?
単なる性格悪いヤシって感じ。

もすこし気合い入れて書き込みしろゴラァ>農学部
834文学部:02/07/31 23:57 ID:USsVWaPn
ちょっとお邪魔します。
頭来ますね。あいつ、嫌われ者でキモイってクラスの子に言われてますよ。
間違いなく犯罪犯します。もうやってるかもしれませんけど。
さすが皆さんエリートだって思いました。だって議論に強いけどハッタリに弱いもの。
同じ一般人として恥ずかしいです。私はお医者さん、割と尊敬してるんです。
農学部さんて「ボクは何人もの医者と議論して負けない」って回りにも自慢してます。
835卵の名無しさん:02/08/01 03:50 ID:yGeJ3VQ/
仏教学部とか神学部ってのは来ないのか?
836卵の名無しさん:02/08/01 08:10 ID:+5yT7wE5
>>835
神学部、前に来てたよ。まともだった。
837らな ◆bgKbLHlQ
sage