ちょっとした質問スレッドPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
910いのげ:02/07/16 00:08 ID:7n7FQL7o
迷走神経
http://www.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/cranial/cn10.html
http://www.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/anatomy/anatomy17a.html#10、Nervus vagus (X)(迷走神経)Vagus nerve (X)

電子教科書 (慶應義塾大学医学部解剖学教室編)
http://www.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/academic/
911いのげ:02/07/16 00:10 ID:7n7FQL7o
>909
ふくまれるってことですね。
つーか 上のサイトみて。
912902:02/07/16 00:17 ID:63+AZNEb
>>911
ありがとうございます。助かりました。
 
 ∴知覚・運動・自律神経ともに含まれるということで。

その他レスにも感謝!!
913告らん ◆EBMRIGas :02/07/16 01:17 ID:BuWuEcOq
>>912
じゃあここで応用問題をひとつ。

「純感覚神経を一つ挙げよ」
914神奈川・24歳・女:02/07/16 01:55 ID:1gxvnqaN
7月からとある病院の事務として中途採用されました。
先日、就職の際にする健康診断をその病院で受けたのですが
無知だった私は健診前日に大量にお酒を飲んでしまい
健診当日に先生から血圧が高いと言われました。
今まで高血圧なんて言われた事無いし・・・
たぶん尿検査とかも引っ掛かると思います(毎日飲んでるし)
検査結果が最悪の場合はやはり病院クビになるのでしょうか?
一応病院職員として身を置く立場として不安です


915卵の名無しさん:02/07/16 01:58 ID:62XiXgMa
そんな知識で事務ってるのか。。研修が必要だな。(w
916卵の名無しさん:02/07/16 02:01 ID:F4AmZHyE
健康なら毎日飲んでても尿にも血圧にも異常は出ない
検診結果で決まっていた採用の取り消しをするのは問題があるが
これは医学的な話とは関係ない
917卵の名無しさん:02/07/16 02:02 ID:OITtAniU
脇の下が妙に腫れたんだけど、何科に行けば良いの?
触った感じ、痛くて腫瘍っぽいんだけどサ
918卵の名無しさん:02/07/16 02:03 ID:F4AmZHyE
外科皮膚科整形外科
当てずっぽう診断では
アテローマでしょう
919卵の名無しさん:02/07/16 02:08 ID:yXFd3FXK
急に心臓が痛くなったんですが、病院行ったほうがいいですか?
920卵の名無しさん:02/07/16 08:15 ID:Ks/MnqD6
>>919
行って見なきゃわかりません
921リアル精神分裂病:02/07/16 08:35 ID:210lYn87
脳内物質のバランスが崩れることで精神障害に陥る。最近の文明人は何かが原因で不安定になっているようだ。俺に言わせればACも立派な精神障害だ。
922卵の名無しさん:02/07/16 08:42 ID:DfrPZppD
>>921
前にお宅さん専用スレッドがあったんじゃない?
923卵の名無しさん:02/07/16 09:06 ID:/kH3bgOO
>>921
言ってることは正しいと思うよ
でもスレ違いだね
924卵の名無しさん:02/07/16 09:09 ID:/kH3bgOO
>>913
良い問題だ
しかしスレ違いの上に、無視されとる
925卵の名無しさん:02/07/16 09:23 ID:xKVNEaFo
>>913
遥かなる学生時代を懐かしんで・・・
視神経、聴神経、三叉神経?・・・・大恥かな?
926卵の名無しさん:02/07/16 09:28 ID:2H3KYrgD
カバの兄弟の喧嘩については、いちおう「蒲焼さん太郎」が正解ということに
なっている。

カバの3人兄弟がヤキを入れているという情景なのだそうだ。

トンガリコーンよりはクリアでないが、他に適当な菓子がない。

927卵の名無しさん:02/07/16 09:51 ID:xznEjs5w
23歳の女ですが、おなかもすいてないのにいつもおなかがすいたような
痛みがあります。これはどこが悪いのですか?
928卵の名無しさん:02/07/16 09:56 ID:aZJX/n6p
>>926
う〜ん、そうなのか・・・
929卵の名無しさん:02/07/16 10:16 ID:xKVNEaFo
>>927
あなたはいつも、お腹がすくと痛むのですか?
930卵の名無しさん:02/07/16 10:24 ID:mJZMGOMq
どこがって、胃や十二指腸等以外にどこがある?
931卵の名無しさん:02/07/16 12:11 ID:xNAz4mXS
>>926
カバの兄弟喧嘩が蒲焼き三太郎というのは、
サーチをかけてみたりしたが、
どのサイトでもあまりなっとくできないような微妙な反応ですね。
932卵の名無しさん:02/07/16 13:11 ID:Xst1mEbh
>>930 素人は口を挟むな。 胃、十二指腸以外になんぼでもあるぞ。

>>927 とりあえず病院の消化器内科受診すれ。 
  バリウムでも胃カメラでも勧められたらのむべし。お腹エコーもついでにしてもらえ。
933卵の名無しさん:02/07/16 13:23 ID:Ocs3oAnV
>>932
ヘタレがいきがるなよ。(w
934卵の名無しさん:02/07/16 13:24 ID:JuaAySJ3
先週テレビニュースで見ましたけど末期癌も短い入院で血管を縮小する薬を癌の部位に直接注入するのと免疫剤を飲むことで治療する病院が紹介されましたけど、誰かその番組見た方いませんか?その病院の名前を教えてください。
よろしくお願いします。
935卵の名無しさん:02/07/16 13:25 ID:lScifQC0
青酸カリ自殺って苦しいんですか?

別にそれを飲もうと思ってんじゃないんです。
ただどうしてメジャーなのかなーと。
936卵の名無しさん:02/07/16 13:26 ID:xKVNEaFo
>>935
迅速・確実・・・かな
937卵の名無しさん:02/07/16 13:31 ID:QbmECMXk
>>936
直接の死因は心不全ってことになるのか?
938卵の名無しさん:02/07/16 13:32 ID:ALDPb3s/
>935
やって助かった人じゃないと
その質問には答えられないと思われ
939卵の名無しさん:02/07/16 13:33 ID:ALDPb3s/
>937
薬物中毒でしょう
940卵の名無しさん:02/07/16 13:36 ID:QbmECMXk
>シアン(青酸)は細胞の中のミトコンドリアのチトクローム酸化酵素の3価の鉄イオンと結合して
>細胞の呼吸を障害します。そのため、細胞の中の呼吸が阻害されて、
>体は低酸素の状態に陥って、急激な機能停止となります。
>酸素不足が脳にきますと、呼吸が抑制され、痙攣がおき、呼吸停止となります。
 
らしいです、青酸中毒。MTレベルで事が進む話だったんですね。
勉強になりますた。
941卵の名無しさん:02/07/16 13:38 ID:QbmECMXk
ところで、青酸カリばかりが一人歩きする青酸ですが、
なぜ他のシアン化化合物が自殺に使われないのでしょう。
 
っていうか、なんで青酸「カリ」ばかりが産業用などに使われるのか。
疑問ですねえ。
942卵の名無しさん:02/07/16 13:42 ID:ehx7QBsd
>>940
「体が低酸素」は厳密には間違いじゃないかな。
「酸素があっても使えない状態」ではないかと思うのだが。
たぶん酸素そのものはいっぱいあると思うのだが。心肺停止の影響が来るまでは。
(酸素利用できないからそれでも酸素分圧減らないかも。ここは自信なし。)
943卵の名無しさん:02/07/16 13:51 ID:QbmECMXk
>>942
そうだろうね。この文章、某HPからそのままコピぺしたもんだから。
酸素自体は、まず呼吸中枢の抑制で低下するのかな。
他にもacidosisなんかもあるだろうし・・・
944卵の名無しさん:02/07/16 13:57 ID:SuTI3Ux7
>>942 でいいのではないですか?

確か青酸中毒で死ぬと、細胞内での酸素利用がブロックされる
結果、血液中の酸素は消費されないで残るので、血液の色は動脈血の色の
ままで残るとの話を聞いたことがあるように思います。

つまり、ミトコンでの内呼吸が阻害された結果
組織、循環血液中の酸素は消費されないので残る、という事ですね。

PS 青酸Naでも同様に致死的ですが、手に入りにくいのでしょう。
945卵の名無しさん:02/07/16 14:21 ID:CpiCBaB/
>>941-
小説などでは「青酸カリ」と言う言葉がよく見られますが、実際には
シアン化ナトリウムが事件にもっともよく使われていませんか?
946卵の名無しさん:02/07/16 15:00 ID:2H3KYrgD
>945
ネタか?
青酸カリはシアン化カリウムのことだよ。
ついでにいえば、シアン中毒ではアーモンド臭が有名だけど、それは種ではなく
アーモンドの臭い。そんなものぜんぜん一般的ではないよな。
947946:02/07/16 15:01 ID:2H3KYrgD
それは種ではなくアーモンドの臭い
  ↓
それは種ではなくアーモンドの実の臭い
948946:02/07/16 15:05 ID:2H3KYrgD
ぐわぁ〜。間違えた。
>945が正解。
シアン化ナトリウムね。たしかに、青酸ソーダのほうが手に入りやすいので
こちらがよく使われています。塗装屋にいっぱいあるもんね。

間違い、重ね重ね、スマソ。
949:02/07/16 15:51 ID:ix7SSmfa
>934
血管を縮小する治療は、ものすごく、
一般的だけど、
何が、聞きたいのかな?
950卵の名無しさん:02/07/16 15:56 ID:4YY3CQAx
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

新しいスレッドへ移動しましょう
ちょっとした質問スレッドPart15
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1026802476/l50
951卵の名無しさん:02/07/16 16:03 ID:4YY3CQAx

新しいスレッドへ移動しましょう
ちょっとした質問スレッドPart15
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1026802476/l50
952卵の名無しさん:02/07/16 18:22 ID:QMlgRTtJ
>>925
三叉神経は一部運動神経を含んでいると思ったが
あとは嗅神経とかでないか
953卵の名無しさん:02/07/16 20:54 ID:D/oszN6N
TV局に問い合わせればその病院については教えてもらえますよ。
954卵の名無しさん:02/07/16 21:45 ID:0Ft7B29e
>>953
だからチャンネルを忘れたって、書いてあるじゃん。
955卵の名無しさん:02/07/16 22:44 ID:ZxKB7qjz
時間帯や曜日くらい覚えててもいいもんだがね。
956卵の名無しさん:02/07/17 03:50 ID:urrMtma8
教えて下さい 理学療法士に鳴りたいのですが 小田原の方で専門学校を知ってる方教えてください
957卵の名無しさん:02/07/17 07:42 ID:sHj2x6KK
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

新しいスレッドへ移動しましょう
ちょっとした質問スレッドPart15
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1026802476/l50
958卵の名無しさん:02/07/17 15:57 ID:SWA7nQ0q
>>955
自分で調べようなんて気は全くないんだよ
ほっとけばすぐ忘れるさ(w
959卵の名無しさん
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

新しいスレッドへ移動しましょう
ちょっとした質問スレッドPart15
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1026802476/l50