1 :
1:
ルンバールのあと頭が痛くなるあれだろ
テレビでやってた画像はtapの所から出てる造影剤かもわからん
3 :
卵の名無しさん :02/06/07 00:52 ID:nEiJla3G
2ちゃんやってる医者は理解できないと思われ(w
3の言うことは、少なくとも3自身には当てはまるようだね
ということで
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−?
5 :
卵の名無しさん:02/06/07 11:27 ID:L1DQKS9Q
Nステでやってたね。
6 :
卵の名無しさん:02/06/07 11:32 ID:y27oEtgD
intracranial hypotensionだね。
10年に一度くらいでないの。
外傷後でもおこるけど、原因不明のものの多い。
坐位での頭痛で、造影MRIで硬膜下腔が染まれば診断確定。
ミエロまでやる必要はないと個人的には思う。
ねてればそのうちなおる。
7 :
卵の名無しさん:02/06/07 11:36 ID:qBTSIueP
Nステは見てないが、鞭打ち症と関連と言われるとちょっとナー 病院としては造影MRが撮れるのでイイカ 自己血パッチしてくれと五月蝿いやつも出てくるだろうが・・
>1
商売っ気たっぷりだね。
9 :
自己血パッチ:02/06/07 13:02 ID:LBfX3Ip8
4回やったよ、追突事故の鞭打ち症だったんだけど
頚部痛はかなり良くなった、
保存的治療2年やっても全然首が回らなかったんで
10 :
どうですか?:02/06/07 14:18 ID:n4UrdqE6
もう2,3年、頭痛・倦怠感・めまい等々の体の不調が続いているが
検査結果は異常なし。神経症と医者に言われ抗鬱剤等服用している。
精神的には、暗くもないし前向きなのに体が言うこと聞かない感じ。
1のリンクサイトを見て「コレカ!」と思ったが、なんか紹介料を
稼いでいるっぽくてイマイチ信用できない。
このページには「一般的に認知されてないので、普通の病院では
ブラッドパッチはしてない」というような主旨のことが書いてあるが、
医者のみなさん、やっぱそうなんですか?
12 :
紹介料:02/06/07 21:01 ID:APBonDRt
僕が2年前に紹介してもらったときは無料でしたよ、
放映されてから反響が凄くて電話がなりっぱなしだそうです、
先月30日ニュースステーションで7分間の放映が特集として
「この病気について流されていらい」
その医師の元には診察希望がさっとうしています。パニックになっています。
この病気の診断は大臣もご存知のとおり、
RI脳槽シンチグラムという検査でわかります
ただ都内をはじめ、関西でも検査をしてくれるところがありません。
医師なら、誰でもできるはずです。
この医師は100名近い患者を検査してきて7割に及ぶ人から髄液の漏れを見つけ、
診察し改善をもたらしています。
その臨床結果が過去の低髄液圧症候群と既存のデーターとまったくちがう
結果をえています
殆どの医師は過去の概念でとらえているために、
受け入れを断わっていると思われます。
13 :
2:02/06/07 21:35 ID:kkJQP+0k
ニュースで画面に出ていた検査の写真はRI-cisternographyです。
RIを注入するためのspinal tapの穴から髄液がもれて写るアーチ
ファクトとの鑑別が難しい場合もあります。
14 :
卵の名無しさん:02/06/08 19:11 ID:cGTeuMBc
医者って保守的だね。
水俣病、ウイルス説を唱えていたって話しほんと?
15 :
卵の名無しさん:02/06/08 19:28 ID:fc/+KmK1
う〜ん、これは保守的とかそういう問題ではないような・・・。
件の医者が紹介本を出していたりして健康グッズなどと同じ商売っ気を感じることがひとつ。
硬膜外膿瘍などこさえた日には下手すれば生涯下半身麻痺だから、ちょっと試しにやってみる
という類いの治療ではないことがひとつ。
16 :
卵の名無しさん:02/06/08 19:49 ID:6T91ivKK
いいよ、片っ端からやってやろうぜ、儲かるから。
17 :
卵の名無しさん:02/06/08 19:50 ID:6T91ivKK
承諾書もらってインフォームドコンセントしっかりやれば免責だよ。
>>14 保守的かどうかではないでしょう
症例を重ねて有意差が出ればすぐに日本中に広がるはずですよ
19 :
卵の名無しさん:02/06/08 20:12 ID:fc/+KmK1
>18の言うような正当な手続きを無視して「この病気を知らない医者が多い」なんてことを堂々と
マスコミで言う怪しい医者はとりあえず相手にしないわけですよ。
根拠のない思いつきを学会ではなく朝日の紙と電波で発表して
ステロイドフォビアを大量に作り出した皮膚科医の例もある。
21 :
麻酔科15年:02/06/09 02:55 ID:2R3hfN27
>>18 基本的にはその姿勢で臨むべきですね。
一昔前、ペインクリニック外来で、どうしても軽減しない、
鞭打ち後の頭痛を訴える患者さんがいて、ついには頸椎の
前方固定まですることになったが(脊椎外科医の勧めで)、
それでもしばらくして頭痛が再発した、厄介な症例があり、
頭を悩ませたことがある。
あの症例、もしかしたらコレだったかと、ふと考えてみた。
22 :
卵の名無しさん:02/06/11 14:28 ID:VtlZVwfk
age
23 :
患者:02/06/12 01:56 ID:jh9o7oit
全国に何万人といる鞭打ち症患者にとっては救いの手ですよ。
これまでどれほど多くの人が永遠と続く疼痛や倦怠感で悩んできたことか…。
この治療法は世界初だそうですから、世界中で何百万人という人が救われれば
ノーベル賞ものですな。
24 :
患者:02/06/12 02:04 ID:jh9o7oit
メール拝見いたしました。低髄液圧症候群について興味をおもちになって
いただきとても嬉しく思います。先生が抱いておられる疑問は実は小生も
長い間抱いておりました。これまでに80人以上の低髄液圧症候群の患者
さんを診ておりますが、これまで報告された特発性低髄液圧症候群(SIH)
とはいくつかの点で際立って異なっております。第一は腰椎穿刺で測定し
た脊髄液圧が必ずしも正常を下回っていない点です。6割くらいが正常範
囲内の圧でした。
25 :
患者:02/06/12 02:05 ID:jh9o7oit
人によっては数回測定するとその都度かなり異なることがありました。
第二はRI cisternographyでみると漏出部位は腰椎が圧倒的に多い点です。
これまでのSIHの報告は頚椎胸椎が大部分です。症状の点では一時期は起立
性頭痛があるのですが長期にわたると体位による変動はすくなく常に頭痛、
めまい、頚部痛、倦怠感、集中力低下などがみられることです。特に異常な
倦怠感や集中力低下はかなり共通した症状です。めまい耳鳴り、視力低下は
かなり多い症状です。
26 :
患者:02/06/12 02:06 ID:jh9o7oit
ただし夕方調子が悪いと訴える患者さんが多いようです。
先生が心配されるようにRI検査後頭痛が強くなる患者さんがおられます。
もともと脊髄液量が少ないため安全域が狭いのだろうとかんがえています。
このような患者さんにブラッドパッチを行うと著効します。治療について、
初めの20例くらいは点滴と安静で経過をみましたが効果が乏しいためブ
ラッドパッチを初めから奨めています。2年以上症状が続く患者さんはど
うも点滴安静だけでは治療効果がえられないようです。検査について、
初めの70例は確信を得るため(私自身はじめは低髄液圧症候群の診断に
懐疑的でしたので)RI cisternographyをおこないましたが
27 :
患者:02/06/12 02:07 ID:jh9o7oit
最近はGd脳MRIに所見があれば治療することにしています。
ただしMRIは正常と異常の境界が判然としないため診断が保留されることも
あります。その点ではNPHに似ているとおもいます。
ブラッドパッチを診断的治療にもちいることも必要とかんがえています。
ブラッドパッチは注意して行えば全く安全な治療法です。
ブラッドパッチで軽快せず、direct operationになった例はまだありません。
2例ほどCTミエロで明らかな憩室があったのっですがこれもブラッドパッチ
で症状が改善しました。
28 :
患者:02/06/12 02:08 ID:jh9o7oit
ニュースステーションで放映されてから全国から数百の電話やメールの問い
合わせが殺到しています。多くの病院で少なくとも造影脳MRI検査を行って
いただき低髄液圧症候群の可能性があれば治療を行っていただければありが
たいのですが。 Wolff's Headache 7th ed にMayoのBahram Mokriが低髄液
圧症候群について詳しく述べていますが彼は低髄液圧症候群の名称が間違いで
cerebrospinal fluid volume depletionという病名を提唱しているのですが
全く同感です。 バレリュー症状を呈する先生の患者さんに低髄液圧症候群の
検査を行っていただき、所見が得られればブラッドパッチをぜひ試みてください。
29 :
患者:02/06/12 02:09 ID:jh9o7oit
30 :
卵の名無しさん:02/06/12 05:20 ID:KOUmMgzO
ちょっとデムパ入ってない?
31 :
卵の名無しさん:02/06/12 05:25 ID:AqUVshbG
>人によっては数回測定するとその都度かなり異なることがありました。
あたりまえでしょう。
>第二はRI cisternographyでみると漏出部位は腰椎が圧倒的に多い点です。
>先生が心配されるようにRI検査後頭痛が強くなる患者さんがおられます。
>このような患者さんにブラッドパッチを行うと著効します。
圧測定の時に穴を開けてるから当然ではないのですか?
>ブラッドパッチは注意して行えば全く安全な治療法です。
麻酔学会で把握されている合併症の頻度は如何なものでしょう?注意せずに行う医者はいないでしょう。
>ブラッドパッチをぜひ試みてください。
マスコミを通じてではなく医師が信頼できる公の場で、症例とデータを学術的に提示して呼びかけて下さい。
32 :
31:02/06/12 05:29 ID:AqUVshbG
33 :
13:02/06/12 17:31 ID:HT5O0b8K
34 :
*:02/06/12 19:46 ID:PC0CZLds
あんなに血液いれて、だいじょぶでしょーか、、圧計ったほうが、、、
35 :
卵の名無しさん:02/06/14 01:43 ID:G2o0iHSe
>>34 30cc*4回で120cc入れましたが問題ないよ.。
症状改善してますよ
36 :
卵の名無しさん:02/06/14 21:02 ID:x5CDuoN/
shinonaga et al
頚椎捻挫発症後六ケ月以上、頭痛、頚痛、めまい、嘔気などを訴える患者に
しばしば遭遇する。 多くは外傷後心身症
(wissen 注、用語が適切でない。心気症とすべきであろう)
として治療されていると思われる。
このような患者の中に、近年神経内科領域で、慢性頭痛の鑑別診断として
注目されている低髄液圧症候群が含まれているかどうかを検討した。
頚椎捻挫発症後6ケ月以上症状が続いている患者につき造影脳MRI,
RI cisternography を行った。
女性11名、男性4名。すべて20台、30台の15名に付いて検討した。
MRIで硬膜肥厚、小脳下方変移、RI早期膀胱内集積、
髄液漏出像を認めた例は、7例、低髄液圧症候群の疑いのある例4例、
否定された例4例であった。髄液漏出部位は、腰椎レベルが大部分であった。
硬膜外自家血注入、多量の水分投与、臥床安静によって、
多くの例は症状が寛解した。五例では、再発が見られ、二回目の治療を行った。
長期にわたり症状が持続する頚椎捻挫の患者の中には、
低髄液圧症候群が含まれている可能性が、示唆された。
37 :
卵の名無しさん:02/06/14 23:29 ID:wObaqcfB
医局にいた医師ならみんなそういうタイプの発表はいくつかしているはず。
38 :
卵の名無しさん:02/06/15 02:00 ID:8QgbAWaV
何故に篠永先生に一度付いた研究費、撤回されたのだろう。
圧力?
39 :
aaa:02/06/16 03:10 ID:xCydBR88
>>36これって頸椎捻挫に続発した低髄液圧症候群
Author
篠永正道(平塚共済病院), 久保田毅, 小佐野靖己, 藤田数敏
Source
脊髄外科(0914-6024)15巻Suppl. Page69(2001.06)
のこと?
>>31 検索してみたところ、学術的な場所で公演したり、論文を発表
しているみたいですよ。
41 :
aaa:02/06/16 17:04 ID:L5PmjZ/o
>>24 >腰椎穿刺で測定した脊髄液圧が必ずしも正常を下回っていない点です。
そこが一番おかしい.SIHはかなり症状がよくなってから測っても,髄液圧はかなり低い.
あなた方のいっている症例には,SIHも含まれるかも知れないが,SIH以外の
meningial enhanceがおこる別の病態がふくまれるのではないか.
ドラパンです。
44 :
41:02/06/22 00:26 ID:2wEoPNOs
いろんな論文では4~6cmH2O以下ってことになってるが,俺の3例は陰圧,陰圧,
0.5cmH2Oだった.
45 :
血性:02/06/22 00:28 ID:U7j1lvfM
髄液にするわけね、、?
46 :
卵の名無しさん:02/06/22 00:30 ID:i1rN0x+x
平塚共催病院は低髄液圧症候群のオーソリティだわな。
それ行けーっ!!!
47 :
:02/06/22 00:41 ID:xJH+/75L
鬱やノイローゼだけど、P科だけはイヤっていう人が
テレビに出てた番組ってこれ?
鬱やノイローゼには筋収縮性頭痛が多いよね
ヒステリーかな?
48 :
患者:02/06/22 12:02 ID:XdBDUih+
>>43 寝てる状態よりも圧が低くなること、だそうです。
>>46 行くな!先生が過労死する!
49 :
患者その弐:02/06/23 00:48 ID:XSGLRndq
平塚は混んでいるみたいなんで都内で診てくれるところはないですかね?
50 :
きっと:02/06/23 00:53 ID:PWx8hPXT
どこか事故おこすぞ〜、、
51 :
病理医:02/06/23 00:55 ID:08rA4Q+9
頭部のMRIを冠状断で撮影することがポイントです。
頭蓋骨と脳みその間に隙間が開いていたら、低髄液圧症候群の可能性あり。
脳みそは髄液に浮いているように存在するので、脳みそが沈んでいるということ。
52 :
ペインクリ:02/06/23 02:04 ID:6SfClSOi
今まで何十例か鞭打ちの同様の症状の患者診てきたけど頭痛、眩暈、吐き気は頚椎の第二・三番目の椎間関節ブロック、もしくは後頭環椎関節ブロックで改善した症例が多かった。自分の認識では頸部・胸部の髄液の漏出がそれほど多いとは思えない。
>50、52 同感。
それとなんかこのスレ 宣伝くさいと思ったのは俺だけか?
54 :
卵の名無しさん:02/06/24 21:44 ID:3XPd9yL1
慢性疲労症候群と診断されている患者の中に、低髄液圧症候群の患者がいる
という話はどうでしょう?
55 :
卵の名無しさん:02/06/29 10:25 ID:wDOjoeiV
久米キャスターやナレーションの女性がこのBPに対し髄液に自己の血をまぜて
穴を塞ぐとありましたが、それは間違いです
以下に篠永先生のお答えです
ブラッドパッチは硬膜外に血液を注入する治療法で脊髄液に血液が混じることは絶
対にさけなければなりません。人工的にくも膜下出血を起こすことはありえないこと
です。そのために硬膜を傷つけない特殊な針を用います。ニュースステーションの久
米さんの説明は硬膜の内側に注入するように述べており、一部誤りがありました。ブ
ラッドパッチについては脳神経外科医であれば硬膜外に注入するのは常識です。阪大
や京大の脳外科医はわかっていて非難しているのだと思います。一般向けの番組なの
であえて訂正を求めませんでした。
56 :
卵の名無しさん:02/06/29 20:33 ID:VwpKsZb2
なるへそ
57 :
いのげ:02/06/30 22:12 ID:lm4mCtVg
低髄圧頭痛の文献なんていっぱいあるし
診断そのものはそう難しくない
百歩譲ってよそにないデータがあるのなら
ぜひペーパーにしてほしい。
けっこううもれてるだろうけど
むち打ちほど多い病気とはおもえない
58 :
卵の名無しさん:02/07/01 00:11 ID:J2WsZ418
なぜ頭部の左側が痛くなるのですか?
低圧で神経が下に引っ張られるなら、右も左も
同じように痛くなりそうなのに。
59 :
いのげ:02/07/01 00:17 ID:KBuIPksJ
>58
おっしゃるとおりで低髄圧性頭痛に左右差は説明しにくいなあ。
むしろ体位との関連は特徴でしょ。
60 :
卵の名無しさん:02/07/01 00:28 ID:i5vyvSkf
大部分はパーソナリテイ―デイスオーダー+筋収縮性頭痛だよ
左右差も説明可能だし、テレビでヒステリックに叫んでいたのも、
納得がいくでしょ?
61 :
いのげ:02/07/01 00:54 ID:q3QSwCHr
>60
大部分の緊張性頭痛のなかに低髄圧がうもれてるってのが
業界的にはトピックでそれを見逃さないのが神経屋の仕事なのね。
しかしニュースステーションで報道されると
大部分のPが脳外外来におしよせたりして
これって報道被害?
62 :
卵の名無しさん:02/07/01 01:00 ID:0YMtUdzT
>61
脳下がヒポコン、出プレを量産してる罠。
MRIで、ちょっと血管が狭いって言ってバファリンだす罠。
低髄圧?なんかよりよっぽど罪深い。
神様、お許しください。
>>61 いやーこれが出て来てくれたおかげで
コうるさい人がそっちに行ってくれるんじゃないかと
期待してます(謝
慢性疲労症候群の時もそう思ったけど、
結局からだの病名が喜ばれるのよね。
##精神分裂病も、脳病なんだがなぁ
64 :
卵の名無しさん:02/07/09 22:39 ID:JpWAzFE4
保全age
65 :
不思議:02/07/10 14:44 ID:ejP7IjNc
66 :
卵の名無しさん:02/07/10 20:59 ID:Cwamhkgm
名スレぼっきage
ドラパンした時に、頭痛予防にやってたよね、、、、
68 :
整形修行中石:02/07/10 21:39 ID:5ugxqQB4
ヘモパッチでふさがるような小さな穴は、自然に塞がるのではないでしょうか?
69 :
久米宏:02/07/10 21:41 ID:Kykw5duc
髄液ふやすって、いってたよね〜
70 :
卵の名無しさん:02/07/10 22:54 ID:7H9ERDZ1
>>68ヘモパッチでふさがるような小さな穴は、自然に塞がるのではないでしょうか?
基礎医学みたいに摘出して様子を見るなんてことできないからな〜
臨床結果でしか語れなさそう・・
71 :
も〜:02/07/10 23:41 ID:p2KZR5j6
髄液の中にいれちゃったじゃないか〜、、、
72 :
mannko:02/07/11 01:15 ID:pHi8NJOP
逝ってよし プシコ
73 :
卵の名無しさん:02/07/19 17:20 ID:EdhB/JV0
もう忘れられてるかな
74 :
卵の名無しさん:02/07/21 01:06 ID:yGEbSMrt
パッチするほど酷くなるとか…どうでせふ?
75 :
卵の名無しさん:02/07/29 18:24 ID:SJb20RAY
保全あげ
76 :
卵の名無しさん:02/07/31 15:30 ID:FqCYJAso
外傷性SAHで強固な頸部痛,頭痛,眩暈,耳鳴りを2年経過しても訴える症例があるけれど,低髄圧頭痛の可能性はありますか?ちなみに,頭部,頸部MRIでは異常所見は認められません。
77 :
卵の名無しさん:02/07/31 16:34 ID:hkfcP9bP
55の
>硬膜を傷つけない特殊な針
ってなんだろう・・・?
78 :
卵の名無しさん:02/08/01 01:12 ID:41o+f5VJ
硬膜外針
こういう分子生物学的な思考を要しない病態ってマスコミ好きだよね。
バカでも理解できるから?
硬膜外針では”傷つけない”、とは言い切れないような・・・