境界型人格障害の追い払い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
187卵の名無しさん:02/06/25 14:09 ID:YKionSe1
ここでボーダーに難儀している医師さんたちは、
本当に慎重に診察した結果、ボーダーという診断を下しているの?
それとも、単純にいわゆるボーダーの「行動化」と思われるような
素振りが見受けられるから、ボーダーだということにして追い払いたい
だけなんかな。

でも、難儀でないボーダーやぎりぎりの行儀が保たれているボーダー、
と思われる患者に対してはどんなふうにボーダーだという診断を下したの?
そういう診断を下すのにどれくらいの時間をかけますか?

なんかさ。
ここ見ていると、医者に摂食障害だった過去があることなんて
口が裂けても言えない気がしてくるんだよなあ。
今かかっている病院は漢方を出してくれる内科だけどさ。
強迫行動を持っていたという過去があるというだけで、忌み嫌われそうだ。
別に摂食障害だからって必ずしもボーダー的な行動をとるとは限らないし。
摂食障害の人のうち、3分の1から半数が人格障害を合併しているとのことだけど、
その人格障害を合併している人たちが全員ボーダーであるとは限らないから、
摂食障害はボーダーではない人のほうが多いということになるよね?

でも、どうせ医師に摂食障害なんて言ったら、
ボーダーの可能性を疑われて警戒されるんだろうなあ。




188卵の名無しさん:02/06/25 15:11 ID:vJJXafG+
>>187
>でも、どうせ医師に摂食障害なんて言ったら、
>ボーダーの可能性を疑われて警戒されるんだろうなあ。

とりあえず警戒警報を発令します・・・(藁
189卵の名無しさん:02/06/25 15:11 ID:go/5Becc
>ここでボーダーに難儀している医師さんたちは

ここに医師はいないと思う。そう思わなければ病院へはいけない。
190187:02/06/25 15:58 ID:o+S07HkX
>>188
警戒警報が発令されるのは、精神科だけ?
それとも内科や他の科でも、摂食障害ってだけで発令されるんだろか(ニガワラ

以前、過食が大分良くなってきてから、ちょっと憂鬱な気分だったので
気軽に精神科でも逝ってみるかなあ、と思って軽い気持で行ってみたら、
通って1ヶ月目にしてリスパダールをだされたことがあったなあ。
医師にしがみつく素振りなんて一切見せなかったし、
ボーダーの行動化を匂わせる発言もしなかったのにな。
摂食障害ってだけで、ボーダーを疑われて
攻撃性や衝動性をリスパで抑えようと思われたのかなあ。
副作用の説明を求めてもしてくれなかったしさ。
はは。。。は。。。あーあ。

結局、胃が痛くてしょうがなかったので、
今は漢方だけ飲んでいるけれど、なんとなく調子がいい。
単純に長年の過食で胃がやられて、調子が悪かっただけなのかモナ。

>>189
確かに、ここの書き込みを全部信用していたら、
怖くて病院には行けないね。





191188:02/06/25 16:56 ID:vJJXafG+
 いえ、警戒警報を発令するというのは、いちおう注意するという意味で、
摂食障害の既往があるかrといって攻撃性や衝動性があるなどとは、
別に思いません。
 ま、このスレは医者のストレス発散の場ですから、あまり気にせずに・・・。
192187:02/06/25 17:39 ID:qWpUHZgs
>>191
もちろん、比喩表現だということは理解していますYO。
ただ、どの科のドクターでも摂食障害の症状がある人には、一応注意したほうがいい
という認識を持っているのかなあ?って思っただけで。

リスパのことでも、ボーダーを疑われたと思ってしまったのには
理由があるんだよなあ。
初診は20分でロ・テストに、その後は5分診療。
被害妄想や幻聴もなくて、陰性症状を何とかしてほしいという訴えもしていない。
通って2度目に32条を勧められて、申請が通ってからすぐにリスパがでてきたから、
摂食障害だからボーダーの可能性でも疑われたのかなあ、
とつい思ってしまっただけです。

それと、ボーダーってそんなに周囲を振り回すものなん?
実際に会ったことがないからよく分からないけれど、
自己愛っぽい人になら遭遇したことがあるよ。

47氏は、どうやって初診で患者がボーダーであると見抜くことが出来るの?

193卵の名無しさん:02/06/25 17:56 ID:vJJXafG+
でもボーダーを疑ってリスパを出すというのも変だよね〜。
19447:02/06/25 23:12 ID:D56AI3Xa
>>187
ここで患者にレスする義理もないと思うが、ちぃと答えたげよう。

お前さんの心配事は、ボーダー云々ではなくて、意外や、リスパがでてしまった、
という事実じゃないか? それを過食があるからって、勝手にボーダーに結び付
けてるだけで、根拠薄弱で議論に値しない。このレスからわかることは、ボーダー
を疑われたんじゃなくて、そういう風に受け止めたい自分がいるということだ。

それはともかく、32条にしてくれたということは、その医者先生は、おめぇさん
の面倒をずっと診てくれるつもりなんだから、まずは感謝すべきだな。
(回答終了)






32条を勧められたということは、その医者が引き受けてくれるということで、
よかったんじゃないのかね。本物のボーダーなら、引き受けない医者も多い
のは、知ってのとおりだ。摂食障害があろうが、なかろうが、リスパだろうが


19547:02/06/25 23:14 ID:D56AI3Xa
↑金魚の糞がついたようだな。
196卵の名無しさん:02/06/25 23:19 ID:WuezZcFD
よる  当直やってるとボーダーからрゥかてくるけど、おっぱらうにはどうしてる?
197趣味メン ◆1701R8wo :02/06/25 23:25 ID:I5d05LRc
2回目で32条か。。。。
大藁。
198卵の名無しさん:02/06/25 23:50 ID:ckUwfaPh
>>196
「眠れないんですけど〜」とか電話が来ると、
「こっちは寝てたんですけど〜」と
言いたくなるよね。
199卵の名無しさん:02/06/25 23:50 ID:8rtMsBq0
嫌いな医師がひとりできると今日の当直は誰だろう?って怖くて電話できません。
(ほんとなら当直当番を調べてでもかけるんだろうなあ。)
200卵の名無しさん:02/06/25 23:59 ID:U1xwNM9S
>>199
 嫌いな医者に罵詈雑言浴びせるために
 何度もかけてくるお方もいますよ。

##事務も難儀がって素通しなんだよ。
201自虐中:02/06/26 00:08 ID:hUyfVHu2
そんなことしてツラこいて通いつづけるんですか?
ご苦労様です。
そもそもなぜ電話していいよ、っていうことになっているんでしょう。
緊急時以外ダメ、って言わないんでしょうか。
(ちなみに私は入院中に同室者から「かけてもよい、いつもかけている」という情報を得て、
病院からも禁止はされていず)
院内で統一したりしないんでしょうか。
202187:02/06/26 00:21 ID:v/eyl+XM
>>194
いや、リスパが処方されたこととボーダーであることを結びつけて考えたい気持はないなあ。
単純に、なんで処方されたんだろうと思っているだけ。
他に理由があっての処方だとしても、
別に身体の疾患みたいにはっきりとした症状がでて下される診断ではないだろうから、
ひとつの診断として気に留めるだけだけどな。
それに、何ヶ月も前の話だから、今は薬飲んでいないし。
ただ、初診の20分くらいで、被害妄想の話をしたわけでもないのに、
リスパを処方する理由がみつかるんだろうか?と思ったものだからさ。
鬱の程度が重いとか認知機能が低下しているだとか、すぐに分かるものなんだろうか。
ま、そのことに対するレスはあまり期待していなかったんだけれど。
ネット上での質問なんて限られているだろうし。

で、私が47氏に聞きたかったのは、上記のことではなくて

>追い払い方は、初診時に発見して、即お引取り願う、これにつきますな。

という部分について。
ボーダーであるかどうかの判断ってすぐにつけられるものなの?と
思ったから。
20347でも194でもないが:02/06/26 00:26 ID:JNKK5u56
なんで理スパが出たかはわかんないな〜これだけの情報では。
でも、理由を医者に聴ける関係は大切だと思う。

このスレの「ボーダー」かどうかというのは、
単に「やっかいそうかどうか」という意味で、
医学的な意味のぼ^だ^かどうかではないでしょう。
204自虐中:02/06/26 00:30 ID:hUyfVHu2
横レスですが。
初診でベゲっていうのもびびるよ。リタが初回から1日3Tっていうのもびびるよ。
クリニックでラボナ6Tもちょっと。。。(どれも聞いた話だけど)経営上の理由なのでは(邪推)。
。。。寝ます。
205卵の名無しさん:02/06/26 00:37 ID:JNKK5u56
>>204
経営上の理由というよりも、
医師の力量のもんだいだ思うよ。

ぼくも寝よ
206187:02/06/26 00:42 ID:v/eyl+XM
んじゃ、私も寝よ。

お邪魔しますた。
207毒キノコ(羊) ◆kINOC0xA :02/06/26 02:12 ID:B5Y+YN1V
おお・・・梅雨らしいスレですな。
208卵の名無しさん:02/06/26 09:21 ID:1G+ZJRaj
きっちり枠を示し続けたら
脱落してこなくなるか
枠に従うしか
患者は選べなくなるわけですが
「追い払い方」という言葉が頭に浮かぶDrは
その作業すら嫌なんでしょうか?
209卵の名無しさん:02/06/26 09:32 ID:ZaaoKFA7
>>208さん
ここの1は医師ではないと思うよ。
書き込みも医師のは少ないんじゃないかな。
210卵の名無しさん:02/06/26 09:38 ID:26ag5FCH
うちはボーダーにはマイナー系は出さない、だしたらあいつら化け物のように喰らいついてくる

LPかCPしかださない大量服薬しても鎮静するだけ、多幸かんなし
211卵の名無しさん:02/06/26 11:34 ID:T/rt08VN
2ちゃんは不特定多数の人間が見ているのだよ。
ここでの会話を真に受ける人も出てくるかもね。

日本の場合はとてもじゃないけど・・・・
アメリカみたいに気軽に精神科を利用できる雰囲気では
ないってことだね。
下手に性格に問題のある患者と見なされると、
ほっぽりだされて後で陰口を叩かれるか、強い作用の薬で
ノックアウトされるかのどちらかなんだからさ。

鬱な気分で苦しかったとしても、
軽度のうちに病院に行くと余計な詮索を受けるから
ぎりぎりの限界まで我慢して、本当に重症な感じだったら
病院に行けということなんだね。
精神科は日本では敷居の高いところだ。
そして怖いところだ。
行くとしたら内科にしよ。
的確な処方が受けられなかったとしても内科に行こうっと。
212卵の名無しさん:02/06/26 12:02 ID:EGl4oEcR
夜中当直やってると、今すごく死にたい、とデンワきたらどう対応してます?
213卵の名無しさん:02/06/26 12:29 ID:JNKK5u56
>>212
「私は医者として何をしたらいいんですか」と
逆に聞く。
214ものぐさメン太:02/06/26 13:04 ID:zcbegrGe
>>212
そんなのは”おやすみ”の挨拶みたいなもんだね。

「まぁまぁ、今日のところはこの位で寝て、明日主治医に相談しなさい」
って言ってガチャン。それで、失敗したことないけどお?
215卵の名無しさん:02/06/26 23:28 ID:ygthAjzg
確かに、ここの書き込みを全部信用していたら、
怖くて病院には行けないね。
       ↑
それが目的で、かきこんでいるのよん。
216卵の名無しさん:02/06/26 23:35 ID:ygthAjzg
アメリカみたいに気軽に精神科を利用できる雰囲気では
ないってことだね。
          ↑
米国の医療の何をご存知なのですか?
メディケア、マネジドケアの失敗など。
誰が気楽に医療サービスにアクセスしているというのでしょうか?
他罰的で自分の問題に向き合えないひとには
どんな医者、薬も意味はありません。
217卵の名無しさん:02/06/26 23:40 ID:i+XLXRQL
っていうか、
II軸にBPDが入ってたら保険料が変わるらしいよ。
風評だけど。
218優しい名無しさん:02/06/26 23:45 ID:bNH9nJc6
>213
「私は医者として何をしたらいいんですか」

ラクにさせてください。と言われたら?
219213:02/06/26 23:50 ID:JNKK5u56
「どうやって楽にさせたらいいんですか?」
220卵の名無しさん:02/06/26 23:53 ID:i+XLXRQL
>>219
 「それを考えるのが医者だろー」
 とマぢ、小一時間罵詈雑言を浴びせかけられました。
221卵の名無しさん:02/06/26 23:57 ID:Lvg1XQNm
>>217
どう変わるの?高くなるってこと?
222213:02/06/26 23:57 ID:JNKK5u56
>>219
「医者にもできることとできないことがあります。
死にたくてつらいのはわかりますが、
私にそれを消し去る力はありませんが・・・・」
223卵の名無しさん:02/06/26 23:59 ID:i+XLXRQL
風評なんだけどね
高くなったり
加入を断られたり
224卵の名無しさん:02/06/27 00:03 ID:b8sOyjlW
>>219
 あなた、私と同じ種類の精神科医みたいですね。
 同じことを言いましたよ。(苦笑

 するとね
 「おめーみたいなヤブ院長先生に言ってやめさせたる(以下略 小一時間)」
 から始まって延々わめかれて
 「医療的に意味のない侮辱には付き合う必要はない。当直には他に重要な仕事がある」
 と電話を切らせたら、その後延々病院に電話でしたわ。
225219:02/06/27 00:08 ID:8v5cpeHA
あとはごじゆ〜にだよね。
226卵の名無しさん:02/06/27 00:10 ID:o3a/fKY8
「あなたが来ると不快だ」と前医に言われたボーダーの初診でヘトヘト。
ちきしょ〜〜前医のやろう
体よくあしらいやがったな!

ボーダーは天下の回り者ですなぁ
227卵の名無しさん:02/06/27 00:11 ID:SO327nA/
ボーダーに成りかけてて思った事
あのおばあちゃんの様に一年以上も
居座っては居たくないと痛感。
228趣味メン ◆1701R8wo :02/06/27 00:12 ID:RluO1frG
死にたい人はご勝手に。
生きたい人をお助けするのが我々の使命。
貴方の操作には乗りません。
それでは医者としての業務がありますのでさようなら。
229219:02/06/27 00:13 ID:8v5cpeHA
「不快だ」というのはひどいよね。
医者が患者を侮辱する権利はない。
「医者としてこれこれしかできませんけどいいですか」
と言うのならいけど。
23047:02/06/27 00:14 ID:5wQ9DWPL
いつこの時間に伸びるね。
そして、あと30分で寝るわけだ。
231219:02/06/27 00:16 ID:8v5cpeHA
さて、寝よ・・・(藁
232卵の名無しさん:02/06/27 00:18 ID:SO327nA/
オペの修整を依頼したら逆切れされたので
粗品を丁重に差し出すと、急に優しくなり
すんなり修整オペしてくれますた。
でも傷から菌混入で別の病院へと流れますた。
オペ代は戻るのでしょうか?
233卵の名無しさん:02/06/27 00:23 ID:SO327nA/
因みに末期症状の人の部屋に気パワーを
念じて患者を楽にしていた私ですが
外泊した晩に亡くなりショックでした。
自分が院内に居れば・・と悔やみます
前回は癌患者の治療に励んで成果があったので
試してみました。
こんな私はボーダーマインドでしょうか?
234卵の名無しさん:02/06/27 00:24 ID:o3a/fKY8
>>219
うん、「不快はヒドイネ」とそこでチョト同情したのだけど
関わっていくうちに前医に激しく同意しちゃったよー

あまりに限度がない相手に対して
逆転移を隠さないという手法なのか
マジギレしたのかは不明(w

私も寝よっと。
235趣味メン ◆1701R8wo :02/06/27 01:07 ID:U3ZBCVxZ
マジキレしたようにみせる演技も必要。
●ヤさんと一緒だな。。
236卵の名無しさん
マジギレするのは基地外じゃないよ。
抑圧する奴の方がおかしい。