臨床検査技師同士、マターリするスレ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
391卵の名無しさん:02/12/06 00:40 ID:jaaKJooQ
けど、検査技師は検査技師として病院で飼われているのが一番幸せだぜ。
漏れは民間検査センター、某国立大病院検査部、大学研究室、民間研究所それぞれ
に勤務経験があるが、一番楽だったのは国立大検査部だよ。ここの技官はあほばっか。
とくにじじばばの世代は救いようがないぜ。こいつら、今まで甘い汁すって楽ばっかして
たせいで、若い世代の就職がないんだよ。まるで機械のおもり。いや、それすら
満足にできん。機械、壊れたら業者呼べばいいんだし。業者は業者で、国立だから
血相変えてすぐ飛んでくる。あとは業者に任せきりさ。試薬にしたってメーカーの
言うとおりに使うだけ。学会発表なんて、すでにメーカーのやっていような使用検討してる
だけ。他人のふんどして相撲を取るみたいなものさ。 いくら国立大が独立行政法人に
なったとて、こいつらのあほはかわらない。くびになることもないだろう。
むかつくぜ。。。検査センターもひどかったな。無資格者がほとんど。標準物質の濃度が
てんで、間違っているまま、ずっと検査値を報告していたり。当然、管理血清の値が違ってくるから
本来なら発見されるべきものなのに、無資格の馬鹿はごまかしてうその値を管理値を記録するノートに
記載して、平気なんだぜ。検体の取り違えがあってもネグレクトしたりしていたよ。
今、漏れは、民間の研究所で研究職をしているのだが、辛いぜ。学生時代、学んだこと、
技師時代の経験、生かせていることがない。技師学校は、専門にしろ、短大にしろ、
大学にしろ、短大から編入大卒にしろ、さらに院卒にしろ、技師としか生きられん。
そのように純粋培養されている。 だから病院が一番。無理せず、病院に就職せよ。
しかし老人、精神病院ばかりだよな。募集があるのは。そちらのほうの大変な話も
良く聞くぜ。。。
やはり、相当なコネクションがない限り、技師になるな。勉強としてはとても
面白くて魅力的なのにな。。。もったいないぜ。。。
392卵の名無しさん:02/12/06 16:08 ID:CB95LjVC
で、何で国立大検査部辞めた?ひょっとして臨時?
もっと良い所あると思って転々と転職か?
何処も中途半端だと何処行っても同じだぞ、それは技師に限った事は無いがな。
393卵の名無しさん:02/12/06 18:02 ID:Aq5Il59q
少し前からDQNな香りがする書き込みが多いような…。

本当に社会人か?
394詐欺し:02/12/06 20:25 ID:m/+h/NUP
>>389
民間病院なもので一通りです。メインは上・下腹部(付属器も)で乳腺、甲状腺
その他表在、が時々。あと、頚部血管、心エコーがちらほらです。ちなみに
エコーを長時間やると運動不足にならない?おれも体操かねて素振りしてるよ。
・・ごめんね。気をつけます。・・でも人数的には下の子の倍はとってるんだけ
どね。

395389:02/12/06 22:44 ID:NFllrIo7
>394
素振りをするのはいいんですよ(笑
ぐったりしているときにそれを見たもので。いつもだと、「なに練習してんですかー」
ぐらいで済むんですけどね(汗
まだまだ余裕が足りない未熟者な私です。。。ははは。。。

一通り見れるのは羨ましいですね。。。私もそうなりたいです。
(現在は血管エコーのみ、DVTのスクリーニング)
396詐欺し:02/12/06 23:28 ID:JtVYeeYF
>>389
血管エコーのみ・・ですか。大きい病院なんですね。お腹は楽しいですよ。術前に
医師や放射線技師たちと、「あーだ、こーだと」言い合って、勝った時のうれしい
ことったらアンタ。 ・・・逆に、負けた時は・・くやしくて寝つきが悪い(笑)
最近ではAppe,Du perforation(free air),Ovarian cyst のrapture-Bleeding
で勝利。MK(底部後壁)、liver metaのorigin推測で(esopha-kやった)ケチョン
ケチョンにやられてしまいましたわ。(笑・・・ほんとうに笑ってる場合か?)
機会があればぜひチャレンジしてみてください。お勧めします。


397鹿せんべい:02/12/07 00:32 ID:LnnQTF30
臨床病理2級で神経生理を目指している人いますか。
いたら一緒に勉強しませんか
398卵の名無しさん:02/12/08 15:21 ID:MgZ3o86Q
エコーを覚えるのは楽しいけど、まだ重要な症例にあたることが少なくて
たまに症例にあたると、慌てふためく自分が情けない。。。(汗
まして、ポータブルでICUあたりでエコーをしたときに後ろに先生が
立っていたりすると冷や汗が。。。
とりあえず、今年度中に下肢静脈瘤のエコーを見れるようにするのが目標。
はぁ。。。先は長いなぁ。。。




399卵の名無しさん:02/12/08 19:09 ID:osSBzl64
これからは血管エコーが重要になってくるのですか??
今、勉強中なんですが頑張ったほうがいいですかねぇ・・。
色々勉強すること多くて大変ですよね・・。
みなさんがんばっていきましょうー。
400詐欺し:02/12/08 20:24 ID:UXwnFd2F
398>>
Drでエコーができる人は経験上、数少ないですよ。写真を見て判断する
のはなるほどな?と思うことはあっても プローブを持たせると別人だね。
ascites,hydrothraxのpunctureはできてもmassの描出は・・・?の人が
多いね。大体、診察や回診、GIF、CFなどする事がいっぱいなのに
エコーまで完璧にこなすにはムリがある。汗と言えば、少ない量のascites
,hydrothraxをついてairやbloodが出てきて汗をかいているインターンの
Drも多々いたような気がしますが、仕方ないことです。暖かく慰めてあげま
しょう。ヘタにいじめると数年後、偉くなって帰ってきた時に困りますよ。
(俺みたいに・・・苦笑)
401銭湯1号:02/12/11 21:36 ID:qLYuH629
むか〜し、1日に24件心エコーやったことがある。
当時、カラードップラーが発売されてからあまり年数もたってなかったけど
今は標準装備になってるのかな?
402卵の名無しさん:02/12/12 02:02 ID:J1KCBXV9
>397奈良人?
403卵の名無しさん:02/12/12 18:03 ID:BqvbgyGQ
うむ、下がり気味ですなぁ。。。

明日のエコーがちょっと憂鬱だなぁ。。。
血栓フォロー3人だと時間かかりそう。でも、所見のあるものもたくさん見ないと

>399
エコーの勉強中ですか?
私もエコーを始めて1年未満のペーペーです(笑
お互いがんばりましょう。

>400
帰ってきた先生に苛めらた経験が?(笑
「あのときはよくも苛めてくれましたねー」とか?

>401
1日24件の心エコーですか。。。すごいですね。。。
現在は何を担当していらしゃるのでしょうか?
404卵の名無しさん:02/12/12 23:05 ID:QL7wDB9f
age
405卵の名無しさん:02/12/13 07:21 ID:9tNhxvFJ
age
406鹿せんべい:02/12/14 14:24 ID:j1WdQymC
>402
それで何か
誰かいませんか
407卵の名無しさん:02/12/16 13:02 ID:Rx4EhfLN
>>403
今は検体検査のほうへ移動しました。
生理機能検査という部署は、検体検査の部署からみれば
どうしてもヒマに思われてしまうので
なかなかつらいものがありますよ。
408卵の名無しさん:02/12/17 10:09 ID:zCXiOi74
agetemiru
409卵の名無しさん:02/12/17 13:20 ID:OtXmVpUj
>407
確かに。。。検体検査担当している副主任さんから
「生理検査、暇なんだべ〜?」とよく聞かれてキレかかったことがあります。
だけど、検体検査と生理検査を担当している人の間には、見えない溝みたい
なのがありますです。。。。。仲が悪いとかじゃなくて。。。
410卵の名無しさん:02/12/17 23:34 ID:JbOdGItN
>>409
生理検査の大変なことは、患者さんのご機嫌取りに終始しないといけないってとこですよね。
精神的に疲れる部署です。
411卵の名無しさん:02/12/19 20:55 ID:VdawZVVo
age
412卵の名無しさん:02/12/22 11:38 ID:Wxu+dvvX
クリスマスの後には大掃除が・・・
病院の正月休みも企業並に長くならないものだろうか・・・
検査センターは病院にあわせるから、休日出勤になっちゃうよ。
413卵の名無しさん:02/12/24 19:40 ID:O+c1Ib5E
いつもながら持病持ちの友人には言ってあるのだが
年末年始、救急で病院に行っても
ろくな医者はいないから、必ず病院が休みになる前に
薬もらってこいって。

経験年数の長い医者って、年末年始は働かないからなぁ。
414卵の名無しさん:02/12/25 08:47 ID:54S6bsaS
技師もな。
415卵の名無しさん:02/12/30 00:01 ID:3wW8Y8Ew
天皇陛下に、”良性の”癌(前立腺)が見つかったそうだけど、
良性ってことは”腫瘍”のことか?
416卵の名無しさん:02/12/30 19:13 ID:cW1/GJN9
うちの病院は院長と副院長が自ら働く予定だが…
地方の救急病院なんてそんなもんさ。
417詐欺し:02/12/30 19:27 ID:kFH9+v9Q
久しぶりに覗けば・・・ 
415>さんは 本当に欺し?なの?・・・BPH,Tumor,carcinomaはわかる?
403>さん 遅くなりました。 あれから十数年、奴は外科部長に、私は技師長
に。別に苛められてはいません。ちょっとギクシャクしてるだけ。(冷汗、笑)
413>414>さん・・・ウチでは救急当番の日は全員で働いているよ。院長,副院長
も・・OPあるのわかってるし・・・ 
418卵の名無しさん:02/12/31 02:58 ID:UppQ+F1U
415だす。

>>417
技師です。ただ、病理は超苦手で・・・
”良性の癌”も、ネットニュースでの表現をそのまま
拾ってきたので自分で言い出したわけじゃないっす。(汗)
英語名で出てなかったんっす。(言い訳)

あ、強いていえばその昔、高血圧の女性の病名を書き写すときに
「HBP」と書くところを、「BPH」とやってしまったことはあります。
419詐欺し:02/12/31 17:37 ID:FXbMDScv
415>さん 了解しました。ちなみに私も病理は苦手です(笑)。ただ排尿困難や
残尿感があって、たまたまUS等してみたらmassがあり、生検してみたらcarciが
出たってところじゃないかな?大きくてU,blなどにdirect invasionって事もなさ
そうだから年明けで大丈夫と考えてる? まあ、同じcarciとは言ってもPanc,Kや
Cholangioma,MK(advan)等と比べると予後は圧倒的に良さそうだしね。
そう言えば、Thyroidも良いよな? 誰か病理に詳しい人、好発部位等含めて詳し
く教えて?
420卵の名無しさん:03/01/01 00:38 ID:VKKoRdmv
419あんたバカ!勉強不足!!
421卵の名無しさん:03/01/01 01:20 ID:88R1axSk
明けましておめでとうございます。

     (゜゜;;
新年早々、そういう言い方から始めなくても。。。
説明してくれれば良いのに。
422詐欺し:03/01/01 13:52 ID:FzD348C9
皆さん、明けましておめでとうございます

おっ! 420>はよく知っていそうだね。ウチんところは消化器専門だから、予後
を考えた場合、perito,liver,lymphのmetaを主に考えちゃうからねえ。mammaや
ovary等、大循環でbrainやbone、その他、どこにいってもおかしくないのは十分
解ってはいるんだけど、理論的にはいっしょでいいんだろうか?
実際、初期(stageではない。)では見つけても、専門外ということで他科に紹介
しちゃうから、その後があまり解らない(苦笑)。ただ、逆にprostateやthyroid
のcarciのOP後のPtが回りにたくさんいて、元気な印象があるんだけど。そう感じ
ているのは俺だけ? バカでいいからさ、詳しくおしえてよ。
423趣旨に。。。:03/01/02 23:39 ID:uOveawfX
用語の統一をせよ。
ドイツ語、英語、日本語の混在かつ中途半端な造語はやめれ。
あと奇妙な略もやめれ。
カンマの後はスペース入れないと読みにくい。。。

趣旨から外れるが。。。
424卵の名無しさん:03/01/03 11:30 ID:7L9P2Kp3
つぎはぎだらけの知識の露呈か、技師にありがちな香具師だな。
425詐欺し:03/01/03 13:26 ID:zkBxb7ru
423>確かに・・・
だけど、例えば carcinomatous peritonitis や metastatic tumor と書くと
長くなるでしょう。SMA 等どうするのよ? superior mesentory artery って書
くのか? あと、混在は許してくれ。現場でも50〜60代の Dr は mamma krebs 
と書いてくるし、30〜代は breast cancer だし・・・実際、混がらがってるの
よ。ねっ、論文じゃないんだから許して。ちなみに今後はできるだけ日本語で努力
します。
424>つぎはぎだらけの知識の露呈です。だから詐欺しなんだよ。わっはっはっ〜。

趣旨にもどって、誰か教えてくれ〜。




426卵の名無しさん:03/01/03 13:27 ID:w2fufCNI


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

427403:03/01/04 17:01 ID:a9ydPFfO
ははは。。。今年最初のエコー、とても見づらい患者様で撃沈でした。
今年はどうなることやら。。。

文献探しもがんばらねば(笑
なんかコツのようなものがあれば教えてください

>425
病理はすでにわかりませぬ(汗
教科書も奥深くしまってしまいました。。。
428詐欺し:03/01/04 23:56 ID:3/vvyv3E
403>さん。 文献探しはDrもしくは薬局長経由でプロパ(いまはMRか?)
さんに頼むのがベストです。(薬屋さんいつもゴメンナサイ!)
ところで、エコーの器械はどこのメーカーのを使ってるの?(機器が見ずらかった
りして?)

397>の鹿せんべいさん  216>の CT の子はいないのかな?
429403:03/01/05 01:00 ID:nM8SsCqS
医歯薬看護板にも検査技師スレありますよね。
見てるだけなら結構、人がいるかもしれないですなぁ。。。

>428
エコーの機械はHP社のSONOS。。。年季が入りつつあるけど、
見えなかったのは患者さまの体型と足の脹れの状態等が原因かと(汗
それにしても血管見えなさすぎで、主治医の先生に直接電話で「他の検査で
確認してください」と報告した次第です。

430卵の名無しさん:03/01/06 15:47 ID:2g67+n2v
だんな様が臨床検査技師です。
私が研修医時代、検査部で血液像勉強させてもらってるときに彼が医技短3年で、
病院実習まわってる時に知り合いました。
末梢血のスライド標本みんなで作成したりして、楽しかったなぁ。
検査部のおばちゃま達も優しかったり、怖かったり、面白かったり、いろんな人がいて懐かしいです。

ちなみに今私が勤めている病院はエコーもトレッドミルもオーダーした医者が自分でやるシステムになっとります。
なんかここのレス見てるとちょっと羨ましくなったりして。
431卵の名無しさん:03/01/06 17:45 ID:yukw9JiY
大雪のため、検査に来られる方もかなり早めに来られる方が
いましたです。
うーん、去年より確実にたくさん降ってます。

>430
うちの検査部のおばちゃんは怖いです。。。ある意味(笑
432詐欺し:03/01/07 21:37 ID:f7C2HA7O
429>
HP社のSONOSですか。・・・?。使ったことないから評価できない。知ったかぶ
りしてスミマセンでした。 ちなみにウチんところは T芝 270、260Aどす。
(結構お気に入り・・・) それから病理の話は自分で調べていますので(本当は
病理医にきいてたりして)何とかなりそうです。 thank you でした。

430>
Drですか。お手やわらかに・・・
430>431>
うちの検査部のおばちゃん も 怖いです。 いや、マジで・・・(身震い)。
433430:03/01/08 10:56 ID:PydDha6J
こちらこそおてやわらかにですー。
いつもお世話になっている身ですので。
大学病院時代、検査部にはおばちゃまたちの中で派閥があって(血液部門の方と、生理検査部門の方)、
新人の方はなかなか大変(身の置き所が)だと、本人たちからよく聞いてました。

みなさまのところもきっといろいろあるのでしょうー。ファイトです〜。
434403:03/01/09 00:13 ID:u+j1F/0B
今日は心筋シンチグラムの補助に入りました。
検査技師は電極付けと記録(血圧、心拍数など)を担当しまふ。
運動負荷心筋シンチだと(トレッドミルもそうだけど)、心電図の変化を目の当たりに
することも多くて勉強になります。不整脈の出方、STの下がり方とか。
なので、この検査の補助に入るのは、個人的にはすごく好き(笑

。。。で、今日は安静時では特に問題はなかったものの。。。
運動とともにどんどん深くなるST低下、狭心痛の出現、陰性U波の出現した上に
さらにそれが深くなり、背部痛、前胸部痛、左肩痛、一過性の完全右脚ブロックも。。。
「年明け一番最初で派手なのが出たなぁ。怖いなぁ。」と先生がつぶやいておられました。
。。。別に珍しいことじゃないかもしれないけども、「年明け最初の検査」だったので
その場にいたみんなで驚いしまいました。
患者様が一番とびっくりしていらっしゃるのでしょうけども。。。









435鹿せんべい:03/01/11 00:54 ID:hFwa7dBn
>428様
冬眠してました
臨床的脳死脳波ばかり年明けからあったので疲れていました。
へとへとです。
おやすみなさい
436詐欺し:03/01/11 16:47 ID:gO6nUsPn
>鹿せんべい さん。
脳死判定ですか・・気を使う仕事ですね。お疲れ様でした。
また解らないことがある時はお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。

>430 さん
 いや、本当に大ィ〜変なんですよ〜! 隣の芝は青く見えるンでしょうね?。
私んちがしんどいだの。そっちの方が楽だの。・・・(同じ事やろ・・・笑) 
新人の子は大変やろうけど、仕方ないよね。上手く世渡りして下さい。

>403 さん
負荷がすきなんですか? 私は大〜キライです。 あっ! 悪夢が〜〜〜〜っ。
(あとは想像におまかせします。・・・)
437某メーカー@今週は待機当番3連休自宅待機:03/01/11 16:53 ID:an4XR8Mn
担当地域の病院および大手検査センターの
技師の皆様、呼ばないでね
438某臨床検査薬メーカー:03/01/11 18:25 ID:DYNW4pU8
僕も呼ばないでね…電話当番なので!大手検査センターの大先生 お願いします!
439山崎渉:03/01/11 18:42 ID:nAEDGKXB
(^^)
440卵の名無しさん