つぶれかけのクリニック15

このエントリーをはてなブックマークに追加
928卵の名無しさん:02/04/06 14:13 ID:jRAfAGmI
その日の合計額が、850円未満の場合は、850円でなく実際の点数でもらわなければなりません。マジで。。。
929卵の名無しさん:02/04/06 14:13 ID:T6KSE2ks
よーく規則を見て下さい。
自己負担額が850円に満たない場合は1割負担額のみの支払いをうける
ことになっています。今までも同じでしたが800円未満になることは
まれだったのです。今次改訂でそういう場合が急に増えたのです。さて
850に満たない額を4回徴収して、さらに後の受診の際に他の処置や投薬
などがあったばあい、さかのぼって一部負担金の足りなかった分を請求
することになるのでしょうか?というのが今疑問点として浮上しています。

930つぶ整@2.4TC:02/04/06 14:15 ID:/o4ux9vR
>925
そうだろうね。

所で誰かご存知かな?
湿布を用いた消炎鎮痛処置は湿布処置として算定すべきものだ。
これまでは湿布処置24点または35点と湿布の薬代を請求できた。
ところが慢性疼痛疾患管理料を算定すると、処置のたびに湿布を貼ったら
湿布の薬代はどうやって算定するんだろう??
931ババア:02/04/06 14:15 ID:dRNx+v1K
>>912
そんなレジスターやめときなはれ。かっこ悪いやんか。
932卵の名無しさん:02/04/06 14:15 ID:T6KSE2ks
×1割負担額 <これは間違いです
740円でいいんです
933卵の名無しさん:02/04/06 14:16 ID:jeyQF2gy
変なこと聞いてすみません。
「返戻」って、なんて読めばいいんですか?
934整形外科医:02/04/06 14:17 ID:ssepEB7S
>925
2回目以降、再診料76点だけなので自費でも760円。
定額でも診察料を超えては請求できないため760円となります。
うちのレセコンも760円となります。私も疑問に思い
レセコンの会社に確認しました。
935つぶ整:02/04/06 14:18 ID:/o4ux9vR
俺、「へんもどし」って呼んでる。変な戻しってな意味合いもある。
936卵の名無しさん:02/04/06 14:18 ID:T6KSE2ks
へんれい>933
937整形外科医:02/04/06 14:20 ID:ssepEB7S
934 740円の間違いでした。
938つぶクリ:02/04/06 14:22 ID:1FVPbBS+
病名および処置の名目をチェックしたが
病名は切創(包丁で切ったから)
処置名は術後創傷処置。
約1年経ってからの返戻(へんれい)なので
保険者が切ったと思われる。
おそらく保険者もこちらが文句言わなければもっけものみたいな
感覚で審査しているのであろう。
939卵の名無しさん:02/04/06 14:23 ID:jRAfAGmI
>930  薬剤のみ算定する処置なんてあったような。。。
940卵の名無しさん:02/04/06 14:23 ID:xp2t3hsV
株式会社にするのも良いが、どこの誰がこの縮小市場に
参画するわけ?
介護保険でもうこりてるよ、民間は。
941卵の名無しさん:02/04/06 14:31 ID:t352EGP/
もう900超えてる。引越ししたら?
942卵の名無しさん:02/04/06 14:40 ID:MD83/7Hf
>>934
「自費」なら何円でもOK 自由診療でしょ?
943つぶクリの教訓:02/04/06 14:50 ID:1FVPbBS+
(5)必ず証拠写真をとれ。
944つぶ整:02/04/06 14:52 ID:/o4ux9vR
>939
吸入は点数表に載っていない処置。これをしたときは外来管理加算を算定し、
薬剤料をその他の項目の中で算定する。
こういう点数表に規定されていない処置ならば >939 さんのおっしゃるとおり。
ところが、湿布を貼る行為については、湿布処置があるのでこれまでは
湿布処置+薬剤代算定というやり方だった。

ここでこれまでの矛盾も露呈する。
患者さんに湿布を貼る場合、医師なりスタッフが湿布を貼ってあげると湿布処置となり、
再診料+湿布処置+湿布代
ところが、患者さんに湿布を1枚渡して自分で貼らせると
再診料+外来管理加算+処方料+調剤料+湿布代+場合によっては薬剤情報提供料
こんなばかな話があるかってなわけだ。

慢性疼痛疾患管理料を算定してたら外来管理加算はなくなるけど。

俺の県の健康保険指導管理官(医者)に聞いてみた。
診察をして湿布を貼らずに1枚渡したら後者でよいという。
患者が勝手に電気治療の器械の前に座って自分で操作して自分で湿布を貼ったら、
医師なりスタッフが手を下すよりも高くなるんだ。
945まったり星:02/04/06 14:52 ID:yLJ6JW+x
>>940 介護保険でも、単価を上げないと出来なかった。措置時代の方が
実は安上がり。株式会社の参入は、低収入の家事援助はやりたがらない。
儲かるものしか手を付けない。株式会社参入させればいいよ。単価も高く
なって医療費は高騰し、民間保険も拡大するだろうし、優秀な医師は、
大金持ちになれるかも。で、そういう医療でよいのですかって問いかけた
いね。
946つぶクリの教訓:02/04/06 14:52 ID:1FVPbBS+
腹が立って、レセプトの穴に紐がとおらない。
947つぶ整:02/04/06 14:56 ID:/o4ux9vR
>943
せちがらい世の中だね。

保険者が患者に調査を入れることがある。
患者がうろ覚えでしか覚えてなくて、ケガしたけど消毒してもらっただけ、
なんて答えてたら、保険者の段階で切ってくるのかもね。
ホント、証拠写真が必要だ。証拠の音声録音テープと。
948つぶクリ:02/04/06 14:56 ID:1FVPbBS+
こんな返戻はいってみれば
無銭飲食されたようなものだ。
949卵の名無しさん:02/04/06 14:57 ID:MD83/7Hf
レセプトなんてあっという間に終わってしまったよ
2日に出せちゃった 欝だ
950やんなる:02/04/06 15:07 ID:uG/FLt7C
今日初めて逓減再診料(37点)算定の患者があった。
やっぱり衝撃的だわ、こりゃ。
951卵の名無しさん:02/04/06 15:15 ID:5gNyfYzY
やんなる先生とこって患者さん一人あたりの(月)平均受診回数ってどれくらいなんですか?
多分同じ科と思うんで参考までにと思いまして。
952卵の名無しさん:02/04/06 15:18 ID:q0EkeKLe
>930
下手に処置すると点数下がるので、
外用剤は処方。受診者の目の前で開封。
自分で這ってもらう、晴れない所を介助。
石が何でも遣ると労賃も出ない。
処方した外用剤を受診者自らが貼付した形にしてます。
外来管理加算は無理でも、処方料は正規だし、
処方した中から張った分を使用しているので
持ち出しにもならないと思うのですが、駄目ですか?
953卵の名無しさん:02/04/06 15:35 ID:q0EkeKLe
952です。
>944で詳細が説明されてました。
すみません。
954やんなる@激暇:02/04/06 15:45 ID:ioyVI8li
>>951
先月は2.2です。
955卵の名無しさん:02/04/06 15:52 ID:jeyQF2gy
株式会社が医療界に参入するとしたら、金持ち相手の自由診療じゃないかなあ。
保険診療はつぶクリに押し付けられるんじゃないかなあ。
956卵の名無しさん:02/04/06 16:04 ID:4d05/x0h
名医→金持ち相手の自由診療
迷医→貧乏相手の保険診療

と分化していくだろう。
957つぶクリ:02/04/06 16:08 ID:1FVPbBS+
それを狙ってセコムが自由診療保険を作ったからね。
結局車の保険と同じで、自賠責と任意保険になるのだろうね。
958赤ひげ:02/04/06 16:16 ID:3MPbD2WR
株式会社が医療に参入する??
公務員を使って株式会社をするようなものだ(核爆

役人と民間との温度差は計り知れないほどの開きがある
役人は倒産を知らない。倒産を知らない連中の言う事に現実性は無い。
959いつもの1:02/04/06 16:16 ID:nUbwxqoK
新スレ立てました。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1018077322/l50
です。
960951:02/04/06 20:17 ID:5gNyfYzY
>>954
ありがとうございました。
ウチは先生とこの2/3位の患者数ですが、大体2.8回位でした。

先月は花粉月だったので、ウチはやっぱり初診がまだまだ少ないんでしょうね。
早く地域に浸透できるよう頑張ってみます。
961やんなる@や〜暇、ホントに暇(泣:02/04/06 20:38 ID:sZaDMW1z
>>960
先生もがんばってね!
(実は知ってる先生だったりして)
962卵の名無しさん:02/04/06 23:40 ID:2yycknim
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
963卵の名無しさん:02/04/07 00:04 ID:ILY9SGLK
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
次スレッド
つぶれかけのクリニック16
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1018077322/
964卵の名無しさん:02/04/07 11:40 ID:YNrE8/uW
>>1 いつもの1さん

「過去スレは長くなるので、2に入れました。1-で見て下さい。」
この部分は
「過去スレは >>2 。」とリンクして頂くだけのほうが良いと思います。
>>1- でも良いんですが100レスも読み込む必要はないので >>1-10ぐらいでも、、
965卵の名無しさん:02/04/07 13:23 ID:J/7eRqlR
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
次スレッド
つぶれかけのクリニック16
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1018077322/
966卵の名無しさん:02/04/12 00:40 ID:4WpdRMgB
967卵の名無しさん:02/04/20 19:48 ID:Z/AXsOH1
age
968卵の名無しさん:02/04/21 09:02 ID:QV8NDc/G
969卵の名無しさん:02/04/21 17:51 ID:UU5fMw6S
970卵の名無しさん:02/04/21 18:04 ID:LxnDwmNN
971卵の名無しさん:02/04/21 18:09 ID:LxnDwmNN
終わらせよう
972卵の名無しさん:02/04/21 18:11 ID:LxnDwmNN
973卵の名無しさん:02/04/21 18:13 ID:LxnDwmNN
終了
974卵の名無しさん:02/04/21 18:14 ID:LxnDwmNN
終了

975卵の名無しさん:02/04/26 18:53 ID:Bwo0hzaI
976 :02/04/27 17:53 ID:v2LqGpkA
977卵の名無しさん
 
現行スレッドはこれです
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019885846