回復期リハ病棟って施設基準ムズイよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1老人病院院長
回復期リハ病棟目指してるんだけど、
患者の80%以上が脳血管障害、脊損、下肢骨折後、オペ後3ヶ月以内って
シバリがあるでしょ?あれってムズイよねー。
風呂、トイレも改装しなきゃなんないし。
病棟専従のPT,OT、リハ科医師が必要ってのもいたい。

現在回復期リハ病棟やってるところの関係者さん。
どういう努力で基準をクリアしたのか教えて下さい。おながいします。
2:02/03/23 08:59 ID:+OqJLzgw
あの、スレたて逃げで悪いんだけど、今から外来行ってくるから。
レスつかなきゃそれはそれでいいっす。じゃねっ!
3卵の名無しさん:02/03/23 09:21 ID:mX4trwhf
別にリハ科の医者は必要ないよ。医者だったら登録は何科でもいいことになってる。
4卵の名無しさん:02/03/23 09:23 ID:SFyAG4kE
この4月から回復期リハ病棟をスタートさせます。
風呂は特別室改装。整形と外科のオペ後患者を放り込む予定。
残った病床で急性期特定指定をとります。
平均在院日数14日を目指していろいろやっているところです。
数年後に一般病院で残るために平均在院日数の短縮は至上命題ですね。
5卵の名無しさん:02/03/23 10:08 ID:E/DzcEHi
どこもかしこも回復期回復期かー。もし功労賞お得意のはしごはずしやられたらどうするつもりかね。
6卵の名無しさん:02/03/23 16:53 ID:eQa1LRuK
>>5
はしごはずしをされるのはわかっていても、追い込まれているからやらざるを得ない。
コイズミは日本の医療をつぶすつもりなんだろうな。
7卵の名無しさん:02/03/28 00:13 ID:Rj0Zoybc
はしごはずされたら、どこの病院もたいへんだろうねぇ。独立企業として運営していかなければなりまへんからなぁ・・・・
8あっくん:02/04/11 23:00 ID:pp0kS7r8
はしごはずされたら、
9卵の名無しさん