これは買いだ!医学関連CDソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
医学関連CDソフトについて語るスレです。
情報のデジタル化でさらに効率的な職場環境を整えましょう。

・CDソフトの推薦大歓迎。
・また、ソフトの批判も大歓迎です。
・業者による宣伝は激しく逝って良し。
2:02/03/10 23:28 ID:TEgYs/57
2ゲットー!!
3卵の名無しさん:02/03/10 23:28 ID:+boOrmJG
誰でも知ってるとおもいますが、

今日の診療第11版
http://www.igaku-shoin.co.jp/03emd/cd-rom/kon11/V11.html

最強。しかし高い!
4卵の名無しさん:02/03/10 23:32 ID:+boOrmJG
49800円あれば、牛丼並が191杯食えます。でも個人的にはそれ以上の価値はある。
5卵の名無しさん:02/03/10 23:45 ID:LTVx1Ki0
文献デジタル化相互リンク

これは使える!医学関連サイト
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1015666545/

ネットで無料で閲覧できる医学雑誌 スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1009862978/

わからないことがあればここで
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1012811324/l50


6~~-yζ゜)びびげ ◆b1BigeZc :02/03/11 03:36 ID:WXkW8eee
ステッドマンのCDは買いでいいと思いますが。
READERSのCDも買いましたが。後は定番ってのは
あまり無いような気が。

どうでもいいけど、Viewing、WIN2Kに移行するときに
EastJoyに2重に買わされた。くっそー。
7卵の名無しさん:02/03/11 21:43 ID:kB7GoRKS
よくわからんがランキング。

http://www.st.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~holy/cgi-dic/anq.cgi

南山堂医学大事典、ステッドマン。みんな持ってるのかな?
8卵の名無しさん:02/03/11 21:47 ID:IlekqwWE
一般的にどこの科でも対応したもの・・・というと、
「ステッドマン」と「今日の診療」で、決まりだと思います。
日当直に一回行ったと思えば、安い値段だし・・・。

その他になると、もう、科ごとの専門書になるでしょう。

ちなみに私は、血管造影医なので、「Abram's Angiography」
9卵の名無しさん:02/03/11 21:49 ID:kB7GoRKS
10卵の名無しさん:02/03/11 23:29 ID:jP2iYeK5
日本語版シシリアンガンビット「抗不整脈薬ガイドライン」
http://www.lifemedicom.co.jp/books/koufusei.html
NEJM EBM関連
「Best Evidence 5」「The Cochrane Library」「UpToDate」
http://www.so-net.ne.jp/medipro/nankodo/xforeign/nejm/index.html
「Clinical Evidence」 http://www.clinicalevidence.com/ 日本語版は↓
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222037860.html
「内科診断学」医学書院 
http://www.igaku-shoin.co.jp/
「ポケット超音波アトラス」秀潤社 
http://www.shujunsha.co.jp/atlas-cd-3/atlas-cd-3.html
「画像診断-厳選150症例のケーススタディ」羊土社
http://www.yodosha.co.jp/
「MRI免許皆伝・CT免許皆伝」日本医事新報社  
http://www.jmedj.co.jp/booksrch/books/ISBN4-7849-4141-X.html
「Super Hospital 呼吸器科・循環器科」中山書店
http://www.so-net.ne.jp/medipro/NakaYama/
「CD-ROM版(version2.0)付 糖尿病食事療法のための食品交換表」文光堂
http://www.bunkodo.co.jp/cdrom.html
家庭向け医療サポートCD-ROMソフト
「くすりとリスク」「あんしんドクター」
http://www.e-bas.co.jp/product.htm
「家庭の医学・青本」保健同人社
http://www.hokendohjin.co.jp/books/catalog/001.htm#ISBN4-8327-0255-6
Web版 http://www.so-net.ne.jp/vivre/kateiigaku.html
1110:02/03/11 23:32 ID:jP2iYeK5
12卵の名無しさん:02/03/11 23:46 ID:V0jfct6G
>>10
神。
13卵の名無しさん:02/03/11 23:46 ID:o2ED2b9C
>>3
すごく便利だよね。ちょっと高いから
よかったら僕のCD-RWで焼き増ししてあげるよ。
14卵の名無しさん:02/03/11 23:54 ID:V0jfct6G
>>13
あれは医局におくというよりも、外来や病棟の端末コンピュータに入れておくと便利。
実際そうしてる病院も多いのではと。
そのとき著作権はどうなるんだろう?
LAN版なら一つ買えば全ての端末コンピュータで使えるんでしょうか?
15逮捕間近:02/03/12 00:15 ID:qSjOlyMI
LAN版の価格は出版社とご相談ではなかったかな?
コピーしたほうが絶対安いって!
今回からハイブリッド版になってますます便利。
16我不恐逮捕:02/03/12 00:33 ID:F5tmkBVL
マクならコピーしなくても、簡単にハードディスクに落とせるんだよな。
17卵の名無しさん:02/03/12 00:42 ID:hULa7KVv
まず医学部図書館にノートを持ち込みます

以上
18卵の名無しさん:02/03/12 00:54 ID:enjxmyVi
>>17
逮捕します。
19卵の名無しさん:02/03/12 01:18 ID:wmNxqmPF
>>17
漏れの近くの医学部図書館にはろくなソフトない。
医局にモナー。
20卵の名無しさん:02/03/12 01:45 ID:wmNxqmPF
21卵の名無しさん:02/03/12 23:12 ID:PTx91xKd
ハイパー臨床内科は、医学生向けとしてはいいと思うが、それ以上のものがないからねぇ・・・・
22卵の名無しさん:02/03/12 23:14 ID:PTx91xKd
朝倉内科のCD−ROM版がでたら、それなりに便利だと思うが・・・
やっぱり、物足りなく感じてしまうと思います。

MEDLINEで検索→プロパーに文献コピーを命令。
これ最強。

まぁ、専門分野は、最新の文献を読みなさいってこった。
23卵の名無しさん:02/03/13 03:03 ID:ivRVJmH3
>>22
タイムラグがなあ。
朝頼んだら、夕方バッチリって製薬会社ないかな。
24卵の名無しさん:02/03/14 01:44 ID:ZGp7GMm3
>>22
それ言っちゃお終い。
25卵の名無しさん:02/03/16 15:53 ID:csYciyZx
age
26卵の名無しさん:02/03/18 11:12 ID:CeQPY2oY
MXで取ってこれるのもあるよ。
27卵の名無しさん:02/03/21 03:22 ID:aMAXQQRN
28開業医だけど:02/03/21 07:33 ID:FptSoI11
日本医薬品集インストールしてるよ。
何が便利かって、よその薬の裸錠をコードから検索するときに一番重宝。
なにせ、看護婦も薬剤師も居ないもんでね。

診察室の机に常時接続のパソコン置いてるから、診断、治療は
メルクマニュアルをオンラインで参照。これ最強。
(万有さんありがとう! 万有マンセー、サービスはこういう所でしないと。>他社)

南山堂医学大事典は診療に使うにはちょっと、、、、

29卵の名無しさん:02/03/21 18:45 ID:LvdXXIdG
良スレage
30卵の名無しさん:02/03/26 12:02 ID:X4pr1FH+
31某内科医:02/03/26 12:34 ID:zOXwNUT1
uptodateだよ、uptodate!
これ最強。

www.uptodate.com

32卵の名無しさん:02/04/01 00:14 ID:EKtMj+42
age
33卵の名無しさん:02/04/07 14:27 ID:HAtrcygz
34卵の名無しさん:02/04/07 20:10 ID:5O0Rp034
やっぱCD-ROMの決定版はMAXXでしょ
key wordで、10数冊の教科書から一発検索、
これ最強
35卵の名無しさん:02/04/07 22:02 ID:uAzmYQjD
>>34
紹介のURL激しく希望。
36卵の名無しさん:02/04/08 02:08 ID:R3hp6Utq
MAXXって販売終了したんじゃなかったっけ?
37卵の名無しさん:02/04/10 15:59 ID:L+txpd63
38卵の名無しさん:02/04/17 01:57 ID:rooUYZ7l
  
39卵の名無しさん
日本医薬品集DB