【【【医局崩壊!論文なしでも東大教授?】】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
2卵の名無しさん:02/03/09 16:19 ID:ok1MM0ZO
まってたよ自由化
3:02/03/09 16:20 ID:suwLcCn3
ぢゃあ、漏、漏れもなれるかな。
4卵の名無しさん:02/03/09 16:21 ID:iX9Ty8QD
アルバイト制限で頭脳流出まちがいなし。
これからは私立の時代だね。
5卵の名無しさん:02/03/09 16:22 ID:iX9Ty8QD
当然大学院生の診療行為も制限すべき。いったい誰が診療するの?
6卵の名無しさん:02/03/09 16:50 ID:do2KR2ly
教授も当直するようになるの?
仲人は教授じゃなくて病院長にしよっと。

ところで、何で大学病院って統廃合しないの?
反則キップみたいに、医療ミス5回で営業停止とかにしたら
7卵の名無しさん:02/03/09 17:03 ID:iX9Ty8QD
>6
医療ミス5回で営業停止なら、日本中の病院は営業停止だね。
8卵の名無しさん:02/03/09 17:13 ID:Nk4hMNDb
ほんとに医局崩壊だな。もはや大学医局に求心力はなくなるね。
純粋な研究機関となるしかないね。
9卵の名無しさん:02/03/09 17:20 ID:Qh/OZgxc
 すでに稼働率に応じて助手の定員の割り振りを言い出している大学も
あるようだが、かなりの頭脳流出はまちがいなし。そうなると結局
患者流出になるのだろうね。
10卵の名無しさん:02/03/09 17:22 ID:do2KR2ly
国の方も、こういう形をとって、実は国立大学を潰す方向に向かってるのでは。
11卵の名無しさん:02/03/09 17:28 ID:do2KR2ly
大学病院をこの際、全部つぶせばいいのに。
医療ミスの賠償金を国が払うのもバカにならないし、職員削減できるし
病院赤字もなくなるし、これが一番の構造改革。
研修はすべて民間病院に依託する。
そもそも、医大なんて東京に1つで、定員増やせばいいんじゃない。
明治の頃のように。
12卵の名無しさん:02/03/09 17:32 ID:yscCYdBx
定員7000人の医大(藁
13卵の名無しさん:02/03/09 17:43 ID:BTlrNjwI
急変患者に対応できないのは、それはその医者が悪い.
その医者のトレーニング不足である.
こんな危険医者をアルバイトには出すな.
どうしてもバイトしたいならコンビニでやってればよい.
14卵の名無しさん:02/03/09 17:45 ID:do2KR2ly
医師が他の病院でアルバイト当直をし、患者の急変に十分に対応できなかったり、疲労で集中力が落ちたりするなどの現状に関しては、本来の勤務に支障をきたしたり、責任体制があいまいになったりする勤務体系は「認められない」と批判。
アルバイト診療の許容範囲を明文化するよう求めるほか、研修医のアルバイト診療の禁止も提言する。

また、教授が研究業績で選ばれ、診療能力が低くても診療科長になることが少なくない現実を踏まえ、診療能力が高い「臨床教授」の導入を勧める。縦割りの各診療科を横断的に統括する「主任診療科長」を置き、病院長を補佐することも求めている。
15卵の名無しさん:02/03/09 17:46 ID:do2KR2ly
要点
・病院長主導で医師の採用や配置を行う体制を作る。
・複数の診療科にかかる患者に適切に対応する。
・診療科の異なる医師同士が交流し、患者に関する情報や治療方針などの検討がスムーズに進むよう改める。
・病院長は教授(診療科長)との併任をやめて専任とし、適任者を外部から求める。
・医師が他の病院でアルバイト当直して本来の勤務に支障をきたしたり、責任体制があいまいになったりする勤務体系は認めない(アルバイト診療の許容範囲を明文化)。
・研修医のアルバイト診療の禁止。
・診療能力が高い「臨床教授」の導入を勧める。
・縦割りの各診療科を横断的に統括する「主任診療科長」を置き、病院長を補佐する。
・大学病院の病床数は、削減を含め適正数を病院ごとに考える。
16卵の名無しさん:02/03/09 17:49 ID:T0ZQDjKV
 大学病院をなくせば臨床能力の低い教授が診療科長になることは
防げる。純粋な研究と教育のみを大学で行い、臨床がやりたい人は
大学外へ行くしかなくなるね。もはや医局の職安機能は完全崩壊だね。
17卵の名無しさん:02/03/09 17:52 ID:ppd2gD+5
医療と医学の完全分離爆進中。教授の旨味はまったくなし。
大学に残るのは医学オタクだけ。
18卵の名無しさん:02/03/09 17:53 ID:7F4NeZyg
こんなに早く医局崩壊が現実化するとは思わなかった。
博士取得のために
臨床を離れて動物実験するようなことも
今後は意味がなくなる。
19卵の名無しさん:02/03/09 17:56 ID:do2KR2ly
留学する人もいなくなるだろうな。
だってピペット持っても意味ないもん。
20卵の名無しさん:02/03/09 17:59 ID:XZu1ryDf
大学にいること自体が、臨床上も収入上もマイナス。
大学から出る人、殺到まちがいなし。
21卵の名無しさん:02/03/09 18:07 ID:euJj12zm
 バイトで急変に対応できないというのがあったが、急変どころか
大学病院が日常診療に対応できない体制になるのはまちがいなし。
 大学院大学も大幅定員割れで壊滅の可能性あり。
22卵の名無しさん:02/03/09 18:09 ID:7F4NeZyg
学位も留学もあまり意味がなくなったようだね。
23卵の名無しさん:02/03/09 18:11 ID:LQQlC+DQ
臨床の教授になることの意味がなくなったね。
24卵の名無しさん:02/03/09 18:13 ID:LQQlC+DQ
漏れのIDは+DQ。将来は臨床の教授になるくらいしかないDQNです。
25卵の名無しさん:02/03/09 18:14 ID:7F4NeZyg
かつての大学紛争の時でさえ医局制度は無傷だったが、
変わるときは堰をきったように変わるものだ。
26卵の名無しさん:02/03/09 18:20 ID:cFKGbxKV
臨床教授って、どっかの内科医長、部長とどう違うの?
べつに教授が臨床できる必要なんか全くないよ。
回診だって、末端か、助教授にやらせればいいじゃない。

それにしても大学にいること自体が業績的にマイナスになって、今後、大学病院で管理職に採用されなかったりして、、、
27卵の名無しさん:02/03/09 18:39 ID:257Go7iV
ようするに大学医学部ではなくて
石養成専門ガッコになりなさいと言ってるんだわ
28卵の名無しさん:02/03/09 18:40 ID:34ilzyLS
つくづく理三にしなくてよかったと思う。
文一にしてよかった
29卵の名無しさん:02/03/09 18:43 ID:SmssHITd
IF値で教授を決めてるけど臨床やってるとIFはたまらんなあ。
30卵の名無しさん:02/03/09 19:00 ID:+Bmn2POB
水準以下の連中が研究のマネゴトをする必要はまったくない
資源のムダ
31卵の名無しさん:02/03/09 19:05 ID:mXX9pgBi
IFためて教授になってもだれも学位がいらないと言い出したら、
教授自体の存在価値がなくなっちゃうね。基礎医学と全く同じ状況に
なるだけ。
32卵の名無しさん:02/03/09 19:19 ID:/ziCTkQf
この際、私立も含めた各大学に、臨床医学専門と医学研究専門のどちらかを選択させ
、医学研究専門を選んだ大学の大学病院は全て廃業したらどう
33卵の名無しさん:02/03/09 19:24 ID:I3qAhinR
誰が何を基準に
臨床能力を評価するの?
34卵の名無しさん:02/03/09 19:26 ID:I3qAhinR
今のような教授選方式だと
専門外の人間の投票で決まっちゃう。
35卵の名無しさん:02/03/09 19:36 ID:IwocV45B
つくづく離散にして損したと思う。

これで大学病院勤務だと普通のサラリーマン以下の収入ってことになる。
辞めますわ。責任ばっかり重くて馬鹿馬鹿しい。独力でやった方がまだ稼げる。
36卵の名無しさん:02/03/09 19:42 ID:X90WoEXH
漏れは痢煮からがんばったのに。
外国へ旅立ちます。
37卵の名無しさん:02/03/09 19:46 ID:Vh/cHlkB
危険、きつい、汚い、低収入、長修業年限、長時間労働、多雑用。
国内で医師になりたい人はよほどのDQN。
発展途上国から医師を迎え入れるしかないじゃない。
38卵の名無しさん:02/03/09 19:57 ID:bXUYw1mg
とにかくこれで明治以来続いてきた医局制度ともおさらば。
めでたしめでたし!
39卵の名無しさん:02/03/09 20:04 ID:41jDbm68
病院長に人事権があっても、全員把握できるわけないから
結局各科教授に聞く(決めてもらう)ことになるのでは・・・
40卵の名無しさん:02/03/09 20:29 ID:H6HTDUKu
そして大学病院にはDQN石とDQN茄子とDQN事務が残りましたとさ。
41外科医なら:02/03/09 20:33 ID:pQ6g3iBw
やっぱり手術件数とか成績で教授になってほしいなぁ...患者としては。

内科とかだったらまだまだIFで決めてもいいんじゃない?
42卵の名無しさん:02/03/09 20:38 ID:SmssHITd
>>41 手術成績なんぞ症例の選択でなんとでもなるぞい.脳味噌筋肉の外科医
らしい言葉
43卵の名無しさん:02/03/09 20:41 ID:0YRqmd/a
IF競争から
手術件数・診察患者数競争へ
44卵の名無しさん:02/03/09 21:00 ID:sQObIBRP
論文数競争は・・・
45卵の名無しさん:02/03/09 21:00 ID:hlxRSmE9
ついでに、大学病院の看護婦の人事権も婦長から奪って病院長が持って欲しい。
がんがん、大学病院間で看護婦をローテートさせて、働かない看護婦を
辞めさせてほしい。
46名無しさん:02/03/09 21:03 ID:itzElVUb
教授の人事権を病院長が奪取という事は権力の源泉が教授から取り上げられる
という事か!誰ももう教授の言う事聞かないね!
47卵の名無しさん:02/03/09 21:27 ID:KRkl8SwD
1のリンク先の記事を一見するだけで
ゴミウリ新聞の記事と分かる内容。
ゴミウリ新聞の創始者は医者だそうだが
後世に残る迷惑なゴミを作ってくれたもんだ。
48卵の名無しさん:02/03/09 21:37 ID:KjVBlsSo
49卵の名無しさん:02/03/09 22:19 ID:3qI6cQsA
昨日まで研究室にこもりっぱなしだった先生が
手術をやりたいと言い出す始末。
50卵の名無しさん:02/03/09 22:32 ID:fruFzVfl
IFの価値の低下と言う面では、賛同できる点もあるが、
・医師が他の病院でアルバイト当直して本来の勤務に支障をきたしたり、
責任体制があいまいになったりする勤務体系は認めない(アルバイト診療の許容範囲を明文化)。
・研修医のアルバイト診療の禁止。
なんてのは、理想論って感じ。現実はアルバイトで成り立っている病院もあるし、
研修医だってアルバイトで生計の大部分をまかなってる。
どこかに大変なしわ寄せがくるぞ。これは。
51卵の名無しさん:02/03/09 22:37 ID:HgHUpqWD
バイト禁止にするなら給料を倍にするべき。
勤務の支障になっているのはバイトではなく研究だ。
52卵の名無しさん:02/03/09 22:39 ID:fRP1OjcY
唐代厘讚にはだまされましたね。
53卵の名無しさん:02/03/09 22:56 ID:XvYbEVr7
現在の大学病院では、臨床能力のない石を追い出すより、
役に立たない茄子を追い出したほうが医療内容、ひいては
患者の満足に多大な効果がある。
54卵の名無しさん:02/03/09 23:10 ID:HgHUpqWD
現場のやる気をそぐのがうまいですね、政府は。
55卵の名無しさん:02/03/09 23:16 ID:SmssHITd
しょせんが、今の大学病院で患者を診るのは犯罪行為ってことで。
自分の親を大学病院に紹介するか?んなわけねえだろ。
56卵の名無しさん:02/03/09 23:26 ID:cAR0cL3z
臨床論文を評価するだけだろ。
このニュースで論文0でOKなんて書いてるネズミ馬鹿にはわからんだろうが、
臨床の原著論文は結構、大変なんだよ。インフォームドコンセントとかの
苦しさに加えて,IFは3以下だしね、たいていの臨床雑誌は。
57卵の名無しさん:02/03/09 23:34 ID:yz/7QigS
>診療能力が高い「臨床教授」の導入を勧める

>>56
この記事からなんで論文0でいいって話になるんだろうね
大体臨床能力を客観的に図る材料がない以上臨床的業績で決めるってことだよね
私立ではもうやってることだし、これは極めて当然のことだよ
IFだけで投稿雑誌決めてた奴はあせるだろうね
58卵の名無しさん:02/03/09 23:57 ID:cYcz/4yf
d
59卵の名無しさん:02/03/10 00:00 ID:spMr3trj
要するに、今まで論文や研究だけで教授になってるやつが多かったというだけ、
教授選の基準はまずpaperの数でしょ。それがこれからは臨床できるひとって
なるだけだ。内科はある程度ごまかせるが、外科系はきついね。これからは
医局員ひとりひとりの手術件数および、morbidity/mortority rateが登録され
成績悪いやつはいらんということになる。しかし、首になるやつはかえって
ラッキーで、普通の病院へ行き、給料高くなるし生活が楽になる。大学に
残りたいやつは名誉だけ手に入れるためだけ、名誉なんかなくてもある程度金は手に入る
外の病院に大体の医者は行きたがる。医局の下は、臨床できない教授をばかにする
(現在の段階でも医局員の半分以上は教授をバカにしているが)。ポリクリ
だってばかじゃないから、そんな医局に入ろうなんて思わない。しかも人事
は病院長なんでたいていの医者は明識ないので、そんな人事へでもなく、好き勝手
できる。結局医局に残存するやつなんかいなくなる。
60卵の名無しさん:02/03/10 00:05 ID:CyovWXTW
56だが、臨床能力の評価は難しい。
外科医に関しては、麻酔科医や看護婦の評価の高いやつが腕がいいとは限ら
らい。特にcaは生存率は麻酔科にはわからない。
とすれば「臨床」論文の「数」だな。
61卵の名無しさん:02/03/10 00:54 ID:8u8JnHY4
>>59の内容には至極胴囲だな〜
大学に残るなんて最悪の選択だね。
62卵の名無しさん:02/03/10 03:58 ID:coLi4BqY
これからはIFが高い程、教授選で落ちたりして
CELLのようにある程度、時間をかけた仕事があるより、BBRCのように速報誌で
お茶を濁した人が、残りの時間を臨床にあてた、と逆評価されたりして

あるいは認定医、専門医が点数化され、いくつ持っているかがIFに変わる評価基準になる?
63卵の名無しさん:02/03/10 04:08 ID:coLi4BqY
でも、たしかに今でも、CVに論文リストのせて教授選争うけど、実は、旧帝大系になればまるほど、CVだけで決まってない場合も多く
臨床能力が評価されて教授になってる場合もあると思う。
それでもこの惨状だから、臨床教授にかえても何ら変わらないし、必然的に
医局解体するでしょ。
民間病院の関連病院が医局になったりして
64卵の名無しさん:02/03/10 04:11 ID:ABjPqeS3
医局制度が崩壊ってコトは、出身大学とか関係なくなるのですか?
母校に残ることも意味無しになってしまうの?
65卵の名無しさん:02/03/10 04:48 ID:coLi4BqY
出身は関係ないはずですが、教授選考委員会は同じ大学でかたまるから、実質
出身大学重視でしょう。
ただ、母校に残る弊害が今現れてるとも言えるので、武者修行で外部病院、アメリカ
で臨床なんてのが評価基準になるんじじゃないの?
66卵の名無しさん:02/03/10 07:28 ID:WWAfbgz2
だいたい実力もないやつが偉そうに1番上にたつもんでない
67卵の名無しさん:02/03/10 08:05 ID:20T8XTV2
医局制度、ついに崩壊へ!

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020309it05.htm

要点
・病院長主導で医師の採用や配置を行う体制を作る。
・複数の診療科にかかる患者に適切に対応する。
・診療科の異なる医師同士が交流し、患者に関する情報や治療方針などの検討がスムーズに進むよう改める。
・病院長は教授(診療科長)との併任をやめて専任とし、適任者を外部から求める。
・医師が他の病院でアルバイト当直して本来の勤務に支障をきたしたり、責任体制があいまいになったりする勤務体系は認めない(アルバイト診療の許容範囲を明文化)。
・研修医のアルバイト診療の禁止。
・診療能力が高い「臨床教授」の導入を勧める。
・縦割りの各診療科を横断的に統括する「主任診療科長」を置き、病院長を補佐する。
・大学病院の病床数は、削減を含め適正数を病院ごとに考える。
68卵の名無しさん:02/03/10 08:12 ID:20T8XTV2
ポイントは

病院長は教授(診療科長)との併任をやめて専任とし、
適任者を外部から求めること、そして、
病院長主導で医師の採用や配置を行う体制を作るということ。

⇒ つまり、大学の外部から適任者が病院長として赴任し、
  医師の採用や配置などの人事権を持って
  リーダーシップを発揮するということ。

ということは、病院長自身、教授選とは無縁だし、
大学関係者でなくても良いわけである。
69卵の名無しさん:02/03/10 08:44 ID:7QUvwxhA
病院長の人事はだれが決めるの?
70卵の名無しさん:02/03/10 08:57 ID:0J6z+PdH
>>68
すると、大学の医局と、大学病院の診療科はそれぞれ独立した関係
ということですね?すると、大学病院には研修医も無給大学院生も
いなくてもいいということですよね。よかった!厚生労働省も粋な
計らいですね。素直に研究したい人だけが、大学に戻ればいいんだ
71卵の名無しさん:02/03/10 09:22 ID:1DPaFZCt
因みにこの改革案は厚生労働省ではなく、
国立大学医学部付属病院長会議による案で、
文部科学省が後押ししている、といった感じです。
72卵の名無しさん:02/03/10 09:52 ID:caPohr37
臨床教授に関しては5年を限度とした任期制導入も検討されている。
いやな世の中だな。
講座を主宰するのは今の教授で、その他に臨床教授が若干名と
いうシステムを念頭に置いての話だな。
73卵の名無しさん:02/03/10 11:20 ID:XXmhxfJ3
大学茄子だったら熨斗つけて差し上げます。
74卵の名無しさん:02/03/10 12:23 ID:ZucjLPrc
バイト制限で医局崩壊は間違い無い。
金の保証無しで雑用だけやる奴はいない。
75卵の名無しさん:02/03/10 12:28 ID:JT0//ifV
国立大学も付属病院も国にとってはお荷物だからしょうがない。
7676:02/03/10 12:48 ID:lO4wQoaa
アメリカ式に変えようとしてるだけ。その結果、大学病院は研究、臨床の両方
が有名なところが実権をにぎるだけ。大学病院の優位はますます強くなるだけ。
アメリカの医療を見れば一目瞭然。ただ、私立も頑張ればジョンズホプキンス
や、メイヨーみたいになれるかも。
77卵の名無しさん:02/03/10 13:02 ID:lRDjHjnG
>76
バイト制限とアメリカ式への移行は結びつかないんじゃない?
アメリカ式だけど給料はロシア式っていうことでは人は集まらないよ。
78卵の名無しさん:02/03/10 13:15 ID:fSaSoi2Z
この制度を導入すると、
医学研究機関の弱体化は必至。

アメリカなど諸外国から従来見られた、
研究ただ乗りの批判が更に強まることは
免れられないだろう。
今の医療水準から未来永劫進歩がないことを
国民に納得させる必要がある。
79ストップマン登場:02/03/10 13:21 ID:XXmhxfJ3
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 医療なんかより公務員の身分保持
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
80デモシカ:02/03/10 13:22 ID:MCzK+iql
しかしバイト制限って、

今の大学病院の臨床って、タダ働きの医者によって回転さしてるん
だけどどうするつもりなんやろうか?
正規常勤スタッフだけで回すっていう意味。ますます大学なんか
残る気がせんなー
81卵の名無しさん:02/03/10 13:31 ID:x8vdqZrx
アメリカ式を国が考えているのなら、給料の2〜3倍増、スタッフ定員の
5〜10倍増が必要。定員そのまま、バイト制限では完全な日本式。大体、
アメリカでは有力大学は全て私立。日本のように公務員が研究をし、
診療をすれば志気は当然下がる。本当の意味でのアメリカ式を求めるのなら
国立大学を全廃し、稼ぐ人には相応の給料保証をしなければ無理。
8276:02/03/10 14:03 ID:lO4wQoaa
確かにアメリカでは公立大学でも独立採算性でバイト可能。大学病院でも
レジデント終了後specialityをもてば2万ドル/週ぐらいの収入。日本
は独立採算性にするだけでバイト禁止なら、かつての、日本男児はあ〜
の世界。根性だけではこれからの日本では人はあつまらんよ。小泉さん。
独立採算性=能力のある医師が伸びれる。と、思ってたが。
アメリカでは日本以上に医師の収入は高く、社会的信用度も高いのに、
表面だけ猿まねでは、これからの医師志望者のレベルもさがるかなあ?
83卵の名無しさん:02/03/10 15:03 ID:d5tCzh6u
やっぱり財源があったらこんな理想論とっくにやってていいよ。
財源ないから絵に描いた餅だろ。
アメリカでは研究費の取れる教授なら30代でも50万ドル以上の高額所得を
得ている実力者もいるんだよ。
84しいな:02/03/10 15:19 ID:0DrI6DBT
医者の給料は並だとしても、人手が足らなくて
過剰な労働を余儀なくさせられるのは困りますね。

相変わらず、医学部は人気みたいだが高校生はなんにも知らないね。
8576:02/03/10 15:23 ID:lO4wQoaa
医局制度をアメリカと比較してみる。アメリカでは人事権は教授にはない。ど
う病院医師を確保するかというと、たとえばハーバード大と一番有名な関連病
院のMGHを例にあげる。まず、MGHで研修をしたい場合、MGHは人気があるため、
学生時代の成績、また、ある程度出身校も考慮されレジデントに採用されるか
決まる。その後、残りたいばあいはレジデント期間中に一生懸命やったかどう
かが基準になる。もちろんハーバードを出てるからといって残れるわけではな
い。多くのレジデントはその後、レジデント中の成績をCVにして、他の病院の
正規職員の就職、または博士号取得をめざす。アメリカの場合、ここでは若干
の人種差別がある(臨床においては)がやむをえない。金持ちの白人が顧客の
病院にアジア系はあまり必要無いから。つまり、アメリカの大学医局(section)
においてはレジデント終了後は自分の実力に合わせてapplyできるが、人種、背景
(日本ではつて)による。また、大学のstuffも条件がよければ他の大学や施設
に簡単に移る。ただし、実績がなければならない。実績というのは、臨床の力、
論文数、はては学生の評価票による教育者としての評価まで加わる。このような
形に文科省もしようとしているようだが、アメリカの場合、大学のstuffは収入も
良く、そのためアメリカの大学病院は研究がいい所は、臨床もいいという、文武
両道である。しかし、日本のように大学に残れば、家族を養うのもままならない
ようになると、やはり研究、臨床の溝は深まり、政府の思惑とは逆に日本医療
は欧米に遅れをとる事になる。と、思うがいかが?
86卵の名無しさん:02/03/10 15:26 ID:MuJvJLtF
>>1

1のリンク先の案は、理念はわかるけど、実際は綺麗事ならべた理想論。
実現するにはいろいろな歪みや矛盾点が出てくる。
結局は財源につきる。臨床教授とかいろいろ定員ふやしたり、バイト禁止したりする
のに必要な財源はあるのかい?
研修義務化のときも、初めは研修医のバイト禁止する代わりに国が司法研修生なみの
給料を保障するはずだったが、実際は立ち消えになった。
アメリカ式にするなら、『規制緩和と総合的実績評価』主義だろ。
アメリカでは自分のクリニックもってる医者が教授やっていたりする。
そういういろいろな医者が集まってトータルで実績をだす仕組みになっている。
いちいち内部のことは規制しない。実績をだせたければ辞めることになるが
兼業が自由なので実にフットワークが良い。
その辺がアメリカの強みだな。
87卵の名無しさん:02/03/10 15:28 ID:MuJvJLtF
>>82

独立法人化後の身分は、非公務員型とまりますから、兼業は原則自由になるはず。
88しいな:02/03/10 15:32 ID:0DrI6DBT
>>86
結局、医師の世界にお金をぜんぜんかけてないのです。
だから、医師の数も足りない。
にもかかわらず、意味のわからない改革を進めようとする。
結局、この国はDQN。
89卵の名無しさん:02/03/10 15:49 ID:tlyak9/k
臨床教授なんて名前だけの名誉職でしょう。臨床教授1人増やせば
講師か助教授が1人減るだけ。給料も講師級や助教授級の臨床教授となり
給料はそのまま。つまり名前だけ格上げして、財源は関係ないからでてきた
名称でしょう。おまえら名前は教授にしてやるからバイトせずに
働け、ゴルア!
90卵の名無しさん:02/03/10 17:54 ID:ILHtGVVM
独立行政法人化で医師の身分は非公務員となり兼業と企業との
共同研究は自由であるとの答申がある一方で、それと矛盾する
バイトに制限を加えるとの答申をだした国立大学医学部付属病院長会議の
保身的態度は情けない。どうせマスコミ対策としてだしたのだろうが
現場の混乱は避けられない。文部省の悪のりはもはや売国奴に等しい行為。
91卵の名無しさん:02/03/10 18:02 ID:ILHtGVVM
国立大学医学部付属病院長が医療事故対策で頭を痛めており、
マスコミにできる限り叩かれないようにマスコミ受けを狙ったのが
今回のニュースでしょ。しかし、有能な医師が私立へ流出して
しまったら国立大学付属病院の存続自体が危うくなることは目に
見えている。しょせんは院長が自分の任期の間だけ無事に過ぎて
くれれば良いという情けない程の近視眼的態度だね。
92定年まで1年の国立大学病院長:02/03/10 18:15 ID:TvWOypLA
私はね、いままで人に謝ったことなどなかったんだよ。
それがDQNな名前も知らない職員のミスでマスコミの前で謝ったんだぞ。
人生最大の敗北感をこの年で味わったんだぞ。この病院が5年後にあるか
どうかなんかしったこっちゃないよ。とにかくあと1年間はバイト禁止、
医療ミス禁止!わかったか。
93卵の名無しさん:02/03/10 18:27 ID:hGUx/u2Y
医学部の教官でもバイトを禁止して教授の人事権も廃止して
全部アメリカと同じシステムにしてしまえ。
医局制度なんか100年もつづいてるんだから
ほんと世界からみたら変な後進国だよ。
ついでに講座制も廃止して助手が独立できるようにすべし。
教授一人に人事権、関連病院への派遣権、研究のトップ、臨床のトップなど
全部の権限を集中させすぎ。でもって40歳で教授になれば25年もトップが
かわらず。
94卵の名無しさん:02/03/10 19:50 ID:mz/Utwcc
90と同じ。
独立化(規制緩和と自由化、自己責任と業績主義)に伴う流れに逆行してるとしか思えないんだが。
ただでさえ定数削減なのに今以上にポスト作れるとはとても思えない。
まあポーズという意味ぐらいしかないんじゃない。
95卵の名無しさん:02/03/10 21:29 ID:l6y7o2CP
今後しばらくは この手のニュースが続きますね。
96卵の名無しさん:02/03/10 21:36 ID:MYbV1lZp
病院長会議のポーズだと思うけど、これで医療事故がおきたら、
担当医は前日他院で当直をしていた、なんてことまでニュースになり
病院長はマスコミから責められるまくる。腰抜けかつ腰掛け院長は今回の
発表で院内、学内になんらかの通達を出すのは間違いなく、それを免罪符に
する可能性がある。そして最悪の場合、院長通達の無視で担当医は
免職になる可能性もある。やはり国立大学病院は死んだも同然だね。
97卵の名無しさん:02/03/10 21:40 ID:86fODcjQ
今のトップは、インターン問題から始まった60年代の泥沼
をしっているから、無茶しないと思うけど。10年たったら
わからんね。
98卵の名無しさん:02/03/10 21:48 ID:g8P2mCLV
>>97
いや、泥沼へ一直線でしょ。
研修医の給料の財源も決まってない、
研修させてもアメリカみたいに一人700万円の
指導料がもら得るはずもない
労働基準法を遵守しなければ、関西医大の次だから
刑事で責任を問われるかもしれない。
事務も看護婦も技師もあいかわらず働かない。
自分の任期だけどうにかという守りの姿勢も通用しないよ。

やっぱり泥沼にずぶずぶはまっていくんじゃないの?
99私立へ転職します:02/03/10 22:00 ID:5oDHfvMv
最近の大学病院は、診療では患者接遇の向上をいわれ、医療事故を
おこせば刑事罰にとわれる可能性もあり、さらには経営改善で売り
上げをのばさないと助手の定員を削減するぞと脅される。教育では
学部教育や大学院教育を充実するための時間をとられ、研究では
トップ30でなければ研究費は大幅削減されるからIFの高い雑誌に
のせろといわれる。これだけ仕事と責任が増えているのに
スタッフは増えず、バイト制限で収入は激減。こんな職場はいやだ。
100結局:02/03/10 23:47 ID:ATXJfrtc
今のままが一番いいんだよ。
101しいな:02/03/10 23:52 ID:0DrI6DBT
今のままが一番良いとは思えないが
>>98>>99を読むと、
確かにより悪い状況になろうとしているような気がする。
102卵の名無しさん:02/03/10 23:55 ID:ZgQDul67
市中病院の医者でも論文を読んでない不勉強な奴は
沢山いる。だから大学の臨床レベルが低いとは一概には言えない。
俺は市中病院の精神科だがトップの医長がICD-10を使って
くれず,妄想性精神病だとか老人性精神病あるいは心因反応などの
わけのわからない病名を使われて閉口している。おまけに
初発の分裂病にセレネースとアーテン!!!大学の教授は
ジジイだったが,ちゃんとICD-10とDSM-Wを使ってリスパダールを
単剤で処方していたぞ。
103卵の名無しさん:02/03/10 23:58 ID:MY/19/xl
別にSDA出さないといけない事は無し。
ICDが絶対でもないしね。

104卵の名無しさん:02/03/11 00:08 ID:neoNSUPf
あーあー、早く大学なんてやめてえよ。でも今の教授がDQNで
大学至上主義で空きの出た関連病院を次々と切ったので
出て行く病院すらない。最悪の状況だ。
105卵の名無しさん:02/03/11 00:26 ID:venykrhq
大学至上主義の教授は大学を如何に維持すべきかを知らない人ばかり。
そして大学がまさか泥舟だったなんて気付くはずもない人ばかり。
今回の発表は泥舟の底に穴を空けるものだったのに理解していない
だろうな。国立大学はタイタニック号となってしまった。
ここまでくれば、急いで逃げるもよし、とともに運命をともにする
のもよし。漏れは当然逃げますYO。
106卵の名無しさん:02/03/11 04:42 ID:Ofl/0OWE
これから市中病院の医長、部長からいきなり、大学教授になるようになるのかな?
大学病院は、再生医療、遺伝子治療、移植などの先端医療のみに特化し、認可前の治療薬も使えるよるにすればいいのに。
なんで大学病院なのに、ベット稼働率をあげるため、外来ですむ患者まで入院させなければ
ならないの。うちはベット稼働率が悪くなると助手や非常勤ポストなどの配分数も院内で減らされるため
そんなこと日常茶飯事。
107卵の名無しさん:02/03/11 04:58 ID:HSGawEF3
http://www.isdnet.co.jp/
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ISDNET.CO.JP
e. [そしきめい] ゆうげんがいしゃあいえすでー
f. [組織名] 有限会社アイエスデー
g. [Organization] ISD Co.Ltd.
k. [組織種別] 有限会社
l. [Organization Type] CO
m. [登録担当者] TI217JP
n. [技術連絡担当者] TI217JP
p. [ネームサーバ] ns1.isdnet.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.isdnet.co.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk013.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/04/30)
[登録年月日] 1996/04/22
[接続年月日] 1998/05/07
[最終更新] 1999/05/11 13:44:05 (JST)
[email protected]
どうでしょうか?
ドメインの登録内容を詐称していますよね?
誰か天罰を.
by クローバリー 岩○
108卵の名無しさん:02/03/11 07:22 ID:WGQdeE2G
>106
禿同

大学病院はその成果を市中病院に還元することを使命とすべき。
市中病院でもできることを大学でやる必要はない。研究施設なんだから
109卵の名無しさん:02/03/11 11:53 ID:XKpUMe6v
医局制度は
110卵の名無しさん:02/03/11 12:51 ID:WJlDy4+G
>106
その通り。

国立大学病院は研究機関だ、とこの際はっきりさせるべき。
国立大学病院で在宅介護ステーションなど、大笑いだね。

そんなこと民間に任せて、もっと在宅システム研究、開発に力を注ぐべき。
111卵の名無しさん:02/03/11 16:05 ID:5PO9HQha
「文部科学省があとおし」
たぶん、病院長も天下りポストになる・・・
宇津だ子嚢
112卵の名無しさん:02/03/11 17:14 ID:ymXrIFl8
>>106 ということは、研修医の初期研修には不向きなので、
初期研修は臨床実地病院で・・ということになる。
奴隷の研修医不在の大学病院。オーベンになっても雑用の嵐・・やっぱり地獄。
113おまえは:02/03/11 17:32 ID:e5knddFQ

>>92

消火器外科のDQNか?
BRMなんてうそ場借りやってたDQNだな?
大学がDQNなんでおまえみたいなDQNが創製されたんだな?
さっそと大学自体を廃校にせよ。
114卵の名無しさん:02/03/11 19:45 ID:zD10p9Ed
115卵の名無しさん:02/03/11 19:58 ID:0MWUWbGc
>113
スマソ。BRMってなんすか?
116卵の名無しさん:02/03/11 20:11 ID:s7WfYHvk
噂に聞いてたことが本当になりそうですね・・・
これのポイントはずばり病院長のポストですよ。
このポストは臨床医には縁のないものとなります。
そして病院長を通じて医者は厚生官僚の思いのままに
踊らされることになります。

私のこのレスを心のどこかに留めておいてください。
五年後には本当にそうなりますから・・・。
117卵の名無しさん:02/03/11 20:44 ID:e5knddFQ
当然 国県市立病院もそうせよ!!
教授戦の落ち武者ども 天下ってくるな!!
118卵の名無しさん:02/03/11 20:48 ID:jqTDdKH9
文科省官僚の天下りが目的だね・・・逝ってよし。
いよいよ医療も崩壊だね。
119卵の名無しさん:02/03/12 00:35 ID:wPSB5uRH
>>114 の内容だと
DQN新設がDQN自校出身教授作成する
予防にはなるかも。
120卵の名無しさん:02/03/12 08:29 ID:lZ+RkeSX
age
121研究オタクだが:02/03/12 20:24 ID:4uAbKwS3
厚生労働技官の給料>文部科学技官の給料
この差は診療報酬の有無か?
医員を亡くせば=位にはできそうな気がする.
あと歯医者みたいに保険外診療が自由にできれば
大学の存在意義が出てくると思われるが如何か?
122卵の名無しさん:02/03/12 20:51 ID:WjV82Qbh
昨日あった会議での内容をかいつまんで書くと
これからの大学病院で働く医師は
給料は全国最低レベルのまま非公務員化で安定性もない状態で
(つまり明日の食い扶持の心配もしながら)病院の儲けを
第一に考えながら大学病院ならでの高度な医療を目指し
しかも英文論文を量産して可能なら特許の申請も目指す
というアメリカよりも高度な能力と北朝鮮並みの貧困に耐え抜く
忍耐を要求されることになるらしい。そうすれば本当に優秀な
人間だけが大学に残り日本の大学病院もアメリカのような
高度な医療と研究を達成する事が可能になるらしい。
本当に優秀な人間を残したければ少なくとも給料だけでも
年収ベースで今の2-2.5倍くらいにあげないと
無理だと思うけどねえ。
123卵の名無しさん:02/03/12 21:04 ID:emwyw96w
>>122
正気の沙汰とは思えませんね<その内容
一体何を考えてるんでしょうかねえ、この国のお偉いさんは。
124研究オタクだが:02/03/12 21:07 ID:4uAbKwS3
官僚の給料も少ないから(天下り前)
医者の給料など考えてないことは明らかですが・・・
大学で成功すれば市中病院の引く手あまた,という
状況になれば話は簡単ですが(天下りよりまし).
今は大学で成功すること=市中病院洋梨縊死ですが.
大学の中にも立派な人はいるのですが,なんとか
なりませんかね.
125卵の名無しさん:02/03/12 21:23 ID:89eHkPaN
「国立大学医学部付属病院長会議」は11日提言をまとめた。

ポイント

・病院長が自大学の教授を兼任している制度を改め専任化する。
・病院長は適任者を外部も含めて幅広く求める。
・医師の採用や配置も院長が人事権を掌握する。
・卒業生の優先採用や縁故採用は、あってはならない。
・国立大付属病院として許容されるアルバイトの範囲を明文化する。
・研修医のアルバイトは認められない。
・検査技師や臨床技師については診療支援部(仮称)を設けて一元的に人事管理する。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020312k0000m040061000c.html
126しいな:02/03/12 21:28 ID:Zl/3VxIg
>>123
官僚の多くは医師じゃないですからね。
医系技官のいる厚生労働省だって事務系のほうが強いわけだし。
127研究オタクだが :02/03/12 22:05 ID:3ccUkDzi
なぜこの時期にこのような話が持ち上がったのか?
裏の事情もきっとある.
灯台病院長の名前,灯台病院長が今年3月に退官であること
以上が分かれば想像は容易だ.
128ストップマン登場 :02/03/12 23:14 ID:RvBUBuED
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 大学スタッフは北浜推奨銘柄化だあ
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
129卵の名無しさん:02/03/15 09:00 ID:AoEUXDYX
130卵の名無しさん:02/03/16 22:54 ID:AQZeLnoi
要点
・病院長主導で医師の採用や配置を行う体制を作る。
・複数の診療科にかかる患者に適切に対応する。
・診療科の異なる医師同士が交流し、患者に関する情報や治療方針などの検討がスムーズに進むよう改める。
・病院長は教授(診療科長)との併任をやめて専任とし、適任者を外部から求める。
・医師が他の病院でアルバイト当直して本来の勤務に支障をきたしたり、責任体制があいまいになったりする勤務体系は認めない(アルバイト診療の許容範囲を明文化)。
・研修医のアルバイト診療の禁止。
・診療能力が高い「臨床教授」の導入を勧める。
・縦割りの各診療科を横断的に統括する「主任診療科長」を置き、病院長を補佐する。
・大学病院の病床数は、削減を含め適正数を病院ごとに考える。
131卵の名無しさん:02/03/16 22:58 ID:i/Oxnmyq
>>130
>縦割りの各診療科を横断的に統括する「主任診療科長」を置き、病院長を補佐する。

結核治してりゃよかった戦前の医療と間違ってるんじゃないか
132卵の名無しさん:02/03/16 23:56 ID:x4jXJlWj
病院長たちは医師ソサイエティの未来も何も考えておらず、強力な実行力もないだの老人の集まりということが
ハッキリした。
こういう話を出す前に、文部省から財源を引き出すなどの交換条件を出さねば
たんなる締め付けだろう。政治力がない学者たちはやっぱりマゾなDQNだな。
若い世代のことをもっと考えろ。
133卵の名無しさん:02/03/19 16:06 ID:iOISy+AF
134卵の名無しさん:02/03/19 16:15 ID:PwJrqUXG
研修医の給料13万円保証します
なら研修医は餓死か過労死 二つに一つ
135卵の名無しさん:02/03/22 23:20 ID:OFETzQSP
136卵の名無しさん:02/03/24 12:00 ID:Av1HT+6b
137卵の名無しさん:02/03/24 23:07 ID:ZINo4qeY
138 :02/03/25 03:21 ID:xKoa+BPD
ああああああ〜〜〜もう知らないよ〜知らないよ〜〜〜

日本の医療は崩壊だ〜〜〜崩壊だ〜〜〜

無知なマスゴミ、無知な学校の先生、無知な国民のせいなのだ〜〜〜

理想論ばかりの教授のせいなのだ〜〜〜
139卵の名無しさん:02/03/25 05:36 ID:sO4HWI2d
>>138
こんな国&国民は見捨てて、さっさと海外移住しましょう。
140卵の名無しさん:02/03/25 10:53 ID:1zeccQ4s
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 東大非常勤医師をすべて切り捨てることにきめますた
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
141 :02/03/26 03:26 ID:wRPKP+p/
hage
142しいな:02/03/26 14:29 ID:E6av7M7y
>>138
多くの人気政治家も医者の世界をこうしようとか言わないからね。
そういうので多くの支持者を取ることはできないから。
むしろ、医療費亡国論とかいってると思う。
143卵の名無しさん:02/03/26 14:36 ID:jiZy2pfD
医療をもっと縮小せよ。
じじいを殺せ。
144 :02/03/27 02:07 ID:CTrCXRx+
日本人は本当に馬鹿ですね。ホントにホンットに馬鹿です。

安価に健康を維持できたこれまでの医療体制の素晴らしさに気が付くことさえも無く、
それを支えてきた功労者達を口汚く罵り、
一体何を望んでいるのでしょう?

他人が全部尻拭いしてくれるものとでも思っているのでしょうか?
145卵の名無しさん:02/03/29 23:23 ID:tBfLeR3r
146卵の名無しさん:02/03/30 00:23 ID:kGVzA2Mh
まあ、すべてがおかしくなってから大騒ぎになってパニくる。
典型的な日本ですね。そうなってもマスコミは多分医者を叩くんだろうなあ。
147マスゴミよ…:02/03/30 00:27 ID:ZHQzQQX+
本当にヤヴァイよね。医療体制が崩壊したら皆で困るのに、一体何を考えて
報道しているんだろうね。まあ大方、自分らの報道は世の為になっていると
考えているんだろうけど、ヴァカだよね…、というか無知なのか…、何にしろ
自分たちのやっている事が大変な犯罪だという事に、本当に早く気が付いて
くれることを願うばかりだよ。
148卵の名無しさん:02/03/30 06:38 ID:GkKOwV9U
>>147
増すゴミは、医療崩壊→日本崩壊→某国による占領→マンセー
を狙っているようにしな思えないのですが・・・
149小泉:02/03/30 12:34 ID:7QuS7615
しねしね、日本の医療市ね。
崩壊せよ、つぶせ。しねしね。
150教授達よ…:02/03/30 17:06 ID:ZHQzQQX+
本当にヤヴァイのは教授達。
彼らは押し並べて躁病に罹っている。
頓珍漢な万能感を抱いて相互に矛盾する御題目の数々を喚き散らす。

151卵の名無しさん:02/03/31 21:45 ID:JRHGsXkc
152卵の名無しさん:02/03/31 23:05 ID:igqTvJGr
教授は躁病に同意
153卵の名無しさん:02/04/02 00:50 ID:N6MVkHBk
154卵の名無しさん:02/04/02 22:52 ID:A2M4bQ2Q
155卵の名無しさん:02/04/02 23:02 ID:a3WVJvII
「教授」と名の付く人の95%は過去の人。
現代医学についていけないので
それを誤魔化すためにやたら威張ります。
躁に見えるのもそのためです。
156Today is Sunday:02/04/03 14:55 ID:QdbvMXF6
>>155
95%は大げさ。
DQN私立大学はそうかもしれないが、メジャー科の東大教授はそんなことないぞ。
イパーン人への腰は低いが眼光鋭く仕事しない人間はひっそりあぼーん。常にインパクトファクターの鬼となる。
そういう人がたくさんいるぞ。
157卵の名無しさん:02/04/04 22:44 ID:rdl2g7yb
IFとりたいあげ
158卵の名無しさん:02/04/06 15:52 ID:pnKLSM6W
まあ、IF稼げなかった人はソルジャーかつぶくりにでもなってくださいってこった。
159卵の名無しさん:02/04/10 08:16 ID:YR3116H/
アルバイト制限で頭脳流出まちがいなし。
これからは私立の時代だね。
160卵の名無しさん:02/04/10 12:53 ID:xS+VnzKK
4   
161卵の名無しさん:02/04/14 17:53 ID:n/oie2tL
162卵の名無しさん:02/04/18 21:41 ID:lLjjzq5G
163卵の名無しさん:02/04/20 23:58 ID:Z/AXsOH1
164卵の名無しさん:02/04/23 23:10 ID:+CebyjTF
165卵の名無しさん:02/05/03 20:47 ID:wUTZwwuK
166卵の名無しさん:02/05/07 21:06 ID:5OWtvsYi
教授の任期って、10年にならんのか? 
 
  
167卵の名無しさん