救急救命士をばかにすんじゃねーぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
気管内挿管くらいやらせろよ。いいだろやったって。
チンポ入れてるわけじゃないんだから。
2卵の名無しさん:02/03/01 16:23 ID:kflW97fl
チンポは入れてもかまいませんが。
3卵の名無しさん:02/03/01 16:34 ID:HLjX4hQM
えと、既出スレッドで十分議論されていたと思いますが
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008465360/
dat落ち、htmlまちかな

ニュース+板ではこれ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10082/1008203057.html
4卵の名無しさん:02/03/01 16:55 ID:5WFkhGD5
やってもいいけど、他のこともきちんとやってはんそうできるようになってから
やってよ、バイタルチェックとかやらずに只つれてくるだけのひともいっぱいいるじゃん。
5卵の名無しさん:02/03/01 16:57 ID:dZjKtIOx
御縁は怖いYO。
6  :02/03/01 18:41 ID:tXkfFtpV
そそ、前の結論もそれに尽きたよね。
馬鹿多すぎ>救急救命士
7まったく!:02/03/01 22:41 ID:blFe6RWJ
だってバカなんだもお〜ん。
8卵の名無しさん:02/03/01 23:39 ID:Eow2Q9Cw
g
9卵の名無しさん:02/03/03 11:34 ID:+n4xbqbF
>>4
どこにそんなアホな救命士がいるんだよ。妄想でものを言うな。
10ぷるぷる:02/03/03 11:58 ID:DPEQUrpz
尊敬しているYO!
11み〜んなDQN!:02/03/05 02:07 ID:Eqrcp4LW
だってホントだもお〜ん <4
12卵の名無しさん:02/03/05 16:57 ID:cMyd/m6r
救命士挿管反対です

挿管ははっきり言って素人さんがいうほど安易におこなうべきものでは
ありません

たとえば、合併症。

挿管の刺激により気管や喉頭けいれんがおきたらどうします?
医師なら的確な薬剤を静脈投与できますし、3分くらいあれば、気管
切開も可能です

しかし、医師ではない救命士さん、こういうときどう対処されます?
かえって窒息死させてしまう可能性もありますよ?

挿管に手間取り極度のアシドーシスになったらどうします?
医師ならメイロン等投与可能です。救命士さんどう対処されます?

テレビでは18例やそこらの挿管経験がある救命士さんがでていて、へたな
医師より挿管はうまい、などと放送されていましたが私からいえば、
そんなのまだピヨピヨちゃんですね。まだまだ駆け出しです

そういう経験「未熟な人」は、挿管をよくする医師の中では、まだまだ
誰かに付いてトレーニングを受けている段階なのです。

確かに挿管すれば確実な気道確保にはなりますが、その危険性を考えず
メリットだけを全面に押し出しすぎているのではないかと思いますが?

13卵の名無しさん:02/03/05 17:08 ID:YG4zCvRV
ケキョークのところ、救急救命士で挿管までしたい自分たちで
行いたい人たちは怖いのも知らずってことで。
つーか、責任の所在が明らかじゃないんだよね。ミスしたときの。
勤務医だって個人で医療賠償責任保険に加入している人もいるんだからさ、
救急救命士も個人で保険に加入しておいたほうがいいよ。
問題になって、裁判になって賠償金払うのは自治体なんだろうけれど、
最近は市民オンブズマンとかがうるさいから、個人のやったことになんで
税金を使うんじゃーって騒いで、問題を起こした個人が賠償金支払うことに
なるかもしれないよ。
医療行為は善意でやったからって結果が免責になるわけじゃないからね〜。
1413:02/03/05 17:11 ID:YG4zCvRV
ん?日本語がおかしかったな。

救急救命士で挿管まで自分たちで行いたい人たちは だな。

スマソ
15卵の名無しさん:02/03/05 17:23 ID:2sUmC0pU
気切に3分かける前に、まずトラヘルパーだろ。
それに、ボスミン静注するつもりか?心臓動いてるヤツなら、ものすごいことになるぞ。
喉頭浮腫は一発で治るだろうけどね。
アシドーシスになったら、メイロン??ハイパーベンチすればいいじゃん。アシドーシスの改善よりもまずは呼吸の確保だろ。
そもそも、心肺停止の患者なんて、みんなものすごいアシドーシスだよ。挿管以前から。
医師でも、筋弛緩かかってない状態で挿管手早くできる人は少ないんじゃない?
そもそも、何でもかんでも挿管しようとしてるんじゃなくて、心肺停止状態とかを対象と考えてるんだろ?
いいじゃん、何もしなけりゃ助からないのは目に見えてるんだから。
俺に言わせりゃお前の方がピヨピヨちゃんですね。ぷ
16卵の名無しさん:02/03/05 17:27 ID:J/x6nT1I
久米なんぞは挿管さえすればいいと思っているようだが、
大事なのは挿管にこだわらず適切な換気を行ってhypoxiaを
きたさないことであるということを誰も教えてやらないから
いかんのだわな。
17Ura ◆DEQwu9i2 :02/03/05 17:49 ID:p8nxuQH+
まずは秋田の数字に対して誰か合理的な説明をつけてくれ。
それからでないとなんだか。
現実に秋田の救命率は高い、が、
それが気管内挿管を行っていた事に起因するものなのか、
はたまた、他の要因に依る所が大きいのか。
18卵の名無しさん:02/03/05 17:53 ID:vZYpVvVa
「他の要因」はあり得ないと思われ
19静岡市民:02/03/05 18:36 ID:GmL1UYK6
でもさぁ、挿管しなくても気道確保してバッグ揉んでりゃいいんだよ。
そういう基本的なことすら分かってない救急隊員は多いよ。

症例
4歳女児 本日、38度台の発熱後3分間の痙攣発作。両親が救急車を呼ぶ。
救急車内で再び痙攣発作。無呼吸状態であったが救急隊員の判断にて
気道確保せずフェイスマスクにて5リットルの酸素投与(!)。

救急車到着時も無呼吸。

「アンタ、殺す気かよ! 死なないまでも脳に障害残ったらどうするつもりだ!」

と怒鳴るも、

「だから、酸素投与しましたよ」

とキョトンとしている。

おまえが死ねや。
20卵の名無しさん:02/03/05 18:45 ID:D+RyFsyr
>>15

いちいち揚げ足取るなよ
21卵の名無しさん:02/03/05 18:47 ID:2sUmC0pU
うちの地域の救急隊が出来るとは思わんが、無呼吸の時はAMBU押してきてることが多いけどな〜。
たまたまそいつがDQN救急隊員なのかな〜?
22卵の名無しさん:02/03/05 18:54 ID:FAVOU5eV
石貝理事がニューステの中でもコメントyo!
「ドクターを載せればいいんだ!」
でも、QQ車に載る医者は相姦できるの?(技術的によ)
漏れは、救急医科大学校又は消防医科大学校作ればええと思うよ。
23卵の名無しさん:02/03/05 19:42 ID:SzdjhDbD
>9
そんなのマジでいっぱいいるじゃん。
都内は比較的しっかりしてるが、田舎はほんとダメ。
「バイタルは?」
って聞いたら
「今からとります。」
ってほんと多いよ。
24卵の名無しさん:02/03/05 20:37 ID:nJPg4oM1
>>15

いくら吠えたって医師に知識でかなうわけないじゃん。
みっともないよ。
2515:02/03/05 21:01 ID:2sUmC0pU
スマソ!
>>12で素人が医者ぶってたのでつい・・・
26ぺddy:02/03/05 21:40 ID:yf++NaNf
7歳の子 痙攣重責 呼吸呼吸抑制
心停止ないのに心マをする救命士
肋骨折るなよ
27あほんだら:02/03/05 21:43 ID:yf++NaNf
挿管はそうかんたんにはできません。
南茶って寝。
ゴラーの書き込み待ってます
28Ura ◆DEQwu9i2 :02/03/05 21:45 ID:GuBiBZmr
>>22
それ、ええかも。<消防医科大学校
今から作るのもなんだから、
既存の医科に消防枠として、学費免除かつお給金が出る、なんつう枠を設ける、とか。
29学長 根室宗男:02/03/05 21:51 ID:SawGYssP
当根室偽医者大学では北方四等の医療拡充のため偽医者を養成しています。
とくに石でもないのに気管内挿管しようとして食道にいれてみたり、喘息の患者に
呼吸抑制が来るからと真っ青な患者に酸素をあげなかったりしていながら
石をきどりたい灸名師のみなさん。ぜひ入学して下さい。
30卵の名無しさん:02/03/05 21:59 ID:2sUmC0pU
入学資格
根室管内居住者で、自民党に投票する者に限る
31Ura ◆DEQwu9i2 :02/03/05 21:59 ID:GuBiBZmr
なんだ、根室宗男って。
センスが四十五十のオヤジだな。
四十つったら不惑の四十だがな。アヒャヒャ
32卵の名無しさん:02/03/05 22:07 ID:2sUmC0pU
ならば自治医がやればいいんじゃないか?
消防も自治体だし。
下手な僻地医療よりも人気が出るかも。
33学長 根室宗男:02/03/06 11:25 ID:YFYs4Ed4
これはマジレス。やはり救命士全員には挿管させられない。麻酔科標榜医だって麻酔200例必要ですから。それに救命センターで奴ら教えてても自分の子どもや親はあずけたくないとおもったもの。
上位資格として麻酔科医の指導下挿管を100例(筋弛緩かかってるんだから実際より優しいはず)
その後ドクターカー同乗経験3ヶ月させて困難な挿管経験させて認定する。
この認定者が心肺停止状態でなおかつエアウエイやマスクで気道確保できない症例にかぎり挿管を認め、この症例を集めて社会復帰率の評価をする。
現状で挿管する救命士はヘルスでかくれて本番やっているようなもの。射精(脳の酸素化)させればいいんだから手こきやぱいずり(ラリンゲルマスクやエアウエイ)でいいんだよ。
やっぱり風俗の王様はソープ(石)だしな。本番(挿管)にこだわるのは裏風俗、たちんぼみたいなもん
34卵の名無しさん:02/03/06 12:08 ID:P25obJas
>>33
賛成! awakeの挿管ってそれほど簡単ではありません(これ一般の人に
是非知っていてほしい)。下手に挿管しようとするよりきちんとアンブー
バッグを押せるだけで(これまた練習必要)多くは充分なんだけど。
35あのさあ・・・:02/03/06 12:28 ID:cxE4vy11
技術的に出来るのと、法的に許されているのは異なるってのは禿げしくガイシュツだろうけど、
そりゃ、救命士のほうが、相姦うまいかもしれない・・・
でも、いくら、車の運転がうまくても、いくら、バイクの運転がうまくても、免許がなければ
ただの、自己万だろ?
>>33の如く、一部の救命士に可能にさせるってのも、日本国においては不可能。
認定資格ってのは、免許とは異なる。国の発行した免許の中で、職業の選択のじゆうがあり、
業務範囲は統一されてるのだYO。
相姦=診療の補助と位置付ければ、救急救命に関しての特例(医師の対面初診なしでも、後方指示
による補助可能/無線、携帯電話等によるもの)を法的に整備すれば、茄子(准姦含む)が救命業務
にあたれると思われ。
これなら、薬物投与も可能だ。
そもそも、救命士制度が発足したときからの疑問。
なぜ、茄子(自衛隊の准姦でも可)をQQ車に載せるようにしなかったのか?
で、救急救命に限った保健婦助産婦看護婦法(現保健師助産師看護師法)を整備
すればよかったのにさ・・・何も救命士って資格、作らなくてもよかったんじゃないの?
36卵の名無しさん:02/03/06 13:28 ID:UyTB3GGH
まずはきちんとしたマスク換気を指導することからだと思う亜。
先日CPAで運ばれてきて、腹パンパン(尋常じゃないぐらい)。LM挿入してます。
救急隊員一言、いやー腹部ボウマンが急速に進行しまして。
腹部大動脈破裂と思います。と
腹単ですべて胃袋でした。
ソウカン以前の問題が色々あると思うよなもな。
37静岡市民:02/03/06 13:39 ID:B2PscjO6
というわけで結論が出たようだね。

「アンビュー揉むことの意義が分からないような救急隊員は逝って良し!」

なんだ、今の法体系で十分ジャン。
3812:02/03/06 15:01 ID:UXJplJ4G
>>12だけど、ここに戻ってきたら>>15にたたかれてる!

しかし、アプネアのクランケに虎helper入れてどうすんの、って感じもするが
ま、冗談だろうと、想像することにするよ。
ハイパーベンチにするっても、書かずとも行間から読んでくれよ、俺が
言いたいのは、知識の裏づけがる石は、対処の幅が広く、たとえば、薬剤
の投与なんかも、そうだ、といいたかった訳よ。

それとも、>>15はアプネア後、ハイパーベンチのみでメイロン使わないって
言いたいわけ?

もしかして、俺の言いたいこと理解できないの??

確かに挿管できない石も多いが、挿管ってホント危険が伴うってこと、
顔が真っ青になるくらい怖い経験したことないヤツに言ってもむだかも
しれんが。

ま、せいぜいもっと精進してくれ(W
39sage:02/03/06 15:22 ID:UXJplJ4G
追加しておく

ミニトラックなら換気できるがな
40卵の名無しさん:02/03/06 15:23 ID:tFMep65W
apneaはアプネアと読まない方がいいですよ(通じませんから)
41俺には通じた:02/03/06 15:26 ID:UyTB3GGH
日本人には通じるからいいとおもう。
電話で看護婦からアプネアです。と言われても俺ならわかる。
40よ。なにが言いたいんだ?
4212:02/03/06 15:38 ID:UXJplJ4G
>>40

発音記号みたら【ap'ne-ah】だけど?
もしかしてドイツ語のapnoeを言ってるのか?
43>40-42:02/03/06 15:44 ID:fXaBR9Z2
通じればいいというのでは看護婦サン達のいい加減な用語と同じですね。
まあどうでもいいけどこのいたの過去ログにではこうなってます
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1002/10023/1002382178.html

44通りすがり:02/03/06 15:51 ID:cxE4vy11
通じりゃええんじゃないの?
アナムネだって、アナムネーゼだし。

あと、科目によって、言いまわしが異なることには要注意!
4512:02/03/06 15:53 ID:UXJplJ4G
>>43 みたが、結局結論がわからん。
発音記号から言えばアプネアで良さそうだが、ネイティブが発音
すると、どっちかというと、アプニアに近いって言いたいのか?

本題と無関係レスにつき、sage
46卵の名無しさん:02/03/06 16:47 ID:kgwd/Bcd
調べなきゃわからない用語を使うぐらいなら日本語を使えよ
47卵の名無しさん:02/03/06 16:49 ID:xmmzTuqP
>>15
12はお粗末過ぎるが君ももうちょっと慎重に発言しなよ
ボス民条虫で喉頭浮腫が一発なら苦労はいらん

>>12
アシドーシスにメイロンとか言ってる人は来なくていいよ
48卵の名無しさん:02/03/06 17:39 ID:Vgqw8nwf
>>38
いたいた、メイロン信者。アシドーシスなら何でもメイロン!
魔法の薬だね。
ちなみにトラヘルパーもHFJVで換気できるよ!ピヨピヨちゃん!
49卵の名無しさん:02/03/06 17:58 ID:4cDWsjgc
>>12
>挿管の刺激により気管や喉頭けいれんがおきたらどうします?
>医師なら的確な薬剤を静脈投与できますし、3分くらいあれば、気管
>切開も可能です
>挿管に手間取り極度のアシドーシスになったらどうします?
>医師ならメイロン等投与可能です。救命士さんどう対処されます?

本当だ!行間に書いてあるな。3分かけてからハイパーベンチにするって。
その上メイロンがあれば鬼に金棒だな。
50静岡市民:02/03/06 18:03 ID:B2PscjO6
♪〜めまいにメイロン〜CPAのアシドーシスにメイロン〜♪
♪〜メ〜イロン〜メ〜イロン〜青空晴れた空〜♪

ってのはどうでも良いとして(笑)、うちの病院ではCPAの時にメイロンを
入れないとベテラン看護婦から白い目で見られるな。

51静岡市民:02/03/06 18:05 ID:B2PscjO6
というわけで、CPAの時にメイロンを使うのはDQN茄子並
52卵の名無しさん:02/03/06 21:22 ID:HiB3hx1U
俺も名論つかうよ? え?テタニー? そんなの刈る地コール入れればいいじゃん。
俺はルーチンで名論と刈る地コール使ってるよ?

あながち間違ってはいないかと思うけど、みんな何使ってんの?
53内科石:02/03/06 22:45 ID:Hl9I068G
54内科石:02/03/06 22:52 ID:Hl9I068G
sodium bicarbonateのところを引用すると

Class I (acceptable, supported by definitive evidence)
If patient has known, preexisting hyperkalemia Class IIa (acceptable, good evidence supports)
If known, preexisting bicarbonate-responsive acidosis
In tricyclic antidepressant overdose
To alkalinize urine in aspirin or other drug overdoses

Class IIb (acceptable, only fair evidence provides support)
In intubated and ventilated patients with long arrest interval
On return of circulation, after long arrest interval
May be harmful (Class III) in hypercarbic acidosis

以上のように、明らかなevidenceがあるのは
サリチル酸中毒や、高カリウムによる心停止などの
限られた状況のみ。

心停止+アシドーシス→メイロン!

というのは、場合によっては害にさえなるということ。

(ちなみに、Class IIIとされるのは Unacceptable, no documented benefit,
may be harmful Not acceptable, not useful, may be harmful)
55内科石:02/03/06 22:53 ID:Hl9I068G
ちょっとずれたな

Class I (acceptable, supported by definitive evidence)
If patient has known, preexisting hyperkalemia

Class IIa (acceptable, good evidence supports)
If known, preexisting bicarbonate-responsive acidosis
In tricyclic antidepressant overdose
To alkalinize urine in aspirin or other drug overdoses

Class IIb (acceptable, only fair evidence provides support)
In intubated and ventilated patients with long arrest interval
On return of circulation, after long arrest interval

May be harmful (Class III) in hypercarbic acidosis
56卵の名無しさん:02/03/06 23:06 ID:Vgqw8nwf
>>52
テタニーとか言ってる時点でDQNってばれるぞ。
57卵の名無しさん:02/03/06 23:23 ID:HiB3hx1U
>>54-55

マジれすあんがと。俺が教わったのは迷論だったが、害もあるってことか。
んじゃ、実際何使ってんの? 乳酸ナトリウムとか?
58卵の名無しさん:02/03/06 23:25 ID:HiB3hx1U
>>56

迷論の急激なpH上昇によるイオン化カルシウムの減少がおこってテタニーが
しばしば怒るって、教わったのだが。

開設キボぅ!
5956:02/03/06 23:30 ID:Vgqw8nwf
副作用として過剰投与すればテタニーはあり得るけど、CPAの患者でしょ?
そんなこと関係ないじゃん。

ちなみに、テタニー起こすほど投与して、さらにカルチコール入れると低K血症にも注意。
60卵の名無しさん:02/03/06 23:43 ID:HiB3hx1U
>>56

CPAのときルーチンでどう対処してんの?
俺はいままで迷論、刈る地コール、ソルコーテフいれてたが・・・
61卵の名無しさん:02/03/06 23:45 ID:PZ4ufbr2
>>60
え?ボスミンは
62卵の名無しさん:02/03/06 23:48 ID:HiB3hx1U
>>60

あ、書き忘れた
もちろんボスミンもね
63卵の名無しさん:02/03/06 23:49 ID:HiB3hx1U
× >>60
>>61
6456:02/03/06 23:49 ID:Vgqw8nwf
CPA以外で使うのであれば、代謝性アシドーシスになった原因除去のみが、アシドーシスの治療だと思うのだが。
メイロンで見せかけの補正をしてもだめでしょ?
ケトアシドーシスなり、HCO3の喪失なり、腎不全なり、薬物なり・・・
こういうときの組織のO2不足による乳酸アシドーシスは、結局は心係数を増大させるとか、血中の酸素分圧をあげるか、酸素消費を減らすか・・・
いずれにせよCPAでは厳しい。

http://pathy.med.nagoya-u.ac.jp/ksap/lactacd1.html
いいページがあった。
65卵の名無しさん:02/03/06 23:52 ID:HiB3hx1U
ちゅうと、足どー死す補正は、意味ないって結論か・・・
ホンマかいな。
66卵の名無しさん:02/03/06 23:56 ID:PZ4ufbr2
>>64
勉強になります
67卵の名無しさん:02/03/07 00:08 ID:SiJFD+6w
でも心情的にはやっぱり俺はメイロン入れるよ・・・
6856:02/03/07 00:18 ID:kA1aAP57
そういう私もメイロン使っちゃうDQN Drです。
CPAになった原因にもよるでしょうが、心静止で、循環血液量の喪失がなく、電解質、血糖値が正常で、挿管して心ましてるのにボスミンに反応しないやつは厳しいと思います・・・

上にあった論文を見るかぎり、長期の心停止の後復活したときには呼吸性アシドーシスを悪化させるかもしれない
(全文を読んだわけではないのでわからんが、その部文については・・・)
だから、良いんじゃないの?復活したら、その時考えれば。
基本的には、メイロン、ボスミンは正しいのでは?(ステロイドは上の論文には書いてなかった。)
69卵の名無しさん:02/03/07 07:21 ID:SiJFD+6w
私もメイロン使います。メイロン使うのはDQNとか言ってるの、何が言いたいのか
分からん。

もしかしてただの煽りか?

メイロン使わないで何使ってんの?君ら
70卵の名無しさん:02/03/07 11:46 ID:kA1aAP57
evidenceないし、場合によってはharmfulなのに、使ってるからじゃないの?
どうせ、CPAなんだから、助かるんだったら何使っても良いと思うけどね。
71きっと:02/03/07 16:26 ID:Y2n8bTob
ホースがすきなんだな、消防署員
72卵の名無しさん:02/03/07 17:21 ID:z0RusD3B
>私もメイロン使います。メイロン使うのはDQNとか言ってるの、
>何が言いたいのか分からん。

ちゃんと教科書読みまちたか?
しょうでしゅか、書いてなかったでちゅか〜
69ちゃんの教科書はちょっと古いようでちゅね〜

AHAのマニュアルは読みまちたか〜
そうでちゅか〜 英語はむじゅかちいでちゅね〜

今度ワシントンマニュアルの最新版がでまちゅから買って読みまちょうね〜
73卵の名無しさん:02/03/08 13:53 ID:F3imAFWe
挿管だのDCだのいうまえに
ちゃんと患者見ろよ!!
気分不良でだまされたこと、数えきれず!!
胸コブ破裂もAMIも消化管出血もSAHも
み〜んな気分不良で運ばれてきたんだよ。
過喚気のバイタルはとるくせに
なんで、↑こういう症例は、ほったらかしなんだああああ〜?え?
顔色や冷汗や、その他もろもろパっと見ておかしいとおもわんかあ〜?
おまえら、み〜んな逝ってヨシ!!
さっさとやめれ!!
74卵の名無しさん:02/03/08 13:59 ID:w3YrxQYW
救急救命士です。
今までのこのスレを読んできて自分達の未熟さに
今さらながら気付きました。
今までの数々の御無礼、大変申し訳ありませんでした。
救急救命士を続けていく自信がなくなり
本日限りで辞職させていただくことにしました。
永らくありがとうございました。
もしも、明日の朝刊に自殺の記事が載っていたなら
それは私です。
75卵の名無しさん:02/03/08 15:35 ID:K9bkvD/Y
AMIは俺も経験あるな〜。
外来混んでて、Nrsが「吐き気の患者さんです」(自家用車で来たんだけどね)っていうから、「重症者処置してる間待っててもらって!」
で、30分くらい待たせて診察したらAMIじゃない。死んだりしなくて良かった〜。
76卵の名無しさん:02/03/08 15:39 ID:K9bkvD/Y
>>74
自殺もいいけど、逝くならきっちり逝けよ!
中途半端でうちに運ばれてくるなよ!今日当直なんだから!
77卵の名無しさん:02/03/08 16:16 ID:eL9oTgNm
>>69
激しくボスミン。
>>76
激しく同意。
78卵の名無しさん:02/03/09 00:19 ID:d/Xk5TSY
>>35 に同意。 他のスレにも同じ事を書いたが、
麻酔科医10年目、救命士に気管挿管を指導したこともあります。
(どこの県か、わかってしまうね。)
救命士の上の資格を作って挿管させるという意見には、賛成できません。
救命士の病院実習を指導していると、彼らは非常に熱心で真剣ですが、
しかし、根本的に医療行為をさせるだけの知識がない。
私の意見としては、まず、各救急隊に一人看護師をつける体制を作る。
その上で、救急士ではなく看護師の上の資格として、医師の指導の下に
除細動、気管挿管と循環作動薬、抗不整脈薬の静注ができる
救急看護師を作るべき、と考えます。
それなりに臨床経験のある看護婦に100例 気管挿管を教えれば、
三ヶ月麻酔科研修をした医者並に挿管できるようになるはずです。
全国にくまなくドクターカーを配置する、などは不可能ですから、
これが将来の救急体制の理想型と考えます。
79卵の名無しさん:02/03/11 22:43 ID:s7WfYHvk
そうか
80卵の名無しさん:02/03/11 22:49 ID:SB550sVj
>78
目からうろこってこのことですよね!
81     :02/03/12 00:15 ID:iAb/Rypo
救命救急士が起こした合併症は、誰が責任取るのでしょう?
明確な解答をご存知の方がいましたら、教えて下さい。
82卵の名無しさん:02/03/12 18:15 ID:d384Nnjy
消防署に医者の当直バイトがあればいいんだよね。
もちろん、通報で軽傷なら乗っていかないし。
これは!ってのだけ、一緒に同乗してトリアージ。
83あっくん:02/03/12 18:51 ID:GOds6eQ8
>>82
>消防署に医者の当直バイトがあればいいんだよね。
その通りだよ。あっくんが兼ねがね主張してるように
医師の数を増やして医師の商品価値を落とせば、
消防署が医師を1000万ぐらい雇えて、ソウカンの問題とかも解決するんだよ。
84一般人:02/03/12 19:01 ID:fZhjMM9h
しかし、
航空機内の除細動は先生の判断を聞くことなく
即、実行してよいことになったそうですが・・・
救命士より、スッチーの方が上??
85卵の名無しさん:02/03/12 19:43 ID:lovz7Gec
>>81
あのね、救命士が相姦したいのじゃなく,救命士に相姦させたいの、消防庁は。
これまでも救急隊員の過誤はあるけど、すべて握りつぶされているでしょ。
だいたい救命士に相姦教えても、消防士とのローテーションだから意味ないのよ。
86北海宗男:02/03/12 20:09 ID:gd1s27Sv
ところでマスク保持やエアーウエイをしても気道が十分に確保できない症例ってどれくらい経験した?
医者10数年やってるけどそんな例はたった1例しかなかったけど。俺ってDQN?
中年の猪首のおっさんで挿管も困難だって結構あわてたのを覚えている
みんなはどうかな?
ちなみにラリンゲルマスクは使用したことはありません。
87卵の名無しさん:02/03/12 20:26 ID:In7dmz9B
ポックリ死ねた方が幸せ
消防士さん、無理に挿管しなくても
88卵の名無しさん:02/03/12 20:37 ID:vTUP7OxI
>>81
>だいたい救命士に相姦教えても、消防士とのローテーションだから意味ないのよ

そーなんですか、初めて聞いた
89卵の名無しさん:02/03/12 20:49 ID:vTUP7OxI

ここにカキコしているDrさんたちよ、救命士はバカだとか書いているけど
事態を理解しているDrいませんね

次の文章、何ですか?

挿管の刺激により気管や喉頭けいれんがおきたらどうします?

例え許可されても、CPAの患者にしか気管挿管できないのに・・・
「喉頭けいれんがおきたらどうします」
の質問は、救命士の行為を知らずにカキコしているわけね
90DQQN:02/03/12 20:53 ID:QLe7vAHt
>>89
ま、そーゆーことなのよ。
91卵の名無しさん:02/03/12 23:51 ID:kryW2eql
>>83 今さらだが、あっくん 頭悪いな。
仮に君の主張するように、医学部の入学定員を増やしたら、どうなると思う?
医者が増えてくると、それだけ医師会の力が強くなるから、
決して君が考えているようにはならないよ。
こんな単純なことが、わかっていないのは君だけだよ。
92卵の名無しさん:02/03/14 15:57 ID:jcDEGpij
>>86
下顎の粉砕骨折の患者はAMBUでの換気は容易には出来ませんでした。
93卵の名無しさん:02/03/14 16:01 ID:XMev8V6H
>>1 馬鹿
94卵の名無しさん:02/03/14 18:21 ID:DLTJQB80
俺バイクで事故った時、救急救命士に助けられたし、
感謝してるよ。いい人だった。
95卵の名無しさん:02/03/14 18:42 ID:jcDEGpij
>>94
挿管されたのか?
DCか?
96卵の名無しさん:02/03/14 18:43 ID:jcDEGpij
そういや、食道静脈瘤破裂の患者も挿管せずには換気できなかった。
97卵の名無しさん:02/03/14 21:08 ID:JJoFzZrK
私も、救急隊の方に感謝しております。

通勤途上、前方から走ってきた方と人間同士が正面衝突しました
相手の方は「ゴメンナサイ」と言っていなくなってしまいましたが、打撲したところが痛くて
駅のホームにあるベンチで様子を見ていたら、駅員さんが「顔色悪いけど大丈夫ですか」
と声を掛けてくれて、救急車を呼んでくれました。
救急車が来て、救命士かどうか知りませんが「根掘り葉掘り」ウルサイほど状態を聞かれ
「遠くなりますけど、念のため脳外のある病院に行きます」といって連れて行ってくれました
診察室で待っていたところ30歳くらいの医者(胸のバッチに外科と書いてあった)
が、救急隊の方が聞いたことと同じ事を聞いてきました
私の頭を散々触りまくって「問題ないですね、様子を見てください」と言ったところ
救急隊の方がその医師と小声で何か話していたら
その医師が「CT取る判断は私がする、気に入らないなら他に行けばいい」といって
救急隊ともめていました、私も心配になって医者にCTを頼んだところ、「どうしてもと言うなら撮りましょう」
といって、つっけんどうな態度で対応されました
30分ほど待っていて、CTの結果「頭蓋骨折で入院」と言われビックリしました
救急隊の方が医師に何を言ったか知りませんが、多分この方のおかげで大事に至らなかったと
感謝しております。
98卵の名無しさん:02/03/14 23:13 ID:Z2QgRU7n
>>97
で、入院して何をしたの?
99卵の名無しさん:02/03/14 23:42 ID:czoEA5mz
私、今日初めてこのスレを読んだんですけど、蘇生の時にメイロンいれてる
医者がまだこんなに多かったとは驚きました。
まあ、母集団が2ちゃんやってるような医者だから多いのかも知れないです
けどね。
100卵の名無しさん:02/03/15 00:04 ID:uWnC3XM/
迷論は文献上は否定されているが,臨床では有用という印象を持つ医師も多い。
迷論をしたり顔で否定するのが正しいのかな?
101卵の名無しさん:02/03/15 00:19 ID:pxtib34p
そりゃ正しいでしょ。
102麻酔科15年:02/03/15 00:47 ID:d7dEfXfg
迷論はルーチンで使う薬剤でないことは確かだが、気道確保が
完全に出来ていて過換気が出来、その上、高流量の強力なカテ
コラミンがどうしても奏功しない(ボスミンやノルアドが)時
なら、使うの止むなしじゃないかね。でも、それ以外の場面に
おいてはほとんど使わなくなったなあ・・・。
103>97:02/03/15 07:01 ID:ahVAK9TL
いい救急隊員だな。
オレの当直してるドキュソ整形外科に頭部外傷送ってくんなよ。
CTくらい撮ってやるけどまた他に搬送だぞ>うちの馬鹿救急
104卵の名無しさん:02/03/15 09:07 ID:rJGbBW3E
>97
だから何?
そのまま死ねばよかったのに(藁)
105卵の名無しさん:02/03/15 16:34 ID:pZhZ6WQ0
医師をばかにすんじゃねーぞ
106卵の名無しさん:02/03/15 17:13 ID:tHseOxqp
蘇生の時だからね。
もしそれで助かる可能性が少しでもあると思うなら使っても良いんじゃない?
蘇生に悪影響をもたらすような悪い物でもないし。
使える物全部使ってダメなら諦めもつくし。
もちろん、優先順位はABCDだけどね。
107卵の名無しさん:02/03/15 21:34 ID:APyLF/Z1
>>97
立派な救急隊だね、みんながそうだと助かるけど・・

>>104
人間失格、当然医者じゃないよな

>>105
バカにされない医者になるように努力しなさい、ひがまない事

医者だって救急だってDQQNは山ほどいる、相手を非難するより聞き入れることが必要
108卵の名無しさん:02/03/15 22:30 ID:/3P6qqOV
QQ車のなかで、創刊・神真されてきたら、医者はなにするベ
それで、搬送に30分もかかって蘇生してなかったら
病院に来ないで、警察へ直行してね
109卵の名無しさん:02/03/15 23:30 ID:uWnC3XM/
108も真理だが,問題は医師の半数以上がQQ士より救急医学の知識がないこと。
QQ士に相姦させなくて医師が相姦できる根拠は実はない。
ここにカキコしている医師は若い先生が多いだろうけど、60歳以上のじじい医師や、
目医者も含めたのが医師。
110卵の名無しさん:02/03/16 11:30 ID:BUGnzbla
>109
それは、そんな医者に救急待機させる病院が悪いのでは?
111ゴミ開業医:02/03/16 11:47 ID:r2h0p2kr
>60歳以上のじじい医師や、目医者
こいつらが救急患者見る事は無いから、母集団に入れて論じても無駄。
QQ死と救急に携わる縊死を比較しないと。

112卵の名無しさん:02/03/16 11:54 ID:LjLIhTd9
QQって、素人なんだから、えらそうにいわんでよろし。
新人OLが、
私はコピーやお茶くみのために入社したんじゃありません!
って言うのと一緒なんだから。
113卵の名無しさん:02/03/16 11:57 ID:LgETleeI
【社会】救急救命士の気管内挿管 厚労相、条件付き容認へ[03/15]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016141958/
114卵の名無しさん:02/03/16 20:02 ID:dSpRhyQ6
ちゃんとした救命救急センターは、全身管理出来る医者が当直だろうけど、地方にはまだまだマイナーが当直している病院多し。
というか、メジャーだけでは当直回せない。
ってことで、救急士の挿管歓迎!
115QQ屋さんへ:02/03/16 20:18 ID:mOQTn7xx
挿管を行うことが許可されたらそんなにうれしいの?
職業意識(人命救助)ゆえの喜びなのですか?
職業として行う以上、結果には責任を負わなければならないのですよ。

「QQ隊員の挿管ミスから患者死亡」なんて記事が書かれること必至です。

ゴミとか一般人とかにおだてられて、調子こいてるとひどい目にあうよ。
116卵の名無しさん:02/03/16 20:50 ID:rRIfSNid
111は恵まれた地域の先生でしょ。114の事実もあるし、都会でも衛星都市なら
医学部病院(分院クラス)でもマイナー当直あたりまえ。
117ゆるす:02/03/16 20:52 ID:12CtVxtq
カウンターショックもやってくれ!!
118卵の名無しさん:02/03/16 21:16 ID:tKEf1Ax6
CVとa-lineも頼む。
119卵の名無しさん:02/03/16 22:01 ID:U+6Z2or+
ボス眠もな
120卵の名無しさん:02/03/16 22:11 ID:cK94JJUn
最後に死亡診断書だけ書くからネ
121卵の名無しさん:02/03/16 22:11 ID:cK94JJUn
↑あ、検案書か
122 :02/03/16 22:49 ID:UwDc4uYp
>>115
必要だからこそ許可されたんじゃない?

「医師のミスから患者死亡」なんて
やまほどあるじゃん。それも全部出てないし・・・
123卵の名無しさん:02/03/17 12:25 ID:J0pPaPSl
>>115
もともとCPAで死んでいる患者なので、あまり問題にはならないかと・・・
むしろ、助かったときには、記事になるかもしれんが・・・
124卵の名無しさん:02/03/17 12:38 ID:POK4vdw/
DQQN救命士を紹介します

当消防局では、救命士の方々は自分を「救命医師」と呼んでます

病院から引き上げるとき「さっきの医者は藪だとか、俺だったら違う処置をする」
等と、馬鹿なことばかり言ってます。
30年救急隊をやっていても、5年経験の救命士にはバカにされっぱなし

統計上、救命士に許可されている処置を必要とするのは2%程度の患者です
98%は救命士以外の救急隊が立派に?、搬送しているのが分からないようですね

救命士の気管挿管は、大いに賛成します、「失敗して告訴されて→退職」高齢化した消防の活性化になります。
125DQQN:02/03/18 01:32 ID:GCav6pkG
>>124
>DQQN救命士を紹介します
って私のことかと思ったぞ!
まぁあなたの言いたいことはわかるよ。イヤな救命士達だね。
でもその文章だとタダの運び屋さんの僻みにも聞こえるな。。。。
126卵の名無しさん:02/03/19 01:06 ID:e4okZmii
だからQQ車にネコやら飛脚やらのロゴをいれよう!
はんこお願いしまあ〜す!
127卵の名無しさん:02/03/19 16:36 ID:lk++U8rb
卒中後の脳保護に クールQQ便!
128卵の名無しさん:02/03/19 17:35 ID:bx6BPJ36
救急隊が馬鹿じゃなかったら
誰が馬鹿なの?
129卵の名無しさん:02/03/20 08:07 ID:4YWTSnK4
やまのい和則の「軽老の国」から「敬老の国」へ
- Yamanoi Kazunori Mail Magazine - 第248号(2002/03/20)
メールマガジンの読者の皆さん、こんにちは。
取り急ぎ、本日の委員会質問についてお知らせします。
3月20日(水)午後3時半ー3時50分(20分間)、
衆議院厚生労働委員会で坂口厚生労働大臣に質問します。
内容は、2点。
1点目は、このメールマガジンでも最近触れている救急救命士法の改正について。
2点目は、戦傷病者の援護法についてです。
前者については、気管内挿管や除細動という特定医療行為への救命士の
権限の拡大について質問します。
これは、リアルタイムで衆議院のホームページ
http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
からインターネットでも見れますし、また、傍聴も可能ですので、
ご希望の方は国会事務所にご一報ください。
救命士法の改正には、賛否両論、さまざまな意見がありますが、
過去10年、検討会を開いては、先送りを繰り返してきたことは大きな問題です。

なお、2月27日の私の委員会質問(長期入院の社会的入院患者の
退院促進と、その受け皿となる介護基盤整備について)
議事録ができました。下記ページです。
http://member.nifty.ne.jp/yamanoi/gijiroku/kokkai/02_1/020227.htm
(以下略)
 
130卵の名無しさん:02/03/20 10:05 ID:vpJdt3SI
>>128
>救急隊が馬鹿じゃなかったら
>誰が馬鹿なの?

それを診れない医者がバカ
131.:02/03/25 19:51 ID:V8LEtd1+
もうage
132DQQN:02/04/02 22:53 ID:WlRAIr79
遠隔地からの重症交通事故患者の搬送。
肩から上腕が大きく変形し、脱臼と骨折は明か。その他内臓損傷etc。
救急隊からの報告書にふと目をやると事故の成り行きやバイタルサイン以外に
身長・体重・最終飲食などが書き込まれている。もち、受傷部位も正確。
すごいよ、うちの救急隊。
道のりが長かった分、余裕があったのかな。
133卵の名無しさん:02/04/06 02:24 ID:myKKIItC
救急隊ってカッコいい人が多いから好き。
バカがいるのは、医者も救急隊も茄子も同じ。
134ホース大好き:02/04/09 17:00 ID:csnbRbNO
bakaniすんじゃねーぞ!
135卵の名無しさん:02/04/11 01:02 ID:QuM03Oyz
バカになんて全然してません。
バイト当直のとき、そこは看護婦さんが超プアな病院だったんですが
CPRの患者さんが搬送されてきたとき、ただ突っ立ってる看護婦さん
の横で、救急隊員が一緒にアンビュー押してくれたり挿管の介助を
してくれたりしたときには感激しました。
患者さんの死亡確認が終わるまでずっと待っていて下さって、最後には
私と遺族の方々に「何もできずにごめんなさい」って謝ってくれた。

人間、知識とか知能指数じゃなくて・・
要は気持ちが一番大切なんだなと思いました。
当たり前のことなんだけど、医者になってから再認識させられること
ばかりです。救急隊員の皆さん、これからもよろしくお願いします。
136卵の名無しさん:02/04/11 04:54 ID:Lx8CeiH+
>135
つーか。そういう多発外傷をバイト医者に当直させて、ボケ茄子しか
いないような病院に搬送するのがDQN的行為だろ。
それとも他にまともな三次病院がない田舎かな。
137卵の名無しさん:02/04/12 19:42 ID:x0W6HTSl
>136
>それとも他にまともな三次病院がない田舎かな。
日本のほとんどがまともな三次病院がない田舎ですが何か?
138卵の名無しさん
>>136
現在当直中のこの病院も1〜3次まで全て一人で引き受けてますがなにか?