1 :
卵の名無しさん:
医者は黙って死ぬしかないですね。バイトの消滅=医療界の崩壊
と思っているのですが、バイトがなくなる日は近いのでしょうか?
2 :
卵の名無しさん:02/02/01 21:44 ID:aZB9M8qR
2
3 :
卵の名無しさん:02/02/01 21:46 ID:fap59Vss
BMWのローンが・・・・
4 :
卵の名無しさん:02/02/01 21:51 ID:NA2hvVf/
それはないな。
バイトがなければ常勤医の少ない病院や
ハードな二次救急病院は困るだろう。
だからバイトがなくなることはない
5 :
卵の名無しさん:02/02/03 09:36 ID:xAD8Qds7
6 :
卵の名無しさん:02/02/03 09:57 ID:jILDRHn6
>バイトがなければ常勤医の少ない病院や
医者が増えれば、常勤医が少ない病院も減るし、
枠が減れば、バイト枠を取り合いになって、なくならなくても
バイト料は下がると思われ。
バイト先も、訴訟とかあるので、専門でない科の医者がやることも
減ってくるし、第一医者が増えてバイトしたい人が増えている。
7 :
卵の名無しさん:02/02/03 10:35 ID:1WQ/ubYZ
公立病院勤務なので、バイトできません。(涙)
8 :
卵の名無しさん:02/02/03 10:40 ID:3jlCBvuS
無医村とか、救急車・ヘリとか、医師に対する需要はまだまだ大きいです。
従来と同じような形態のバイトは減るでしょうが、
全く食いっぱぐれることは無いでしょう。
忙しい仕事に限って給料低そうですけど。
医者が増えるって言っても、マイナーばっかりじゃね・・・
9 :
卵の名無しさん:02/02/03 10:42 ID:jILDRHn6
内科ができれば、何とかなるだろうけど、マイナーストレート研修
だと、これからはごまかしも効かないし、
マイナー医激増で厳しいだろうな。
10 :
卵の名無しさん:02/02/03 13:37 ID:i0ngRDC5
たとえ内科が増えても、専門一本の内科ばっかりだと一般的な病気をカバーするのは難しいのではないでしょうか?
日本は家庭医の養成制度がないことですし・・・
国民皆保険制度が崩れると、混合診療制度がでてくるでしょう。
そうなると、医療費のかさむ西洋医学よりも、民間療法や漢方などにかかりつけ医のシェアをとられることも充分あり得ます。
11 :
卵の名無しさん:02/02/05 23:44 ID:D3VzhDvM
マイナー科に限っては部分的にバイトが無くなる可能性もあるのでは?
例えば、眼科のバイトが無くなるとか、時給が急落するとか。
12 :
卵の名無しさん:02/02/05 23:55 ID:bRbIxoXS
>>10 それで、高血圧などの慢性疾患などはやはり医療にかかる率が減って
確実に平均寿命は縮まりますね。
でもいいことだ、日本はもう長生きしすぎ。老人早く逝ってくれないと
若い人ががんばれない。社会正常化にはいいかも
13 :
卵の名無しさん:02/02/13 00:47 ID:0ThTFDIV
大学病院に医者がいなくなる。
15 :
卵の名無しさん:02/02/13 11:56 ID:LX8vMAIT
医者になる人もいなくなるんじゃない?
16 :
卵の名無しさん:02/02/15 07:36 ID:0FmGN0Sq
17 :
卵の名無しさん:02/02/16 08:04 ID:gCuuLrPY
国立病院の統廃合
↓
↓ 2003年8月の病床区分見直し(療養病床への転換)
↓ ↓
臨床医が働くベット数減少(療養病床化による医師必要数の極端な減少)
↓
よいポストに医師はしがみついて離れない。
↓
↓ 毎年8000人の医師数増加
↓ ↓
バイト先の減少
うざいよ。どこか逝け。目障りだよ。氏ね。
19 :
卵の名無しさん:02/02/16 16:57 ID:LMjH3BCR
× 毎年8000人の医師数増加
○ 毎年6000人の医師数増加
20 :
国民医療費の基礎知識:02/02/16 22:53 ID:HRncvWTK
21 :
卵の名無しさん:02/02/17 07:55 ID:nYzr+BF1
今後の医師過剰に加えて国立病院の統廃合や一般病床の療養病床への転換などでベット数が減ると
臨床医が働く職場が減るため、
バイト先は今後極端に減少すると思われ。
22 :
卵の名無しさん:02/02/17 08:55 ID:4EYmcmic
そしてあふれた医者は開業するしかなくなり、みんなつぶクリになってしまう。
23 :
卵の名無しさん:02/02/17 09:12 ID:re97M+cW
バイトのほうが割がいいというのがそもそも
まともな状態じゃないしな
24 :
卵の名無しさん:02/02/17 10:03 ID:z4iY2Atm
精神科なんて、バイトほとんど無くなってるよ。
25 :
卵の名無しさん:02/02/17 10:08 ID:lVZ5714z
バイト先はますます減少中です。
医局と無関係に常勤を入れたり
診療枠そのものを減らしたり。
その方がコストを減らせるからです。
大学にいると自分は景気とあまり関係が無いかのように
錯覚しがちですが、そんなことは決してない訳です。
その時は国後のムネオクリニックに勤務します。
27 :
卵の名無しさん:02/02/17 15:58 ID:PTcMmK+E
バイトはいつごろなくなってしまうのでしょう。
28 :
ゴミ開業医:02/02/17 19:48 ID:0ydJSrW3
29 :
はけん:02/02/17 19:53 ID:yrhOrWW6
と、いうより、常勤がなくなって、
すべてフリーター.ドクターになるんでしょう、、
ボーナス、退職金なし、いつでも契約解除、、
30 :
卵の名無しさん:02/02/18 01:19 ID:8yPifhBx
>29
常勤を奴隷のごとく働かせる形になるように思う。
31 :
あっくん:02/02/20 04:35 ID:m6ys+Mre
病院はバイト医に何を期待してるのか?
じっくり議論して欲しいね。
32 :
あっくん:02/02/20 05:38 ID:Lc9vHYDh
てすと
33 :
卵の名無しさん:02/02/21 00:14 ID:ZE0gMRGG
34 :
ひじょうきん:02/02/21 00:18 ID:n8+17xun
じょうきんなら、くびつながってるから、いいじゃん
35 :
あっくん:02/02/21 00:20 ID:1Y0I2N+c
バイトとか非常勤て、最初に1年契約ですとか言われるの?
牛汚染。
37 :
卵の名無しさん:02/02/21 09:26 ID:h3s3nHz/
s
39 :
卵の名無しさん:02/02/21 18:06 ID:2mjYXipq
あっくんは市ね四ね死ね
40 :
じゅん:02/02/21 20:15 ID:rhLrKPNE
なくなったら困ります。大好きなあの先生が来なくなっちゃうもの。
週1の唯一の癒しなのに。
41 :
卵の名無しさん:02/02/21 23:25 ID:RNsTanQ+
大不況、マスゴミに拠る受診抑制の影響で −10〜15%
理学療法再診療減額、老人1割負担、205ルール廃止等で −15〜20%
全体で25〜35%減となる。
勤務医の場合はもっと悲惨な時代になるだろう。
国公立病院の統合、廃止、療養型移行等により大幅人員削減と
個人病院の倒産激増で一気に失業医者が溢れるだろう。
開業も難しいし・・・
いずれにしても医者の良き時代は完全に終った。
>バイトがなければ常勤医の少ない病院や
こういう病院はこれからの保険改訂で潰れていきます。
今度の改正でもかなりの老人病院が壊滅的打撃を受けることになった。
バイトに頼る病院に未来はないし
バイトに頼る医者の生活の未来もない。
43 :
卵の名無しさん:02/02/21 23:31 ID:mRyWy7Ft
バイトがなくなったらフリーターは氏にます
44 :
卵の名無しさん:02/02/21 23:45 ID:bXCliBWI
皆さん頑張ってくださいね。
バイトができなくなるっていう法案があるんでしょ。
というか、3,4年後は確実にできないよ。
>>45 わざわざクソレスで上げてんじゃねーよ。
アホ業者さんよ!。
47 :
卵の名無しさん:02/02/22 17:50 ID:umXmc4Mg
>>41 「失業医者」なんてのが「溢れる」と、ほんとに思うのか?
なんか、そこここにコピペしてるようだが、・・・。
・・・医者の現状、おまえ知らないだろ。
医師の確保に苦労してる病院がたくさん、あるはずだが?
しかも、この数字はいったい全体、誰がどこから割り出した数字なんだ?
患者数も考えろよ。どこもほんとにベッドが足りないんだ、まったく。
だいたいにして、「大幅」「激増」「一気に」とか、
使ってる表現が、マスコミ洗脳の匂いがしすぎるよ。おまえ、あほか?
自分の頭で考えずに、伝聞を、おどしでも何でも真に受けるような奴は、
さっさと転職して結構だよ。そんな奴、いらねぇわ。
医療機関が減ったら、誰が患者診るよ?病気になってまず困るのは誰だ?
医者があぶれた国家なんか、人類史上ないぜ。びびってんじゃないよ、みっともねぇな。
しかも、他国に比べて日本の医師数は、正確には知らないが、
どうもおれには多いとは思えないね。
人口構成の今後の変化も考えて、医療が必要とされる状況をもう一度確認してみたら?
(失業の起きる状況)=「不況」に左右されにくい職業(=医師)だと思うが?
48 :
毎度のことですが・・・:02/02/22 20:30 ID:zlC/YFVW
国立病院の統廃合 医局制度の崩壊 国民の声(優秀って誰よ?)
↓
↓ 2003年8月の病床区分見直し(療養病床への転換)
↓ ↓
臨床医が働くベット数減少(療養病床化による医師必要数の極端な減少)
↓
よいポストに医師はしがみついて離れないがこれからの新米医師の実力有能主義社会の導入
↓
↓ 毎年6000人の医師数増加・極端な少子化による人口減少
↓ ↓
医師・病院の格付けまたは能力評価開始。研修の評価、研究者としての評価や臨床医としての経歴。
↓ ↓
医師の大量失業 優秀な医師の確保の確立→給料は減らないむしろ有能ならUP見込める。
↓ ↓
負け組み 勝ち組み
(すでに研修時代からもしくは最初に進んだ道から
決まっている。5年ぐらいで気がつけばOK)
49 :
卵の名無しさん:02/02/23 00:59 ID:YAOsdfTi
50 :
卵の名無しさん:02/02/23 16:26 ID:StZ2aHKQ
医師免許持ったホームレスが現れるのも
時間の問題だな。
51 :
卵の名無しさん:02/02/23 16:28 ID:NlegM6VE
そうだね。
きっとそのときには新宿駅周辺はホームレスでいっぱいだね。
52 :
卵の名無しさん:02/02/23 16:47 ID:LEXpRNRl
大学病院の医師は「飢え」で死ぬねっ
53 :
卵の名無しさん:02/02/23 16:49 ID:NlegM6VE
つーか、いたんでねーの?
医師免許持ったホームレス。この板にコピペ繰り返してあったろ。
実際問題それはありうる。そうならないように実力をつける。
人脈をつける、人当たりを良くするのだ。威張ってたら駄目な時代になるぞ。
55 :
っつうか:02/02/23 16:55 ID:sIrrqwqY
現在医局長の機嫌を損ねて、出張停止中。。。。。(泣)
3週目に突入の見込み。
これで4週目も出張が無かったら、1ヶ月くらい休職したる!!
『家族を食べさせるために、働きに行きます』って言って。
医局の事なんか、もう知った事か!!
56 :
卵の名無しさん:02/02/23 16:56 ID:NlegM6VE
57 :
55:02/02/23 16:57 ID:sIrrqwqY
で、現在密かに人材派遣業者と接触中(W
>>55 ほんとにがんばれ。どっかの勤務医になるっちゅうのはどう?
59 :
55:02/02/23 17:10 ID:sIrrqwqY
あんがと。>56、58
これでPがクソッタレならとっとと辞めてやるんだが、なまじ善人
(しかし、優柔不断)なだけにふんぎりがつかんのYO...
60 :
卵の名無しさん:02/02/24 08:50 ID:GQk8cLHo
長期入院の特定療養費化もかなりの打撃を病院に与えそうな気配だ。
とくにそういう患者を多く抱える病院はほとんど経営が破綻するらしい。
廃院して老健施設になるという選択をする病院も増える。
老人病院でマターリとやるはずの医師達も今年はリストラに直面する模様。
2003年の一般病床認定の要件は果たしてどうなるか?
在院日数20日、入院基本料1の看護密度あたりでひとまず絞られると見ているが。
これだけでも3割くらいの病院はふるい落とされるだろう。
残れなければ療養型へ直行だ。
>ID:GQk8cLHo
日曜朝から政治活動御苦労様です(w
と言いたいところだが、ここでは少々マトモなので許す(w
62 :
卵の名無しさん:02/02/24 10:28 ID:QeCOWN4c
最近は、医局へのバイトの依頼も減っている
と聞きますが、若い医局員のセンセイガタの声を聞きたいです
私の実感では、中小病院や健診の充足率が上がり
需要と供給が逆転しつつあると感じております。
事務系の担当者の態度も10年前と比較するとすごく高姿勢
な事が多くてむかつきますが、これも御時勢なのでしょうか?
63 :
卵の名無しさん:02/02/24 10:33 ID:Nn26cnUJ
>ID:DrGWjdfI
いちいち人のカキコに反応ご苦労であるぞ(w
64 :
卵の名無しさん:02/02/24 13:56 ID:x30aharC
へえ。こんなスレもまだあったんだぁ。
とりあえず上げとくかぁ。
65 :
卵の名無しさん:02/02/24 22:12 ID:jRX1U9C4
66 :
卵の名無しさん:02/02/25 07:30 ID:8qILOTds
67 :
卵の名無しさん:02/02/25 08:02 ID:8qILOTds
68 :
卵の名無しさん:02/02/25 08:37 ID:M5WSqahK
まあ、本人が飢えて死ぬことまではないだろうが、
医者の子供は貧乏で塾に行けず、医学部に入りにくくなって
いいことだ。
>>68 まあ、その結果地域医療が崩壊しても、小泉のせいだから、小泉支持者は満足でしょう(藁
70 :
卵の名無しさん:02/02/25 21:28 ID:r1Kz6R4L
医者が増えれば、常勤医が少ない病院も減るし、
枠が減れば、バイト枠を取り合いになって、なくならなくても
バイト料は下がると思われ。
バイト先も、訴訟とかあるので、専門でない科の医者がやることも
減ってくるし、第一医者が増えてバイトしたい人が増えている。
71 :
卵の名無しさん:02/02/25 21:48 ID:mCm1Om4D
科や場所によってもいろいろ違うんだね。
うちは人手不足で、外病院へ人も出せず。
かといって、その病院へはバイトも週2日くらいしか出せない。
困ると言われても、医者の数には限りがあるからな。
でも、お給料は余っている科と一緒なんだな。
個人的には、泊まりのバイトや休みの時も当直も
きちんとこなしていれば、他の日もお願いされたり、
他の病院からもお願いされたりするよ。
要は、どれだけ、患者さんや病院の人から気に入られるかでしょ。
来年度からのバイトも頼まれすぎて、誰に捌こうか逆に迷っているくらい。
72 :
卵の名無しさん:02/02/25 23:05 ID:SppP1Fs3
結局、医業の最終目的はお金ですよ。
73 :
卵の名無しさん:02/02/26 08:06 ID:NlBPIUMw
勤務医にとってはついに、というか冬の時代の到来だが、
日医の提案だってところがホントに痛いよね。
日医の言うとおりにしてると結局、医療側の痛みは全て勤務医が背負うことになるわけだ。
74 :
卵の名無しさん:02/02/26 23:43 ID:LvUBIqEc
75 :
卵の名無しさん:02/02/27 21:10 ID:5U6Nkzef
バイトが増えるか減るかは微妙なところ。
バイトが増える要因
・診療報酬削減などの影響による人件費削減のため
常勤をパート・バイトに切り替え
バイトが減る要因
・病院数減少
・開業医倒産続出によるバイト志願増加
まあこんなところでしょう。
76 :
ぱーとのじだい:02/02/27 21:12 ID:5MiETsPe
てれびきょくだって、3分の2は タレントでたりるだろ〜〜
バイトがなくなったら(禁止になったら)、大学病院でメインの医療行為を支えている日雇いの医員がみんな辞めちゃうから、大学での実質的な医療行為が停止してしまう。
そこら辺は、さすがにお役人もわかってるから、国立大学病院では、バイトが助手以上も含めて認められています。
すぐには、バイトの需要はなくならないだろうけど、10年前と今のバイトの時給がほとんど変わってないところをみると、実質的には値下げになっている。
これがいつまで続くのかが、また問題ですね。
私も大学のなめきった給料では当然暮らせないので、完全にバイトに依存しています。
冷静に考えると異常な行為ですよね。
もうそろそろ、医局(大学)を抜けて、まともな給料がもらえる病院に、常勤として就職する潮時か。
78 :
卵の名無しさん:02/02/28 21:31 ID:hWcKVhjn
79 :
卵の名無しさん:02/03/02 15:58 ID:wP0MZU8J
80 :
卵の名無しさん:02/03/04 14:55 ID:AFIQmSZ0
81 :
卵の名無しさん:02/03/05 08:11 ID:t1EPfxwI
特に2chなんか見てると日本の医者ってホントにレベル低いのが判る。
その低レベルの中でも最低なのが2chにやってくる。
まあ、医療界の膿のようなものだ。
こんな医者しか生産できない教育制度を変えるべき。
近所の総合病院で、バイトの医者の削減が始まったみたい。
83 :
卵の名無しさん:02/03/05 22:13 ID:6JK5707w
84 :
卵の名無しさん:02/03/05 22:24 ID:A9uKxDzD
病院が本気で赤字解消に乗り出せば、普通に考えたら常勤医の数を減らして
バイトの数を増やすはずだが。厳しい時代になって何でバイトが減るんだ?
85 :
卵の名無しさん:02/03/05 22:27 ID:g4ptv2KD
だな。
ボーナスも福利厚生も要らないからバイトはむしろ増えるはずだが。。。
86 :
あひ:02/03/05 22:28 ID:4ZubUt03
バイと医は実はコストパフォーマンスが悪かったりする
責任も常勤と比べればほとんどないしね
うちの科はバイトを削って常勤に振り替えてます
常勤は無制限に働かされるのだ
87 :
卵の名無しさん:02/03/05 22:29 ID:g4ptv2KD
なるほど、そういうことになるのか。
>>86 しかし、常勤医にとってはデススパイラルだな・・・・。
88 :
卵の名無しさん:02/03/05 22:30 ID:A9uKxDzD
>>86 術後管理がある外科はともかく、内科系やマイナーは常勤を最低限にして
残りをバイトに切り替えた方が、はるかに安上がり。看護婦をリストラするなら
常勤医を一人リストラした方が効果は大きい。しかも医者は年齢が上がるにしたがって
仕事しなくなって、給料だけが増えていくからね。
89 :
卵の名無しさん:02/03/06 09:56 ID:F2Zhdov6
バイトのほうが時給が高い仕事って医者くらいのもんだろ
徹夜あけも働らかせられる仕事って医者くらいのもんだろ
>>88 >>しかも医者は年齢が上がるにしたがって
>>仕事しなくなって、給料だけが増えていくからね。
同じ年代の他職業よりもハードに仕事をしている。
50過ぎにもなって当直させられるのは医者くらいのものだよ。
また、勤務医の給料はある程度で頭打ちになり、経営母体の違う勤務先を
強制的に転々とさせられるので、退職金もほとんどなし。
結果として上位都銀はいうまでもなく、大企業のサラリーマンとくらべても生涯賃金は
明らかに少ない。また、医者の平均寿命は激務のためか、日本人平均にくらべ10年ほど短い。
考えれば考えるほどいやになる。
92 :
卵の名無しさん:02/03/07 00:25 ID:3BDctfTg
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < いたずらばかりしおって!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
93 :
医局制度、ついに崩壊へ!:02/03/09 17:46 ID:7F4NeZyg
日本国、ついに崩壊へ!
96 :
卵の名無しさん:02/03/12 02:25 ID:I4hrb0dn
適度な医者の間引きになっていいと思うが・・・
バイトが完全になくなったら、近くのつぶクリはつぶれるだろうな・・……(-。-) ボソッ
今当直中のこの病院なんて、まっ先につぶれちまうかも・・・(笑)。。。
99 :
卵の名無しさん:02/03/13 00:20 ID:C7bWBmZE
>>91 生涯勤務医でいるより、MRのほうが生涯賃金高いかもしれぬ。
不条理。
100
>>88 シロートが何を言ってるんだ。
あほか。
病棟無しの外来オンリーの
月〜金フルと土曜半分の場合でさえ
フルにバイトで埋めたら、常勤の倍近い金額になるんだぞ。
看護婦も医師も配置基準があって闇雲に人数は減らせないんだよ。
102 :
卵の名無しさん:02/03/16 22:55 ID:AQZeLnoi
4月以降、バイトは激減と思われ。
103 :
しいな:02/03/16 23:20 ID:4/299f1e
バイトができなくて研修医諸氏が食い詰める前に、
中小病院の常勤医が過労死します
心配無用。
お国が、国民の血税から
研修医風情に今では考えられないような
バイトで得られる給与に比べはるかに
高額な給与を出してくれるそうです。
107 :
卵の名無しさん:02/03/19 21:31 ID:yezEUxfo
研修医一年目の秋に月収手取り80万というのはまだ随分いい時代だったんだね
その後少なくとも公立病院の給与は実際ずっとこんなものだったし
いなかの病院に外来やりに行って土曜午前だけで手取り20万弱というのはもうないんだろうな
フジトミというネズミ講はつぶれれ
109 :
卵の名無しさん:02/03/20 08:01 ID:eB/WD9Tm
110 :
卵の名無しさん:02/03/20 08:03 ID:1Wwbmu6Z
>105
中小病院はほとんど老人病院になりますから過労死する事はありません
>110
老人病院でも当直はせなあかんのでは?
常勤医師2名とか3名で当直回したら、しんどいよ
112 :
卵の名無しさん:02/03/22 23:21 ID:OFETzQSP
なくなるのか?
115 :
卵の名無しさん:02/03/24 23:08 ID:ZINo4qeY
116 :
卵の名無しさん:02/03/29 05:43 ID:4P6RNyMN
こんなバイトもあるってさ
>自民・栗原博久代議士 政策秘書の長男は実働週2日
>
> 自民党の栗原博久代議士(55)=新潟4区=の政策秘書を務める長男
>の洋志氏(31)が、新潟県白根市の診療所長を兼務し、秘書として働く
>のは週2日程度にとどまっていることが28日、分かった。政策秘書をめ
>ぐっては、社民党の辻元清美・前代議士がほかの議員の私設秘書を政策秘
>書として登録し、事務所の人件費などに流用していたことが発覚した。議
>員の政策立案機能の強化を目指して導入された制度だが、兼業の実態にそ
>のあり方が問われている。
>
> 洋志氏は、98年7月に政策秘書になった。当時は東京都内の大学病院
>の研修医。99年5月に福島県の個人病院の勤務医となり、00年5月に
>新潟県で企業の健診医を始めた。昨年7月から白根市で医師1人の診療所
>の所長を務めている。この約3年9カ月の間、常に政策秘書を兼務してい
>る状態にあった。
>
(asahi.com 03:06)
117 :
卵の名無しさん:02/03/29 07:08 ID:nsBDCTiC
>116
週2日も働けば問題ないと思うが。
118 :
卵の名無しさん:02/03/29 07:59 ID:4vn3AA1A
過労死する研修医もいるかと思えば・・・
119 :
卵の名無しさん:02/03/29 08:02 ID:Te1t2tKZ
田辺耳鼻咽喉科の田辺仁志先生に聞くとよく分かると思いますよ。
自宅兼受付電話番号028−649−1588
120 :
卵の名無しさん:02/03/31 01:58 ID:QQGEtUpx
121 :
卵の名無しさん:02/03/31 21:46 ID:JRHGsXkc
122 :
卵の名無しさん:02/04/02 00:49 ID:N6MVkHBk
123 :
卵の名無しさん:02/04/02 22:51 ID:A2M4bQ2Q
124 :
卵の名無しさん:02/04/06 00:09 ID:dR/v0bWH
医者が増えれば、常勤医が少ない病院も減るし、
枠が減れば、バイト枠を取り合いになって、なくならなくても
バイト料は下がると思われ。
バイト先も、訴訟とかあるので、専門でない科の医者がやることも
減ってくるし、第一医者が増えてバイトしたい人が増えている。
125 :
卵の名無しさん:02/04/09 20:46 ID:/xtBoqKL
内科ができれば、何とかなるだろうけど、マイナーストレート研修
だと、これからはごまかしも効かないし、
マイナー医激増で厳しいだろうな。
126 :
卵の名無しさん:02/04/14 17:52 ID:n/oie2tL
127 :
卵の名無しさん:02/04/17 20:37 ID:KJc/Z8Vr
age
128 :
新バイト :02/04/18 07:33 ID:QLJW4UFW
132 :
卵の名無しさん:02/05/06 16:45 ID:F4uDc8jt
医者が増えれば、常勤医が少ない病院も減るし、
枠が減れば、バイト枠を取り合いになって、なくならなくても
バイト料は下がると思われ。
バイト先も、訴訟とかあるので、専門でない科の医者がやることも
減ってくるし、第一医者が増えてバイトしたい人が増えている。
ageageageageageageage
ageageageageageageage
ageageageageageageage
135 :
卵の名無しさん:02/05/25 20:50 ID:yiaSIlpf
終わりや
つぶれかけのホスピタルが増えて
もうバイトって相当減ったんじゃないの?
そうでもない、まだこれから
バブル崩壊前夜の予感だね
138 :
卵の名無しさん:
時給2万はくれないと困る