日曜・夜間開業している総合病院が必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
599卵の名無しさん:02/03/08 10:39 ID:zjozxfoG
>>598
>>592 なんかよりは、検討の余地のある意見だが、
>希望者はあるだろう ってところが弱いな。
もうちょっと具体的に、どの位の条件を考えている?
600卵の名無しさん:02/03/08 10:47 ID:zjozxfoG
>>592
医学部をいくつか作った方が結局安上がり ??
 君、頭悪いな。都が医学部をいくつか作るのにいくらかかるか、
ちょっとは考えてから物を言え。
601卵の名無しさん:02/03/08 10:50 ID:xGfvAYI2
おれよ、夜間と休日主体で、開業しようとおもって、
業者に相談したんだけど、絶対やめろっていわれたよ。
休日夜間って実はニーズないんだそうだよ。
602卵の名無しさん:02/03/08 11:03 ID:RN346OOt
>>601
>>休日夜間って実はニーズないんだそうだよ。

正解。冷静に考えてみればわかる。
603あっくん:02/03/08 11:14 ID:Zz4oVx3n
夜間でも夜の10時ぐらい迄ならあるんじゃねーの?
604卵の名無しさん:02/03/08 11:32 ID:tyYZR+lS
 ところであっくんて何なの?
この板の主?
 人権板のもっこすさんと同じ感じ?
605卵の名無しさん:02/03/08 12:24 ID:s1YW3PBR
法律板の山田君も同じ感じかな
606卵の名無しさん:02/03/08 12:32 ID:ATaMHLxe
>603
おれもそうおもうんだよ。
実際うちなんか、夜9時くらいまで救急にずっとひといるから。
でも一晩かなり来て40人くらいで、その内10時前にくる
ひとが30人として、中にはマジの救急が入ると、
一般のひとが、多くて25人平均だと思う。
それで時間外の請求ができないとなると、
まずだめだと思う。
都会で駅前とかならいいと思うんだけどーー。
607あっくん:02/03/08 12:43 ID:Zz4oVx3n
>>604
>この板の主?
まあ、今となっては管理人みたいなものですな。はい。
もっこすさんとか山田君とか知りませんよ。
608み〜んなDQN!:02/03/08 12:49 ID:F3imAFWe
>>休日夜間って実はニーズないんだそうだよ。

都会って、街自体が24時間営業状態だから
DQNは錯覚するんだろうな。
そういうやつって、たいがい昼夜逆転の生活送ってたりするくせに
眠れないとかいうんだよな。
自分の不摂生、棚にあげて
病気のせい、病院のせいにしたいヤツいっぱいいるよな。
いなかだとさ、年寄り多いけど
みんな早寝早起きしてるし、適度に運動してるから
風邪くらいじゃ病院こないし
来た時はホンマもんなんだよな。
都会の人って淋しいから
夜中とか週末とか独りでいると不安になるんだろうな。
だからって、同情なんかしてやらない!
都会の生活になじめないド田舎モンはさっさと山へ帰れ!!!

ってなワケで、都会にこれ以上夜間診療の場を設けるのはやめましょう。
DQNを増殖させるだけです。
609あっくん:02/03/08 12:51 ID:Zz4oVx3n
つか管理人がいないところがこの板のいいところだけどね。
>この板の主?
みなさん、この板の王子様と呼んでくれます。はい。
610出戻り二士:02/03/08 12:53 ID:a5kK0HU6
・・・・・・・・・・( ´D`)ノ
611出戻り二士:02/03/08 12:54 ID:a5kK0HU6
>>604
もっこすさんもあいかわらずなのですかねぇ( ´D`)ノ
612卵の名無しさん:02/03/08 23:26 ID:1uFHkrWL
>598
>安いパラメディ

って存在するのでしょうか? 安く雇えるのは医者だけです。
仮に安いとしても昼間よりは高いお金を出してあげないとやってもらえません。
613卵の名無しさん:02/03/09 01:31 ID:goEvVDE+
警察って24時間やっちゃぁいるけど、そのわりには珍走團、傍若無人に連日騒いでるyo。>589&イシバカトチジ

ゆとりの狂逝く もケッコウだが、テメーのカラダの事位は教えやがれ>モンブショウ
614この辺りにヒントがあるな:02/03/09 02:10 ID:/2wf2dnt
医者がのる気にならないのは、
 ・当直明けでもそのまま勤務
 ・働けば働くほど疲れて精度が落ちるのに受け持ち患者への責任は24時間不変
 ・どんなに働いても優秀でも評価されるのはずっとあと、しかも殆どは身内の話
 ・医者へのさらなるCPの悪化を期待する世間の声、給与上昇は望めない
 ・「どうせ各科一人の人身御供、その一人に自分がなるのか」と考えると正直つらい
パラメディが安くないのは
 ・居心地がいいのでずっと働きたくなる(賃金上昇)ほど仕事量も少なく
  権利も色々主張できるし色んな手当てがつく国公立病院様の存在とつられて相場もあがるから
 ・怠け者がのさばり、餌食になったまともなやつが辞めていく世界だから
 ・医者は搾っても所属医局のため耐えることが多いが、
  パラメディはまとめてやめていくから供給が気になり無茶ができないから
 ・とにかく長居されると給与が上がるから、事務方も含めて
615?§?I´?a?Q:02/03/09 03:01 ID:/WBab1Dc
私は医者だけれど、正直、もっと労働時間を減らしたいヨ。
614も言っている、疲れるほどに精度が落ちるのに、
責任は減らないからね。1
616卵の名無しさん:02/03/09 20:08 ID:EnEpXpPc
>>614
>パラメディが安くないのは

良いこと言うねぇ〜
617卵の名無しさん:02/03/10 11:36 ID:XXsqeifh
>>593
>24時間体制はいろいろと難しい問題が・・・
>って言ってる御偉方は、一度、初期救急医療しかない市町村で急患になってみたら?

すべての市区町村、すべての離島に24時間365日通常営業の高次救急医療施設を作れって事?
急患といっても、対象となる診療科は患者によって当然バラバラだから、ありとあらゆる科を作る必要ありって事?
無理。徳州会でも不可能だね。

>>614
医者の事については同意するが、パラメディカルについては
「病院の経営に携わっていない人が言いそうな台詞だねえ」といった感じを受ける。
国公立に関しては人件費が高いけど、民間の病院なんざ、看護婦の給料は高くないぞ。
漏れの勤務先の病院(17科450床)の勤続30年の総婦長が年収620万ですぜ。
よく辞めないよねって思う。
ちなみに漏れは勤務7年の外科病棟勤務ですが、年収310万です。
一般人って、マスゴミの煽りを真に受けてるよね。
618卵の名無しさん:02/03/10 11:42 ID:S8shsh0H
>>617
>「病院の経営に携わっていない人が言いそうな台詞だねえ」といった感じを受ける。

ではなぜ病院は現在でも看護婦の確保に苦労しているのでしょうか?
619卵の名無しさん:02/03/10 13:26 ID:mzERmw8y
>>618
どの職種でも、それぞれキツイ部分もあると思うが、
医療従事者は仕事のハードさや責任の重さに対して給料が安いからだと思われ。
>>617の「年収310万」って、月給手取り16〜17万くらいでしょう?(年収ってボーナス込みの総支給額だし)
そりゃあ、なり手もいないって。
「安定してて、ある程度高齢でも就職に困らない」といったフレーズで看護婦の資格をとった人はイパーイいるが、
それでも医療機関が人材不足と感じるのは、看護婦の待遇が悪いからでしょう。
個人経営の無床診療所なんか、看護婦はパートが大半を占めるらしいし。
620fafdfjhfhhfuhf:02/03/10 14:23 ID:Gr9SMveC
今ワークシェアリングをこの不況下企業が模索しています 病院も年収何千万も稼げないように
上限を設定して(例えば1200万まで)あまったお金を医者の土日夜間の賃金に当てればどうか?
昔は高収入という条件があったから優秀な人材が医者になっていた時代があったかも知れないが
現在では過酷な仕事の割には給料は少なく、優秀な若い人は医学部に来てくれるのだろうか?
ましてや、今の教育内容では今後卒業してくる医学生の能力は期待できない。
だから、医者は労働内容や給料も含めてやりがいがあることを子供たちに示そし優秀な人材を集める時期かもな
621卵の名無しさん:02/03/10 14:30 ID:Fhz50RKj
>>620
同意。
あと、勤務医にも職能給の制度を!
でも、どうやって評価するかが問題かもしれんが。
622卵の名無しさん:02/03/10 14:33 ID:5deDJwH1
ワークシェアリングって、「仕事半分・給料半分」って事でしょう?
分け合う医師、いるのか?
それも、大病院のマイナーな科なんて、厳しいと思うが、どうよ?
623622へ:02/03/10 14:39 ID:Gr9SMveC
622へ
だから年収が多い医者の給料に上限を設定するの。
それに半分という意味ではない。
624卵の名無しさん:02/03/11 08:56 ID:ZT12R3Ii
 
625卵の名無しさん:02/03/11 15:18 ID:S6DqKWUV
日曜、祝日、夜間に治療をきぼ〜んぬされる善良な市民の皆様
今なら、おとくな鯵か納豆りうむおつけします。
身尾とかもいっとく?
626痴呆公立病院:02/03/11 16:18 ID:mx8IS+52
うー今年度も5奥赤字。
看護婦がどんどん逃げてく。
医者も逃げテク。おいてかないでくれ。
うち血行給料いいんだけど、逃げるね。
管理職の給料へらして、当直の医者にくばろうと
思うんだけど、
それでも逃げるとおもう。
627卵の名無しさん:02/03/11 16:41 ID:S6DqKWUV
医者や看護婦が逃げない方法及び待遇
その@ DQNの間引き権!!
そのA 病院ぐるみで完全犯罪。

そしてDQNはいなくなった、、、、。
628あっくん:02/03/13 03:23 ID:z89eDeCu
あげげ
629卵の名無しさん:02/03/16 12:22 ID:kkcOuz91
  
630卵の名無しさん:02/03/16 22:29 ID:kYnMHhyY
給料減らすと人気がなくなりレベルがさがる。

アメリカでは、胸部外科(心臓外科)の手技料が半分になり
胸部外科を目指す人が激減中なんだって。

みんな、いいものにはしっかりお金を払わないとだめだぞ。
631卵の名無しさん:02/03/20 07:55 ID:STntlrLI
        
632ナス:02/03/21 02:58 ID:Lu5CWoLZ
日曜、祭日くらい休ませろ
それでなくても夜勤でヘトヘトなのに
633卵の名無しさん:02/03/21 10:07 ID:LHjkQVW/
>>632
何を言っているのですか?
ナイチンゲールを見習い、ボランティア精神で働き続けてください。
あなたみたいな看護婦がいるなんて、信じられません。

                      一般市民







などと妄想してみたりして。
体壊さないでね>>632
634卵の名無しさん:02/03/22 22:21 ID:3SQPxNeE
診察希望の電話で緊急性がないので翌日外来受診を勧めると
そこはQQ病院じゃないのか!!と、さんざん悪態つく。
ですから、あなたはQQじゃないので、、、と言うと、キレるキレる。
うざいので、こっちは死にかけの患者が運ばれてるんだ!いいかげんにしろ!と
電話を切ってやった。

おいらもDQN石?
635卵の名無しさん:02/03/23 10:53 ID:eQa1LRuK
>>634
いえ、あなたは真っ当な医師です。
電話の主はAdvancedDQNですが。
636あっくん:02/03/24 09:14 ID:PTSYN5hb
>>634
>診察希望の電話で緊急性がないので翌日外来受診を勧めると
夜中にQQ病院に電話すると当直の医者に電話がつながるもんなの?
637卵の名無しさん:02/03/24 11:37 ID:lB2LBPQv
 
◆牛(=あっくん=元・でかちん)や「も」の相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
638卵の名無しさん:02/03/24 14:12 ID:exICuYcN
春は牛
 も〜も〜 うなり去り行く
  去り際 少しあかりて
   サイケデリックな妄想の 臭く ただよいたる
639あっくん:02/03/25 03:00 ID:MzFKMqBb
>>634
>診察希望の電話で緊急性がないので翌日外来受診を勧めると
夜中にQQ病院に電話すると当直の医者に電話がつながるもんなの?
それが可能なら救急車を呼ぶときに取り合えず相談出来るよね。
640わらいねこ ◆/.DOLLXM :02/03/25 09:56 ID:Eto3L7+l
病院にもよるけど、医者につなげるところが多いと思います。
641あっくん:02/03/25 13:33 ID:MzFKMqBb
いやいや、わらいねこさんレス有難うございます。
いいことを聞きました。
642卵の名無しさん:02/03/25 15:19 ID:rlJf51bM
>>593
はいはい、医者の数と需要がそろって採算が合うのならすぐにでも始められますよ。
その予算はあなたが責任持って出してくださいね。
643卵の名無しさん:02/03/25 22:54 ID:Km5Bu/jo
 
◆牛(=あっくん=元・でかちん)や「も」の相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
644卵の名無しさん:02/03/26 05:56 ID:PUgYObYC
石も茄子もQQも
重症とか緊急性ある患者には、
出来る限りの事をしてやろうと思ってるのが普通です。
しかし、ここにカキコしてるようなDQNに対しては
氏んでくれたほうが、世の中の為だと思うので
どうでもいいと思ってる医療従事者は多いと思います。
同情の余地もない、ざまあみれ、自業自得、、、
今夜も、心の中で叫びながら働いてる皆さん
DQN、PSY、クレーマーは間引いてよし!!
645あっくん:02/04/10 23:19 ID:+YOmLPbA
医者の数を増やす
医者の数を増やす
646卵の名無しさん:02/04/11 00:13 ID:8N1LXfDp
  
◆牛(=あっくん=元・でかちん)や「も」の相手はお止しなさい
◆牛の考え休むに似たり
◆牛に餌を与えないでください
647卵の名無しさん:02/04/18 02:29 ID:xiNOEkJ8
648卵の名無しさん
大阪にあったよね。名前が出てこない。