日曜・夜間開業している総合病院が必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りーまん
と思うんですけど、いかがでしょ?

普通にリーマンしてれば、
平日にはなかなかいけないわけで・・・。

平日昼間は閉まっていて
・土日祭日
・正月、ゴールデンウィーク
・深夜〜明け方

に営業している病院って
かなりニーズ高いと思うのだが・・・。
ぜひこういう形態の病院を作って欲しい。

2かんどー:02/01/30 02:09 ID:OT7XbuZR
2ゲット!!!!!!

やった、ついに俺はやったっぞ!!!!!!!
感動で涙が止まらない。

>>3へ    おせ〜んだよ(ププ
>>4へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>5へ     人間辞めろ(ププ

見さらせボケども!!わっはっはっはっはっは!!!!!
うおぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
3卵の名無しさん:02/01/30 02:12 ID:FPT3yzqa
それって、コンビニ?
4228:02/01/30 02:14 ID:1FDdgb5p
>>1
少ないですよ、ニーズ。
多ければどこもやっているんですから。
だからこそ、時間外の診察は料金が高く設定されてるんですよ。
5>1:02/01/30 02:38 ID:v2FUELPq
お前はそんなに頻繁に病院にかかるのか?

銀行、役所、NTT、電力会社、車のディーラー、旅行代理店、・・・
他にも年中無休、24時間営業して欲しい業種が有るんだが。
6卵の名無しさん:02/01/30 02:45 ID:EQiRuL+M
>>5
そーだね。

ところで>1の職業は?
>1の業種が夜間は閉じているところだとして、
将来24時間営業になるとしたら、>1は喜んで深夜勤務する?休日出勤する?
71:02/01/30 03:02 ID:Hp8QKgsu
職業まで答えないといけないですか?
リーマンで十分と思うけど、某カード会社勤務です。

で、本文きちんと読んで欲しい。
コンビニみたいに24時間とも、休み無く四六時中働け!
とも書いてないですよ。
土日出勤して、平日休んでいるところだって多いのだから
土日働いて、平日休む総合病院があっていいのでは、と思うわけです。

別に超過勤務で死ぬほど働け!
と言っているわけではありませんよ。
病院で働いている方々には敬意をはらっているつもりです。

5さんは健康で過去に入院したこともないのでしょう?
NTTやクルマのディーラーに24時間あけろなんて
それこそ意味がないと思います。
どーいう環境で生活しているんでしょ?
8患者:02/01/30 03:08 ID:mCLEvrJs
>>1
禿同!
夜あいてれば、夜に行きたい。
9卵の名無しさん:02/01/30 03:11 ID:rz9nTr24
そりゃコンビニみたいに従業員一人でもやれる職種なら
夜中でもできるけどね
10患者:02/01/30 03:14 ID:mCLEvrJs
夜中でなくていいよ。
定時で会社をひけてから行けるくらいの時間で。
日曜に行くとすごく面倒くさそうなんだもんね。
11患者:02/01/30 03:16 ID:mCLEvrJs
何も、夜までやるべきだゴルァ!!というわけでなくて
開いていたら便利なのにってこと。
りーまんも、休めないし夜中まで残業はあるしで大変なんだよー
12卵の名無しさん:02/01/30 03:17 ID:9tJvF3ko
>すごく面倒くさそうなんだもんね。

実際に面倒なんだよ
13卵の名無しさん:02/01/30 03:18 ID:v2FUELPq
健康と仕事どっちが大事?

重症・緊急を要する場合なら時間外受診でちゃんと対応してくれるし
慢性疾患、非緊急病態なら仕事の合間を見繕って受診できるだろ?
14出戻り二士:02/01/30 03:19 ID:L0uG7oQa
確かに患者側の視点で考えると勤め人の場合、勤務先を休まずに行ける
時間帯に病院がやっていれば助かるというのはよく解るのです。

病院側のコストは偉い物になるわりには実入りは少なそうですけど( ´D`)ノ
15患者:02/01/30 03:20 ID:mCLEvrJs
>慢性疾患、非緊急病態なら仕事の合間を見繕って受診できるだろ?

実際はなかなか無理。
16卵の名無しさん:02/01/30 03:20 ID:U7pWm1Vk
>>11
ひょっとして、ひょっとしたらだけど、医者って午後5時になったら
すぐに帰宅するものだとは思ってないよね?
17卵の名無しさん:02/01/30 03:24 ID:v2FUELPq
>患者

具体的に貴方はどの様な症状・病気に悩んでいて時間外に受診したいと考えているの?

コンビニ病院が実現されたとして、受診毎に数万円〜十数万円の支払いに応じますか?
18患者:02/01/30 03:25 ID:mCLEvrJs
>>16
思ってないよ。
交代で外来やってくれるといいなと思う。

会社員が午後5時で帰れるとか
平日に簡単に休みを取れると思ってないよね?
19卵の名無しさん:02/01/30 03:27 ID:U7pWm1Vk
>交代で外来

ちょっと意味不明だが・・・
20出戻り二士:02/01/30 03:28 ID:L0uG7oQa
実際にどこかの病院が始めてみて、平日昼間への患者数の減少がそれほどでも
なく、おもいきり繁盛したら色んな所が始めると思うのです。

さすがに赤字が想定される事はあまりやりたがらないと思うのです( ´D`)ノ
21あっくん:02/01/30 03:31 ID:B9un3gtE
だから、医者の数を増やせば、
ほんじゃ、土日も診療しようかって病院が出て来るんだyo!!
22患者:02/01/30 03:32 ID:mCLEvrJs
あー・・病院って暇な社会人しかいかないもんね。
普通の会社員は自力で治すか手遅れになって運び込まれる。
23患者:02/01/30 03:35 ID:mCLEvrJs
医者を増やして、午前・午後・夜で外来を交代でやってくれるといいな。
このあいだ午後の外来を見たら、ガラーンとしていて場所がもったいないと思ったよ。
24出戻り二士:02/01/30 03:37 ID:L0uG7oQa
>>22
そういう場合はとりあえず総合病院ではなく地域の診療所に来てくださいなのです。
六時七時までやっている所も多いし、土曜日だってやっている所は結構あるのです。

緊急性がある場合は何時だって総合病院で診てくれるし、緊急性が無い場合は地域
の診療所でも何も問題は無いと思うのです。

さすがに日曜日にやっているところはすくないですけど( ´D`)ノ
25あっくん:02/01/30 03:37 ID:B9un3gtE
だけど、医師会が自民党に賄賂を渡して妨害してるんです。はい。
26出戻り二士:02/01/30 03:38 ID:L0uG7oQa
>>21
久しぶりにみかけたのです。
お元気ですか?なのです( ´D`)ノsage
27出戻り二士:02/01/30 03:40 ID:L0uG7oQa
>>25
すごい想像なのです( ´D`)ノ
28あっくん:02/01/30 03:44 ID:B9un3gtE
げんきだよ。
>すごい想像なのです( ´D`)ノ
証拠は無いけど多分本当だよ。
あと、医師会は自民党に何十億も政治献金してるよ。
29出戻り二士:02/01/30 03:45 ID:L0uG7oQa
自民党の年間収入がいくらだか知っている上で何十億とか言ってるのですか( ´D`)ノ
30あっくん:02/01/30 03:47 ID:B9un3gtE
政治家個人所有の何とか会とかあるしね。
31患者:02/01/30 03:48 ID:mCLEvrJs
>>24
そう・・・現状ではそういう対策しかないんでしょうね。
でも、デパートみたいに土日やって夜9時までオープンて病院は、
儲かると思うんだけどなー。
6時7時程度じゃ、そう頻繁に帰れるものじゃないデス。
風邪が流行る時期は、決算やらで大変だし
大抵の中小企業は納品時期は数日会社に泊まりこむくらいよ。
32あっくん:02/01/30 03:50 ID:B9un3gtE
医師会から自民党への純粋な政治献金は年間4、5億だったかな?
33出戻り二士:02/01/30 03:53 ID:L0uG7oQa
つーか、年間何十億も政治へ資金投入できていたら医師会の政治力は今とは
比べ物にならないくらい強力になっていると思うのです。

>>31
だから頻繁にその時間に帰れなくとも、七時くらいだったら合間を見て受診で
きる、という人は多いのではないかと思うのです。
ちなみに病院、というか医療機関の場合人件費の割合がかなり大きいので夜九時
までやっても増える経費がばかでかく、その分赤字になると思うのです( ´D`)ノ
34出戻り二士:02/01/30 03:57 ID:L0uG7oQa
>>32
ソースみたいのですが、だせるでしょうか( ´D`)ノ
35卵の名無しさん:02/01/30 04:02 ID:v2FUELPq
医師、薬剤師、放射線技師、検査技師、看護婦、看護助手
少なくともこれら7〜8人の人件費+薬剤費+検査実費+医療器具費
光熱費、etc

を考慮したら時間外の営業にはとてつもない費用がかかりますが
それで納得できますか?
36患者:02/01/30 04:06 ID:mCLEvrJs
>>33
そうだね。そうやって対処するしかない。
多くの人は仕方がないから病院にいかないで済ますのでしょう。
37患者:02/01/30 04:11 ID:mCLEvrJs
>>35
その分、客が入って回収できるという具合にはいかないかな。
38出戻り二士:02/01/30 04:15 ID:L0uG7oQa
一般企業が忙しくて大変だと言うのと同時に、病院も診療時間延長等をすると
大変だというのを理解してもらいたいと思うのです。
緊急の場合に備えて総合病院は夜間外来を受け付けるし、開業医だって呼ばれれば
深夜だって行く人も多いし、地域によっては日曜診療を実施している所もあります。

が、やはり緊急性が薄い事に対しては万全の24時間態勢で望むというのは不可能に近いのです。

39患者:02/01/30 04:17 ID:mCLEvrJs
んじゃー、やっぱり現状が最良ってわけか。
ざんねん。
じゃお休みなさい。
40患者:02/01/30 04:18 ID:mCLEvrJs
でも、医者あまり対策にも良いと思うんだけど・・・(寝言)
41出戻り二士:02/01/30 04:21 ID:L0uG7oQa
診療報酬をあげて病院に充分体力をつけさせるか、夜間でも緊急性の薄い外来を
受け付ける病院を行政が強力に支援していくというのなら充分可能だと思うのです。

しかしそのコストを負担するのは国民で、今の世論はそれを許すかというと許さな
いと思うのです( ´D`)ノ
42患者:02/01/30 04:31 ID:mCLEvrJs
・・・・ムク。起きた。
>>41
そうそう。まさにそう思う。
それ、動き出すのが誰かというと、医療側に期待してしまうのですが。

世論がどう動くかは分からない。マスコミの煽り次第って気もする。
で、マスコミの論調というのは一患者から見ても
どこか作為的でおかしいと思うYO
43とほりすがり:02/01/30 08:19 ID:PUY+ADfb
>1
一度、社会医学系講座のレポートで、いわゆる時間外のみ診療の外来を想定し
てシミュレーションしたことがあるのですが、その当時の保険点数ではまった
く合わず、結局、自由診療しかない、という結論になってしまったことがあり
ます。医師1、看護婦2、薬剤師1、臨床検査技師、放射線技師さんなし、の
設定でした。今なら、24時間営業のドラッグストアとでも提携して、薬剤師
0での設定もありえますが、それでもまったく赤でしょう。このシミュレート
は、一般診療所では、もっとひどく、保険診療では経営が成り立ちませんでし
た。まじれすです。
あと一言いわせていただければ、仕事にいけるような、仕事ができるような、
状態なら、わざわざ病院にくることはないのですよね、基本的に。まあ、本人
は、つらくてどうしようもないと思うのでしょうが、わざわざくることで悪く
してる人もよく見かけます。もちろんBAのアタックとか、でしたら今でも救急
外来で見てもらえますしね。
44           :02/01/30 08:28 ID:nqiFhTfB
土曜日休みってのは公立病院だけで、私立の病院は結構やっている。
自分とこも夕方5時半までやってるよ。院長の方針で大晦日でも休診にしないし。

自分とこには眼科と歯科がないので、受診が必要な時は時間のやりくりが大変。
近場で日曜日の午前中も開いてる歯科があったのだけど(火曜日が休診だった)
今は土日休業になっているので、やっぱり採算がとれないのかも。
45老人A:02/01/30 08:46 ID:ugouQj8W
一般病院の患者の大半は我々老人じゃないのかのう・・
わしらは早く寝るから、調子のいいときは朝しか病院にいかんのじゃよ。
近くの病院が深夜と休みしかやってないと、わしら困るのう〜
46結論:02/01/30 09:50 ID:xqt0cKW/

休日夜間も開いてる総合病院が必要なら、それに見合う金を出せ。

            +++++ 以上  +++++
47>45:02/01/30 09:53 ID:UvQ/mzcg
老人様は病院から見たら大口のお得意先ですからやはり診療時間は
老人の都合の良い時間ということになりますね。
残念ながら、サラリーマン世代、特に若い人は小口の客でしかない
わけです。実際、夜営業にして、午前中の外来を閉めたら病院の
経営は成り立たないでしょう。ですから1さんの希望をかなえるには
病院の夜間営業の赤字分は全て税金で補てんする。そのためには
増税するしかないと思うのです。”便利さ”と”増税”。どちらを
取るかは、国民の判断ということで。
48あっくん:02/01/30 12:49 ID:B9un3gtE
>>34 :出戻り二士
>ソースみたいのですが、だせるでしょうか( ´D`)ノ
ソースは出せないけど、
>医師会から自民党への純粋な政治献金は年間4、5億だったかな?
は間違いないよ。
49あっくん:02/01/30 12:52 ID:B9un3gtE
医者の数さえ増えれば医者だけの医院ってのも可能だよね。
看護婦もいない医者だけの病院。夜間や休日はそれで十分。
50出戻り二士:02/01/30 13:19 ID:SAHzGv6T
>>49
普通、看護婦の仕事しかできない看護婦より、看護婦の仕事を含めたより
大きい範囲の仕事ができる資格を持った人間のほうがコストが高いと思う
のですが( ´D`)ノ
51ゴミ開業医:02/01/30 14:44 ID:KSl6V/q+
>>49
その通りだね。成人の2人に1人が医者になるくらい医者を増やしたら
どうかなあ。父ちゃんか母ちゃんのどちらかが医者だったら、通院する
必要も無くなって便利だよね。
52卵の名無しさん:02/01/30 14:53 ID:pvUOXQGf
なぜそういう病院がないのか。
医療関係者以外でも、ちょっと考えればわかることだね。
少しは自分で考えてみようよ。
53卵の名無しさん:02/01/30 14:53 ID:mndxPf8f
眼科、耳鼻科、産婦人科がないと総合病院とは言ってはいけない。

老人向けに、もっと朝早くから、やればいい。
診察時間は、朝7時から10時が午前。受付は4時から
勤め人は予約して朝7時に診る。
勤め人優遇診療。勤め人は保険料負担大きいからね。
54あっくん:02/01/30 14:55 ID:B9un3gtE
例えば教員免許を持ってる奴が多数いても、教員の給料が値崩れしない様に、
医師免許の所有者が多数いてもそう怯えることは無いと思うけどねぇ〜
55卵の名無しさん:02/01/30 14:56 ID:CfAp1BCy
医者になんかかからなければいいんですよ
私なんか医者は吉外守銭奴集団ってわかってますから
一度も医者かかったことないですよ
けど51歳の今もまったく健康ですよ
5年前の健康診断で,医者にいったほうがよいなんて世間しらずのことが書いてあったので
健康診断受けるのはやめましたけど
腰痛と足のしびれは近所の鍼灸師さんに見てもらってるし
のどが渇く体質なので親戚の漢方専門の方に特別なお茶をいただいてのんでいますが
とても調子よいですよ
たいていのことは置き薬で対処できるし
息子が41度も熱が出たときでも薬局で買ったバファリンだけですっかり治しましたよ
医者なんかいなくたって誰も困らないんだから,世の中から消えてしまえって思いますよ
ほんとに
56卵の名無しさん:02/01/30 14:58 ID:pvUOXQGf
>>55
ま、病気が発見されたときには手遅れでしょうな。
57卵の名無しさん:02/01/30 15:04 ID:gyLnpSXi
55のは何度か見たことがあるコピペ
58卵の名無しさん:02/01/30 15:05 ID:c8hu1DIq
歯科はあるね24時間年中無休
逝ったことないけど
59あっくん:02/01/30 15:06 ID:B9un3gtE
例えば誰も雇わなければ、1日10人も患者が来れば
2万の純益が出るべ?
60卵の名無しさん:02/01/30 15:10 ID:c8hu1DIq
密室で女性を1人で診察したら危険じゃないか?
看護婦つけないとわいせつ行為をされたと訴えられたら
アウトだろう
61卵の名無しさん:02/01/30 15:34 ID:pvUOXQGf
>>59
1日純益2万? やる医者いないな。
62卵の名無しさん:02/01/30 17:16 ID:mCLEvrJs
うーん、それにしても、現状が最良だとは思わないんだけどなー。
夜の患者は少なくて人件費も無駄だから、
その日一日働いた医者をそのまま夜も置いておけばよい
という考えは、働き手がかわいそうだと思うんだよね。
そういう勤務時間が必要だと最初から分かっているなら
交代にすれば良いんじゃない?
63卵の名無しさん:02/01/30 17:22 ID:jAM/aISi
会社を昼間に休めるように、週1回平日休日をとるように
法律で決めればいい。
土曜、日曜と、もう一日はばらばらに平日休みで週休3日
ワークシェアリングも推進される。
そしたらその日に病院行けばいいだろ。
64卵の名無しさん:02/01/30 17:41 ID:c8hu1DIq
医者が法律通り休みが取れる訳がない
患者の状態が悪いのに休めるはずもない
65卵の名無しさん:02/01/30 18:02 ID:t+BYrvRb
まったくじゃ・・・
66卯の名無し:02/01/30 18:31 ID:CMwJxh/n
医者も交代制にしたら、一日の半分は申し送りで終わってしまうな。ははは。
帰っても、結局「主治医を呼べ!」で呼び出されるので、それなら患者に
貼り付いていた方が楽。

本題に戻ると。
外来の時間をずらすなどして(早朝から昼までまたは夕方から夜まで)
あけて勤労者が受診しやすくすることには意義があると思う。
総合病院の全科とは言わないが、需要のあるところと検査部門の一部は
そのようにしてもよいのでは?
67卵の名無しさん:02/01/30 19:01 ID:QwFk8Uzn
結論:夜間診療は到底採算が取れないので、無理。
68卵の名無しさん:02/01/30 19:06 ID:Jw+5NPWP
病院が夜間診療をやっても儲からないから、やらない ってことなんでしょ?
医療費削減の世の中で、夜診察してくれる病院に十分な金も払えないんでしょ?
 だったら逆に、昼間の診療報酬(っていうの?)を、思いっきり下げちゃう
ってのはどうなの? 昼間病院を開けていたらどんどん赤字になる位に。
どこの病院も昼間は休んで、夜だけやることにならない?
これだと医療費も増えずに、昼働いて夜病院に行けるようになるね。
69 :02/01/30 20:23 ID:K1P43DLl
68へ

ドアッフォ!!!

病院が減るだけだ・・・・
逝って下さい
70卵の名無しさん:02/01/30 20:58 ID:QwFk8Uzn
>>68
煽りかやけくそか知らないけど、その方法は、医療を崩壊させるだけでは。
71卯の名無し:02/01/30 21:21 ID:UYXWcvoC
68はさすがにやりすぎとしても、夜間(または早朝)の外来をやっても
採算がとれる工夫や政策は必要では?
721:02/01/30 21:40 ID:kKejKHd6
えーっと
「コストがかかるからできない」
一点張りの人がいますけど
その人達は医者もしくは看護婦の方?
それとも総合病院の事務の方?
過去のレスではだれが何番にレスしているのか分からないので
系統的に論旨を追うことができないのですが・・・。

私個人としては
開業時間が他の総合病院と異なるところがあっていいと思います。
例えば1都道府県にひとつくらい午前中は閉まっていて
13:00〜21:00まで開業している
総合病院があってもいいと思うのです。

あと病院のコストの件ですが
公立、民営に関わらず、各病院によって
かなりばらつきがあることが、はっきりしてきています。
私は岡山出身なのですが
岡山の市立病院は長年赤字に苦しんでいたそうです。
見かねた岡山市が民間の病院の経営難を立て直すため
いくつもの病院の経営難を立て直した院長の方をスカウトしたところ
すぐに大幅な経営改善が実行されたようです。
コストについては、工夫すれば
ある程度クリアできるのではないかと思うのですが。
73卵の名無しさん:02/01/30 21:58 ID:t+BYrvRb
病院に石や看護婦が数人いれば診療が成り立つと
思ってる輩が世間には多いみたいだね
74ルカ ◆ylsFd46o :02/01/30 21:59 ID:4nWxcOyf
そういえば、国立岡山病院はあれで採算とれているんだろうか。。。?
75卵の名無しさん:02/01/30 22:07 ID:CfAp1BCy
1みたいな「仕事が忙しいから」といって病院こないようなひとは
診療時間多少の伸びたとろろで来やしない
きたところで不定期受診,待ち時間が長いといって文句
いいことないよ
君の「便利」のために我々が苦労する必要ないな
76卵の名無しさん:02/01/30 22:49 ID:t3zan4F+
>>72

多くの職業で夜間・早朝などに高い時給を設定していますよね?

医療機関の場合「通常の診療時間内」では時間外加算が算定出来ません。

夜間あるいは早朝に診療を行い、昼間と同じだけの受診者がいたとしても、
医師を含め多くのスタッフに対し、深夜手当・早朝手当を支払うためには、
どうすれば良いでしょうか?

残念ながら、深夜・早朝に昼間と同じ給料で求人を出して人が集まるほど、
医者も看護婦も臨床検査技師も放射線技師も医療事務も余ってはいません。
77卵の名無しんさ:02/01/30 22:56 ID:RNokD/yO
>>72 =1
>いくつもの病院の経営難を立て直した院長の方をスカウトしたところ
>すぐに大幅な経営改善が実行されたようです。

時間外や深夜のような採算に合わない所を切り捨てたりするような奴だから
経営難を立て直せたんじゃないのか?

なんか理屈があってるようであってないぞ。
78卵の名無しさん:02/01/30 22:59 ID:QwFk8Uzn
>>77
>>時間外や深夜のような採算に合わない所を切り捨てたりするような奴だから
経営難を立て直せたんじゃないのか?

ご明察
79卵の名無しさん:02/01/30 23:30 ID:XD/aS8d9
>68
>昼間病院を開けていたらどんどん赤字になる位に。
本末転倒極まり無い。

>72
そこの職員の日常生活はさぞかし不便・不自然極まり無いものに
なるでしょうね。
801:02/01/30 23:41 ID:r5eW6fqO
ちなみに岡山市立病院は特に業務形態を変えてません。
論旨をすり替えないでいただきたい。

で、75〜79の方々、ご職業は?
病院関係者とお見受けしましたが?
なにがなんでも、はじめから「絶対無理!」
是が非でも主張したのですね。
13時〜21時とするのがそんなに大変なことなのでしょうか?
なにも全ての病院がそうしろとは言っていません。
世の中にはそういうシフト型勤務の勤務の人は結構多いのです。
だから普通の総合病院と開業時間帯が少しずれている総合病院が
1都道府県にひとつくらいあってもいいと考えるのは
患者側からしてみれば、結構自然なことだと思うのです。

2〜3行で私の意見を切って捨てるあなた方の態度に
どうも釈然としないというか、人間性や誠意を感じられません。

で、逆にお聞きしたい。
何かあなた方に
何か私の代替案となるような提言はありますか?
批判する、文句つけるだけなら、誰でもできますよ。
8168:02/01/30 23:41 ID:qFCq8cWE
結構真面目に考えたのですが、煽りに取られてしまったようです。
社会は昼が活動の時間、夜が休息と回復の時間です。医療は回復のための行為ですから
原則として夜行うのが妥当だと思うのです。
大きく発想を転換して、医療機関は夜間を正規の診療時間にするのは不可能でしょうか。
今と同じスタッフで夜診療して昼休診にするだけのことです。
>>69さん、>>70さん の言われるように、病院が減り、医療が崩壊するのでしょうか。

昼働いて夜休む病院もあるのなら、同じ給料で夜働いて下さる医療関係者は少ないでしょう。
大きな改革には外圧が必要ですから、行政が圧力をかけて昼間の診療報酬を下げて、
非常に低い給料で昼働くか、今と同じ (比較的)高い給料で夜働くか、を医療関係者に
選んでもらうことにすれは、今と同じコストで医療は夜間行うのが普通、という体制が
作れるのではないかと思うのです。
医療関係者以外にとっては、このような体制の方がありがたいと思うのではないでしょうか。
82卵の名無しさん:02/01/30 23:49 ID:XD/aS8d9
>81
「結構真面目に」ですか? ハァ、ソウナンデスカ...

ありがたくないです。
まず、夜を活動時間帯とし、昼を休息にあてるというのを日常としてしまうこと
が「昼が活動の時間、夜が休息と回復の時間」というあなたの論法の原則に反す
る行為を医療従事者に強いる結果を生み、自縄自縛ではないでしょうか。

次に「昼間の診療報酬を下げて」は何ゆえでしょうか? 不自然な活動形態を労働
者に強いてもなお、たかだか現状と同等の報酬しか与えないのは医療従事者の労
働を極めて不当に低く評価しているようにしか見えません。
ちなみに、現在の(総合病院などの)医療従事者の給料が「(比較的)高い給料」で
あるとお考えなのでしたら、その根拠となる資料を是非御提示頂きたいです。
決して高くはないようですので。

最後に、「昼が活動の時間、夜が休息と回復の時間です。医療は回復のための行為」
と定義しておられますが、日中に「活動」しうる程度なら通常の「休息」以上の
治療行為はそもそも不要でしょう。
日中の「活動」の支障になるほどの状態なら「医療」の対象でしょうが。
83卵の名無しさん:02/01/30 23:54 ID:7vkUnUTw
>>81
一番のお得意さまである爺婆は、夜にはいらっしゃいません。
夜は休息と回復の時間ですから(藁

たまにしか病院にいらっしゃらない方の為に、お得意さまに
ご負担を強いるのは大変心苦しいばかりでございます。
84卵の名無しさん:02/01/31 00:05 ID:71Dyi6A+
>>80
>なにがなんでも、はじめから「絶対無理!」
>是が非でも主張したのですね。

そんな事言ってないと思うけど・・・・貴方の思いこみじゃない?


>13時〜21時とするのがそんなに大変なことなのでしょうか?

外来を21時までやると、何だかんだで勤務終了時間は22時となることありますよね?
20時くらいまででも、外来のパートの看護婦さん集まらないのです。
85卵の名無しさん:02/01/31 00:13 ID:n5ird8Ml
>>80
> で、逆にお聞きしたい。
>何かあなた方に
>何か私の代替案となるような提言はありますか?
>批判する、文句つけるだけなら、誰でもできますよ。

ただでさえ医療費が多く、健康保険組合は破綻寸前なのに
これ以上受診されると本当に破綻します。



と書いてみたが・・・・
代替案も何も、現在でも夜8時くらいまでやっている開業医はありますよ。
86卵の名無しさん:02/01/31 00:20 ID:YyuNFx2Z
病院に限らず全ての業種で24時間営業をするのならわかりますが。
特に行政の窓口サービスは24時間365日開いていてしかるべきでしょう。
もちろん、それに伴うコストは納税者が負担しなければなりません。
87卵の名無しさん:02/01/31 00:23 ID:86nn6UYi
時間外診察を必要としている人がそれなりに多いのはわかりますが、
普通、病院に行く必要があるなら仕事を休んででも昼間に来るものです。
乳幼児や老人以外の患者は、そんな人が殆どなんですよ。
仕事をこなせるくらいなら、わざわざ病院に行くまでもない病気です。
私自身、診察の必要があれば仕事を休みます。当然です。
仕事を終えてから行こうと考えれる程度なら、むしろ受診しないほうがいい。
市販薬で充分対処可能です。
医療費の増大は、そんな「チリが積もって山とな」った所にも原因があるし。
そもそも、時間外診療はあくまで「急患の為の」ものです。
容態が急変した患者や不慮の事故に見舞われた患者の為のものです。
すぐに治療を施さないと命にかかわる・・・という患者の為のものです。
その為に、開業時間帯以外も当直のスタッフがスタンバイしてるんです。
「いつも処方されてる白内障の目薬が切れたからくれやゴルァ」と、夜中1時に来る小学校教員や
「今日診察予約してたけど、行くの忘れたから今診察して」と言う、子なしの専業主婦の為ではないです。
医療機関の時間外診療は、「あったら便利だから」という発想で存在するものではないです。
「不測の事態に備えて」という発想から存在するのです。
だから、時間外診察の医療費は高く設定されているのです。
大抵の人はそれを理解しているからこそ、夜間には来ないのです。
無論、仕事が終わるのが遅い人達が普通に受診できる医療機関があれば便利でしょうし、
しかしその考えは通用しないんです。他業種と違って。
8886:02/01/31 00:25 ID:YyuNFx2Z
そこで問題になるのが、医療が「労働集約型産業」の最右翼である点です。
より高度な医療を行うために機器を導入するたびに、熟練した専門職が必要になる
わけです。アウトソーシングにも限界があり、人件費の節約のため海外に
拠点を移すわけにもいかず、よりよいサービス=人件費の増大となります。
891:02/01/31 00:26 ID:uMVFtELr
>84

思いこみ?
文脈からそういうふうにしか読めないんですが。

84の方は病院関係者ですね。
どういうお仕事をしているのでしょうか?
お医者さん?それとも事務方?パートでなくて
正職員雇用ではダメなのでしょうか?

繰り返します!
全ての病院に開業時間をシフトさせろとは言っていないんです。
都道府県にひとつくらい
そういう総合病院があってもいいのではないか?
と申し上げているのですが。

これはちょっとレスの本筋からそれるのですが
政府が行革を取り扱う際には、必ずと言っていいほど
国立病院の経営状態やバランスシートの不健全さ、不明朗さが
問題になるんですよね。
その旅ごとに改革案がでるのですが
医師会をはじめとする抵抗がものすごいので
なにひとつ改善が進まない・・・。

ここの板でも
患者側の意見としての私の提案に対して
すごく否定的な意見が多い。
それに対する建設的な反論・提言が全くなく・・・。

「医療関係者には柔軟な発想や患者の立場に立った発想が
欠如している」という趣旨の記事が新聞に出ていましたが、
ここのレスを読んで、非常に強く感じますね。
90卵の名無しさん:02/01/31 00:28 ID:/fgCuF+X
必要と主張すればそれが必ず手に入る、という思想は
戦後に日本にもたらされた似非民主主義・悪平等主義の
生み出した鬼子・副産物。
9186:02/01/31 00:28 ID:YyuNFx2Z
今、>>87さんが丁寧な説明をしてくださいましたので、私の方は終わりますが、
一つだけ、「医療は不況のなかで新たな雇用創出が期待できる数少ない業種」
ということを申し上げておきます。そこにかける費用を減らそうとしているのが、
いわゆる構造改革ということになりますね。
9286:02/01/31 00:30 ID:YyuNFx2Z
>>90
まあ、それはきつい言い方かもしれませんが、当たらずとも遠からず・・・
でしょうか。
93卵の名無しさん:02/01/31 00:35 ID:KfV49vF2
1さん、貴方はもの凄く可哀相な人なんですね。
仕事があるから昼間病院にいけない。成る程おっしゃるとおりです。
当然、昼間仕事があるから、病院に限らず、銀行にも行けない、
パスポートも取れない、運転免許の書き換えにも行けないわけですね。
間違って、スピード違反でもしたらもう大変ですね。夜やってる
免許センターなんて無いから講習に行けず、苦労して取った
運転免許も喪失ですね。おいたわしや。
941:02/01/31 00:36 ID:uMVFtELr
>90.92

エセ保守主義の言いぐさね。
「問題点を改善するから人類は発展してきた」
とだけ、言っておく。

政治思想版でもいってれば?
9586:02/01/31 00:37 ID:YyuNFx2Z
>>93
一応、>>86にガイシュツであります・・・
9686:02/01/31 00:38 ID:YyuNFx2Z
>>94
サヨク様でしたか・・・
97卯の名無し:02/01/31 00:39 ID:o5EaA2d0
「病気なんだから仕事休んで通院しろ」というのは急性期なら確かに
その通りなのですが、(わたしも時々ぼそっと言うけど)
高血圧や糖尿病の内服治療を受けながら働いている人は多数。
年休・土日返上で時には泊まり込んで働いている人に、休みを工面しろと
いうのは無理に近い。

それでも休みを工面して受診するのが正しいのでしょう。
しかしコンプライアンスが下がります。治療中断者が続出。
生産年齢にある不健康者が増えれば、医療側の負担も社会的
経済的負担も結果的に増えるのでは?

開業医レベルで夜まであけているところはありますが、検査ができない。
「糖尿病で○○に通ってる、たまに指先で血糖見てるけど大丈夫だよ」
なんて言ってるおじさんのHbA1cが10、採血は半年ほど受けてないとか。
「時間外」でも慢性疾患のフォローができるところはあっていいと思う。
(総合病院をまるまるあけておく必要性はさすがにないだろうけど)

もっともこれは夜ではなく早朝受診して貰うという手もありますが。
981:02/01/31 00:41 ID:uMVFtELr
>93

荒らし?
だいたい免許と、このスレ関係ないじゃん。
銀行?ATMなんぞ10分もかからないじゃない。
支離滅裂だな。

論旨を変えないでいただきたい!


99卵の名無しさん:02/01/31 00:43 ID:hhUy7J4X
>89
独善というコトバの意味がよーく分かります。(ww

現在の状況でも医療従事者の実労働時間・拘束時間に十分見合った
報酬が、他業種との比較で見てもおそらく得られていないであろう
状況で、より一層格差を広げせしめかねないようなタワゴトに誰が
マトモに取り組みます?

必要と思うのでしたら、止めやしません。
あなたの資材をなげうってでも崇高な御理想を達成するための病院
をお作り下さい。自分は矢面に立つほどに行動しないで御高説だけ
吹聴したって、何の説得力もゴザイマセン。
100卵の名無しさん:02/01/31 00:44 ID:71Dyi6A+
>>98

「平日に免許の更新に免許の更新に行く時間はあっても、
 医療機関を受診する時間はとれないのですか?」という意味だと思いますが。

もっとも休日でも免許の更新できるけどね。
10186:02/01/31 00:47 ID:YyuNFx2Z
>>99
89さんはサヨマスのような気がするので・・・この辺でお開きということで。
102卵の名無しさん:02/01/31 00:48 ID:hhUy7J4X
>97
>『年休・土日返上で』
労働基準法で保証されている労働者の権利を行使できるような
労働環境の整備がむしろ必要なのであって、労働環境の不備の
ツケを医療現場という別な労働環境に押し遣るのは不当。

そもそも、その労働現場の産業医が斯様な労働環境に対して問
題提起していく、職場内診療所などの福利厚生の充実を図る、
などの労働現場の雇用者側による対策がまずあるべきである。
1031:02/01/31 00:53 ID:uMVFtELr
実際に世の中
リーマンで、自分の仕事をしていて
日頃問題点を感じている人って多いと思うのです。

日頃仕事をしていて
「オレ、こういうことが問題と思うんだけど、どう思う」
って2ちゃんねるでカキコすることが
いかんというのなら
あなたは、ここにこなければいいじゃない?

私がここに書いたからといって
世の中がすぐに変わるなんて思っていませんよ。
ただ、私みたいな考えの人がいるんだということを
知ってもらうために
ちょっと2ちゃんねるでカキコしているだけです。

あなたのようにニヒリズムに陥ってる人は
ちょっとマジメにもの申している人間に対して
いつも茶々いれるだけ。
104卯の名無し:02/01/31 00:53 ID:o5EaA2d0
>>102
まあそれが本筋なんですが、それが達成される頃にはみんな半身不随か
失明ですねえ。それまで待て、と?

それから、平均株価は1万円割ってますが。企業に期待できますか?
1051:02/01/31 00:54 ID:uMVFtELr
103は99に対して。
106卵の名無しさん:02/01/31 00:56 ID:71Dyi6A+
>>97

総合病院の全てがHbA1cの結果を(外来の採血に関して)当日報告してはいませんし、
また院内に検査設備を持たない医療機関の場合でも、殆どの血液検査は翌日検査センターへ
出せば問題ないと思います。


総合病院でも外注の検査は沢山ありますが、夜9時以降に検体を持っていってくれますかね?
SRLの人どうですか?
107卵の名無しさん:02/01/31 00:59 ID:71Dyi6A+
確かに>>102が言われるのが正論だし、現実的だと思います。

どうですか? >>1
10899:02/01/31 01:05 ID:hhUy7J4X
>103
自分の意見が否定的にしか捉えられていないと判断しての逃げ口上ですか。

>「オレ、こういうことが問題と思うんだけど、どう思う」
>って2ちゃんねるでカキコすることが
>いかんというのなら
>あなたは、ここにこなければいいじゃない?

>ただ、私みたいな考えの人がいるんだということを
>知ってもらうために

誰も「書込む行為」を「いかん」と咎めたりしていませんよ。
事実誤認も甚だしい。
アナタみたいな人がいることはジューブンに分かりました。
で、否定的な反応を見たくないのなら、アナタの書かれた
文章を拝借するならば:

<<「ワシ、このカキコについては、加来の斯くの如く否定的に思う」
<<って2ちゃんねるで反応されることが
<<いやというのなら
<<あなたは、ここにこなければいいじゃない?

とお返しして差し上げたくなります。

で、ワタクシの意見に関しては「茶々」のヒトコトで切って捨てて見ない振りを
しようとするばかりなのも、その先の論理を構成できないからなんですよね。【爆笑】

#というわけで、文章読解力が不自由で事実誤認甚だしい御仁へのマジレスはこの辺
#でオヒラキにしますね。
10987:02/01/31 01:07 ID:86nn6UYi
>>97さんの
>高血圧や糖尿病の内服治療を受けながら働いている人は多数。
>「時間外」でも慢性疾患のフォローができるところはあっていいと思う。
という意見、確かに仰る通りですが、それだとやはり昼間の診療と変わらないんですよ。
急患も慢性期疾患のフォローアップも受けることになるんですから。

役所や金融機関などは(一部を除いて)年中無休でも24時間営業でもないですよね。
それでも、今まで不都合ないんですよ。
医療機関が例外で時間外診療を行うのは、まさに「急患の為」なんです。
命にかかわる業種だからこそ、時間外診療があるんです。
逆に言えば、「急患が全くいなければ」9to5で問題ないんです。
医療従事者にだって生活がある訳だし。他の職種の人と同様、時間外労働の問題もあって当然ですし。
要するに、医療機関はコンビニであってはならないんです。
老人患者の社会的入院の問題をみればわかりますよね。
患者(やその家族)の都合(無論、傷病面以外での都合)による入院なんですから。
コレだって立派な「コンビニ医療」なんです。
医療機関のコンビニ的営業は、やはりどうかと思います。あらゆる意味で。
11087:02/01/31 01:19 ID:86nn6UYi
>>109にちょっとだけ追加。

仕事が忙しくって(休めなくって)昼間は病院に行けないという方、多いと思いますが、
自分以外に身寄りのない我が子が病気ならどうですか?
おそらく仕事を休んでも子供を病院に連れて行かれるだろうと思います。
家族の病気で仕事を休めるなら、自分自身の病気で仕事を休めないハズがありません。
病気の身で仕事しても充分こなせないでしょうし、感染性の病気なら同僚にうつす可能性もあるし。
そんな人を休ませない勤務先こそが問題であって、それは医療機関の責任ではないですよ。
それで病状が悪化して日常生活に支障をきたしたら、医療機関を訴えるんですか?
勤務先を訴えるものですよ。
11199=102=....:02/01/31 01:22 ID:hhUy7J4X
>110
102に書いた通り :)
112ルカ ◆ylsFd46o :02/01/31 01:22 ID:cFBolbTK
また昨日の繰り返しかな。。。
共産主義者は大嫌い・・……(-。-) ボソッ
11387:02/01/31 01:29 ID:86nn6UYi
>>111

>>102に同意です。
病気が理由で休むという基本すら許さない職場って、やっぱりダメっすね。
ダメならダメで、日頃の体調管理を他の人以上に厳しくするとかしないと。
そう思いませんか?
1141:02/01/31 01:31 ID:uMVFtELr
>99,108

「オマエ個人の私財をなげうって作ればいいじゃねえか」
という論旨が茶々でなくて何なんですか?
「否定するなら、その論理的な理由やその対案も示して欲しい」
という件については無視するし・・・。
左翼云々というのもねえ・・・。
一応私は小泉さんの構造改革を支持しているつもりですしね。

マジメにレスくださった方々には大変感謝します。
私が反感を感じたのは
短い文章で一方的に
「できねーよ、そんなもん」
という煽り的なカキコをする人に対して、です。

で、本筋に戻しますけど
コンビニのような24時間医療は、現実的にはやはり難しいのでしょう。
まあ患者側にしてみれば、ちょっと夜遅くまであいていれば
大変助かるとは思うのですが・・・。
では、土日祭日の開業はどうでしょう。
平日2日〜3日休業とすれば問題ないと思うのですが。



115卵の名無しさん:02/01/31 01:40 ID:fb7LPf3M
>>114
>「否定するなら、その論理的な理由やその対案も示して欲しい」
>という件については無視するし・・・。

>>102に対案があると思います。
深夜営業の病院をつくるより、昼間に病院を受診できるように
労働条件を改善する方が現実的だと思います。
1161:02/01/31 01:41 ID:uMVFtELr
>102.107

仰ることはよくわかりますが・・・。
こういう経済情勢ですしねえ・・・。
現実的には、私も含め「休みがなかなか取れない人」が多いのは事実です。


117卵の名無しさん:02/01/31 01:52 ID:SO2YorgG
>>116

これだけは知っておいて頂きたい。

現在でも殆どの大きな総合病院では夜8〜9時くらいであれば
内科・外科の医師は家に帰らず仕事をしています。

ただ外来をしていないだけ。
11887:02/01/31 01:56 ID:86nn6UYi
>>114
>では、土日祭日の開業はどうでしょう。
>平日2日〜3日休業とすれば問題ないと思うのですが。

大病院だと難しいですが、診療所レベルならけっこうありますよ、土日開業。
診療所は内科・眼科・耳鼻科・整形外科・皮膚科といったところが大半なので、
慢性疾患の定期的通院(リハビリも含め)は可能と思いますよ。
脳神経外科や産婦人科はビミョーなところですが・・・。
119卵の名無しさん:02/01/31 02:01 ID:3YWx+rAk
>>118
それはありがたいです。
12087:02/01/31 02:02 ID:86nn6UYi
>>117
>現在でも殆どの大きな総合病院では夜8〜9時くらいであれば
>内科・外科の医師は家に帰らず仕事をしています。
>ただ外来をしていないだけ。

そうそう。外来業務をしていないだけなのよね。
手術をしたり、入院患者の診察をしたり、診断書やカルテを書いたりしてる。
手術や診断書作成を看護婦達にさせられないからね。
個人としては好き嫌いあれど、仕事人としては、やはり「すごい」と思う。
もっとも、「偉い」ではないが、決して。
12187:02/01/31 02:05 ID:86nn6UYi
>>119
だから、あとは貴方のご近所に土日開業のところがあるよう祈るのみ(笑)
例え、なかったからといって私や診療所を責めないでね(^^;)
122ドキュソルビシン:02/01/31 02:07 ID:stNBeBqh
夜間セルフサービスの病院はどうかな??
患者さんは勝手にX線とって,勝手に診断して薬選んで会計だけして帰るの。
123卵の名無しさん:02/01/31 02:12 ID:3YWx+rAk
土日やってる診療所を口コミで伝え、売上の向上に貢献します。
124卵の名無しさん:02/01/31 02:13 ID:L3rGqynA
仮に1が言うような病院が出来たところでそこに集まる患者は
我が儘なDQNばっかりなんだろうな。
そんな病院で働きたくねえな。
125ドキュソルビシン:02/01/31 02:13 ID:stNBeBqh
真面目な話土日やってる診療所は多いよ。
おいらのバイト先も夜間外来といって7時から9時までやってる。
126卵の名無しさん:02/01/31 02:18 ID:48vugSSS
>>125
実は俺もそういう病院でバイトしてる。
お前もたいした医局じゃないな。
127出戻り二士:02/01/31 02:19 ID:7qM9nAxe
で、なぜ総合病院である必要があるのですか( ´D`)ノ
128卵の名無しさん:02/01/31 02:22 ID:3YWx+rAk
もっと早くに発見できていれば助かったのに・・・
ということがあるから。
でも時間外診療は緊急性の高い患者がいくし、
しこりが気になる程度ではちょっと遠慮する。
夜7時〜9時が時間内であって検査のできる病院があれば。
129出戻り二士:02/01/31 02:24 ID:7qM9nAxe
結構遅くまでやっている診療所はあるからやりくりすればそこへ行けるような気
がするし、どうしても総合病院等の大規模医療機関でないとダメな症状だったら、
やはり仕事を休むべきだと思うのです。

それだけ重篤だったら休ませない勤め先のほうが問題なのです( ´D`)ノ
130卵の名無しさん:02/01/31 03:39 ID:NUSxFGjs
>114
嗚呼、理解力の不自由な方だったとは。

>>99,108
>「オマエ個人の私財をなげうって作ればいいじゃねえか」
>という論旨が茶々でなくて何なんですか?

これを「茶々」だと思われる辺り、ホントウに可哀想に思えます。泣けてきます。

スレッドの冒頭において、御自身で
>かなりニーズ高いと思うのだが・・・。

と考えておられるのなら、資本主義社会の中では需要に対していち早く供給を寡占
できれば、ただの「思いつき」を「隣人に良き事をもたらしつつ、みずからも経済
的に、あるいは社会的にも恵まれる」ための具体的な手段と化する事ができましょ
うのに。
現在の(保険)医療を取り巻く経済的・法的状況の中では実現困難なのですから、
自由診療で斯様なアナタサマの御理想を実現する場を作れば良いのではないか
というのはある意味、現状における(斯様な医療期間を設立することが可能な
らば)「具体的な」対案でありましょう?

エラソウにゴタクならべる以外に何もしないのは、黙っているよりも、劣るよ、実際。
ホントウに良い、とおもってるなら匿名掲示板で自己満足に耽る時間を霞が関への根
回しと、スポンサーの確保の為に使えば?
131卵の名無しさん:02/01/31 03:45 ID:NUSxFGjs
なんかさー、むかーし、fj.soc.***でみかけた、頭狂大学呆学部所属を謳い、
赤匪新聞とSPAと小林よしのりを崇めていた、面白い芸風のヤツを思い出すなぁ。

もしかして、>>1 よ、
キミ、「アンデスの虱使い」ってハンドルネームに心当たり無い? (爆
132あっくん:02/01/31 06:09 ID:c4wjSZUt
>>62
>そういう勤務時間が必要だと最初から分かっているなら交代にすれば良いんじゃない?

そーなんだよ。3交代制とかにすればいい。だけどそんだけ医者がいない。

だから、俺がいつも言ってるのよ。医者の数を増やせって。
簡単なことよ。
133卵の名無しさん:02/01/31 08:20 ID:88XcT5NX
まず必要なものは、人員と医療費。
全ての話はそれから。
そして、そこで全ての話が終わるといっても過言ではない。

ところで、コンビニコンビニ言うけど、飯時以外に行くと、意外とあんまり
いい弁当がなかったりするよね。
134卵の名無しさん:02/01/31 09:09 ID:BwtZ1HA3
1のカキコが多いスレは面白いが
ここの1は自分の意見に賛同しないひとは
すべて嵐に見えてきたみたいだね
そろそろこのスレ寿命かな?
135卵の名無しさん:02/01/31 09:27 ID:ZPk3AYEz
>>134
>>そろそろこのスレ寿命かな?

2日も持ったから終了でいいでしょう。
136卵の名無しさん:02/01/31 10:31 ID:S4nQ+PCB
>133
人員を雇うための「人件費」

#しかし、本当に医療を斯様に充実させることができるなら、結構な
#雇用創出になるだろうなぁ
137卵の名無しさん:02/01/31 11:01 ID:ZPk3AYEz
>136
>>#しかし、本当に医療を斯様に充実させることができるなら、結構な
>>#雇用創出になるだろうなぁ

意地でも医療費を減らしたい政府は、雇用創出に対する抵抗勢力です。
138卵の名無しさん:02/01/31 11:08 ID:f1fY04Cn
>>1
岡山なら確か時間外に遅くまでやってる医師会の診療所があるはずです。
うろ覚えですけど。
それと民医連の病院は時間外積極的にとっていますし、
岡山の総合病院の土日昼間の救急外来待合いが流行っている開業医並なんて全然珍しくないです。
岡山では知りませんが隣県では土日平常診療水曜休みの病院も知っています。
調べてからカキコされてるんでしょうか?疑問です。
139ちょっと通っただけですが:02/01/31 11:30 ID:biFikL3a
私が東京でアルバイトしていた病院は日曜の午前中も普通診療でしたよ。
内科、外科、整形外科、小児科がある病院なので総合ではないけどそこそこの病院でした。
検査技師はなしで外注、放射線技師はいた。薬剤師はいないが近所の調剤薬局は開けていた。
ただ各科の医師をそれぞれそろえることは財政上無理で一人で全科診ていた。
骨折を診たかと思うと小児の風邪がくるし、その次は健康診断、そして高血圧のリーマンの薬の処方という感じ。
まともな診療なんかできなかった。医者側からすれば忙しい当直と同じ感覚。
時間外の保険請求はできないので儲けというより地域へのサービスみたいな感じだった。
結局日曜日にやっていても高血圧とか風邪の患者くらいしかメリットはないみたいだったな。
140卵の名無しさん:02/01/31 11:38 ID:1T+KouaY

結論
        要は金しだい。タダで物を欲しがるのは乞食。

     +++++ 以上でスレ成仏 +++++
141133:02/01/31 12:01 ID:1wdaa2lD
>>136
いや、その人件費を捻出するための医療費って意味なんだけど。
142卵の名無しさん:02/01/31 12:40 ID:ee2HaF0Y
私は小児科医ですが、毎日朝8時から夜8時位までは
必ず働いています。それ以外に月に5回ほど当直を
しており、土曜の夕方やや日曜は半分くらいは休日
診療をしております。それ以外でも入院患者を診にいき
ますので、丸々休めるのは1にち位です。
夏休みも正月休みもありません。
医者になって10年、3日以上続けて休みだったことは
ありません。(一度だけ虫垂炎で5日間病欠しました)

でも、収入は同じ年の一流企業の連中に負けております。
彼らは、カレンダーどおり、さらには有給もしっかり取り、
家族サービスもしっかりしているようです。

こういった医者の勤務形態はそんなに珍しいものでは
ないと思いますが、その上夜間診療まで、というのなら
すくなくともそれに見合うだけの収入を確保させてください。

143産婦人科11年目:02/01/31 13:00 ID:qAeL8tP3
>>142
 まぁ、普通だね。
 自分は去年、医者になって始めて除夜の金を自宅で聞いたよ。
 先月の当直は月に17回。今月は15回。
 子供も漏れが家に帰ると「今度いつ来るの?」と聞きやがる。
 医者の時給を上げてほしいね。時給にすると微々たるものだ。
144143:02/01/31 13:03 ID:qAeL8tP3
除夜の金 => 除夜の鐘の間違い
除夜の金は一昨年までだった。
145ああ:02/01/31 13:43 ID:TXHbu3dA
私は、某私立コンビニ総合病院に2年間医師(医員)として勤めていた
場所は中部地方の一地方都市
人口は60万人の工業都市、二輪車や楽器を作るメーカーが非常に多い
(ばればれですね)
表向きは、輪番制で6つの病院が持ち回りで近くの市町村(すべて網羅すると100万近くなる)の急患も引き受ける
しかし、実質上急患を受けているのは、このコンビニ病院だけ
他の病院は夜間いやがって引き受けないから
でもこのコンビニ病院は、消防署や救急隊にお中元、お歳暮はかかさないし
患者を連れて来たときは、茄子が「ご苦労様」と言ってジュースを隊員にプレゼント
(脱線:さらに付け加えると、ふつうは「路上生活者」などは診察費のとりっぱぐれがあるので
国公立でみていて私立はみないことが多いが、ここは生保の書類を申請し、
診療してしまう。)
ベッド数は700、輪番制の他の5つの持ち回りに当たる病院も同じくらいのベッド数あり
それ以外に市内には地方医大もあり、競争は激烈
病院の上の人間は、患者に対して「24時間受け付けています」とアナウンス
近くの開業医にも 「紹介患者さんは何があっても24時間受け付けます」 とアナウンス
患者「様」は絶対お断りしない
ただの風邪引きから、脳梗塞の急性期、ARDS、AMI、吐血なんでもござれだ
(1度は放射線科技師の尻を叩いて理由は知らないけれど
夜1時に脳外Drが頭のMRIを撮っていて唖然とした)
前日8時半から夜中寝ないでぶっ続けで次の日23時まで働くなんてザラ
(途中1時間くらいは仮眠したなさすがに)
土曜日の午前は普通に営業
日曜日もほとんどの医者が1度は病院に来る
200時間残業当たり前

こんな病院に勤めていた私からすると・・・
(昼休み終わりにつき続く)
146卵の名無しさん:02/01/31 13:45 ID:eW+ummvp
>>1
 まず貴方の言う13時〜21時営業の総合病院プランですが、現在においても
総合病院の外科・小児科・産科・救急部門は赤字で、それを内科・マイナーが
補填しているという事実を知っているでしょうか?そしてその収入の多くは
午前の外来、特に老人の診療に依存しており、午前中の外来をやらないという
ことは、病院にとって収入面での生命線を絶たれることになるわけです。
残念ですが、貴方の言う営業時間では老人は誰も来てくれません。
 次に、昼間勤務しているスタッフの給料を減らしせばいいという案ですが、
これでは誰も医者になろうとしなくなり、質が落ちること必至でしょうね。
質は問わないということであれば、何も看護婦・技師でも1人で診療行為が
できるように法律を改定すればいいだけですが(医師不足も解消です)、
貴方はそれを望みますか?嫌なら昼間のスタッフの給料を減らすのでなく、
夜間働くスタッフの給料を上げるしかないですね。離島の診療所の給料が
破格に高いのと同じことで、他人の嫌がる仕事の報酬は高くする必要が
あります。そうしなければ良いスタッフなど集まりません。
 結局 貴方の言う夜間総合病院構想を実現するためには、@収支を
全く問題にしないA人件費等の赤字は全て税金で補填する 以上ができて
初めて実現可能と思います。そのための財源確保には、消費税を20%にする
などの大胆な増税が必要とも思います。私自身も税負担増を前提の上でなら
貴方の意見に賛成しますが、その点はどう考えてますか?

以上これは煽りではなくてマジレスですんできちんと回答してくださいね。
147卵の名無しさん:02/01/31 14:12 ID:u8sQYvNT
>>146さん
午前中外来をしないと、老人は来なくなる というのは、本当ですか?
だとすれば、高齢者医療費は簡単に減らせますね。単に午後の外来に来るように
なるだけではありませんか?
148卵の名無しさん:02/01/31 14:18 ID:FJp09RRA
つーかさ、本当に受診しなけりゃいけねー様な状態のときに
受診できねー>1の職場の環境がよくないんじゃねーの?
149ゴミ開業医:02/01/31 14:21 ID:ivj6yj6S
>>1
現在の制度では休日夜間に開業する場合は時間外料金が貰えません。
病院の標榜する診察時間内ですから。
昼間と同じ料金で夜間に働く医者や看護婦などを雇うのは無理ですし、
それでも働く人間のレベルやモラルは低くなってしまいます。

一つの案があります。夜間休日の時間外料金を自費にして、病院がそのコス
トに応じて自由に設定するという方法です。
休日にも来て欲しい病院は保険内料金+300円、来て欲しくない病院は保険
内料金+1万円とか。こうすれば我々医者も不必要な時間外患者を診る機会
も減りますし、積極的に休日診療する病院も増加するでしょう。
小泉さんにでもお願いしてみてください。
150147:02/01/31 14:24 ID:u8sQYvNT
追加。近くの病院が午後からしか開いていないという理由で、
わざわざ遠くの病院に変える老人は、多いのでしょうか?
151147:02/01/31 14:27 ID:u8sQYvNT
>>148さん
世の中に医療従事者は一部で、大部分は非医療従事者ですよ。
大部分のために、一部を変革することはできないのか、という
議論をしているのであり、大部分のほうを変えろという意見は
どうか、と思いますが。
152147:02/01/31 14:32 ID:u8sQYvNT
>昼間勤務しているスタッフの給料を減らしせばいいという案ですが、
これでは誰も医者になろうとしなくなり、質が落ちること必至

これも、本当ですか?少しでも給料の良い病院に全ての医師が
移ろうとしている、という状況ではないように思いますが。
もちろん、極端に減らせ といっているのではありません。
153148:02/01/31 14:35 ID:FJp09RRA
147さんへ

病院・診療所が標榜している診療時間外に受診する患者さんは一部で
大部分は診療時間内に受診されています。
一部の人たちのために大部分を捨てる病院・診療所は少ないと思いますが。
どう思いますか?
154卵の名無しさん:02/01/31 14:48 ID:FCSn5yCg
>>147
> 大部分のため
って根拠がないんじゃないですか?

病気は必然的に老人に多いわけです。
老人は重症化するまで病院に来るなってのなら医療費削減できるでしょう。
あんまり人間的発想とは思えませんがね。

「一部の」昼間病院に来れない勤め人のための診療所位は町中なら「探せば」現在でも大体地域内にあると思います。
そこで手に負えないようなら総合病院の時間外診療なり、救急専門施設なり受診されればと思うのですが。
この考えは間違っているのでしょうか?
155卵の名無しさん:02/01/31 15:15 ID:u8sQYvNT
昼から夜にかけての時間に診療時間を変えることが、
>大部分を捨てる というところが、わかりません。
昼は仕事で来られない患者と、午前中なら来られるが午後には来られなく
なってしまう患者、どっちが多いですか?
患者は増えることになると思うのですが?
156卵の名無しさん:02/01/31 15:26 ID:FCSn5yCg
慢性疾患は老人に多いわけですから、朝早い人達に合わすのは必然なんでは?
「昼は仕事で来られない患者」って患者総数かみれば少数派なんじゃないですか。
そういう人達様に夜もしくは土日にあいている病院、クリニックも
そう多くはないですが現に存在しています。

重症者もしくはその疑いのある場合、ほとんどの大施設は24時間対応してくれるでしょしね。

157卵の名無しさん:02/01/31 15:33 ID:3YWx+rAk
>>153
そりゃあ、診療時間外に行く人が多かったら何のための診療時間かと(^^;
ぶっ倒れるまでは会社は休めないもんだし。

病院が夜7時〜9時までオープンしていると仕事が大変になるから
イヤだというわけではなさそうだね。
158卵の名無しさん:02/01/31 15:33 ID:u8sQYvNT
147に書いた
だとすれば、高齢者医療費は簡単に減らせますね。
という文は不適切でした。取り消してお詫びします。
>>154さん
昼間病院に来れない勤め人 は 一部 なのでしょうか。
できれば休みたくない、休みにくいところを休んで受診している患者も
含めれば、夜診察してくれるならありがたいと思っている人は
一部 ではない、と思うから、このような書き込みをしているのですが。
159卵の名無しさん:02/01/31 15:36 ID:68HhfXac
>>147
146ですが、老人にとっては、病院へ行くアシが確保しやすい、
元々早寝早起きである等で午前中受診が絶対に好まれるわけですよね。
勿論、全ての病院が取り決めて午前外来を止めたら、その老人達も
午後外来を利用せざるを得なくなると思います。しかし、同じ地区内
に、午前受付と午後から営業の病院が両方あれば、当然殆んどの
老人が前者を利用するでしょうから、後者の病院には老人が
来なくなると思います。御理解頂けたでしょうか?
160卵の名無しさん:02/01/31 15:36 ID:LSxsk0MO
1さんの職場がどんな状況かは存じませんが・・・
自分がいなくなったら職場が廻らないと思っている方は多いですが、
現実にはそんな事は少ない。多くの場合、予め休むことを伝えておけば
どうにかなるものです。かくいう私はいわゆる無医村で唯一の医者ですが、
代診の手当をして平日に診療を受け、入院、手術をしました。
平日に仕事を休み、病院受診する事に罪悪感を感じる必要はないのでは。
休む手続きが面倒と感じるなら、多くの場合受診の必要はありません。
慢性疾患であれば総合病院である必要は少ないでしょう。
休むとクビになる? あなたがいなくても仕事が廻るからでしょう・・・・
161148:02/01/31 15:44 ID:bO4SAt+g
収支を想定して赤字が見込まれるなら、資本主義社会の企業はそれを実行しないでしょ。

医療は別物っていう考えはわかるけれど、いまじゃ国立病院でさえ不採算なところは
切り捨てられているのが現状。

民間が不採算な部門を立ち上げることは無理でしょ。
162卵の名無しさん:02/01/31 15:47 ID:FCSn5yCg
>>158
ですから少数ですが夜間休日の一次診療施設は街中であれば現在でも存在します。
すべての施設の望んでもコスト面から不可能なのが現実でしょう。
(つぶれかけのクリニックスレでもペイしないって話みた事あるような気がします。)
「一部」の意味は病人の比率は老人に高いという事です。
いずれ誰しも歳はとるわけですし、全体として老人中心に診療が行われるのは必然ではないでしょうか?
何がそんなに不満なんでしょうか?

ちなみに5時以降の時間は総合病院の医者は病棟入院患者を回っている事が多いです。
外来だけが仕事ではないです@総合病院。
163148:02/01/31 15:48 ID:bO4SAt+g
つーか、たとえば>1が理想としているようなものが国公立として
運営されたとして、赤字経営で、その赤字の補填に多額の税金が
投入され続けたとして、多くの人は「まあ仕方ない」って思えるのかな?
164卵の名無しさん:02/01/31 15:52 ID:YyuNFx2Z
>>163
銀行に湯水のようにつぎこんでいる公的資金のごく一部でも医療にまわせれば
解決、などと煽ってみたりする。
165卵の名無しさん:02/01/31 15:55 ID:u8sQYvNT
>>146=159さん
老人の心理はわかりませんが、かかりつけの病院が午後からの診療になると
病院を変わるものでしょうか。あの病院、あの先生に診てもらっている
って感覚のお年寄り、多いんではないかと思うのですが、そうでも
ないのかな。
>>160さん
おっしゃることもわかりますが、だからといって仕事を休まずにすむ
医療体制が可能なら、その方が良いと思うのです。
夜受診した病院の当直の先生に、専門外の症状を診て頂くストレスも
かけなくてすむわけですし。
166卵の名無しさん:02/01/31 16:00 ID:u8sQYvNT
>>162さん
>老人中心に診療が行われるのは必然ではないでしょうか?
わかりますが、老人の受診は午後からでも良いと思うのです。
不満なのは、仕事を休まなくても診て頂ける病院が少ないことです。
167卵の名無しさん:02/01/31 16:02 ID:u8sQYvNT
診療時間を3〜4時間動かすと、本当に赤字になってしまうのですか?
168卵の名無しさん:02/01/31 16:04 ID:zfjjzN8G
もう結論が出てるんじゃない?
夜間診療している病院,医院はあるわけだし
そんなに少ないわけでもない
そこにかかればよろしいのでは?
169卵の名無しさん:02/01/31 16:13 ID:LSxsk0MO
>>165
現状の医療資源、財政では多くの専門医に当直させるストレスをかける
事になると思いますが・・・
>>医療体制が可能なら、その方が良いと
まだ総合病院コンビニ化は不可能と思って下さらないようですね。
クリニックレベルでしたら既に実現してると思いますが。
健康管理も仕事の一部だと思います。勤務時間に行きましょう。
170卵の名無しさん:02/01/31 16:19 ID:u8sQYvNT
夜間診療されている といっても、少ない先生に専門外の科の患者も
診て頂いている状況が多いと思うのです。
 >多くの専門医に当直させる と言っているのではないのです。
コンビニ化して診療時間を延長して欲しいとも言っていません。
診療時間をずらした病院を作ることはできないか、という議論です。
171卵の名無しさん:02/01/31 16:24 ID:u8sQYvNT
先生方、現在の医療体制に不満、というか もう少し変えてもらえないか
と思っている人間は 一部 だと思っておられますか?
172卵の名無しさん:02/01/31 16:25 ID:LSxsk0MO
>>170
答え
該当する病院にそれなりの財政的手当をすれば可能である。

                         終
173卵の名無しさん:02/01/31 16:39 ID:drA9Ra11
やってみなけりゃわからん面もあるし、何より、どのくらいの人間が
そのサービスを期待していて、なおかつそれに金払う気があるのかな
いのか分からないから、否定的な見解になるのは、ある程度仕方ない
とは思うね。
少なくとも、時間外ではないが、夜間であるという理由だけで時間外
の点数くれるようにしなけりゃ、話にもならんだろう(人件費が高め
になるため)。こんなことを言っちゃあいけないのかもしれないが、
その時間帯にくる患者に、病院にとってコストパフォーマンスの悪い
患者が多いとあれば、その分の補正も必要だしね。
174卵の名無しさん:02/01/31 16:41 ID:FCSn5yCg
あんまりしつこいとマスコミのネタあさりに見えてくるね(笑
175卵の名無しさん:02/01/31 16:44 ID:zDkQYv8p


  要は金。 金を出さないで物を欲しがる奴は乞食。 以上。

  不毛の堂々巡りは、もう止めにしよう。
176148:02/01/31 16:47 ID:bO4SAt+g
>171
現状に満足していないひとはたくさんいると思うけど、
>1の書いているような医療施設を新しく立ち上げるのは無理だもん。
まず間違いなく採算割れするもん。

採算割れの民間病院  → 廃業
採算割れの国公立病院 → 世論が許さず

どっちにしても>1の考えているような病院は無理。
177卵の名無しさん:02/01/31 16:51 ID:3YWx+rAk
小泉ってマスコミにウケルようなことしかやらないからな。
医療費は削減しない方が良いと思っていたんだけど。
サラリーマンの突然死や癌による死、いわゆる生活習慣病(イヤな名称…)に
もう少し行政が目を向けてくれるといいのにね。
有能な人材を探したリ育てたりするコストを考えれば
健康に仕事を続けてもらう方がいいに決まってる。
178卵の名無しさん:02/01/31 16:53 ID:3YWx+rAk
夜間を研修医にやってもらうてのはどうなの?
179出戻り二士:02/01/31 16:53 ID:XyXq23yv
結局、あっちは疎かにしてでも自分の都合を優先してくれ、という事なのでしょうか( ´D`)ノ
180卵の名無しさん:02/01/31 16:57 ID:u8sQYvNT
レス頂いた先生方、ありがとうございました。
181出戻り二士:02/01/31 17:09 ID:XyXq23yv
結局世の中何かするにはお金がかかるし、例え滅私奉公の覚悟で自分をまるきり
犠牲にして患者最優先という想いで動こうとしても、赤字続きじゃ絶対に続けら
れないのです。

限られた医療資源(社会が負担する医療コスト)の中で何をするべきか、何がで
きるのかという事になるとやはり多数派に合わせた形態にせざるを得ないのです。

その中でも緊急の場合に備えて夜間救急を受け付けの体制は整えるし、忙しい勤め
人でもやりくりすれば行けなく無い時間帯に診療している診療所も多い。

とんでもなく忙しい人で、どうやりくりしても行けないという少数派の人のために
万全の態勢を整えろ、というのは無理な話なのです。

前にも言ったとおり深夜外来を行う病院を行政が強力に支援したり、そもそもの
医療資源の量を増やしていくしかないのです。

もっとも社会的に医療コストカットの方向へ進んでいるのでまず無理でしょうが( ´D`)ノ
182卵の名無しさん:02/01/31 17:17 ID:3YWx+rAk
なんで医療コストカットなんでしょうかねー。
お医者さんたちは抵抗しなかったの?
・・・とスレ違いな質問なのでsage
183ああ:02/01/31 17:19 ID:TXHbu3dA
>>145からの続きです
申し訳ないのですが145も読んでください

私立コンビニ総合病院(700床)は実在します
元残業200時間医師の話を聞いてください。

1.病院側からすると、コスト削減は至上命題ですので
当然夜勤用の医師、日勤用の医師などは存在せず
30代以下の若い医師、40台の医師の一部分、看護婦
当直の検査技師、放射線科技師、薬剤師がだいたい2名くらいずつ
8時半から23時まで一次から三次までの患者を診療し続ける
学生が16時から23時まで看護助手としてバイトをしていましたが
そのバイトでさえ、時間給にすれば我々医師よりいい時給でした
そのくらいしないとバイトも集まらないという現実を知ってください
ちなみに事務は自分のところで雇っているのは半分くらい
伝票処理などの完全事務的な仕事は派遣会社にやらせる

2.時間をずらせとのご意見に対して
この病院では、患者さん、近所の開業医に24時間営業していますよと言っていても
患者が来るのは15時くらいまでが現実的には圧倒的
だいたい、患者のかなりの部分を占めるおじいちゃん、おばあちゃんにとって
21時までやっている病院なんてありがたいとは思われないでしょうね
かえって、15時くらいに来たご老人を18時くらいに帰して、風邪引いたり、
転倒したら「こんな遅い時間に診るからだ、非常識だ」
と患者家族に怒鳴り込まれる可能性あり
確かに、遅い時間に診てくれという患者さんもいらっしゃるでしょうが
今まで通り午前中外来に行きたいというニーズも同じくらい多いはず
結局8時半から21時までの外来になってしまうはず

3.実際どのような診療が行われていたかといえば、
かなりおおざっぱな診療です
私個人的には全力投球で頑張ったつもりですが
あきらかにサボろうとして他科と患者の押し付け合いをする医師
さらに診断ミス、薬を間違える医療事故(時間外入院などあれば茄子
だって手が回らなくなるし)の話はよく聞きました
働いているのは、体力の持つ若者ばかり
特に茄子は年をとると体が持たず寿退職するのがほとんど
若い茄子を指導するベテラン茄子がいないので教育されない
残った茄子も、なにもできないで当り前なえらそうな老茄子
医師は薬を間違える茄子のミスの尻ぬぐいもしなければならない

残業200時間になってもまじめにやろうとはするものの
やっぱり体力が付いていかないし現実に無理が生じていました

医師に限らず、夜中寝ないで昼間まともに働けると思いますか?
みなさんはそのような医師に命を預けたいと本気で思いますか?
私は自分の家族はそこの病院ではなるべく診察を受けさせませんでした
>1さんどう思われますか
184卵の名無しさん:02/01/31 17:23 ID:3YWx+rAk
>>183
1ではないけど。
現状の仕組みのままでやろうとすると、難しいんですね。
やはり、夜間診療を行う病院が儲かるような仕組みを
つくらないといけませんね。
185卵の名無しさん:02/01/31 17:25 ID:3YWx+rAk
>当然夜勤用の医師、日勤用の医師などは存在せず

ここが大問題ですよね。
186ああ:02/01/31 17:39 ID:TXHbu3dA
>>183の続きです
もうちょっと内情を明かします
みなさん驚かれるかもしませんが、実はその病院は黒字です
はっきり言って他の病院(複数!)を買収している位です
全国制覇目指しています
(そこは得○疥でも共産党系の医療機関でもない)
残業時間200時間で働いても、
私医員の給料は税込みでも年収1000万行きませんでした
医長クラスでも1500万行かず
研修医は茄子以下で月給15万ボーナス無し

医員でも時給にすると学生のバイト以下
それは黒字になりますよね
でも働く人間のやる気もなくしますよね

夜間外来の受診患者数は10分に1人くらいぱらぱらと来ます
どうみてもやめたほうがコスト的に安上がり
でも夜中もやっているんだ、24時間営業なんだと
広告している訳なんです

そこで現場では病院は24時間同じように動いている
わけではないのですよ、検査できない項目は山ほどあるから
昼間来ないといけませんと患者さんにお話ししていました
187卵の名無しさん:02/01/31 17:55 ID:S4nQ+PCB
「ああ」さんの逝ってた病院って、ヘリコプター飛ばしてるところですか?
188卵の名無しさん:02/01/31 18:20 ID:Mclmg+HO
漏れもそう思ったよ
H松市内なのは間違いないよね
189ああ:02/01/31 18:46 ID:PgD1+6Hd
>187
ニアピンです
ヘリコプター飛ばしている部署は赤字です
あそこの病院はプロパガンダとして機能しております
あそこの先生の給料とヘリコプター代を稼いでいる病院です

>187
その通りです

そろそろ私なりの結論を勝手ながら言わせていただきますと
一応、1さんの要望されている病院を建てることは可能
が、噂に聞く(ドラマとは全然違うらしい)
アメリカのERまでとは行きませんがレベルの低い医療
を覚悟してください

1さん返事聞かせてください
190卵の名無しさん:02/01/31 19:04 ID:2ZXr5FLJ
>>150
後者の方が多い。(午前中ならこれるが午後には来られなくなる患者)
なぜならじじばばがそうだから。

若い(50歳代以下の)勤め人が全受診者に占める割合は多くない。
(若い世代で慢性病を持っている割合も少ない)それに、風邪で来てくれ
る患者にはあまり点数が多くない。そして若い世代で持病のない患者が来る
人数ってのは当然予測できない。予測できない顧客に設備投資をするのは
リスクが大きすぎる。

一方慢性期疾患(高血圧、糖尿病、高脂血症)の患者はじじばばが
多く、そして2週(もしくは4週)毎に来てくれてとりっぱぐれがない。
経営面を考えればどっちを厚遇するかは自明でしょ。

あと、私見だが俺は消化器内科だから絶食で来てくれると検査がその日の内に
できていい。(患者にもメリットあり)午後まで飯抜きはつらいでしょ。
191早朝からやっている方がいいと思う:02/01/31 19:15 ID:ZSRQ5YEa
夜の10時以降に医者に行きたい奴、いるか?いたら手をあげて!

ただ、胃カメラとかを朝7時位からやっている方の利便性に一票。
192卵の名無しさん:02/01/31 19:26 ID:RNGZ40AZ
なんだかんだと理由をつけて受診をさけている、無症状の高血圧・糖尿病の患者さんが
いつでも受診できるようになったからといって、定期受診をするとは思えない。
193ひよりん:02/01/31 20:06 ID:0b8xXVj/
夜間営業と救急の意味を、よく考える患者さんがいるでしょうか?
仕事休めないから今診見て欲しいとか、救急車で行くと早く診見てくれるとか
信じられない事を平気でおっしゃるひとがいます。
救急病院と夜間診療の違いをはっきりさせて、地域が病院の役割分担する
ように上から指導していただきたいものです。
194卵の名無しさん:02/01/31 20:10 ID:d/jgaqZq
>>193
それははげはげ同意です。

やはり、われわれ素人もドキュの啓蒙に勤めないといけない時代に
なってきたような気がします。行政とかの役割にするといいかも>ドキュの啓蒙
で、先生方や職員さんには本業に専念していただく
195卵の名無しさん:02/01/31 20:30 ID:XbfZJLcM
ドキュ啓蒙も必要だけど、よくある病気や怪我について義務教育で教えるべきだと思う。
すぐ受診すべき状態なのか、休んで様子を見るだけでいいのかとか、
簡単な応急処置の仕方とか。
教育費は掛かるけど長い目で見れば医療費削減にもなる。

これって小泉が自ら演説した米百票なんだよね。
自分で言ったことくらい実行してくれよ・・・
196卵の名無しさん:02/01/31 20:57 ID:MwvcJucH
146です。ネット議論の仁義として、とりあえず私本人に対する
質問に対して回答しておきますね。
>少しでも給料の良い病院に全ての医師が移ろうとしている、
>という状況ではないように思いますが。
おいしい水の方に人が集まるというのは自由主義社会の必然です。
学生リクルートの人気企業が毎年ころころ変わるのは何故でしょうか?
医者の世界においても、最近眼科・皮膚科・放科のような所は入局者が
急増している影でメジャー系では激減しています。理由はただ一つ
労働条件が前者の方が良いからです。

>かかりつけの病院が午後からの診療になると病院を変わるものでしょうか。
よく受け持ち患者を引き連れて門前開業する先生がいますが、その際に
受付を午後からに変更しているクリニックなんて私の知る限りありません。
そんなことしたら、せっかく集めたお得意患者に逃げられることは必至で
しょうね。
197卵の名無しさん:02/01/31 21:02 ID:VDkrWUWm
コンビニみたいに24時間営業の病院欲しいね。
198卵の名無しさん:02/01/31 21:54 ID:5GVXWprn
コンビニ病院が都道府県に一つあったとしても、恩恵を受けるのは
ごく一部の近所の人ですねぇ。
仕事が終わって、1時間、2時間かけて遠くの住民が行くとはおもえないや
199あっくん:02/01/31 23:07 ID:c4wjSZUt
>>189 :ああさんに教えて欲しいんですが、そのような病院で質が低下する根拠を明確に示して下さい。
200卵の名無しさん:02/01/31 23:18 ID:LLbPC7Jq
>>199
・平日昼間
・土日祭日
・正月、ゴールデンウィーク
・深夜〜明け方
あなたがどのときに働いても良いと言われたら、どの時間帯を選びたいですか?
コンスタントに、患者が来るのはどの時間帯ですか?
優秀な人が、平日昼間に数多くの患者を診察して
できの悪い人が、平日昼間に働くところがないから、深夜〜明け方に
しかたなく働くようになると思いませんか?
201卵の名無しさん:02/01/31 23:27 ID:gFr9GYbM
>>199
自分だったらH松市のコンビニ病院には、何かしなければ絶対死ぬか、
風邪みたいなどう考えても医療過誤の起きそうもない病気でしか
かかりたくないが。
まあ、前者であれば救急病院が引き受けるだろうし、後者は開業医に
かかるという手もあるな。>>183の説明だけでは不足?
202ああ:02/01/31 23:41 ID:NLLEhbm0
>>199
医師も看護婦、コメディカルも所詮人間です
神様ではありませんから、ミスはします
なんどもなんども確認したとしても、どんな暇な病院であってもミスは数%の確率で存在するはず
眠いし忙しい環境では当然その確率は上がると考えませんか
あなたは徹夜で仕事してその次の日も前日と同じように
働けるのですか
あなたは今まで1度もミスをしたことは無いんですか

医療は大量生産で決められたことをやっているだけと
あなた(医療関係者では無いと思いますが)は勘違いされてませんか

たとえば、「糖尿病」と診断がついても、
患者によってインスリン分泌能が異るから、
この人はカロリー制限だけで外来でみれるなとか、
内服薬を飲ませようとか
インスリン注射を打とうとか
全然治療方針が異ります。

あなたのような方は、夜間外来に来て
「風邪引いたから、注射をして一発で治してくれ」
と言うんでしょうな
203アックソ:02/01/31 23:50 ID:cao5ec5y
>>199
あっくん、更迭!
204卵の名無しさん:02/01/31 23:52 ID:FpLoLnH5
>>202
大体こういうやつは殆どどうでもいいような病気でかかってくるんじゃない
それでも病院に行けば治ると信じて疑わないところはかわいいよね
それで薬局で買う薬より医者からもらったものの方が効くと思ってるんだよな
アホだよなあ、中身は同じなのに
205卵の名無しさん:02/01/31 23:53 ID:wdqOAeJO
保険負担で病院いったほうが安くつくからだよ
206ああ:02/01/31 23:58 ID:qJB8XXBZ
>200さんへ
おっしゃりたいことはよくわかります
しかし、医師というのは医局の都合で赴任先が決まります
アミダくじで決まることもあるんですよ
冗談ではありません、本当の話です

>201さんへ
私は、この病院の悪い面ばかりお話ししてきました
しかし、この病院には優秀で尊敬する先生もいました
というか、ある程度のレベル以上でないと、とても勤まりません
開業医の先生が訳のわからない奇病の患者を
24時間この病院に送ってくるからです
よけいに忙しくなる訳です
そういう意味では勉強になる病院でしたが
やる気のない疲れ切った悪い医師と会うと最悪です
その確率が高いといえます
207ああ:02/02/01 00:05 ID:3EjM5OMp
>206を今読み直したら自分はある程度以上だと言っているように
思えてきた
それはもちろん私の言いたいことの趣旨ではなく
一緒に死にそうになりながら働いたまじめな医師仲間に対して
悪いような気がしたからです
208卵の名無しさん:02/02/01 00:11 ID:VbJmKGCR
病院が24時間営業なのは当たり前。
医師も看護婦もサイクルしてやれば可能だと思うんだが…
209ああ:02/02/01 00:14 ID:woEjkH3v
>208
183を読んでください
210卵の名無しさん:02/02/01 00:15 ID:uhKFkeUI
>208
 サイクル出来るだけの数もお金も両方足りないよ・・・
211うっきー って知ってます?:02/02/01 00:19 ID:NS/xVXlP
鰻の国のコンビニ病院、事情、お察し致します。

市内各病院の医師に頼んで、ヘリコプターに載って
貰って辛うじてヘリを運用しておきながら、新聞には
某財団単独の「社会貢献」であるかのごとく吹聴して
いる財団の管轄ですか?
#あー、回りくどい書き方ってヤダ :>
#国の予算が付く前に市内各病院の医師・看護婦に頼んで
#載って貰ってたとき、保険とか補償とかの問題って解決
#されてたの?

そもそも、二次救急当番病院に軽症疾患患者が直接
受診することを容認しているのもカナーリ問題のよ
うで。
真夜中にK町の市立診療所に泊まって、「念の為診
てください」って手紙書いて、6桁エソのオトマリ
代を貰うことを危篤権にして譲らないΑ会員も少なく
ないとかいう風聞も…
大体、「念の為」って時点で「二次救急でわない」
って言ってるようなものじゃないの…
212卵の名無しさん:02/02/01 00:20 ID:vcxhT9Ih
>>208
24時間やってますよ
日中は外来、夜間は病棟と救急。
2131:02/02/01 00:37 ID:c/o5hO5G
200を越えているとは思いませんでした。
たくさんのレスに感謝します。

まず一般の病院で
「日曜に開業しているところ、20時くらいまで診療しているところがある」
とのことですが、少なくとも私の手元のタウンページで、ざっと見てみましたが
該当する病院はありませんでした。
これって全国的には決して多いとは思えないんですが
実際のところどうなんでしょうか?

・需要とコストについて
 開業形態を既存のものと違うものにすれば
人件費を中心としたコストがかさむということは分かりますし
現場で働いておられる方々が
日々大変な苦労をされておられることもよく理解できます。
ただ、国の審議会では、薬価の問題や
運営費用と資本的区分が明確にされていない等
医療全体に関連する会計があまりに不明瞭過ぎると再三にわたり指摘されており
一市民としては、「ただコストがかかる」と言われても
まだ釈然としない部分が残ります。

あとニーズについてですが、この板では否定的ですが
ちょっと私の周囲に聞いてみたところ
「あればとても助かるよ」
っていう意見が大半でした。(リーマンばっかりですが)
もちろんきちんとマーケティングしないと分かりませんが
潜在的な需要は、結構あるのではないかと思います。
 で、145(183,186)の方、長文ありがとうございました。
現実に24時間対応しているところがあるんですね。びっくりしました。
ただ医療の内容は低レベルにならざるを得ないというのは残念です。
現実的にはなかなか難しいものですね。
 あと土日祝日を開業して平日に2〜3日休業するという件については
どなたも意見がありませんが、いかがでしょうか?

 最後にここは2ちゃんねるなんで
「ネットの中でしか生きていけない人達」が
少なからず存在するのは仕方のないこと。煽りに反応した私がバカでした。

多くのレス、ありがとうございます。


214ああ:02/02/01 00:38 ID:ujdVyE2E
>211さん
その通りです
それからこの病院は、保険、補償などということは上層部は
一切考えていません
「走りながらものを考える」という表現がありますが
この病院の場合、走りながらも考えません
事故を起こした直後「だけ」
考えた「ふり」をして、金を配ります
(そういう点では税金で補償する国公立病院とちがって
私立はお金の融通がきいて便利ですなア)
そしてふたたび走り始めたときにはもう忘れています
再発防止なんてことは考えません

K町の市立診療所ってそんなにもらっているの?
はっきり言ってDQN医師しかいなくて、
輪番制の話知っているくせに、かかりつけでもない患者を
非番でも送ってきやがる、ただの蕁麻疹とか

それからやっぱり一緒に働いていた「まじめな」医師仲間に
本当に悪いし、この板の趣旨からはずれていると思われるので
もう少し一般的な、普遍的な話をしましょう
215ああ:02/02/01 00:44 ID:ujdVyE2E
1さん待ってました
総合病院には、巨大な施設、設備、人員、などなど
多額の金が投資されています
4日働き3日休むという経営者はいないでしょ。
216卵の名無しさん:02/02/01 00:45 ID:KYtNK6Qo
>>206
>しかし、医師というのは医局の都合で赴任先が決まります
>アミダくじで決まることもあるんですよ

全ての病院が大学の関連病院ではないっしょ?
「高い給料出すから来ておくれ!」みたいな広告だしている病院いっぱいあるじゃん。




「給料安めで勤務時間もちょっと変わってるんですけど来ておくれ!」

 こんな広告見て就職希望する医者ってどんな奴だ?
217ああ:02/02/01 00:52 ID:ujdVyE2E
>216さん
>「給料安めで勤務時間もちょっと変わってるんですけど来ておくれ!」
私も医局の命令でなければそんな病院で働きませんね
自由意志で働く病院を選ぶなんて場合
そんな病院選ぶ医師はいないでしょうね
218>>213:02/02/01 00:53 ID:vcxhT9Ih
>該当する病院はありませんでした。
病院はなかなかないと思います。クリニックは多いと思いますよ。
ネットでも調べてみてください。
ガイシュツの如く元々元気でばりばり働くリーマンのような一見さんより
高血圧のような常連客を医療機関は重視します。どの業界でも同じでしょ。
年1回受診する1000人より年100回受診する10人の方が大事なのです。
2191:02/02/01 00:53 ID:c/o5hO5G
>215

ええっと、
「4日働き3日休む」というのは参考までに挙げたまでです。

例えば火〜水曜日が定休で
土日祝日開業という形態の総合病院があれば、と思うのです。
月のうち6日〜8日定休(有休は別)があれば
病院で働いておられる方々の
福利厚生は十分に保たれるのではないかと・・・・。

220自分は商売人開業だから土日も店を開けてるが:02/02/01 00:57 ID:Cx3u0xYZ
こどもの参観日にも運動会にもいけない
遊園地にも旅行にもつれていってやれない
ずーっとダヨ
以下略
222ああ:02/02/01 01:07 ID:ujdVyE2E
>219
私立病院の経営上は多分そのように考えないと思います
ちなみに私の働いていた病院の外来は
月から金まで午前午後、土曜日も午前様で働きます
その位、「病院を稼働させなければ採算がとれない」のです

ただし、夜中病院を動かしているように見せているのは
前にも申し上げたように広告の意味以外ありません

もちろん、日曜日でも緊急患者がばしばしば入院しますので
私が病院を全日休みとしたのは9日間の夏休みだけでしたよ
223220:02/02/01 01:09 ID:Cx3u0xYZ
自分も医者稼業でやすよ
2241:02/02/01 01:12 ID:c/o5hO5G
で、なんで私がこの話題にこだわるかというと
「世の中には慢性的な病気を抱えている人が多いが
 仕事の都合上で、なかなか病院にいけない」
って、人が多いんですよね。

特に何年もリーマンやっていると
「某支店のXさんが吐血して倒れた」とか
「出世頭のYさんが末期ガンで倒れた」とか
「取引先の某社のZさんが脳出血で」など
よくあるんですよね・・・。
こういう人達って「なんとなくカラダが怠い」等
病気の兆候を感じているケースが多いんです。
ただ、明確な症状がでてなくて、仕事がたまっていたりすると
「大したことはないが、まあ次の休みに診てもらおう」
と考えるケースが多いようです。
で、命に関わるような病が進行して・・・。

社会情勢、労働環境の改善ということも大事ですが
「患者が受診しやすい医療体制」が、大切だと思うのです。



225221:02/02/01 01:12 ID:vcxhT9Ih
>>223
須磨疽
226卵の名無しさん:02/02/01 01:27 ID:w4orw6vC
>>224=1

十分にペイすると考えられるなら、とっくの昔に多くの総合病院が日曜・夜間に
診療を行うようになっていると思います。
あなたの周囲の慢性疾患を持たないお友達がたまに受診するだけでは、ちょっとね。


短期的にみれば、普通の会社員が安易に病院にかかれるようになると
現在より多くの医療費がかかります。
国がそんな事を容認するとはどうしても思えませんがね〜
227卵の名無しさん:02/02/01 01:31 ID:A/Wle35K
>>224
禿同
228卵の名無しさん:02/02/01 01:44 ID:A/Wle35K
平日深夜〜明け方までやってなくていい。せいぜい夜9時くらいまで。
全科やってなくてもいいな。

夕方6時〜9時、週2〜3日のバイトがあればやりたいけど。
229卵の名無しさん:02/02/01 01:48 ID:A/Wle35K
夜間救急に来る人、割と多いんでしょ?
昼間に働いて、夜もやって、次の日も…なんてひどすぎるじゃない。
なぜ、お医者さんは我慢してるの?

参照過去ログ
「夜間救急外来:患者に言いたい!」
http://piza.2ch.net/log2/hosp/kako/941/941009131.html
2301:02/02/01 01:50 ID:/7gRdE5g
>224

夜間は入れてないという前提で
書いたのですがね。
あと「あなたの周り」だけと思うのなら、
224さんのまわりで聞いてみていただきたいですね。

コストの面では十分にクリアできるはず。
231卵の名無しさん:02/02/01 01:55 ID:A/Wle35K
あ、ひょっとして、このスレ、総合病院経営者が多いとか?
232ああ:02/02/01 01:58 ID:ujdVyE2E
>224
1)
仕事の都合上というお気持ちもよくわかります

私たち勤務医もリーマンです、あなたと同じくらい忙しく、
医師のくせに自分で糖尿病にかかっていて気づかなかった
という仲間もいます

それでもあえていいます
悪いことは言いません
やっぱり、自分のために昼間普通の時間に受診しましょう
休みでは検査できない項目もたくさんあるんです
(外注のラボに依頼している項目があるんです)
休み中に診てもらったからと言って決して安心しないでください
ドックだったら休みでもやってくれるところがあるかもしれないが
総合病院がフルに動いて24時間やっていては採算とれません

2)
採算についてお話ししたいことがあります
ちなみに医療に金がかかりすぎていると言われており
確かに絶対額ではドルベースでアメリカに次いで2位ですが
GNP比ではアメリカの19%に対し日本は7%
要するに自分の国の経済規模に対して低コストな医療を提供していますが
平均寿命は先進諸国の中ではGNP比ではイギリスなどと同じむしろ低い方です
先進国ではないがWTO加盟国中22位くらい?
詳しい数字はgoogleかなんか、
ほかに2chでも板が立っているでしょう
そちらで調べてみてください
寿命はご存じでしょうが、世界に冠たるものです

でもやはりこれ以上金をかけていいってものじゃないですよね
この国はもう金ないんですから
患者さんも昼間受診して効率的な医療運営にご協力いただきたい
と考えるわけです
233ああ:02/02/01 02:03 ID:ujdVyE2E
>229
元残業200時間医師より(もうこのフレーズはいいか)
それは簡単。労働組合がないからです。

>231
経営者ではなく勤務医と思われ

ごめんなさい。自分の書いている内容が変になってきたので
もう寝ます。明日も患者みないといけないし
234出戻り二士:02/02/01 02:05 ID:PMnBNrhY
第一義には診療時間の問題ではなく健康に対する意識や自己管理の確かさの問題、
と思うのは医療機関側の視点による驕りなのでしょうか。

今の状況を考えるとやはりおかしいと思ったら患者側で時間のやりくりをして受診
にきて貰いたいものだと思うのです。

今の医療機関の診療時間の態勢、決して道理からはずれているわけでは無いと思う
のです。勤め人も忙しいのは解るのですが・・・・

今の社会・政府に診療時間延長によるコスト増を受け入れる意思は無いし、やはり
勤め人の方々の大多数は時間をやりくして受診してもらっているのですし( ´D`)ノ
235へっぽこ医事課員(元):02/02/01 02:17 ID:APGjGqTD
>1さん
ニーズがあるのではとの事ですが、
私の勤めている病院では月〜金の16:30〜18:30まで夜間診療を受け付けておりますが、
患者さんの密度は明らかに午前中の方が高いです。
236卵の名無しさん:02/02/01 02:27 ID:A/Wle35K
>>234
そうそう、決して道理に外れているとは思ってないデス。
病院に行けば健康を理由にリストラとか、人手が足りなくて
半日も休めない会社状況、過労死の続く現状は大いに問題で、
これを医療側のせいだと言うつもりはまったくないのです。

医療費を下げることに国民が諸手をあげて賛成かといえば
あまり関心がないといったところではないかと。
むしろ、今、心の問題などを含めた健康問題が浮き彫りになっているのだから
夜7時〜9時が無理なら、せめて学校が終わってから診察にいけるくらいの
医療体制作りを、行政にはして欲しい。
政府にとっても宣伝材料になると思うし。
そういった目に見える医療体制作りへの増税なら
激しい文句は出てこないのではないかなぁと思います。
237卵の名無しさん:02/02/01 02:42 ID:yMCBw/4/
>>1
ああ、たった今気づいた。1がどうこうって言う問題じゃなくて、
医療の提供者は厚生省であり、医療関係者は、それを実行している
に過ぎないが、普通の人は、医療関係者が医療を提供していると思っ
ているっていうのを思い出した。
つまり、本来なら、厚生省に対して、そのような病院が出現するよ
うに、診療報酬の改定なりを求めるべきなのに、何故か、医療関係
者の板であるここで医療サービスの改訂を求めてしまうというのが、
問題だと思う。そして、この問題は1がどうこうというのではなく、
この国全体の問題だと思う。
238卵の名無しさん:02/02/01 02:49 ID:A/Wle35K
>>237
(1ではないけど)
そーそー、そうなのです。
1ではないけど、ここで医療側に対する
文句をいっているつもりはまったくなく。
ついでに、医療サービスの改訂を求める気もなく、
メリットはないだろうかという提案というか。
239うっきー って知ってる?:02/02/01 02:57 ID:UeRwEbjH
>224
だから、労働環境の不備だろ?
労働者としての権利は「労働基準法」で守られているのだから、堂々と主張すれば?
本来ケツをもってくべき所に持っていってから、他に泣き付くのがスジだろ?
あと、20人以上(だっけ?)の雇用者を抱えていれば、嘱託あるいは専属の産業医が
職場巡検などの義務を帯びて、職場に関連して存在していなければならないのだか
ら、そちらを頼るべきでしょう?

労働時間に関して、医療職は労基法に守られていないんですよ。 >229

#>「ああ」さん
#勿論、某地方都市の話題でなく、普遍的に逝きましょう ^^;
240239:02/02/01 03:04 ID:UeRwEbjH
>224
> 社会情勢、労働環境の改善ということも大事ですが
> 「患者が受診しやすい医療体制」が、大切だと思うのです。

チミの論点だけから逝くなら、
「りーまん が医療期間を受診しやすい労働環境」
が確保されりゃいいだけじゃないの。

たとえば、職場がフレックスタイムや裁量労働制を採用していたりすれば、
平日の日中の時間を医療機関を受診するのに用いることが出来ますよね。

あとは、職場の定休日を土日以外にずらせば良いだけではないですか。

医師と違って、リーマンなら労働組合活動が出来るのですから、あとは
労働環境の改善を迫ればいいだけですよね?
241一患者:02/02/01 03:35 ID:A/Wle35K
>労働時間に関して、医療職は労基法に守られていないんですよ。 >229

これね、ヒドイと思うんですよ。
小企業も労働組合がないので我慢を強いられますが。
医者の、週一回泊まって次の日も仕事して、
月何回か土日に仕事するのが当たり前なんてのは、どうかしてる。

では、厚生労働省に、医者が三交代していないことを
国民(というかマスコミ)に明らかにしてもらい、
午前・午後・夜(深夜はナシ)の外来受付が
国民全体の健康問題のためには必須とかなんとか言って
医療費をあげてもらうと。
で、ちゃんと三交代にするってのはどうですか?
病院経営側と勤務医側で意見は違うでしょうけども。
242卵の名無しさん:02/02/01 05:33 ID:vcxhT9Ih
結局板違いのスレだったということで


                     終了
243あっくん:02/02/01 07:48 ID:eNv6bYWe
>>241 :一患者
私は、貴方の意見と同意見です。

>で、ちゃんと三交代にするってのはどうですか?
無理です。医師の数が不足してるから。

何故不足してるか?
自民党に沢山政治献金してる医師会が医師の数を増やさない様、運動してるから。

何故、医師会が反対するか?
それは他の方に答えてもらいましょう。    藁
244あっくん:02/02/01 08:22 ID:eNv6bYWe
「医師会」=「町医者の団体」
が医者の数を増やすな運動をするのは理解出来るんだけど
じゃ、死ぬほど働かされてる、病院の勤務医は医者を増やせと主張するかと言うとそおでもない。
どうも、彼らも医者の数が増えるのは不安なんですね。数が増えると自分より優秀なヤツが出て来るって不安があるみたいです。

つー訳で、無限不眠地獄へ落ちて行くんですね。   笑い
245卵の名無しさん:02/02/01 09:13 ID:vUpiBVyG
>>自民党に沢山政治献金してる医師会が医師の数を増やさない様、運動してるから。
よく眼にしますが、よろしければ明確なソースを提示してください。

医者数の増減も医療費の加減も医療アクセスのコントロールも政治家とお役人様が
決定されます。それぞれ相応しい板で御議論されるのがよいかと思います。

>>じゃ、死ぬほど働かされてる、病院の勤務医は医者を増やせと主張するかと言うとそおでもない
勤務先の病院の採用医師数は増やして欲しいと切に願っております。
教員免許取得者が増えても、採用者が増えなければ意味がないのと同じです。
公立病院へ予算投入して医療従事者の採用人数を増やして下さい。

平日の日中に3時間待てば専門医に大した金も払わず受診できる
(最近は3時間待つことも少ない)夢のような患者様天国の日本で
厚生労働省様はこれ以上アクセス改善に税金投入して下さるでしょうか。
246卵の名無しさん:02/02/01 09:28 ID:IN6gJVWu
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり        
247卵の名無しさん:02/02/01 10:15 ID:vUpiBVyG
>>246
分かってはいるけどついやってしまいました。
少なくともこのスレからはご退席頂きたかったものですから。
248あっくん:02/02/01 10:39 ID:eNv6bYWe
>よく眼にしますが、よろしければ明確なソースを提示してください。
ソースは出せないけど、私立はいいけど、公立の医学部を減らせ等の圧力は有名です。あと、医師国家試験の審査基準を絶対的基準から相対的基準に変えようとゆう動きがあるようですが、これも医師会が絡んでるとドコかで読みました。

>それぞれ相応しい板で御議論されるのがよいかと思います。
医師会の話題は当板が最適でしょう。

>教員免許取得者が増えても、採用者が増えなければ意味がないのと同じです。
医師免許取得者が教員免許取得者ぐらいの数になれば、健全な病院運営が可能になるでしょう。

>平日の日中に3時間待てば専門医に大した金も払わず受診できる
俺的には3時間待つのはかまわんけど、睡眠を取ってない医師に診察や手術をして欲しくないんだよ。
249卵の名無しさん:02/02/01 10:49 ID:7aeod7Ny
>自民党に沢山政治献金してる医師会が医師の数を増やさない様、運動してるから。
一方でこのように言う人があり、また他方で開業医が子弟のために新設私立医科大学を
乱立させていると非難する人があり、実際には各県一医大構想とやらで国立医大を新設
した行政ありなのはどういうことでしょうか。

なお、あっくんこと元「でかちん」「牛若丸」に論拠を質問しても無駄です。
250あっくん:02/02/01 10:57 ID:eNv6bYWe
>他方で開業医が子弟のために新設私立医科大学を乱立させていると非難する人があり
私は私立医大は歓迎ですよ。医療技術と偏差値は関連しないからね。

>各県一医大構想とやらで国立医大を新設した行政ありなのはどういうことでしょうか。
地方行政が「自分の県民にまともな医療を提供したい」とゆうことだべ?
251卵の名無しさん:02/02/01 11:14 ID:vUpiBVyG
>公立の医学部を減らせ等の圧力は有名です
有名ならソースはあるでしょう。検索も出来ないなら、インターネットの
勉強してからお越し下さい。
>医師会の話題は当板が最適でしょう。
医療政策の問題は政治板他が相応しい。
医師会ネタなら他にスレあります。なければ医師会スレ作れば。
医者が全部医師会に入会していると思っているの?
252あっくん:02/02/01 11:40 ID:eNv6bYWe
>検索も出来ないなら、インターネットの勉強してからお越し下さい。
検索が出来ない人は2chに来てはいけないなどどゆうルールはありません。

で、どおよ。>>251は一生勤務医やってるの?
253あっくん:02/02/01 11:44 ID:eNv6bYWe
つか、>>251はこの現実を打開する為にはどおしたらいいと思うよ?
254卵の名無しさん:02/02/01 11:46 ID:7aeod7Ny
>>251 
このレス >>246 をお読み下さい
255卵の名無しさん:02/02/01 11:47 ID:vUpiBVyG
検索すればあると思うよ。ソース出せば牛呼ばわりされないのに。
2chに来てもいいが、これだけ電波放出するならソースぐらい出すべきでしょ。
医師会員でないものが多数派の2ch石に政治力が如何ほどあるか
これだけ板に出入りすれば分かるだろう。
石倍増政策論は政治板か経済関連板で布教してくれ。
256あっくん:02/02/01 11:55 ID:eNv6bYWe
おめぇは何、寝ぼけたことをほざいてんだろーな。
「日曜・夜間開業している総合病院が必要」こうゆうスレで議論するなら
医師数増加論が当然出て来るよ。
それが不満ならこのスレに来るんじゃねぇ。   >>255
257卵の名無しさん:02/02/01 11:58 ID:7aeod7Ny
>牛呼ばわりされないのに
元のハンドルが牛だから永遠に牛と呼ばれます。
他の人が牛と呼ばれるのとは訳が違います。
258あっくん:02/02/01 12:01 ID:eNv6bYWe
つか、おめぇの様なトンチキは会員制BBSでチンコ舐め合ってろ!!   >>255
259卵の名無しさん:02/02/01 12:06 ID:vUpiBVyG
ソースを持ち出すと逆切れするようですな。
医師数増加論には反対でも賛成でもない。
ところであなたの医師数増加論とは医師免許取得者のみか?
それとも病院勤務医師定数増も含んだものなのか?
後者を含み、財政的手当に関して納得出来る御説明を頂けるなら大賛成ですよ。
260卵の名無しさん:02/02/01 12:17 ID:fWPeD4NG
おれはね、1が言うような病院あったら勤めてもいいよ。
ただ、病院を維持したり、職員の給料が変わらないように採算が取れればね。
261あっくん:02/02/01 12:18 ID:eNv6bYWe
取り合えずは医師免許取得者を増やす。ひたすら増やす。
『開業医の月収平均249万円』が100万になるぐらいまで増やす。
そうすれば病院の勤務医の労働環境も改善されるよ。
それでも国民に満足な医療が提供できないなら税金を投入すべき。
262卵の名無しさん:02/02/01 12:23 ID:aKV5ikn2
Y浜市は20時〜翌朝6時まで、MM21地区近くでやってるよ。365日休まずに。
20時〜24時はあと2カ所ある。経営は芳しくない様子だが、行政が関わっているので
止めるワケにも逝かない。夜間・深夜加算はとってる。
Y浜市は18区あるのだが、日・祝祭日、年末年始は休日診療所があって、4時頃まで
診てくれる。まー、なんつっても、市長の後援会長が医者。
263ああ:02/02/01 12:29 ID:CgZoLviZ
>237
そうですよね、ああどうして今まで気づかなかったんだろ
私たち現場の人間は、ただの実行者だった
医療提供者は厚生労働省じゃないか!!!

>245
自分が働いている職場ではいくらいても足りないような気がしますよね
労働集約型産業ですからね、医療は
医師の数が増えればあれもやりたい、これもやりたいで、夢がふくらむ
医療の質向上につながるかも?幻想かな?

>261あっくんへ
開業医の月収平均249万円が100万円になるぐらいまで増やしたら
勤務医の労働環境が改善されるという
根拠を明確に示してください
提示できなきゃプシコに逝ってください

264あっくん:02/02/01 12:31 ID:eNv6bYWe
262の例は一見市民の医療を優先してます風に見えるけど、
実態はその医者が市長に政治献金をして、その見返りとして
病院に税金を投入するって形なんだろーな。たぶん。
265卵の名無しさん:02/02/01 12:32 ID:7aeod7Ny
『開業医の月収平均249万円』が100万に
なったら開業医の月収の最頻値は60万ぐらいになるよ。

(第24回医療経済実態調査集計結果の概要(下記データより単純に比例させた数字)
http://www.med.or.jp/japanese/members/datas/jittai24.pdf
無床診療所の最頻値・平均値(単位千円)
医業収益 45497 101205
経常利益 16664 33258
有床診療所の場合
医業収益 127960 209413
経常利益 28419 44665
266あっくん:02/02/01 12:32 ID:eNv6bYWe
プシコってなんですか?
267あっくん:02/02/01 12:35 ID:eNv6bYWe
つか、悪いけどまたあとで。
268あっくん:02/02/01 12:37 ID:eNv6bYWe
あと最頻値の解説もしといてね。
269卵の名無しさん:02/02/01 12:38 ID:7aeod7Ny
もう来なくていいよ(笑い
270ああ:02/02/01 12:41 ID:CgZoLviZ
>266
インターネットで調べてみれば?
それから君は私に>199のように逝ってきて
私は>202のように返答したのに、その返事は?
まさか、>248の
睡眠を取っていない医師に診察や手術をして欲しくないんだよ
という下りが返事ではないよね
今回はきちんと返答してくださいね
271卵の名無しさん:02/02/01 12:44 ID:X5ugCf/P
>『開業医の月収平均249万円』が100万になるぐらいまで増やす。
> そうすれば病院の勤務医の労働環境も改善されるよ。
むしろ逆だと思う。
給料は減ると思うが、それに見合って仕事量が減るとは思えない。
272卵の名無しさん:02/02/01 12:45 ID:It5ujx0G
>264
無用に道路ほじくり返すのと、病院動かすのと、
どっちにに地方自治体の税金使って貰う事を望むのか、
それはその土地の納税者・有権者の問題でしょ?

もう、板違いですね。
273卵の名無しさん:02/02/01 12:47 ID:7aeod7Ny
>>268
http://www.stat.go.jp/kids/lab/
最頻値とは、ある統計データについて、度数分布
(どすうぶんぷ)をとった場合に、最も度数の多い値
です。「モード」ともいいます。
 例えば、5人のお小遣いを調べたところ、
1,000円、1,200円、1,300円、1,000円、10,000円であ
った場合に、お小遣いの最頻値は、2人がもらってい
る1,000円となります。
 最頻値は、既製服(きせいふく)のサイズを決める
場合、すなわち、なるべく多くの人に合うようなサイ
ズを決める場合などに用いられます。
274ああ:02/02/01 12:51 ID:CgZoLviZ
あっくん早くプシコに逝かなきゃだめじゃん
医者がプシコに逝かなきゃっていってんだぜ

医療関係者のみなさん
私を悪い人間だと思わないでね
275卵の名無しさん:02/02/01 12:58 ID:7aeod7Ny
ただのおばかさんは精神科にかかる必要はないと思うんですけど。
276うんこ石:02/02/01 12:59 ID:tPbTBjMq
1>>
ニーズは低いです。
しかも 病院側としてもrisky。
新患は要注意だから。

同じ理由でスレ違いだけど、
土日に銀行は空かないのかな?
277ああ:02/02/01 12:59 ID:CgZoLviZ
そうかそうか
278うんこ:02/02/01 13:02 ID:tPbTBjMq
げ っっ
すでに 4、5で既出でした。
すまそ。
279ああ:02/02/01 13:02 ID:CgZoLviZ
>275またプシコの先生に変なヤツ送ってきやがって
って怒られちゃうか
280ああ:02/02/01 13:15 ID:CgZoLviZ
再び平和になったところで...

ところで、このスレ立てた1番さんは、今どう思っていますか?
医者とこんなに話す機会はないんじゃないですか
納得していただけました?我々の立場と考え方、現場が?
281ああ:02/02/01 13:26 ID:CgZoLviZ
あと、この板の上では24時間営業コンビニエンス総合病院は
H松市にしかないということになっていますが、本当でしょうか
(実際、プシコの患者も夜間は内科で診てたりしたのですが)
あくまで総合病院に限って、こんなコンビニ病院あるよという
情報をだれかください
282 患者にとって:02/02/01 13:39 ID:zJyaA7if
みなさん自分の都合のいい話やら,金やら政治などの難しい話してるが,
誰も触れてないけど話題の対象は総合病院だから
入院患者はたくさんいると思うんだけど・・・.
勤務医師,入院経験者なら理解できるだろうけど
三交代制とか週三休とか,夜間のみ開業するとかは
入院患者,その家族にとっては全て悪い提案.
勤務医師の仕事の大部分は入院患者相手だからね・・.
既出なら見逃して.
283卵の名無しさん:02/02/01 13:59 ID:uLavKRU8
>282

>1は多分、総合病院の外来部分だけの事を言っていると思うんです。
入院施設があってもなくてもいいのであって、
だだ、自分の都合のよい時間に外来受診したい、そういう病院は
できないものか?と言っているのだと思います。

>1も、いざ入院するとなったら、毎日、普通の時間(昼間)に
同じ医者(主治医)が回診にきてくれる病院に行くと思います。
284283ですが:02/02/01 14:02 ID:uLavKRU8
そうでしょ? >1さん。
285一患者:02/02/01 14:59 ID:A/Wle35K
医者が一般人に相対すると、2chのような場でも
どうしても一般人を説得するという形になってしまうのね。
医者側からは、現状にも問題があるという意見はでないのかな。
286一患者:02/02/01 15:00 ID:A/Wle35K
あ、出てるのか。sage
287卵の名無しさん:02/02/01 16:09 ID:ZARuhsrf
銀行のATMとか、コンビニのPOSシステムとか、
アクセスをよくしても人を増やさなくていいような仕組みがあれば、
夜間開ける病院も増えてくるかなぁ

病院でまともな医療をしようと思ったら、医師看護婦以外に検査部門
事務や施設などたくさんの人が要るんです。ガイシュツだけどね。

do処方とか簡単な点滴なら無人で対応できる病因版ATMって出来ないかな
288わらいねこ ◆p9zy6u92 :02/02/01 16:37 ID:dksJzMpy
そもそも、1さんの希望は一つの県に一つくらい、
夜間・土日に開いている病院があってもいいという話だったでしょう?
でも、実際そういう病院はあるのに知らなかったり、
知ってても受診していないわけでしょう。
だいたい仕事帰りにしか病院に行く気がない人が、同じ市内ならともかく、
わざわざ遠くの町に受診しには行かないでしょう?

誰も指摘していないけど、
1さんは一つの県に一つくらいそういう病院があってもいい、需要はあるとおっしゃっていますが
実際受診するのは同じ市内の人くらいですよ。
つまり1さんのような人が潜在的にたくさんいたとしても、その人たちの希望は
結局のところ一つの市に一つくらい、そういう病院が欲しい、こういうことでしょう。

一つの県に一施設という考想で赤字かどうかこれだけもめてるのに
一つの市に一施設など、到底無理でしょう。
289卵の名無しさん:02/02/01 16:43 ID:DVZKhseY
>>287
そういえば、ブラックジャックで、完全機械化病院というお話があったね。
検査も診断もオペもすべてAIコンピューターで行っていたんだけど、
人格を持った(?)コンピューターが自分の存在価値に疑問を感じて、
ストライキを起こしたという話だった。
結局、極度の機械化はなにものももたらさなかったということで、
もとどおり人間が働く病院になったっけ。
290ああ:02/02/01 17:31 ID:CgZoLviZ
>>285:一患者さん
> 医者が一般人に相対すると、2chのような場でも
> どうしても一般人を説得するという形になってしまうのね。

それは漏れのこの発言を指しているかと思われ。
>280
> ところで、このスレ立てた1番さんは、今どう思っていますか?
> 医者とこんなに話す機会はないんじゃないですか
> 納得していただけました?我々の立場と考え方、現場が?

えらそうに聞こえる発言でした。
不快に思われたらすみません。
291うっきー って御存知?:02/02/01 18:13 ID:It5ujx0G
>288
あやややや。敢えて臥せたままのカードと思っていたのに。^^;
東京都に一つあるとして、東村山からも兄島からもおなじくらい便利なアクセス
の病院ってせいりつするかしらん?

とか

音威子府にあっても、函館から通えるか!!

とか

いくらでもツッコミいれれマスものね。^Q^
292卵の名無しさん:02/02/01 21:36 ID:E6OeKwHt
既出だろうけど、医師の給与減らして全体の人件費を減らして、
試験も簡単にして医師数を増やして24時間営業にせよと言ってる
人にはいいアイデアがあります。
法律改定して看護婦・技師・薬剤師にも今の医師と同じ権限を
与えて一人で診療させるという方法です。質は問わない、量だけ
確保できればいいというならそれで充分ではないですか?
293一患者:02/02/01 21:44 ID:A/Wle35K
>既出だろうけど、医師の給与減らして全体の人件費を減らして、
>試験も簡単にして医師数を増やして24時間営業にせよと言ってる

誰もそんなこと提案してないYO!
294卵の名無しさん:02/02/01 21:46 ID:kiUX/RVE
>287
病院版ATMって、先にいわれてしまった・・・・わたしも思っていたのに・・・

確かに銀行などのATMは21時までとか、24時間とか、コンビニにもあったりして
大変便利になっています
でも、スタッフが対応してくれる窓口業務は、未だに15時くらいまででしょ??

患者が思い当たる症状のボタンを押していくと、必要な検査が指示され、血液数滴で
検査ができるなんてシステムがあれば、セルフサービスで血液検査、尿検査、
心電図測定や血圧測定などスクリーニングはわりかし簡単にできそうです。
自己採血できない人には、店員さんが手伝ってくれる(資格いるかしら?)

検査結果で、要精検がでて、始めてお医者様のいる病院に受診するといい。
真っ赤な字で、「ほとんど氏にかけ」なんて出たら、仕事を休めないなんて
言ってっている場合じゃないでしょ、きっと昼間病院に行くんではないかなぁ

まさか、もしかして、だからって夜間救急病院に駆け込んだりしないよね??
295卵の名無しさん:02/02/01 21:56 ID:SRD+BrfQ
 
296うんこ石:02/02/01 22:06 ID:JSBnCjIg
今日診療中にここに書き込もうとした事を
わらいねこさんが書いてた。

まっ結論は無理でしょう。24hいつでも最高の医療。
良いことですが実現困難です。とく○ゅうかい病院とかはそれをめざしてるんじゃないの?
良く知らないけど。でもやっぱり困難みたいだよ。

俺も午前9時から外来始めて午後2時に終わりだけど、帰るのは夜10から11時。
これを昼の13時に始めると帰るのは2から3時か?
俺はいいけどこんなのに付きあうコメディカルが少ないだろ。

294中々 面白いアイディアですが、誤診した時
誰が責任をとるかの問題もあり、やはり難しいかな?
297卵の名無しさん:02/02/01 23:16 ID:aQIFqHOn
前に書いてあるのと同じ事を、既出だけど とか言って繰り返し書くなよ。
298卵の名無しさん:02/02/01 23:18 ID:wpycDMgZ
「コンビニ検査」はイイかもしれないけど、
(採血の問題は別として、自動検査機で30分ほどで簡単な結果は出る)
それを「判断」する知識と技術はヤパーリ素人には無理でしょ

299あっくん:02/02/02 02:32 ID:AEKVC8yx
例えばある時間になったら、看護婦その他は返して、医師一人だけで切り盛りすれば可能じゃない?
300あっくん:02/02/02 02:32 ID:AEKVC8yx
どおせそんなに患者は来ないんだから。
301卵の名無しさん:02/02/02 02:36 ID:rvQLY+jz
前に書いてあるのと同じ事を、既出だけど とか言って繰り返し書くなよ。
299、300も前に見たのと同じ意見だな。
302あっくん:02/02/02 02:53 ID:AEKVC8yx
>>270 :ああ
>私は>202のように返答したのに、その返事は?
一風変わった面白そうな病院だから、その病院の欠陥も一風変わってるだろうと思って聞いてみたんだけど、
君の>>202返答ってのはドコの病院にもある月並みな欠陥だったから、無視したんだよ。
俺が見たときはレスがだいぶ溜まってて、まあ無視したのは悪かったけど。

>>274 :ああ
>あっくん早くプシコに逝かなきゃだめじゃん
そうゆう発言はあっくんにも失礼だし。
神経科の患者さんにも失礼だよ。

てめえ、の様なバカはこの板に来るんじゃねぇ。
303あっくん:02/02/02 02:54 ID:AEKVC8yx
>>301
>299、300も前に見たのと同じ意見だな。
ドコにあるんだ?こら。
304うんこ:02/02/02 03:00 ID:c5ToT+NA
あっくん 無理だよ。
むちゃいうなよ。やれるわけないだろ。
採血や薬とってくるくらいならできるけど。
生化学のデータの出し方や、CTなんかできないよ。放射線医じゃあるまいし。
しかも造影必要だったら....
なんて挙げたらきりがないけど。

それに患者こないなら民間病院は開けないだろ。

一応24時間、急患なら(っていうか実際はしょうもないのも)見るのだから
それで許してくれ。

あっくんの3倍は働いてるから俺たちは。
305あっくん:02/02/02 03:25 ID:AEKVC8yx
>>304 名前:うんこ
>生化学のデータの出し方や、CTなんかできないよ。放射線医じゃあるまいし。しかも造影必要だったら
そおゆう難しい事は昼間に来てもらうんだよ。
例えばサラリーマン相手に17:00-23:00を医者一人で相手すれば、商売としても成立すると思うけど。
306卵の名無しさん:02/02/02 03:45 ID:TEDc03TJ
ああ、わかった。
その時間は、診断を下すためではなく、本格的な診察が必要かどうかの
スクリーニングをするのを仕事内容にする、ということだな?
307あっくん:02/02/02 03:46 ID:AEKVC8yx
まあ、305は大病院でする事じゃないかもしれないけど。

本来、305は町医者がすべき事なのかな?
でも、昼だけで十分食えちゃう町医者はそんな事しないと。
だからヤッパ医者を増やすべきだろ?
308あっくん:02/02/02 03:50 ID:AEKVC8yx
まあいいや。もおねよ。
309卵の名無しさん:02/02/02 03:50 ID:+wYVGl2e
>306

 …それって現状と何か違いあるの?
310卵の名無しさん:02/02/02 07:07 ID:kiWj2Y2o
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり        

311卵の名無しさん:02/02/02 07:18 ID:/Kb/mIo2
>>310
持論の溢死倍増論などを持ち出したらソース又は検索と唱えてみましょう。
今時ネット検索も出来ないと2ちゃんで馬鹿にされるわよと
諭してあげるのもよいかもしれません。暫し逆切れした後、
ねます。
312卵の名無しさん:02/02/02 08:00 ID:3tBDA73X
 
313うんこ:02/02/02 08:17 ID:V60nqPqH
305 :あっくん
例えばサラリーマン相手に17:00-23:00を医者一人で相手すれば、商売としても成立すると思うけど。

そんなに臨床は甘くない。
その時間に必ず一人で手に負えない患者がくる。
他の患者もいるのに、一人でなんて絶対無理。
他の仕事とは違う。
314あっくん:02/02/02 09:22 ID:AEKVC8yx
>>313 :うんこ
>その時間に必ず一人で手に負えない患者がくる。
うんこさんは看護婦に付いていてもらわないと、患者に対応出来ないのか?

>他の患者もいるのに、一人でなんて絶対無理。
大病院は患者を待たせる作戦と得意のはずだが。

ただね。問題はこのやり方を大病院がやると、地元医師会からクレームが来て潰されるんだろーな。
315卵の名無しさん:02/02/02 09:30 ID:/Kb/mIo2
>>例えばサラリーマン相手に17:00-23:00を医者一人で相手すれば、商売としても成立すると思うけど。

その程度の診療でよいのなら19:00ぐらいまで受け付けるクリニックへ逝け。
多少融通の利く医者なら受付時間内に電話かければ少し待ってくれることもある。
316あっくん:02/02/02 10:12 ID:AEKVC8yx
どお大病院を経営的に救うか?を書いただけだよ。    >>315
317卵の名無しさん:02/02/02 10:23 ID:/Kb/mIo2
夜外来をしないことが大病院を経営的に救う。
318卵の名無しさん:02/02/02 10:26 ID:/Kb/mIo2
ところで検索は真面目に出来ないのかな?
319卵の名無しさん:02/02/02 11:08 ID:g2iCSfBE
315のとおりだと思う。
だいたい、仕事が帰りに受診する程度の病気ならわざわざ総合病院で
なくて、駅前クリニックで十分だと思う。
なんで、日曜・夜間開業している「総合病院」が必要なのか。
320卵の名無しさん:02/02/02 11:23 ID:rvQLY+jz
前に書いてあるのと同じ事を繰り返し書くなよ。
(少なくとも自称)医者なんだろ。
321うんこ:02/02/02 13:40 ID:+/Yey1nU
>>314
dissection、Unstable angina、perforation
普通に外来に来る。まっいつもじゃないが。(大病院ならいつも来る。)
看護婦だけじゃなく 医事科職員もいないと対応できない。
一人で一人の患者のみ相手してみろ。全部の事務作業。
(点滴から採血、紹介業務や救急車の手配)
他の患者は怒って帰る。
(スタッフがいても待たせるのに、医者一人だといつもより更に時間がかかるという意味)
しかも大赤字だ。だれもそんな事としないよ。

まじで あっくん頭おかしいよ。
322”ああ”さんへ:02/02/02 13:53 ID:4SU5GyWs
>>281
>あくまで総合病院に限って、こんなコンビニ病院あるよという
>情報をだれかください

H松市よりやや規模の小さい県庁所在地の総合病院勤務です。
実はH松市と同じ県だったりしますが(笑)

うちも24時間オープンのコンビニ病院に近い雰囲気があります。

3次救急のはずなんですが、夜中だろうと
「昼間は眠いから夜来ちゃった。薬ちょうだい」
なんて気軽に伽爆裸錠がやってきたりもする良い病院です。

そんな病院だからなのか大学から人が来たがりません。
それだけ働かされるのになぜか赤字だし、来年は研修医も4人しか来ないみたいだし
院長だけでなく他のスタッフも頭を痛めています。

ああさんの病院よりも良い点と言えば、研修医のサラリーがとても良いことですが、
それでも人が集まらないのは何ででしょうかね
やはり忙しい上に土日となく働かされるのはイヤなんでしょうか。

323あっくん:02/02/02 13:57 ID:AEKVC8yx
そおかあ。
例えば玄関に内科は2Fの何号室に直接来て下さいと、書いておく。
事務なんてPC1台、LANで繋がってれば出来るだろ。
院外処方のプリント渡して、金もらって、おつりを渡す。
なれれば出来るだろ。

>スタッフがいても待たせるのに、医者一人だといつもより更に時間がかかるという意味)
そんだけ患者が来るなら黒字って事だから、スタップを増加すればいいよ。
324卵の名無しさん:02/02/02 14:00 ID:/Kb/mIo2
だから同じことならクリニックでやっている。
本当に検索できないの?
ママが教えてあげようか?
325あっくん:02/02/02 14:13 ID:AEKVC8yx
上でも誰か言ってたけど、午後になると広い待合室がガランとしてるでしょ。
あれを見ると凄く不経済なことをしてる様に見えるのよ。
326卵の名無しさん:02/02/02 14:17 ID:/Kb/mIo2
医者看護婦検査機械は入院患者の業務、外来患者がきた後の残務処理
でフル稼働している。それでも夜まで仕事が残る。
かなりネットアクセスのよい環境で2ちゃんしているようなのに
なんでインターネットのことをよく知らないのかな。
327うんこ:02/02/02 14:22 ID:G/5L43le
まっあっくんは置いておいて(藁
13時から21時が主体の病院を作るのは現実無理ね。
作れば確実に赤字。大体スタッフも集まりません。
国の援助で給料を破格にすれば別だけど...
大量に国家資格をだして、簡単に石や茄子を増やすとスタッフも集めやすくなるだろうが、
そうすればスタッフの質が大変落ちてしまいます。
もっとも俺は医師免許や看護婦免許をもっと簡単に取れるようにすることは、
反対はしない。実力主義歓迎。
だけど、ひどい病院が増えるよきっと。
患者のメリットにはならないと思うが...

でも病院も今色々変わりつつあるし、変わらないといけない。
まっそれでも 13時21時病院はできません(藁
石一人で夜に外来患者を対応するなんて事もないし ありえない。



石一人で夜外来するのもまず無理です。
あっくんなら出来るかも知れないけど(藁
328卵の名無しさん:02/02/02 14:31 ID:G/5L43le
>>325
銀行だって15時すぎたら待合室はがらんとしてるだろ。
329卵の名無しさん:02/02/02 17:06 ID:VNOk5n/c
休日とか夜間に医療機関を活動させたいなら、スタッフは平日昼と同様にする必要が
あります。

カナダでの38万件の緊急入院患者の死亡率を調べたスタディでは、休日に入院した
患者さんの死亡率が高かったという結果がでています。
(N Eng J Med, 345, 663-)
もうこういうエビデンスもある以上、休日や夜間にスタッフを減らした状態で、
通常の業務を行うことは医学的に間違っていることになります。
ですから、医師ひとりでうんぬんとかいうのはもう終了してください。
330卵の名無しさん:02/02/02 18:20 ID:imT4f7/U
 24時間営業の総合病院、あってもいいが利便性を求めるなら当然診察料は
受益者負担。つまり健康保険外の自由診療でやるんだね。医療をうけるのが
当然の権利みたいに思っている市民のみなさんが、そんな費用を払ってまで
来るとは思えないから、現状ではペイしないでしょ。保険外になるだけで、
現状でも診療費が4,5倍以上かかるのに、夜間、休日営業のコストを乗せ
れば10倍はかるくかかる。昼間半日休むほうが得なら来る人はいないでしょ。
医療が自由経済ならこの豊かな(だった)国の大都市で一つや二つあっても
おかしくないけど、できないのは国民皆保険下では商売にならないから。
331卵の名無しさん:02/02/02 18:21 ID:BV2O1rqn
徳洲会ダーッ(^^)/
332卵の名無しさん:02/02/02 18:41 ID:imT4f7/U
 どんな資格をもっていようと、どんなスーパー名医だろうと
手は二本しかない。だから一人で病院の仕事をやるのは無理。
素人にはわからんだろうが。
333卵の名無しさん:02/02/02 19:02 ID:kiWj2Y2o
>>330,332で、結論はでてるようですね。
334ああ:02/02/02 19:29 ID:ZRS6dy/4
>>322
> H松市よりやや規模の小さい県庁所在地の総合病院勤務です。
> 実はH松市と同じ県だったりしますが(笑)
> うちも24時間オープンのコンビニ病院に近い雰囲気があります。

 別に県民性ではないと思うのですけど、患者さんは
1〜3次までよくわからないので、夜間で来てしまう総合病院
って多いですね。それで
「明日も仕事だから、注射一発で風邪を治してくれ」
とおっしゃる。
 風邪だかどうかわからないし、かぜだとしても注射一発って
いうわけにはいきませんよと説明すると
「なんだ、できねえのか、こんなに待たせても」
と捨てぜりふ
 言い方は違っても女性でも同様のことを言う
(これは私立病院だったからそう言われてしまうのかな?)

>>331
> 徳○会ダーッ(^^)/

 そうそう利用したことのある方、関係者いずれでも良いので
情報お願い申し上げます。全然内情が分からないんですよね
きっと、内科医1人、外科系+マイナー系1人っていう
夜間休日当直体制なのでしょうが....
このホームページでは実情よくわからず
http://www.tokushukai.or.jp/
335ああ:02/02/02 19:35 ID:ZRS6dy/4
>>322
> やはり忙しい上に土日となく働かされるのはイヤなんでしょうか。

 私は今、国立勤務ですが、本日も別に日直でも何でもないのですが、習慣化した土日出勤をしてまいりました
 すると、ある患者ご家族が、
「うちのかあちゃん(80歳くらい)はかぜだと本人より聞いている。
けど4日入院してもよくなんねえじゃねえか。
先生(=主治医)はいるの?」
と大声で怒っている
(私は主治医ではないのでやりとりを聞いていた)
 看護婦は「土日は先生いませんよ」
「平日いらっしゃってください」
と対応してくれている。
「平日は来られないよ!!!」......

 このやりとりを聞いて思ったのは、
「三交代制を導入すればいいんじゃないの?」
という患者さん側のご意見について
じゃあ、主治医制でなくていいのでしょうか?ということ

 まさか、三交代制で永遠に夜勤だけで入院している患者の
主治医やってくれって意味ではないですよね
 それとも日勤帯は別の先生が主治医ってこと?
336ああ:02/02/02 19:56 ID:ZRS6dy/4
 外来についても、ちょっとシミュレート
 かりに、主治医を決めないで外来をやったとしましょう
 あなたは夜間の外来にかかってくる慢性疾患の患者さん

 外来患者さんのうち、高血圧、糖尿病、高脂血症、タバコを吸う方
いくつか合併していると結構検査が必要なんですよね、
キチンとまじめにやると。
血液検査(安定していても2、3か月に1回)、
レントゲン(安定していても6か月に1回)、
心電図(安定していても1年に1回)、
といったところかしら。これって主治医制度でやらないと
「いつ検査やったんだったっけ」
ってカルテや心電図・レントゲン入った袋をがさがさやらない
といけない。たまたま心電図が膨大なレントゲンの間に挟まって
みつからないで「心電図をとりましょう」と言うと
「先生、3カ月まえにとったよ、しっかりしてくれよ
俺たちリーマンはそんないい加減な仕事してないぜ、
帰るぞゴルア!!!もう23時じゃねえか」.....



 それに慢性疾患が重なっても、企業戦士のみなさん、
接待でおいしいものを食べなくてはいけなかったり、
酒も飲まないわけにはいかない。

 徐々に心臓が悲鳴を起こしてくる。検査データも異常値ばかり
「これは精密検査をしないといけませんね、今後は昼間に来てください。
そうそう、日勤帯の先生は全く別の先生になっちゃうけどごめんね」
「先生、昼間は絶対ダメなんだよ、いままで夜中にみててくれたのになんでだめなんだよ、
しかも全く別の先生ってどんな先生になっちゃうんだよ?」

 この体制って、なにか問題起きたとき誰が責任取ればいいんでしょうか?

 主治医制度って結構重要なものなんですよ
 特に外来の場合、主治医がいないと効率的でないし、責任の所在も明らかでない
 外科系でも入院と違って何となく外来では主治医がいる
 
 主治医がいなくて、なにか医療ミスが起きたときは病院全体で連帯責任?(コレは先進的か?)



ちょっと難しいっすね、やっぱり
337329:02/02/02 20:06 ID:VNOk5n/c
ああ先生、レス興味深く読ませていただきました。
私いつも思うのですが、世間と我々の間には、かなりのギャップがありますね。
世間の恐ろしいところは、まったく譲歩することなく、際限なく要求してくるように
思えます。
しかもその根拠が誤解に基づいていることが多い。

しかし患者さんにとっては、死活問題なので、世間側の心情も理解できる気がします。
もちろん、私も家族が病気になったりしますから、医療側に問題がないといえないことも
わかっているつもりです。
しかし、現在の制度で、これ以上医療機関をよくするのは不可能です。
もう10年ぐらい前から、ギリギリを綱渡りしている、そういった感じです。

ここを読んでいる世間の方に言っておきます。
もう我々は限界です。もうすぐ破綻します。間違い有りません。
破綻は目に見えない形でやってきていますよ。ジンワリと、やっている医師本人も
気づかない程度の手抜きが始まっていますよ。私の家族もこれにモロやられました。
(恐らく命を失うでしょう。)
もう我々はこれ以上の譲歩は不可能です。
貴方たちが譲歩してくれないと、恐ろしいことになりますよ。
338ああ:02/02/02 20:07 ID:ZRS6dy/4
 それに、やっぱり同じ先生=主治医に続けてみて欲しいという人は多い

 医局の都合で転勤となると
「先生、どこに行くの?私もそこの外来に行く」って
おっしゃってくださる患者さんが、こんな私でも今までたくさんいた。

 半分お世辞だろうけど、半分やっぱり自分のことを知っている医者が欲しいというところだと思う
(本来これは総合病院の勤務医でなく家庭医、つまり開業医の仕事なんだけどね)
339卵の名無しさん:02/02/02 20:48 ID:EUtgxuDd
”便利さ”を求める人間の欲望には切りがありません。

無医村で医者が1人もいない→どんな医者でもいいから欲しい
無医村ではないが内科医が1人だけ→他科の医者も欲しい
医者は複数いるが夜間休日は休み→夜間休日の救急診療所も欲しい
夜間診療所はあるがレベルが不安→総合病院も夜間休日営業しろ!

一体この次は何を要求するつもりなんでしょう?おおむね、自宅から
車で5分以内の場所に夜間営業の総合病院作れ、ではないでしょうか。
日本には無医村だってまだ数多いというのにね。
340ああ:02/02/02 21:11 ID:4g71WG07
>>329
> カナダでの38万件の緊急入院患者の死亡率を調べたスタディでは、休日に入院した
> 患者さんの死亡率が高かったという結果がでています。
> (N Eng J Med, 345, 663-)

 私もこの論文、勤務先の医局で拝見させていただきました
 今は日本語でサマリーがあるので便利ですよね、自分の専門以外のものでも
サマリー読むと本文読んでしまいます

>>337
> しかし患者さんにとっては、死活問題なので、世間側の心情も理解できる気がします。
> もちろん、私も家族が病気になったりしますから、医療側に問題がないといえないことも
> わかっているつもりです。
> しかし、現在の制度で、これ以上医療機関をよくするのは不可能です。
> もう我々は限界です。もうすぐ破綻します。間違い有りません。
> 破綻は目に見えない形でやってきていますよ。ジンワリと、やっている医師本人も
> 気づかない程度の手抜きが始まっていますよ。私の家族もこれにモロやられました。
> (恐らく命を失うでしょう。)

 私の周りでも、某都内の(誰でも知っているくらい)非常に有名な病院で
何年も糖尿病でみていてもらっていて心電図1枚もとっていなかったという話を聞きました
ある日昼間「胸痛あるんですが...」といったが、それでも心電図をとらなかったとか
その日に心筋梗塞で、救急車で別病院に運ばれました(ありがちな話ともいえますかね...)

 私の親も、健診で高脂血症と言われ、何年も薬もらってましたが
それ以降1度も採血されなかったと
 横紋筋融解してたらどないすんねん?病院は変えました
もちろん自分も、自分の親を24時間コンビニ病院に通わせたいなんてこれっぽちも思いません


 昼間でさえ、こんなことが起きる始末
 夜間忙しい外来なんて恐いですよ、患者のみなさん


 現在の医療制度を変えたいとは思います
 しかし多分みなさんのご意見を聞いていたら異常なお金がかかります

 今この国は金融的にイタリア並みかそれ以下の格付けですよ、政府はお金配っていますけど

 医師の数を増やす?
 なるほどなるほど、しかし多分皮膚科、眼科の先生ばかり増えるでしょうな、
 みなさんの欲しい慢性疾患を診る内科の医師は多分増えません、
だってみなさんだってこんな忙しい内科の医者になりたいですか(残業200時間になるかもよ)
 それとも医師に限って「職業選択の自由」は無くして、みんな内科医、小児科医、一般外科医にしますか?
 そんな医師にみなさんもなりたいですか?なりたくないでしょう

 医師の数を増やせば、質も下がるかもしれません

 いまから医師を増やしはじめても何年かかるんでしょうか?

 結局のところ、この国は医療に金をかけたくないし、かけられません
金が無ければ改革しようと思っていても無理です
現場の医師、看護婦、コメディカルスタッフもパンク状態です

 もう本当に分かってください
 そろそろかみさんの目も恐ろしくなってきたので、ここらへんで今日はさようなら
 論文も書かないといけないのにこんなことしては終わらないよ
 ついつい、自分が24時間コンビニ病院に勤めていたので熱くなって語ってしまったけど.....
341卵の名無しさん:02/02/02 21:16 ID:imT4f7/U
医者だって、特に大都市の夜間当直やっている医者なら、そんな病院があって
くれたらいいと思うよ。なにしろ「そこに行ってください」って言えばいいん
だから。
ま、「ニーズがある」だけじゃなりたたないのよ。残念ながら。
342卵の名無しさん:02/02/02 21:16 ID:kiWj2Y2o
ああ さんがあまりにも本当のことを書かれたので、クレームをつけていた
方が沈黙してしまいました。
ここまで真剣に医療を考えている方をつぶそうとしているのが、現在の
「医療改革」とやらです。もう手遅れかもしれませんが、国民一人一人が
真面目に考えなくてはいけません。
343ああ:02/02/02 21:19 ID:ZGzHUMb3
 ごめんなさい、イタリアのことを悪く言ったつもりではないんです。
去年自分でもイタリアへ行ってきました、また旅行に行きたいと思うくらいいい国でしたよ
何食っても飲んでもうまいし、ワインも安い

>>339
> ”便利さ”を求める人間の欲望には切りがありません。
>
> 無医村で医者が1人もいない→どんな医者でもいいから欲しい
> 無医村ではないが内科医が1人だけ→他科の医者も欲しい
> 医者は複数いるが夜間休日は休み→夜間休日の救急診療所も欲しい
> 夜間診療所はあるがレベルが不安→総合病院も夜間休日営業しろ!
>
> 一体この次は何を要求するつもりなんでしょう?おおむね、自宅から
> 車で5分以内の場所に夜間営業の総合病院作れ、ではないでしょうか。
> 日本には無医村だってまだ数多いというのにね。

 そうそう、その通りです

 コンビエンスストアーの店長って重労働だっていうじゃないですか
過労死寸前という人の話も新聞に載っていたし

 医師も過労死寸前のものばかりですよ、
家帰っても英語の論文読んで書いて、次の日も働いて(ときどき2chも見て書いて)
344卵の名無しさん:02/02/02 21:39 ID:BCkYjFWy
>> 340, 343 ああ先生
際限ない欲望を沈静化するには、自由診療・私的保険制度しかないんでしょう。
大病院では、正規の給料が、循内や消内、(はやっている)脳外や心外と、
卒業年次さえ一緒なら、皮膚科や精神科も同じだというのは、どう考えたって基地外的制度でしょう。
魔瑠句州や怜忍ですら、考え及ばなかった、社会主義の理想、ここにあり、です。
心地よいサービス、最高の技量がほしければ、ちゃんと支払うことです。
医者の中の、年功序列的悪平等制度は、ほんと、逝ってよし、です。

ただし、医療費を洪漏省に決めてほしくはありませんね。
あくまで、市場原理に基づいて、神の見えざる手にゆだねたいと思いますが。
345卵の名無しさん:02/02/02 21:43 ID:nn61PABS
1みたいな人間がいるから世の中は腐っていくんだ。。。。。。。と思った
346ああ:02/02/02 21:46 ID:f1k8mWKT
 ええっと、もう一つだけ書いて本当に今日は終わりにします

 教育にはこの国はお金をかけようといっていて
コスト削減しようなんて誰も言ってないし、私もそんなこと思いません
 医療はどうでしょうか、話が別ですか?コスト削減しますか?(しないとまずいとは思っているんですが)

 でも、アフガニスタンのカルザイ首相は言っていました
 「医療と教育が自分の国の将来を担う若者をつくる」
 あんなに経済状況の厳しい国でも政治家が立派だと言うことが違います

 医療は、確かに、その国の働く人間をつくり、守っているはずなんです
 医療を何とか良くしたいと多分この板にいる医者も思っているはずなんです

 患者さんだけではないと思いますよ、この国の医療をなんとかしないといけないと思っているのは
 ただ現在は現状の方法以外やりようがないので、ご協力お願いします
(ちょっと話がこの板の趣旨から脱線してすいません)
347>345:02/02/02 21:47 ID:duNiO+QN
同意
しかも自分考えが至極真っ当だと信じて疑わないところが
救われない。
348卵の名無しさん:02/02/02 22:01 ID:kiWj2Y2o
「ああ」先生は本当に立派なお考えをお持ちです。こういう方に政治家になって
いただき、世直しをしていただきたいものですが、ご辞退されるでしょうねえ。
なって欲しくないひとに限ってなりたがるのが世のつねだから。
349卵の名無しさん:02/02/02 22:53 ID:Pq9PaDsI
結局は貧しくなってしまった国に医者も医療をどのようによくしていこうか
などと大局を論じられる余裕のある者はいなくなり、目の前の仕事と生活で
精一杯という悲しいスレであった。
本当は医者にも「ムネヲが高速道路作ってODA食い物にしてるくせに
国民を守るために医療費を下げるなゴラァ」って武見太郎みたいな大物がほしかった。
しかも正体みたり枯れ尾花の小泉にさえ、直接負担や医業収入を減らされる始末。
ほんまにこの国はもう終わりかけているぞ。
350卵の名無しさん:02/02/02 23:24 ID:imT4f7/U
マスコミも政治家もちゃんと「市民」のみなさんに、サービスが
受けたければ、それに見合う負担が必要だってことを教え諭して
くれよ。
甘言や理想論より、目の前の現実を見るようにね。

終わった国であっても、国民はそこで生きていかなきゃなんない
んだよねえ。逃げたくたって逃げられる奴ばかりじゃないんだ。

351卵の名無しさん:02/02/02 23:34 ID:kVLnoy11
>>345
そうかな。
「こうだったら便利なのに」という欲求は利用者側からでなければ
絶対に出ないものでしょ。
しかも、あまり病院に来られない人の気持ちを聞く機会は少ない。
そういった声が聞けるのは意味のあることなのでは?
352卵の名無しさん:02/02/02 23:42 ID:FLfsDrU8
小児科救急救命が必要不可欠。
353卵の名無しさん:02/02/03 00:04 ID:h8y0W0fP
>352
作ったところで、ハナミズと感冒と夜泣きが半数以上だろうな。

もし、作るなら、家庭医あるいは当番医・一次レベル診療所からの
病状の記された紹介状と連絡が無い限り受診不可、として周知させ
ておかないと。
354卵の名無しさん:02/02/03 00:09 ID:rJjNewyZ
>>351
「仕事が終わってから受診できたらいいな」
こんなことは誰でもわかります。

現在でも夜間7時くらいまで受付している診療所は多くあるし、
総合病院ではなくても、ある程度の規模の病院でも同じ位の時間まで
外来をしている病院はいくつもあります。


しかし私の知っている上記の時間帯に診療を行っている3医療機関は、
結局赤字になるので夜間の診療を中止したところ、
赤字になるので、夜間の外来の回数を減らしたところ、
赤字だけど、なんとかそのまま続けているところ、
それぞれ1施設ずつです。


やりもせずに、最初から「無理、不可能、出来ません」と言っている訳ではないと思います。
355卵の名無しさん:02/02/03 00:23 ID:m27NKh8F
適切な代価を払う(払える)客がいない限りビジネスはなりたたない、
それにつきますね。公共サービスであっても同じ。
356卵の名無しさん:02/02/03 07:42 ID:Cn0a+Y5q
本当の敵は鯉墨。
357あっくん:02/02/03 09:38 ID:WtcE1crd
よう。上で検索、検索って言ってたヤツまだいる?
358卵の名無しさん:02/02/03 09:46 ID:aMbcioAm
ヤツじゃないけど、ソースあったら出してくれ>357
359:02/02/03 09:47 ID:mzFS7YTd
「上で検索、検索って言ってたヤツ」ではないが、
ソース出せ、とは漏れも思う
360あっくん:02/02/03 10:17 ID:WtcE1crd
>>346 :ああ
>コスト削減しようなんて誰も言ってないし、私もそんなこと思いません
>医療はどうでしょうか、話が別ですか?コスト削減しますか?(しないとまずいとは思っているんですが)

そお、その通り。教育、国防、治安維持と並んで医療は重要なこと。
採算は度外視して、国が国民に提供すべきサービスだよね。で、
どちらも免許制度とゆうことで教育と医療は管理形態が近いと思われる。
教育に関して言えば教員免許を多数発行して上手に管理している。
そして、国民は義務教育を嫌になるぐらい十分に、ほぼ無料で受けられる。
医療の世界ではそれが出来ていない。

なにやら、怪しげなパチンコ屋や不動産屋みたいなバブリーな業種になっちゃってる。
その影で『哀れな病院勤務医が泣きを見てる』って構図だよね。

この状態には国もお手上げな訳よ。どっから手を付けていいか分らない。

で、オイラの主張は今の状況を打開する為には取り合えず教員みたいに医師免許所有者を増やしなさいって事。
そうすれば教育みたいにある種の自由を維持しつつ国が医療を管理できますyo!!って事。

わかった?
361あっくん:02/02/03 10:20 ID:WtcE1crd
検索上手なヤツに検索してもらおうと思ったんだけど。  >>358-359
362卵の名無しさん:02/02/03 10:22 ID:2Yd9Jjil
>>360
わかりまへんなぁ
363あっくん:02/02/03 11:00 ID:WtcE1crd
で医療に税金投入はかまわないけど、今の状況だとバブリーな部分に税金が流れ込む恐れが多分にあるわけ。
医師を多数、作っといて枠組みを付くってから税金を投入してくれ。と言いたい。
つか医師を作ること自体税金が必要だし、その時点で付属病院を作るだろうから、取り合えずバブリーな雰囲気は沈静化して行くと思うんだけど。
364メイ:02/02/03 11:19 ID:RpOp4zPd
>>360
教育がうまくいってると思ってるのか。公立だとだめだから
高い金出して私立にいくようになっちまってるのは政策としては失敗
と思うが。医大の話じゃないよ。
単純に数だけ増やすのは低いレベルの奴をふやすだけじゃないのか。
数増やしても医療費ふやさないと医療のレベルはあがらないだろう。
医師免あって就職できないやつがでるだけだろう。
教職だってそうだろう。医者の給料下げるだけが目的なら免許乱発
ですむだろうが。
365あっくん:02/02/03 11:30 ID:WtcE1crd
>高い金出して私立にいくようになっちまってるのは政策としては失敗と思うが。
それは受験競争のややこしい価値観が入ってるから。
すくなくとも義務教育とゆう意味では上手く言ってる。
文盲はいないし、中卒時点でかなりの知識を持ってるだろ?

>単純に数だけ増やすのは低いレベルの奴をふやすだけじゃないのか。
偏差値のレベルと医者の技量とは関連性が無いことは皆さん認識してることだと思うが?

>医師免あって就職できないやつがでるだけだろう。
ありうる。教員免許を持ってても就職しないヤツがいるのと同じ。
366卵の名無しさん:02/02/03 11:32 ID:jILDRHn6
>メイ先生
あっくんに反応しちゃだめだよ。
あっくんのレスはみてないふり。
367ワカゾウ:02/02/03 12:24 ID:v/S8Cik7
>>364 名前:メイ
>単純に数だけ増やすのは低いレベルの奴をふやすだけ

俺が開業する前、5年ぐらいのあいだ、
大学から送られてくる医局員の質は明らかに落ちていた。
読むペーパー指示しても次の日までに内容を頭に入れて来れない奴。
使用薬剤量を瞬間的に計算できない奴。
ひどいのになると、治療薬さえ頭の中に入っていないため
今治を見ないと処方をかけない奴。

数だけ増やすともっとひどいことになるのは明らかだな。

数を増やせば良いって奴は
正常解剖さえ記憶できない奴に手術して貰って平気なのかね。
368あっくん:02/02/03 12:40 ID:WtcE1crd
>>367 名前:ワカゾウ
>大学から送られてくる医局員の質は明らかに落ちていた。
そりゃ、何年前の話だ?そもそも医学部の偏差値は昔から高値安定だろ?
369あっくん:02/02/03 12:42 ID:WtcE1crd
つか、ヤバイ奴は国家試験で落せるから問題ないよ。
370あっくん:02/02/03 12:54 ID:WtcE1crd
>>367 名前:ワカゾウ
>今治を見ないと処方をかけない奴
みんな専門外はそんなもんだろ?
喘息のスレ見てるとそう思うよ。
371卵の名無しさん:02/02/03 12:56 ID:d6iFEC09
無責任な中年フリーターが言いたい放題だな。(藁
372卵の名無しさん:02/02/03 12:57 ID:KwaNgSWO
>>367
医者の数は増やしてポスト減らせばいいんだよ。
そうすりゃみんな競争して優秀なのだけ職につけるだろ。
もちろん、給料も今より増やさなきゃダメだけどね。
というか今後はポストどんどん減ってくけどね。
373あっくん:02/02/03 13:00 ID:WtcE1crd
俺の行った町医者だけが喘息に無知なのかと思ってたら、
専門外は全員、知らないんだってあのスレ見て分ったよ。
374卵の名無しさん:02/02/03 13:03 ID:FUC/5o2V
>>367
最近の大学生の学力低下が問題になってるが、医学部も同じなのか。
375卵の名無しさん:02/02/03 13:04 ID:d6iFEC09
お経同然(w
376卵の名無しさん:02/02/03 15:08 ID:GtGDooW0
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
※ソースを求めると逆切れするのも特徴です。
◆牛の考え休むに似たり        

377卵の名無しさん:02/02/03 16:05 ID:IYq+hctA
>>373
すれ違いだったようだな。喘息スレでは直リンまでして玄人裸足の立派な
レスしていて見直したよ。荒唐無稽な思いつき医療政策論者と同一人格とは思えなかった。
喘息についてはインターネットを駆使しているのに何で政策の理論構築には
使わないのかな。
>>368
偏差値は相対評価だから。日本人全体がアフォになっていれば医者がアフォになっていても
医者の偏差値は高値安定する。こいつは医者の数云々の問題ではないな。
 アフォになったといわれる今時の医者の立場から言わせてもらえれば、
勉強する科目も教科書や今治や厚さも薬の副作用の欄も増大する一方で
とても勉強しきれん。昨日まで正しかった処方が明日からは禁忌になる
くらい医学のアップデートは速い。怠け者のアフォ医者が対応する方法は
受験勉強と同じく科目を思い切り絞り、専門以外を切り捨てること。
専門範囲以外の医学知識は医学生時代のまま、命懸けで毎日1つの病気と
つきあっている専門外の患者様に情報量で負けてしまうことは恥ずかしながらある。
>>372
良い案と思われるが、受診する患者の方も競争倍率が上がりそう。今以上に一人当たりの
受診待ち時間が増え、診療時間は減ると思われ。診療する医師の質は上がるが、
患者様が享受する医療の質は上がるかどうか。
378卵の名無しさん:02/02/03 17:48 ID:o5Z6NFu7
 
379卵の名無しさん:02/02/03 19:13 ID:iyhlLJfr
医者は増える
公立病院は減る
国庫は赤字
医療費は上がる
手抜きは増える
380卵の名無しさん:02/02/03 20:05 ID:m27NKh8F
 健康保険費用を負担する層が急速に減少し、消費する層がどんどん増える
この圧倒的な現実の前には、個々の創意工夫や努力では対応できない。
必要なのは受益者負担増、保険料増、増税。
医者をこれ以上増やしても解決にはならん。
381医療問題の本質は制度疲労:02/02/03 22:03 ID:dal++Q30
ここ、マジレスばっかりで勉強になる。
これまで、日本は医療費をフリーアクセスの為使ってきた。
安い医療費で専門医を受診できる代わりに、3時間待ちの3分診療で説明も十分に
なされなくても、医療とはそんなものだという合意があった。
医者は患者の奴隷となる事を要求されたが、医療訴訟や医者の淘汰はほとんどなかった。
専門医やいそがしい科の医者の給料が暇な科と変わらなくても、みなメジャー科
に入局した。
研修医はほとんど無給で働く事を当然とされる代わり、開業して稼ぐ事を夢見る
ことができた。
いわば、医者、患者両方の権利が確立されないままそれなりにうまくやってきたわけ。
それが、最近は患者側の権利だけが強調されだして、それに対して
医者側の権利もきちんと認めてくれ、とみんな言いたいわけ。
そのためには投資が絶対に必要なのに、あほな増すゴミと小泉君によって
医療叩きと医療費削減すれば理想的な医療が出現するような幻を見せられているんだもんなあ。
382卵の名無しさん:02/02/03 22:16 ID:MnwlLiqk
しかし、医療保険制度自体が問題ではないでしょう。
この制度自体、スバラシイものだぞ。
無知・・というかマスゴミの奴隷たるバカ市民は、自分がカネを出す必要のあるものは
全て欠陥だらけと思い込んでるからなあ(藁
財政的な問題こそ大きいが、制度自体に致命的な問題はないだろう。
国保の保険料滞納、診療報酬の点数設定、フリーアクセスによる大病院志向、
患者のコンビニ医療要求などなど・・・
決して、制度疲労ではないでしょう。
383卵の名無しさん:02/02/03 22:34 ID:qGv4oCkQ
>>382
禿同。
日本の医療が制度疲労を起こしているのはすべて医局制度が悪いんだよね。
医局制度破壊なくして未来はない。
http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/08month/anohito/a01-7s.html
384卵の名無しさん:02/02/03 23:16 ID:eR5l5eev
医療保険制度は、すばらしいものだった。
だれも、文句を言わない代わりに、安い費用でほぼよい結果が得られていた。
しかし、たまに悪い結果にあったひとや、その過程に不満を持つ人が
文句を言い出した。
すると、医師も文句を言われるのなら、
こんな安い価格でできるかよといいだした。

権利を主張することには対価が必要です。
十分すぎる医療を受けたい・自分が受ける医療は今の世の中で
一番よいものでなければならないと主張される方は、
十分な対価を払う覚悟はあるのですか?

まあ、その覚悟がなくても、その流れに乗らされてしまうのでしょうけどね。
385卵の名無しさん:02/02/03 23:27 ID:zT3YSyfO
 質問。 338 の先生の
>それに、やっぱり同じ先生=主治医に続けてみて欲しいという人は多い
>医局の都合で転勤となると「先生、どこに行くの?私もそこの外来に行く」って
>おっしゃってくださる患者さんが、こんな私でも今までたくさんいた。
 という意見と、
午前中の外来を午後からにしたら、お年寄りの患者は他の病院に行ってしまう という意見。
 どっちが実態に近いですか?
386ちょっと考えたんだけど:02/02/04 18:51 ID:TflIjIuf
病院や保険者の処理がややこしいかもしれないけど、
1.時間外受診は全額自己負担で患者に請求する。時間外加算も請求可。
 →患者が自分で時間外受診の理由を書いて、保険者に払い戻しの請求をする
2.ただし、時間外受診の後入院した場合、
 翌日以降通常の外来診療をした場合、
 通院患者が病状の悪化などで来院した場合、
 は、今まで通りの保険請求で算定

要は、単発の時間外受診とか、時間外しか来ない奴とかはそれなりの
負担をしてもらう。時間外受診が入院適応があるくらい重症だったり、
時間外受診をきっかけにその後きちんと通院してくれる場合は
正当な受診として保険請求可としましょうということ。
どう?
387卵の名無しさん:02/02/04 18:55 ID:5xrjkF6U
急患=重症
ではない
患者自身が自分は急患だと思えばそれは急患
388卵の名無しさん :02/02/04 19:20 ID:iGstHo78
>>387
寝ぼけたこといってんじゃねえ、アホ。
389卵の名無しさん:02/02/04 21:47 ID:CzA5GprI
>>387
お前みたいな常識のない奴は、慢性のDQNであって急性疾患ではない。
390卵の名無しさん:02/02/04 23:00 ID:2hmBLjS4
>>387
急患と呼びたいなら急患でもいいよ。でも
>>386の言うようにそれにあったお金払ってね。
君の場合1回10万ぐらいかな。
391卵の名無しさん :02/02/04 23:16 ID:fUjF2v3g
急患=自分は重傷だと騒ぐ奴
救急で呼吸停止の患者を診てる横で、
熱が40度もあるのに早く診てくれないと騒ぐ馬鹿親、
心筋梗塞だと自称して暴れる生保
392卵の名無しさん:02/02/04 23:26 ID:qpaEOXkD
昨日も来たよ。夜中の3時に救急車に乗って。
解熱剤使っても平熱に下がらないってバカ親。
393出戻り二士:02/02/04 23:37 ID:gUVO6zo+
ちなみに「三時間待ちの三分診療」って、あくまで流行っている一部の総合病院での話で、
地域の診療所とかではそんな事は無いと思うのですが。

それでも総合病院、という患者の意識の問題では無かろうかと思うのです( ´D`)ノ
394卵の名無しさん:02/02/04 23:51 ID:72FGmnUZ
>>393
三時間待った苦情を医者にネチネチと言っている時間は
その三分には入っていない。
395卵の名無しさん:02/02/05 00:34 ID:/+bmUPh9
一番待ち時間が長い大規模病院でも3時間以上外来で待つ人は3.5%
半数以上の人の待ち時間は1時間以下。平成8年ころの調査だから
今ではもっと早いだろうね。
396卵の名無しさん:02/02/05 00:38 ID:/+bmUPh9
診察時間のほうは病院の規模を問わず3分未満なのは17%くらい。
まあほぼ半数の人が3分から10分以内なんだが。
397卵の名無しさん:02/02/05 01:18 ID:zgfijUBb
>>391
禿げしく胴衣!
漏れ、400床の2次病院勤務だけど、そんなモンだよね、自称急患って。
まさに>>387そのものな(藁
398あっくん:02/02/05 06:00 ID:hm69Ls3C
>>367 :ワカゾウ
>俺が開業する前、5年ぐらいのあいだ、
>大学から送られてくる医局員の質は明らかに落ちていた。
>読むペーパー指示しても次の日までに内容を頭に入れて来れない奴。
>使用薬剤量を瞬間的に計算できない奴。
>ひどいのになると、治療薬さえ頭の中に入っていないため
>今治を見ないと処方をかけない奴。
それと偏差値とは別問題。やる気の問題とか、ワカゾウが研修医にバカにされてたとかね。

>>377
>荒唐無稽な思いつき医療政策論者と同一人格とは思えなかった。
失礼な! >>360 のドコが荒唐無稽か言ってみな。
399卵の名無しさん:02/02/05 06:29 ID:cCpT+qCz
>>398
>>そして、国民は義務教育を嫌になるぐらい十分に、ほぼ無料で受けられる。
医療の世界ではそれが出来ていない。
>>すくなくとも義務教育とゆう意味では上手く言ってる。
文盲はいないし、中卒時点でかなりの知識を持ってるだろ?

WHO他諸外国の日本医療についての評価は、
某ネット人格とは意見の一致を見ていないようだ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1012191629/l50
>>教育に関して言えば教員免許を多数発行して上手に管理している。
>>で、オイラの主張は今の状況を打開する為には取り合えず教員みたいに医師免許所有者を増やしなさいって事。
 そうすれば教育みたいにある種の自由を維持しつつ国が医療を管理できますyo!!って事。
「上手に管理」何を? 教育のレベル?教員のレベル? 教育コスト?
「ある種の自由」ナンデスカコレは?
医師免許も教員免許もレスからつまみ食いして持ち出してきただけで、
勉強も検索もせずレスするので言葉が空回りしてしまう。
あわててレスせず調べものしてから書き込めば喘息ネタ程度の説得力は付く。
どっかの誰かが言うとおり検索や勉強をしようというやる気の問題か?
400399:02/02/05 06:33 ID:cCpT+qCz
スマソ
リンク張り間違えた。
http://health.nikkei.co.jp/isk/child.cfm?c=0&i=2002012605900is
401卵の名無しさん:02/02/05 07:32 ID:/Mlal20U
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
402卵の名無しさん:02/02/05 10:22 ID:eUEN0EYF
 質問。 338 の先生の
>それに、やっぱり同じ先生=主治医に続けてみて欲しいという人は多い
>医局の都合で転勤となると「先生、どこに行くの?私もそこの外来に行く」って
>おっしゃってくださる患者さんが、こんな私でも今までたくさんいた。
 という意見と、
午前中の外来を午後からにしたら、お年寄りの患者は他の病院に行ってしまう という意見。
 どっちが実態に近いですか?
403卵の名無しさん:02/02/05 12:59 ID:/B3JqCAn
>>402
前者はその医者を目当てに受診している患者さん。
後者はその病院を目当てに受診している患者さん。
どちらもあり、かと。
404381:02/02/05 14:00 ID:1vomizK8
>>384
そうそう、そういうことなんです。
このまま、「権利は主張するが負担増はいやだ」という状態が続く限り、
医療のレベルの低下、萎縮医療、過誤の多発はさけられない。
そのためには今のよき制度の改革もやむを得ない、という意味で
「制度疲労」という言葉を使ったのです。
405卵の名無しさん:02/02/05 15:39 ID:J38Vdzx1
 政治家は目先の選挙と資金のことしか考えず、マスコミは視聴率と販売部数の
ことしか考えず、口当たりのよいことしか国民に伝えないからねえ。
3時間待ちの3分診療も、信じがたいようなずさんなミスもあることにはあるが
それが日本の医療レベルの全てではないのに、木を森と言い張るから。
 数字さえ読めれば誰でも理解できるような社会構造の問題が噴出していると
きに、圧倒的な高齢化と経済不安を前に指導者とメディアが思考停止してどう
するんだ。
406名無しさん@Emacs:02/02/05 16:00 ID:lqKhUm1f
http://www.med.or.jp/nichinews/n131205k.html
国民医療費 30兆円
うち国費より 7兆円
公共事業 50兆円
すべて国費より
407あっくん:02/02/06 17:42 ID:1jL1did0
>>399
>「上手に管理」何を? 教育のレベル?教員のレベル? 教育コスト?
教師を上手に管理しているってことだよ。
例えば
医療の世界では、
1)無医村が解消できない。2)小児科医の減少。3)診察時間が極端に少ない。4)医療ミスがよくおきる。5)不良医師を排除できない。6)病院勤務医の長時間勤務。
うんな問題があるけど、義務教育の世界では
1)義務教育を受けれない村はない。2)小学校の先生は十分にいる。3)授業時間はちゃんとある。4)ウソを教えることはまずない。5)重大な事件を起こした先生が教育現場に復帰することはない。6)労働時間が長すぎるとゆうこともない。
とゆうのを上手に管理出来てると言ったんだよ。

>「ある種の自由」ナンデスカコレは?
消防、警察、自衛隊と比較してだよ。例えば私立の自衛隊なんてないけど、小学校には私立の小学校もあるだろ?そうゆう意味だよ。個人開業医はあるけど個人警察はないだろ?

わかった?

ほんで、399はなにげに検索が上手みたいだけど、
「医師会が族議員に働きかけて、医大を作らせない」ってページを探してみてよ。
408卵の名無しさん:02/02/06 18:13 ID:fs7pIY8r
放置せよ
っていうか、あきれたね。
奴は、どの世界でも表面しか見えず、本質を見抜けないでしょう

っていうか、おまえ、医者にむちゃくちゃあこがれてるくせになれないから
悔しくて相手にしてもらおうと思ってるだけだろ
君みたいなのがたくさんいるから、俺たちは優越感に浸れるんだよ
あー、気持ちイイ、ありがとさん♪
409卵の名無しさん:02/02/06 19:29 ID:AIEQs+9K
>407
教育と医療の比較はまあいいとして、
医師免許所持者を増やせば、問題が解決すると言うのは短絡的過ぎる。
教育に投入しているお金(生徒一人当たり)は、少子化によって増えてきているが、
医療は今、高齢化にもかかわらずそれを抑制しようとしている。
無医村だって結局は採算性(=お金)の問題。医師を増やしたって、僻地には、
所得の保証がなければ行く人はいない。
結局は、「限られた財源の中で、医療にどれぐらいのお金をかけるか」という、
政治的問題でしょう。そりゃまあ、いくらでもお金があれば、医療に多くのお金を
投入して、医者も増やせばいいだろうけど。
(単純に考えても、医者を今の2倍に増やしたら、給料が半分にならない限り、
国全体でみた、医者の人件費は増えるわけだし。)

410卵の名無しさん:02/02/06 19:41 ID:/cXqurTP
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導
411卵の名無しさん:02/02/06 20:42 ID:9ixYqpgj
>>ほんで、399はなにげに検索が上手みたいだけど、
「医師会が族議員に働きかけて、医大を作らせない」ってページを探してみてよ。

ご飯が食べれるのにおっぱいをほしがる子、ママはきらいよ。
喘息ネタであれだけ情報提供していて甘ったれたこと言うな。
412あっくん:02/02/07 00:47 ID:4y8cxAbJ
>>409
>無医村だって結局は採算性(=お金)の問題。医師を増やしたって、僻地には、所得の保証がなければ行く人はいない。

村が赤字で年収2000万を保証しても村に来る医師がいねーんだよ。これを医師不足ってゆうんだよ。たこ。
413卵の名無しさん:02/02/07 00:52 ID:dcF1WtN5
>>412
どんな職業でも行きたくないんじゃない?
たとえ就職難でもさ。
414卵の名無しさん:02/02/07 02:32 ID:MXfoyMwH
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導
415卵の名無しさん:02/02/07 06:45 ID:PGNirX9G
>>1)義務教育を受けれない村はない。2)小学校の先生は十分にいる。3)授業時間はちゃんとある。4)ウソを教えることはまずない。5)重大な事件を起こした先生が教育現場に復帰することはない。6)労働時間が長すぎるとゆうこともない。
1)憲法で規定された国民の義務だからね。
無医村と教員のいない村がいない点について考え合わせるのはなかなか着眼点がよい。
村に派遣される教員は周辺市町村で一括採用され数年単位で交代し市や町の学校へ転勤していく。
無医村が解消されないのは所得の問題もあるが、村へ行くと身分が途切れ戻れなくなる不安や
学校と違い、24時間,365日負担がかかり、町の医者とはしんどさが全然違うことだ。
村に派遣される教員を参考にした人事制度は参考になる。
2)
この点はものの見方によるな。病院勤務医師数と同じく定員は満たすだろうが、
外国に比べて教師一人当たりの児童数から考えるとどうか。アメリカなどは1クラス
何人くらいか検索してみよう。(学級の概念はないからクラスではかからんかもしれんが)
3)
「ゆとり教育」で検索してみよう。管理された義務教育で授業時間が最近問題になっている。
4)
すばらしい教育を受けてきたのにどうしてこんな風に育ったのかねー。
残念ながら全ての国民がそのような教育を受けられたとは思っていないらしい。
5)
「M教師」だったかな?で検索してみたら。勝手に解雇できない公務員制度のため
校長先生は困っているのを知らないようだな。
新聞沙汰や法を犯した者が職に就けなくなるのは教師や医師に限ったことではない。
>>個人開業医はあるけど個人警察はないだろ?
論理の破綻を書いてる途中で気がついたようだな。
416あっくん:02/02/07 14:48 ID:4y8cxAbJ
>村に派遣される教員を参考にした人事制度は参考になる。
村が赤字覚悟で村営病院に医師を招こうと年収2000万も用意しても医師は来てくれない。
要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
わかった?  >>415

>外国に比べて教師一人当たりの児童数から考えるとどうか。
もし、日本もそうしようと国民的合意がえられれば簡単に教師の数を増加できる。教員免許を持ってる奴の採用を増やせばいいだけだからね。だけども医師ではそれが出来ない。
要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
わかった?  >>415

>新聞沙汰や法を犯した者が職に就けなくなるのは教師や医師に限ったことではない。
本来そうあるべきだが医師は数が少ないので犯罪を犯しても簡単に医師の仕事に復帰出来てしまう。
要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
わかった?  >>415
417409:02/02/07 22:05 ID:l1plXsuV
>414
>村が赤字で年収2000万を保証しても村に来る医師がいねーんだよ。
>これを医師不足ってゆうんだよ。たこ。
2000万じゃ地方都市の病院でも出しているからねえ。
みのもんたぐらいの所得を保証すればくると思うけどねえ。
>416
>もし、日本もそうしようと国民的合意がえられれば、
今、医師の数を増やすことに関して国民的合意があるのでしょうか?
また、教員みたいに、資格だけ持っている医師を増やすほど
財政的余裕がないし、(医学部の教育には金がかかっている。
これは、私立と国立の医学部の学費の差を見ても分かる。)
それに、そんなペーパー医師が、急に臨床をしたら危険極まりない。
>犯罪を犯しても簡単に医師の仕事に復帰出来てしまう。
罪の償いが終わっているんだったら、別にいいんじゃない。
前科者を必要以上に差別する必要もないと思う。
418ゴミ開業医:02/02/07 22:21 ID:aLM+UgEw
>>416
教員免許を持った人間が多くなり何が起こったか。

希望者が多くなり、首長、議員などにコネがないと採用されない。
誰でもとれる免許のために相対的に地位が低下し、生徒や親に馬鹿にされる。
事なかれ主義がはびこり、義務教育の質が低下。富裕層は私立を選択。
ほとんどが公務員のため精神疾患など問題のある教師も辞職させるのは難しい。
一方真面目な教師に過度に負担がかかる。

数が多いから質が高いというのが幻想であることは教員を見ればわかる。
419409:02/02/07 22:47 ID:l1plXsuV
>407
今の教育制度は国がうまく管理しているかもしれないが、
満足度は高くはない。
http://www.yomiuri.co.jp/education21/news/kikaku19_01.htm
今の学校教育に対する満足度を聞いたところ、
「不満」が「どちらかといえば」を合わせて68%に上り、
「満足している」は22%にとどまった。
420卵の名無しさん:02/02/07 23:12 ID:va1qdSQ3
>>416
>要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
一貫して この主張をつづけているが、君の試算では、医師の数が何人まで
増えたら問題が解決するの?イメージじゃなく具体的な数を出してくれ。
421卵の名無しさん:02/02/08 01:38 ID:BcSx19Dy
富国強兵を目指すなら、働かざるもの食うべからず。
働く見込みがない奴に、医療を国が提供する必要はない。
でも、どーしても、老人がかわいそうと、
将来に不安があると、国民がのびのびと生活できないと
考えるなら、所得税率の低い層に、老人の介護でもさせるか?
税金の現物納入とかいって。
看護士も医師も本来の業務に専念できるから。

1度の人生ですが、肉体的に元気なときを思いっきり生きれれば
残りのボケてきて体も弱ってという時期は短くてもいいと思うのですが?
元気に働けているうちがハナです。
生まれてきたら死ぬのはあたりまえ。
老人とその家族は、死を受け入れてください。
人間が死ぬのはあたりまえのことですから。
422nanashi:02/02/08 03:32 ID:rzzAt3KO
>要するに医師の数を増やさなきゃダメ。

だから数は増やそう。そのためなら質を問わないというなら
看護婦・技師・薬剤師にも1人で医療行為ができるように
法律を帰れば済むことだ。
423卵の名無しさん:02/02/08 03:44 ID:oYDwhilO
そうだね。そして医師増加をさけんでいるやつの主治医はナース。
んでもって医療の質は問わない。
424卵の名無しさん:02/02/08 04:06 ID:LBpcjwfH
>>423
ま、そういうことだね。
425あっくん:02/02/08 11:48 ID:RVk6tvbB
>>420
>>要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
>一貫して この主張をつづけているが、君の試算では、医師の数が何人まで
>増えたら問題が解決するの?イメージじゃなく具体的な数を出してくれ。
データがないらかイメージでしかわからないよ。
例えば医師会の、こんな情報が見たいんだけど、ユーザー名とパスワードが無いと入れないんだよ。誰かユーザー名とパスワードをくれ!!

第24回医療経済実態調査集計結果の概要(PDF)
http://www.med.or.jp/japanese/members/datas/jittai24.pdf
426卵の名無しさん:02/02/08 11:53 ID:JSTj/rhq
>例えば医師会の、こんな情報が見たいんだけど、ユーザー名とパスワードが無いと入れないんだよ。誰かユーザー名とパスワードをくれ
医師会のメンバーページになんかろくな秘密はないがパスワードを教えることは出来ない。また、他人のID・passを使って
アクセスすることは(入手経路の如何によらず)不正アクセスの罪になる。医師会に郵便電話またはその他の手段で使用目的を
告げて資料を請求すればくれると思われる。まずは自分で出来ることをやってみてくれ。
427卵の名無しさん:02/02/08 12:21 ID:zVhvmGLm
428卵の名無しさん:02/02/09 11:56 ID:ATm4E07h
      
429あっくん:02/02/09 13:08 ID:cR1KRQpN
どうもです。     >>427
430卵の名無しさん:02/02/09 15:01 ID:Ng5xltei
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導

431卵の名無しさん:02/02/10 12:57 ID:NFYnlF0M
      
432卵の名無しさん:02/02/11 10:31 ID:af8KvwVw
>>429
>要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
一貫して この主張をつづけているが、君の試算では、医師の数が何人まで
増えたら問題が解決するの?
情報を見たところで、イメージじゃなく具体的な数を出してくれ。
433卵の名無しさん:02/02/11 10:37 ID:ZsQBlEVy
429はどうせ株に投資して損するようなルーズなタイプだろ。
まともな議論はできないよ。見てると。
議論は数字で行うという医者にとっては当たり前のこともわからないようだしな。
所詮厨房か、3流文系卒のリーマンだろ。
434卵の名無しさん:02/02/11 13:12 ID:Ls8+PifV
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導



435あっくん:02/02/12 00:38 ID:BaSkL6n4
>>433
>429はどうせ株に投資して損するようなルーズなタイプだろ。
君は株で儲けてるのか?

>議論は数字で行うという医者にとっては当たり前のこともわからないようだしな。
医者の数字ったら薬の数をかぞえるぐらいだろ?他に数字を使うのか?
436あっくん:02/02/12 00:57 ID:BaSkL6n4
ルーズだと株で損するとは知らん買ったな。
433は欲かいて株で損するタイプだろ?
437卵の名無しさん:02/02/12 01:55 ID:U31uZhxN
牛による汚染のため閉鎖。
 --- 終了 ---
438卵の名無しさん:02/02/12 14:49 ID:58qPAsmd
再開
439卵の名無しさん:02/02/12 23:51 ID:tTZYp0dG
>>436
>要するに医師の数を増やさなきゃダメ。
で 結局、君の試算では、医師の数が何人まで増えたら問題が解決するの?
440医師過剰時代の到来:02/02/13 00:08 ID:SnYFVl9m
「医師は平成29(2017)年頃から余り始め、平成32(2020)年には約6千人、平成37(2025)年には約1万4千人が過剰となる。」と報告されています。
http://www.obunsha.co.jp/info/html/ossm9811.htm#an4
441卵の名無しさん:02/02/13 00:11 ID:EEJrBB7y
一般病床が現在の100万から60万まで削減されることで
ごく近い将来に1万人以上の勤務医がリストラされます。
とりあえず2003年8月を乗り切れないところはだめ。
442卵の名無しさん:02/02/13 00:14 ID:SnYFVl9m
しかも、生き残った勤務医は、今より薄給でさらに忙しくなります。
443あっくん:02/02/13 02:34 ID:oSI4EplK
>>439
>で 結局、君の試算では、医師の数が何人まで増えたら問題が解決するの?
例えば、ど田舎の村営診療所で、医師の年収、1500万ぐらいで雇えるぐらいになるまで、医者の数を増やす。
444うんこ ◆e54OonTI :02/02/13 02:38 ID:ct8xNm3w
おっ又あっくんあばれてるぞ。
445あっくん:02/02/13 02:42 ID:oSI4EplK
うんこさん。4並びで不吉ですねぇ。
446卵の名無しさん:02/02/13 07:46 ID:OOr/CTxM
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導
◆牛=朝日信者 と判明せり







447卵の名無しさん:02/02/13 19:28 ID:t7ZPNSBd
      
448卵の名無しさん:02/02/13 22:41 ID:bT55Fbsb
>>443
教員免許と違って医者を作るのは結構コストがかかるからね。
医学生1人に税金いくらかかるか検索してみたら。
医者増やす以外に都会のバイト医者を田舎に誘導する政策は他にもあるだろうし
その方が国にとっては安上がりだし副作用も少ないと政府は考えるだろうな。
医者増やすことには反対ではないが免許だけでは解決しない。
坊やはここでも読んで無医村の実状も勉強したら。
http://www.tochigi-med.or.jp/~shioya/m_watch/m_watch.cgi?action=html2&key=990801151628
449あっくん:02/02/14 01:44 ID:wscFwE7e
>>448は塩谷郡の人なの?
450卵の名無しさん:02/02/14 08:41 ID:V99K4UjL
451卵の名無しさん:02/02/14 10:10 ID:tQLqL9Fc
>>448
田舎の実態はどこも似たようなものでしょうね。どうして若者が都会に出て行くのかよく考えないと。
「田舎には仕事がない」というのが本当の理由ではないですね。
452卵の名無しさん:02/02/15 07:37 ID:0FmGN0Sq
453卵の名無しさん:02/02/16 11:19 ID:/3DykG88
>>443
だからさ、
>ど田舎の村営診療所で、医師の年収、1500万ぐらいで雇えるぐらいになるまで、
>医者の数を増やす。
なんて、イメージだけの いい加減な政策が成立するわけないだろ。
具体的に何人まで増やしたら、そうなるか の数字を出せよ。
454あっくん:02/02/16 14:10 ID:MKHefdgD
そうゆう仕事は役人の仕事。
おれは基本的な医療行政のあり方に付いて語っているだけ。
つまらん揚げ足はすんな。       >>453
455卵の名無しさん:02/02/16 14:30 ID:wU5xYMSG
寝言は掲示板に書き込まなくても良いんですよ
書き込んで人に読ませるためには453の言われるような
行動をする必要があります
456卵の名無しさん:02/02/16 18:46 ID:Pu3uwDQ8
中身のないレスは脳内だけでやれば。
このスレに何回1500万と書き込んだ?
1度や2度ならいざ知らず、思いつきを偉そうに繰り返して
叩かれると揚げ足取りか?
中身のないネタを何回も書くな。
457卵の名無しさん:02/02/16 22:56 ID:TCWFiE5e
>>454
>そうゆう仕事は役人の仕事。
>おれは基本的な医療行政のあり方に付いて語っているだけ。
役人が作った 現在の医療行政の方針に反対したいんだろ。
だったら、より説得力のある方針を出してこい。
 君の試算では、医師の数が何人まで増えたら問題が解決するの?
明確な数字を考えつくまで、次の書き込みするなよ。
458卵の名無しさん:02/02/16 23:01 ID:XW4Ex2+3
>454
×揚げ足はすんな
○揚げ足取りはすんな
459卵の名無しさん:02/02/16 23:53 ID:KnLh7Ba5
>1
夜間診療なら、診療費は自費で普段の十倍くらい欲しいね。
460卵の名無しさん:02/02/17 13:45 ID:/um+OhBV
>454
医者を増やしただけじゃ、問題(無医村とか
病院の待ち時間とか)は解決しないと思うけど、
「医者を増やす」というのが、どの程度のことをいっているのか
(1割増やすのか、2倍にするのか、はたまた100倍にするのか)
示さないと議論できない。
(極端なこといえば、医師免が運転免許みたいに取れれば、
無医村はなくなるだろうし)
461あっくん:02/02/17 14:07 ID:mCdlNBdY
>>460
だからさ、
>ど田舎の村営診療所で、医師の年収、1500万ぐらいで雇えるぐらいになるまで、医者の数を増やす。

と、言ってるだろ?で、この提案に不満かい?
462卵の名無しさん:02/02/17 14:25 ID:pbYzOIhm
1500万じゃ安いね.
町じゃ何処も雇ってもらえないような医者しか行かないよ.
医者の数だけじゃなくて、質的にも田舎と都会じゃ、格差があるわけ.
野心を持った、優秀な若手は収入で職場を選ば無いよ.
463460:02/02/17 14:27 ID:/um+OhBV
>461
おおいに不満。

分かりやすく、無医村に限って説明すると、
1. 今の医者の数では無医村がある
2. 医者の数を思いっきり増やすと確かに無医村は解消するが、
費用の問題、医者の質の問題などが生じる。

要するに、A)無医村の問題 と B)費用や医者の質などの問題
があって、君は医者の数を増やすとAの問題は解決すると
主張しているのであるが、(そこまでは正しい)
はたしてそのときBの問題が生じないかどうか示していない。
(君がBの問題など、どうでもいうのなら私はもう議論しないが)
具体数を挙げないと、Bの問題が生じないかどうか議論のしようがない。
だから、具体数を挙げるか、Bの問題が生じないことを示してください。
464460=463:02/02/17 14:49 ID:/um+OhBV
>463
ちょっと訂正
>君がBの問題など、どうでもいうのなら
君がBの問題など、どうでもいいというのなら
465卵の名無しさん:02/02/17 15:03 ID:CABOuZ8J
夜間診療なら、診療費は自費で普段の十倍くらい欲しいね。

夜間診療なら、診療費は自費で普段の十倍くらい欲しいね。

夜間診療なら、診療費は自費で普段の十倍くらい欲しいね。

夜間診療なら、診療費は自費で普段の十倍くらい欲しいね。

患者の健康は別にして、儲けがほしいね。

466卵の名無しさん:02/02/17 15:19 ID:FQKNH6Qw
>>461


ははは! こいつ馬鹿だ。
467あっくん:02/02/17 16:52 ID:mCdlNBdY
>>462 :卵の名無しさん :02/02/17 14:25 ID:pbYzOIhm
>町じゃ何処も雇ってもらえないような医者しか行かないよ.
それは今もいっしょ。

>野心を持った、優秀な若手は収入で職場を選ば無いよ.
それは同感。

>>463
>B)費用や医者の質などの問題
質の問題に関して言えば数を増やすことによって向上するよね。
必要以上に医師の数が増えた時点で、無能な医師から職にあぶれて行くからね。
君の周りにも1人はいるだろ?
こんなヤツに医者やらせていいんか?ってのがいるべ?
そもそも医学部入学時点でコイツは医者に適性かどうかなんて誰もわかんないよ。
468卵の名無しさん:02/02/17 17:16 ID:bOtF262+
>必要以上に医師の数が増えた時点で、無能な医師から職にあぶれて行くからね。

そうは旨くいかない。
世の中で職にあぶれている奴は無能な奴で、
職に就いてる奴は有能なのか?

やっぱりあっくん思慮が足らない。
469あっくん:02/02/17 17:31 ID:mCdlNBdY
まあ、大雑把に言って、つぶれるラーメン屋=潰れる会社=社会が必要としていなかった
ってことだよね。
470卵の名無しさん:02/02/17 17:35 ID:wMPbVJdk
生き残るラーメン屋=大衆に迎合=化学調味料たっぷり
471卵の名無しさん:02/02/17 17:41 ID:su5yjxJr
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導





472460:02/02/17 17:43 ID:/um+OhBV
>467
>質の問題に関して言えば数を増やすことによって向上するよね。
それは、君の予想だよね。
過当競争になって、金儲けだけを考える医者ばかり残るかもね。
それに、有能か無能かって
勤務医なら病院にとって都合がいいかどうかだし、
開業医なら経営が上手か下手かだし、
(今でも評判というものが実際の腕と一致しないことが多いと思うけど)
どっちも患者にとっていいか悪いかはあんまり関係ないんじゃないかな。
(弁護士が日本より多いアメリカは弁護士の質はいいのかな?)

経済学的にも、供給が増えると物の値段は下がるのは分かるけど、
質が上がるってのありますかねえ。(例があれば教えて)

で、コスト(医療費が増えることや医学教育費用が増える)の問題は?
473卵の名無しさん:02/02/17 17:45 ID:5GKa5bBy
あ、このスレ、まだ続いていたんだ。
全部読んでないけど、医者からは反対意見ばかりなんでしょ?
474卵の名無しさん:02/02/17 17:49 ID:tHZ8j1p3
あっくんの相手をすると、後でむなしくなります。
放置プレイをおすすめします。
475あっくん:02/02/17 17:56 ID:mCdlNBdY
>>472
>経済学的にも、供給が増えると物の値段は下がるのは分かるけど、
>質が上がるってのありますかねえ。(例があれば教えて)
ほんと、バカだな、おめーは。パソコンも自動車も洗濯機もテレビもみんなそーだよ!

>で、コスト(医療費が増えることや医学教育費用が増える)の問題は?
現在の医者不足か解消されるなら、税金を投入すべき。
あと、ひょっとして、公的病院の医師の雇用にかかる費用が減るから、そのコストと相殺されるかも。
476あっくん@学校の先生:02/02/17 17:56 ID:LwNL7/jS
ぼく、あっくん。職業はガッコの先生、よろしくね。
477あっくん:02/02/17 18:03 ID:mCdlNBdY
>>474
>あっくんの相手をすると、後でむなしくなります。
糞みたいなレスしか付けないで、お礼を言わなかったとスネられても困るんだよ。
478あっくん@学校の先生:02/02/17 18:08 ID:LwNL7/jS
ぼく、あっくん。職業はガッコの先生、よろしくね。
479460:02/02/17 18:12 ID:/um+OhBV
>>475
>ほんと、バカだな、おめーは。パソコンも自動車も洗濯機もテレビもみんなそーだよ!
それは技術が進歩しただけでしょ。
そんなこといったら、医学も30年前より進歩していますよ。
競争が激しくなった結果、質がよくなったものがあるかどうかを聞きたいわけ。
480あっくん:02/02/17 18:22 ID:mCdlNBdY
>>479
>競争が激しくなった結果、質がよくなったものがあるかどうかを聞きたいわけ。
だから日本の自動車がこれだけになれたのも激しい競争があったからだよ。
ロシアの産業を見てみろ、競争が無いとあのザマなの。おめーは本当にばかだな。
481460:02/02/17 18:28 ID:/um+OhBV
>475
>現在の医者不足か解消されるなら、税金を投入すべき。
だから、それにどれぐらいお金がかかるかということ。
>あと、ひょっとして、公的病院の医師の雇用にかかる費用が減るから、
>そのコストと相殺されるかも。
公的病院だけでみたらそうかもしれないが、国全体の医療費は増える。
競争によって単価は安くなるかもしれないが、量が増えるから全体の
市場規模は大きくなる。(君が例にあげた、パソコンも自動車も
洗濯機もテレビもみんな単価は安くなっても市場規模は
大きくなっているでしょ。)
要するに、日本の医療費が例えば今の2倍ぐらいになっても
それでもいいですか、ということ。それでよければ、
私も医者の数を増やすことに反対はしない。
482あっくん:02/02/17 18:31 ID:mCdlNBdY
じゃあ、460に応用問題をだそう。
『進歩的な治療方法は大体においてアメリカから輸入されます』それはナゼか?
483あっくん:02/02/17 18:43 ID:mCdlNBdY
>>481
>だから、それにどれぐらいお金がかかるかということ。
いくらかかってもかわまんよ。医療ってのは国民にとって重要な事だからね。
必要十分な量を国民に提供すべき。で、どのぐらいの医師の量か?って
聞かれたら、ど田舎の病院で1500万ぐらいで医師が雇えるぐらい。
484あっくん@学校の先生:02/02/17 18:55 ID:BCx/0szH
ぼく、あっくん。職業はガッコの先生、よろしくね。
485460:02/02/17 18:58 ID:/um+OhBV
>480
日本の自動車産業が競争に勝ったからであり、ロシアがダメなのは、
いざ国際競争をしたらだめだったというだけ。競争のなかったソビエト時代と
今のロシアとどちらがいいの?
その論理で言うと競争の少ない、過疎地はひどい医療になってしまう。
均一性が求められる医療では工業みたいな競争はなじまないわけ。
>482
(国家政策的に)研究に力を入れているから。
医療に日本より多くのお金をかけているから。
医療費が高くて進歩的な治療を実験的に(医療費が払えない人に対して)出来るから。
486卵の名無しさん:02/02/17 19:03 ID:XBBC/eIa
>経済学的にも、供給が増えると物の値段は下がるのは分かるけど、
>質が上がるってのありますかねえ。(例があれば教えて)
開発費が高いものは
質自体はあがらなくても、価格に対する質はあがると思います。

大量生産可能なものというのもこの範疇でしょう。
大量につくり売る仕組みを作るのにお金がかかるが
物自体は安く作れるようになり開発費を上乗せしても赤字にならない。
一つ一つ作るよりは、値段に対する質も向上する。

競争が激しくなった結果、質が良くなったものは?ですが、
質がよいものと質が悪いものでは、
値段に大差がなければ質がよいものの方が売れます。
程よい競争で、質が悪いものが淘汰されながら、
各企業が技術革新に努めた結果、技術が進歩し質が良くなったと思います。

しかし、激しい競争の場合は、競争の争点が、質の向上でなく、
価格の低下、市場の独占、独占後の高価格にあることがあるので
質が良くなることは少ないと思いますが。
487460:02/02/17 19:19 ID:/um+OhBV
>483
>いくらかかってもかわまんよ。医療ってのは国民にとって重要な事だからね。
そういう考え方なら、わたしも反対しませんけど。
アメリカの医療費は日本の2倍といわれているので、
まず、それぐらいを目安にしましょうか。
それぐらい出せば、状況は大分よくなるでしょう。
あとは、国民的合意が得られるかどうかでしょうが。
488卵の名無しさん:02/02/17 19:24 ID:su5yjxJr
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導
◆今日は特に凶暴なので遠巻きに眺めること
◆牛=朝日信者 と判明せり









489あっくん:02/02/17 19:38 ID:mCdlNBdY
>>487
>そういう考え方なら、わたしも反対しませんけど。
ただ、俺の考えは医大を沢山作って、医者を沢山作って
医者の年収を1500万になるぐらいまで医者の商品価値を落そうって考えなんだよ。
それでいいの?
つか、ちょっと出かけます。
490卵の名無しさん:02/02/17 19:41 ID:XNETR1og
やっぱり商品価値を落としたいだけだったのか
単なる僻みだね(読める?)
491卵の名無しさん:02/02/17 19:58 ID:YNWIy3AA
higami僻み
492卵の名無しさん:02/02/17 20:01 ID:Ot/N2B8m
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。






493小児科医:02/02/17 20:22 ID:KkNEsUzh
仕事が半分に減って、年収1500万ならいいかもかも♪
とか思ってしまう俺はDQNか?
494卵の名無しさん:02/02/17 21:13 ID:8piOOrZB
てゆーか、医者の皆さんにお尋ね。
自分達の年収と同等の収入がふさわしい職種って何ですか?
ご自身の主観で構いませんので、その理由も教えて下さい。

それに、漏れが気になってるのがひとつあるんで、それもお尋ねしたい。
当方、某病院の総務部勤務ですが、今度、施設基準の大幅な変更と全職員の人件費見直しをする事になったんです。
で、漏れの勤務先には医師が50人弱いるんですが(研修医除く。全員専属かつ常勤)、
医師間の給与のバランスに対する不満がめちゃくちゃ強いらしいんです。
絶対的な金額にはそう不満はないらしいんですが。
で、そこでお尋ねしたい。
同じ医療機関に勤めてる医師で「給料が自分より高いコイツは許せん」とか、
逆に「コイツはもっともらえるハズやろう」といった人って、どんな医師ですか?
495卵の名無しさん:02/02/17 21:18 ID:su5yjxJr
>>494
こんなところでネタ集めしてもまともなデータは得られません。
496卵の名無しさん:02/02/17 21:52 ID:Wy3xngKk
>>494
リハビリテーション科の医師は時給1000円でよし!
急患もないし、深夜勤務もないし、当直にも使えないし、オペもない。
それで他科のドクターと同じ収入なんて納得できんし、納得したくもないし、納得してはいけない。
時間的な大変さなら、大病院の小児科医なんて結構評価されてもいいかと思われ。
497循環器内科:02/02/17 22:14 ID:SvQPC5qf
>>494
医師の時間外手当は深夜0時過ぎの呼び出しのみ。

当科の医師は平日は週三回自宅待機。
休日も2回に1回は(1時間以内に病院に到着できる範囲で)待機。
これは無料。

消化器内科も緊急内視鏡の呼び出しは決まっている。当然待機料などない。
(もっとも消化器の場合は1人ずつしか待機してないけどね。)



給料は暇な科と同じ。
498小児科医:02/02/17 22:14 ID:KkNEsUzh
現在、1000床超の大病院のNICUで時給500円で当直しています(獏
いや〜、今日も一般小児の当直は休む間も無く大変みたい。
って、明日は我が身なんだよね。くわばらくわばら。

当直日誌みると、「○○救急隊:○才発熱」の多いこと多いこと。
禿しく実費を徴収して欲しい。ついでに特定機能病院の1次救急は
禁止にして欲しい。

499卵の名無しさん:02/02/17 22:33 ID:lhsmsnTJ
>>498
禿げしく同意!
てゆーか、2次救急以上の病院については、
1次救急の診察費に特定療養費の適用を激しく訴えたい!(無論、時間外加算は別に算定)
まあ、交通事故とか、QQ搬送は別だろうが。
500卵の名無しさん:02/02/18 00:28 ID:kXB9NEyM
>>498
>>499

石原都知事も言っとったね〜

「夜間の小児医療が足りないのではなく、ちょっとした熱ぐらいで
 すぐに病院へ連れて行く親が多すぎる」

501小児科医、4年目。:02/02/18 00:37 ID:wb6q2IW1
>498
1、2、3次の分担が決まっている状況での2、3次機関への直接受診を
拒否しても、それは応召義務に反しない、という省令を出してくれれば
良いのに>厚生労働省

>499
2、3次機関への時間外直接受診は自費で徴収、とか。

>500
子供の状態を「判断」できない親多すぎ。
明日の朝まで待てるケース、来すぎ。
「かぜ」で朝の7時半に来るか?! あと1時間待てば日勤帯だぞ?!
502卵の名無しさん:02/02/18 01:35 ID:u2fwy34H
救外なら待たなくてすむからね。
もしくは、両親ともこれから仕事に行くとかさ。
503新生児屋:02/02/18 02:11 ID:GLafPuHh
>>501
朝7時パターンは確かにムカツクよね(藁
でも、そういう奴には処方しなきゃいいんだよ。
どうせ寒い外来で熱なんて下がってるし、
「症状をマスクすると診断が怪しくなるので」とか言っときゃ良い。
外来受診を指示しておしまい。これ鉄則。
504502:02/02/18 02:46 ID:u2fwy34H
あれ、先生今日も当直ですか。
私もです。
育児版の方でもひきつづきよろしこ。
505あっくん:02/02/19 06:36 ID:jHdorWIb
まあ、医者の数を増やせば
日曜も診察しようとゆう病院がでてきて、無医村が解消でき、小児科医等の減少も解消でき、診察時間もそこそこ取れて、医療ミスもそこそこ減り、不良医師を業界からはじき出す事が可能になる。
ってのがこのスレの結論だね。
506あっくん:02/02/19 06:40 ID:jHdorWIb
あと、医師の過労死も減るわな。
年収1000万になるけど、過労死はしない、自分の研究する時間が取れる、満足出来る診察が出来る。
これでどおよ?
507卵の名無しさん:02/02/19 11:54 ID:+t8SaXiN
        
508>>506:02/02/19 12:30 ID:L5LFQ4Zh
バカバカしい、医者を増やしたら医療費が増えるだろ。
医療費を増やして税金を投入しても良いなら、何も問題は起こらない。
 無医村の医者に年収4億も保証すれば、来週にも日本に無医村など無くなるよ。
そうやって2000人の医師を無医村に送っても、年一兆円もかからないんだぞ。
 どうやって、金をかけずに、少しでも良い医療体制を作れるか の議論だろ。
509卵の名無しさん:02/02/19 12:45 ID:BUrMht27
藤立病院ってのがあったんじゃないかな。
土日もやってる病院。
510卵の名無しさん:02/02/19 13:26 ID:Ldlatsmn

◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような返事はすることがあっても
その内容を実際には見ることさえもなくましてや受け入れたり
考えの参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても独りよがりの
意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。

◆牛の考え休むに似たり
◆牛は放牧スレへ誘導
◆牛=朝日信者 と判明せり
511あっくん:02/02/20 03:51 ID:m6ys+Mre
>>508
>バカバカしい、医者を増やしたら医療費が増えるだろ。
まっ、多少は増えるだろうがことさら増えないよ。

>無医村の医者に年収4億も保証すれば、来週にも日本に無医村など無くなるよ。
そしたら都市部の医者がいなくなってしまうよ。君はマジで低脳だね。
512卵の名無しさん:02/02/20 03:53 ID:U3RCs1i0
>>あっくん
なぜに君はこの板に入り浸ってるのですか?
513あっくん:02/02/20 04:05 ID:m6ys+Mre
わかんない。
514卵の名無しさん:02/02/20 04:08 ID:U3RCs1i0
>>あっくん
現実での友達はいるんですか?
友達と話すだけで解決するような問題がたくさんありますよ。
515あっくん:02/02/20 04:11 ID:m6ys+Mre
>現実での友達はいるんですか?
まったくいません。
>友達と話すだけで解決するような問題がたくさんありますよ。
別に解決すべき問題なんて僕にはありませんよ。
医療業界にはあるようだけどね。
516あっくん:02/02/20 04:47 ID:m6ys+Mre
医者の数を増やせば
・日曜も診察しようとゆう病院が出て来る
・無医村が解消できる
・小児科医等の減少も解消できる
・診察時間が増やせる(ゆとりのある診察ができる)
・医療ミスが減る
・不良医師を業界から排除できる
・医師の過労死が減る
・医師が自分の研究する時間が取れる
・医師の雇用条件が緩和され大病院の経営が楽になる=救急施設や入院施設や高度医療機器を持った大病院が増え社会的財産が増える
517あっくん:02/02/20 04:58 ID:m6ys+Mre
アメリカのような平野が多く、人工が散在している国では不可能だろうが、
日本のような平野が少なく人工密度が高い国では大病院中心の医療が可能となる。
518卵の名無しさん:02/02/20 05:39 ID:hOPjwO4Y
>>506
>年収1000万になるけど、過労死はしない、自分の研究する時間が取れる、満足出来る診察が出来る。
>これでどおよ?

1000万は少ないと思うが、1000万以上が必ず保証されるならいいんじゃないか。

>>511
医者を増やせば医療費はかなり増えると思うよ。
それでも医療の質が確実に向上するなら一般国民も納得すると思うが、そうとは限
らないからねえ。なりふりかまわず金儲けに走る医者が増えるかもしれないよ。
519あっくん:02/02/20 05:48 ID:Lc9vHYDh
>>518
>医者を増やせば医療費はかなり増えると思うよ。
そりゃ、医大の設立、付属病院の設立って事での出費はあるだろうけど。
医者が増えても健康な奴は病院に行かないと思うけど。

>金儲けに走る医者が増えるかもしれないよ。
それはね、多分今までもあったんじゃないかな。想像だけど。
ただ、医者が神格化されてた雰囲気があって露呈しなかっただけで。
520あっくん:02/02/20 05:52 ID:Lc9vHYDh
>金儲けに走る医者が増えるかもしれないよ。
例えは薬を沢山もらっても遠慮していらないとは言えず捨ててたとかね。
神格化されてた雰囲気が消えれば
この薬はいらない、とか、なぜ必要なのですか?
とか患者が言い出すよ。
521卵の名無しさん:02/02/20 09:53 ID:q2Z/7VhH
今日のあっくんはlow malignantだな。
522508:02/02/20 10:57 ID:OoHOu2u+
>>511 >そしたら都市部の医者がいなくなってしまうよ
金を出す気があれば、行政が医師の適正配置を行うのは簡単で、しかもすぐに
できるという話だよ。日曜も診察しようとゆう病院、無医村 に適正数を決めて、
十分な希望医師が確保できる金を出せば良いだけのこと。その金も無いんだよ。
>>519 >そりゃ、医大の設立、付属病院の設立って事での出費はあるだろうけど
君が具体的に何人の医者が必要と思っているのか、どこを読んでもわからないが、
仮に、今の倍の医師を養成、維持するとしたら、いくらかかって、それで
何年後に無医村が無くなるか、試算してみろよ。
そういうのは役人の仕事 か?

医者がたくさんいたほうが良い。 そんなの小学生あたりでもわかるよ。
それができない現状の理解と対策を考えろよ。
523卵の名無しさん:02/02/20 11:00 ID:reBEWcTN

サービスにご不満のお客様へ
自費で医療を受けて居られるのなら不満は病院へ 
健康保険での医療への不満は厚生労働省へどうぞ。
524卵の名無しさん:02/02/20 11:04 ID:hJcBr6I8
>>523
激同。
結局、病院にしてみれば診療報酬の出所が保険であろうが自己負担であろうが関係ないもんね。
まあ、お医者さんは黙って患者を診てなさいってこった。
525卵の名無しさん:02/02/21 00:14 ID:ZE0gMRGG
526卵の名無しさん:02/02/21 22:09 ID:CcBR68aO
    
527卵の名無しさん:02/02/22 02:34 ID:OXIkeZCK
いいなあ、このスレ。勉強になった。(一部を除く)

夜中も病院が開いてたら会社休まなくて便利だな、
などという奴のために、俺の保険料の負担を増やしてほしくないよ。
そんなのは、本人から全額を取り上げてもらいたい。
528あっくん:02/02/22 02:48 ID:V7EGtAEL
>>522
>そういうのは役人の仕事 か?
わかってんじゃん!

>医者がたくさんいたほうが良い。 そんなの小学生あたりでもわかるよ。 それができない現状の理解と対策を考えろよ。
そう、小学生でもわかることを医師会→自民党に圧力をかけられた厚生省は減らす努力をしてきたんだよ。
529卵の名無しさん:02/02/22 03:31 ID:gl7fB0PG
皮肉を読みとれない馬鹿が一名
530卵の名無しさん:02/02/22 07:19 ID:K8K1Ia8b
♪牛は放置〜
531卵の名無しさん:02/02/24 10:26 ID:Nn26cnUJ
       
532卵の名無しさん:02/02/24 12:26 ID:pMLpWQsj

>ID:GQk8cLHo

低レベル煽りつまらんよ。
533:02/02/24 13:39 ID:qIJ+15fz
誤爆カコワルイ
534卵の名無しさん:02/02/24 15:08 ID:d+dlrso2

>ID:pMLpWQsj
オマエモナー(w
535卵の名無しさん:02/02/24 23:02 ID:HKQObyWL
 無医村を無くすのは医者を増やすより無医村そのものを無くしたほうが
たいていの地域で安上がり。ほっておいても人口の自然減でそのうち無く
なるけどな。
536卵の名無しさん:02/02/24 23:21 ID:Aa581DnO
>535
その通りなんだけれど、その地域の人にも間違いなく、
人の血が通って生きているんだよね、これが。
そんなことまで必要以上に考えなければならない医者の責務は本当に、
重い。 荷が重いとも言える。
医療だけを純粋に考えて治療できれば、本当に楽だよな。
537卵の名無しさん:02/02/24 23:22 ID:LLy0ZKOP
ふつうは「需要が供給を生み出す」のですが、
医科・歯科においては
  「供給が需要を生み出す」ことが考えられています。
医師の数を増やすと、総医療費は増加する恐れが強いです。
538あっくん:02/02/24 23:27 ID:Ujm4zc8A
それはやっぱ、医者が増える分だけ不正請求も増えるって話ですか?  >>537
539537:02/02/24 23:45 ID:LLy0ZKOP
>538
ハハハ、それもあるかもしれませんねえ。
不正とまでは行かなくても、医者一人あたりの患者が減るのですから、
単価を上げようと努力するでしょう。それができなければ、消え去るわけで、
自然淘汰といえばそうなのですが、本当に患者のために働く医者が残って
いくでしょうか。それが心配です。
540卵の名無しさん:02/02/25 07:26 ID:xv/Sn94Q
牛の相手すんのは時間の無駄無駄。
541卵の名無しさん:02/02/25 08:00 ID:Km6X9PB0

                       
542あっくん:02/02/25 08:27 ID:FyObje/u
>>539
>本当に患者のために働く医者が残っていくでしょうか。
それはご心配なく。患者だって、バカではありません。不自然に単価を上げようとする医師は解ります。よって彼は淘汰されます。
543卵の名無しさん:02/02/25 09:03 ID:Fxq5Ajk7
そして単価を上げなかったら経営が成り立たずにその彼は淘汰されます
544あっくん:02/02/25 09:08 ID:FyObje/u
淘汰された町医者は社会に対する貢献度の高い大病院の勤務医として拾われ、定年まで幸せに暮らしましたとさ。
545卵の名無しさん:02/02/25 09:14 ID:z8+ZG/mx
ふーん
大病院の経営はどうなってるんだろうね
546あっくん:02/02/25 09:18 ID:FyObje/u
どおも、大病院は厚生省から意地悪されてるみたいなんだけど。
その辺を知りたいのよね。
547卵の名無しさん:02/02/25 09:23 ID:lLeLa+Gv
>>546
意地悪というか、経費節減をせまられてるんだろうね。
世の中全体が不況なのに、病院は黒字が増えたというデーターがあるんだよ。
548卵の名無しさん:02/02/25 09:24 ID:3xWiHuFq
大病院が夜間を含めて診察する患者数を増やせば
どんどん紹介率が下がって急性期病院の指定から
はずれます。そうすると年に三億円以上の減収となる
こともあり、(200ベッドの病院で約8000万円)
外来受診を増やすわけには行きません。
まず開業医に受診して紹介状をもらってきてください。
549あっくん:02/02/25 09:38 ID:FyObje/u
>>547
>病院は黒字が増えたというデーターがあるんだよ。
町医者を潰して、大病院を沢山作れ論者のオイラとしたら結構な話だと思いますよ。

>>548
「急性期特定病院加算」に指定されると、年に3億円以上もらえるってルールですか?
そうゆう大病院に対するルールは他にもありますか?
550卵の名無しさん:02/02/25 09:39 ID:6LEdiucn
>>547
人件費が減って利益を確保している。
病院で人が減って、得するのは患者でないことは確かだ。
551卵の名無しさん:02/02/25 09:45 ID:8qILOTds
春だな・・・牛があばれてる。
552547:02/02/25 09:47 ID:lLeLa+Gv
>>550さん
そのとおりだと思います。
医療従事者も患者もこれからは辛くなるでしょうね。

>あっくん
数字の上で黒字が増えたと言っても、医師が儲かっているということではないよ。

以下のサイトがわかりやすいかもしれない。

金満開業医 今は昔 (08/05)
http://www.asahi.com/life/health/iryo/0805b.html
553あっくん:02/02/25 09:57 ID:FyObje/u
>人件費が減って利益を確保している。
ああ、そうですか。大病院へは補助金を沢山あげるべきだと思ってますよ。

>金満開業医 今は昔 (08/05)
この人は6000万を投資したそうだけど、こうゆうのが無駄ですよねぇ。
大病院でこれだけの投資を機材にすれば多数の医師、患者で共有出来る訳ですから。
554卵の名無しさん:02/02/25 10:01 ID:AOd1mGrn
■■PDF変換サービスのお知らせ■■
http://akan02.hoops.livedoor.com/
病院のカルテや書類の保管コストを大幅低減!
画像ファイル化した書類を激安価格でPDFファイルに変換いたします。
555卵の名無しさん:02/02/25 12:12 ID:JuHgqW1o
当方脳外科医だが、外来では血圧の管理なんかもしている。
朝から来るようなのはご老人ばかりだが、中には仕事の合間出来ている人もいる。
時間に追われてるし、待ち時間でイライラしてるから血圧も高め。
診察と言ってもたいしたことしてないしな <しろよ
たしかに、平日をつぶすのはリーマンにはかなり辛いはず。
このご時世、17時から開院でもいいような気もする。
ただし都市部のオフィス街でビル開業するとかいいんじゃないのかな。
1が言いたいのはそういうことだと思うよ。
556卵の名無しさん:02/02/25 12:16 ID:JuHgqW1o
追加:総合病院はさすがにだめだろ。コストかかりすぎ。

>555
2chに広告するなんて、まったく逆効果だと思わなかったのですか?
livedoorやし。(プ
557卵の名無しさん:02/02/25 15:53 ID:xtWeu2pa
 無医村は結局、社会の富の再配分という点で政治・行政の問題。
医者が考えてもしょうがない。
日本の経済的拡大が終わっている時期に国の末梢のために富を費やす
のは無駄。というか国の根幹を危うくして共倒れになる。たいていの
地域では日常通院も可能な交通圏内に移住をすすめるほうが低コスト
だと思われる。残念ながら一人ひとりの故郷への愛着、ノスタルジア
を手当てできるほどの余力はこの国に残っていない。
558卵の名無しさん:02/02/25 16:06 ID:xtWeu2pa
 総合病院の営業時間も結局は政治行政の問題。それに必要な
コストを調達できれば24時間営業だっていくらでも可能。
自分が一日平日休むことによる社会の損失と休みのときに受診
できるようにするための社会的費用負担増が見合うならね。

サービスを要求するには、それだけの費用負担は当然必要。
「あればいいな」と「できること」は違う。
559卵の名無しさん:02/02/25 16:25 ID:uwtckr4T
>>557
 そのくらいの余力を構造改革ってので早く作ってほしいもんだ。
 あんまり期待していないけど。
>>558
 激しく胴衣
 ただし一日平日休むことによる社会の損失が大きい人もいるだろう。
 だから休日、夜間の診療は たとえ診療開設時間をかかげていても
 自費か混合診療にしたらいい。それに見合う人だけ来ればいい。
560卵の名無しさん:02/02/25 18:44 ID:/uS3D7Rr
>>559
本人が思っている、1日休むことの社会的損失<<実際の損失 であることが大半
561卵の名無しさん:02/02/26 20:58 ID:O6/FdxFf
色々大変な事情があるのは良く解るが先日こんな体験をしました。
7ヶ月の子供が夜中痙攣を起こし、家の近くの●大病院に電話をし車で連れて行った。
ところが真夜中の病院は大混雑。子供は痙攣の後、嘔吐を始めてものすごく不安になったが一向に順番がこなく40分近く待たされた。
結局子供が落ち着きを取り戻したので見せずにつれて帰った。それでもまだ待っている人が10人はいた。
今の日本の医療ってかなりやばいんじゃないですか?なにか打つ手はないのでしょうか?
562卵の名無しさん:02/02/26 21:07 ID:rOHiJ+9b
>>561
>なにか打つ手
社会全体として医療に回すお金をケチらないこと。
同時に医療側が無駄を省く努力も必要。
563卵の名無しさん:02/02/26 22:18 ID:tZNwJZ6x
当方、某自治体立病院の医事課勤務です。
一般病棟(T群)入院基本料1、入院時医学管理加算、急性期特定病院加算、
夜間勤務等看護加算1a、入院時食事療養(T)、特別管理加算を届け出て、
レセプトの点数査定率年平均0.09%で赤字なんですが何か?
自治体から補助金を貰わないとヤバイんですが何か?
収入における人件費の割合が44%で採算が合わないんですが何か?
不妊治療やED自由診療、禁煙自由診療もしてて儲からないんですが何か?
どこの誰ですか、「医療機関が儲かりすぎ」とか寝言言ってるアフォは?
コンビニ医療をしてたら間違いなく潰れます、ええ。
564563:02/02/26 22:26 ID:tZNwJZ6x
あ、そうか。赤字の原因を思い出しました。
「医療はサービス業」とか言って医療費を踏み倒す住民が多くって、
未収金が億単位であるからですよ。
特に時間外診療は徴収率が極悪ですから。
やっぱり、利用者が悪いだけなんですね。
565卵の名無しさん:02/02/26 23:05 ID:Y+j8w9mx
とりあえず、アメリカで時間外受診して、採血・レントゲン・点滴したら
日本円で10万円は下らないよ。

とりあえず、既出だけど、保険適応で総合病院の夜間開業は無理だから、
自由診療で実現を考えてみたら?

受診者が少なくても、見合うだけのコストをきちんと請求すればいいから、
可能だと思うよ。
566卵の名無しさん:02/02/26 23:08 ID:xCcaUk9K
>>561
 日本の医療っていうより日本の親がやばい。もう間違いなくやばい。
ヤンキーがヤンキーを増産しているだけ。
567わらいねこ ◆/ImALICE :02/02/26 23:13 ID:pG+vJlxZ
>561
日本の医療そのものが悪いというよりは
あなたの子供さんのような方がいるのに、
オレは38度も熱があるんだヽ(*`Д´)ノゴルァ!はよ診んかい!
と食って掛かる患者が同じ条件で順番待ちをするという
医療制度がやばいですよね
568わらいねこ ◆/ImALICE :02/02/26 23:16 ID:pG+vJlxZ
>566
禿同
子供の個性を尊重するとか言ってしつけを放棄してる親、多すぎますね
569卵の名無しさん:02/02/26 23:49 ID:O7PJt7U1
>>563
病院も医院も全体としては黒字幅が増えてるんですが、なにか?

【1】医療経済実態調査:
開業医の平均月収249万円 厚労省まとめ 
ttp://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/845498/88e397c38co8dcf8ec091d492b28db8-0-1.html
2001.12.06

 厚生労働省は6日までに、医療機関の経営状況を調べた医療経済実態調査(速報)
をまとめた。今年6月時点の個人経営診療所(開業医)の平均月収は約249万円
で、2年前の調査より5・0%増えた。民間病院の平均月収も、19%増の約52
5万円だった。
 調査は診療報酬改定の参考にするため2年に1度実施。景気が低迷する中で医療
機関の収入が年々伸びていることを示した調査結果を受け、診療報酬引き下げを求
める声が強まりそうだ。
570卵の名無しさん:02/02/27 00:37 ID:sqB9/10n
>今年6月時点の個人経営診療所(開業医)の平均月収は約249万円

あくまで、人件費・維持費・薬剤費・雑費も含めた診療所全体の
売り上げだろ?
看護婦2人・事務一人を常勤させたら利益なんて全然ないだろ?
571卵の名無しさん:02/02/27 00:39 ID:NEos8Idw
所詮は開業医だけだよな、儲かるの。
勤務医もコメディカルも仕事に相当する給料もらってないよ。
誰か、日本医師会に自爆テロをしる!
572卵の名無しさん:02/02/27 00:43 ID:lzVAEez9
>570
違います
>569
それは6月だけの数字ですが

お二方ともこのスレッドを全部読んでからどうぞ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1007522411/
573卵の名無しさん:02/02/27 05:53 ID:/TChmRxQ
なんで給料があがらんのだ?もう疲れたよ。
574卵の名無しさん:02/02/27 13:24 ID:XfjXOHe9
>561
心配だったのはわかるがね。
結局は、救急受診する必要は無かったんだろ。
そんなのが大騒ぎして夜間受診するから、問題になってるんだよ。
575卵の名無しさん:02/02/27 21:41 ID:j7b7PLNA
よく4〜5日前から調子が悪くて・・・・などと救急受診して平気でのたまう奴らがいるよ。要は自分の身体管理がまるでできていないくせに調子が悪くなると自分が被害者のごとく振舞う奴が多いということだ。
576卵の名無しさん:02/02/27 22:00 ID:BEgSVnT2
>>569の出していたソース自体がアヤシイから、何ともいえないなあ。
漏れの地域の長者番付で、確かにトップは開業医だった。
しかし、上位20人のなかで、開業医はその1人だった。
あとは土建会社社長と公務員ばかり。
577卵の名無しさん:02/02/27 22:08 ID:t7Zc/0Jp
勤務医です。
3次救急の病院の外科勤務です。
私の年収は総支給額で900弱。手取りで650弱です。
ちなみに院長でも1500余り。
病院自体は黒字です。でも、病院立ち上げの際の借金の支払いと減価償却費に消えるらしいです。
もう20年以上になるらしいんだが。
578卵の名無しさん:02/02/27 22:21 ID:uYFQqcpO
>>569
厚生労働省が、医療費削減の改革をしようとする直前に
だした数字ですからねえ。
579卵の名無しさん:02/02/27 23:43 ID:sD6XP9Jm
>漏れの地域の長者番付で、確かにトップは開業医だった。
特に田舎ではそうなんですよね。田舎には大企業の役員も住んでいないしね。
トップ何十人をのせたら都会なら載らないクラスの小金持ちが新聞に載る。
580卵の名無しさん:02/02/27 23:57 ID:t7Zc/0Jp
>>579
そうそう。
要するに、医者は国民の平均年収より少しばかり高所得ってだけの事だよね。
大企業のリーマンのほうがガッポガッポ貰ってるって事。
「医者は儲けすぎ!」なんて言うドキュソは、
生保受給者も顔を赤らめる収入しか稼げない無能って事で結論が出ました。
めでたしめでたし。
581卵の名無しさん:02/02/28 00:04 ID:bkkwicjj
年収1000万なんて、総合職の銀行員(都銀・地銀問わず)なら40歳で殆どみんなが貰える。
ソ○ーやトヨ○、N○Tでも大卒なら40歳で漏れと変わらないくらい貰える。
中卒のセクース好きな娼婦やキャバクラ嬢なんか、もっと貰ってる。
医者なんて労働に見合ったカネは貰えないよ。勤務医はなおさら。
使命感と職人気質で何とかやっていけるって感じ。
582卵の名無しさん:02/02/28 06:50 ID:idQN5ETP
>>577
それはふつう赤字と言うんだよ。
583卵の名無しさん:02/02/28 21:53 ID:CkD9w+Sc
>>582
トントンは赤字とは言わない。 普通はね。
584へっぽこ医事課員(元):02/03/01 17:53 ID:QZtjP9YU
そうそう、トントンはパンダと言います。
585卵の名無しさん:02/03/02 17:21 ID:Q8l4NECR
586盛岡電波:02/03/06 08:05 ID:lAgAiERB
絶対必要age
587今トントン:02/03/06 08:36 ID:UzQLVz1/
なら来年度は赤字転落だね。六割と言われる民間黒字病院のどれぐらい
が赤字に転落し、四割と言われる民間赤字病院のどれぐらいが息の根を
とめられるか興味深いね。

警備会社が買い漁っているみたいだが趣味が本業を圧迫しないように
心からお祈り申し上げる。
588卵の名無しさん:02/03/07 00:33 ID:3BDctfTg

              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
       ,ィ"          \
       /              `、
     ,illlllllllllll           i
  r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
  | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
  |         ,:(,..、 ;:|/
   |        ,,,..lllllll,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  `::;;.   '"`ニ二ソ     < いたずらばかりしおって!
   /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
  ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
589石原都知事はその気だ:02/03/07 01:08 ID:NejAtTi7
以前石原都知事がなんかのインタビューで言ってたな。
「警察・消防でも24時間体制だ。日本では夜間・休日に病気になったら
不運なのか、通常勤務体制時間帯にならないとまともな治療を受けれない。
警察・消防が夜間・休日だから対応が遅れる・質が低下しても我慢しろなんて
言わないだろう。医療もしかりだ。
公立病院で24時間同程度のサービスが提供できないといけない。
自分はこの辺を何とかしたい。」
以上の趣旨だった。この人が首相になったら公立病院勤務の医師は大変そうだね。
590あっくん:02/03/07 11:09 ID:shT1yk63
>「警察・消防でも24時間体制だ。日本では夜間・休日に病気になったら
力まかせに24時間体制にするんじゃなくて、
医者の数を増やせば自然と24時間体制になるんだよ。
石原君はその辺を知ってるのかね?
591卵の名無しさん:02/03/07 11:16 ID:XV28ZZ3J
石原君は、都の財政の責任者だからな。
君とは違って、いくらかかるか試算した上で発言しているはずだよ。
592あっくん:02/03/07 11:20 ID:shT1yk63
睡眠不足の医師に手当てをやって当直させるより、
医学部をいくつか作った方が結局安上がりですよ。
と、石原君に教えてあげたいね。
593必要さん。:02/03/07 11:31 ID:MdpfazKn
みんな、夜中に中途半端に黄色タッグくらいになった時の怖さを知らないな−!
絶対24時間体制が必要だと思うよ。
ちゃんとした高度救急センタ−に搬送されればラッキ−。
そうでなかったら、ケンシュウイが出てきてさんざん見た挙げ句に
「先生の自宅に電話してみますから待っててください」
ってあんた、何のために救急車で来たんだよ!
って経験があった。
だから私は医者になろうと思いました。

24時間体制はいろいろと難しい問題が・・・
って言ってる御偉方は、一度、
初期救急医療しかない市町村で急患になってみたら?
苦しみながら病院をたらいまわしにされて
ついた病院で大学出たばっかりのケンシュウイ1人に
命預ける恐怖を体験なさったらよいと思われます。
594時代は〜:02/03/07 11:34 ID:PbqoAtaN
国が金を医療にかければ、できるよ。
しかし、今は医療費現状維持。不可能
595卵の名無しさん:02/03/07 13:09 ID:ogpJC1qq
>>593
お偉方はそういう目にあわないからね・・・。
596卵の名無しさん:02/03/07 13:26 ID:Z+FHIFOi
国が医療費を3倍にすればできるかもね。
597卵の名無しさん:02/03/07 14:20 ID:nHpVFL10
とにかく金がないと夜間などという贅沢医療は供給できないね。
医療費国が下げるんだからますます遠ざかるの当たり前だろ。
598げらげら:02/03/07 22:51 ID:NejAtTi7
国公立病院の医者の給与激減させて勤務体系を看護婦と同様に完全交代性
(チーム自体を交代)にすればコスト負荷は最小限ですむよ。
責任も分散されるし勤務時間帯以外の束縛から解放されるから希望者はあるだろう。
国公立病院の医者のバイトを解禁にすれば、勝手に稼ぐだろうし
それなりの医者の数は確保できるとみた。
症例数とステータスと病院のレベル上げてやればそれなりの応募は間違いない。
まあ、部長クラス数名の収入はそれなりにしないといけないだろうけど。
とすればあとは安いパラメディを確保すれば最小の支出で24時間体制は可能。
夜間の医療需要は少ないから医者数も2/3程度で十分だろうし。
599卵の名無しさん:02/03/08 10:39 ID:zjozxfoG
>>598
>>592 なんかよりは、検討の余地のある意見だが、
>希望者はあるだろう ってところが弱いな。
もうちょっと具体的に、どの位の条件を考えている?
600卵の名無しさん:02/03/08 10:47 ID:zjozxfoG
>>592
医学部をいくつか作った方が結局安上がり ??
 君、頭悪いな。都が医学部をいくつか作るのにいくらかかるか、
ちょっとは考えてから物を言え。
601卵の名無しさん:02/03/08 10:50 ID:xGfvAYI2
おれよ、夜間と休日主体で、開業しようとおもって、
業者に相談したんだけど、絶対やめろっていわれたよ。
休日夜間って実はニーズないんだそうだよ。
602卵の名無しさん:02/03/08 11:03 ID:RN346OOt
>>601
>>休日夜間って実はニーズないんだそうだよ。

正解。冷静に考えてみればわかる。
603あっくん:02/03/08 11:14 ID:Zz4oVx3n
夜間でも夜の10時ぐらい迄ならあるんじゃねーの?
604卵の名無しさん:02/03/08 11:32 ID:tyYZR+lS
 ところであっくんて何なの?
この板の主?
 人権板のもっこすさんと同じ感じ?
605卵の名無しさん:02/03/08 12:24 ID:s1YW3PBR
法律板の山田君も同じ感じかな
606卵の名無しさん:02/03/08 12:32 ID:ATaMHLxe
>603
おれもそうおもうんだよ。
実際うちなんか、夜9時くらいまで救急にずっとひといるから。
でも一晩かなり来て40人くらいで、その内10時前にくる
ひとが30人として、中にはマジの救急が入ると、
一般のひとが、多くて25人平均だと思う。
それで時間外の請求ができないとなると、
まずだめだと思う。
都会で駅前とかならいいと思うんだけどーー。
607あっくん:02/03/08 12:43 ID:Zz4oVx3n
>>604
>この板の主?
まあ、今となっては管理人みたいなものですな。はい。
もっこすさんとか山田君とか知りませんよ。
608み〜んなDQN!:02/03/08 12:49 ID:F3imAFWe
>>休日夜間って実はニーズないんだそうだよ。

都会って、街自体が24時間営業状態だから
DQNは錯覚するんだろうな。
そういうやつって、たいがい昼夜逆転の生活送ってたりするくせに
眠れないとかいうんだよな。
自分の不摂生、棚にあげて
病気のせい、病院のせいにしたいヤツいっぱいいるよな。
いなかだとさ、年寄り多いけど
みんな早寝早起きしてるし、適度に運動してるから
風邪くらいじゃ病院こないし
来た時はホンマもんなんだよな。
都会の人って淋しいから
夜中とか週末とか独りでいると不安になるんだろうな。
だからって、同情なんかしてやらない!
都会の生活になじめないド田舎モンはさっさと山へ帰れ!!!

ってなワケで、都会にこれ以上夜間診療の場を設けるのはやめましょう。
DQNを増殖させるだけです。
609あっくん:02/03/08 12:51 ID:Zz4oVx3n
つか管理人がいないところがこの板のいいところだけどね。
>この板の主?
みなさん、この板の王子様と呼んでくれます。はい。
610出戻り二士:02/03/08 12:53 ID:a5kK0HU6
・・・・・・・・・・( ´D`)ノ
611出戻り二士:02/03/08 12:54 ID:a5kK0HU6
>>604
もっこすさんもあいかわらずなのですかねぇ( ´D`)ノ
612卵の名無しさん:02/03/08 23:26 ID:1uFHkrWL
>598
>安いパラメディ

って存在するのでしょうか? 安く雇えるのは医者だけです。
仮に安いとしても昼間よりは高いお金を出してあげないとやってもらえません。
613卵の名無しさん:02/03/09 01:31 ID:goEvVDE+
警察って24時間やっちゃぁいるけど、そのわりには珍走團、傍若無人に連日騒いでるyo。>589&イシバカトチジ

ゆとりの狂逝く もケッコウだが、テメーのカラダの事位は教えやがれ>モンブショウ
614この辺りにヒントがあるな:02/03/09 02:10 ID:/2wf2dnt
医者がのる気にならないのは、
 ・当直明けでもそのまま勤務
 ・働けば働くほど疲れて精度が落ちるのに受け持ち患者への責任は24時間不変
 ・どんなに働いても優秀でも評価されるのはずっとあと、しかも殆どは身内の話
 ・医者へのさらなるCPの悪化を期待する世間の声、給与上昇は望めない
 ・「どうせ各科一人の人身御供、その一人に自分がなるのか」と考えると正直つらい
パラメディが安くないのは
 ・居心地がいいのでずっと働きたくなる(賃金上昇)ほど仕事量も少なく
  権利も色々主張できるし色んな手当てがつく国公立病院様の存在とつられて相場もあがるから
 ・怠け者がのさばり、餌食になったまともなやつが辞めていく世界だから
 ・医者は搾っても所属医局のため耐えることが多いが、
  パラメディはまとめてやめていくから供給が気になり無茶ができないから
 ・とにかく長居されると給与が上がるから、事務方も含めて
615?§?I´?a?Q:02/03/09 03:01 ID:/WBab1Dc
私は医者だけれど、正直、もっと労働時間を減らしたいヨ。
614も言っている、疲れるほどに精度が落ちるのに、
責任は減らないからね。1
616卵の名無しさん:02/03/09 20:08 ID:EnEpXpPc
>>614
>パラメディが安くないのは

良いこと言うねぇ〜
617卵の名無しさん:02/03/10 11:36 ID:XXsqeifh
>>593
>24時間体制はいろいろと難しい問題が・・・
>って言ってる御偉方は、一度、初期救急医療しかない市町村で急患になってみたら?

すべての市区町村、すべての離島に24時間365日通常営業の高次救急医療施設を作れって事?
急患といっても、対象となる診療科は患者によって当然バラバラだから、ありとあらゆる科を作る必要ありって事?
無理。徳州会でも不可能だね。

>>614
医者の事については同意するが、パラメディカルについては
「病院の経営に携わっていない人が言いそうな台詞だねえ」といった感じを受ける。
国公立に関しては人件費が高いけど、民間の病院なんざ、看護婦の給料は高くないぞ。
漏れの勤務先の病院(17科450床)の勤続30年の総婦長が年収620万ですぜ。
よく辞めないよねって思う。
ちなみに漏れは勤務7年の外科病棟勤務ですが、年収310万です。
一般人って、マスゴミの煽りを真に受けてるよね。
618卵の名無しさん:02/03/10 11:42 ID:S8shsh0H
>>617
>「病院の経営に携わっていない人が言いそうな台詞だねえ」といった感じを受ける。

ではなぜ病院は現在でも看護婦の確保に苦労しているのでしょうか?
619卵の名無しさん:02/03/10 13:26 ID:mzERmw8y
>>618
どの職種でも、それぞれキツイ部分もあると思うが、
医療従事者は仕事のハードさや責任の重さに対して給料が安いからだと思われ。
>>617の「年収310万」って、月給手取り16〜17万くらいでしょう?(年収ってボーナス込みの総支給額だし)
そりゃあ、なり手もいないって。
「安定してて、ある程度高齢でも就職に困らない」といったフレーズで看護婦の資格をとった人はイパーイいるが、
それでも医療機関が人材不足と感じるのは、看護婦の待遇が悪いからでしょう。
個人経営の無床診療所なんか、看護婦はパートが大半を占めるらしいし。
620fafdfjhfhhfuhf:02/03/10 14:23 ID:Gr9SMveC
今ワークシェアリングをこの不況下企業が模索しています 病院も年収何千万も稼げないように
上限を設定して(例えば1200万まで)あまったお金を医者の土日夜間の賃金に当てればどうか?
昔は高収入という条件があったから優秀な人材が医者になっていた時代があったかも知れないが
現在では過酷な仕事の割には給料は少なく、優秀な若い人は医学部に来てくれるのだろうか?
ましてや、今の教育内容では今後卒業してくる医学生の能力は期待できない。
だから、医者は労働内容や給料も含めてやりがいがあることを子供たちに示そし優秀な人材を集める時期かもな
621卵の名無しさん:02/03/10 14:30 ID:Fhz50RKj
>>620
同意。
あと、勤務医にも職能給の制度を!
でも、どうやって評価するかが問題かもしれんが。
622卵の名無しさん:02/03/10 14:33 ID:5deDJwH1
ワークシェアリングって、「仕事半分・給料半分」って事でしょう?
分け合う医師、いるのか?
それも、大病院のマイナーな科なんて、厳しいと思うが、どうよ?
623622へ:02/03/10 14:39 ID:Gr9SMveC
622へ
だから年収が多い医者の給料に上限を設定するの。
それに半分という意味ではない。
624卵の名無しさん:02/03/11 08:56 ID:ZT12R3Ii
 
625卵の名無しさん:02/03/11 15:18 ID:S6DqKWUV
日曜、祝日、夜間に治療をきぼ〜んぬされる善良な市民の皆様
今なら、おとくな鯵か納豆りうむおつけします。
身尾とかもいっとく?
626痴呆公立病院:02/03/11 16:18 ID:mx8IS+52
うー今年度も5奥赤字。
看護婦がどんどん逃げてく。
医者も逃げテク。おいてかないでくれ。
うち血行給料いいんだけど、逃げるね。
管理職の給料へらして、当直の医者にくばろうと
思うんだけど、
それでも逃げるとおもう。
627卵の名無しさん:02/03/11 16:41 ID:S6DqKWUV
医者や看護婦が逃げない方法及び待遇
その@ DQNの間引き権!!
そのA 病院ぐるみで完全犯罪。

そしてDQNはいなくなった、、、、。
628あっくん:02/03/13 03:23 ID:z89eDeCu
あげげ
629卵の名無しさん:02/03/16 12:22 ID:kkcOuz91
  
630卵の名無しさん:02/03/16 22:29 ID:kYnMHhyY
給料減らすと人気がなくなりレベルがさがる。

アメリカでは、胸部外科(心臓外科)の手技料が半分になり
胸部外科を目指す人が激減中なんだって。

みんな、いいものにはしっかりお金を払わないとだめだぞ。
631卵の名無しさん:02/03/20 07:55 ID:STntlrLI
        
632ナス:02/03/21 02:58 ID:Lu5CWoLZ
日曜、祭日くらい休ませろ
それでなくても夜勤でヘトヘトなのに
633卵の名無しさん:02/03/21 10:07 ID:LHjkQVW/
>>632
何を言っているのですか?
ナイチンゲールを見習い、ボランティア精神で働き続けてください。
あなたみたいな看護婦がいるなんて、信じられません。

                      一般市民







などと妄想してみたりして。
体壊さないでね>>632
634卵の名無しさん:02/03/22 22:21 ID:3SQPxNeE
診察希望の電話で緊急性がないので翌日外来受診を勧めると
そこはQQ病院じゃないのか!!と、さんざん悪態つく。
ですから、あなたはQQじゃないので、、、と言うと、キレるキレる。
うざいので、こっちは死にかけの患者が運ばれてるんだ!いいかげんにしろ!と
電話を切ってやった。

おいらもDQN石?
635卵の名無しさん:02/03/23 10:53 ID:eQa1LRuK
>>634
いえ、あなたは真っ当な医師です。
電話の主はAdvancedDQNですが。
636あっくん:02/03/24 09:14 ID:PTSYN5hb
>>634
>診察希望の電話で緊急性がないので翌日外来受診を勧めると
夜中にQQ病院に電話すると当直の医者に電話がつながるもんなの?
637卵の名無しさん:02/03/24 11:37 ID:lB2LBPQv
 
◆牛(=あっくん=元・でかちん)や「も」の相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
638卵の名無しさん:02/03/24 14:12 ID:exICuYcN
春は牛
 も〜も〜 うなり去り行く
  去り際 少しあかりて
   サイケデリックな妄想の 臭く ただよいたる
639あっくん:02/03/25 03:00 ID:MzFKMqBb
>>634
>診察希望の電話で緊急性がないので翌日外来受診を勧めると
夜中にQQ病院に電話すると当直の医者に電話がつながるもんなの?
それが可能なら救急車を呼ぶときに取り合えず相談出来るよね。
640わらいねこ ◆/.DOLLXM :02/03/25 09:56 ID:Eto3L7+l
病院にもよるけど、医者につなげるところが多いと思います。
641あっくん:02/03/25 13:33 ID:MzFKMqBb
いやいや、わらいねこさんレス有難うございます。
いいことを聞きました。
642卵の名無しさん:02/03/25 15:19 ID:rlJf51bM
>>593
はいはい、医者の数と需要がそろって採算が合うのならすぐにでも始められますよ。
その予算はあなたが責任持って出してくださいね。
643卵の名無しさん:02/03/25 22:54 ID:Km5Bu/jo
 
◆牛(=あっくん=元・でかちん)や「も」の相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
644卵の名無しさん:02/03/26 05:56 ID:PUgYObYC
石も茄子もQQも
重症とか緊急性ある患者には、
出来る限りの事をしてやろうと思ってるのが普通です。
しかし、ここにカキコしてるようなDQNに対しては
氏んでくれたほうが、世の中の為だと思うので
どうでもいいと思ってる医療従事者は多いと思います。
同情の余地もない、ざまあみれ、自業自得、、、
今夜も、心の中で叫びながら働いてる皆さん
DQN、PSY、クレーマーは間引いてよし!!
645あっくん:02/04/10 23:19 ID:+YOmLPbA
医者の数を増やす
医者の数を増やす
646卵の名無しさん:02/04/11 00:13 ID:8N1LXfDp
  
◆牛(=あっくん=元・でかちん)や「も」の相手はお止しなさい
◆牛の考え休むに似たり
◆牛に餌を与えないでください
647卵の名無しさん:02/04/18 02:29 ID:xiNOEkJ8
648卵の名無しさん
大阪にあったよね。名前が出てこない。